【東進】講座情報スレ PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東進衛星予備校(ハイスクール)の講座・講師情報スレです。
パンフレットに書いてあることだけでは講座の内容が詳しく分かりませんし、
第一講を体験しても実際最後まで受けないとわからないことが沢山あると思います。
このスレでは実際に講義を受けた人が講座の内容を提供するスレです。
需要がありそうなので立てました。
現役生、浪人生、卒業生関係なく、受講が終わった講座について書き込みお願いいたします。
>>1-5に必ず目を通してください。
以下のテンプレを利用してください。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:17:00 ID:CO6ylXYd0
【講座名】講座名。()内に通年・夏季・直前なども忘れずに入力してください。(高校対応講座も可)
【科目】科目(数学ならIAUBVC、社会、理科なら世界史、生物など)
【講数】講数を入力してください。
【収録年度】テキストの()内の下2桁です。
【担当講師】二人以上の場合も二人かいてください。
【難易度】どこまで目指せるのかと、対象者を書いてください。
【評価】10段階でつけてください。
【確認テスト】時間が短い、難しい、など書いてください。
【講座の具体的内容など】どのようなことを扱うのか、また、受けた感想などを詳しく書いてください。
            講師についても書いてください。
            ※講師に対する誹謗中傷などは控えてください
>>3に例を載せます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:17:54 ID:CO6ylXYd0
例)敢えて今はパンフレットに載ってない講座で例を書きます。
【講座名】スタンダート化学@A(通年)
【科目】化学
【講数】40回
【収録年度】06(2006)
【担当講師】二見太郎先生
【難易度】基礎から分かりやすく解説。上位校も狙える範囲です。
【評価】10
【確認テスト】テキストそのまま。講座終了テストは難易度高め。
【講座の具体的内容など】
テキストは比較的薄く、板書中心で、厚めのノートが必要。
言われてみれば当たり前、という考え方で教えてもらえるので学校で習ってなくても
十分理解できる。問題演習は夏季・冬季中心なので講座だけだと演習が足りなくなる可能性も。
TUの範囲のすべてが通年だけで終わります。講習は必ずしも必要ない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:18:40 ID:CO6ylXYd0
禁止事項
このスレでは講座や講師の情報について書くスレなので基本的にはアンカーつけて
同意したり批判したりは行わないでください。以下禁止の具体例
・>>○
 この講座(講師)のどこがいいの?
 はっきり言ってクソじゃん。
注)人によって講座の感じ方は様々であり、万人に共通ではないことを頭に入れておいてください。
・今高○です。○○の講座をとるか□□の講座をとるか迷っています。△大学志望です。
 注)このスレは情報提供のみであり、リクエストは受け付けませんので本スレで聞いてください。
・>>○
 いない講師の授業受けて楽しい?
 注)先述のとおり個人によっていろんな意見があると思います。なお東進を辞められた講師の講座については
書き込みを禁止しません。ただし校舎によっては受けれないので気をつけてください。
・>>○
 分かる〜この先生神だよねぇ〜
 注)本スレでお願いいたします。
・《東進への不満》
 スレチです。
・「荒れた」らスルーしてください。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:19:41 ID:CO6ylXYd0
ルール勝手に作ってしまいましたが、本スレで講座について同じような質問が多かったので立てさせていただきました。
情報に特化させたいのでご了承ください。
あまり本スレで話題にならない講座の書き込みも大歓迎です。
需要があるか分かりませんが次スレ立てる方は>>1-5を宜しくお願いいたします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:21:28 ID:CO6ylXYd0
関連スレ
東進衛生予備校についてPART14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1265703298/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:22:40 ID:CO6ylXYd0
【講座名】有名大(通年)
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】2005
【担当講師】安河内哲也先生
【難易度】やや難しい
【評価】8
【確認テスト】授業の復習
【講座の具体的内容など】長文がメイン。難易度はだんだん上がる。文法は少なめで英作も扱う。論理的な説明は少ない。
音読教材としてテキストは優れているけど授業は適当な気がする。文法Wをとってる前提なので文法弱い人は文法Wをとるひつようがあると思う。
夏期はとる必要ない。個人的には良い講座だと感じた解説が良い加減な場面もあった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:23:25 ID:CO6ylXYd0
【講座名】今井B組(通期)
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】2008
【担当講師】今井
【難易度】センター以上早慶未満
【評価】8
【確認テスト】授業で扱った問題を少しアレンジ
【講座の具体的内容など】
・長文メイン、補充的な扱いで文法
・雑談多し(1回平均15分ほど)
・説明は結構分かりやすいと思う(他の英語の講座はとったことが無いので他のと比較はできない)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:24:29 ID:CO6ylXYd0
【講座名】受験数学 IA・UB(基礎)(通年)
【科目】数学IAUB
【講数】20
【収録年度】2007
【担当講師】澤村先生
【難易度】センター以上 
【評価】8
【確認テスト】講座終了テストは難易度が少し高いが他は基本問題
【講座の具体的内容など】
1学期はTUを中心に、2学期はABを中心に授業ではセンターや基礎的な入試問題を扱う。
テキストは300ページ以上あり、先生の指示どおりやると予習はかなり時間がかかる。
テキストは非常に充実していて、基本事項の説明、例題5〜10題、
演習問題(授業で扱う問題)4題、復習問題が4題ある。
授業は問題の解説しか行わないので数学が苦手な人は予習を怠ると大変だと思われる。
きちんとやれば非常に数学が得意になるが、時間をかなり費やすことになるので
時間がない人は沖田先生の受験数学をとるほうが良いかもしれない(収録04なので注意)
講師は関西弁。説明はきちんとされるので期待して受けてよいと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:26:20 ID:CO6ylXYd0
【講座名】安河内哲也の有名大突破(夏季)
【科目】英語
【講数】5
【収録年度】2005
【担当講師】安河内先生
【難易度】March〜早慶(パンフレット5-7)
【評価】8
【確認テスト】授業の長文そのままだった気がする
【講座の具体的内容など】
1.5倍速してちょうど良かったw。
夏季も通年もやることはあまり変わらないから
必ずしもとる必要はないと思う。
有名大は批評が多く心配な人は夏季とか冬季だけとってみるほうが安全かもしれない。
テキストの付録は良いと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:27:08 ID:CO6ylXYd0
【講座名】文法V
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】2005
【担当講師】渡辺勝彦
【難易度】 基礎からセンター
【評価】10
【確認テスト】 簡単
【講座の具体的内容など】
文法の知識がなくてもぜんぜん大丈夫。
MARCH志望だった俺を「早稲田、慶應とかのトップレベルの大学を目指すやつしかこの講座にいらない」
モチベーションをあげてくれた。
人生が変わった。
渡辺先生ありがとう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:27:59 ID:CO6ylXYd0
【講座】受験数学TAUB応用(通年)
【講師】澤村光弘
【科目】数学
【講数】40
【収録年度】2004
【難易度】やや難〜難
【確認テスト】似たような問題だが簡単【評価】9

プロセスや考え方に重点をおいた授業で、暗記主体ではない。
同値変形なども扱う。
また、図形的な視点も養える。(対称性など)
欠点としては、網羅性が低いため、別の網羅型参考書で穴を埋めると良いと思う。
予習に時間がかかるので、かなり負担は大きいが、しっかり理解すればかなり思考力がつく。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:29:42 ID:CO6ylXYd0
>>12
40じゃなくて、20だった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:30:05 ID:xyFnT09X0
速単をしているものですが文構造が把握できません。
あと、なんか力ついてるきがしないんです。
長文もなんだか読めるようになりません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:32:07 ID:CO6ylXYd0
【講座名】受験数学TA・UB(応用)実践編@A(講習)
【科目】数学
【講数】10(5+5)
【収録年度】2008
【担当講師】大吉先生
【難易度】センター〜難関私立・国立
【評価】10
【確認テスト】授業の問題の類題 講座終了テストはやや難
【講座の具体的内容など】
・数列・ベクトル・三角関数・領域・図形・関数など
・テキストが30p位で薄いが授業内容がかなり濃い。
・説明はかなりうまいし、最初いきなり問題を解かずに理解と練習する時間がある
・黒板が綺麗
・この授業はかなり実践的な内容を扱い、問題を解く時間もはやくなり本当にお勧め。
数学が苦手でも役に立つしすばらしいテクニックが得られる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:33:54 ID:CO6ylXYd0
>>14
文構造が理解出来ないのなら、
構文の授業を取るのをオススメする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:34:47 ID:CO6ylXYd0
【講座名】受験数学VC(基礎)(通年)
【科目】数学
【講数】20
【収録年度】2005
【担当講師】沖田先生
【難易度】March位
【評価】8
【確認テスト】授業の問題の類題 講座終了テストは標準問題
【講座の具体的内容など】
VCを学校や高校対応講座をとってない人のために詳しく解説するので数学が苦手でも大丈夫。第一講は難しくないため体験で簡単だからといっていきなり応用に進むと危険。
Vの微積分中心でCももちろん扱う(3時間)が極座標は扱わなかった。
苦手な人のためにかなり分かりやすく説明するが後半は時間が足りなくなってくるので授業での細かい計算過程が省かれたりすることも少しある。
講座自体は良いけどこの講座だけだと演習が不足するので問題集も買うと良い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:36:03 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新新ハイレベル化学T・U@A(通年)
【科目】化学
【講数】40回
【収録年度】07(2007)
【担当講師】鎌田真彰
【難易度】やや高め
【評価】10
【確認テスト】テキストややアレンジ
【講座の具体的内容など】
 理論を重視した説明が多い。多少高校化学を逸脱することも。
 だがその分具体的な理解ができ、わかりやすいと感じた。(難しすぎることは言わない。)
 センタープレでコンスタントに80点以上程度とれる人が受ければいいんじゃないだろうか。
 テキストには初めから参考書に書いてある程度のことが書いてあるが板書は少なくない。
 俺は板書もその余白に書き込んだけどギリギリになることがたまにあった。
 有機化学は化学T分野しか網羅しておらず、タンパク質、糖、油脂、核酸、合成高分子等は授業にない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:37:43 ID:CO6ylXYd0
【講座名】安河内の偏差値UP
【科目】英語
【講数】
【収録年度】
【担当講師】安河内
【難易度】日東駒専
【評価】10
【確認テスト】あり
【講座の具体的内容など】
全く長文読解になれていない人にはお勧め。
内容は長文が中心で、文法はオマケ程度にやる。
文法は文法Wをとること。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:39:10 ID:CO6ylXYd0
【講座名】安河内の有名大
【科目】英語
【講数】 20
【収録年度】 2005
【担当講師】安河内
【難易度】マーチから早慶まで
【評価】7
【確認テスト】あり
【講座の具体的内容など】
・偏差値UPの講座をとる人には不要な講座に思える。
理由は、偏差値UPと有名大は同じ授業展開であり長文が中心で、
文法はオマケ程度にやる。 偏差値UPで読解方法を習えば後は独習により
自分でマーチから早慶の過去問を解けばよい。


21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:41:05 ID:CO6ylXYd0
【講座名】D組・英語スタートダッシュ教室
【科目】 英語
【講数】 20
【収録年度】 2008
【担当講師】 今井宏
【難易度】難易度…高校基礎(高校の授業レベル)
対象者…高1、偏差値40以下の高2、高3(主観的な意見)
【評価】 1
【確認テスト】 授業でやったのと全く同じ内容
【講座の具体的内容など】担任から強制的に受けさせられて本当に後悔した。
金の無駄。7万捨てたようなものだった。
D組受けるくらいなら予習復習しっかりしてC組受けたほうが100倍マシ。
D組では今井が君たちは負けグセがついている、受験に失敗したなどあまりにもマイナス思考なので嫌になってきた。
英語が大嫌いで模試や定期テストでの成績が壊滅的ならD組を勧める。
そうでないならD組なんて絶対受ける必要ない。C組からどうぞ。
雑談はめちゃめちゃ面白かった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:09:32 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新ベーシック物理TU@A(通)
【科目】物理
【講数】40
【収録年度】08
【担当講師】橋本
【難易度】基礎〜
【評価】6
【確認テスト】授業で扱った問題そのまま。
【講座の具体的内容など】
橋本流は健在。物理がちんぷんかんぷんだよ!っていう人向け。
ただ、自習用の練習問題の解説が無いのがちょっと駄目かもわからんね・・・
あとなぜか講数が多い。

1年の時に学校の物理教師が糞だった自分には助かった・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:11:01 ID:CO6ylXYd0
【講座名】文法W
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】2005
【担当講師】安河内
【難易度】 大学受験レベルの文法完成
【評価】8
【確認テスト】 授業ででた問題
【講座の具体的内容など】
覚えることなどをよくしぼってありとても効率がよいと思う
毎授業だいたい30問くらいを予習してきてそれの解説
自習問題もついている
講師は音読が大好きで変な行動もするが授業は真面目に行う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:12:04 ID:CO6ylXYd0
【講座名】今井A組(通期)
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】2006
【担当講師】今井
【難易度】早慶や難関国公立
【評価】4
【確認テスト】授業で扱った問題を少しアレンジ
【講座の具体的内容など】
<よかった点> とくになし。
<不満な点> 
・雑談が多すぎる。
 雑談をなくせばテキストに載っている1・5倍の量を扱えるはず。
・講座紹介では東大や京大を志望校にしてる生徒も対象にしてるが
 明らかに無理だろうと感じた。扱う量、難易度ともに不足。
・補充問題の英作文の解説。
 回答例はいくらでもありえるだろに別解が少ない。
 ゆえに自分の解答があっているのかどうかがわからない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:13:30 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新 システム英語 文法編T
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】
【担当講師】渡辺勝彦
【難易度】中学レベル。
【評価】10段階評価で3。
【確認テスト】復習すれば簡単。
【講座の具体的内容など】
まず高校の英語がわけわからなすぎて、やりたくない。尚且つ復習はできるだけ早く終わらせたい。
ってやつ以外受ける必要はまずない。

内容は、中学受験で偏差値が高いところレベル。
これを受けるメリットは、話がおもしろいから英語をやる気きっかけになる。

何度も言うが、これを受けるくらいなら、文法編3のが絶対マシ。
ていうか、文法編3が俺的にはオススメ。
4は復習に時間かかりすぎるし、私的に安河内の偏差値アップの授業を見ると、あんまそそられない。
4を適当にやるなら、3を本気でやれ。
4を4ヶ月かけてやるくらいなら、2ヶ月で3を終わらせろ。

俺的に1を受けて良くなかった、とは言えないが、3のが良かったとつくづく思ってる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:14:24 ID:CO6ylXYd0
【講座名】安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】
【担当講師】安河内哲也
【難易度】最高目標センター160ぐらい。
【評価】6
【確認テスト】復習すれば大丈夫。
【講座の具体的内容など】
とりあえず、英語の点数が良いからって、文法編で固めないでこの講座に入ると確実に後悔する。
別に読めないから大変なんではなくて、吸収するものが少ない。

前の話に戻るが、文法編はどんぐらい英語できても取ったほうがいいぞ。
やはり、空欄補助問題のネクステとかで文法完璧にするのと、文法編で完璧にするのは、種類が違うからな。
ネクステ→文法の問題が解けるようになる。
文法編→英語についてわかるようになる。習ったことが印象に残りやすいから、長文に応用できやすい。

話がそれたが、文法固めて、長文が解けない人、解く忍耐がついてない人はこの講座オススメ。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:15:50 ID:CO6ylXYd0
【講座名】 会話・口語表現
【科目】英語
【講数】5
【収録年度】
【担当講師】安河内哲也
【難易度】
【評価】9
【確認テスト】簡単、糞簡単
【講座の具体的内容など】
これは、とりあえず受けろ。
会話口語の部分が取れてる人でも受けたほうがいい。

理由は、会話・口語表現がすごいよくまとまってることと、安河内の英会話の知識が沢山詰まってること。

これを復習すれば、会話・口語表現でわからないものはほぼなくなる。

唯一、なくてもまあ支障はないかな?って人は、英会話教室を長く続けてた人くらい。
でもきっとその人はこのレベルに居ないだろう(笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:16:44 ID:CO6ylXYd0
【科目】英語
【講数】5
【収録年度】
【担当講師】山中博
【難易度】これで躓くことはない。
【評価】8
【確認テスト】後述。
【講座の具体的内容など】
センター利用の人は、まあ取ったほうが無難だし、良いだろう。ていうか1万程度でぐだぐだ抜かすなw
ケチって浪人するよかマシだ。

まあ、リスニング12点とかの俺が、今回復習してない状況で28点とったんだから、確実に点数には反映される。

簡単に言うと、リスニング慣れできる。
英語を聞ける耳になる。

最大のメリットは、テキストは復習しやすいことと、CDで何回も聞けばおそらく確実にセンター40台ぐらいはどんな頭の回転が悪いやつでもマークできるんじゃなかろうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:17:43 ID:CO6ylXYd0
【講座名】受験数学I・A/U・B(基礎)
【科目】数学
【講数】20
【収録年度】06
【担当講師】沖田一希
【難易度】学校の定期テストで平均取れるやつなら、まず躓かないだろう。
【評価】5
【確認テスト】復習すれば大丈夫。
【講座の具体的内容など】
先に言っとく、この講座を受けるくらいだったら、09年の大吉先生の受験数学I・A/U・B(基礎)を受けろ。
大吉先生は、ベクトルと数列が神だし、09年だから新しいから迷う理由はないだろう。
まあ俺は半分大吉信者だから、大吉先生が本当に嫌いなやつはこっちか澤村のがいいかもな。でもそんなやつまあ居ないだろw

まあこれを取ってしまった人のために。
テキストの問題とかは豊富。悪い意味でもいい意味でも。
簡単に言ってしまえば、テキストの問題が多いってことは、1問の網羅率が低いってことだからね。

時間がないならこの講座は有効と言える。
授業で解いた問題を自分で理解して解けるようにすれば、まあセンター1A2Bで解答みて困ることはないし、70はキープできるだろう。
復習問題とチェックテストをやれば、まあよほど要領が悪いやつじゃない限り80はキープできる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:19:37 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新新 高等学校対応数学T・A-上級-
【科目】数学
【講数】27
【収録年度】
【担当講師】大吉、原田、松田 のほう。
【難易度】基礎から応用レベルまで行ける。
【評価】6
【確認テスト】終了判定テストが5講座に1回あるからだいぶキツい。
【講座の具体的内容など】
時間がある人は、高校対応数学上級をオススメする。
とくにまだ2年の人は。

理由は、数学の本質が断然わかりやすいし、終了判定テストんときにどうしても、復習しなきゃいけないから。

27講座で1つの値段だから他の講座よりリーズナブルだし、その分網羅率がめちゃくちゃ高い。

でも、高校対応数学を取るならば、センター模試のでた順ズルい数学シリーズをやることを強くオススメする。

多分、高校対応数学取って「センター模試のでた順ズルい数学」を完璧にこなしたら、数学8,5割切らないわ。
嘘だと思うなら本気でやってみろ笑、7割でも後悔はしないはずだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:25:36 ID:CO6ylXYd0
【講座名】センター試験対策現代文(70%突破)
【科目】国語
【講数】20回
【収録年度】2009年
【担当講師】宗慶二先生
【難易度】文理問わず、センターを受験する方々
【評価】8
【確認テスト】テキストを少しアレンジ
【講座の具体的内容など】
・予習必修

@感想@
現代文が苦手な方に特にお薦めです。
評論・小説両方とも、とても解説がわかりやすいです。
ただ、フリートークが今井先生と並ぶ程多いですが、
そのフリートークも私は大好きです。
なので、無駄話不要の方には、あまりお薦めできません。
(それ以外の人の場合、間違いなく、評価10です。)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:27:46 ID:CO6ylXYd0
【講座名】数学ぐんぐん応用編
【科目】数学
【講数】20
【収録年度】07
【担当講師】長岡恭史
【難易度】かなり難しい
【評価】8
【確認テスト】超簡単(授業が難しすぎるからかな?)
【講座の具体的な内容】
数学の本質を教えてくれる。ノートをかなりとる。
明らかに数学超得意の人or基本編からやってきた普通の人用の講座。
教え方は微妙だが復習するポイントや問題の核心をつくような説明を
するので個人的には満足。問題の別解とかのアプローチもいい。
うける気がある人はこの講師は口で大事なことを言いまくるから
それもノートに書いたほうがいい。そうしないと多分俺みたいに基本編から
やっとこさ這い上がってきたやつは途中でついていけなくなる。
多分この講師があまり評判がよくないのはそれが主な理由だと思われる。
あと復習メッチャ時間かかる。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:37:15 ID:CO6ylXYd0
【講座名】安河内の偏差値アップ
【科目】英語
【講数】20回
【収録年度】06(2006)
【担当講師】安河内
【難易度】センターで100点程度しか取れない受験生、または高1高2
【評価】3
【確認テスト】テキストそのまま。100点以外とれません
【講座の具体的内容など】
初めに英文和訳→長文読解→文法→会話(選択肢補充)

京大志望の高2だが予習段階で間違える問題がない。
センターで150点超えてる人には簡単すぎるので注意。

高1や高2だからといって、何も考えずこの講座をとらないほうがいい。
分からない問題が全くないので、吸収する内容も無くなる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:39:44 ID:CO6ylXYd0
【講座名】今井 宏のB組実力アップ教室(通期〜直前)
【科目】英語
【講数】35
【収録年度】2008
【担当講師】今井 宏
【難易度】目標センター85%
【評価】9
【確認テスト】文はテキストそのまま。
【講座の具体的内容など】
・長文メイン。本文ははセンターから早慶・東大まで様々。早慶は少ないけど各学期最後の長文は必ず東大。
・授業の合間に雑談が入る(長文が長いと雑談なし)
・最後の講は早稲田の正誤判定文法問題(改題て書いてある)
・補充問題にC組みたいな文法

書画画面は使わないので口調がはやい気がします。

説明はわかりやすい。
けど解き方とかが少ないです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:43:07 ID:CO6ylXYd0
【講座名】システム英語総合編W通期・夏期
【科目】英語、読解中心
【講数】30
【収録年度】2005
【担当講師】今井先生
【難易度】センターレベルかな
【評価】9
【確認テスト】音読やってからじゃないと厳しい、けどしたあとなら簡単
【講座の具体的内容など】150〜400語レベルの長文を30題とそれぞれの演習前に簡単な文法の授業がある。
最初は簡単だけど夏期講習辺りから難易度が上がってきつくなるけど、きちんと音読を20回やればスラスラ読めるようになったと思う。
今井先生の特単みたく雑談はないけど、充実した授業だった
これにプラスして冬季完成編W5講があるから計35講になる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:46:26 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新センター試験生物T完成(冬季)
【科目】生物
【講数】5
【収録年度】2008
【担当講師】飯田講師
【難易度】センター本番(やや難な問題中心)
【評価】9
【確認テスト】センターと同程度。
【講座の具体的内容など】
センター試験で生物を使う人は受講すべきだと思う。
教え方は上手い。板書が多い。冬季講習なので知識は知っていることが
前提なので学校で生物やってない人は先に通年でとるほうが良いかもしれないが、
一通り学習していればなんとかついていけると思われる。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:48:23 ID:CO6ylXYd0
【講座名】国公立二次・私大合格へのファイナルチェック(直前)
【科目】数学
【講数】5
【収録年度】2005
【担当講師】沖田講師
【難易度】難しい応用・融合問題中心
【評価】9
【確認テスト】やや難しめ
【講座の具体的内容など】
扱う問題は難しいが解説は分かりやすい。2004年の問題が多く、
中にはさらに10年昔の問題もあるらしい。
解説は苦手な人のために丁寧にするが、難関大学の過去問が多いので
得意な人向きの講座かもしれない。
復習問題もあるので本当に直前に受けると復習が間に合わないので注意。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:49:45 ID:CO6ylXYd0
【講座名】難関国立総合英語
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】忘れた
【担当講師】宮崎尊
【難易度】駅弁〜宮廷、一橋
【評価】5
【確認テスト】授業受けてれば簡単
【講座の具体的内容など】
国立大学の長文問題の解説をしていく講座です
テキストを説いてから授業をします
英文の解釈が雑だったのであんま良くなかったです あと時間足らないのか知らないけど解説がいい加減なことが多かった
良かったところは語彙力がついたのと国立の入試の特色がわかったこと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:50:37 ID:CO6ylXYd0
【講座名】英作文Y
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】忘れちゃいました
【担当講師】宮崎尊
【難易度】私大、国立の英作文
【評価】6(一学期3、二学期8)
【確認テスト】授業受けてれば簡単
【講座の具体的内容など】
一学期は微妙だけど二学期はオススメ
尊さんが進めてくる単語とかフレーズをストックしとくと大体のパターンは書けるようになる
ただ二学期からいきなり難易度が上がるから大矢の実況中継とかをやっとくと良いと思います
あとこの人の雑談かなりおもしろいw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:51:24 ID:CO6ylXYd0
【講座名】数学ぐんぐん 応用編
【科目】IAUB
【講数】全20講
【収録年度】06。
【担当講師】長岡先生
【難易度】駅弁〜宮廷
【評価】6
【確認テスト】授業受けていればできる
【講座の具体的内容など】この講座はアリとする人とナシとする人で大きく分かれる。
数学が得意または好きという人が受けると、アリという反応が多いが、
あまり得意ではない、または、基本編からのただの継続で・・っていう人はナシという反応が多い
5問/講 で必ず5問を90分のうちにする。
REVはやっておいた方が良い
予習も解けるところまで解いておいたほうが良い。
長岡先生は各問いに入るとき、問題文を読まずに、解説をし始めるので、ただ解説を写しっぱなしのつまらん授業になってしまう
可能性があるので、予習を通じて、又はあらかじめ読んでおいてから受講すべき。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:52:27 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新新スタンダード物理
【科目】物理
【講数】全20講(DVDは全40枚)
【収録年度】06
【担当講師】高橋先生
【難易度】駅弁〜宮廷
【評価】6
【確認テスト】授業そのまま
【講座の具体的内容など】板書がとにかく多い。そして復習がとてもしやすいノートとなっている。
1学期の力学は予め学校で学んでから学んだほうが理解がしやすいと思う。
(イキナリちょっと高級な問題もされるので
そしてこの講座は、電磁気学、熱力学が特にわかりやすい!
苑田先生のように、2学期の力学、電磁気学には微分演算やベクトルの外積を使って授業をされるので、
一応解説もされるが、予習をしておく方がよい。


しかし、橋元先生や苑田先生のテキストのように、自学自習用問題がついていないのが少し残念。


42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:53:15 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新新スタンダード化学
【科目】化学
【講数】全20講(DVDは全40枚)
【収録年度】06
【担当講師】橋爪先生
【難易度】駅弁〜宮廷
【評価】6
【確認テスト】授業より難かも
【講座の具体的内容など】ゆっくり授業なされる先生です。
部活帰りクタクタの状態で授業を受けると、途中で寝てしまう可能性が高いですw
しかし、わかりやすく、そして意外と板書は多く、とても復習しやすいです。

テキストの構成は化学12の理論化学が1学期に掲載、
2学期の前半にもまた理論化学、そして無機化学が少し入って、有機化学
となっている。
このテキストは少し分厚くて、キソの自学自習用問題や授業でする演習問題があり、復習しやすい形となっている。

しかし、この1学期2学期では化学1の範囲は終えることができるが、化学2の高分子、また無機化学の元素別各論
はそれぞれ、選択分野の攻略、冬期講習を別に取らなければ、終えることができないのが難点。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:54:05 ID:CO6ylXYd0
【講座名】B組 1学期夏季2学期冬季直前
【科目】英語
【講数】全35講(DVDは全35枚)
【収録年度】08
【担当講師】今井先生
【難易度】駅弁〜宮廷
【評価】7
【確認テスト】授業受けていればできる
【講座の具体的内容など】受けていてすごく楽しくなる授業。
精読中心なのだが、DVDの枚数を重ねていくうちに、いつの間にかセンター150は楽に取れてしまう授業
英語長文が苦手な人の特徴として、和訳に集中して、結局何の話をしているのかわからない
という人が多いが、今井先生はどちらかと言うと、構文(SVOC、関係詞など)を取りながら
わかりやすく授業をなさるので、英語が苦手とする人は全員とるべきだと思う。
音読の重要さが今井先生の体験談をもとに実感できる

また、ためになる雑談やオモシロ話が多く、
生徒を引きつけるために工夫をされているなあと思う。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:54:47 ID:CO6ylXYd0
【講座名】ハイレベル物理
【科目】物理
【講数】普通の通年に比べて約5講多い
【収録年度】07
【担当講師】苑田先生
【難易度】宮廷〜
【評価】8
【確認テスト】授業受けていればできる
【講座の具体的内容など】サイエンスの本質、自然科学の内容
を物理を通じて話してくれる。とにかくこの人の講座は微分積分ばっかり使う授業!
と先入観をもってる方が多いかもしれないが、そんなに使わないし、
始めの第1講で か な り 入念に微分とは?積分とは?と、解説してくれる


苑田先生の目的は生徒に「感覚でなんとなく解ける」というのではなく、
「本質を見据えた授業」に重点をおいて授業をされている
なぜ公式と呼ばれるものがこのように成り立つのか、に特に重点を置かれている。
公式は覚えなくても、自分で実証できるようになれ!といつも仰っている。

そして自学自習用問題もついていて、復習もしやすい形となっている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:58:27 ID:CO6ylXYd0
【講座名】C組
【科目】英語
【講数】35
【収録年度】08
【担当講師】今井宏
【難易度】文法が苦手な人向け
【評価】6
【確認テスト】中間とかは長文が出てかなり大変
【講座の具体的内容など】文法の完成
良い所 時制や不定詞はもちろん、前置詞や副詞や形容詞など細かいところも詳しく説明してくれる。
悪いところ 冬期直前は文法語法総合問題とかいう今までの復習みたいなことをやるが、あまりにも簡単で無駄だった。冬期直前は本当に酷い。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:58:49 ID:NdLe2OBmO
>>1 乙
途中に書き込んで申し訳ないが、これって>>1が受けた感想?
それても前スレにあったのを1がまとめてくれてるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:59:50 ID:CO6ylXYd0
【講座名】山中博の基礎から学ぶ有名大完全攻略法夢を君の手に DUNK SHOT ENGLISH総合英語
【科目】英語
【講数】35
【収録年度】05
【担当講師】山中博
【難易度】3〜5
【評価】10
【確認テスト】楽
【講座の具体的内容など】
一学期、夏期に文法をやる。基礎ができてると思ってもこの講座でもっと身に付く。
二学期は長文。冬はセンター対策、直前は総復習。
安基礎とレベルは同じで、すぐ成績に現れるのは安基礎だが、
到達点は遥かにダンクのほうが上。
けっこうオススメ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:02:30 ID:CO6ylXYd0
>>46
前スレのをただまとめて載せてるだけだよ

だいたいこんなにたくさんの講座受けれるわけないだろw

あとまとめて終わったら、俺が受けた講座の感想も載せる予定
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:05:11 ID:NdLe2OBmO
>>48 だよねw
お、感想ものせてくれるのか、サンキュー。
頑張って。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:57:06 ID:CO6ylXYd0
【講座名】難度別システム英語 文法W
【科目】英語
【講数】20講
【収録年度】05
【担当講師】安河内 哲也
【難易度】本当に英語が嫌いな人・自分では英語の勉強ができない人には最適
【評価】1
【確認テスト】不明
【講座の具体的内容など】前述の通り英語が本当に嫌いで、
自分ひとりでは学習できない人が受講する講座だと感じました。
安河内氏のコミカルなキャラが気に入れば年間通して楽にこなせるでしょう。
私は某有名文法・語法問題集をやりきることのほうが、
安上がりかつ最終到達点も遥かに上だと思います。
どうしても自分では参考書等で勉強できないという方は受講されればよいと思われます。
自分で学習できるという方は全くもって必要のない講座です。
テキストの完成度は高いほうだと思います。
繰り返し復習することで着実に文法力は向上するでしょう。
毎回90分の授業の内の貴重な約10分間、ただのカウントダウンタイマー画面を
平気で流す授業スタイルが気に食わないので私は3講目で途中解約しましたが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:57:53 ID:CO6ylXYd0
【講座名】難関大対策自由英作文 (添削講座)
【科目】英語
【講数】5講
【収録年度】07年
【担当講師】宮崎尊
【難易度】2次試験での自由英作文の配点が高い大学の志望者向け
【評価】5
【確認テスト】添削課題を提出する
【講座の具体的内容など】
5回にわたって異なるテーマでの自由英作文を毎回約3題ずつ解説していく。
解説は宮崎氏の模範解答、大学生の実際に書いた答案が2つを比較しながら解説していく。
テキストには自習用のフレーズ等が含まれており、
宮崎氏は受講前にそれら英作文の基礎部分を自分で終えておくことを薦めている。
その講義のテーマでの自由英作文が添削課題として課せられており、
添削は早ければ提出後4日ほどでかえってくる。
ここからは私の感想になります。
はっきり言って講義が必要ありません。
たかだか5講×約3題の英文の解説で英作文の能力が伸びるでしょうか。
答えは否だと思います。
どんな英作文対策の参考書にも載っているようなごく平凡なことしか述べておりません。
ただ、添削は丁寧に詳しく対応してくださりましたのでその点は評価できると思います。
しかしこれで35000円は割高感が否めませんでした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:58:35 ID:CO6ylXYd0
【講座名】新新ハイレベル化学(通期)
【科目】化学
【講数】40講
【収録年度】06年
【担当講師】鎌田真彰
【難易度】化学初学者でも受講可能
【評価】7
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
無機化学の一部と化学Uの選択分野を除く化学T・Uの全範囲を基礎からかためていく。
講義はハイレベルと銘打っていますが
初学者でも十分に理解できるような丁寧なものとなっています。
丁寧すぎてしゃべるのが非常に遅いです。
板書も非常に丁寧で見やすいですが非常に遅いです。
もう少し早くしゃべっていれば40講座で高校化学の全範囲も終わらせられた気がします。
テキスト構成は解説部分、基礎確認レベルの問題が数題、演習題が1題の構成となっています。
鎌田氏はこのテキストのレベルの問題が確実にこなせれば
難関大でも及第点に届くと講義の中でおっしゃっております。
予習復習を徹底してテキストの内容を完璧に終えた後には
標準問題集等にも楽に繋げられ化学が得点源になると思われます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:00:08 ID:CO6ylXYd0
【講座名】基礎強化古文ゼミ
【科目】古文
【講数】20講
【収録年度】01年
【担当講師】荻野文子
【難易度】古文をはじめるきっかけになる
【評価】7
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
古文には基礎も難関も知識の差はない
と荻野氏は講義中繰り返しおっしゃります。
徐々に知識を積み上げていく講義は
古文をこれからはじめるという方には最高のきっかけとなると思います。
この講義をマスターした後に自らの目標別にさらに対策をたてると良いと思います。
なお、講義では「マドンナ古文単語」(学研)を所持しているほうが何かと便利です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:01:33 ID:CO6ylXYd0
【講座名】読解に強くなるセンター対策古文ゼミ
【科目】古文
【講数】10講
【収録年度】06年
【担当講師】荻野文子
【難易度】古文はセンターだけでよい人向け
【評価】6
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
通期の荻野氏の授業を受けていないと完結しない部分があらわれます。
もちろんこの講座だけを受講するのもありでしょうが
通期を受けてこそ価値がある授業でしょう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:02:22 ID:CO6ylXYd0
【講座名】古典文法強化ゼミ
【科目】古文
【講数】5講
【収録年度】01年
【担当講師】荻野文子
【難易度】文法を0からはじめても大丈夫
【評価】8
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
荻野氏の通期の授業では文法部分が弱いので
荻野氏はこの講座は必修講座と認識しているようです。
動詞の活用からまぎらわしい語の識別まで一通りの古典文法を扱います。
復習をしっかりすれば古典文法で怖いものはなくなるでしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:04:10 ID:CO6ylXYd0
【講座名】数学ぐんぐん応用編
【科目】数学
【講数】20講
【収録年度】07年
【担当講師】長岡恭史
【難易度】難関大向け
【評価】7
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
レベルはなかなか高いです。
毎回5題を90分でこなすのでスピードも要求されます。
予習は必須といえるでしょう。
演習題含めて一冊のテキストには100題、年間で200題の問題が掲載されています。
青チャートコンパス3つレベルまではこなせるようになってからの受講が望ましいでしょう。
予習復習をしっかりこなせば旧帝大でも太刀打ちできるようになっているはずです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:05:04 ID:CO6ylXYd0
【講座名】微積もぐんぐん応用編
【科目】数学
【講数】20講
【収録年度】07年
【担当講師】長岡恭史
【難易度】難関大向け
【評価】7
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
数学ぐんぐん応用編の数VC編だと考えていただければよろしいかと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:08:19 ID:CO6ylXYd0
【講座名】難関大理系数学演習 応用編 (添削講座)
【科目】数学
【講数】5講
【収録年度】07年
【担当講師】長岡恭史
【難易度】難関大向け
【評価】7
【確認テスト】添削
【講座の具体的内容など】
微積もぐんぐん応用編の添削つき直前対策講座とお考えください
添削は前述の通り丁寧です
微積もぐんぐん応用編受講者なら必要はないかと思われます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:09:07 ID:CO6ylXYd0
【講座名】ハイレベル物理
【科目】物理
【講数】46講
【収録年度】07年
【担当講師】苑田尚之
【難易度】難
【評価】10
【確認テスト】易
【講座の具体的内容など】
巷で有名な「微積物理」の苑田氏の講義です
板書量はおそらく東進一ではないでしょうか
私は原子分野を除く講習を含めてB5のノート7冊に達しました
物理をはじめるにあたって物理とは何なのか
自分が今から何をしようとしているのか
苑田氏の授業はそこから始まります
たった数個の基本法則に始まり
基本法則のみですべて語られる美しすぎる
古典物理の世界に苑田氏は受講者を導きます
初めのうちはなかなか難しいです
私も何度復習したかわからないほど苦労しました
最低でも受験の1年前には始めたい講座です
ですがこの講座を「マスター」すれば
どんな入試問題でも見下ろして解答することができるでしょう
彼の授業を受け終わった頃には微積物理という言葉が
いかに馬鹿げた言葉であるかがわかるでしょう
何より苑田氏の講義は理型の人間としてのあり方を教えてくれます
私の世界観は彼の授業によって間違いなく変わりました
だまされたと思って第1講だけでも受けてみてはどうでしょうか
苑田マンセーで申し訳ないw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:10:30 ID:CO6ylXYd0
【講座名】過去問演習講座
【科目】大阪大学理系
【講数】
【収録年度】
【担当講師】福崎伍郎・原田知也・橋爪健作・高橋法彦
【難易度】
【評価】8
【確認テスト】
【講座の具体的内容など】
添削は単なる丸付けといった感じです
東進独自の分析による問題配点は参考になりました
直近5年分の解説授業は復習にとても役立ちました
解きっぱなしになりがちな過去問を最大限活かせて良かったかと思います
個人的にはなかなかオススメですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:11:19 ID:CO6ylXYd0
【講座名】有名大突破
【科目】英語
【講数】20
【収録年度】05
【担当講師】安河内哲也
【難易度】7
【評価】6
【確認テスト】授業聞いてれば大丈夫
【講座の具体的内容など】
 毎回、長文→文法→英作→単語をやる           
 長文に慣れる点ではいいと思うが授業の解説が垂れ流しのように感じた
 音読教材としては最高だと思う
 夏、冬講はとらなくていい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:12:29 ID:CO6ylXYd0
【講座名】スタンダード物理@A
【科目】物理
【講数】20
【収録年度】09
【担当講師】やまぐち健一
【難易度】5〜7
【評価】10
【確認テスト】授業内容そのまま
【講座の具体的内容など】
 基本概念の徹底⇒具体例を山ほど。
嫌になるほど原理を説明しまくる。字が汚いが作図が綺麗。
板書量はかなり多い。問題を解く上で必要な考え方は一通り網羅。
通期のみでOK。講習は必要ない。 
授業マスターすれば東大に通じる実力が付いている。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:16:18 ID:CO6ylXYd0
ふぅようやくまとめ終わった

じゃあ、あとは俺は書いてる人が少ない講座の感想載せていくけど、みんなも感想書いていってくれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:28:17 ID:CO6ylXYd0
【講座名】センター試験対策数学T・A(70%突破)【科目】数学T・A
【講数】20
【収録年度】08
【担当講師】志田晶
【難易度】センター試験
【評価】6
【確認テスト】普通
【講座の具体的内容など】センター対策とはなっているが基礎の基礎からやってくれるので数学がかなり苦手な人でも
十分ついていける。
逆にできる人にとっては物足りないので90%のほうをお勧めする。
このテキストには自習用の問題ものってるのでこれだけでセンター対策は十分いける。
不安な人は志田さんが出してる中経出版の面白いほどを併用
するとよい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:30:28 ID:CO6ylXYd0
【講座名】センター試験対策数学U・B(70%突破)
【科目】数学U・B
【講数】20
【収録年度】08
【担当講師】志田晶
【難易度】センター試験
【評価】6
【確認テスト】普通
【講座の具体的内容など】
T・Aのほうと同様
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:49:12 ID:CO6ylXYd0
【講座名】スタンダード物理T・U@A
【科目】物理T・U
【講数】40
【収録年度】09
【担当講師】やまぐち健一
【難易度】中堅国公立〜東大
【評価】10
【確認テスト】テキストの問題そのまま
【講座の具体的内容など】
まずはじめにこの講座はスタンダードとなっているが
ぜんぜんそんなことはないので注意。
橋元のほうだとマーチ関関同立が限界らしいが
この講座はちゃんと身につけば東大を狙えるラインまでくる。
授業の目標も東大京大早慶となっており問題もそのあたりの問題が
多数収録されている。
あと一通り学校で習っていることが前提なので
初学者にはかなりきついが説明がものすごく丁寧なので
よっぽどの苦手意識とかがなければたぶん大丈夫。
ただ問題の解説はかなりあっさりしているので注意。
それとなぜか収録が09となっているが
実際には2学期あたりは明らかに今年の収録である。
特に最終講ではワールドカップで日本がオランダに負けた話が
出たので確実に今年の6月に撮影されたものと思われる。
最後にこの講座はスタンダードとハイレベルが合体したような講座で
なおかつ雑談ではいろいろな大学の最先端の研究ややまぐち氏が関わっている研究についての話があるので
難関大学志望者にはこの1講座で済むのでお得で、
苑田にこだわらないのであればかなりお勧めする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:19:38 ID:G4unit2f0
>>3
二見先生の講座は二見総研でどうぞ。
http://www.futamisouken.com/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:21:28 ID:G4unit2f0
>>3
二見先生の講座は二見総研でどうぞ。
http://www.futamisouken.com/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:26:22 ID:G4unit2f0
>>3
【講座名】化学超計算講座
【科目】化学
【講数】現在第2集まで
【収録年度】2010
【担当講師】二見太郎先生
【難易度】化学の計算を電卓で済ませず、必ず近似方法までいつも解説していますが、
   計算問題に特化した講座です。
【評価】10
【確認テスト】現在は無し。
【講座の具体的内容など】
 難関大の面倒な計算問題について、近似手法を詳しく解説していきます。
 有効数字2桁までの問題でも、3桁まで出していきます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:23:01 ID:35IdCdQc0
すげぇな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:11:51 ID:Ze7rTACzO
チューターが生徒のアドレス聞き出してるのバレたらどうなるの?
誰か教えて どうしても許せない奴がいるから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:24:39 ID:hibZtStk0
>>71
ここは講座情報スレです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:53:49 ID:V6XuOhI10
重複だから誘導しておく。

東進 講座情報スレ2(本スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:18:13 ID:V6XuOhI10
このスレは「重複スレ」です。
本スレへ移動しましょう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:36:50 ID:UJb8oXt+0
重複だから誘導しておく。

東進 講座情報スレ2(本スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:58:20 ID:H3Ero5ej0
こっちが本スレだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:40:29 ID:UJb8oXt+0
>>76
荒らすなよ。お前 >>1 だろ。

重複だから誘導しておく。


東進 講座情報スレ2(本スレ)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:42:10 ID:UJb8oXt+0
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:16:18 ID:CO6ylXYd0
ふぅようやくまとめ終わった

じゃあ、あとは俺は書いてる人が少ない講座の感想載せていくけど、みんなも感想書いていってくれ



じゃあ、感想書くよ。
  馬 っ 鹿 じ ゃ ね ー の ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:43:34 ID:NcVQlYjx0
こちらは「重複スレ」。
またの名を「クソスレ」。
80本物の神:2010/09/09(木) 01:45:24 ID:XNKWi2PL0
ロト6第○○○回の
語呂の意味を考えれば、ほぼ
全て抽選数字の結果と意味が通る。
日本で使われてる語呂合わせ実は、本物の神も知り尽くしている。
記入方法&買い方。
http://www.takarakujinet.co.jp/loto6/index6.html
確認用にどうぞ。
http://www.takarakujinet.co.jp/loto6/index2.html

例1:2005年3/17 2003年12/18 第166回
1等 1口 200,000,000円
14・18・20・28・34・38とすべて偶数の本数字が出現しました!!
43数字のうち奇数は22個で偶数は21個。
奇数のみというのは何回かありますが、数で見たら
1個しか違わないのに偶数のみは今までで1回しかありません。
語呂の意味は・・・ ○○○と○○○において100%再開する遺伝子 pitx2
http://seoi.net/goro/data_3_1.shtml

例2:2004年2/5 第172回
10・11、22・23、33・34と連番3組を記録しました。
しかもすべて2桁同一数字がからんでます♪
語呂の意味は・・・
http://seoi.net/goro/data_3_1.shtml

例3:2005年3/17 第230回
1等当選金は最低の181万4700円でした。
ナナメ買いで、当せん番号がぴしゃりと一致
語呂の意味は・・・
http://seoi.net/goro/data_3_2.shtml

例4:2006年7/27 第301回
抽選された本数字は4・5・6・9・10・11で、最小数字が11でした!!
しかも3連番が2組という特典付きは驚きでした。
語呂の意味は・・・
http://seoi.net/goro/data_3_3.shtml

ここで、一言、書き添えておく。

神社に行く必要は、一切ない。
神社は過去の偉人(人間)を祭っているだけなので、
行って心から祈っても思っているほどの恩恵は余り無い。(実証済み)

むしろ、神社に行かずとも
自宅から天を見て両手を合掌し、心から感謝する事の方がよっぽど神の恩恵があります。

なぜなら、この大宇宙には唯一無二
本物の神は 人間の言葉で言うならば、1御神しかいないので。

一つの宇宙に、一つの神。

http://www.intsurf.ne.jp/~maemuki/index.html

本物の神からの恩恵。
http://www.776town.net/uploader/img/up29333.jpg

回号から指定 にマーク 第492回以前の 記入して 検索 事実を確認してください。
http://www.takarakujinet.co.jp/miniloto/index2.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:51:11 ID:fv9QVQUT0
>>69
もっと二見先生の講座レビューして!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:00:03 ID:yVN8KVrI0
【講座名】高2ハイレベル現代文トレーニング
【科目】現代文
【講数】20
【収録年度】06
【担当講師】林修
【難易度】レベル的には5〜7(センター〜国公立2次) 
対象は難関大学を目指し2次に国語がある高2向け 
【評価】9
【確認テスト】授業をまじめに受ければ余裕
【講座の具体的内容など】最初はセンター試験の問題で練習しつつ
相同表現、対比などをつかみ取る練習をする 最終的にはなかなか難しい
記述問題も出てくる 林先生は解答プロセスを中心に授業をする
毎講補習もついてすばらしいと思う。だが古いので書記画面が無いのが
玉にキズかと。書記画面があればもっとこなせたはず… 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:44:05 ID:Dys13GDx0
英語
文法 フォレスト
単語 シス単 キク熟
解釈 ビジュアル
英作 大矢実況中継
総括 講義録トップα

早大法政経中央法同志社法

英語はこれでいくと決めた。みんなはどうよ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:11:46 ID:LnUvAoCEO
>>85絶対大丈夫だ。地震をもって落ちて恋。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:17:06 ID:YDBicwZL0
>>84
先回り、すごいな、どうやったんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:57:29 ID:QRiAabF+0
日本史取ろうと思うんだが情報ないっすかね?
ちなみに高2です
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:36:42 ID:tk0PcP4T0
重複だから誘導しておく。


東進 講座情報スレ2(本スレ)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:21:35 ID:lGDJMybNO
最初のほう前スレのか。俺のがあってビビったw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:08:45 ID:RsmSbDNq0
プロに習うのがいいかと。
最近は予備校が映像授業やってますからそこを使うのも一手です

http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/index.html
http://www.nicovideo.jp/mylist/21342881
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:21:58 ID:vPziZcz80
>>89
下らない宣伝だな。
リンク先見たけど、こんな授業なら受けない方がマシ。
かえって頭が悪くなりそうだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:10:59 ID:88gRZsjF0
最初安河内の英文法Uを取ってたんだけどわけわからないから山中博のベースチ
ャレンジ英語を受けてみたらすごいわかりやすくて山中がすごい合ってたんだ で
修了テストが終っわて安河内の英文法Uを受けてみたらすごい安河内の授業がつ
まんなく感じでやる気が出ないんだ そこで山中博の英文法Uを取ろうと思うんだ
けどどうだろうか?

92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:41:47 ID:1tnVro+P0
みんなぶっちゃけ四月から何講座ぐらいとった?
講数もつけておしえてくれるとうれしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:14:01 ID:tIsNZeuS0
安河内と福崎の神戸大対策長文読解ってどんな感じ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:55:39 ID:97unp/7/O

10月から8講座とってます
高2の文系
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:28:35 ID:Bti5M0HB0
板の
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:44:51 ID:cA04G5MwO
とうしんは、低学歴な教室長が難関大受験の経験もいろはもなく、
数字だけみて、やたらと講座とらせようとして、勢いで話をもっていこうとすると聞きます。

実際どんな感じですか。正直、私文やひどいとこは専門卒とかもいるとか。
そんなひとに指図されるかと思うと不安です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:16:32 ID:m6vlSEa+O
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:36:46 ID:NRKxCUMlO
あの、マドンナの難関大と基礎力強化の違いは何なんでしょうか?
難関大だと基礎部分はやってくれないんですか?
難関大とった方の感想お願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:18:15 ID:Kd0wWM2R0
>>96
そのとおりです
有名講師の授業受けたいなら代ゼミサテラインいけばいい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:21:31 ID:23Pp5UTJ0
映像授業は、寒すぎる…
むなしいだけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:46:14 ID:qyavBgo40
>>98基礎からやるよ
でもじっくりやらずにどんどん進むから1講ずつ丁寧にやれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:50:52 ID:KXZz50dXO
アレと同じで、大事なところは丁寧に、だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:06:53 ID:tc4B1RsE0
現代文の講座をとりたいのですが、
林の90%→現トレVはいいですか?
ちなみに早稲田志望です
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:16:00 ID:3jRTi4Ka0
直前で金谷ラストプラスα取る予定だが
どう?
通期とか口臭受けて無くてもおk?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:51:48 ID:tc4B1RsE0
また質問で悪いのですが
古文の知識(文法や単語)が0からですがマドンナの難関大からは大丈夫ですか?

復習は頑張りたいと思うのですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:57:13 ID:9T1BYH5U0
難関大は文法はある程度できてないとだめだった気がする
荻野は文法の知識0の人は文法の授業取れっていってたけど
自習でいいからある程度やっておくべき
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:39:42 ID:X9vATiSLO
うちの校舎の担任いわく基礎が荻野のエッセンスだから基礎→難関→トップ→東大とれっていわれたwww 
一年で終わるか!って思ったから俺は自習にしたw
ぶっちゃけ体験受けたときは古い奴だったが、難関ははじめから難関大志望はこっちの講座にいないとダメですよ
文法は夏期のとればなんとかなるから、それまではつらくてもついてきてくださいとかいってたぞ。
だから基礎と難関両方とるとは荻野自体想定してないんじゃね?と思ったが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:43:23 ID:nFhOrKZG0
大晦日1000題テストの英語って文法問題1000題?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:51:14 ID:mlLlgHuu0
>>107
時間的に難関大目指すくらいのやつは今の時点で難関大の講座とってないと
無理だって意味だろ。
荻野は基礎強化やってから難関大やれって言ってるし。
そんな少量で受かるわけねーだろ、たわけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:26:54 ID:UdcAvysuO
いつやるかなんてDVDなんでわかるわけなくね?w
いっぱいとれば受かるとか馬鹿が考えそうな事だな
111106:2010/10/25(月) 17:26:11 ID:Eey9AaS5O
自分も難関受けたが荻野は基礎も受けろだなんて言ってなかったぞ。
むしろ107の言うように難関を狙うひとは最初からこっちをうけろと言っていた。
ただし文法ができない人は文法の講座をとれと言っていたが。
適当な嘘を言うなよ。
112誘導:2010/10/25(月) 21:11:48 ID:3v74qtcu0
重複スレなのでこちら↓へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
113誘導:2010/10/25(月) 21:13:50 ID:LJaa8/jw0
重複スレなのでこちら↓へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
114誘導:2010/10/25(月) 21:14:47 ID:Yicpnmvh0
重複スレなのでこちら↓へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
115誘導:2010/10/25(月) 21:15:42 ID:z8wjXtEL0
重複スレなのでこちら↓へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1278775706/l50
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:18:14 ID:yZpmdp/NO
>>101 遅れてすみません。ありがとうございます。基礎もやってくれるならこっちのがいいですね。
>>111 じゃ基礎は受けなくて難関大と文法の講座だけやれば
基礎でやるような古文の基本から難関大のレベルまでカバーできる講座って感じでいいですか?
トップは体験受けたらいきなり問題の解き方で、体系的な話があんまりなくて
自分のレベルでは無理だったのでこれを考えてるんですが。
117111:2010/10/26(火) 13:06:55 ID:w+ODmgfUO
まぁ、そうかな。1学期の間は基礎的だったはず。
夏期から急にレベルがあがるけどね。

てかトップ受けようとしてたってことは国公立志望??
難関はどちらかというと私大向けの解き方だったが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:34:24 ID:yZpmdp/NO
間違えて逆のスレに書いてしまったw
>>117 そうです。
まあ解き方より古文の知識をザーと体系的に詰めたいんでこれかなと思ったんですけど・・・。
問題演習の講座です?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:46:00 ID:pxwP6lF30
二見太郎がカリスマ化学講師だった時代に医学部に入り医者になった俺は、
神奈川のメガネスーパーのコンタクト診療バイトで彼の名を見て胸が熱くなった
講師業では食っていけなくなったのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:22:19 ID:tjAL1mNwO
それガチだったら泣けるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:09:30 ID:B8EomTbS0
>>119
それは業務上の名簿を盗み見て知ったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:03:01 ID:MLXW9a+P0
世界史を独学でやろうと思うのですが
ナビゲーターなどで大丈夫か教えてください
講座を取りたくない理由は部活で時間がなく
他教科もあるのに90×40+講習のビデオを見る時間がないと思うからです
志望校はマーチあたりです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:16:36 ID:t/jsqoad0
橋爪健作の出身大学は?
この先生だけ、著書にそのあたりの情報を何も載せていないよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:40:55 ID:npC9I/LX0
>>122
大丈夫ではありません。しっかり授業を聞いて理解することが重要です。
ナビゲーターだけでは不十分すぎます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:55:40 ID:hGk53za80
やっぱりスタンダート世界史かハイレベル世界史を
とらなくてはだめですか・・・
センター試験対策世界史Bかベーシック世界史では
だめですかね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:07:36 ID:0fC/ULrnO
世界史スタンダードを一学期と二学期だけとったよ
足を引っ張らない程度にはなるらしい
ちなみに3ヶ月かけないで見ました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:55:18 ID:hGk53za80
一学期二学期だけを見るっていうのはいいかもしれませんね
スタンダートとハイレベルではどっちがマーチレベルで使えますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:21:30 ID:ITDP2bqV0
現トレ3やってるんですが、講習って必要ですかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:16:02 ID:u8NJ0p6lO
世界史オリジナル
世界史スタンダード
世界史4STEP
世界史メジアン
世界史重要問題集
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:52:05 ID:wiBl44Nc0
      /       \:\
             .|  カ ル ト   ミ:::|
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ <おならもブビイイイイイイイイイイーー
             |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
.            /.  ハ - −ハ   |_/ 
            |  ヽ/__\_ノ  / |        ̄   (⌒ ⌒ヽ
            \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
.              \ilヽ::::ノ丿_ //        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
                しw/ノ ̄---┴--      (´     )     ::: )
                 ∪| (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
                  /  /   ;;;   \     ──┐ヽヽ  |  | ::⌒ )
                 / /   /;;;;;\  \   (⌒:: / (⌒`) |  |  ソ
                / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)   ノ ヾ     ノ   ┐
               / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (         ヽヽ      ┴    ヽヽ   
              ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )    ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
                   UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU.        /.  |  |       / . |  |  |  |
                    ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.       ノ      ノ  ┐   ノ     ノ     ノ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:12:33 ID:PAI90a+z0
>>127
マーチとはいえスタンダード世界史の講習もすべて取らないと受からないですよ。
マーチならスタンダードで十分ですが。すべてやらないと受かりません。
マーチだと思って手を抜いたら必ず痛い目に合うでしょう。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:24:34 ID:R421QdDHO
学歴のせないのは言えないほど低学歴だから。

学歴詐称している塾・予備校講師も多いよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:51:50 ID:U2kM5Nyv0
あと2ヶ月弱で文法U→DUNKSHOTENGLISH ベーチャレ現代文→ハイパー現代文で
法政間に合うだろうか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:37:44 ID:wfA3mibCO
来年三年で、旧帝医学部頑張っていきたいんですが、英語は総合3のあとは、福崎先生の難関大構文と難関大英文読解で大丈夫でしょうか?数学は、やはり、ぐんぐんしかありませんよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:16:58 ID:fQTteBEE0
ぐんぐんとかねーわw
よっぽど数学好きなら大丈夫だが

>>133
今から?ほぼ無理だろ
ベーチャレとか文法Uとか高1〜高2向けだぞ
遅くとも高3の春には終わらせてないとマーチすら無理じゃね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:40:03 ID:rF25I/VS0
横山のロジカルリーディングっていい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:00:52 ID:18AtpOmf0
ひとによる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:43:11 ID:aSwmOalL0
       ,, -──- 、._
      .-"´         \.         
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:     まだ、こんなスレ見ているアホがいる〜★
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
アホ!


139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:36:01 ID:UxJX1N/50
基礎強化古文ゼミから難関私立までつなげる参考書
問題集ってなにがおすすめ?
あと漢文のヤマのヤマって初学者で大丈夫?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:04:06 ID:p2Nqblom0
     ,, -──- 、._
      .-"´         \.         
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :| か    (__人__)た   |:     まだ、こんなスレ見ているアホがいる〜★
    :l        )  (    l:
    :` 、    ひ  `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j ら)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
アホ!
141誘導:2010/11/23(火) 13:42:38 ID:9L8paP610
142名無しさん@お腹いっぱい。
晴己