【地域塾】個人塾経営者ちょっとこい【塾の81%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:07:23.44 ID:vk21coIP0
        あ           そ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:09:53.42 ID:EmRcSKa30
うちも女子の方が割合が高い。
理由は店舗がきれいなことと英会話をやっているから。小学生の方がずっと多くて中学生の募集はしなくてもいい状態。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:17:23.71 ID:nXabZxpN0
うちも女子が多いな
理由はよく分からんが
俺が昔、ジュゴンスーパーボーイに出てたことや
それでいて高校の頃全教科で偏差値70こえていたこともあると思う。
その辺の学校教師や塾のバイト講師なんか相手にもならない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:39:38.33 ID:70lopRVF0
ジュゴンね。。。ふ〜ん。。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:58:36.16 ID:/I6aPZsk0
>>954
なるほど!
ジュゴンみたいな体型なのに偏差値70あったら
そりゃギャップがすごいから
関心持たれるかもね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:19:01.09 ID:ZOJC8g1T0
男子生徒しかいない塾もあるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:27:38.11 ID:9UTbPj7r0
>高校の頃全教科で偏差値70こえていた

進研マーク模試ですか?スゴイですねえぇ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:57:18.08 ID:ON/C8nMQ0
アホがよく釣れる釣堀だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:01:15.67 ID:Fd3LEnL00
おれなんてメンズモンモンで5連続表紙飾った事あるし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:06:22.50 ID:yylTgB5Z0
一人の馬鹿が連投してるに1000点だな。
俺なんか血圧160あるし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:03:59.46 ID:747iNrUl0
>957
塾長の名前が江田島
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:22:02.90 ID:xzz0HUZ30
去年は入塾者が本当に少なくて
マジで危機を感じてたけど
今年はもう春期や新学期の申し込みが来ていて
滑り出し上々。
去年、震災後〜秋まで1人も生徒増えなかったからな。
今年は春に大きな事件がありませんように。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:39:19.35 ID:sAHj+doQ0
花まる学習会って幼稚園とかを借りてるでしょ
あれ何?
なんであんなの借りれるの?
情弱でごめん
だれか教えてエロい人
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:20:23.16 ID:z9vrQlz+0
>>964

話し合ってちゃんと契約すればどこだって借りれるでしょう
知り合いのアメリカ人は幼稚園で幼児の英語教室やってるし
私も学生時代には町の公民館で小・中学生相手の塾を開いてた
開校日と時間に制約があるけど箱代は低料金ですむよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:10:13.76 ID:tKLvbwDC0
エコノミストにpc教師の塾のレポートが載っているぞ。
セルもの人の場合、10人以上集まり、売り上げ25万円だって!
年収は50万円以上は確実だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:22:25.29 ID:RlRQMwqy0
年収50万!って魅力だなwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:25:51.82 ID:gQj9tEqPO
月収?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:23:59.06 ID:tKLvbwDC0
月収=25-家賃(10万くらい?)-上納金?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:41:03.21 ID:WUbmNTc30
月収=25万−家賃(10万くらい)−上納金(2万)−光熱費(2万)−通信費(1万)−雑費(1万)−借金返済(5万)
=4万だな。
年収50万も危ないぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:38:35.36 ID:QQTwNceb0
>>966
年収50万はあんまりだろ。
でもさ、どうしてあんなに開塾するかね、セルモは。
972964:2012/01/16(月) 21:02:16.84 ID:dy9f9MuE0
>>965
教えてくれてありがとう。
感謝するぜっ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:35:17.29 ID:2X1AZ+em0
>>966
ネットにその記事載ってますか?
調べたけど分からんかった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:37:05.98 ID:Zx+mB0iO0
セルモの平均客単価知ってる?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:54:15.45 ID:uvV+E3bh0
教え子で、入試が不安で自殺未遂した子が出た。とにかく負担になることを避けたいから塾を辞めさせたい、っていう風に
親から連絡あった。こういう場合、塾屋としては退塾のうえ、成り行きを見守るしかできないかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:26:08.48 ID:00OWyIH0i
辞めたらもう関係無いだろ。また来たらかまってやればいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:26:13.24 ID:2X1AZ+em0
>>974
一人2万前後だろ?
何かおかしいか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:49:03.54 ID:bRrTsk1k0
>>975
冷たいようだけど、退塾で一件落着が一番いいんじゃないかな。
あまり深入りしないほうがいいと思う。
正直、入試ぐらいで自殺未遂を起こすようなら、
将来はかなり厳しい子だと思う。

ただ、何かしてあげたいという気持ちがあるなら、
塾とは別に「いつでも電話しておいで」という感じで
また相談に乗ってあげたらいいんじゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:41:09.66 ID:2X1AZ+em0
>>974
セルモの客単価知ってどうするんだ?
加盟する気か?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:41:47.85 ID:bU3wLcea0
http://mainichi.jp/enta/book/economist/

Ekonomist 最新号です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:11:31.53 ID:bU3wLcea0
今雑誌をしっかり読んだら、ちがいました。すらら です。
墨田区の吉田さんは一人1万円、一校舎3.15万円。
よって12人で25万円の売上だと10万円残る。
部屋代がなんとか出せるくらいの経営か。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:17:13.89 ID:bU3wLcea0
セルモは前職営業、自営、事務職の40代が多く、説明会は大人気。
初期費用425万円+毎月4.4万円+一校舎3.15万円 または
初期78+毎月7.75+3.15
となると年収50万円も難しそうだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:46:22.74 ID:Zx+mB0iO0
>>981
>>982
情報有難う。
俺は中学入試メインで5年前にFCなど
使わずに立ち上げた。
今は生徒数は60人。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:25:53.76 ID:Y2wVfSQ00
まだFCうんぬん抜かしてるアフォが居るのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:28:32.37 ID:/YLxN79d0
このページを見てくれ。なかなかセルモも悪くないぞ。
地道でいい感じだ。
http://www.c-mam.co.jp/work/my_work/log/no51.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:48:09.01 ID:dkFw8Zn50
>>985
うん、悪くない。
主婦なら年収もかなり良いほうだろう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:51:50.96 ID:dkFw8Zn50
>>982
それにしても初期費用425万もとられるのかよ?
それで説明会大人気とは世の中不思議なもんだな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:28:38.75 ID:/YLxN79d0
結論的に言って
主婦が自宅開業するならpc塾も悪くないんじないか。
問題は自宅が良い場所にあるか否かだな。部屋借りてまでやるのは無謀だし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:44:23.82 ID:/YLxN79d0
http://www.enw.co.jp/cost.html

セルモってというのは、公文の現代版という感じだね。
将来一流大学に進もうとする子は絶対に行かない塾。
都会の工業高校進学希望者の中学生なんかにちょうど良い感じ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:28:15.15 ID:2yKF6W4f0
だれか〜、次スレたてて〜!レベルが足りないよ〜!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:52:19.39 ID:TeJr9rlS0
>>988
部屋借りてまでやるのが無謀か?普通だろう。
何が無謀なのか教えてくれ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:01:46.70 ID:7wfA4dVv0
>>991

セルモごときのしょぼい売上で箱代までだせるかよ
箱代がなければ主婦がやるにはよい収入ってことじゃないかな
と想像してみる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:20:05.90 ID:YMHoN6ihi
>>992
加盟金払うんだろ?
主婦のこずかい稼ぎにもならんわ。
タダでもやめた方がいいんじゃない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:22:48.96 ID:re8BCvhP0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:30:44.86 ID:TeJr9rlS0
>>994
別に詐欺の具体例なんて書いてないじゃないか。
事実はどうなんだよ?
その塾の倒産件数や裁判事例とかさ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:56:59.83 ID:YbkyWLRHi
>>995
知るか。自分で探せよカス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:58:40.21 ID:re8BCvhP0
>>995
あんた字読める?さっきの検索結果いっぱい見た?
ちゃんと見てね。情報が大事な時代なんだから。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:39:46.90 ID:21foemGB0
これだけFCの悪徳さが世間に露呈してるのにまだFCに金毟られるバカが居るとは。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:59:27.32 ID:Biu0Noea0
俺は漢(オトコ)だから、主婦なんかとは違ってちゃんとしたビジネスをやれる
ハズだという、自己陶酔タイプが危険なんだろうな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:06:27.88 ID:TeJr9rlS0
そんなにセルモの悪口書いたら訴えられるよ。
ちゃんとした経営者もいるだろう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。