【昼飯は】代ゼミ本部校part89【わさビーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

■規制された人はこちら
【代ゼミ】代々木ゼミナール本部校スレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1280294673/

■前スレ
【サクラ】代ゼミ本部校part88【サクか?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1271569377/

□出会い厨は他人の気分を害すので控えるように。
□特定行為は常識の範囲内で。そのつどスレの流れをよく読むように。
□恋愛相談は荒れる原因になるので禁止。

□次スレは>>900を超えたあたりで、事前に宣言してから立てるように。


注意!

このスレは定期的にキチガイコテが湧きます。

・荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼◆http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨(見たくないレスを表示しないあぼーん機能があります)
・荒らしと思ったら/うざいと思ったらNG登録、荒らしに反応したら貴方も荒らしかも。(c)2chガイドライン


◆学習塾・予備校板テンプレ◆

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

■特定の大学の話題:http://namidame.2ch.net/kouri/へドゾー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:53:50 ID:AnaVlVPzO
記念パピコ
>>2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:01:32 ID:XT6djsoRO
任務完了でござる
勉強してくるわノシ

お前らもちゃんと勉強しろよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:15:22 ID:it3jAJ7d0
>>1

>>3
お前に言われたくないけど乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:58:00 ID:C5z06xbj0
http://kisirokainbisukasu.blog26.fc2.com/

3浪おっさんのブログ。
「どうせ今年も不合格」がテーマ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:08:33 ID:3p3IFF+H0
今日はゆん来てんのかよ
7ちょ ◆FTYO.uWH8c :2010/11/27(土) 13:24:08 ID:E+5PgXXSO
>>6
その子クラスはどこ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:02:08 ID:WN7sScU50
>>7
LW2
今自習室にいるw
9ちょ ◆FTYO.uWH8c :2010/11/27(土) 22:58:49 ID:E+5PgXXSO
>>8
あれ、12階とか13階で勉強してる集団の中にいるのかと思ってたら違うのかw


それより明日って代講あるみたいだけど、自習室は5時までなのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:17:54 ID:CNWC+wEx0
自習室のオヤジの気分しだい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:10:48 ID:IxjQ8NRB0
自習館ってあるの?
12ちょ ◆FTYO.uWH8c :2010/11/28(日) 20:33:40 ID:jB0ghVbWO
>>11
本部校から徒歩5分のところにあります
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:28:13 ID:ytnCfh52O
冬期講習は各教科ともレッスン1を予習しておけばいいの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:37:44 ID:qcd7RRFK0
ぜんぶやれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:34:18 ID:F281/+/xO
代ゼミのテキスト売ってる古本屋ってないの?


16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:15:57 ID:hM/uKjDtO
あるけど教えない(´-ω-`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:57:11 ID:lCd97A6LO
>>14
マジで?
18ちょ ◆FTYO.uWH8c :2010/11/29(月) 13:15:38 ID:oKhz5YK4O
>>17
講座や教科によって違うだろ
というかテキスト少し見たら予習必要か要らないかくらいわからないか?
わからないなら講座名晒してくれれば誰か答えてくれるんじゃないかな
まぁここでするより各教師のスレで質問したほうがいいと思うけどね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:21:34 ID:SVfSzxhF0
船口のセンター現代文の教室どこ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:43:40 ID:n8jzTV68O
>>19
14階トイレ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:23:40 ID:3hvHfRB30
今日も可愛かったなゆん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:40:06 ID:jszbf/2xO
痰大好き大好き痰大好きヌメヌルヌル
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:48:51 ID:g/kZOvUvO
>>20
面白いと思った^^?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:27:48 ID:j8e8oi5AO
スレタイでワラタ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:54:57 ID:AlSM8h9e0
進学相談室前の廊下に、定価云々書いてある願書並んでるけど
貰っていいのかなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:21:24 ID:nMrlgRyl0
>>15
旧5号館近くに05年ぐらいまであった
>>25
どんどん持ってって
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:16:05 ID:+KUmFN5Q0
京大英語の夏期講習の付録ってどんな内容ですか?


28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:03:51 ID:XjLPL0P30
80年代の京大の問題と解説と解答
参考書並みの解説だった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:57:16 ID:NwC5zfs4O
総合模試死んだ

みんなは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:06:55 ID:pblIal0rO
え?もう返却してんの?一階?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:25:22 ID:NwC5zfs4O
そうだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:48:35 ID:tCbo2HA3O
防衛大学校理工受かった奴いる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:34:50 ID:KyGI3W4BO
ノシ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:39:25 ID:zL4fEj+SO
LEクサメガネ汚い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:27:44 ID:q0YXzhW70
メガネ多すぎて特定できないのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:08:15 ID:lOxClTFwO
常にスエットで廊下でだべってるドキュン軍団の1人だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:26:03 ID:z5JKwdp00
今日もゆん可愛かった。
だから同じエレベーター乗った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:29:08 ID:c6dgHkaL0
たばこ吸って群がってるのはなんなの?

たばこ値上げのなか吸ってるとはなかなか洒落てるけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:06:18 ID:ZzZQRWl6O
どこが洒落てんの?w

頭大丈夫?

あんなのただのバカでしょwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:44:48 ID:WstYjvVbO
さっさと癌になって死ねばいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:15:33 ID:ksttOfIUO
無駄に税金使ってるから許そうぜ。
芸能人ですら買い溜めしてんのに庶民の分際で馬鹿だなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:16:07 ID:8uLFi8oZ0
佐々木先生の今、君のためにできることの今年のテキストの付録はアクセントが削られた以外に変更ありますか?

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:55:30 ID:bmdWLI1KO
知るかwwwバーカwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:54:16 ID:H4KQEShFO
馬鹿はお前だ。2ちゃん中毒がwwww

お前臭いよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:18:22 ID:bmdWLI1KO
2ちゃん中毒(笑)だってwww
きんもーっ☆
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:01:40 ID:YfvFIIul0
きもいのはお前のちんこ(男か女か不明なのでマンコも可)だ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:11:46 ID:dfn8uLwhP
JKの彼女を持ってる俺でも、おっぱい大きくて露出多い女みるとムラムラしてくるわ
明日一発やってくるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:36:47 ID:F1PTwsNw0
健闘を祈る・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:08:41 ID:KxQJX7diO
何のはなすぃ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:46:59 ID:g+qFbDOjO
生徒に手を出す先生を教えてください

私、一度でいいから大人の人とエッチしたいんです(*>_<*)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:04:42 ID:pKXkoMtXP
>>50
荻野先生はイケメン男子が好きだって言ってたよ。ぉーん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:52:14 ID:C3dwEV3QO
でっていう…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:17:12 ID:GXTOEhtkO
今日ゆん来てるかわかる人いますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:14:06 ID:/cH8iJj40
男と一緒に歩いてたよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:59:04 ID:yUHmcO2b0
15階のレストランって何時からやってるのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:54:19 ID:FW6rCXk6O
河合生でもレストラン使えるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:04:09 ID:VdLgtzuIO
まー君人気ありすぎわろたwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:49:50 ID:oseIbCxI0
レストラン糞不味いし安くないからやめた方がいいよ・・

よくあんなの金出してくえるよな。 
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:15:21 ID:2JJ8bKpUO
レストランをラウンジにすればいいのに。
自習室前で話してるやつも少なくなるだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:37:46 ID:/Zzp3WWPO
記述模試どんなん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:32:13 ID:wt8dY6pTO
やっぱり自習室はツーフロアーくらいほしいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:21:11 ID:/l6g7QJ60
てか禿ずっと寝てるよな・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:06:46 ID:VjzOKY/I0
テスト
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:09:35 ID:VjzOKY/I0
お!規制が終わってた
タワーってフロアー割りが悪いよな
吹き抜けにするにしても
2階までにして3階を学生ラウンジ(代々木校のプラザみたいの)
と自習室にしておけばカスは隔離されただろうに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:57 ID:wXmowyuS0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:09:48 ID:Jd1VslzFO
>>64

カスは日大
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:07:15 ID:zyZmwa2q0
あずにゃんにゃんにゃん
           ,...-::::::::: ̄ ̄ ̄:::`.........、
          .,.-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
         /::::::::::::::::::::,イ::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::::\
       ./::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::/   |:::::::::::::::/  ヽ:::::::::::::::::::l
      ./::::::::::::::::/ --   |:::::::::::/  --ヽ::::::::::::::::::|
      l:::::::::::::/        |:::::::/     \::::::::::::::|
     .|:::::::::/         |:::/       \::::::::::|
     ,イ::::::::|  , ┬┬ 、  V    ,-┬‐┐、ヽ:::::::|ヽ    
    /:::|:::::::::|    ヽノ           ヽノ   |::::::|::::l          
   /:::::|:::::::::|                       |::::::|::::::|
   /::::::::|:::::::::|                     |::::::|:::::::|
  .l:::::::::ト::::::::::l                    |::::::|::::::::|
  |:::::::::| |:::::::::ヽ                   /:::::::|::::::::::|
  .|::::::::::| .|:::::::::::ヽ                 /:::::::::||::::::::::|
  |::::::::::|  |::::::::/ \         _    /ヽ:::::::|.|::::::::::|
  |:::::::::|  |:::::/    ヽ 、     └‐‐′ ,イ   \/ .|::::::::::|
  |:::::::::|  ヽ/      /| ---------┐ .|      |::::::::::|
  |:::::::::|        /  .|        |  |      |:::::::::|
  |:::::::::|       ./   ト ----------|   |     |::::::::::|

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:51:35 ID:SV4W+nd1O
LAクラスの講師を教えてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:54:58 ID:/9qF1qaHO
    ___
`___LLLLL|__
| ̄ ̄~|| ̄|| ̄||ヽ
|アヒャヒャ|| || ||ヘヽ
|(・∀・||_||_||_)[]
|L ̄ ̄」|精神病|院 ̄|
[OL二」O]r-、__|_r-、]
~ヽニノ ̄ヽニノヽニノヽニノ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:32:18 ID:u1ymGYsD0
要するに悪いのは海老蔵ってことでしょ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:37:54 ID:9g+jU6W90
誤爆乙
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:09:32 ID:o1AGCNFtO
海老蔵は悪くないよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:48:07 ID:Zg/1KnH/O
>>72

> 海老蔵は悪くないよ

そう、海老蔵は悪くない。

悪いのは、君の存在。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:31:19 ID:u436ZXWZO
>>72
>>73

海老蔵は悪くない。

悪いのは君たちの存在。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:20:26 ID:NKHQQrMC0
在日朝日社員が朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝を書いた奴について書いた人のコメントを紹介する。

「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
金 漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。
小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。
1987年、英文朝日入社。2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに、国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター(主にスポーツ担当)



この本は、アマゾンで堂々と売られているのでコメントを読んで見てほしい。

http://www.amazon.co.jp/dp/4334974805


それにしても、カツアゲしてた奴が、現在、ヘラルド朝日に勤めているっていうのもすごいが、
犯罪行為を行なった朝鮮人を国外退去させることもせず、日本国籍を与えてるところがすごすぎる!
 国家の体をなしていない。他の先進国ならば、国内にいる厄介者が何かやろうものなら、ここぞとばかりにたたき出すだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:02:34 ID:/lSPKrwy0
先週のセンター英語over160をサテで受けたんだがわからないとこがあったから西先生に聞きに行こうと思うんだけれど今週(C週)本部校にいる?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:14:45 ID:QzVDhtR2O
>>76
冬期講習のパンフちょっと調べればわかるじゃん

C週は津田沼校で授業してるから津田沼校いるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:13:06 ID:EJFD1sFm0
>>77
そうだったorz 
でも教えてくれて有難う

そうか津田沼か諦めよう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:23:05 ID:F75/N+SF0
どんだけだよ わかんないことぐらい書き込めやカス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:00:22 ID:ztT29Lwl0
超かっこいいひといた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:03:09 ID:WkFwQQw1O
講師室でさ、長時間に渡って質問粘る奴いるだろ。

勉強の話しならまだしも、悩み相談とかかましてるクズがいるんだよ。

お前ら後に控えてる人間の事考えたことあるのか?

お前の虫けらみたいな疑問より遥かに重要な質問を抱えてる人間がいるんだよ。

それくらい認識しろやクズ。

受験勉強以前にお前ら人間として終わってるだろ。

クズが。マジで自殺してほしい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:46:12 ID:6qgAmwNPO
>>80俺でないことは確かだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:32:28 ID:Pdt/CYGZO
>>81

直接言えやカス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:16:59 ID:WkFwQQw1O
>>83



> いや、お前のことだよ。カス
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:17:57 ID:WkFwQQw1O
>>82

ホントウザイだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:53:17 ID:KPVGYltK0
直前期は皆殺気立ってるな

ここくらいもっと和気あいあいと行こうぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:01:31 ID:tqcV4+UsO
慶應受験しないけど慶應模試受ける人いる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:02:00 ID:bFb5CeLgO
都の西北 早稲田の森に そびゆる甍は 我等が母校

89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:04:59 ID:bFb5CeLgO
>>87

> 来年受験しないけど再来年模試受ける人いる?

訂正してやたぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:37:20 ID:ShIks3Zw0
再受験の人はなぜまた受験するのだろうか・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:10:34 ID:sBcsmGYk0
>>87
センター対策でそんな時間無くないか?
確かに、受ける分には悪くないとおもうが
この直前期に一日の損失は大きいだろ、講習の消化も有るし
まして、慶応志望じゃないんなら止めた方が良くないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:13:56 ID:FExQLHkBO
>>91

だよねw
担任?が無料だし受けろって
小論文一回もやってないのに
慶應模試受けるのも論外かw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:58:46 ID:C+vcxFB/O
第2回全国総合模試のスレ荒れまくってるwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:27:11 ID:GBv6yOcc0
D期間は代ゼミ本部に潜りチェックはないらしいwwww

なんでも年末で職員にそんな余裕はないらしいよ

だからか知らんけど西谷の潜りがハンパない

「俺、西谷今日2個目だわ〜〜wwwww」とか言っててうざい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:03:46 ID:hSaBsq4qO
そうか?代ゼミの職員ってかなり暇そうだし、いつもロビーに突っ立ってるだけの職員とかいるし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:04:32 ID:C+vcxFB/O
と滓人間が申しております。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:14:27 ID:DTcoU54kO
>>96
な、もしもしだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:16:13 ID:vpuqQ1DzO
代ゼミの職員なら高卒でまともなら出来そう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:46:56 ID:v2taCBB90
まともな人いないじゃん。みんなカス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:51:48 ID:tcNTBpIlO
100だお
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:19:43 ID:lslpqVEQ0
でも代ゼミの女性職員はきれいな人多いいからいい。
それなのになぜうちの担任はオヤジなんだよ。
担任紹介のとき呆れて何も言えなかったな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:55:47 ID:En8bOajwO
>>94

西谷wwwwwww
そいつメンヘラかwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:06:02 ID:F7+KquCbO
>>102



> お前さwwwwwww
> 馬鹿かwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:40:13 ID:YyUIw8UO0
生徒二人だけの講習とかやる意味あるのかな・・・
ましてやサテなのに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:51:58 ID:YV95dSFQ0
なんの授業??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:58:20 ID:jFkZct9O0
医学部物理
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:13:05 ID:afllEJC1O
木山とかいらねーよwww

黒板消しタオルで拭くなwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:17:33 ID:ix88wcqXO
年末年始なんで子沢山もの放送するんだろう。
気持ち悪いすぎてつい見ちゃうんだよ。
子沢山気持ち悪い杉

馬鹿で意思の弱いオレ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:41:10 ID:kPM5fwx00
好きな子の
    頭がすごく
        臭かった 
              正敏
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:58:49 ID:K5vR7C+YO
>>108
お前のカキコミ見てつられて見ちゃったよ
なんだあれ
土田とかつるのとかも気持ちワルくなった

子沢山てちん〇とま〇こが肥大した
別の生き物みたいでキモイ
うえぇぇぇ゛はきそうだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:11:41 ID:+MZYpihM0
潜りチェックって、定期的にやってる校舎あるんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:11:57 ID:JNuzH5cU0
冬期は職員もいそがしいからね。

だから潜りたい放題なのだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:49:23 ID:SYRaKAqN0
>>111
津田沼はしょっちゅう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:22:40 ID:ibp/XMOK0
もぐりとかテキストはどうしてるの
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:39:36 ID:OItQCYvi0
裏で普通に出回る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:52:19 ID:93v6b7JZ0
明日って17時まで?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:44:37 ID:IsOXdgDd0
21時までだお
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:40:16 ID:KNNPiT500
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:40:56 ID:KNNPiT500
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:56:22 ID:SAJ231x9O
金髪ゴリラってLEか?

年中スウェット金髪クサメガネのこと?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:41:49 ID:rNznB83T0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1296555111/101-200
ここ読むと俺らって幸せだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:22:40 ID:TTOdue8MO
背中に「無責任」って書いてあるくっそださいTシャツ着てる奴?
123【明治大学】:2011/02/03(木) 12:28:26 ID:YDA32rwmO
>>122
誰に言ってんの?
あとお前らせっかく予備校板に新機能ついたんだから
書き込むときは名前にfusianasanっていれろよな
ってわけでテスト
124明星大学:2011/02/03(木) 21:14:52 ID:E0DwKNJs0
てすと
125NPn3oDF:2011/02/04(金) 11:45:34 ID:X1oWZeoyO
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:12:11 ID:HjlJ/NVUO
地方から来たけど本部て本当に設備スゴいですね…ビックリしました

無責任て書いたシャツの人 一階に行く毎に見ました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 06:17:10 ID:LVrcurRzO
沈黙。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:02:49 ID:lua1Qe+g0
人生送りバント
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:30:15 ID:HESnHrjX0
土茂
あべかずひこ
こいつら誰?
めっちゃたたかれてたけどwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:43:06 ID:pSypeFmpO
そんなことよりおまえら↓には気をつけろよ

▼ネットで新宿無差別殺人予告「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」(2月8日17時34分)


インターネット掲示板に、新宿で無差別殺人をするという
犯行予告が書き込みされ、物議をかもしている。
犯行予告の書き込みは複数されており、2011年2月11日午後
21時ぴったりに新宿駅で無差別殺人をすると予告している。
犯行予告している人物の書き込みは以下の通り。

・犯行予告している人物の書き込み
「2011年2月11日午後21時ピッタリに新宿駅
(前、新南口だったところの階段の降りてハイウェイバスの入り口あたり)で3人組で通り魔を起こす。
死にたくない人はゲームに参加しないことだな!!」
「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」
「3人組で通行人を殺すんだよ!! 楽しみだ!!!!!!」
「当日は一人は車で通行人に突っ込み、残りの2人は通り魔てナイフで通行人を殺す」
「本番当日もここに書きこみするからな!! 実況中継はできないが、殺る1時間ぐらいまえまではここにくるかもな!!!」
(引用掲載ここまで)

この人物はほかにも「プロフィール 29歳、27歳、30歳ってとこだな。
男3人組だぜ!! あとは捕まった時に分かるだろう」とも書き込みしている事から、
無差別殺人をしたあとに逮捕されるのを覚悟していると思われる。
「犯行に及ぼうと思ったきっかけを教えてください」という他のインターネットユーザーの問いかけに対しては
「簡単にいうとただ人殺しがしたかったから」と返答している。
職業を聞かれた際は「職業はpcをやること」と返答していた。
「まじやめろよ」など、考えを改めるよう説得されても「やめない!!!!」とやる気満まんまんだ。
犯行予告がされている2011年2月11日は祝日の金曜日である。
新宿にショッピングや遊びに出かける人も多いと思うが、いつもより注意をして行動したほうがいいだろう。
この書き込みが嘘だったとしても、非常に許されない行為である。
容疑者が早く捕まればいいのだが……。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:22:21 ID:fBtbKxyn0
馬鹿はほっとけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:33:59 ID:px9STZeIO
誰か14階でたむろしてる奴らに来年度の入学案内差し上げろよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:43:28 ID:7zmg1LyzO
ミルクカフェの奥平スレ
なんであんなに女関係の
カキコミされるんだ?
〜校舎の受付とあやしいとかさっきみたら
結婚してるんだから
いい加減諦めろ!てカキコミあったぞ
女絡みの揉め事の悪寒W
勉強絡んだ質問がほとんどないしちょい微妙
必ず先生は真面目な人だよ、とレスがつくが
真面目な人でどうして結婚云々のカキコミが受験板でつくんだよ
実際どんな人なの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:41:44 ID:nMqkqp9lO
>>132
自販機の前で地べたる奴らだろwww
トイレ行って2時間くらい勉強してまたトイレ行ったとき見たら
まだ喋っててワロタww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:56:19 ID:NdahcwWf0
ゆんはどこだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:47:50 ID:GnZXKJuq0
ゆんなら男と腕組んで南口の方に歩いていったぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:46:23 ID:MbTwf6YwO
14階トイレ側階段ヤバすぎだろw

ゴミが地べた座ってマガジン読んでたぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:36:40 ID:w8LGML6vO
>>137
別にやばすぎじゃないと思うわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:40:55 ID:+CbmpSI+0
>>137
休憩じゃねーの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:11:44 ID:zpmQp+cyO
まあ別に何しようが各々の行きたいとこ受かればいいでしょ


うるさいのはうざいが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:37:05 ID:IlBfnA8aO
自習室でラーメン喰ってるやつがいるがキチガイなのか?
それとも本部校じゃ普通なのか?

広島校から来てるから
こっちの勝手がわからん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:05:54 ID:YhbrePTqO
地方から来ましたが本部はクズばっかりですね
他校舎と比べて合格率が低いのも納得です
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:03:08 ID:qJRQ11lG0
精神科医「管総理は間違いなく精神病。一刻も早く医者に診てもらってクスリを飲まないとヤバい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297327393/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:25:06 ID:kl6HTc1bO
どうしても世界史の佐藤幸夫先生に質問したいことがあるんだけど、最近予備校に来てる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:43:32 ID:IbiL3eXOO
>>144
もう授業ないだろうし、たぶん海外行った
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:54:28 ID:DSnXDdkt0
カイロ経由でどっか逝った
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:38:28 ID:OHpLDq2RO
>>144
12日に早稲田キャンパスに
応援に来るらしいです(マジで)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:35:20 ID:kl6HTc1bO
>>147
明日ってことは文化構想か

朝キャンパスの入り口に立ってるってこと?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:35:56 ID:IbiL3eXOO
雪大変だな

質問しにわざわざ早大行ったらびびるだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:43:34 ID:SzokwvpaO
>>147
本人乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:28:39 ID:i5r5RLC60
地方の者ですが地べたに皆座ってて驚いたんですけど
都会の早慶受験者はこんな方ばっかりなんですか・・・?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:44:45 ID:kJKqtjNpO
なぜそいつらが都会の受験生だとわかる?キミと同じかもよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:11:29 ID:qLfd/CIZO
>>151
Fランだから仕方ない・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:40:11 ID:XBUcPfr8O
早稲田キャンパスまで高田馬場から歩いてったほうが楽かな。メトロはスゲー混みそうだし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:37:46 ID:hfr8/3hLO
むちゃくちゃ遠いぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:53:38 ID:RSnfOsfWO
西と佐々木ってどっちがいい?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:26:52 ID:SsHgOiphO
西かな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:32:03 ID:RSnfOsfWO
西ってどういう教え方するんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:39:06 ID:7kuBMFG3O
>>158
西は説明省略するからMARCH受かるレベルじゃないとやめた方がいいよ
MARCH受かるレベルだったら有意義な授業
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:45:25 ID:7kuBMFG3O
>>158
西と同じような教え方が西川
ただ西川の方が丁寧でどんな基礎も省かない
MARCH以下は西川
MARCH以上は西
と考えたらよいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:42:40 ID:RSnfOsfWO
今年佐々木の難パー読解を取ってたんですが佐々木から西に変えるのってやめた方がいいですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:55:23 ID:7kuBMFG3O
>>161
早稲田志望?
早稲田志望なら佐々木の方いいよ
京大なら西がいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:02:11 ID:SsHgOiphO
西に変えても大丈夫だと思うよ富田だとやり方全然違うからキツいけど

早稲田志望ならヒロシのがいいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:23:55 ID:7kuBMFG3O
>>163
基本はここだを前提にしている授業はMARCH落ちじゃ厳しいでしょう
本科で西絶賛している層と西不評の層で明らか学力の違いがある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:55:38 ID:WLuESfvb0
てか今日本科の新しいパンフもらったけど
水野先生やめちゃったの??

まじショック・・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:38:38 ID:OaRWc8vyO
>>154
幸夫に会えた?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:23:30 ID:h1lDfsTJO
来年は社会理科全科目選択して極めるぜo(^-^o)(o^-^)o
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:48:30 ID:rLBjJBTBO
最近自習室チェックやってる? 人が少ないようなら使いたいんだが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:24:41 ID:qeuDJpQQO
フレックスサテラインなら、高卒でも高3生講座を受講出来ますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:26:05 ID:CjGyz0+MO
>>169
したらばや2ちゃんでほぼわからなそうなこと聴いてる暇があるなら
電話するか試しにやってみろカス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:39:59 ID:3nlEkQtK0
代ゼミの本部校で浪人考えてるやつ、とりあえずここだけはやめとけ(笑)
マジ私立文系の金髪DQNの数が半端ない。俺は最初見学しにきたとき、全額免除だったこともあって、まぁつるまなければ大丈夫だろうと思っていた。が、それが甘い考えだった。自習室の前で座って大声で話すし、自習室の中で話す連中もいる。それが毎日。たまには喧嘩も(苦笑)
講師と設備の良さが相殺されるどころか、確実にマイナス。
悪いことは言わんから、河合塾・駿台・東進にいけ。
ちなみに俺は二浪で本部校のMS@だった。9月から河合塾に行った。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:03:22 ID:ZCP7uyzcO
今日 喧嘩してたクズ浪人さっさと死ねよ 邪魔なんだよ 予備校に何しにきてんだ 低レベルすぎ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:47:33 ID:kOzuAT5PO
本部ってなんであんなにチャラくてうるさいやつばっかなの

話したいなら外いけばよくない?コピー機のまわりとかにいられると本当に不愉快
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:52:22 ID:H/omNlkY0
>>171
んでお前さんの今年はどうだったんだ?
でも実際は、金髪DQNとか自分のに突っ込まれ様が無ければほぼ絡まれないけどなw

絡まれてる奴とか見ると、どう見ても絡んで下さいって言ってるような風貌の奴が大半だったなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:56:28 ID:XHDPpa+2O
予備校で喧嘩とか低知能杉馬鹿は大学なんかやめとけや
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:56:36 ID:mp24ITzH0
デカマンコ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:57:19 ID:tTpNmhp6O
代ゼミは低脳死文専門予備校だから、東大に行きたければよそに池
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:37:15 ID:wqd9BcjLO
金髪ゴリラて一応 明治受かってるんでしょ あんまバカにできなくね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:38:16 ID:tTpNmhp6O
明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

底辺Fランで自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人として最低は早慶だよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:29:52 ID:ati7edexO
>>179
よ、帝京wwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:59:54 ID:wqd9BcjLO
この時期に日大とか駒沢の赤本借りてる人 見てていたたまれない

3月入試狙いてことでしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:44:51 ID:tTpNmhp6O
>>180
動物園へようこそ(^O^)/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:01:28 ID:eOGNZvYu0
代ゼミ本部は学力的な問題より人間性の問題だな
床に寝転んだりとかもう幼稚園生かよ・・・と
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:12:55 ID:dzVdEC+OO
職員多いんだから管理しろやクズ
今日なんて12階のスペースで女が男に乗っかって騎乗位してるとこに出くわしたぞ 動物園かここは… 京都校から来てビックリした
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:17:47 ID:1VXbDJR9O
死文を飼育している動物園だから仕方ない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:09:07 ID:zR4yrP+40
なぁ…浪人しそうなんだが本部と柏だったらどっちが良い?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:24:59 ID:0CnwcSxt0
どっちに近いの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:07:57 ID:zR4yrP+40
千代田線沿いに住んでるんだ
今年現役で代ゼミには夏と冬のみ行ってた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:10:16 ID:kwFvhyB5O
元柏だけど、柏はへんなやつはあまりいないよ。ただ講師が限られてしまう。授業が…になるよw
有名所は、岡本 藤原 富田くらい。
結局フレサテばっかりになったwww

千代田線なら本部にいきなよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:17:53 ID:zR4yrP+40
>>189
ありがとう
講師の点を考えてもやっぱり本部かなとは思ったんだけどログ見る限り動物園らしいし…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:22:19 ID:kaM7wGmT0
柏がいい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:33:46 ID:zR4yrP+40
夏は本部だけ、冬は本部と柏に1週行ってたけど設備の差は大きいな
柏は暗かったし…まあ予備校だから良いのかもしれないけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:03:39 ID:mWDiOF6n0
わさびーフ本部にもあるのかよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:20:42 ID:gvJSr5iNO
柏は同じ県内に津田沼校っていう大当たり校舎があるからもったいないっていうかね…

本部校をお勧めします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:45:46 ID:NWKqNwvIO
佐々木先生の難パー読解編の冬期の内容を教えて下さい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:50:37 ID:/EUhMoS80
>>190
津田沼行けばいいじゃん
講師は何故か最高だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:35:13 ID:Zca9SaAHO
代ゼミは現役の時から成績いい人だけ伸びる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:12:04 ID:BLITYBINO
>>190
自分で実際本部いってみた?

確かにバカそうなヤツも結構いるけど、どの予備校にもそういうやつは絶対いる
本部は講師最強設備最強、同じ金払うなら本部のほうがいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:22:42 ID:l5eIJIT20
本部って季節講習中でも自習室、自習館、開放教室のどれか使えますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:09:34 ID:KE6UMkowO
>>199
自習室はセンター2日間以外毎日空いてる
ただ14階にしかないから昼までに行かないと難民になるよ

開放教室はあるときとないときがある
狭い教室を13時から1教室だけとかもあるからあんまり期待しないほうがいい

自習館はけっこう空いてるかも
机小さいし集中できないからあんまり行ってないからよくわからん


まぁ悪いことは言わないから代ゼミはやめとけ
設備最高なんて言ってもエレベーターは全然来ないし教室なんてどこの校舎もそんな変わらない
自習室の机には変なシートが貼ってあって腕とか参考書の背表紙がぺたぺたくっついて不快
ラウンジもないし自習室の前のDQNがうるさい


それでもどこでもそんなもんだと思うなら代ゼミくればいいと思うよ
講師はいい講師揃ってるし
本科でやらずに夏期とか冬期の講習とらせるのもうまい

まぁ予備校なんて自分がやるからやらないかの問題だからどこでもいいと思うけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:51:38.94 ID:cngs64W60
講師は最高だがデメリットを引いたらマイナスになる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:56:56.59 ID:8+mDFOxfO
短い間だったけど、お世話になりました(^-^)
授業良かったよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:07:20.01 ID:uMjIr7w9O
津田沼の講師充実率は異常
数学は本部以上の充実
セレクト@定松サテA藤田B藤田C雨宮で鉄板
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:42:03.98 ID:Cn6hohLT0
☆☆☆ 新司法試験・累計出願者合格率 ☆☆☆

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ベスト3の壁(50%未満)
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ベスト7の壁(45%未満)
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ベスト10の壁(35%未満)
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:46:24.47 ID:jRBlTu4TO
>>203
津田沼は藤田来てないだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:42:36.79 ID:UaM2bVblO
>>205
しかも2010年度は雨さんセレクト4集やってない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:39:41.12 ID:fEAERC2yO
地方から出てきて、本部でリハ受けたいんだけど、どこでフレックスの予約すればいいのかお(´;ω;`)?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:08:04.24 ID:jRBlTu4TO
>>206
あぁそうなの?じゃあ2集だけとか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:40:51.93 ID:LbgXQnw1O
>>207
4階へGO!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:47:13.82 ID:3fLqoHI/O
私文純粋多浪いる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:52:21.59 ID:7DujYwpfO
>>210
多浪のくせして神奈川大学落ちてまだ2ちゃんしてるの?
いい加減に大学ぐらい受かれよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:59:22.30 ID:3fLqoHI/O
>>211
は?なにいってんの粘着ヤロー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:03:15.69 ID:7DujYwpfO
>>212
お前が神奈川落ちた多浪なの知っているから。
こんな所書き込まずに勉強しろ。
お前のためだ。
こんな所に書き込む暇がお前に今ないだろ。
今は勉強して受かれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:07:49.98 ID:RseYENuE0
てりやき
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:59:54.82 ID:fjlLYUos0
>>199
自習館いいぞ
メリット
・席が無いという事が一度も無い
・ものすごく集中できる
デメリット
・築年数が30数年なので建物がややカビ臭い(慣れるけどね)
・新宿から通ってる輩だと遠くなる(代々木からなら問題無し)
・タワーの自習室の机より一回り小さい(横浜は同サイズ)

河合や駿台でも自習室を取るのは苦労すると聞く
もし代ゼミ本部に来るなら絶対に自習館で自習すべき
本部で自習するとストレスたまるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:11:38.08 ID:quuNolBT0
自習館は臭い
DQNはこない
机が本館より薄くてうるさい
トイレが薄汚い
席不足は一度もない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:41:17.58 ID:CThnC2mgO
代ゼミ本部か代ゼミ町田で迷う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:05:55.70 ID:SjoGDD7L0
本部近いなら本部にしとけば
別に俺は猿共気にならなかっけど
校舎綺麗なのは割とやる気でる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:19:42.90 ID:9MoZuBE/0
あゆば、鈴木東栄、貫先生ってどんな感じの講師ですか?教えてください
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:23:41.92 ID:vxtpNVNq0
>>219
結局は薬局で
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:50:19.54 ID:CThnC2mgO
>>218
町田まで10分、新宿まで25分
かなり微妙な交通時間なんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:21:42.58 ID:3L301y2sO
ラッシュの辛さを考えると町田がいいんじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:59:37.20 ID:DnOFfhAeO
長期休みのときは近さが物を言う。やる気ないけどとりあえず自習しにいくかぁ、ってなるくらいの距離の所に行った方がいい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:13:35.73 ID:CThnC2mgO
やっぱりそうかー…
代ゼミ本部の環境味わってみたかったが…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:17:21.42 ID:SjoGDD7L0
俺は35分ぐらいかかるけど本部だった
まあ施設が綺麗だけどDQNも見かける
DQNなんてどこの予備校にもいるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:44:05.42 ID:CThnC2mgO
施設も気になるけどスレタイも気になるんだ
昼飯充実してないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:48:00.22 ID:CvXOtW4R0
>>226
新宿だから店いっぱいあるよ
セブンイレブンが近くにあるし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:59:40.92 ID:CThnC2mgO
あれ、じゃあ何故わさビーフ…

ともかく実際行って見たほうが早そうだ
実際通ってる人たちの評価がいいから期待してみる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:02:44.13 ID:DnOFfhAeO
>>224
まぁ俺も片道1時間以上かけてたから行きたい方で良いと思うよ。
とにかくモチベーションが大事だぜ。電車の混み具合とかもめちゃくちゃ大事だ。
講師なんてほとんど変わらんし。サテあるしな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:02:48.88 ID:SjoGDD7L0
ワサビーフはたまに一階のロビーで配ってんだよ
配られたのはリポビタンDとかワサビーフとか朝カレーとかファブリーズ
眠眠打破とか制限なしでご自由にお取り期間もあったし笑
周りはコンビニ多いよ
すき家とか松屋とかホモ弁とかカツ屋とかマックとかまあある程度ある
あと本部15階にレストランあって学生証見せると安くなる
ただ量が少ない気がする

自習室は講習期間はやっぱ混む
冬講で11時ごろ行ったら満員の時結構あった
まあ本部から2分ぐらいのところに自習館があってそっちはあんまり混まないけど12時開館
ちなみに昼休みだけ自習室で食事可
あとは開放自習室があって授業する教室が自習室代わり当然仕切りなし

あとエレベーターが5台ぐらいあるけど中々来ない時もある笑
景色は良い
教室トイレは綺麗
俺の担任は割と親切だった
講習室広い
DQNは12階とか13階のテーブルある廊下でダベってることが多い
自習室前でうるせー奴もいた
それは自習室のじーさんが注意してくれる

まあ思いついたこと適当に書いたけど実際行ってみるのがいいよ
他の校舎は模試で横浜校しか行ったことないから比較はできん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:14:03.68 ID:CThnC2mgO
わざわざありがとう。
講師だけなら駿台町田でも特に不便はないんだ、でも朝から夜まで自習したいから、できたら環境最高(であろう)代ゼミ本部に通いたい。

質問ばかりで済まないが認定試験は8割で学費40万免除でいいのかな。
微妙にスレチだったら済まない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:20:38.25 ID:g4tW+mD10
40万なんていまでないと思うが。 

結構代ゼミも財政的に苦しそうだし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:28:40.03 ID:CThnC2mgO
ありがとう、とりあえず今週土日から診断テストに向けて頑張るよ
できる限り免除されればいいんだけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:54:28.76 ID:g4tW+mD10
健闘を祈る。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:50:27.33 ID:HhR1E/u8O
>>233
スカラがどんなもんか報告よろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:24:42.89 ID:pp+ZgRmLO
了解

ここの寮ってかなり充実してるね
家賃がそこらのマンション賃貸より高くてビックリしたけど、タワーマンションの小部屋と考えれば安いほうなのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:29:27.71 ID:hqUaA4Ja0
朝夕ついてるからね。
俺は絶対住みたいと思わないが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:42:51.71 ID:ORX96HUZO
選抜じゃなく一般の私文クラスでも先生はいいですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:32:16.20 ID:1TfqpBuVO
死文WWWWWWWWWW
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:57:17.14 ID:FQ9AQLIGO
>>238
正直、講師は関係ないと思いますよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:49:51.17 ID:fLNO9ZloO
4月から2浪します。地方出身ですが、代ゼミ本部校に入学したいと考えています。地方の代ゼミと本部校では違いはありますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:03:43.59 ID:ebjUS9+LO
>>241
メリット
・有名講師の常駐
・施設の充実
・ライブラリ付設
・チューター(?)に美人多い

デメリット
・DQNちらほら
・信者になる危険性
・席取り面倒
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:06:29.39 ID:TziMUMa8O
あれ…代ゼミって指定席じゃないんですね。
朝何時から開いてますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:09:11.20 ID:rTp9Eo1xO
>>242
チューターと職員もDQNだらけ

を追加
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:25:15.69 ID:xq3WeLIcO
>>241
地方校舎を薦めます
本部の自習室は関取が大変なのはもちろん年中誰かしらせきをしてます
おかげで入って早々変なせきが夏まで続いたし
直前期にはインフルエンザにかかったDQNがウイルスをばらまきに自習室を練り歩いてます
また盗難の被害も多く最終講付近に特に多発します

本部校に通いたいのならこれらのことに注意してください

By本部校で二年過ごした早大生
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:26:17.61 ID:h2etSgW/0
そんな二年本部で過ごして早稲田の奴に言われてもwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:38:19.74 ID:P/vRS49tO
代ゼミ本部遠征した浪人だけど
地方に一票だな
なにより東京は誘惑が多い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:52:07.82 ID:1TfqpBuVO
早大みたいなFランに言われても説得力0WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:48:53.10 ID:h2etSgW/0
>>248
早稲田をFランはさすがに世間知らずだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:39:00.83 ID:xq3WeLIcO
そういえば魔女はまだ本部校にいるんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:25:34.88 ID:4AEsfdM/0
立川校と本校どちらにしようか迷ってます。
本校は人多すぎで自習室の席確保も大変そうなので立川見てきたんですが、本校と比べるとあまりの過疎っぷりで逆になんか不安です。
本校のよさを校舎が綺麗な点以外で教えて下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:35:51.89 ID:hw7EI0w7O
金髪ゴリラは目白大学に進学するっぽい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:49:49.64 ID:1TfqpBuVO
>>249
死文乙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:56:45.63 ID:h2etSgW/0
早慶庇ったら死文扱い、つくづく怖いなネットは
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:59:09.89 ID:1vbyT8DRO
明日自習室開いてる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:40:34.80 ID:0l/LT3HzO
>また盗難の被害も多く最終講付近に特に多発します
なんか季節の風物詩みたいだな。自習室にいたらわかっちゃうほど頻繁なの?
せっかく席を取ってもトイレや飯もおちおち行けないのかよ…
貴重品は肌身離さず持つとしても下手すりゃテキストやノート、参考書のたぐいも
パクられそうだな…ある意味長い間席を離れずにすみそうだw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:53:18.74 ID:UzOlc7Z0O
>>251
立川にはある講師のストーカー女が出没する
本部には魔女が出る
本部の魔女の方がやや
まとも
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:59:08.37 ID:wa4o+e9E0
>>254
そうでもしないと自我が保てないんだからほっといてやれ
今年落ちた本部校のサルどもはどこに行くんだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:11:35.85 ID:xq3WeLIcO
>>256
少なくとも開校初年度は酷い状態でした
自分はいつも窓口付近の席に座ってましたが荷物をパクられたと問い合わせる人がかなりいました


>>257
魔女まだ居たんだ・・・
本当に本部校の長老になろうとしてるのか
眼鏡の上に眼帯スタイルを笑わせてもらった

>>251
可能なら池袋校を薦めます
都心部とは思えないほど人が少ないので自習室での関取も楽だと思いますよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:37:49.59 ID:HqCvJV/00
魔女なんて去年の11月くらいで消えたよ
富田が東大英語のサテで
「そういえば魔女がいなくなりましたねえwww」
って言ってた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:55:37.12 ID:xq3WeLIcO
>>260
あの人本当に何してるんだ?
自分がいた頃も12月ぐらいから富田切ってたみたいだし
まるで成長してないな・・・

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:11:49.75 ID:VEetotkrO
>>258
死文乙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:15:29.16 ID:tSLBUWvnO
魔女ってどんな人なの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:18:25.08 ID:9XigUzEAO
代ゼミ スカラシップにいたんだが、
228 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 17:06:51.36 ID:1TfqpBuVO
10万引きktkr

229 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 17:26:58.20 ID:QJLculAjO
10万は誰でももらえるっしょ

230 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/23(水) 17:28:52.57 ID:bGAITRrV0
10万はショボいな
東大プレでD判定でも15万でたぞ

このスレにて
253 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 20:49:49.64 ID:1TfqpBuVO
>>249
死文乙

このスレの>>253も私文だよな?
スカラ10万で国立志望だったら笑ってしまうんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:39:14.18 ID:iBJkmUPa0
>>257
本部にも数学の某講師への強烈なストーカーいた。

>>261
外資系の企業のSEになって、浪人生時代に会った男性(高収入)と結婚した
ということになってる。
あのブログ見る限り虚言癖なところあるから、どれが本当かわからない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:11:00.54 ID:x56I4IDmO
なんで魔女なんだろ
魔女っぽいから?
一昨年からいた?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:35:15.26 ID:CM8YL5lK0
>>259
池袋校ですか、検討してみます。
確かに代々木と比べればかなり人少ないですよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:38:56.25 ID:s+dZXiWOO
>>266
開校当時からいたっぽいね
因みにその時から4浪だという噂
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:38:12.06 ID:OCnoWyroO
>>286 間接的に知ってるふりしなくていいよ^^モマえも太朗ちゃんなんでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:10:37.31 ID:cr2JmbeR0
「フジテレビ、嘘ついてるとしか言えない」「全ての世代でキムチ鍋が1位はおかしい!」 キムチ鍋騒動が勃発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298528777/l50
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:15:19.30 ID:E6d+JUnRO
>>286に期待
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:18:26.71 ID:JPMdEhhy0
学校が渋谷で地元が長津田なんですけど
本部がいいですかね!?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:14:23.35 ID:x56I4IDmO
てす
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:16:50.47 ID:x56I4IDmO
>>268
じゃ今なら6浪くらいかな
魔女っていうくらいだから30代のオバサンを想像してた
20代前半の魔女…ますます謎めいてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:28.83 ID:Oy6StMVtO
おじゃ魔女ドレミ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:30:32.56 ID:9tO0K3mn0
カードキャプターさくら
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:41:19.72 ID:2JqM7YYKO
入寮運営委員会ってなにするの?入寮出来ない人とかいるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:53:23.39 ID:yp1G3Mac0
>>274
魔女は最初東工大に入ったけど、離散行きたいからって浪人。結局代ゼミに4〜5年くらいいたらしい。
東工大に入ったってのも多分嘘だと思う。
過去スレみればわかるよ。

09年度のTSにいたのが最後。HHと同じクラスだったっけ?
夏過ぎまではいたけど、突然こなくなったんだよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:38:32.80 ID:PwgziARY0
ストーカーきめえ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:24:58.99 ID:mWPfva3AO
富田先生が言うくらいの超有名人なんですね
一度見てみたかったなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:36:54.97 ID:GpJ53DDJO
魔女は今だ語り継がれる「伝説」だから、TSMSの人は結構知ってる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:59:56.68 ID:d9S8hiRAO
MS@の奴か?

桜蔭か女子学院らしいが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:18:10.21 ID:EjGUPPVxO
魔女って今だに語り継がれてるんだね。
俺がMGMSクラスにいた09年度でもすでに伝説と化してたからね。
284金髪ゴリラ:2011/02/26(土) 11:48:45.03 ID:MKuqeJV4O
早稲田文 受かったぜ!!!お前ら ざま〜
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:03:50.46 ID:rAm48/eGO
なんだ。所詮私文じゃん(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:47:31.27 ID:/dQSHPKi0
本部校のトイレではホモにのぞかれるってのは本当ですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:53:02.32 ID:XDNjTrp20
>>282
ちがうって
駒澤学園だよ
桜蔭の生徒達が「あんな低学歴と一緒にしないでください」って言ってた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:59:30.10 ID:XCWCcbgYO
>>285
スカラ10万の私文さんこんばんは
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:37:57.26 ID:wJE7SpzlO
代ゼミはなんで人来ないかわかってないよね。
教研の人員減らして、講師の給料上げる代わりに模試や白本を作らせれば絶対人増えるのに。模試とかの質の悪さが信用度を下げてると思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:28:02.17 ID:5lTwDCl7O
>>288
ちなみに前の年選抜クラスの奴は無条件で特別選抜に入れる
ソースは俺
福県医受かってるといいなぁ〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:10:33.44 ID:6+9Ndh+q0
つかLW LEの二組の人は早慶かMARCH受かった?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:38:58.10 ID:elmzhtiO0
>>291
2人とも慶応・マーチ全部受かったよ
早稲田はどうかしらないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:44:54.69 ID:dcgt2Hs4O
魔女ネタ懐かしいな。
去年もいたの?
魔女のブログでは、外資系企業に就職したって書いてあるけど
2009年ごろ
そーいえば、定松代ゼミやめたねー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:20:56.69 ID:hojyFFMEO
>>292
死文ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:31:54.52 ID:tgjYmObyO
>>294
スカラ10万の私文さんこんばんは
浪人で私文ですよね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:17:30.84 ID:NA3Q8VA10
みんな先生への合格報告ってどうやってんの?
出講日調べるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:31:44.36 ID:/M/pmurx0
>>294
草の生やし方きもいから来ないでくれ、スカラ10万の死文くん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:09:47.01 ID:SvhOeDNx0
避難所よりコピペ
こいつどこのコースかね?


2966 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 13:32:00 ID:???
俺の周辺 某コースでの進学先

希望    →予想進学先
早稲田法 →成蹊
早稲田文 →國學院文
早稲田ならどこでも→多分法政?
早稲田商 →?
早稲田社学 →?
早稲田社学 →?


早稲田全滅フラグwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:52:08.74 ID:6+9Ndh+q0
俺はLW2組でマーチの商学部になりそうだわ・・・
早稲田商社学は多分落ちてる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:29:02.02 ID:SpCpuzXeO
二学期も2組のやつはせいぜいニッコマ
大袈裟でもなんでもなくw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:34:41.74 ID:5IxR1YyTO
一昨年ぐらいにいた、すごく小さい女の子は早慶通ったのかな
好みだったんだけど
この板では変なあだ名つけられてたけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:01:27.78 ID:AbOeLAoAO
>>301
一昨年のあの小さい女の子は早稲教合格してたよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 05:01:25.36 ID:aSxJ+umHO
見かけなくなったから心配だったけど、受かったんだね。よかった。オメデトウね

俺も何もしてないのに、晒されてたから気になってた。スゲー迷惑だよ、あぁ辛かった(泣)
苦行だよ本当に。

晒してた人は落ちてて欲しいなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:13:39.78 ID:l26BVEoE0
今パンフ読んでるけど早慶ハイレベルと早慶トップレベルの違いがわかんね
授業の質ってこと?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:59:56.91 ID:67aKMVw40
>>304
クラスがちがうと受講生のレベルもちがうし、
担当の講師もトップレベルのほうがいい傾向にある。

早慶トップレベルはAテキストしか選択できないとかそういうかんじじゃないの?

306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:46:55.64 ID:UZUELcBo0
>>305
なるほど
ハイレベル模試で行けるけど、今度認定受けてトップレベル行くわ
世界史で佐藤って人の授業受けれたらいいなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:43:18.67 ID:owNz5YOE0
代ゼミの本部は民度が低いからやめといたほうがいい。
何か目立つことしたらここに晒されることはあるけど、何もしてないのに晒してくるキチガイが毎年いる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:50:51.56 ID:KfEiRkK30
>>307
べつに無視すればいいんじゃね?
予備校なんて勉強するだけの場所なんだし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:10:43.36 ID:6sWUNNo40
>>306
コンプリート世界史は講師が選択出来るからどこのクラスでも問題ない
ただ一つ言える事は、トップレベルにすら入れないクズは浪人してもニッコマ以下
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:22:29.05 ID:uutnsNyv0
>>293
魔女は池袋のロフトで働いてる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:38:12.22 ID:rJDlNT6FO
無視できるレベルじゃないよ!
授業を受けてる教室とかが書き込まれるし

髪型や色、可愛いとかの容姿だけで晒されるんだなこれが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:34:58.39 ID:P8nXKHcQ0
>>311
4月からここに通うかもしれないからかなり不安だ…
行くなら絶対本部が良いからそういう人がクラスにいると嫌だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:02:41.70 ID:gCEhqAcd0
そんなことあったか?
よほど目立つ動きしてない限りないだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:24:41.79 ID:44o5GTyjO
どうせ晒された奴が書いてんだろ
普通に生活してれば問題ない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:40:22.07 ID:5g6rNiH00





まぢで今セックスしたい




316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:49:05.37 ID:IJELLYyOO
>>314

美女とかだと、先生があだ名つけるから

クレオパトラと呼ばれた子が昨年度はいたよ。
確か元井だったかが、つけた。

小さい子は小さいって理由であだ名がついた。

結局容姿が普通なら問題ないんだろうけどな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:04:15.88 ID:1JymEqUXO
>>316
クレパトは望月が命名したんじゃなかったっけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:10:36.92 ID:gWpUWnULO
本部は荷物の盗難とか喧嘩とかDQNが授業中廊下で騒いだりと動物園だからあまりお勧めできない

あと自習室の席が少なすぎてわざわざ外に出て線路渡って自習館まで行かなきゃならんという不便さ


319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:03:15.68 ID:27XPKHmU0
代ゼミの本科の理系数学の体系ってどうなってるんですか?
1〜4集まであるのはしっています。
それぞれの分野別数学はどう配分されてますか?

セレクト理系数学は別物?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:59:48.52 ID:UW7PQkG9O
>>319
1集三角関数など
2集ベクトル、行列、いろいろな曲線
3集極限、確率
4集微積
だった希ガス
セレクトも似たような感じ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:05:16.72 ID:cY2Lcx0+O
大学受験科で必修科目と選択科目がありますが、選択科目も授業料に含まれてるのでしょうか?
だとしたら単科生よりかなり得ですよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:57:42.63 ID:TScKRqyDO
>>321
含まれてるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:19:51.06 ID:cY2Lcx0+O
夏期・冬期は別ですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:24:21.79 ID:P7/VFo3P0
>>320
問題については前期と後期でそれぞれどの程度の難易度ですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:12:49.35 ID:BF+6tN1+0
>>321
含まれてるけど5個までしか選べないしコンプリ・ハイレベル演習・センター系のしか選べない
うるトラCとかそういう単科は選べない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:06:32.55 ID:4zv2w5lJ0
北海道の帯広という田舎に住んでるものなんですが
札幌の校舎に行くか新宿の本部に行くか地元のフレサテを受けるかで
迷っています。
どれがいいでしょうか?
志望校は早稲田の文型学部です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:33:32.02 ID:UqZkVT5oO
新宿の本部に来られるってことは浪人生か
なら国立目指せ、話はそれからだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:59:44.56 ID:pSO1MhTi0
326 悪いことは言わない札幌かフレサテにしときなさい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:02:59.94 ID:Cr8azIck0
したらば避難所の河合塾仙台は盛り上がりすぎだろwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:58:19.97 ID:Pith/A7lO
>>324
個人的主観になるが理系数学なら
前期はだいたい偏差値45〜55
後期はだいたい偏差値50〜60
セレクトなら
前期はだいたい偏差値60〜70
後期はだいたい偏差値65〜
ぐらいかな
セレクト後期はあくまでも数学で満点取りたい人向けで受かりたいなら前期のテキストを完璧に仕上げろと某講師が言ってた

>>329
何かあったのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:52:20.80 ID:KBzqi8Vu0
>>330
カンニングの犯人がそこの人なんじゃないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:08:48.67 ID:+zl9gzw8O
私立文系コースの方はどうだったのかな?特にジーマーチクラスの人
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:25:31.98 ID:YSwFQwoUO
>>332

総計クラスですら、大変なのに。
ジーマーチなんぞ、それこそこのスレで苦情が出てるやつらの生息地
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:53:47.72 ID:WKMQUrxMO
京王線から出て代ゼミタワーってどうやって行くの?道迷う(>_<)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:31:37.66 ID:PxUGjt+A0
避難所スレに女が来たら、みんなめっちゃ食いついてて笑ったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:51:27.72 ID:bL3Ed+GV0
関東近辺で本科のスカラが代ゼミから送られてきた人いますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:02:28.67 ID:E46AjlPyO
スレ見る限りすごい評判悪いけど
そんなにやばいんですか?
ヤンキーみたいのめっちゃ多くてドラマみたいにそいつらが絡んできたりとか、うるさかったりして授業妨害とかあるの?

普通に過ごしてれば何も問題ないっていうならいいんだけど
都合上で本部校が一番いいから気になる…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:33:39.14 ID:awtOsX3UO
ヤンキー軍団エースの金髪ゴリラは早稲田文学部受かったからインテリヤンキーだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:44:29.84 ID:YdE8P0PpO
インテリヤキ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:03:08.51 ID:W5SPCMoaO
>>337
さすがにそんなのはないw

こっちが何もしなければ何もされないし、そんなに害ないよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:13:17.06 ID:aO/AQU76O
>>337
実際生徒の質は都内の他の予備校とさほど変わらんよ。
代ゼミ本部校は狭いしラウンジもないから、自習室の前とか12階、13階にDQNが集まって、それを目にする機会が多いだけ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:50:58.37 ID:bU7PysWNO
金ゴリは二浪だろwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:37:32.92 ID:9nVzebXK0
金髪ゴリラの受験結果入手
センター明治政経○
一般
早稲田政経○
慶応法政治◎
慶応経済○
早稲田商○

神やろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:55:07.25 ID:ulp59Kb80
>>343
自演乙w
俺金ゴリの身内の友達だけどあいつニ浪だよ
しかも金ゴリ慶應受けてないし
来年また代ゼミにお目にかかれるでしょう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:49:57.19 ID:fEHgZEGVO
ただ金ゴリは避難所で早稲田政経受かったとほざいてたがなwwww

矛盾点を指摘されて飛んだ。

お前どうせROMってんだろwww

出てこいよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:53:23.73 ID:CDhKIk2V0
予備校で仲間内でつるむとか愚の骨頂だわ
347友人:2011/03/07(月) 01:35:05.29 ID:Q8/zv+xLO
金髪ゴリラの入試結果

早稲田 政経×
商 ×
社学 ×
文 ×
文構×
明治 政経 ×
文 ×
商 ×
専修 法 ×
東京経済 経営×
東海 政経 〇


立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 〇←進学するかまた浪人するか迷い中
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:05:28.29 ID:Q8/zv+xLO
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:24:16.33 ID:3th1l8gTO
>>347
私大受けすぎだろ
Eラン大も落ちてるようじゃ来年も見込みねーわ
御愁傷様
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:47:03.07 ID:HyAvLAOc0
理転するのですが化学は亀田と藤原、化学は為近と漆原ならどっちがいいですか?
電通大志望です
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:52:59.76 ID:Ol6bjRL2O
亀田の化学はオールマイティーだと思うけど黒板に書くスピードは代ゼミ1速いから遅れないように注意してね
漆原の化学は化学が苦手な人でも解りやすく教えてくれるから理転向けだと思う
電通の化学はわりと基礎的なことしか問われないから藤原でもいいんじゃないかな
ただ化学はたまに深いところ聞かれるから漆原をとるんなら明快化学も併せてやることを勧める
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:59:22.76 ID:HyAvLAOc0
×化学は為近と漆原
○物理は為近と漆原

だったww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:33:40.82 ID:tNm6CVF50
いじめとかあるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:36:52.51 ID:ZMGmI7A1O
非サテの伊達のハイレベル日本史論述受けた人いたらどんな感じかお聞かせ下さい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:41:42.83 ID:LITdfHEyO
>>353当然ある。荷物放置するとなくなる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:52:35.32 ID:lnqM8gIw0
地方校より治安は悪いよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:25:05.14 ID:X4tIcLN0O
地方の特に虚栄心の強い馬鹿が集まるところだからな本部に入るんならそれ相当の覚悟は必要だよ
自販機に蹴り入れてるの初めてみたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:08:43.25 ID:liDfS4r8i
スレタイにタワーって入ってないとわかりづらい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:18:01.85 ID:/xLQuAmn0
>>355-357
マジか
認定の結果にもよるけどこれは増田選択肢にいれとくか

認定受けに行ったときはなんかロビーがゴチャゴチャしてる印象受けた
後職員が糞
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:23:44.92 ID:bSP54bjJ0
代ゼミの職員はクズ多いよな、もちろんいい人もいるけど。
窓口となる職員にクズ配置したら心象低下につながるって考えないのかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:09:40.98 ID:Mfd6QRDy0
自習室は今使えるのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:23:44.94 ID:i3XItea4O
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:28:50.08 ID:FYfS/xo80
本科の認定厳しくなったね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:14:21.29 ID:ttTcnM6i0
本科生には、学期ごとに出席率や模試成績などが書かれた表(成績書?)が家に送られてくるというのは本当ですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:57:49.72 ID:hygCePD6O
代ゼミって本科でやらずに夏期冬期講習でしかやらない範囲があるって
聞いたのですが本当ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:01:59.50 ID:hygCePD6O
本部と総合間違いました。
あっちで聞いてきます。
367金髪ゴリラ:2011/03/10(木) 02:02:47.70 ID:lwjIX4EhO
俺が4月から代ゼミ本部を仕切る
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:23:25.72 ID:IIBM2Z7T0
>>364
母校にも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:32:52.49 ID:ttTcnM6i0
>>368
ウソでしょ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:43:50.40 ID:Q6pY+mucO
受験報告書だっけ?
あれに卒業年度と在校時のクラスと出席番号書かされるから本当だろうね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:32:01.53 ID:emVARksyO
本科、単科、講習会のテキストを2年周期で回してるって本当ですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:41:45.05 ID:EZZQrGnYO
本科は知らないが単科だと間違いなく違うよ毎年変えてるって言ってた
ただ元井の単科はそうみたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:05:16.12 ID:IIBM2Z7T0
>>369
再受験だから学校の担任に受験してること言ってなかったのに先日電話きた
成績送られてきて頑張ってるなーと思って電話したってさ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:01:04.75 ID:lwjIX4EhO
>>373
成績証明書なり調査書なりとり寄せるのに担任に言ってないて意味不明
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:59:38.71 ID:IIBM2Z7T0
>>374
担任はそんなの確認しないし
そういうのは全部事務がやる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:10:16.96 ID:ghOq5aJ9O
高3トップ英語富田佐々木どっちがいいか迷ってるんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:14:02.80 ID:EZZQrGnYO
富田
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:29:27.29 ID:mcVTBTR+0
やっぱ佐々木っしょ
教え方丁寧だし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:51:05.76 ID:EHTJVeB3O
お前らTM田やらSS木やらの比較分解類人猿学ばっかしやっとるから灯台受からんのやぞ
灯台いくやつは伊藤和夫の授業出て夜襲復讐しとるわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:19:15.96 ID:TAaxPyUZ0
東大・京大・一橋・東工・国公立医学部などの難関国公立大合格した人いる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:22:44.70 ID:lpFgUJJA0
合格宣言してる奴ら学証明書うpしろよ
このスレで今までうpした奴なんか見た事ないがなw

俺?2浪で日大しか受からなかった馬鹿だよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:36:20.99 ID:T9XvOUXNi
去年LE2から早稲田受かった人がうpしてたよ。
色々経験談も聞けたし、あの人のお陰でLE2だったけど頑張れた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:53:27.35 ID:an7ijCPBO
中央ならうpしてもいいよ
まぁ需要ないだろうけどなwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:05:08.66 ID:izp1ovun0
本部校にいた人、地震は大丈夫でしたか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:50:56.36 ID:BtLsOe+G0
本部校の耐震・制震・免震性能がやっと試せたなw
どうだった?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:54:24.68 ID:VYaDe7iQ0
本部校サテライン室

地震発生で生徒ざわざわ

受付ざわざわ

受付「今地震ありましたが、当校舎は耐震性なので、安心してください」

生徒、苦笑

受付「あ・・・えっと、もしあれだったら、机の下隠れるとかしてください。恐いですもんね」

生徒、苦笑

アナウンス「地震がありましたが、耐震性のため倒壊の恐れはありません。慌てず行動を取ってください」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:24:59.12 ID:3XrfJa3o0
西の最終講の話が身に染みた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:10:51.35 ID:uYHVBmqDO
ゆきおは海外か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:18:34.43 ID:2dvhItoS0
本科に入学を検討してるのですが、本部校の自習室は朝は何時から開いてますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:29:09.02 ID:pOyqSL6u0
8:30〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:38:10.85 ID:sXpW1XkF0
いや8:00
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:44:47.79 ID:CXALI85i0
失礼します。

代ゼミ本科の学費の振込みについてお伺いします。
スカラ認定が届いたのですが、学費振込み時には本来の授業料からスカラの減額を引いた料金で振り込むのですか?
それとも全額振込み後で返金という形なんでしょうか?

私自身、電話が繋がらない地域にいるもので。
ご迷惑をおかけしますがどなたか教えてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:20:37.11 ID:sXpW1XkF0
ネット出来るなら自分でしらべろカス
ばかなんじゃねぇの?何が電話が繋がらないだ、ボケが。津波で死ねばよかったのに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:23:23.90 ID:Z6bHBaaGP
まぁまぁ、穏やかにいこうや
最初に全額払うんだよ、そして全額払ったあとに証明書とスカラ通知を受付に持っていくと返金してもらえるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:23:39.96 ID:CXALI85i0
調べたのですが、見つからなくて。
どなたかわかればとおもったのですが。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:26:32.71 ID:CXALI85i0
自分の場合は認定証なのですが、それを預かり証と一緒に窓口へ持って行けばいいのですね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:27:48.33 ID:Z6bHBaaGP
そうだよ。後日預り証に記載されてる口座に振りこんでくれる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:28:29.12 ID:sXpW1XkF0
おい、親切にも程があるだろ。まぁいいや。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:29:53.71 ID:CXALI85i0
ありがとうございました。
本当に助かりました。

では、失礼します。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:50:04.24 ID:ihNFk95TO
春休みの間だけ本部校の自習室使ってみたいんだけどサテか何か取れば使えるのかな?
安くても15000くらいするよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:57:26.15 ID:2dvhItoS0
>>390
>>391
どっちだお・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:05:35.11 ID:pOyqSL6u0
>>401
手帳には8:00〜って書いてあったけどいつも自習室には8:30〜って書かれてた希ガス

本部校が近かったりするなら一回行って見学がてら自分の目で確認するといいよ
1ヶ月の予定は入り口に掲示されてるはずだし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:10:19.14 ID:2dvhItoS0
ありがとうございますお。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:16:25.76 ID:Z6bHBaaGP
授業ある日は8:00〜21:00までだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:31:02.69 ID:UTDqiqt1O
今自習室は空いてますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:34:33.13 ID:X1mLG3hj0
避難所で聞けよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:00:05.51 ID:nuOcPSS2O
後期受ける人いる?
今日から3日以内にM7以上の余震が高確率でくるみたいで勉強に全然集中できない・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:18:25.36 ID:dwGju+0s0
受験に大事なのって精神の強さ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:39:59.55 ID:nNlQpwtxO
今年は本部から東大何人受かったの?
2次にたどり着いたのすら5人くらいと聞いたけどw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:55:12.80 ID:dwGju+0s0
3割くらい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:24:50.42 ID:dUa0pIGG0
>>386
あんだけ地震対策をウリにしてんのに
職員が不安になるほど揺れんのかいww
それでなくともタワーはしょっちゅう改築して迷惑掛けてたのに
入り口前を大規模工事したり空中庭園封鎖したり2階と3階に
謎の扉作ったし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:41:09.58 ID:uHwQfzVA0
昨年に模試を受けてた新浪の人にはパンフレットなどが送られてくるはずなんですけど、送られてきた人いますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:24:37.66 ID:684tPYIj0
あげ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:01:23.07 ID:oKz98z2h0
>>350
ここで1浪して東工大受かったものだが

亀田の化学は地雷(終わらない、言ってることおかしい、というか頭おかしい
よって多少気持ち悪いが藤原のほうがスタンダードで実力がつく

物理は両方とも良講師
なのでどちらも1講座目をうけてみて判断するのがよい

俺は講義編は為近、演習編は漆原でとったよ
でも理転してはじめからやるなら統一したほうがいいかも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:16:15.43 ID:kawrYGOA0
あげ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:25:58.96 ID:tZENWo9RO
本科って夏期や冬期もカリキュラム組まれてるんですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:34:27.10 ID:V2xKnJkz0
>>416
組まれてねーよ
別途授業料が本科価格で発生するがな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:07:27.25 ID:tZENWo9RO
あざす。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:13:17.01 ID:9kzzFN9OO
今年大学に入学できそうだが被災地の受験生とかどうするんだ?
結局受かったところで入学金払える状態じゃないだろうし
そもそも後期入試中止になって無事故郷に帰れた人どれぐらいいるんだろう?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:16:36.76 ID:hcHFHrkj0
うるCの故郷は岩手。
大丈夫かにゃ・・・!?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:00:16.08 ID:0clvxBNVO
代ゼミの対応凄いな
年間の授業料、本科は全額免除だって
ちなみに単科は半額
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:58:06.40 ID:Wq/iI41O0
一応自宅全壊、保護者死亡が前提だけどな
それより講師陣は全員無事なのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:18:42.37 ID:hXIk1NZ+0
俺の親も死んでくれてたらよかったのに、免除になったのになー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:08:51.02 ID:FznUYxdUP
それだと大学の授業料払えんがな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:11:22.81 ID:Wd4YIFPX0
ナイスツッコミww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:25:24.17 ID:8/AiUhhoO

これが落ち着くの待っててるけど無理そうだな
一体いつ入塾テスト行こうかね

まだの人いる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:25:06.63 ID:rf9zhL2a0
>>406
避難所どこにあるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:59:10.05 ID:JQBqtnKe0
来年本科に入学するのですが、本部校の自習室は学期中はいつも不足気味で席を確保するのには苦労する感じでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:09:32.40 ID:5S7wz5ac0
いいえ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:57:25.26 ID:jcmmr3m50
>>428
自習室前が金髪DQNが寝そべり返りうるさ過ぎて自習室はスカスカ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:31:59.87 ID:Uiqzyo6m0
>>427
ほれ

【代ゼミ】代々木ゼミナール本部校スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1292347883/


二浪以上の人もいるから、よく意見を聞くといいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:44:51.55 ID:M8dai5nz0
>>428
季節講習時は混む
まあ自習館は空いてる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:08:15.04 ID:z4fXnaHa0
代ゼミテキストのデザイン変わったの?

今春季のテキスト送られて来たんだけど、ちょっとしょぼくなってた。

学期のテキストは、ちゃんとしてるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:20:35.68 ID:G/o6pFjfO
テキスト美味しくなってればいいな
西きょうじのお口に合うかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:11:14.25 ID:cF+tUG2v0
講習会の時以外は自習室はさほど混まないんだ。以外だった。
本部校だからいつも満員に近い状態かと・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:26:20.89 ID:Vu1+4TWyP
本部だからこそあちこちからバカが集まってくるんだよ
バカは勉強より友達とつるむほうが好きだろ?だから授業後にゲーセンとか行くんだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:40:31.40 ID:Du0D0z+f0
>>431
そっちの方が人が多いじゃねえかwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:13:15.40 ID:Qp3fbMKP0
本部校の本科は、定期的にある面談に行かないと注意の電話がかかってきますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:50:08.00 ID:U0STC767O
もう寮って埋まったかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:07:58.98 ID:6qG+JxbF0
進学相談室にはパソコンがあって、昔はそこでインターネットができたけど、今でもできる?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:26:43.67 ID:9Gnyb7A7O
春季講習だ!
久しぶりのタワー!ワクワクすっぞ!


もう来たくなかったが…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:49:56.62 ID:tsLhRaqx0
案内ムービー 今年は更新しないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:58:03.48 ID:Cp1GhkZP0
集スト被害者の渡辺です。私をキチガイと言うのなら
勝手に私の顔写真盗撮して、多くの人にそれを見せ「私の容姿」を頭に叩きこませ
街中で「渡辺を見たらあたし達に教えて!」とか多くの人と連絡取り合ってるお前らは
この私に対する「粘着集団ストーカー犯」
「私の容姿」を盗撮画像で何万人にも覚えさせ、多くの人に
「渡辺に臭いって言ってかわいいってからかってやって、豚・ブスって言ってやって」などの指示してるくせに
(他にも私へのガスライネタ・あだ名多数あり、おっほ・長文など。書ききれない)
渡辺好美への集団ストーキング、妄想でも何でもなく、実際に朝鮮カルトが純日本人渡辺に犯罪行為してるんだよ
何万人もの人間が知ってるよ。何十万レベルかもね。あいつらは隠し通そうとしてるけどね

444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:47:00.60 ID:rUnXF4s2O
トップレベル早慶上智って1クラス何人だかわかる?

職員によって言ってる事違いすぎてわけわからん

80人弱って聞いてたのに今日聞いたら100人前後とかw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:20:30.79 ID:PYV/6IpSO
LE1は150〜70ぐらいいた希ガス
当然来なくなる奴多数だが常時来るのは100ぐらい
2は60人前後
LWもそんなもん
西の早大英語は常に140ぐらいいた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:40:38.73 ID:6qG+JxbF0
>>440を・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:40:21.62 ID:8Jd+Envn0
誰か新高3はいないのか
本部は現役生は少ない方なのかもしや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:08:37.67 ID:ByzSt5HE0
>>447
現役だよー

449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:18:26.15 ID:ocfLAx0S0
>>447
Yサピ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:29:43.44 ID:dz/FtCP8O
Yサピできたから現役スクールなくなるの?
現役生皆さんどうする?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:39:22.41 ID:ByzSt5HE0
>>449
いや、単科だけ取る予定

単科って浪人生が多いのかなー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:24:41.13 ID:uicn6GRxO
単科は付録が多いという面があるからね
現役スクールは夏冬期講座優先できる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:54:52.23 ID:oXzqoX/CO
今日誰か居る?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:46:15.48 ID:22c+PEZeO
本部には有名講師しかいないの?質問とか大変なのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:21:39.08 ID:pIczz6Yy0
もう春季講習はじまってるよね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:10:44.85 ID:PQoUA6LCO
春季の本部はまさにオールスターだぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:55:49.95 ID:VwTMjhNV0
代ゼミ祭りだワッショイワッショイ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:58:41.82 ID:kUYMiM3s0
今年の時間割わかる人あげてけ
去年とどう変わるのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:55:57.84 ID:LaQCz6M40
新学期の時間割がわかるのは4月16日のオリエンテーションの時だっけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:46:56.94 ID:UO3VZOua0
単科の生っていつまでに申し込めばいいかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:23:38.40 ID:xtYzS7jxO
単科だったら前日までじゃない?
時間割はテキスト交付の時だっけ
462バンザイ:2011/03/23(水) 18:12:49.33 ID:BeWK9JfA0
代ゼミ英単語っていいの?

くばられたんだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:15:57.96 ID:xtYzS7jxO
使いにくいと思う

てか今日本部行ったらフレサテの液晶変えてた
一回り大きい黒い奴
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:34:50.00 ID:LaQCz6M40
あれ本科生全員に配られてるの?
465バンザイ:2011/03/23(水) 20:59:10.96 ID:BeWK9JfA0
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:36:39.47 ID:edwpK/nyO
計画停電で授業の影響がありそうだな
本部と池袋しかまともにできなさそうだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:32:13.79 ID:i2GgzmgW0
3年前本部校に在籍して大学したが
医学部再受験しようと思って、校舎内見て回ってみたら、
自習室の入室、かなり厳しくなっているのな
廊下でも騒ぐ奴はいまだいるみたいだけど、初期の緩い感じがなくなったんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:30:48.88 ID:2CIklfEG0
>>411
耐震=揺れない
ではないだろう。馬鹿かよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:56:54.28 ID:JRQfnUC40
>>467
Kwsk
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:06:52.95 ID:0ER+0tddO
しかし今年の首都圏の受験生は夏場もクーラー使えなくなりそうだし大変だね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:12:41.61 ID:2CIklfEG0
クーラー嫌いの俺にはむしろありがたい。
これで今年は勝てる!w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:39:17.02 ID:amD7v9Eq0
もともと代ゼミの空調管理はおかしいからこれである程度マシになってもらいたいね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:59:37.45 ID:xNZo3SCZ0
>>468
http://www.yozemi.ac.jp/yozemi_tower/symbol.html
>代ゼミタワーの免震技術は、地震エネルギーを地下の積層ゴムが吸収し、
>水平方向にやわらかくゴムを変形させ揺れを低減させます。
>さらに世界初の最新技術、セミアック免震システムを採用。
>地震をセンサーが感知し免震特性の最適値を算定し、
>オイルダンパーの減衰力を切り替え、建物の揺れを最小限に食い止めます。
ある程度は揺れないことを売りにしてないか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:14:30.61 ID:N2wootQfO
>>470おにゃのこたちはますます薄着になるし汗ばんでムンムン匂い立って最高に楽しめます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:19:30.79 ID:orzzpZYFO
>>474
偏差値じゃなくてチンコが上がるだけだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:22:19.72 ID:orzzpZYFO
ちょ
IDにorzが……
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:34:42.23 ID:E6ve662f0
本科でVODコース生はお昼ご飯はどこで食べるのですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:41:24.26 ID:TlJvxKfjO
何よりも放射能やばくないか…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:07:36.00 ID:ajtfhTdYO
>>477
便所
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:11:24.27 ID:VSnIubPyO
LWとLEってなんでわざわざ別にしてるの?

レベル違うの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:14:20.26 ID:ajtfhTdYO
テキストが違う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:58:03.01 ID:B9VH22gRO
14階の自習室は今やってますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:00:09.12 ID:FEpLiW55O
代ゼミタワーは震度12まで耐えるって事務の人が言ってたよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:13:05.56 ID:N2wootQfO
>>475お前それを言っちゃあおしめえよ
>>481吸い付くような柔肌が違う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:43:27.13 ID:Hj9XHIG5O
>476
すげー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:55:35.94 ID:fiLp7h4WO
>>469
昔は学生証チェックがなく入りたい放題だった
よく河合てつろくがもぐりにきてて、午後はいつも満杯だったよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:41:16.53 ID:1mVo4kRcO
代ゼミのレストランって1人で夕飯食ってても恥ずかしくない?引かない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:53:19.27 ID:+uJpYnnQO
>>487
俺これから一年間ぼっちでいく
つもりなのにそういうこと言うなよ…

レストランだってもちろん
1人で一年間通うぞ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:16:46.02 ID:w+1g3Q89O
マジで本科生の飯事情が知りたい
こんなくだらないことでクラスから浮きたくない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:27:04.42 ID:ajtfhTdYO
便所飯多いよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:30:13.83 ID:1r6gXXMn0
レストランは学生証見せると安くなる
安いが量は多くない
一人でも浮かない
てか他人はいちいちおまいらのこと見てない
コンビニで買って次の授業の教室で食ってるやつが多い
あとは自習室は昼休みのみ飲食可だからそこ使ってるやつ多数
あとは空中庭園で食ってるやつとかいるけど団体連中が多い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:59:00.88 ID:jGMQRy/v0
1年間ぼっちで頑張るぞー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:00:35.40 ID:2kPoVJBC0
レストランって今の時期やってるの?

うまいなら食いにいくかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:07:47.66 ID:iwJ7kOJ90
昼休み1時間ぐらいあるからな。VOD生とかどこで時間潰せばいいんだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:35:46.52 ID:pSFwVMOq0
スカラシップ認定試験の日程教えてください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:56:45.86 ID:pSFwVMOq0
>>495
すいません、解決しました
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:22:55.49 ID:+8zuqdVJ0
俺は彼女と一緒に空中庭園で食べる♪
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:43:57.62 ID:Hwj6Uol80
本科通うのにコース迷ってます
どんなもんか確かめたくてフレサテでの体験授業について質問
春期講習とフレサテそれぞれ一講目が受けれます
そこで授業名が同じなんだけど
どっち受けたら授業のレベルとか雰囲気分かるかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:49:45.87 ID:+8zuqdVJ0
本科のほうだと思うな(フレサテ)
春期講習は校卒生だけじゃないし、春だから基礎重視してる面もあると思う。
(↑受けてないので、あくまで思うw)
昨年度の1講目は文字通り、昨年度の1講目だから、
今年度の本科の内容に最も近いと思うよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:34:32.02 ID:/dZy0vzGO
本部校にいって対面にしない人っているの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:28:13.33 ID:iUNyDNItO
>>494
その一時間を利用できるかできないかが合否の分かれ目
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:41:57.93 ID:iwJ7kOJ90
自習室に篭れと。でも昼休みは自習室混みそうだな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:15:02.68 ID:Mcnlh1J10
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:37:39.52 ID:FJR4hKVz0
>>499
フレサテも本科と同じ感じなんだ
なるほど、参考になりましたありがとー


505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:41:01.19 ID:FJR4hKVz0
>>499
フレサテも本科と同じ感じなんだ
なるほど、参考になりましたありがとー


506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:57:25.61 ID:Mk0tXKOv0
>>500
コミュ障ぐらいじゃん?
ほら、画面越しなら言いたいこと言える人たちいるでしょ?
関係ないかw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:05:24.20 ID:Mk0tXKOv0
>>495
コミュ障
ほら、画面越しなら言いたいこと言える人たちいるでしょ?
関係ないかww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:07:10.02 ID:Mk0tXKOv0

ごめんミス投稿なんだ。
気にしないでね。
あぁ恥ずかし・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:07:45.25 ID:uqAtat15O
本科の選択科目って今のうちなら変更できる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:16:02.51 ID:kH28bszY0
>>509この前聞いたらテキスト交付前なら大丈夫らしい(少なくとも本部校は)
俺も今月中に交渉しに行く予定
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:31:21.44 ID:adNgehKY0
選択科目はいつでも変更可能
ただしテキスト代として数百円ほど取られる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:47:53.43 ID:uqAtat15O
>>510
>>511

ありがとう
8階にいけばいいのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:33:08.77 ID:FegtBadw0
学習相談室のパソコンでまだネットできる?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:22:47.20 ID:2xUQblPS0
これから本科の手続きしようかと思いますが…

最初の授業に間に合いますかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:05:49.58 ID:9R+BojGI0
文法、読解それぞれどれを取るべきか
総合でいいのか分かりません
英語が苦手で基礎からしっかりやりたいけど、基礎クラスばかりだと私立や国立2次には対応できないし……
オススメの組み合わせなど教えてください
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:10:48.87 ID:9vF24tW9O
>>515
現役?浪人?
クラスは?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:22:10.45 ID:QcsNxWGnO
>>515志望校教えて、
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:22:20.94 ID:kH28bszY0
>>514クラス分けも4月だからまだ全然間に合う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:05:14.07 ID:+ggzJcOFO
2浪でも上の寮入れるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:36:03.35 ID:IODKAIvy0
今年から初めて代ゼミ入るんだが、スーパー優しい人、全科目の良い講師教えてくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:51:31.52 ID:adNgehKY0
>>520
自分で受けて自分に合う講師を探せ
人が良いっていっても自分に合わなきゃ意味がない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:18:19.78 ID:yQCkOgZs0
>>431
みんな、女がいると本当に食いつくんだなwww

おっぱいの話とかアホかよwwwwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:08:38.56 ID:JJzcIjCP0
>>522
えっ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:09:12.61 ID:juzj3bsTO
>>520
代ゼミは受けてみて自分に合う講師を探すところからスタートだから
本格的に受験勉強がはじまるのは
二浪目からになっちゃうんだよ
体験できない人もいるし…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:15:48.13 ID:PeGx7FnBO
単科とってた人に質問したいんだけどどんな感じ?人数とかは講師によって違うよね?大矢先生のとりたいんだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:25:23.89 ID:yQCkOgZs0
>>523
そのスレで、おっぱいネタに食いついてたのは、おまえかよwwwwwwwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:34:43.62 ID:Bd7R+JkQ0
今年の本部校の戦績はもう張り出された?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:02:15.66 ID:LpT1PpAz0
本部のやつ誰か友達になってくれw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:59:37.98 ID:uQjTQIPYO
>>528
同じく 笑
コースは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:23:37.13 ID:LpT1PpAz0
>>529
私文のどっかだよw叩かれるから言いたくないがw
そっちは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:24:12.91 ID:oZhXSZZX0
本科のテキストってもう配られた?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:44:35.50 ID:LpT1PpAz0
まだー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:52:25.56 ID:sU/RGidq0
4月16日じゃなかった?配布。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:53:36.50 ID:QrElqsdsP
4/13
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:29:52.03 ID:sU/RGidq0
13日か。ごめん・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:45:01.82 ID:oZhXSZZX0
532〜535

ありがとう!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:33:13.84 ID:sU/RGidq0
タワー内の本科生が使えるブースタイプの自習席は何席ぐらいあるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:04:04.28 ID:NHqiVbkv0

今まできになってたけど まりぴと魔女って誰?
まりぴって名前が可愛いね お友達になりたいなぼく えへえへ

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:10:49.38 ID:SnUhg9oc0
>>537
300はあんじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:19:22.10 ID:O9W9hQ8gO
去年通ってたけど質問ある?
コースはLEで日本史(土屋)
1学期は2組で2学期で1組
来年は慶應商行くよー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:41:47.01 ID:Cdx9w/t80
本部校で単科受けようと思うんだけど
授業日って何時から自習室使っていいの?

朝一からでもいいのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:56:20.67 ID:aOnZS0AIO
>>540
本科入学直前のセンターと、スカラと、入学して最初の模試の偏差値教えてくれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:22:46.59 ID:h2EzI14QO
>>541
自分は朝の8時から自習室使ってたし
8時前から自習してる人たちもいたよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:30:38.72 ID:KnOzqWqnO
MSって何クラスあるの?
教えてエロい人
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:49:04.12 ID:Ik4xPVJw0
>>544
2つ
上のクラスに入れなかったら医学部は無理…かな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:53:55.11 ID:K6ApOElV0
今まで受験勉強あんましてこなくて2組

可能性有り

今まで必死に受験勉強してきて2組

可能性0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:03:43.43 ID:KnOzqWqnO
ありがとう

4月8日のテストで決めるんだよね?
三科目でマーク式だっけ?どれくらい取れれば1組?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:43:39.69 ID:K6ApOElV0
センター8割がクラス分けの基準だと思え
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:09:48.80 ID:O9W9hQ8gO
>>542
ごめん遅れた
センターは現役時
英語88だった他は覚えてない
というか真面目に受けてなかった
今年は
英語192
リス42
国語140
日本史88

部屋の掃除してるとき去年の学力診断テスト見つけたんだが需要ある?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:01:37.00 ID:v6PmDuEa0
>>526
おっぱいは俺じゃないよ
しかし、避難所の女はエロいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:15:49.57 ID:YpZ56dMG0
本科をフレサテにしたいんだけど、複数の講師がサテやってる必修科目って変更できるのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:03:05.07 ID:YYX/9b8o0
>>549
1年でよく倍以上持っていったな
学力診断テストの需要ある、うp頼む
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:09:18.51 ID:eyw08f1N0
お前ら放射能怖くないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:23:07.68 ID:6Dz+00+iO
受験の方が怖い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:27:30.86 ID:5flSK0KrO
ワラタw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:40:35.15 ID:eyw08f1N0
30万スカラってふつう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:00:52.52 ID:dfSOaMDJ0
代ゼミメイトカードって通学証明になるかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:05:59.90 ID:cwIL4+QmO
>>553イスカンダルに放射線除去装置があるから明日にでもお前取りに行って恋
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:35:03.95 ID:YQSuQ5vHO
放射線なんか茨城千葉埼玉の連中でさえ普通の生活してるんだし200km以上離れた都内でビビるな





















怖いよ怖いよどうしよう
?(゚Д゚≡゚Д゚)?




エッ、水もヤバイってえ
ヒエェ(;゚Д゚;)ェェエ





うわあああああああああああああああああああぁ
((+д+;≡;+д+))




560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:42:18.19 ID:HBMQ2PQoO
中身もない大幅な改行と気持ち悪い顔文字連発すんなカス
twitterでやってろクソが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:03:00.61 ID:5flSK0KrO
>559
か〜わ〜い〜い〜♪
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:13:16.86 ID:a8RCbX9AO
>>540
慶應商はB方式?
どんな勉強した?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:22:16.36 ID:HVtfz2MV0
>>557
学生証ないとだめだよ
メイト生は通学定期買えない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:46:23.93 ID:lkrvnq4R0
調べてみたら通学定期は大学生と高校生と中学生・・・といった区分けしてるようなんだけど、本科生はどこの料金になるんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:04:08.72 ID:dfSOaMDJ0
駅員ってメイトカードと学生証をちゃんと区別してんのかな?
普通に学生証でなくても、通学定期買えそうな気もするんだけど。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:13:18.54 ID:wGdvQeZN0
料金は、本科生=専修学校生=専門学校生=大学生扱いです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:46:59.36 ID:lkrvnq4R0
>>566
マジ?ならば定期のみ大学生かー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:16:12.12 ID:fc7onUO+0
>>565
(^^;;;;;
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:19:17.38 ID:tDiLKI3A0
本部校の本科生ともなると、総員で何人ぐらいいるの?
個人的な興味ね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:38:16.89 ID:AeXeAAIDO
MSの人は選択科目の理科は東大京大医のやつにするの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:48:45.96 ID:JeWdSjShO
>>569軽く2000じゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:55:19.14 ID:FxAcRP5j0
質問したいんだが
代ゼミの寮に今年度からはいるんだが
実家から寮へ荷物送るときにダンボールの個数は気にしなくておk?
ダンボール4個分になって多すぎるんだが・・・
大丈夫なんだろうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:18:50.64 ID:+wQlsOtDO
>>572
さすがに大丈夫だと思うけどさすがにそういうことは
寮関係のところに電話すべきかと…良いなぁ寮暮らし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:10:53.68 ID:AeXeAAIDO
>>572
去年は何個までか書いてあったけど今年は書いてないのか?確か5くらいだったような
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:46:42.11 ID:bT0snMOZ0
>>571
自習席その5分の1なのに足りるのだろうか・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:10:45.21 ID:0stwduAsO
>>575
自習室は基本空いてないと思っておいた方がいい
あとは開放教室と自習館があって、自習館は必ず座れる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:32:50.03 ID:IQTZHik50
おれいっつも自習館いたわ
近いし便利だったなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:02:49.02 ID:bT0snMOZ0
自習館は何席ぐらいあるんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:22:52.28 ID:8W7Q4SMZ0
新高3だが
今年はYサピ東大館の影響で現役向け講座が人減りそうだな。選抜も無くなったし
西とか岡本さんとか素晴らしいのにね、ヨゼミは何がしたいんだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:25:53.18 ID:9lzr7C0uO
>>579金儲け以外になんかあんのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:37:13.11 ID:8W7Q4SMZ0
>>580
代銭さすがですww
まあ授業の質が下がらなければ何でもいいわ
人少ないほうが落ち着けるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:50:52.10 ID:wa0JiqtM0
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:44:19.12 ID:HlcJO6qgO
>>577
んでどこ受かったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:21:35.37 ID:9NI6vLjs0
>>583
早の政経
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:50:52.30 ID:2EY7dGWt0
本部校の自習室って何時には満席になるの?(平日)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:14:31.23 ID:bhG2VmlFO
数年前に本部に通ってた者だけど奥平さんてまだいるの?
あの頃東進か駿台に移るとか聞いたけど
今どこにいるんだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:16:07.00 ID:9NI6vLjs0
自習室の管理してるのって結構なお年寄りばっかりだけど、あの人達すごいな
この前みたときは英語の小説呼んでたよ。何か賢い人の集まりなのかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:18:01.86 ID:UNhoiA370
足がひときわ悪くて背が高めのおじいちゃんは早稲田のストラップぶら下げてたよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:43:01.99 ID:7dWQ8p110
>>585
それ俺も気になる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:07:25.06 ID:sJe7jOeH0
>>587
確かにあのおじいちゃん達何なんだろうな
代ゼミ設立時からいたりして……
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:12:59.55 ID:+ja/pnQA0
お疲れ様って言ってくれたりするし
こういう一言が結構効く
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:26:06.69 ID:uPSc2ZdF0
本科生の授業が終わる前(〜12:30)に行けば席空いてるかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:29:47.81 ID:ZBM5iPb40
>>4061

ロリ顔巨乳で平野綾そっくりな人が浪人するのかwww

そんな人が、春から本部校に行くなんて信じられんwwww
594593:2011/04/02(土) 11:30:48.36 ID:ZBM5iPb40
避難所に書こうと思ったら誤爆したんで>>593はスルーで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:30:32.20 ID:ZCUQv4E5O
>>593

がち話なら見に行く
どんくらい似てるんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:21:46.76 ID:+tacDOZk0
本科生に年数回ある面接はもし無視したら代ゼミ側に何かうるさく言われるかな?
それとも2000人ぐらい本科生いるそうだし、案外何も無く切り抜けられるかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:43:27.87 ID:75CPx4jn0
代ゼミはほったらかしって聞いたことがある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:49:39.66 ID:TdcHUmEH0
代ゼミはほったらかしだよ、河合は糞うるさい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:48:04.86 ID:7QBjzpb10
校舎によって違うとも聞いたけど。本部校はどう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:06:16.28 ID:B2jcO67ZO
そんなんだから浪人すんだよ負け組
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:16:46.67 ID:T4OTZNsI0
>>595
むしろ本人
東大行くんじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:29:15.68 ID:q89kMS/o0
МSのかたがた減額何万きました?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:34:35.82 ID:WDZNxgXvO
>>601
文系?理系?
見に行く
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:39:41.20 ID:hOYPFCtX0
>>602
おいらは30万
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:43:22.30 ID:1fNQ6klEO
私は20だわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:44:18.93 ID:T4OTZNsI0
>>603
釣れたwwww

でも俺も見てみたいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:20:23.79 ID:WDZNxgXvO
>>606
知らないのかよww期待して損したよwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:48:42.24 ID:dG31SffvO
>>602
30万だた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:45:57.12 ID:ICngVGkv0
おっぱい舐めたいんだけど
誰かJK下さい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:36:45.14 ID:9uGos5g5O
>>609オッパイ舐めてる時間もったいないからオッパイ舐めるのは控えて勉強しろ。じやないと東大には行けないぞ。予備校生 オッパイやめて 東大京大w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:30:39.52 ID:+hUJB9jj0
東大京大入ればおっぱいなんてなめ放題だから。まじで。
ネームバリューだけでそこらの緩いJD抱けまくるぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:01:46.35 ID:TRwE9TjUO
代ゼミって二学期から入学できる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:56:25.30 ID:ICngVGkv0
>>611
JDじゃなくてJKなんだ
あの若々しいエロさが分からんのか!!
JKじゃないと駄目なんだぁ〜〜〜〜〜〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:09:06.53 ID:jVqoREtn0
知らないよ。そんなのカテキョすればいいだろ。はい、終わり
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:10:15.17 ID:+hUJB9jj0
JKなんてDKの時に抱いとけよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:25:56.18 ID:ICngVGkv0
ごめんなさい
東大目指します
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:01:40.38 ID:aV7zyEdTO
オベリスク一期生だけど浪人楽しかったなー勉強が。
みんな運命共同体のようでありライバルでもあり。
皆さんこの一年最大限頑張ってくださいちんぽ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:18:39.20 ID:blHGHnQJ0
【原発問題】東電副社長、東京23区を計画停電の対象としていく考え示す★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301940816/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 05:56:49.45 ID:V5LAZBJNO
>>616東大受かったらオッパイ舐め放題だぞwだからガンガレWWW
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:26:55.63 ID:bnyWBlHVO
>>585

11時には
昼の授業で抜ける人をみんな立って待ってる感じ

2コマ目終わってすぐ行ってもアウト

ただ、自習館空いてるから自習館に行けばいいよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:16:41.31 ID:xWpsjNc3O
自習室って昼以外は飲み物も駄目なのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:33:20.36 ID:yw4ZG8pp0
だめだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:27:38.23 ID:uz2iezr+0
自習室は12時半から混む
みんな自習室で飯食おうとするから
それまでなら座れる

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:35:19.24 ID:yw4ZG8pp0
自習室はボッチのランチ場所じゃねぇんだよ!クズ本科ども!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:54:41.71 ID:Q4Jm1n980
結局本館の自習室は11時にはこんでるのですか?それとも12時半から混み出すんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:54:31.23 ID:n8g4nwrq0
昨日自習室行ってきたが河合塾と違って自習室の整理券配らねーんだな、
本科始まっても自由に座る感じ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:11:32.46 ID:yw4ZG8pp0
そうだよ
628593:2011/04/06(水) 01:46:31.26 ID:74Gm+jux0
>>595

まだ見たことないけどww

避難所ではその話題になってるから、相当平野綾に似てると思われwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 04:01:37.88 ID:pZkDqVarP
平野綾に似てるのか。。。
微妙臭プンプンだな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:43:55.91 ID:KxcnEy3sO
平野綾はかわいいだろ
芸能人として見たら微妙って意見はわかるが、一般人として見たら化け物クラス

まあ個人的主観なんであれですが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:04:35.18 ID:pZkDqVarP
まぁ確かに個人的主観なんだろうね。化物クラスの可愛さにはオレは見えんけど。
http://www.google.co.jp/images?q=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B6%BE&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=1280&bih=685
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:57:08.02 ID:eGnLKgBk0
化け物クラスwwww
バイト先の可愛いJKのが可愛いわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:21:39.04 ID:jFIOpS8k0
予備校生の中では可愛いだろうな。
本当に可愛い子は浪人なんてしないでさっさと大学いって先輩に抱かれるから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:08:20.54 ID:jmLWZh3D0
水樹奈々のほうがいい!ナナニーするんだ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:53:35.50 ID:kzi0mIIE0
流れをぶった切ってわるいんだけど
昼食って弁当持参じゃない人って近くで買ってるの?
それともそのまま外で食べてるの?
近所におすすめの場所ってないの?
質問ばっかでもうしわけないんだけどだれか教えてくれませんか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:54:14.83 ID:j0HsHcUVP
>>635
予備校出て右行けばローソンがある。
ローソン通り過ぎて代々木駅の方向かうと、マック、中華屋、吉野家、うどん屋、
など豊富にある。
予備校出て左行けばセブンイレブンがある。
セブンイレブンに着くまでに天丼屋がある。
セブンイレブンを通りすぎた所に弁当屋がある。さらにそこを通りすぎると、
風雲児というめちゃ有名なラーメン屋がある。まぁ行列凄いから浪人生には
関係ないけど。
後代ゼミ正面のマインズタワー地下にもサブウェイやampmなどがある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:54:48.92 ID:ORrMOgf/O
代ゼミの講義って指定席ですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:57:23.30 ID:HMMIcbLX0
自習室で昼間は食べて良いらしい
俺明日から自習室通うついでに代ゼミ周辺のランチ制覇するわ
誰か手伝って
店名、料理、値段と感想を頼む
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:00:32.39 ID:HMMIcbLX0
自由だよ!指定席て駿台だけじゃね?
体験授業受けたけど指名する先生もいるから
嫌な人はあまり前行かない方が良いかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:15:32.63 ID:ORrMOgf/O
ありがとうございます

HTコースの数学が少ないので単科でどれかとろうと思ってます
何かオススメがあれば教えてください
授業には無いセンターレベル希望です
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:37:38.78 ID:kzi0mIIE0
>>636
色々と答えていただきありがとうございます
今年度から通うので是非参考にさせていただきます
>>638
情報ありがとう、ぼっちになりそうだから自習室になりそうです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:10:18.08 ID:cudKHjCw0
>>640
選択は一橋数学取ってんの?
センター数学T・A・U・Bでいいんじゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:20:43.27 ID:cx5DLMVf0
HTコースは選択で数学が無いんですorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:39:10.94 ID:cudKHjCw0
>>640,643
あー必修で一橋の数学があるんだね…
ならやっぱ単科はセンター数学でいいんじゃね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:45:13.80 ID:DYDl0wOo0
本部は未だに面談ブッチしても何もいわれない空気?
4年前兄貴が本科生だったときはそうだったらしいけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:15:25.29 ID:e01xdW6s0
>>645
4年前とは事情が変わっているが
ばっくれようと思えばばっくれられないわけではない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:05:29.28 ID:lYl6YIxQ0
明日ってテストありましたよね?
確か朝の10時からでしたよね??
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:12:49.46 ID:HxxYm/3KO
なんか今の時期に自習室にこもってると不安になる…
赤本とかバンバン借りてる奴いるしレベルの違いを見せ付けられた気がするわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:36:32.92 ID:KyIjmXof0
東大の赤本借りてる人いたよ!春からすごいね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:47:04.02 ID:DYDl0wOo0
>>646
変わってるというと?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:55:05.82 ID:e01xdW6s0
>>650
要するに4年前に比べて本科生の数が減っているから
1人1人に目が行きやすくやってるってこと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:59:17.43 ID:KyIjmXof0
代ゼミ人少なくなってるってマジだったのか、なんでなんだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:21:16.18 ID:JXKxrWAj0
代ゼミに限ったことじゃなくて予備校界全体に言えることなんじゃね?
少子化とか不景気とかで単純に人数が減ってるんだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:25:33.80 ID:sBzjuFriO
明日のテストってマーク形式の弱点確認テストでしょ?

センター以下のレベルだよね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:09:54.40 ID:8FiAdgdNO
明日のテストでテキストやクラスが変わるとかあるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:39:27.56 ID:KyIjmXof0
クラスと講師は成績順で決まるよ
それによってテキスト変更もある授業も生じる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:40:44.52 ID:ORrMOgf/O
怖いなあ…orz
数学40分だし問題簡単だとは思うけど…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:51:02.88 ID:/ilTOGBiO
やべぇ時計忘れたw

てかLFとかLGも案外いるんだなw
話題にならないから全然いないと思ってたから意外だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:50:08.72 ID:sdEihUZp0
平野綾ネタであれほど盛り上がれるとは、避難所は異常
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:12:30.27 ID:q87EAlKDO
東大京大一橋の文系は20人いるかいないかだぜ
(´・ω・`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:00:05.98 ID:h6j+SkqWO
理系の国語はセンター国語にしてほしい
週3で古漢現があるとか東工大志望としてはホント邪魔
SEにしようとしたら今度はセレクトがなくなるし…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:21:07.75 ID:4vKsOl/k0
しかし今日のは簡単だったな
流石に入学コース診断テストよりは上だったけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:33:11.88 ID:/CNTHf9HO
英語数学簡単すぎw

数学とかTAの40分でVCまで終わったぞw
80分耐える訓練か?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:35:14.30 ID:1KGmlHfnI
国語むずかし ; ; )
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:53:24.29 ID:x5V+cyC80
>>663
俺が2Bの円の問題で座標間違えてて解答欄あわずにひたすら架空の敵と
15分戦ってる間にお前は問題丸々一個おわらしたのかww俺情けなすぎwww
てかあれ一気に全部やって良かったの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:08:20.04 ID:91tGSBGBO
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:23:37.68 ID:q87EAlKDO
つかクラス分けは東大京大一橋のうち東大だけ?
今日のために行ったのバカバカしかったな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:41:12.08 ID:nyzxDZLJO
答え合わせしたいから自信ある人答えさらしてくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:46:54.57 ID:DrYJPI+60
>>668
解答と解説は帰りに配られたじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:49:40.23 ID:nyzxDZLJO
まじかよ俺もらってねーよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:54:36.14 ID:nCajEgO00
いや、もらえなかっただろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:01:00.02 ID:nyzxDZLJO
だれか自信ある人頼む
それともみんな浪人してるくらいだし実際できてないのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:31:21.09 ID:/ilTOGBiO
てか私文だけど数学前に解答配られたんだが、よく考えたらおかしいなw
試験前に解答暗記した奴とかいるだろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:34:25.43 ID:q87EAlKDO
普通に貰えたよ、数学の後
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:40:07.37 ID:206SkTaY0
ところで今日のテスト見る限りでは、今年の本部校の本科生は何人ぐらいいそう?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:10:49.25 ID:/CNTHf9HO
>>665
ダメだけど、問題冊子が一つだからなぁ

リアルな話、VCなんて10分かからんよ

あんなもん、問題集の一番最初に載ってるやつばっかじゃん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:12:33.44 ID:wAbRb4yTO
英語96点だったんだけど・・・死にたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:16:22.92 ID:4vKsOl/k0
死文で英語116国語67
文字通り死んでる文・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:20:30.53 ID:/CNTHf9HO
英語で点数悪い人って何ができなかったの?

読解だったら致命的だけど、語彙、文法だったら
いいんじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:33:35.28 ID:wAbRb4yTO
私理で正序ミスりまくって96点
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:30:42.28 ID:4jezrtoy0
よかった国語はよくわかりませんでしたよね・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:31:24.14 ID:0UU9UvIe0
>>660
え?俺もその部屋いたはずだけど30人以上いただろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:42:51.93 ID:fvWUDR5d0
皆さんどのように復習されますか?
参考にしたいのでお願いします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:45:51.17 ID:0UU9UvIe0
明日からの説明会でそういうのアドバイスしてくれると思うよ
チラシもらったろ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:47:08.42 ID:q87EAlKDO
>>682
12Aだけど20人もいないよ
試験官が数学の解答用紙数えたとき16って言ってたし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:49:22.59 ID:mOWpDkqz0
分からなかった部分の解答解説読む。
合ってた部分でも、他の選択肢がなぜ駄目なのか言えるようにすると、
さらに力がつくよb
byTLで数学死んだ新浪
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:49:40.90 ID:0UU9UvIe0
>>685
え・・・?マジで・・・?俺も12Aだ・・・俺が勘違いしてるのかも
でもTLはクラス分けしますって昼休み後に言ってたよな?20人以下をさらに分けるのか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:51:26.57 ID:mOWpDkqz0
>>687
今日受けて無い人結構いるんじゃないかな?
さすがに東大京大一橋の文科全員であれは少なすぎるでしょ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:52:09.08 ID:q87EAlKDO
>>687
やっぱり同じ教室だね
あの人数じゃ30は絶対無いよw
TLはクラス分けに影響とは言ってたけど、やらないんじゃね(´・ω・`)
サボりがいないとしたら少なすぎるw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:56:22.30 ID:0UU9UvIe0
>>688
やっぱそういう人いるのかな?でもそう考えたら今日来たやつが全員1組いってもおかしくない状況だな

>>689
同じだな、勘違いスマン!
去年のTLって1クラス何人くらいだったんだろうね、今度聞いてみるか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:59:30.87 ID:q87EAlKDO
まあぶっちゃけ席取りが楽になるしあの人数でいいよ(笑)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:06:51.49 ID:mOWpDkqz0
>>690 前に受付いったら、16日にもう一度やるって言ってたよ
そっち受ける人もいるんじゃないかな?

数学ミスった俺としては、クラス分けなしが望ましい・・・w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:25:44.29 ID:q87EAlKDO
去年のTLが100人らしいから
今年人数大幅に減ったのは変わりなしか
(´・ω・`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:31:28.74 ID:mOWpDkqz0
何人くらいだとクラス分けするんだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:38:24.11 ID:91tGSBGBO
クラス分けは絶対あるだろうよ
その予定で講師とか時間割決めてるだろうから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:41:23.66 ID:mOWpDkqz0
でも、今日の東大コースの受験者20人もいなかったよ?
サボりは必然的に下のクラスだといいなぁ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:49:13.47 ID:VAo3oKjF0
数学失敗したTLさんは何点だったの?
俺もTLだが三教科435だた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:54:00.55 ID:IrpmXenf0
本部TLに決まったものだが、お前らなんの話してるんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:01:09.36 ID:91tGSBGBO
>>696
テストはもう一回あるみたい
ていうかクラス分けなんてどうでもいいや
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:03:09.89 ID:q87EAlKDO
TL,KL,HTあわせて20人くらいだから
今日受けたTLは10人程度かな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:06:00.01 ID:91tGSBGBO
あとここは本部校スレだからテスト全般の話ならともかく
東大コースの話はhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1242048806/に
行った方が良い気もする
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:27:16.70 ID:mOWpDkqz0
>>697
399・・
もうやだ死にたいorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:31:33.20 ID:mOWpDkqz0
>>699
16日のやつでしょ?
クラス発表は13日だから、その回の人は必然的に下クラのはず・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:34:27.95 ID:mOWpDkqz0
>>698
TLは、成績順でTL1とTL2に分かれるんだよ
下クラは担当講師変わるから注意
たぶん、TSもだと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:36:49.08 ID:91tGSBGBO
>>703
すぐじゃなくてもクラスあげたりするでしょ、じゃないとやる意味も受ける意味もない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:38:13.39 ID:IrpmXenf0
>>704
読む限り俺はそのテストを受けそこねた
16日になるらしいが、そうすると下のクラスになるのか

なんだよそれorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:59:05.80 ID:mOWpDkqz0
>>703
担当講師違うのに、途中で変えるのかな・・?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:27:56.08 ID:bQc7AsERO
東大コースも人少なかったのか、MSMTも60人くらいだったぜ。クラス分けあるのか微妙だなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:29:00.02 ID:q87EAlKDO
>>708
十分多いよw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:34:04.58 ID:206SkTaY0
結局今年の本科生は何人ぐらいいるんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:34:19.75 ID:VAo3oKjF0
文系より理系の方が多いのか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:20:57.14 ID:oEXvsrOWO
>>709
そっか!MS半分で30人を2クラスって15ずつだと少ないと思ったんだ。まぁ16日の追試受ける人もいるみたいだね〜
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:27:20.93 ID:5SW9/2At0
16日の追試って本科入学手続が遅かった人用なの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:53:04.18 ID:8yqhg8UQ0
えっ、追試って何?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:54:55.30 ID:tQ77+XBsO
自習室に可愛い女子がいる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:55:48.65 ID:bWlTOkzJO
はいはいよかったね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:58:17.81 ID:oEXvsrOWO
追試ってのは8日に受けれない人が16日に振替で受験らしい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:13:19.28 ID:8yqhg8UQ0
そんなのあるのか・・・オワタ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:14:34.98 ID:YaKmmgAAO
去年通ってたからちょっとアドバイス

2組になっても教務の人に
この講師の授業ちょっと合わない
とか
この講師苦手
って言えば講師チェンジできるよ

俺はそれで英語を英文法以外富田に変えて1年やった

あと地下二階には寮生専用自習室あることはあるけど寮生以外は使えないよ〜

ちなみに自習室の見回りは2限と3限だけ
その時間に席にいるか離席届置いとけば荷物回収されずに席取りできるよ

12階と13階のテーブルはDQNがうるさかったから撤去されたから
話しながら勉強できるラウンジみたいなところはない


ローソンよりセブンイレブンのほうが品数豊富
ジャンプはampmにある

小技はそれくらいかな
あくまでも去年の話だけどねw


他にもなんかあったら答えるよ〜

みんな1年間頑張ってね!


最後に富田はまじでおすすめだよ!
ちなみに信者ではない
いや信者かもしれないけど成績まじで伸びたよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:32:56.64 ID:8yqhg8UQ0
>>719
>自習室の見回りは2限と3限だけ
これは2限と3限の間(すなわち昼休み)の時に来るという意味ですかね?

あと本科生には年数回(4回?)出席率や模試成績などが書かれた成績カードが家に送られてくると聞きますが、それはいつ頃ですかね?
個人的に大問題なのでこれは詳しく教えて下さい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:35:18.41 ID:Xb/2u41dO
>>719
ハイレベルと普通レベルの単科の違いを教えてくれ

ちなみに、MSで横市や千葉や筑波くらいを狙ってる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:57:37.67 ID:bWlTOkzJO
富田スレでバカにされてた奴だ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:49:55.03 ID:oxlRvUJ5O
素敵。親切でかっこいい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:20:57.59 ID:g6ePttdK0
代ゼミの講師って、バカが信者になるような感じだよね
勉強出来ない奴ほどハマって勉強好き()になって伸びるみたいな
実際どうなの?
今年から本科生で東大コースなんだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:39:12.20 ID:/x4fDLWMO
バカはバカでも逆に授業だけ聞いて勉強した気になって自習怠る奴もいるからな
任せっきりは普通に厳禁
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:35:43.88 ID:6LwfRvPP0
>>721
MSで横市や千葉大や筑波の医学部を狙ってるなら
ハイレベルの方が良い。
富田の授業の普通のレベルとハイレベルの違いは
最初の数回はどっちも同じなんだけど(仕込み)
テキストの難易度が違う。
それと説明も普通の方が丁寧。(あれで丁寧と言えるのかは疑問だが)
ハイレベルの方はある程度の知識があることを前提に授業が進む。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:14:57.93 ID:j3JuWCEV0
東京の大学とかこの時期に絶対行きたくねえわ
水無いし電気無いし放射能怖いし
華の大学生活無駄にしたくねえw

早慶いくなら同志社だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:16:19.67 ID:Xb/2u41dO
>>726
ありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:21:55.51 ID:xqusG/S4O
>>719、富田の構文・文法・作文・長文と全部富田に変更できるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:08:35.41 ID:w18rRHBWO
>>724 お前も死文も所詮は同じ浪人。
見下すんなら大学生になってからにしろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:27:28.26 ID:g0KgaJjqO
>>730
富田が同じこと言ってたw

早稲田慶應に受かった奴らが毎年5月ころ来て
「こんな大学に行くために勉強したんじゃない」
って相談するんだけど受かったから言えるだけでキミ達は言う権利ないよ(笑)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:36:41.54 ID:tQ77+XBsO
富田って生徒指すの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:58:13.90 ID:YaKmmgAAO
>>720
11時15分ごろと14時00分ごろに来る
人が変わってたら変わるかもしれないけどねw
離席届は束になって置いてある後ろのほうに使用月日に印押してないやつがたまにあるからそれを繰り返し使えばわざわざ毎回もらいに行く必要もない

成績と出席率書いてあるやつは何回か届いたけど気にしたことなかったからわからんすまんk


>>729
去年は全部富田がどこかのコースで授業やってたからできたよ。聴講許可証ってやつもらって授業に出る
もらわなくても潜れるけどね。
まぁ一学期はまだ人多いからもらったほうがいいと思うよ。
俺は二学期から変えたから構文以外はガラガラだったけどねw
個人的に英作文の授業が一番好きだったけど、2chだと評判悪い

ちなみに俺は去年夏期冬期以外で受講証チェックというものを受けたことがない


734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:58:27.07 ID:g0KgaJjqO
絶対に指さないよ
自問自答してこの訳をした人の人生が終わってますw・・・みたいなこと言う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:19:19.33 ID:Ymprpqo10
離席届って現役用自習室じゃ実際いらなかったんだけど他のところはいるのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:43:56.08 ID:tQ77+XBsO
>>734
誰だっけかな
富なんとか先生は指してくるらしいんだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:55:28.40 ID:8yqhg8UQ0
>>733
本科生には面談も年数回あるはずなんですが、これは無視してても本部校は何も言われないというのはマジ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:00:30.53 ID:P8ZEEFOH0
富田先生の英作文ってどうですかね?
自分のクラスは英作文Aが富田先生ならしいんですが、先生は読解や文法はともかく英作文の評判は良くも悪くもあまり聞かないので・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:01:07.23 ID:bWlTOkzJO
>>733
富田は英文法は担当してないはず
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:32:32.67 ID:Z+qy/hipO
佐々木さん楽しみだな〜
単科って現役いっぱいなんですか?
JKこわい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:55:54.87 ID:yYmWVF2t0
家庭に送られてくる成績と出席率のやつは、
高3時の担任にも学校宛で送られるんだよね。
あれ地味に迷惑だわ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:05:21.95 ID:6LwfRvPP0
>>739
富田は英文法を単元別に教えること自体を否定しているので
代ゼミで英文法の授業は担当していない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:57:09.94 ID:YaKmmgAAO
>>737
俺は最初の一回しか行ってないけど何も言われなかったよ。

>>738
リーヴァスの授業と富田の授業受けたことあるけど、リーヴァスは生徒を当てて黒板に書かせるからそれが嫌ってのもあって富田に変えたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:06:44.91 ID:PpqpBZwjO
>>741

それホント?

なんか意味あんのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:22:12.38 ID:lWkYGdD00
>>730
早稲田は余裕で受かったけど東大行きたいから蹴って浪人した

そういう奴はどうなんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:33:09.72 ID:5QWWyvgB0
ただの高卒じゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:36:24.26 ID:qV/UdN1P0
わざわざ気にする必要は無いけど、見下すのはその人の勝手じゃね?
見下すなって何様だよお前って感じ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:48:14.41 ID:lWkYGdD00
見下してるつもりはないけど、
一緒くたにされたくないってのが本当の気持ちだよね。

早稲田ぐらいだったら受かってるんだからさ、浪人という言葉で
ひとくくりにされたら、ちょっと反抗したくなるんだよ・・

まぁ、分かってるんだけどね。他人からみたらそんなもん一緒だってw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:54:01.47 ID:bWlTOkzJO
浪人ヒエラルキーだな、弱い者が夕暮れさらに弱い者を叩く。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:09:10.94 ID:o558V0Vp0
そりゃあ一緒にされたくないだろうね、でも一緒なんだよ。
社会でたらそんな経験たくさんするんだから今のうちにクズなプライド捨てとけよ
751 【東電 84.1 %】 :2011/04/09(土) 20:25:11.77 ID:2A9LXuHr0
>担任にも学校宛で送られるんだよね
エッ・・・嘘でしょ?代ゼミが勝手にそんなことするの?
ソースは?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:55:17.94 ID:xqusG/S4O
>>733ありがとうございます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:58:20.00 ID:lWkYGdD00
>>750
まぁ、それもそうだな・・
大体見ただけじゃ東大か私文かなんて分かんないしなw
気にするのも馬鹿らしいや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:11:13.63 ID:Z+qy/hipO
くだらな。
リアルでは言わないようにね。人離れてくから。
それでもプライド守りたいなら何も言わないけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:16:07.23 ID:tQ77+XBsO
>>751
釣られんなよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:00:53.12 ID:e7LNtJkp0
なんだ。ネタか。俺まで一瞬本気にしたよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:17:01.29 ID:VlQ73iFF0
早稲田蹴って来年東大入っても
今度は現役で東大に入った奴から見下されるんですね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:31:39.77 ID:C+ObXBNg0
誰も気にしねーよ
本人が気にしない限りは
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:55:39.35 ID:Sc4Vw8ns0
でも俺も学校で聞いたことあるわ
浪人生の成績は学校に送られてくるって話
まさか先生に釣られるとは
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:57:52.99 ID:e7LNtJkp0
やっぱ不安になってきた・・・あのクソみたいな模試成績をw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:03:43.36 ID:5BLWZKcx0
ってか、浪人の理由だって人それぞれなんだし、
弱い者とかやめようや
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:08:24.64 ID:8Rb2mhzU0
脱サラして予備校くる人とかたくさんいるしな
サテラインとかたまに受けるとおっさんやキャバ嬢っぽい女の子とか多種多様だぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:10:55.75 ID:g2EGg9ziO
だれか8日の試験の国数英の回答だけでもいいんで教えてください

生理で体調崩してて、途中で退出したんで回答もらえませんでした
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:19:56.16 ID:04JVdJbX0
ずいぶんと個性的な句点だな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:28:19.87 ID:1vMBTd/rO
>>760
こわいなら、大検って高校欄に書けばいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:35:18.48 ID:RlEJpiwv0
>>741書いた者だが釣りじゃないぞ?w
部活の先輩が浪人した時に代ゼミ通ってたんだが、
一時期模試の成績が悪くて思う様に結果が出なかった時に担任から電話あったらしい。
基本的にはほぼ筒抜け状態って思っていい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:37:22.41 ID:8Rb2mhzU0
回答教えたいけど、勝手に転載するといろいろ問題ありそうだから出来ません。ごめんね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:32:47.90 ID:eBHyM7C40
>>766
高校は予備校とも仲がいいいわゆる進学校
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:11:34.67 ID:eBHyM7C40
ごめん進学校ですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:20:42.09 ID:iBPfJgToO
卒業と同時に担任も異動になった俺に死角はない。ま、現役の世話する教師が浪人まで世話するわけないだろうよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:12:21.54 ID:jvgV5/AFO
現役だった頃、「君達が浪人したら、予備校や模試の成績はすべて学校に送られてくるからね。」
って教師が言ってたから間違いないよ
成績の推移は、授業中のネタとして後輩たちにベラベラ話されます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:19:42.35 ID:RBevy0F00
去年通ってたけど成績表送られてきたって高校の時の担任が言ってた
合格後に言うなよって感じだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:49:51.46 ID:q7E4v9y3O
自由選択科目ってテキストもらったら必ず講義出席しなきゃいけないとかある?
既に申込済なんだけど、自習時間確保とか考えると申込取消して他に受けたいのもないし、テキストだけもらうとかOKなの?
具体的にいうと古文文法の講座なんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:03:01.13 ID:yOYFa9ZFO
>>773
つうか、テキストって未完成のものだぜ
授業に出ないでテキスト持ってても意味ないじゃんw


さぼりたきゃ、さぼれば?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:33:10.77 ID:yLiOwAYJ0
サボれよ
ライバル減って助かるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:39:45.38 ID:G8FM3vycO
>>773
死ねよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:45:49.31 ID:rMgMPM/JO
体験授業てやらない講師もいるのな
春期で授業とって試してみろってことなのかな?
セコいよね、そういうの
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:57:20.05 ID:wlOc5cWQO
こういう奴が将来クレーマーになるんだろうな怖い怖い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:14:47.58 ID:rMgMPM/JO
君はすでに立派なアラシだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:20:33.21 ID:04JVdJbX0
春期とか夏期とか馬鹿らしくなってくるわ
通年で普通にやれよ大学受験なんだから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:22:59.47 ID:fz3GnXdQO
>>773
サボっても大丈夫だよ
というか授業ごとに出席とったりなんてことはしないからどの授業サボったって何も言われない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:29:23.43 ID:9s2jzrEX0
>>771
現役生も?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:45:48.98 ID:fz3GnXdQO
成績は送られるけど名前は送られないよ。
送られるのはあくまでも数字だけ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:33:44.81 ID:eBHyM7C40
どういうこと?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:59:10.80 ID:k4Ik1JTAO
代ゼミは専修学校扱いされていたいから、文部省の規定した通りの夏休みや冬休みを設けなきゃいけねぇんだよ

だから夏期冬期とかは別枠にする必要がある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:20:34.26 ID:AAAqpq0l0
進学校じゃなかったけど成績送られてきてたよ。
そういうのはまず進路担当の先生のとこに行くと思う。
自分の場合は担任が進路担当だったけどw
別にいいけどねー

冬になったら浪人は調査書作ってもらいに
学校行くと思うけどわざわざ作ってもらうんだから
ちゃんとお願いすること。
受験終わったら結果がどうであれ報告すること。


授業は本当に自分に必要ないと思うなら
切るっていう方法もあるけど出たら出たでもちろん得るものはあるよ
90分授業やれば知らなかったことの1つや2つ出てくるし
それが本番の試験で出るかも、っていうことは
常に考えておいた方がいい
1%の可能性でもそれにかけて努力するかしないか、
その違いは大きいと思う。

長文失礼しやした ノシ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:11:40.79 ID:RNRw6wlx0
>現役だった頃、「君達が浪人したら、予備校や模試の成績はすべて学校に送られてくるからね。」
って教師が言ってたから間違いないよ
成績の推移は、授業中のネタとして後輩たちにベラベラ話されます

俺の場合、高校の成績はほとんどクラスでビリ(大してレベル高くない高校で
内部進学でお情けで高校進学させてもらって一般クラス)で担任からもアホと思われてただろうし、
それで浪人して開眼して成績一気に上昇してまあまあの私立大学

ってパターンで、偏差値20近くあがったけどどう思われてたんだろ
(あのアホが?まさか勉強するわけねえのに、ってな感じか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:44:18.84 ID:GenQRLf8i
本科はじまんのっていつよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:04:51.30 ID:CHnuvWq80
.>>788
来週の月曜日

ちなみに今年度クラス分けがあるクラス一覧
TL,TS,MS,LW,LEは2クラス
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:13:31.17 ID:G8FM3vycO
HTは一クラスか(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:02:15.21 ID:eBHyM7C40
でも成績表とかを勝手に送付すると、個人情報保護法かなんかに引っかかるんじゃなかったっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:06:05.34 ID:04JVdJbX0
成績は悪くないんだけど二浪なんで勘弁して欲しい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:10:02.25 ID:G8FM3vycO
>>792
医学部なら気にしなくていい
他学部ならごめんなさい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:17:24.88 ID:04JVdJbX0
>>793
文系ですよ…
一応東大なんだが、正直こんなにまでして行く意味はあるのかと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:46:54.65 ID:k4Ik1JTAO
文系で2浪はないわ〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:49:05.09 ID:G8FM3vycO
>>794
まあ今年お互い頑張ろうぜ(´・ω・`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:54:37.04 ID:wlOc5cWQO
>>779
わがままなバカにバカって言っただけで荒らしなのか…勉強になったわ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:54:51.04 ID:04JVdJbX0
>>795
だよなぁ…

>>796
おう。悔しい終わり方したから今度こそ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:37:36.77 ID:2ExHTVQS0
>>798
おう、TLか。俺がTSだが共に頑張ろう。
この前のテストの採点結果どうだった?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:14:53.32 ID:eBHyM7C40
ところで一般的なブースタイプの自習室の他に解放教室というのも開かれてそこで自習ができるらしいけど、本部校は大体何教室ぐらい学期中は解放されてるんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:25:07.89 ID:5BLWZKcx0
>>787
向こうは何人の生徒かかえてると思ってんだ?
現役生の成績だって管理しなきゃいけないんだから、
卒業した奴のその後の成績推移なんていちいち確認する訳がない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:45:23.29 ID:LrA3mHQh0
クラス分け発表ていつですか?
あとみんな国語どのくらい点数取れましたか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:11:21.98 ID:jRTlK55M0
クラス分けの基準は大体英語が100点行ってるか行ってないからしい
ぶっちゃけ国語はそこまで重要視されないらしい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:36:36.24 ID:hpUCbaN2O
>>803 それ本当?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:37:34.64 ID:jRTlK55M0
少なくとも去年はそうだったっぽい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:42:10.27 ID:2ExHTVQS0
TLTSで英語100点切るやつなんているのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:46:50.62 ID:G8FM3vycO
>>804
点数開示はされてないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:54:55.33 ID:UJq2ej/kI
MSも基準そんなもん?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:56:03.19 ID:jRTlK55M0
>>807
成績が1学期終わりらへんでまとめて送られてくるはず
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:17:50.33 ID:1vMBTd/rO
>>803
それだといいな
国語90点台だったし@MS
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:24:52.65 ID:5BLWZKcx0
>>803
どこの情報だよそれ・・
英語100点とか、基準低すぎないか?

俺は、全教科8割が上クラと下クラの分け目くらいかなと思ってた。
つまりTL・TSだったら400点辺り
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:33:20.55 ID:yOYFa9ZFO
>>811
600点の8割が400点…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:42:33.59 ID:hpUCbaN2O
代ゼミ関係者が英語を基準と言ってたの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:49:57.75 ID:1XCfIfPtO
英語が大事。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:53:03.97 ID:G8FM3vycO
>>813
釣られんなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:54:38.66 ID:hpUCbaN2O
LEの基準はどんな感じかな?人数は50人くらいだったけど てか大教室だからクラス替えない気がするが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:54:42.02 ID:+T/8RUKAO
明日あるガイダンスってコースがどこだろうといっしょにやるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:03:15.65 ID:hpUCbaN2O
なんだ 釣りか 国語のができた俺には関係なかったが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:19:04.47 ID:jRTlK55M0
ああ、スマン
俺私文だったし去年はそうらしかったって話なだけだから
情報は定かじゃないけど俺は去年110点台で1組だったしww

国公立・理系・医系組の基準はわからない
何か紛らわしい言い方してスマンかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:36:25.01 ID:hpUCbaN2O
>>819
英語がその点数なら国語高いから1クラスなんじゃない?
てか今年は去年の半分もいないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:38:43.27 ID:5BLWZKcx0
>>812
TL400
すまん、理系は知らん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:42:21.36 ID:jRTlK55M0
>>820
国語もせいぜい100点台だった

それに知り合いで英語はめちゃくちゃ得意だったけど国語は壊滅的にできないやついたけどそいつも1組だった
あと模試は1回でも受けてないと強制的に2組に落とされるっぽいから気をつけろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:41.96 ID:e1wrx+Bs0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:56.70 ID:qoCVs8fA0
だれか国数英の解答だけでも写メって売ってくれ
ウェブマネーかビットキャッシュで1000円くらいなら払うからお願いします。
解答もらいそびれてどうしても答え気になる
[email protected]
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:16:58.13 ID:uWuhTPU0O
2組に落とされたら何が困るの?時間割りは変更できるから、どっちでもよくない??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:18:34.67 ID:g5kE5VAR0
だから担当講師変わるんだって
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:20:56.76 ID:uWuhTPU0O
講師は嫌だったら変更できるよ?去年居たけど、みんな時間割り変更しまくってて、原形を留めてなかったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:28:37.34 ID:E5O3dHTW0
ならば有名講師の授業は大変なことになるんじゃ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:32:16.53 ID:g5kE5VAR0
そうなんだ!じゃあ2組だったら相談してみよ><

あとは、周りの生徒の質じゃない?
TL1はELとTS1はESと合同だと思うし、講師も下クラは手抜いてそうで嫌だ^^;
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:44:24.07 ID:uWuhTPU0O
相談してみな^^きっと、その周辺に3人は似たような相談してるやついるかもよ。 
そんぐらい、去年は時間割り変えるのは当たり前だった。 

人気講師の授業は確かに人多かったが、教室もでかいから。 

逆に人気ない講師は最終的に生徒3人とかあったらしいww

一人、意地悪な職員が居るって噂で聞いた(正式な理由ないとだめと言うらしい)から、もしダメって言われたら、違う人に相談したら良いと思う。 

ちなみに俺は、とにかく時間割り変えまくったが、だめと言われたことはない。 
ちなみに、本部校の話ね


周りの生徒の質とか、なんか分かる気がした。なるほど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:10:20.52 ID:E5O3dHTW0
>>830
「代ゼミレポート」は1学期はいつ頃届きましたか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:16:45.70 ID:ezLp6b/q0
うんこ踏ん張れない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:00:26.67 ID:MZkNmBou0
浪人生の早稲田志望で英文法倶楽部と入試英文法問題特講と迷ってるんですが、どちらがいいですか?

ちなみに、今年にセンター利用で中央大学の法学部に受かったくらいの学力です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:09:27.84 ID:9VXT+dw+0
>>833
あえて言うならば両方やれ。
英文法倶楽部が完璧でも早稲田には対応しない。
よって英文法倶楽部を完璧にして後英文法問題特講。
英文法倶楽部は理解本
英文法問題特講は問題演習
よって性質が異なるので迷う必要がない
両方買え。1000円ぐらいをケチるならば早稲田は諦めた方が良い。
入学試験の料金は1学部35000円だ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:24:17.14 ID:pdjNhTWiO
本科のセンター英語って誰が担当?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:37:05.06 ID:NbBRRJpfO
中堅私立医学部志望なんですが化学と物理はスタンダードかハイレベルどっちが良いんですか
スタンダード選んだら問題演習解くのは厳しいですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:00:50.50 ID:bN/C/sbu0
ほんと浪人ってバカばっかなんだな
なんで浪人したか考えてみろよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:40:22.15 ID:REtxOLnbO
あなたみたいに2ちゃんばっか見てるからです!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:11:17.86 ID:g5kE5VAR0
835
栗山先生じゃん??
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:19:58.02 ID:E5O3dHTW0
選択科目でセンター英語取ったのだけど、この場合は講師を自由に選べるのだよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:58:47.54 ID:2sPWmyzk0
本科のテキストもう、貰った人いる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:59:02.31 ID:tmE3eLAN0
センター英語なんて誰がやっても一緒では…?
てか対策なんて何やるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:00:34.00 ID:CdE2KYO30
お金に関することって
どこに言ったほうが一番融通利きますか?
ちょっとお金とかのことでこうしょうしたいんですが・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:14:18.79 ID:tmE3eLAN0
>>843
クラス長みたいな人
代ゼミは普通に行ってもバイトかアホしか説明に来ないから、なんとか自分で引き出してみろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:17:09.56 ID:V0vC7vwX0
>>843
お金に関する事ってどういうことでしょうか?
差し障りのない範囲で書いてくれればアドバイスができるかも
基本的に代ゼミは対応する職員によって非常に差があるので
同じこと頼んでも職員によって態度が全然違うから要注意。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:32:08.09 ID:SuIu21sm0
質問いいか?
世界史のテキストどうだ
諸岡が今年からサテみたいでプリントがどうなったか気になる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:10:02.39 ID:Ctq4TV/F0
代ゼミの職員ってほんとダメなやつおおいよな
特に・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:38:16.66 ID:X/v+iG7k0
対応が一番良いのは河合だな。おそらく内容も
俺は放任してもらった方が良いから代ゼミにした
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:51:02.82 ID:cKyW4Cqz0
>>845
友達がスカラシップを30万取ったんですが震災の都合上で家計が苦しいらしく
分割払いをお願いしたところ断られてしまったらしいので
自分からもお願いに行こうかと思っているわけです
どうすれば一番良いですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:27:57.22 ID:V0vC7vwX0
>>849
う〜ん
それは難しいね
他人のスカラシップの分割払いを第三者が口挟むのは無理があるねぇ。
そもそもスカラシップの分割払いというのが制度上無い。
残念ながらあなたにできることはないね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:53:31.97 ID:DkU9VKA8O
たれかVODの録音のやり方を詳しく教えて下さい。
iPodには入りませんよね?
何に入れればいいんですか?MDですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:16:33.36 ID:QgGHYXeI0
レコーダー買えばおk
画面とレコーダーを繋げるケーブルはあっちで貸してくれる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:16:53.28 ID:ntI+PgruO
>>851
ICレコーダーでいいやん
受付いけばICレコーダー用のコード貸してくれるから、それを片方はテレビに片方はICレコーダーにつなげ

そしたらICレコーダーにイヤフォンなりヘッドフォンなり差し込んで聴けばいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:21:01.83 ID:V0vC7vwX0
>>851
MP3対応のICレコーダーを買って
それをパソコンに取り込んで
ipodに突っ込めば良い。
理屈上はそれで可能。
ipodに直接録音ができる場合があるが、
対象機種によって事情が違うのでなんともいえない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:39:29.98 ID:OS6LZn0HO
学習法ガイダンスって行く価値ある?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:48:46.70 ID:SDa5ShDCO
>>850
スカラの分割はあるぞ?w
俺は30万で完納のみって書かれてたが、15万とった友達は分割可
15万と30万だと文面も違う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:01:44.92 ID:ntI+PgruO
>>855
ない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:31:28.44 ID:DkU9VKA8O
>>852-854
ありがとうございます!!
ICレコーダー買います!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:04:02.88 ID:SyIx3HB20
生授業の人は普通録音するもんなの?
その場合携帯とかじゃ機能的にだめなの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:41:14.92 ID:QgGHYXeI0
まあ録音してる人は結構見かけた
携帯だと電池食ったり色々めんどうだから録音したいならICレコーダー買った方がいい
1万円もしないでちゃんとしたの買えるから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:52:13.76 ID:SyIx3HB20
なるほど!ありがとー
とりあえず携帯で試してダメだったら買うわ
大学でも使うかもしれんし安いもんだよな?
その前に授業見て必要かどうか決めてからにする
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:54:57.89 ID:w/CGjgTN0
明日からテキスト配布だけど
選択科目申込カードの締め切り今日までじゃないよな?
電車止まってるしもっと早く行っときゃよかった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:34:36.24 ID:LJis4njAO
>>862
今日までだよ
おつかれさん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:55:18.22 ID:QgGHYXeI0
まあ選択はいつでも変えられるから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:04:46.21 ID:SDa5ShDCO
>>862
選択はいつでも変えられるから
むしろ時間割が配られる明日申し込んだほうがいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:35:09.47 ID:teI9ak9+0
本部校は開放教室は既にありますかね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:33:44.32 ID:4Tqu01GxO
自習の時の休憩ってどこでとるの?

空中庭園は快適じゃないし
レストランは頼まなきゃ入れないし…

飲み物飲みながら座ってぼーっとしたいんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:22:57.19 ID:lGG0gTAXO
ツイッターのおばさん西のストーカーの人じゃない?
過去スレに毎年講習会に参加してるキモいババアいるってあったし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:55:50.09 ID:l9ztV90LO
今年からLWなんでヨロシク
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:05:40.48 ID:OS6LZn0HO
>>856
スカラでも分割できるけど、30万以上スカラが出ると一括払いしか出来なくなる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:40:08.16 ID:Bbx0DhEgO
だれか学力診断テストの解答晒してくれ

自己採できない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:42:21.00 ID:SDa5ShDCO
>>870
分割できない理由それだったのかサンクス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:57:59.77 ID:Q7n7rlJaO
>>869
俺もLWだ
よろしくー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:19:50.31 ID:ZWCelPzj0
>>871
捨てアド教えてくれたらおくるよ
ここで晒すのはこわい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:27:32.14 ID:Bbx0DhEgO
>>874
ありがとうございます(>_<)

[email protected]です
できれば英国数1A2B3Cをお願いします

明日になりますがウェブマネーやビットキャッシュで2000円程のお礼をしますのでお願いします
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:58:34.12 ID:Slmp+9pu0
去年の瀬戸康史くん似のイケメンで、あんまり可愛くない彼女持ちの人はどこの大学行ったんだろ
国公立クラスだと思うけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:58:56.83 ID:rUpONyCT0
千葉大
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:40:56.83 ID:ff1RX+4aO
明日以降に選択科目を変更したら金かかりますかね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:44:19.55 ID:V0vC7vwX0
>>878
掛かっても1000円
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:48:49.23 ID:ff1RX+4aO
>>879
有難うございます。質問ばっかで申し訳ないんですが、単科はまだ申し込み出来ますかね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:49:25.09 ID:ff1RX+4aO
>>879
有難うございます。質問ばっかで申し訳ないんですが、単科はまだ申し込み出来ますかね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:52:14.14 ID:V0vC7vwX0
>>879
単科?
あんなもん
受講日当日に申し込んだって申し込みできるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:17:59.15 ID:Er26O2C/O
>>871
今日の交付の時もらえばいいのにもったいないな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:20:46.83 ID:OqI4DT+80
テキスト白黒‥
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:27:59.10 ID:JPOhPwUw0
したらばっていつも女の話してんな
勃起してしまうやんか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:32:58.39 ID:NtIZcUcq0
明日、クラスもわかるんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:06:59.98 ID:x9PVfu+CO
つか学力診断テストってちゃんと最後に答えくれたじゃん
あとやっぱ東大クラスとかだと満点が普通なの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:09:55.12 ID:+QUbd7dl0
TLだがさすがに満点じゃなかった。
でも9.5割はらくらくとれたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:22:55.61 ID:X2ghwqor0
世界史単科はだれがおすすめですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:12:54.65 ID:0hXVUPoa0
幸夫でいいんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:56:30.85 ID:b4bpI6jm0
諸岡以外
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:43:38.55 ID:4ggDar1aO
SGコース1組2組無いらしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:56:45.85 ID:GyoLx32yO
俺TLだけど満点だったよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:47:59.89 ID:0hXVUPoa0
つーかおまいら早くテキスト取りにこいや

by代ゼミ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:39:46.48 ID:QhQtQ2mg0
テキスト郵送してほしいw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:16:29.35 ID:ZnUeAZYyO
iPod touchのボイスメモ使えば録音可能ですかね?

iPodtouchのボイスメモの集音先はイアホンなので…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:24:50.24 ID:c6LXy0qCO
ハイレベル化学は亀田と藤原どっちがいいとおもう?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:41:40.18 ID:/Ja9adN2O
絶対に藤原
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:58:19.17 ID:Oq/F97eU0
亀田を覚悟してたが西村って誰よw無知ですまんが知ってる人いたら教えて
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:58:45.41 ID:cv9M+kxj0
VODコースの人に聞きたいのですが、今年は1学期の始まりは何日からでしたか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:09:25.46 ID:c6LXy0qCO
>>898
ありがと愛してる

良ければ理由おしえて

あと他の人の意見もききたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:09:42.78 ID:c6LXy0qCO
>>898
ありがと愛してる

良ければ理由おしえて

あと他の人の意見もききたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:21:37.34 ID:d4Az1BRN0
>>899
今年から東工大いってるものだが
去年浪人中ハイこいつだった
授業はわりとノーマル亀田よりマシ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:24:05.31 ID:d4Az1BRN0
>>902
藤原はハイ演習うけてたが
わりとよかったよ特に理論

亀田の化学は宗教
信者に注意
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:09:36.60 ID:kdGx9kdR0
頼む!
誰か理系数学の時間割全部晒してくれ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:18:56.44 ID:GxXEpy0SO
>>905
時間割スレ行きなよ
あと晒すならまず自分からやりなよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:19:10.89 ID:G6Uqw8B4O
>>905
理由は?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:23:45.28 ID:kdGx9kdR0
>>906
わかりました
>>907
去年荻野の数3がめっちゃよかったから受けたかったんだけどうちのクラス無い・・・

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:28:04.49 ID:Kw4C/emyO
今日昼過ぎにリアルで時間割聞いてきた奴いてキモかったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:43:18.22 ID:TvCxyvJF0
>>902
藤原がいいというより亀田にクセがありすぎる
まぁフレサテで体験受けてみればいいけどテンションからしておかしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:06:24.22 ID:Hf0/BEws0
>>909
よほどナメられる見た目なんだろうなお前
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:13:44.91 ID:0ZA6pHMUO
LE1組のハイレベル現代文担当誰だった?

2組は船口…orz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:25:13.47 ID:qARX6bWsO
船口ってダメなの?
受けたことないから分からん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:28:40.13 ID:0ZA6pHMUO
>>913
今日体験受けたけどあの人は「現代文」というより「センター現代文」の先生という感じがする。早稲田じゃ厳しかろう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:34:58.60 ID:Hf0/BEws0
職員が持ってたクラス分けの表をチラ見したけどTSとTL人数少なすぎて笑ったわwどっちも1組が10人くらいで2組が15人くらいだった。
少人数精鋭で1組に力注いでんだろうな、俺には関係ねーけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:49:31.12 ID:6O+lUdvLP
>>912
船口で全然OKだろ。
キモイが受ける価値はあるよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:56:22.77 ID:Qhm8ff6M0
>>915
俺、学生証にハンコ押してくれる姉ちゃんが持ってた一覧表を覗いたけど、
TL1だけでも30人はいたぞ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:05:40.52 ID:zhM+4f2z0
LE1のハイレベル現代文は青木だよ
2組が船口なの?
だったらむしろ2組の方が当たりだねぇ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:07:37.58 ID:NtIZcUcq0
青木ってよくないの?
センター現代文だけしか受けないけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:15:22.43 ID:zhM+4f2z0
>>919
別に悪いわけではないけど
合う合わないの問題
個人的には船口の方が合うというだけの話。
921912:2011/04/13(水) 21:24:05.14 ID:0ZA6pHMUO
青木の単科を入れようかと思ってたけど、船口の本科とは混ぜない方がいいかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:23:53.95 ID:UyN3rnmFO
今からコース変更ってできないの?
LWからLEならできるかな?一応コース選抜のテストでLEも入学許可はもらったんだけど…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:30:12.70 ID:dfvO3DD10
西村はけっこう中経出版から問題集出してるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:33:24.31 ID:NMXMS39K0
>>900を・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:53:50.15 ID:JPOhPwUw0
したらばスレが女とかエロ話ばかりで嫌気がさしてきた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:57:52.58 ID:Qhm8ff6M0
したらば??
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:04:35.45 ID:JPOhPwUw0
>>926

>>431にリンクがある
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:04:50.57 ID:Hf0/BEws0
>>924
21日だよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:25:04.68 ID:NMXMS39K0
>>928
そうですか。結構早いですね。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:40:20.18 ID:X2ghwqor0
げ、単科ってもう締め切りかな・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:51:16.53 ID:NMXMS39K0
なんで?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:02:44.28 ID:UyN3rnmFO
>>930
単科は当日でも申し込みできるよ。締め切り講座もないし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:08:58.88 ID:BTJKd89DO
>>909
そいつMS2の多浪だよ。
いろんなクラスの人に声かけて聞き出して迷惑…
そんな自分も聞かれたわけだが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:13:33.67 ID:kjOq+M5d0
個別ブース生で昨日の配布行きそびれたんですが、選択科目の時間割を自分で決める紙があったと思うのですが、それはいつまでに提出することになってました?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:13:36.17 ID:jLB7Yc5SO
>>933
ああ、2浪でMSって言ってたよ
時間割調べるのはいいけど友人といるところにいきなり入ってきたから気色悪かった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:15:50.22 ID:jLB7Yc5SO
>>934
いつまでとは決まってないよ
始まってからでも大丈夫だし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:48:11.15 ID:OaTzF5H6O
今日ボウズピアスに喧嘩売られた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:34:37.70 ID:ts+zd/71O
MSのひと、何点で何組でしたか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:39:16.53 ID:2iBtRRPX0
特定怖いから、400点台で1組とだけ言おう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:42:44.76 ID:ts+zd/71O
>>439
そうですか!
私も400天台後半だったのですが、2組でした...
できればでいいのですが10の位の点数教えて下さい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:46:29.62 ID:kjOq+M5d0
>>936
エッそうなん?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:49:51.51 ID:2iBtRRPX0
>>940
470とかだった?

更に詳しい点数は言えないけど、君より下の点数かもしれない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:55:39.69 ID:ts+zd/71O
>>942
470点よりはいくらか上です
ボーダーとかって聞けば教えてくれるのでしょうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:00:36.22 ID:2iBtRRPX0
推測だけど、スカラシップとか科目ごとの得点も関係してると思うよ。
多分、点数だけでクラスは決めてないと思う。
だから教えてくれないんじゃないかな。

科目ごとの出来具合はどうだった?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:06:59.35 ID:ts+zd/71O
あーやっぱそうですか
スカラあんまよくなかったんですよね..

私も特定こわいので曖昧にかきます
英語80%くらい
数学90%くらい
国語60%くらいでした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:21:34.08 ID:2iBtRRPX0
>>945
英語と数学が逆で国語は同じくらいですね〜
つまり、945さんの方が点数高いと思いますよ
スカラが良ければ点数悪くても1組にしてくれるのではないでしょうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:29:09.55 ID:ts+zd/71O
そうみたいですね
なんかちょっと悔しいです..

夜中にわざわざありがとうございました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:12:17.46 ID:VQHGVLGx0
ちなみにMSに入るみなさんのスカラ額とクラスを教えてほしいです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:50:15.32 ID:1fE1x464O
テストって450点満点じゃないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:48:44.18 ID:cN/HhNsoO
>>949
MSの話だ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:46:19.73 ID:ubz2S9KUO
今日2時にトイレに来てください。生乳もませてあげるわよ。なかだしもいいわよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:18:11.14 ID:/msP97+2O
MSの満点って何点?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:05:34.01 ID:xa5jlPTqO
>>952
IDがmsだな、600だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:13:17.32 ID:tMxN8r1EO
549だったおれはもう1浪だろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:40:27.85 ID:rN0lmv970
コンプリート世界史 佐藤幸夫と森本哲司のそれぞれの特徴とオススメはどちらか
センター私大漢文  工藤朗子の特徴とオススメできるかどうか

ぜひ教えてください!
佐藤幸夫はVODで見た感じ授業は良さそうだったのですが
僕はノート一生懸命まとめるのが実際どうなのか判断できませんでした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:43:56.16 ID:rN0lmv970
コンプリート世界史 上住友起も候補に入れて3人の比較お願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:12:02.58 ID:xa5jlPTqO
>>954
9割あるならまだ良いでしょ、古典のせいで500ちょいとか…
まぁあんな簡単なやつが入試にでるわけないしいいさ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:13:42.10 ID:Ghz57sM70
次のスレタイ考えて
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:16:00.15 ID:3lZv8TUXO
無試験のクラスってどのくらい人いるの?
高校の時に余程の理由(重い病気とか)無いかぎりどこかの選抜入れるくらいユルユルだからほとんど人いないんじゃない?
少し気になった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:10:17.30 ID:xa5jlPTqO
【やったぜ】代ゼミ本部校part90【少人数クラス】
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:22:07.67 ID:IwntnOeH0
TL2組だけど15人くらいしかいないんだが・・・
1組何人いるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:28:27.15 ID:X5LfxKKu0
10人らしいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:32:11.27 ID:tEm6zFR00
俺もTL2
そんな少ないの??
あと、元井と漆原の担当が入れ替わったのはなぜ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:57:44.54 ID:X5LfxKKu0
正直、講師の名前なんて全然知らんのだけど漆原ってすごい人なの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:03:31.74 ID:IwntnOeH0
まぁでも13日の時点で15人程度だったから、今後増えんじゃない?
最終的には25人くらいになりそう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:16:11.61 ID:IWNpwT7Ki
TLって東大?
そんな少ないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:17:02.92 ID:aobtlfqXO
仲本やめて西に潜るわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:41:03.86 ID:jLB7Yc5SO
>>966
試験の時点でTLKLHTあわせて30人以下
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:19:43.61 ID:kGl0SownO
職員が話してたけど、国立医学部クラス東大クラスは人数めちゃくちゃ減ったらしいな

970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:41:53.05 ID:HUoEZx+R0
へー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:42:12.05 ID:YDZvG5Da0
>>958
【予備校界最強の】代ゼミ本部校part90【講師・耐震・DQN】
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:47:27.97 ID:jLB7Yc5SO
【廃れる】代ゼミ本部校part90【授業出席者】
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:48:25.54 ID:HUoEZx+R0
次スレは>>431ですでに立ってるから要らないだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:55:32.66 ID:Ghz57sM70
それ避難所

【浪人減少】代ゼミ本部校part90【現役隔離】
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:56:33.14 ID:MeUdl/5+0
じゃあ、>>431のスレに移動するか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:11:06.10 ID:eTfm5ujfO
【テキスト表紙】代ゼミ本部校part90【デザイン変更】
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:34:37.29 ID:1ty86DYbO
【平野綾は】代ゼミ本部校part90【どこですか?】
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:56:26.84 ID:EcQCfvnZ0
よし立てる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:37:06.09 ID:g/49n4If0
>>977でいいだろw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:38:33.71 ID:g/49n4If0
は?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:39:48.35 ID:0CZ7PRsbO
平野綾はどっから出てきたんだww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:40:55.52 ID:+gyJjwRr0
センスないなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:41:24.64 ID:g/49n4If0
平野綾は>>431参照
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:42:24.60 ID:CpLVsE4T0
>>903
今さらですがありがとー
ホント情報なくて困ってたから助かった
癖はなさそうだし、藤原と迷ったけど西村についてくわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:43:25.77 ID:g/49n4If0
まて、早まるな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:44:22.62 ID:rrD+8xxb0
したらばの平野綾似は大したことが無い事が判明
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:45:25.06 ID:+gyJjwRr0
見たの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:45:48.80 ID:rrD+8xxb0
寝ますかね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:46:32.26 ID:rrD+8xxb0
>>987
見てないけど、したらばに、大したことなさそうな書きこみがあった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:47:47.09 ID:4oMvzHHL0
平野綾がかわいくないってどんな贅沢だよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:48:13.32 ID:0CZ7PRsbO
写真は?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:49:33.53 ID:+gyJjwRr0
ここは見た事が無い人しかいなそうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:50:19.13 ID:4oMvzHHL0
幻だもの
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:50:43.72 ID:+gyJjwRr0
スレ立てられなかった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:51:24.23 ID:+gyJjwRr0
幻に熱くなるなんて素敵
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:51:52.91 ID:4oMvzHHL0
俺もたてられない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:52:59.54 ID:4oMvzHHL0
まあ、>>431のスレ使えばいいか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:53:13.57 ID:0CZ7PRsbO
次スレ>>431
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:53:59.31 ID:4oMvzHHL0
平野綾梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:54:43.90 ID:+gyJjwRr0
したらばかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。