【2010年度】第一回サクセスクリニック対策(河合塾)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hattorikun
・このスレは4月の頭に行われる2010年度第一回サクセス・クリニックに向けて、神様を待つスレですorz

・わからないことがありましたらとりあえず書きこんで神様を待ちましょう。

・ネタバレも可です(笑)

・アンチさんなどはお帰りください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:03:27 ID:VsEJQbSvQ
みなさん、書き込みましょう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:16:27 ID:N8b1lIx+0
サクセスネタバレまだあー????
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:19:14 ID:VsEJQbSvQ
神様来て下さい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:28:11 ID:VsEJQbSvQ
とりあえず私がお願いしたいのは数学(TA・UB・VC)、物理、化学の過去の出題内容です。

画像うpは非常に助かります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:28:37 ID:KkLThRf/0
ネタバレってどういうことなの?
日にち違うの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:32:19 ID:VsEJQbSvQ
二年周期で問題を使い回してる噂(おそらく正しい)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:27:57 ID:3rEuTPuJQ
神様〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:54:38 ID:3rEuTPuJQ
誰か書き込もう!www
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:06:38 ID:Azthk7+y0
二年前の見せてください
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:15:03 ID:3rEuTPuJQ
いくら簡単なテストとはいえ、足元をすくわれないように対策はしないとww
諸先輩方お願いします
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:01:21 ID:l5E+IynL0
試験時間は何分なんですか?
模試みたいに疲れるものなんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:57:48 ID:EAVaci9E0
めちゃ短いよ
計算ミスったら終わり★
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:58:49 ID:3rEuTPuJQ
>>13 神様の予感ww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:15:36 ID:3rEuTPuJQ
物理と化学ってどんな感じの問題でますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:25:53 ID:T/SRzl9r0
数学メチャ簡単。センターより簡単
でも、時間ないから大抵の奴は全力で急いでもギリギリ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:36:19 ID:3rEuTPuJQ
誰か物理と化学お願い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:37:42 ID:EAVaci9E0
>>13
ごめん神様ではないw

でも去年受けたけど数学時間短い
化生選択だから物理はわからんけど化学基礎のみだった希ガス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:41:31 ID:3rEuTPuJQ
>>18 レスありがとうございます。化学Uの範囲は割合的にどれくらい出てましたか?
あと、有機と無機はどんな感じですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:47:57 ID:EAVaci9E0
>>19
あんまり覚えてない・・・
化学Uも全体的に出てたと思われ!
てかマークだからセンターレベルくらいで有機も無機もややこしいのは出てなかったと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:50:48 ID:3rEuTPuJQ
>>20 なるほどー 数学VCはどんな感じですか?
何回もすみませんw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:17:35 ID:I28HuNAt0
実力に見合わないテキストもらうほうが
後々しんどいと思うのだが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:18:32 ID:D6S2omz30
なにこの神スレwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:22:50 ID:mTWrwRWGP
英語は10分で50問解くところもあるから時間は気をつけろよ
あと地歴 ダルイ。一科目80分だし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:29:01 ID:0BYqKcrE0
物理気になる・・・・
簡単なのが解けないからリアルヤヴァイ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:56:08 ID:MtMvSOww0
コースってもう申し込んだでしょ?
だったらサクセスクリニックで悪い成績を取ろうが関係ないんじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:02:11 ID:0BYqKcrE0
いや、無印クラスとTクラスで分けあるんですよ。
物理簡単だとできないぃぃぃ無駄になるぅぅぅ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:21:28 ID:5RBbNFmg0

バカなの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:37:07 ID:Azthk7+y0
ところで何割くらいでTテキストになるの?
私は東大系のコースだけど

認定テストやセンターレベルなら
国語以外は8割以上は余裕でとれるが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:24:21 ID:T/SRzl9r0
>>29
TKならエクシ・トップともにサクセスどんなに悪くても(むしろ受けなくても)英・数・国はTテキ
理系なら、エクシは自動的にTテキ。トップはサクセスの理科の成績で良ければTテキ
参考までに去年のサクセスの化学は91/120でTテキとれた。物理は40/120で当然のごとくアウト。

社会はそもそもTテキなんてものはない。


結論
TKの人は文系ならサクセスいらない。
理系なら理科がんばれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:32:08 ID:VeTquEPtO
>>27
センター数学みたく癖はない
難しいのはできて簡単なのができないとかありえない

>>29
ならTだよ
東大系は少なくとも数英はT固定な気がするけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:35:29 ID:1ByhBddF0
これって全部受けないと金の返金とかはしてくれないのかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:14:23 ID:r+YPoPnr0
サクセスで悪いとスカラーはないよ。
それに医進で医学ぶ行くやつはほとんどT使ってる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:18:59 ID:5RBbNFmg0
最初からの伸び具合でもスカラ出るよ
悪くても気にしないで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:26:37 ID:3rEuTPuJQ
物理と化学はどんな感じなのかマジレスしてくださいw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:36:31 ID:3rEuTPuJQ
過去のサクセスクリニックの問題をうpしていただけると大変参考になるのですが、どなたかお願いしますm(._.)m
数学、物理、化学、英語のいずれかで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:49:23 ID:5RBbNFmg0
お前ら何考えてるんだ?
お前らみたいな奴がいるから河合に行きたくなかったんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:07:53 ID:9sMlb8O4O
アップしてもいいけど、仕方がわからない…
古いのも持ってるよ(・ω・)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:13:40 ID:4wha6kai0
早慶コースで申し込んだ俺なんだけど
文転して古典とか漢文がほぼ1からの状態なんだが、サクセスで古典と漢文って受けないとダメ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:39:18 ID:nd4tvRKfQ
>>38 イメピタでググってあとはURLを貼るだけ。
お願いしますm(._.)m
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:55:22 ID:Ub2xAeQ30
2年前と問題はいっしょだが解答の記号は全部変えてるから答えだけ載せても意味無い
問題、解答もってるが莫大な量あるからさすがに勘弁してくれ

>>30
全国スレで近畿地区の話に限定するな
校舎によってコース名はぜんぜん違うんだぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:45:11 ID:6fBEBtMc0
僕はハイレベルkkdrクラスなんですがサクセスクリニックの結果次第でか
kkdrクラスの人と同じ授業を受けるのですか?
それともサクセスクリニックはコース内でのクラス分けけなんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:45:00 ID:nd4tvRKfQ
>>41 化学だけでもいいのでorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 05:35:11 ID:Ub2xAeQ30
とりあえずどんな感じの問題でるかだけ載せとく
ある程度サクセス対策ができるだろ
ってか、この問題がでるんだけどなww

英語(文法)
**** wants to come to the party is welcome.
****に入るものを下の選択しから選ぶ
(イ) Whatever (ロ) Wherever (ハ) Whoever (ニ) Whomever
【解答】(ハ)

国語(古文)
「つきづきし」の意味はどれ
(イ) 運がいい (ロ) 気にくわない (ハ) 不調和だ (ニ) 似つかわしい (ホ)おもしろい
【解答】(ニ)

化学(二次型)
金属元素の単体のうちで、濃水酸化ナトリウム水溶液に溶けるものはどれか
(イ) アルミニウム (ロ) 鉄 (ハ) ニッケル (ニ) 銅 (ホ)銀 (ヘ)白金
【解答】(イ)

数学
4つの玉A,B,C,Dを4つの箱a,b,c,dに入れる
(1)空の箱が無いような入れ方は**通りある
(2)空の箱がちょうど2個となるような入れ方は**通りある
【解答】
(1)24
(2)84
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:59:08 ID:xtwBoLIkO
>>37
前半同感だわ
河合は関係ない

>>39
時間勿体ないから受けなくていいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:25:47 ID:KPYLu+pVO
難しい英単語がどんなの出たかお願いします
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:31:10 ID:nd4tvRKfQ
>>44 ありがとうございます! 神様だwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:38:51 ID:nd4tvRKfQ
>>44 有機化学はどういったものが出ますか?
キーワードでもいいので教えてください
49:2010/03/23(火) 10:58:52 ID:pwdbII/F0
1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

http://www.youtube.com/watch?v=xh1xij-sDCI&NR=1
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:51:12 ID:nd4tvRKfQ
>>48をどなたかお願いしますm(._.)m
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:36:49 ID:0WL+m1py0
言っておくけど、目指すところによっては無印テキストの方が良いぞ
なんだかんだでTテキは難しいし、バレで受けるようなやつは完璧にできないと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:47:29 ID:nd4tvRKfQ
>>51 いやいや、時間が厳しいテストなのでトイレに行きたくなったり何かあって時間切れのために無印になったら困るので保険のためですよ。

どなたか化学・物理をよろしくお願いしますm(._.)m
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:26:46 ID:YWphoxmP0
とりえあえず>>52を通報しておいた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:15:15 ID:nd4tvRKfQ
過疎ってるなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:07:07 ID:k/wmz5J/0
神は・・・もう・・来ない・・のか!?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:24:47 ID:Ub2xAeQ30
>>48
有機は正誤問題が5問中4問
文章が5個あって1個誤りを含むものを選ぶ形式
まぁヒントをだしといてあげよう
ヒント:アルコールは(例外除いて)水に溶けません
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:34:39 ID:Ub2xAeQ30
追加
化学については応用力という部分が別にあって、そこに主に計算問題などが6問用意されている
難易度はかなり難しい
それぞれ配点が5点だから、全部できないと30点落とすことになる
満点が120点でTボーダー(目安だぞ)が90点あたりだから、これができないとTはほぼとれないと思ったほうがいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:40:19 ID:MLpmeviw0
物理は受けましたか?
(二次型)なのかセンターに似せた問題なのかがわかるとうれしいです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:02:05 ID:nd4tvRKfQ
>>56>>57 ご丁寧にありがとうございました。
有機のヒントもう少しくださいw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:12:54 ID:7xcQzQRl0
 ID:nd4tvRKfQ
お前死ねよまじで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:35:50 ID:Y9aSWAbf0
SOW京大コースって全教科T固定?
62:2010/03/23(火) 19:39:24 ID:pwdbII/F0
1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

http://www.youtube.com/watch?v=xh1xij-sDCI&NR=1
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:41:09 ID:09cnWz960
恥さらしが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:51:37 ID:Ub2xAeQ30
>>59

C5H12(ペンタン)の分子式をもつ炭化水素の異性体は何種類か
(イ)2(ロ)3(ハ)4(ニ)5(ホ)6
【解答】(ロ)

この問題以外は有機化合物に関する性質の正誤問題(応用力問題除く)
有機化合物の性質について勉強しとけば有機については対策できる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:53:18 ID:KW9IRDwf0
※nd4tvRKfQは来年もここにいます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:00:09 ID:OR95WKrd0
とりあえずTテキは異常なほどの難しさ
大学出て再受験したやつ(旧帝大化学科)が四苦八苦したと聞いたことがある
コバルトが六・四配位ってことなんて大学で習ったからできたが普通わからんわ!ってキレてたw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:03:25 ID:Ub2xAeQ30
>>58
物理は公式をあてはめて解ける程度の問題
公式を知ってれば解ける
ただ、全範囲でるから交流(5問)が要注意だな

真空中で600nmの波長をもつ単色光が、絶対屈折率3/2のガラス中を進むとき、その波長は何nmとなるか
選択肢が8個(1000,900,800,・・・,300)あって(ト)400が正解
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:15:07 ID:MLpmeviw0
>>67
乙です、安心しました
化学の対策をします
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:22:41 ID:y9Vgj5RgO
Tテキストは本来東大京大向けだろ?好き好んでやる奴なんて医学部でもいないだろ。
現に無印で駅弁医おいしくいただきましたw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:53:57 ID:xtwBoLIkO
>>61
T固定だし国語も漢文以外論述

Tテキが難易度異常とか東京京大向けとか工作員乙
化学は基礎から完成まで名問揃いでかなりいい
数学は完成から基本は消えて標準問題に発展問題と難問が加わってくるが、割合はテキストによる

スレチ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:00:24 ID:DvAl8ggF0
>>69 無印でも北大とか名大みたいに問題が簡単な大学なら対応できるかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:06:18 ID:09cnWz960
>>70
>>71
東大京大向けではないが、Tテキの難易度はやはり高めな印象を受けた。
センター8割くらい、つまり基礎に自信がないと手を出さないほうがいいと思うんだが…。
俺的には、
北大、名大、阪大、神大の医学部以外くらいまでは無印でも何とか対応
できると思う。理系だが阪大なら実際に何とかなった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:09:58 ID:y9Vgj5RgO
予備校なんかで難問やらないで自分でやれよ。
基礎こそ予備校で習うべき。

無理にTとかやって自滅する奴多数
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:12:53 ID:tI/B9aYu0
Tテキで上手くいった俺が通りますよっと

皆ー、がんばってTテキとれよ〜!
じゃないと河合に行く意味ないぞー!合格できないぞー!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:52:38 ID:KPYLu+pVO
国立文系コースなんですが、サクセスで英数の成績さえ良ければ上位のクラスに入れるって本当ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:00:30 ID:K3yxZYX70
一橋は無印で対応できそう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:01:25 ID:09cnWz960
>>76
厳しいと思う…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:02:44 ID:K3yxZYX70
厳しいか・・・・・・

数学苦手だから社会学部にしようと思うんだがそれでも厳しい?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:03:06 ID:09cnWz960
追記
阪大が無印とTの境界線かな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:06:08 ID:09cnWz960
無理にここでカンニングしてTとるなら、
無印の方が良いと思うけどね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:25:34 ID:Ub2xAeQ30
そろそろTテキストスレでやれよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:54:50 ID:nd4tvRKfQ
>>81 粘着失礼します。
物理の交流の問題教えて頂けませんか?
どんな感じかでいいので
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:32:04 ID:Sn1n0U3J0
>>82
2年前のサクセス受けた者だけど、交流は特に出題されてなかったように思う。
出題範囲にない大学受ける人にとっては理不尽だけど、なぜか原子分野の出題が
4分の1ほどを占めていた。
みんな文句ぶーぶーだったけど、他の問題がセンターレベル並だったから
Tレベルの得点は取れてたみたい。

そんなにTレベル取りたいなら、とりあえず物理は原子分野をキッチリやっとくと、多少、他の
とこでミスしても大丈夫だと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:37:00 ID:Sn1n0U3J0
>>82
あと覚えている範囲でよければ化学も少し。
物理と違って、理論向きユウキ、バランスよく出題されていた。
ただ、化学じゃなくて生物の範囲の問題だと思うんだけど、大門1つまるまる、単位の換算を
問うものがあったよ。
たとえま1nmは何mmなのか…といったようなね。
2年周期で内容同じと杯っても選択肢は違うみたいだから、いろんな単位の換算については
キッチリ丸暗記しとかないといけないと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:51:51 ID:YRh0K99OQ
>>83>>84 どうもありがとうございました
ほんとにいい方ですね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:13:31 ID:YRh0K99OQ
>>84 できれば原子分野の例えばブラッグ反射出てたとかを教えて頂けると幸いです。
8781:2010/03/24(水) 03:43:17 ID:0xz3jmMB0
>>83はうそだぞ
原子分野は出題されない
京大、慶応(医)などの一部の大学しかでない出題範囲をサクセスで出すわけ無いだろ

力とエネルギー:15問
波動:9問
電界と電位:9問
磁界と交流:12問
合計45問からの構成になってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:21:21 ID:soFctv+Y0
英語の単語だけさらしてくださいませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:17:30 ID:2KfnF/4BO
モニュ(・ω・)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:30:47 ID:LL3KCKOB0
みんないつ受けるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:33:57 ID:yjG/P5Uo0
俺ハイパーなんだけどサクセスクリニック受けなきゃいけねーの?
めんどくせーなー
まあ認定でハイパーとれたんでたぶんサクセスクリニックは認定テストに比べれば簡単だとは思うけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:37:29 ID:yjG/P5Uo0
ああスカラーの認定あるのか
だったら受けとくわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:13:18 ID:/VUG0kkA0
化学の理論お願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:19:53 ID:M/kkL2h60
初心者ですみません
サクセスクリニックってなんなんですか?コースは認定テストででてますよね?
ぼくはkkdrコースなんでTテキストも関係ありません
サクセスクリニックの結果次第ではハイレベルkkdrクラスとkkdrクラスが
同じ授業を受けるということですか?
あくまでコース内でのクラスわけですね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:08:24 ID:Vt02W44X0
サクセスクリニックの試験日以降に入塾した場合どうなるの?
無条件で無印テキスト決定とかになる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:30:57 ID:picHBSCe0
生物プリーズ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:15:19 ID:6tbN65yv0
マジ緊張するわ。
チューターに直談判で何とかなった人いないの?
そんなヤツいっぱいいんのかな?
9881:2010/03/24(水) 23:19:13 ID:0xz3jmMB0
>>94
早い話がkkdrとかハイkkdrなどの私立大コース全部で成績順にクラスを分ける
つまり、同じクラスに私立大コースが入り乱れる
完成シリーズのkkdr英語とかkkdr数学なんかの講座のときだけ特定大コース合同になる
あとの共通講座は(サクセス成績順の)クラスで受けることになる

>>95
校舎によっては3日後くらいに追試があるからそれを受けることになるが、これにも間に合わないか追試が実施されない校舎などに入塾した場合は無条件で無印テキスト決定になる
9981:2010/03/24(水) 23:24:12 ID:0xz3jmMB0
>>97
どんなけいい成績もっていこうがサクセスで判定でなければ無理
おれの友達が交渉したが、無理というよりチューターにそんな力が無いww
チューターみたいな下っ端じゃなくて上の人間が基準決めてるからどうにもできないといわれてた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:41:48 ID:jBoe7amE0
>>99
それさぁ、河合塾としても損なんじゃね?
時間に追われる、2次試験とはぜんぜん違う感じの試験なわけだし。
俺たぶんクラス分け落ちたら駿台に変えるか宅浪にするんだけど、
お金って返してくれるかな??
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:45:15 ID:ptejAxK00
>>100
無理やろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:50:12 ID:AmxiKEAdQ
物理の出題の詳細お願いします。
どういう問題が出るのか教えてください
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:10:07 ID:q1+Ph0VE0
>>98
少し僕の知識不足のため理解できません
結局、kkdrとハイレベルkkdrは一緒になるのでしょうか?
10481:2010/03/25(木) 04:38:29 ID:JmZ5tSIb0
>>100
残念だが絶対に返金されない
入塾後に大学に合格した場合だけは大学入学手続きなどの証明を提出すれば返金される

>>103
一緒になる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:54:08 ID:JmZ5tSIb0
>>88
遅くなってすまない
vegetable knee opinion pity liquid essential seek stupid amuse injury statistics crow assure tribe routine
こんな感じで残り35問でるが、最後にいくにつれてかなり難しくなっていく
まぁこれで対策できるだろ
英語は単語で時間足りなくなって失敗するやつが大多数でるから要注意w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:21:42 ID:7+I6E8yJO
>>105
そこは全部わかるので、難しい英単語お願いできませんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:59:29 ID:AmxiKEAdQ
>>102をお願いします
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:01:43 ID:xYCT9NJa0
>>102
だからいったじゃん。原始物理が4分の1。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:06:30 ID:AmxiKEAdQ
>>108 嘘つくな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:08:04 ID:9Wfsbq410
お前ら全員落ちたな…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:26:50 ID:9Qz63pdG0
このスレ乞食多すぎワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:47:32 ID:xYCT9NJa0
>>109
しゃあない、お前の熱意に負けて覚えている範囲だが教えてやろう。
基本的にセンターレベル。だけどセンターみたいな物理のセンスを試すような問題(中学受験の理科の問題)はなかった。
センターの求値問題がちょい時間キツめで出る。
1つの大門、応用問題がでるがたぶんあそこは配点高いと思う。

力学は2004年の岡山大の問題からいくつかの小門を省いたもの、電磁気は2005年の新潟大の問題から
これまた、難しい小門を省いたものが出題されていた。

だから今からサクセスで高得点とりたいなら、まずはセンターレベルの基本を固めること。
それが終わったヤツ、またはそれすらも間に合わないやつは、応用問題の大門を↑にあげた
過去門を丸覚えして、挑めばいいと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:10:39 ID:AmxiKEAdQ
>>112 長文乙 その入試問題が見つからないので、問題の画像をうpするか、どういう問題なのか詳しく教えていただきたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:53:46 ID:JmZ5tSIb0
物理は全部小問で終わり
出る問題は>>67に、出題範囲と問題数は>>87にある
>>67みたいな小問がずっと全範囲にわたって続くだけで、応用問題は出題されない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:13:16 ID:KSp8nc3D0
>>114でも、熱力学が出題されないってのもどうなんだ・・・?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:17:18 ID:thHpPeAC0
>>87見る限り単振動とか熱力は出ないのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:23:19 ID:AmxiKEAdQ
ケプラーも出ないのか?

あと化学Uの範囲で出るところはどこ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:41:29 ID:AmxiKEAdQ
>>114>>115>>116>>117の質問にどうかお答えください。よろしくお願いいたします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:47:42 ID:JmZ5tSIb0
ちょっとまってくれww
今から問題調べる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:58:32 ID:JmZ5tSIb0
>>115
熱力学は出題されない
第2回サクセス(7月実施)では熱力学が出題されてる

>>116
遠心力、円錐振り子、単振動、ケプラーの法則はそれぞれ1題出題される
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:01:52 ID:JmZ5tSIb0
>>117
ケプラーは1題出題されてるが、基本レベル以下w
周期と長半径の関係が何乗になるかだけを選択肢から選ぶだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:07:15 ID:AmxiKEAdQ
>>121様 ありがとうございます。

化学のUの範囲で出てる分野と物理の電磁気の分野の詳細を教えてください。

問題例なども非常に助かります。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:18:08 ID:JmZ5tSIb0
>>122
電磁気はクーロンの法則から交流、電気振動まで全部でる
絵無しの問題
許容電力が100[W]の抵抗に最大何[V]まで電圧がかけられるか。ただし、抵抗の抵抗値は4[Ω]
選択肢にある数字から正解を選ぶ

化学もほぼ全部
見た限りでてないのは油脂、合成高分子かな
理論だと化学平衡もでてるし、応用力で気相平衡まできかれてる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:19:23 ID:JmZ5tSIb0
絵無しの問題ってのは>>123の問題のことな
あとはほとんど絵ありの問題
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:21:51 ID:AmxiKEAdQ
>>123 ありがとうございます。

ずうずうしいようですが、数学V・Cの出題の詳細もよろしくお願いします!

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:29:33 ID:JmZ5tSIb0
>>125
これこそ全範囲ww
行列、1次変換、2次曲線、極限、微積分まで全部でる
めちゃめちゃ簡単だが、時間との勝負

TAが11問で30分、Uが13問で40分、Bが8問で20分、VCが10問で30分という構成
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:31:04 ID:xYCT9NJa0
クレクレ君があまりにウザいからって、嘘の情報流すやつばっかりだw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:33:02 ID:AmxiKEAdQ
>>126 なるほどw やはり時間との闘いなのですねw

英語の50単語教えていただけたら感涙です(厚かましいお願いとわかっておりますが)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:38:39 ID:AmxiKEAdQ
>>127 それはお前のことだろカスw

ID:xYCT9NJa0←こいつは嘘の塊なのでご注意を
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:48:51 ID:JmZ5tSIb0
対策スレだから全部あげるのはあれとして最後10問の手前5問がこれ
fierce retain dipose flesh friction

50単語を10分でやらなければならないから、1問あたり12秒
つまり、つまって考えたら最悪な状況になる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:52:44 ID:AmxiKEAdQ
>>130 どうもありがとうございます!
単語問題の形式はどんな感じなのですか?

また英語の問題構成も教えていただきたいです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:29:12 ID:AmxiKEAdQ
>>131をお願いします
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:43:32 ID:PrHPaEyF0
>>105
これうそじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:47:18 ID:LTPqdfROO
>>131
単語は意味を選ばせる四択問題。
時間は10分
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:08:34 ID:AmxiKEAdQ
問題や解答の画像をうpして頂けたら幸いです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:18:15 ID:KSp8nc3D0
>>130って、36〜40問目って意味?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:21:42 ID:9Qz63pdG0
男ならこんなズルしねえで正々堂々とやれよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:24:51 ID:AmxiKEAdQ
画像ないと全く持って信用ならないw

>>135を頼みます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:26:50 ID:zVuISbWh0
今日入学相談で職員(地位が上っぽい人)に
「ネットでサクセスクリニックが流出しかけてる見たいなんですけど」って言ったら
「今回新規に作ったので」って言われた
ちょっとがっかりしたw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:37:32 ID:ptejAxK00
こんなところで問題聞いてる奴はカス。

そんなことしてたら、また浪人さ。w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:58:57 ID:jBoe7amE0
>>100 だけど、マジかよ。
クーリングオフとか使えないのかな?
東進は出来るらしいけど。あれはDVDだからか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:02:29 ID:AmxiKEAdQ
>>141 入塾要項にもちゃんと書いてあるからw
あと駿台も同じようなテストあるからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:12:09 ID:YaXLXYlA0
つかこれって対策スレなだけでネタバレスレじゃねーだろ
別に立ててやれよ。うぜーなー
まあハイパーなんで関係ありませんけど^^番号が決まるみたいだから真面目にやるけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:14:47 ID:pAEax/Q70
Tテキ固定だから特に必死になってやる必要も無いんだけどなww正直
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:20:52 ID:Srzp0j+T0
>>133
うそと思うなら信じるな
>>139
その手の反応も毎年あるから勝手にほざいてろ
職員が問題変えたかどうかも知る分けないらしいからな
ってかサクセスの問題を職員が解いたことすらないのに同じか違うかすらわからんってよ(職員談)
去年の必勝テストですら新規で作ったとかいいつつ、過去問だったしよww
サクセスは履修が変わったときにその部分だけ変えるだけだし、わざわざサクセス作り直すのに時間なんてかけてられないらしいな(講師談)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:21:07 ID:YaXLXYlA0
古文(理系)とかもTテキ固定なの?(Tテキなんてねーか?パンフ見てないからわからんw)
まあ国語は苦手だからどっちでもいいんだけど

あ、それとここって>>1によるとネタバレありだったんだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:23:50 ID:Srzp0j+T0
>>136
そういうこと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:24:49 ID:Srzp0j+T0
>>146
国語は関係ないww
そもそもTがない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:26:06 ID:a78Nc6m+0
プレミアム医は科目は何ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:29:02 ID:YaXLXYlA0
>>149
センター含めて使う科目全部らしいよ。
ってかサクセスクリニックのことが書いてあるパンフレットとかってあった?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:35:31 ID:pAEax/Q70
>>150
申し込みしたら来るみたい、うちはまだ来てないけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:36:30 ID:YaXLXYlA0
まじで?もう入塾後のパンフレットもらったんだけど、科目申請のパンフレットかな?
あれ捨てちゃったよ^^;
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:40:01 ID:8qF+YWqr0
>>150
理系でも国語社会の点数って色々関係してくる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:40:01 ID:pAEax/Q70
取捨選択するためにハイパーとってんのに何やっちゃってんのwww
電話するしかないんじゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:46:42 ID:YaXLXYlA0
明日麹町行くわ。
取捨選択ってなによw科目のこと?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:50:53 ID:YaXLXYlA0
ああ、科目申請のはがきは出したから大丈夫
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:51:39 ID:YaXLXYlA0
>>153
クラスでのチュートリアルの番号が決まるらしい。

そろそろID真っ赤になっちゃったんで寝ますね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:52:49 ID:jGqp/Rna0
東大コースだが基本問題ってかなり苦手なんだよね
あんまりひどい点数とるのは恥ずかしいから勉強しとくか…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:16:35 ID:JGp0Y4Li0
生徒番号的な物がが成績順になるんだっけか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:25:27 ID:j6kEZeaOO
>>159
なってたっけ?
このご時世だし変わった気がしなくもないが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:46:47 ID:JlmGQixV0
私立大全コースの中でクラス分けするとのことですが、
早慶上智コースでもテスト受けなかったりしたら
一番下の私立大コースの人だらけのクラスになったりするんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:28:19 ID:JGp0Y4Li0
>>161
コース内での成績を見るためのテストという意味では?
コースまで変えられたら料金変わってくるだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:23:56 ID:M+9yQiJ6Q
サクセスクリニックの数学V・Cの例題を参考のために教えてください

164161:2010/03/26(金) 23:32:04 ID:JlmGQixV0
>>162

98を見るとコースも関係なしにクラス編成されるみたいなので・・・
私立大の下3コースは料金同じなので。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:12:34 ID:AFhb0IFJ0
だからコースとクラスは別だって。

後期で特定大用のクラスごちゃ混ぜの授業があるから、それでコース分けてるだけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:09:47 ID:MLc34vo3O
ほほう(・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:36:07 ID:ko3VjGHSQ
>>163をどなたかお願いします
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:13:01 ID:AFhb0IFJ0
他人に頼ってねーで、自力でTテキ取りやがれ。
俺は去年そうしたぜ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:14:36 ID:q3wJBr810
俺は全部T固定だったけどな
バカなのにw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:19:18 ID:cC8KX3iD0
>>169
各科目とも偏差値60以上くらいじゃないとダメなんじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:26:46 ID:ynTT19IA0
東大OPは偏差値55
駿台全国は60
全党は60超えるかな?偏差値でにくいと聞くけど。
Tテキストになりますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:29:49 ID:R3TaHkRZ0
>>171
余裕
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:57:40 ID:ynTT19IA0
>>172
あ、そうなの。さんくす
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:26:56 ID:T0ujRqc70
>>171
まぁ科目ごとの出来にもよると思うぞ
東大クラスなら理系なら理科以外はT固定、文系なら社会にTがないから関係ないという感じ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:47:43 ID:eoKhDWR90
いや超余裕だろ
ただ東大OP55で駿台60って若干くさいけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:22:20 ID:ynTT19IA0
>>174
理科は偏差値60後半あるので心配はしてなかったです。
英数(国)が問題だったので。理科以外T固定なら安心です。

>>175
それは国語の分だw
東大OPの国語偏差値62だったが駿台全国は45しかなかったw
時間が足り無すぎたww東大の本番では50/80点くらい取れたけど
いかんせん英語数学が及ばなかった。

レスありがとうございます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:02:54 ID:PL+XvHUD0
亀だが>>158
基本が苦手って多分お前は東大受けるだけの実力ない。自分頭いいって勘違いしてるぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:51:27 ID:hCyCTfbs0
サクセス2年周期ってまじ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:47:42 ID:qlyVMPK60
デマ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:12:51 ID:8KmOysMj0
>>178
いまさら何言ってんだ
親戚で10年前に河合塾行ってた人にこのこと話してみたら、少なくとも2000年のサクセスも2008年と同じ問題だったぞww
まぁその前からも変わってないんじゃねぇか
基礎力の診断だから問題変える必要性がないんだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:41:15 ID:hT2nJD5+O
サクセス本番まで何勉強するべき?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:50:07 ID:QgahoAVsQ
>>181 何をやればいいか当日まで迷ってろカスw
自分でそんなことも決められない奴が受験に成功するわけないからw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:17:01 ID:B2VqNtWo0
サクセスって毎年同じ問題なんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:49:29 ID:hc0pxaX20
ここネタバレ可だろ
だれか英語の問題晒してくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:10:54 ID:lO4DMZAU0
浪人なんですがオリエンテーションって参加すべきですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:21:05 ID:WAUFT8eA0
俺はめんどくさいから参加しない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:56:01 ID:vJKiSiN00
去年のならあるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:33:14 ID:VCJn7AGrQ
>>187 参考までに問題だけでもいいからうpしてください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:29:49 ID:/x9orIhR0
>>184
仮に俺が問題を晒したとして、その問題が本物であることの真偽はどうやって確かめる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:57:10 ID:9a2CewKNQ
>>189 晒せないのにあんまりでしゃばるなよお兄さんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:35:50 ID:U6aiZWZM0
>>190
大人は質問に答えたりしない・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:08:17 ID:/x9orIhR0
>>190
甘えを捨てろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:30:39 ID:kaNJE+olO
受けないと電話来たりするかな。座席指定?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:41:06 ID:UIySK6OP0
受けなくてもいいかもしれん
受けなかったらスカラシップからは確実に外れるが
サクセスクリニック含めたすべての模試で毎回クラス3位には入って
かつ一度も欠席しなかったのに
スカラシップからは外れたからな
コースは一橋コースだった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:00:28 ID:2SrBJI5A0
スカラシップにサクセスクリニックの成績は関係ない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:46:25 ID:VZjdffwJ0
新宿の一橋コースもサクセスクリニックで点数悪かったら無印テキになるんですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:33:39 ID:B6TwnFkT0
>>195
出席さえすればOKってこと?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:17:12 ID:9a2CewKNQ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:37:10 ID:SwRKcIPoO
東大京大一橋コースは受けなくとも100%T固定。
最悪受けなくとも…

それ以下のコースは必死でやった方が良い。
○○大コースの下位クラスからは、○○大には合格出来ないと思った方がいい。
ただ、ネタバレで上のクラスに行って、無理にTテキ使っても基礎がないから成績は伸びない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:40:08 ID:El+EErBj0
>>163
>>167
>>182
>>188
>>190
>>198
答えほしいといったかと思えば、人に受験成功しないとわけのわからんことを言ってるこいつをだれかつっこんでやれよww
201鯱鉾一浪 ◆pJjBD17euA0r :2010/03/30(火) 23:42:33 ID:9a2CewKNQ
誰か問題だけでいいから晒せよw
どういう感じなのか全く
わからんから気持ち悪いw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:47:34 ID:9a2CewKNQ
ったく
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:08:43 ID:mwBpt4ArQ
ちっ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:09:52 ID:/1/qMHI/0
去年サクセスネタバレでTテキゲットして旧帝大に合格したよ。
去年の神への感謝の気持ちから、今年は漏れが神になる( ^ω^)
ただ掲示板じゃ誰の目にもついちゃうから
あとあとが怖いので、メールでやりたい。
今から30分くらいの間にここにアド載せてくれた人限定で。
あとフリーメールとかサブアドだと身元が安心できないんで本アドの人ね。チキンでごめん。あと、東京近辺の人なら問題も含め全部、直接コピーを渡してもいい。ただしその場合ちょっとカンパくれると嬉しい。そのへんは相談で。
んじゃっここに↓↓ぶら下がってね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:15:30 ID:xN5HK9oh0
>>204
釣り乙
ここに本アド張る馬鹿どこにいるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:16:52 ID:Cx5YATpe0
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか??wwwww
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
207鯱鉾一浪 ◆pJjBD17euA0r :2010/03/31(水) 00:19:41 ID:mwBpt4ArQ
どうでもいいから早く神来い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:20:02 ID:GH0hkQec0
神様

お願いします
どうしてもTテキとらなきゃ
いけない事情ががあるんで
お礼はします

[email protected]
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:22:37 ID:Cx5YATpe0
ってか去年のサクセスじゃだめなんだけどなww
2008年のサクセスあるけど、>>200の言うようにきちがいいるみたいだしやめとくわww
みんながんばれ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:22:43 ID:/Dyef6Ss0
211鯱鉾一浪 ◆xRiqQhe9Ho2K :2010/03/31(水) 00:23:10 ID:mwBpt4ArQ
↑↑↑↑↑↑↑
釣られてやがるw
それとも釣りに対するなのか?w


212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:34:42 ID:yRMJDeq10
神様
お願いします(m_ _m)
[email protected]
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:36:24 ID:lBRnmGMJ0
>>211
どうでもいいけどID真っ赤にしちゃってみっともないよ。
あと次からは日本語で書いてくれ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:20:41 ID:r0nrI7ad0
おねがいします!!!!!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:47:16 ID:Cx5YATpe0
>>1,2,4,5,7,8,9・・・・・・・・・,211
ひどいなQちゃんww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:25:43 ID:Idqxn8cE0
女だったらうpしてやってもいいぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:58:04 ID:1AFppm8E0
>>208
>>212
釣りに対する釣り?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:42:38 ID:5W4rKNeq0
あーあ、ひどいわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:00:50 ID:Swjk3kL+0
>>197
河合塾仙台校のスレにスカラシップについて書いてある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:08:43 ID:4RShFhz+0
問題教えてあげよーかあ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:56 ID:qvnGLwjP0
去年の今頃のスレ読んでたら受けない方がいい人もいるみたいねww

・どうせ出来なくて行くだけ無駄&絶望を味わいたくない人

・去年の模試でそこそこいい成績残してるひと。
そういう人は適当な理由つけてサクセス受けれなかったことにしチューターに去年の成績もっていけばTテキストになるが、へたに受けて成績悪かったら基準みたしてないってことで何を言ってもTテキストにあげてくれないらしい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:40:26 ID:hvgl+VXU0
無印テキストの方が良いって人はどうすれば良いんだろう
適当に受けておくかな、休むのもあれだし…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:49:19 ID:qvnGLwjP0
>>222
去年さぼってた人結構いたぞ。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:08:12 ID:qC97ieCg0
横浜校東大文類コースなんですが、この試験で具体的に何か変わることあるか教えてください
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:59:40 ID:m6xfmN1F0
横浜校は追試ってありますか?
あと追試だと難易度はあがるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:04:24 ID:RaR9kJ5o0
知ってるかもしれないけど受験サロンのネタバレスレに2008年の英単語全部はってあったぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:39:30 ID:jsa8Qrwm0
憶えといたほうがいいぜ
たとえ出ないとしてもナ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:46:41 ID:kuw3mzMu0
東工大コースはTテキ固定なのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:25:48 ID:lg+EdS94O
サクセスのバレみて英単語全問正解だったとしても、他の文法・長文とかの点が悪ければ確実にチューターに怪しまれるよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:26:47 ID:MRPc7Po4O
サボるかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:30:01 ID:jsa8Qrwm0
単語だけって思われるだけだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:02:49 ID:gEsFUt8T0
チューターもこのスレ見てるだろ
どこの校舎かは知らんが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:20:08 ID:qjE7GjSO0
結果は家に送られてくるのかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:24:52 ID:eE34/LCv0
英語、国語、世界史のネタバレお願いします
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:55:37 ID:kuw3mzMu0
イエ〜イ、チューター見てる〜www
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:51:30 ID:WyXAmOQtO
見てますよ<●><●>竹田君
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:16:38 ID:tBbj3VlU0
来年名大を受けたいんですけど
Tテキはいるでしょうか?
何もわからないので教えてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:27:02 ID:jsa8Qrwm0
理系ならいる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:50:29 ID:G95mLw620
名古屋大なら無印で十分だと思うが
問題簡単だし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:05:02 ID:3XKexPdcP
Tテキ厨って馬鹿だな
Tテキ使って合格し易いなら全員に配布するに決まってんだろうが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:12:05 ID:PWaG6gW0O
簡単とかw
数学はTでしかるべき

基本がある程度できれば必要なくてもTになってしまうし、無印だと退屈だからそれならそれでいい
Tも基本含むしね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:29:00 ID:ZGVihMRh0
すみません
おととい河合に入った者ですが
みなさんが言ってる「Tテキ」ってなんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:45:12 ID:lg+EdS94O
サクセスの成績っていつ頃返却されるんですか?あと郵送ですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:04:10 ID:jsa8Qrwm0
>>242
全党で偏差値60以上なら推奨のテキスト
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:05:36 ID:ikV9DZBu0
あれって、本来東大・京大用テキストなんだろ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:36:56 ID:3sDzQmqe0
>>244
そうなんですか
全党で英語62
数学56
国語50
っていう自分には関係ない感じですね(笑)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:13:35 ID:1tmc0+yy0
Qちゃんは無印確定だなこりゃww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 04:31:51 ID:KWgHrHe70
テキストについて質問ですが、どのコースを受講していてもテキストの種類はみんな一緒なんでしょうか?それとも例えば名大なら名大専用の、東大なら東大専用のテキストなんでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:18:59 ID:1tmc0+yy0
質問が曖昧すぎる(幅が広すぎる)
おまえが東大クラスなのか名大クラスなのかで話が変わるのと同じで、どのクラスで比較してるのかを言わないと答えようがない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:40:42 ID:3sDzQmqe0
横国志望でハイレベル国公立大文系コースだったら
テキストはどうなるんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:44:55 ID:Jw1oe3N30
横国なら標準テキストで満点狙えるだろうがjk
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:08:10 ID:5M9dvq4Z0
>>241
数学も言うほどでもないだろ
旧帝の中では簡単な部類
英語理科は基本レベルだし駅弁並の問題しか出ない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:31:02 ID:r6+i3f2d0
詩文クラスはTテキストありませんよね?
だったらサクセス受けなくても大丈夫でしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:09:45 ID:ssnalEpb0
でもこのテストの成績で席順が決まるらしいよ
去年の模試が良ければ、受けなくても前にいけるけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:26:36 ID:Bhu13bVv0
席順なんてあるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:33:07 ID:M2O9cCh40
テキストが固定される教科って数学と英語のみ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:47:34 ID:TJ4NQBlD0
ホームルームがあってその席順がサクセスクリニックの成績順で並べられる
普通の授業は基本的に席自由
Tテキってゆーのは普通のテキストより難しいテキスト
サクセスで8割くらいとれなきゃもらえない
クラスによって数学と英語は最初からTテキで固定だけど
理科はサクセスクリニックの結果で決まると
宮廷、国立医学部、早慶目指すんだったらTテキとれるレベルの学力は必須
それ以外の大学は普通のテキストをマスターすれば大体受かる
なんか質問ある?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:48:01 ID:t2oFsE5WO
>>248
普通に考えれば当たり前だがほとんど一緒
大学別コースなら完成から少し変わる

>>253
あるんじゃね
ほとんどのコースがT認定あった気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:49:48 ID:KWgHrHe70
>>258
ありがとうございます。基本大きな変化はないんですね。


国文なんですが、サクセスのセンター化学とセンター社会は点全くとれなくても大丈夫ですかね?センタ終わってから全くやってないのでやばいんですが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:25:23 ID:t2oFsE5WO
>>259
化学がTで申告してるならなるかならないか
一部のコースは無印固定だが

社会とかこの時期どうでも

ぶっちゃけセンターより簡単
ただし2次の範囲も含む
やったことがあるかないかの確認テストみたいなもんだよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:26:51 ID:XG7lFRFSO
なら対策やれば?
後期終わって一ヶ月間なにしてんだか

そんな弱気吐く奴は国立無理
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:50:22 ID:yD395qvB0
理科は何割取ればTテキ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:06:01 ID:Jw1oe3N30
センターより簡単だから8割くらい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:18:26 ID:yD395qvB0
それならTテキ取れそうです
ありがとう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:12:55 ID:MoBe3tfK0
はやくネタバレしろよ。クズどもが!!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:52:24 ID:8f9rcbhvO
第1回と2回って難易度結構違うな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:26:43 ID:MoBe3tfK0
神様お願いします
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:01:52 ID:QA07bUVe0
2008年の数学の答えがあるけど、今年のサクセスでは答えの数字は変わってるかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:55:40 ID:PU47xqaA0
早計上智文系だけどTじゃないとやっぱ合格の可能性かわってくる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:00:43 ID:Hn+p/Rz20
早計上智は無印じゃなかったっけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:27:56 ID:8f9rcbhvO
相応しいテキストになる
だから無理にTにしても逆に伸びない
もしTレベルの内容が必要ならば、無印をこなしつつ参考書でさらにやるしかない
それが一番効率が良い

早慶はTいるよね

まぁ俺はT固定だから今基礎固め必死なんだが;
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:43:14 ID:PU47xqaA0
やっぱ早計はT必須かあ・・・地道に頑張るかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:47:54 ID:Hn+p/Rz20
必須ではないだろ
T固定されてないし
俺は必要ないと思うが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:52:07 ID:PU47xqaA0
>>273
そうなんかな?
まぁやる気と努力しだいで無印でも変わってくるっていことですよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:57:14 ID:qTX5Bm55Q
中堅私大医学部医学科はTテキかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:01:54 ID:LUq2LLWo0
無印ならどうとかとかTならどうとか言ってるから落ちるんだろ
そんなこと言い出したら現役で受かってるやつはどうなるんだ
無印、Tの存在すら知らんぞww
与えられたテキストレベルで勉強するしかないし、Tとれないやつは無印でやるしかない
ただそれだけのこと

無印でも勉強の方法次第でどうにでもなるし、頭の悪いやつはどうにもならない
Tは難しすぎてどうとかいってるやつは無印にされた負け惜しみで駄々こねてるだけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:14:42 ID:UluAhEwW0
>>276
現役時代と現役の存在忘れてた・・・
お前のレスで目が覚めた
黙って勉強してくるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:27:37 ID:ROJrflDb0
去年河合で浪人してて全部Tだったけど、相当難しいよ
英語数学理科全部基礎シリーズまでしか完璧にしてなかったけど、総合で偏差値72まで行った
完成シリーズはほんとに難しくなるから、完成で無印に下げるのが一番いい
基礎シリーズで無印は多分簡単すぎるから

1年間つらいけどがんばってね。多分、センター前は精神不安定になると思うけどww
がんばったら受かるけど、2ちゃんなんかやってたら落ちるから

じゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:35:12 ID:F51datQgP
>>268

8:過去問晒し◆adv2VqfOQw :2008/07/19(土) 08:34:13 ID:HOCI183iO
いや数学は数値変えないから(一回目のサクセスは数値をまったく変えてない)2006年のがさらされていたら信用していい

9:過去問晒し◆adv2VqfOQw :2008/07/19(土) 08:40:02 ID:HOCI183iO
数学は晒されてるの見て確認したが2006年の二回目と全く同じ。
でも数学でネタバレしてもあまり意味ないような。
280口は災いの元:2010/04/04(日) 15:36:17 ID:8MPhKuxf0
予備校の内容もきちん知らないで、不本意な事を口にしたために
1年間をただただ無駄にすることもあるから気をつけよう。

言葉には気をつけよう。



1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

http://www.youtube.com/watch?v=xh1xij-sDCI
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:18:04 ID:Gzxp1Dhk0
サクセスの追試験は別問題?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:29:57 ID:Pdy/EYm00
>>281
基本的には同じだが、校舎によっては別問題になるとこもある
ただし、クラス教室人数が本試験の上位クラスから埋まっていくから追試験だと下位クラスにまわされ、Tレベル人数がすでに締め切られて無印確定になったり、Tレベル残り人数が少ないと基準がかなりあがったりする
つまり、本試験を受けないと損とだけ言っておく
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:30:27 ID:9EldlQAvO
2008年度のサクセス問題持ってるけど需要ある?

ただ理系の問題に限るけど…



あと問題をうPするにはどうしたらいい?
画像貼るのがいいかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:32:26 ID:esAe/cYD0
>>283
生物と化学頼む
うpしなくてもいいからどんな感じの問題かだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:33:49 ID:Lbwn9IEFO
数学マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:46:55 ID:9EldlQAvO
すまん、物理と化学選択だから、化学なら教えられるけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:47:09 ID:F51datQgP
物理、化学の問題、もしくは何が出たか教えてくださいm(__)m
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:51:19 ID:9EldlQAvO
物理は、重要問題集から一問出てる。
30番はやっとけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:59:39 ID:esAe/cYD0
>>286
化学おながいします
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:15:12 ID:9EldlQAvO
化学は原子番号20まで、イオン化傾向は覚えよう。
あと無機はハロゲンネタがでる。
有機は芳香族ネタが大部分を占める。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:21:47 ID:F51datQgP
>>290
化学の理論の応用問題でどんな問題が出たかとか教えてもらうことはできないでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:24:44 ID:9EldlQAvO
理論の応用ってか難しいのは、二酸化窒素の平衡がでてた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:29:15 ID:6nCNQ0RnQ
物理の交流分野はどんな感じですか?
V・Cもお願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:40:08 ID:lsNj6bTF0
4 :名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:10:15 ID:rcORtzfg0
2008年度のだけどとりあえず英単語おいていきますね。

vegetable knee opinion pity liquid
essential seek stupid amuse injury
statistics crow assure tribe routine
rational wage era apparently compel
absolute substitute ridicule sensible distress
sphere initial annual faint hostility
flatter conceit dispute diminish profound
fierce retain dispose flesh friction
indulge creed lawn immense inquire
commodity cluster abbreviation virtual loathe


5 :名無しなのに合格:2010/04/04(日) 16:47:32 ID:yjsZR4AG0
2008年数学1A問題全10問中とりあえず4問。

1.不等式x^2+(a+2)x+a^2-7<0を満たす実数xが存在するような定数aの値の範囲は[  ]である。
2.aはa>1を満たす定数とする。
y=x^2-(1/4)をx軸方向へa,y軸方向へ-4aだけ平行移動すると放物線y=f(x)に一致する。
2次不等式f(x)<0の解が-1<x<bとなるとき、a=[  ],b=[  ]である。
3.x=(1/ルート2)+(1/ルート3),y=(1/ルート2)-(1/ルート3)とする。
このときx+y=[  ],x^3+y^3=[  ],(x/y)+(y/x)=[  ]である。
4.aは負の定数とする。
連立不等式2x+3<x+7,ax+2<x+2aを満たす正の整数xはx=[  ]である。


これ本当??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:03:56 ID:jjSfbutM0
>>292
応用力というのが5問あると聞いたのですが、全部理論というわけではないのでしょうか?


>>294
英語は間違いない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:17:06 ID:Pdy/EYm00
>>294
対策スレでやめろよ
問題を文字化し、解答まで作ったのに晒すの萎えたわ・・・

>>295
おれは>>44だが、前にも言ったように全部で6問
原子量、気体、平行、電気分解、無機、有機
無機以外は計算問題

みんな明日からのサクセスがんばれ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:26:13 ID:6nCNQ0RnQ
>>296 そう言わずに頼みます
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:51:49 ID:lsNj6bTF0
2年周期なのかww
河合も手抜き杉だろうw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:08:25 ID:jjSfbutM0
>>296
>>57はなんなの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:35:23 ID:UavluMvF0
一科目でもサボったらスカラシップは無いんですかね?
地理受験の一橋から東大に変えたから
全く知識が無い歴史は時間の無駄なんですよね
この一ヶ月何してたのか問われると痛いのですが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:50:11 ID:Pdy/EYm00
>>299
6問だから配点5点で合計30点だろ
30/5=5にでもなるのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:53:35 ID:lsNj6bTF0
うわこいつきめえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:55:40 ID:wPPtTb4J0
おいそんなことより早くバレを
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:03:04 ID:Pdy/EYm00
>>297
ほかの神を頼るしかないな・・・

晒す側としては>>294みたいなやつが一番うざい
図のある問題も図部分だけは全部切り取って作ったのに完全にやる気なくなったわww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:05:13 ID:jjSfbutM0
数学の答えを少しだけ貼るお( ^ω^)
たぶん本物だお( ^ω^)

1A
1.834
2.324
3.232210
4.3
5.54-1
6.31
7.120158
8.2484
9.162930
10.14385
11.138565
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:07:30 ID:mzH0TGYkP
英語の文法並び替えのうpお願いしますm(__)m

できれば、理科もお願いします・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:08:59 ID:lsNj6bTF0
>>304
きめえwww
問題つくってる暇あったら勉強したらどうなの?wカスwww

308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:11:21 ID:uZZeaQaB0
           / _⌒ ヽ⌒ ヽ
     __   /    ` ゚` :.;"゚`ヽ
           /      ,_!.!、  ヽ.
          /       --- ,, ヽ
          /        Y     ヽ
__     /          八     ヽ   
        (       __//. ヽ  ,, , )  
         1,,,,;;:::::::::::      八., ''''''''''''''ヽ 
        /             ・     ,,,ヽ
   __  |        ,,;"" l }ミミ彡'''"´  |
        |        ....;;彡 ll彡━─'''"  |
        {    ...:::;;;;彡彡" ヽ し'''''''"´   }
        {   ヽ__-━┛ ヽ ヽ ""   }
        |      --彡"   > ヽ,,,,,,,,ノ" }
  __   |    :::     ノ  ・ ノ  ヽ }
         |  ヽ     /ヽー^"" __=- ノ
         ヽ   ::::::::::( ...::: ,,.-''''''ノノ   |
         |        ヽ <=ニ,,.-''''''   ヽ
   _,,,-ー''''''''ヽ         '''''' ̄      }
   r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
  .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
  i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
  .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
   i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
_ .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
  │::  ノ::/         |   i   |  |
  r':: イ:::::i゙            |  |   i   |       
  |::: /'i: i           i  i     |  i      _ ヽ○/
  |:: | ヽ '-.,    __  ヽ 〈    ヽ ヽ.,    _  |
  i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'      ノ ゝ
  `^ '´               `゙' ゙
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:13:14 ID:Pdy/EYm00
>>307
いやおれおととし受験終わってるしww
おまえが勉強しろよカスww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:20:08 ID:lsNj6bTF0
>>309
受験終わったから勉強しないとかカスのきわみだなwww
きめえwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:23:08 ID:Pdy/EYm00
答え確かめてるやつがなにいってんだww
大学がまだ本格的に始まってないの知らないの?ww
こっちは勉強じゃなくて研究してんだよww
うぜえwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:36:56 ID:mzH0TGYkP
ID:Pdy/EYm00様、宜しくお願いします・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:44:47 ID:jjSfbutM0
>>311
物理と化学オナシャス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:50:51 ID:lsNj6bTF0
>>311
答え作ってる奴がなにいってるんだwww
研究するけど勉強しないとか頭悪すぎww
本格的に始まってないからとか関係ねえええw
こんなカスが大学行ってるとか大学側も儲かってるなwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:58:09 ID:vhfpm+mf0
>>294の数学解くと
とりあえず>>305の1〜4の数字は出てくるね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:02:41 ID:xjGPR5rjO
てか何が気に入らなかったの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:08:02 ID:IvdTe5FDP
>>314
いやそこは>>311の方が普通なこと言ってるからもう続けなくていい
研究と勉強は指す作業が全然違うし
大学生でなんか流れが面白いから見てたけど、>>311が見知らぬ人のためになんかやってくれそうなんだから生温かく放置しとけばいいじゃないか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:08:26 ID:mzH0TGYkP
>>313に同じく
物理化学の問題をお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:57:38 ID:lsNj6bTF0
>>317
お前は大学で研究する為にいってるのかw馬鹿か?
そういうのは博士号とってからしろやカスが
院にもいってないやつがでしゃんばるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:50:59 ID:ERqgTvmV0
>>320
>>311もいないみたいだし言う意味もないんだが
「大学(の講義)がまだ本格的に始まってないから、こっちは(春休み中は)勉強じゃなくて研究してんだよ」
って意味だと思うぞ。
研究やってるのは院生だけじゃないんだよ。311は研究室とか入ってんだろ
医とか理工は大学入って2年たって春休みに座学やらないのが普通。知識増やすばっかじゃなく実際使う練習するのが研究
俺は慶医4年だけど理工の友達も言ってました
2chだからってでしゃんばるなとか面白いこと言わずに普通に話せばいい
だが確かに横ヤリいれた俺はでしゃばり。アク禁巻き込まれてて依頼するのも申し訳ないしさよなら
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:29:02 ID:JuBRacGJQ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 02:17:12 ID:Da0Toa4SO
↑の奴ら

スレチだから他のところでやってろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 02:31:50 ID:lpIl/4e3P
結局ろくに勉強しないままサクセスクリニックまできちゃったか
来年も浪人決定だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 02:45:19 ID:FIlSdhAM0
今年はTテキ人数減りそうだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 04:03:04 ID:FIlSdhAM0
語い力
ホハロロホ
ニイイニニ
イハロニイ
ロニロホハ
2008年と違ってたら責任もてないので語い力の最初のほうがこれなら報告ください
1日目文系科目は答えうpできる保障はできないけれど間に合えば解答うpする
試験時間中にうpなるかもしれないのでトイレかどっかで確認してください
2日目理系科目は2次型だけなら解答うpできるかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:59:03 ID:Xm3BV4Ph0
解答より問題くれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:44:31 ID:I1oEAM4g0
>>322
どうせ過疎るんだしいいだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:53:35 ID:ivTussWo0
晒す気の無い奴は消えろボケ
かまってちゃんうざい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:45:01 ID:FIlSdhAM0
報告ないなぁ

現代社会
イイハロニハイロハニ
ロイニハロハイイニハ
イホイロニハホロニハ
イホロハホロハニイニ
ホハロニイハロニロイ
ニニホホイロハイロハ
ハニハイロハハニイロ

こんな解答にならなかった?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:53:04 ID:FIlSdhAM0
すまねぇ
神が他スレにいたのか
消えます;;
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:09:33 ID:dxGffLCD0
小説のばばあうんこ漏らしてんじゃねえよwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:31:47 ID:KyEmIhl8O
>>329
7割ほどあってる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:08:52 ID:FIlSdhAM0
7割り?www
やっぱり毎年選択肢入れ替えてるのは確定ですな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:44:13 ID:CdAQMGE50
>>331
そこまではなんとか耐えられたけど
うんこ漏らしたのはなんの意味があったの?って設問で
「暗い雰囲気をユーモアで明るくするため」って選択肢があって噴き出しちまったwww

ちなみにこのスレをプリントアウトして英語が始まる前に単語覚えてたの自分ですww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:51:26 ID:I+q1TM0vO
単語最後の2つ初めて見たわw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:11:50 ID:FIlSdhAM0
>>334
解説にはこう書いてあるぞ

ヒステリー起こした祖母の体から転がり出てきた●は悲惨な事態、絶望的な状況をより強調する以外の何ものでもない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:20:16 ID:CdAQMGE50
>>336
解説って地歴全部受けて最後まで残ってた人じゃないともらえないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:23:39 ID:HA0UgVMT0
明日の時間割教えて
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:25:54 ID:FIlSdhAM0
いや2008年のだが問題は同じで確定
だからそこの解説に書いてあったことをのせただけ
解答はサクセス終わってから数日たたないともらえないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:27:09 ID:dAvaq4Yi0
いや今日普通に貰えたが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:27:40 ID:CdAQMGE50
>>339
おk
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:35:03 ID:FIlSdhAM0
>>340
まぁ基本的にはという話
なんでも全部に共通すると思われても困る
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:45:18 ID:GhJ03nrm0
ウンコは笑わせる為だと思いました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:46:54 ID:I+q1TM0vO
国語は変な問題だったな、解説も無茶苦茶だし。
英語も解説テキトー文法のところ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:37:21 ID:ZYogW+W5P
神様募集中
謝礼あり
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:31:06 ID:KyEmIhl8O
>>339
数学TAとUの答えお願いします
問題は既に上がっているので
347:2010/04/05(月) 23:39:11 ID:S5XfOfhp0
数Bもだれが神様おねがいします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:47:45 ID:wi5R76anO
たんぱん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:49:16 ID:wVt39kXe0
問題分かるなら自分で解けそうな気がする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:07:02 ID:EGpMs4K70
>>346
さすがに問題あるなら、解答いらんだろww
ってか、解答既出じゃなかったっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:24:51 ID:EGpMs4K70
まぁ解答載せとくわ

■数学TA

2次関数
ア8 イ3 ウ4 エ3 オ2 カ4

数と式
キ2 ク3 ケ2 コ2 サ1 シ0 ス3

図形と計量
セ5 ソ4 タ- チ1 ツ3 テ1 ト1 ナ2 ニ0 ヌ1 ネ5 ノ8

平面図形
ハ2 ヒ4 フ8 ヘ4 ホ1 マ6 ミ2 ム9 メ3 モ0 ヤ1 ユ4 ヨ3 ラ8 リ5 ル1 レ3 ロ8 ワ5 ヲ6 ン5

■数学U

式と証明
ア1 イ2 ウ4 エ6 オ3 カ- キ1 ク8 ケ5

図形と方程式
コ0 サ- シ4 ス3 セ- ソ1 タ2 チ2 ツ1

見た限りこれ以降の問題はでてないみたいだから、解答はここまで載せとくよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:31:37 ID:EGpMs4K70
別スレ問題の続き

問題番号6

0<=x<=π/2のとき,cosx=sin2xを満たすxの値は,小さい順にπ/[テ]とπ/[ト]である.
テ6 ト2



文字で打つの超だるいわwww
これ無理www
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:37:36 ID:EGpMs4K70
こんな時間に言うのもなんだが、風呂入り終わるまでに需要なければおれは寝るぞ
飲み会だったから眠いZzz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:43:52 ID:EGpMs4K70
記号がないみたいだったので、付け加えといた
記号に対応する数字が上の解答になってる
おおよそ予想はつくだろうから、参考までにどういう感じか下に載せとく

1.不等式x^2+(a+2)x+a^2-7<0を満たす実数xが存在するような定数aの値の範囲は-[ア]/[イ]<a<[ウ]である。
2.aはa>1を満たす定数とする。
y=x^2-(1/4)をx軸方向へa,y軸方向へ-4aだけ平行移動すると放物線y=f(x)に一致する。
2次不等式f(x)<0の解が-1<x<bとなるとき、a=[エ]/[オ],b=[カ]である。
3.x=(1/ルート2)+(1/ルート3),y=(1/ルート2)-(1/ルート3)とする。
このときx+y=[キ],x^3+y^3=([ク]/[ケ])ルート[コ],(x/y)+(y/x)=[サシ]である。
4.aは負の定数とする。
連立不等式2x+3<x+7,ax+2<x+2aを満たす正の整数xはx=[ス]である。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 05:53:18 ID:2WwbA1xG0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 05:58:46 ID:kIoyzInaP
TA30分とかマジ鬼畜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:32:21 ID:EGpMs4K70
数学TAとかまだ序の口
数学U以降なんてさらに時間ないぞ
計算ミスでつまずいたら死亡確定
理系で数学そこそこできるやつでも時間ぎりぎりなのに、文系はかわいそうだわ
VCの最後とかほとんどのやつ時間間に合わずに空欄になってるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:34:47 ID:kIoyzInaP
センター理科だって何も覚えてないし今日は死にに行くようなもんだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:37:45 ID:EGpMs4K70
まぁ文系なら理科できなくてもどうってことないよ
クラス分けの審査対象にもならないしb
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:39:14 ID:kIoyzInaP
だよね!
さらに言えば昨日の地歴公民も普通に死んだけどどうってことないよね!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:42:25 ID:EGpMs4K70
地歴公民も同様にクラス分けの審査対象にならないし、テキストレベルが変わるわけでもないから気にするほどでもない
ただ、現実は意外にみんな死んでると思うぞww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:08:31 ID:EIt5Z8PB0
公民結構難しかったけど気にしなくていいのか
よかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:14:31 ID:sGKsOFhp0
数Bと数Uの後半おねがいします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:18:41 ID:agDTru/g0
物理化学は時間的に数学みたいに厳しいのかな?
まあ問題の難易度は高くないだろうが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:19:05 ID:EGpMs4K70
>>362
地歴公民は基本問題といえども文系を意識して作ってあるし、特に理系でセンターだけのやつからしてみればほとんど死亡だぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:21:55 ID:EGpMs4K70
>>364
数学ほど厳しいということはないがそれでも結構厳しい
化学の応用力問題は基本問題に比べるとうっとしい計算もあるから、あまり時間かけてられない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:24:42 ID:sGKsOFhp0
数学おねがい!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:42:43 ID:WKr9oZvL0
化学をおねがいします!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:49:23 ID:EGpMs4K70
いやどう考えても無茶だろww
問題を打つのにどんだけ時間かかると思ってんだ・・・
しかも、PCみてたら眠気が限界
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:53:16 ID:FXpvQ0QxP
いや、化学は
答えの選択肢の数値もしくはキーワードだけ載せてくださいです・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:57:28 ID:FXpvQ0QxP
欲しければモリタポ渡しますので、、
早いうちに化学(できれば物理もお願いします・・・)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:57:29 ID:sGKsOFhp0
たのむよー

数Bの最初だけでも頼む
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:00:05 ID:FXpvQ0QxP
>>372
B
1.32-218
2.121423
3.360
4.26622
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:03:30 ID:EGpMs4K70
おっ
>>373が解答もってるのかな?
眠いんでバトンタッチ頼んだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:04:55 ID:FXpvQ0QxP
>>374
いや、物理化学がないので、
化学の応用力のところだけ答えの数値をおしえていただければいいので
お願いします

これだけで構いませんので・・・(できれば物理交流も欲しいですが)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:17:47 ID:EGpMs4K70
24
2.5*10^-2
0.67
無機
有機分離−化合物はさすがに書けない

昼ごろおきてたらやってくるから、物理はそれからで頼む・・・
あんまり期待はしないでくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:34:51 ID:LtsC6igjO
VC30分とかマジキチ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:53:13 ID:Br8FCB+C0
>>376は応用力の答え?
*はなに?
応用力って6問なんじゃないの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:40:34 ID:iQNg+UDFO
一応報告。
数学は同じ問題こそ出たが順番入れ替わってたな
答えだけ教えてもらったやつ乙
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:44:39 ID:EGpMs4K70
>>378
完全にぼけてた
これセンター型だ・・・

交流
200
Ri/√2
90遅れ
90進む
電流は電圧より90進む
i√L/C
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:50:41 ID:EGpMs4K70
電流は電圧より90進む
これは関係なし(削除)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:02:02 ID:QgJr9KPS0
>>380
え…?
二次型のやつはどんなのだったの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:11:48 ID:EGpMs4K70
1問目がMの原子量27とかになってる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:19:33 ID:agDTru/g0
>>366
物理50分化学40分くらいあまったぞwww
簡単すぎ。どっちも満点だわ。
できなかったのは数学V国語くらいだ。まあT固定だから関係ないけど。
それ以外の数学英語は9割以上確実。

理科もT取れてやっと安心できる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:26:02 ID:EGpMs4K70
サクセスで9割とれるなら上位だな
東大・京大レベルならできないやつ除いて時間は余る
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:31:43 ID:wbfOVSzb0
社会3教科は死ぬ
あまった時間合計3時間
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:33:26 ID:2vr2iwy/0
寝坊して理科から受けた
そしたら数学は追試も受けれないらしい
俺オワタ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:35:35 ID:wbfOVSzb0
>>387
コースどこ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:37:26 ID:wbfOVSzb0
>>385
9割で上位なの?
9割ないと灯台受からんと思うが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:39:14 ID:QRysfA3FP
東大の二次よりサクセスの方が難しい件
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:41:03 ID:aFInF2Bn0
Tってだいたい何点以上でいけるの?

東大理類なのに化学爆死www
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:41:13 ID:EGpMs4K70
東大は別としても京大くらいになると9割とれるやつが結構少ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:43:43 ID:2vr2iwy/0
>>388
東北大理系
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:45:17 ID:EGpMs4K70
>>393
無印確定だな・・・

>>391
何割くらい落とした?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:47:22 ID:2vr2iwy/0
数学って何割以上で非無印?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:48:21 ID:aFInF2Bn0
>>394
4割

終わった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:51:27 ID:EGpMs4K70
数学だけで決まらない
英数国全部で評価されて、Tテキストクラスと無印テキストクラスに分かれるから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:51:38 ID:CwkTShgy0
>>390
それは無い
サクセスはB級駅弁レベルだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:53:57 ID:EGpMs4K70
>>396
6割では確実に無理だな
Tボーダー目安は9割弱〜9割
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:54:51 ID:QRysfA3FP
6割しかとれないのに何でTテキスト使いたがるの?
ついて行けなくなるのがオチ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:57:42 ID:2vr2iwy/0
どうせ無印確定っぽい点数だったからいいや
国語とか超絶死だったしw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:01:47 ID:aFInF2Bn0
>>399
いまだに制度がようわからん

コースで一人だけTとれなかったらどうなるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:03:00 ID:aFInF2Bn0
>>400
やるならTやりたいでしょ

ついていけなくなるのは地頭が悪いから

404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:07:10 ID:EGpMs4K70
>>402
理科以外はホームクラスで授業を受けて、理科のときだけTテキストのやつらが合同でほかの教室で受けることになる
理科はいろんなクラスが合同で受けることになるから、ひとりだけTとれなかったとしても無印テキストのやつらが合同で受けることになって、1人だけ授業とかになるわけではない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:10:00 ID:+f36MsO/0
いやさすがに6割でTテキは無謀っしょ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:15:44 ID:agDTru/g0
サクセスってセンターレベルじゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:18:52 ID:aFInF2Bn0
>>404
なるほど、どうも

ようするに俺は化学みんなと出来ないわけだww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:03:26 ID:SoISaX6F0
数学と物理と化学の配点が分かる方がいたら教えてください
お願いします
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:22:13 ID:SoISaX6F0
英語の配点(2009年度)
(1)単語、各1点×50
(2)対話、各2点×10
(3)語句整序、各4点×15
(4)文法空所補充、各2点×20
(5)〜(7)長文問題、各6点×20
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:53:58 ID:wbfOVSzb0
211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:06:35 ID:xSJcNH6wO

せっかく一年間勉強やり直すんだし、授業でしっかり基礎固め直して
難しい問題は自分で問題集でもやろう

と思ってTを選ばなかったんだ
そしたら授業内容教科書以下
公式の証明とかしてあるぶん教科書の方が幾分かまし
って感じでオワタ\(^о^)/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:17:41 ID:yP6lKe1O0
物化何問出来なかったら標準になる??5問じゃ標準になる??
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:22:30 ID:sGKsOFhp0
英語240はTですか?

やっぱ無理ですかね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:37:49 ID:ANxoTS5b0
数学U・B 78/90 約86%じゃTテキ無理ですかね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:09:51 ID:CPXcvLTcO
物理100、化学94、数学91、英語246、社会136、国語115。

(´・ω・`)うーん。国語と数学のバカヤロー。まぁ全体的に良くはないから嫌だなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:14:44 ID:BkaJfle6O
みんなTだろ
化学全問応用でも

そこまで厳しくないから心配しなくても大丈夫だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:15:09 ID:2WwbA1xG0
>>414
糞すぎワロタ
お前来年も浪人しそうな勢いだなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:19:56 ID:CPXcvLTcO
>>416
うーん、すまない。こんなんじゃ実力は出ないと思うんだけども、まぁ悪いことに変わりはないから反省します。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:30:29 ID:zLUjMVmLO
比熱の単位答える問題は落としようがないなw
覚えてなくてもわかるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:45:44 ID:agDTru/g0
比熱の定義知ってればな
定義しらなくて公式だけ憶えてるやつもできる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:46:59 ID:Sl+uzw2g0
1A
1.232210
2.3
3.834
4.324
5.54-1
6.31
7.120158
8.2484
9.162930
10.14385
11.138565

2
1.12
2.463-1
3.85
4.0-43-1
5.221
6.62
7.667
8.12
9.25
10.-2311
11.-29
12.683
13.92272

B
1.-38
2.1362
3.78
4.213
5.32-218
6.121423
7.360
8.26622

校舎で解答配られなかったので、誰か答え合わせしてください。。。よろしくです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:57:42 ID:x4kQHaw80
>>418
比熱の単位答える問題の数問後の問題で、きっちり比熱の単位書いてあったから間違えようが無い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:11:49 ID:agDTru/g0
>>421
そうなのかwwワロスwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:21:49 ID:aFInF2Bn0
>>414
どこ志望?

コースによってはいいだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:51:39 ID:wVt39kXe0
ハイレベル国公立だけど数学ボロボロ。
やっぱり全科目の点数を総合してクラスを分けるのかな…
実際数学ほとんど使わないのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:51:38 ID:CPXcvLTcO
>>423
旧帝医か東大の理Tかね。だからこんな点数じゃダメだww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:07:09 ID:yP6lKe1O0
物理100とか良いんじゃないの?
ナンテン満点?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:27:50 ID:QPyVEEWa0
解答もらったところあるの?
解答もらってないから採点できん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:39:17 ID:aFInF2Bn0
>>425
そりゃきついな

ただ化学6割の俺よりいいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:19:25 ID:kIoyzInaP
東大模試や本試では出来のいい地歴が今回はすごいことになった
東大の問題は基礎が出来てなくても解けるってことがよくわかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:39:49 ID:xbQv8H8D0
俺も駿台全国で化学68なのにサクセス爆死したw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:49:58 ID:wT4GMQvkQ
二次・私大型で90/120(総合判定B)だとTテキストをもらうのは難しいですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:55:01 ID:erzNAS5A0
早慶上智はどんくらい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:55:25 ID:qEch/0Zw0
だれか、物化の答えの記号&配点ぷりーず
解答配られなかったから頼む
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:16:14 ID:RLDU2wZG0
なんでみんな採点してんだ?
解答もらったところあるの?
解答もらってないから採点できん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:22:06 ID:dXHffDbW0
みんなめちゃくちゃいいじゃねえか。数学C段階でも、「Eじゃなくてよかった」と喜んでだ俺がアホみてー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:06:45 ID:QgNh5vhm0
>>435
うん、アホだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:22:50 ID:Vk3pfU9Q0
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:27:07 ID:Vk3pfU9Q0
解答は試験当日もらえましたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:13:18 ID:dDhQXRPi0
数学1A 30 2 40 B 19 3C 27
物理112
化学102
英語 語彙 41 会話 18 作文48 文法 34
    短文42 中文36 長文30
国語 現代文69 古文38 漢文48
地理B 104

理系

数学は問題の続きに気がつかなかった。
化学・現代文が悪い。

これはどういった評価?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:57:49 ID:WH3T2KVJO
>>439
実際こんな問題出来たところでなんとも言えないだろ。言えることは、センター出来そうだなぁとしか。
まぁ点数的には相当いいんじゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:03:53 ID:dDhQXRPi0
とりあえず東大目指しますといって笑われないくらいとれたようなら良かったです。
化学のTテキストが心配ですが。
河合マークの現代文とはいつも相性がわるい。東大模試でも偏差値60切ったことないのに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:25:21 ID:Y+SZpC6Y0
>>441
お前はそういうレベルだったのかwww
>>439と自分の点数の差にびびったわwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:39:49 ID:o9iLe8y10
化学も平気でしょう
敢えて言うなら英語が低いなww
まぁどっちにしても英数は校舎にかかわらず固定だし、いいんじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:50:18 ID:tK14jli/0
おーい
だれか頼むよー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:05:43 ID:YL2mUpx+0
追試ってないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:27:11 ID:tK14jli/0
_   ∩
( ゚∀゚)彡 採点!採点!
 ⊂彡
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:31:14 ID:tK14jli/0
_   ∩
( ゚∀゚)彡 頼む!頼む!
 ⊂彡
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:34:17 ID:1SWDW/Xc0
4日に受けれないことを電話したら9日に追試あるっていわれたぞ
ほかの校舎は知らないが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:35:37 ID:Ywhpe1W00
サクセスクリニックの本体冊子持ち帰っちゃったけど、電話こないわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:50:34 ID:Fak5ICBu0
>>449
電話はこないけど、採点除外されて全部0点になる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:06:04 ID:mY/unROF0
むげー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:08:58 ID:Ywhpe1W00
え?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:18:48 ID:Ywhpe1W00
明日出してこよう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:25:04 ID:YL2mUpx+0
正直に言えば許してくれるよ
必死で謝るこったね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:31:44 ID:o9iLe8y10
追試って電話くるんだよな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:38:51 ID:Fak5ICBu0
>>452
サクセスではないんだが解答冊子を持ち帰って0点なったやつがいたこともあったから言っただけで、必ずしもそうなるわけじゃない
実際はちゃんと採点してくれると思う
おれの言い方が断定的すぎたすまん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:42:17 ID:Fak5ICBu0
訂正
解答冊子じゃなくて問題冊子
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:58:35 ID:OnmGEaa2O
本体冊子って何???マーク用紙???
持って帰ったんだが、まずかったのか???
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:02:34 ID:Fak5ICBu0
もって帰らないように指示があるのに持って帰った場合は、チューターがチェックして受けた受けてないの確認とってるから、たまにだが間違えて受けてない扱いされることがある
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:25:45 ID:2+hNBffq0
つられすぎw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:29:29 ID:mY/unROF0
もって帰ってはいけないという厳重な注意があったにも拘らず
持ち帰ってしまったのかい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:04:56 ID:I4oXztzP0
私の場合、回収されなかったし、そんな注意も聞いてない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:12:26 ID:OnmGEaa2O
http://imepita.jp/20100407/759940

これのことだよな………
なんてこったい\(^O^)/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:15:08 ID:iHzH6vWSP
>>463ンゴwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:23:06 ID:I4oXztzP0
え、なんで持ち帰っちゃ駄目なの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:29:56 ID:zMi8r+UlO
去年初日遅刻して持ち帰った
んで次の日チューターに少し笑われながら指摘された
だから問題ないよw

つか理科の解答ないかのぅ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:37:02 ID:dppI6KkEI
初日だけかと思った
チューターがマイク使わずにボソボソしゃべるから聞き取れなかったよ
受験届提出してるのに解答用紙本体が必要ってのも変な話だね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:39:00 ID:tK14jli/0
物理、化学の解答&配点を誰か教えてくれ
頼むわ
採点できない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:40:11 ID:2+hNBffq0
俺のところの校舎は

「ゴミ箱そこにあるんで捨ててください」

っていってたぞw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:57:05 ID:qlYxbk15O
誰か化学の解答お願いします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:58:53 ID:J5ArfW6lO
あん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:07:20 ID:dppI6KkEI
一週間待てば結果分かるんでないの?
追試とかに影響ないなら晒してもいいけど
追試は同じ問題使うんかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:14:27 ID:qlYxbk15O
早く結果を知りたいので頼みます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:40:02 ID:BQEmsu+k0
やっぱ、ここにいる人達って結構バカなのね

1か月特に勉強しなかったけど、9割はとれるでしょ?
だって、これ、マーチ以下だよ?
現役の時何してたのかね^^;
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:49:51 ID:zMi8r+UlO
>>474
君も何してたんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:04:18 ID:ZDZ+wpKQO
>>475
お前は既に一浪したのに何でここにいるんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:04:46 ID:mzefttCQ0
去年220でTテキ余裕でした
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:07:35 ID:Fak5ICBu0
>>463
それは捨ててもどうってことないww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:21:37 ID:t198oVEYO
国語 世界史 英語の会話文と読解の解答をお願いします
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:33:26 ID:Fak5ICBu0
来週もらえるのにしつこいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:37:28 ID:LZEBAa7HO
ハイレベル私大コースもクラス分けってされる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:58:23 ID:t198oVEYO
優しい方>>479をお願いします!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:09:49 ID:aQ6Oo7GxO
2日目の試験受けられず、追試を受けることになったのですが、追試の方が難しいんですかね?(^_^;)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:33:26 ID:xihOe16iO
>>482
解答みせてよ
そこまでいうなら採点してやる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:30:43 ID:vSsWpGNOO

早慶上智文系コースのクラスわけって

英語で決まるんですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:44:41 ID:AM6AvrddO
サクセスクリニックの成績でチュートリアルやホームクラスの席順が決まるってどっかに書いてあった?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:57:27 ID:ial9B5UvO
さっきヤフーの知恵袋でサクセス物理64点でTテキストとってた人見かけたんだけど、こんなことってありえるの?
ちなみに質問投稿日がテキスト配布後だったから気になった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:44:23 ID:cNe2eXQjO
>>487
例えば俺とか

>>485
クラスは数英で決まるんじゃないかな
Tと無印に分かれるから

>>486
書いてないんじゃない
成績順じゃないコースもあるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:46:35 ID:B2FQ2i1r0
だれでもわかるうそが判断できないようじゃ来年も落ちるな
無印がいなくなるだろww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:47:11 ID:n+z9hMiAO
OBです。
みんなサクセス何割だったからどうのこうの って書き込んでるけど、Tテキか標準テキかの判断基準はサクセスの偏差値だから得点率は大事だがそんな気にしなくていい
理科に関してはサクセス偏差値57.5以上(60かも)だったはず(校舎によって違うかも)
集計母体は校舎なのか地区なのか全国なのかよくわかんない
成績個表はクラス発表の日に受講書と一緒にもらえるはず
受講書に物理Tって書いてあればTテキ物理*とか物理だったら標準テキ(校舎によって*とか☆がある)
ちなみに去年俺は
化学79点偏差値53.7で標準テキ
物理96点偏差値65.5でTテキ
でした
平均点は
化学69.9
物理57.3

いろいろ書いたが、集計母体とか判断基準が校舎によるのなら参考にならないと思うけどガンバ
ただ医進館ってとこでは標準テキクラスが1,2クラスしかなかったから多分集計母体と基準は地区別か全国だと思われ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:16:24 ID:ial9B5UvO
>>488 それが本当なら物理Tの基準ザルじゃね…
>>499 いくらなんでもあからさまな嘘っぽいからネタで書いただけなんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:37:59 ID:cNe2eXQjO
>>491
まぁT固定のコースは認定基準高いから、普通そんな点にならない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:50:01 ID:tzaT39voO
詳しい結果は、20日ごろですって言われたけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:19:29 ID:4MVsV44FO
早慶アドバンスってサクセスクリニックの結果って関係あるんですかねー
英語は満点近かったけど、あとの二教科が5割いったかわからないんだが(笑)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:01:09 ID:vSsWpGNOO
>>488

英語と日本史は9割いったんですが、Tテキもらえませんかね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:31:31 ID:rKM2BuAnO
ハイレベル国公立文系で東京外大志望です
サクセスクリニックでクラス分けに使われるのは英語だけなんですか?
英語はまあまあ自信ありますが他はありません
他でヒドい点数とっても英語がよければ上位クラス行けますかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:33:53 ID:rvonSlORO
>>479優しい方お願い!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:59:30 ID:0lSZ5awr0
チュートリは成績順だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:10:41 ID:IFcP7jUfO
>>484いるー?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:49:59 ID:BHRE9hJH0
>>498
私とほとんど状況が同じ
英語以外が足ひっぱってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:14:59 ID:rKM2BuAnO
>>500 私ですかね?
他の科目のせいで英語も基礎クラスでやらなきゃいけないとかなったら嫌ですよね…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:15:47 ID:rKM2BuAnO
>>500
私ですかね?
他の科目のせいで英語も基礎クラスでやらなきゃいけないとかなったら嫌ですよね…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:22:18 ID:rKM2BuAnO
連カキすみません
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:31:57 ID:Mk4hpV3NO
河合仙台なのですが、点数ひくいと東北コースでも、ほかの国公立コースと同じクラスになるのでしょうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:49:22 ID:SUOKtomCO
追試って5、6日のサクセスより難しくなりますか?
それとも同じ問題なのでしょうか?
同じ問題じゃないとクラス分けなどが公平じゃない気もしますが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:54:53 ID:3UtksuefO
>>505
センター試験でもおなじこというの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:10:51 ID:rKM2BuAnO

今直接お電話で伺ったら、ハイレベル国公立文系だとクラス分けに使われるのは英語と国語だけだと担当の方が仰ってました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:23:52 ID:yoGKayBdO
>>507
良かったね。
509500:2010/04/08(木) 16:50:10 ID:BHRE9hJH0
でも国語がひどいかもー
あ、どっちみち外大なら英語だけ自分で対策立てることになってそう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:54:12 ID:+/2UIDN50
>>505
同じらしいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:58:56 ID:IFcP7jUfO
>>484いるー?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:17:52 ID:SUOKtomCO
同じってのは確かな情報ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:21:20 ID:+/2UIDN50
>>511
484じゃないけど今なら採点してもいいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:23:41 ID:+/2UIDN50
>>512
ごめん、2chでそうみただけ
ちなみにそれには追試で受けた人は形式的に受けるだけで
上のクラスにも入れないしスカラの対象にもならないって書いてあった気がする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:49:05 ID:O2k+ychvO
スカラーって…サクセスクリニック良かったら金帰ってくるの?
516:2010/04/08(木) 18:48:24 ID:yBGjq9jTO
早慶上智の文系も英語だけじゃなくて3教科でテキストきまるの??
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:21:13 ID:rKM2BuAnO
>>507
ありがとうございます。
>>508
そうなんですか?
レベル高すぎて授業じゃ対策しきれないってことですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:30:16 ID:aC49EzoLO
>>441
東大コースはTテキスト強制じゃないのか?
俺は一橋コースなんだけど、点数良し悪し関係なくTテキスト強制って言われたぞ。
519500:2010/04/08(木) 19:56:18 ID:BHRE9hJH0
>>517
授業の難易度は知らないけど、
英作文とか、他の大学に類似する問題が出ないから、
授業じゃやってくれなそうだよね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:27:25 ID:B2FQ2i1r0
>>518
理科だけはサクセス悪ければ無印
理科以外はT固定
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:34:54 ID:yoGKayBdO
T取れない馬鹿には東大は無理だけどな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:52:58 ID:QMBCKB1b0
他の科目のせいで良かった教科まで無印にされるなんてことあるのか?
数学、英語、理科はそれぞれ独立してT、無印を判断されるんじゃないの?
あと国語、社会はTテキとか無いよね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:57:54 ID:SeRuJK4jO
明日追試やる人?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:41:11 ID:B2FQ2i1r0
>>522
違うぞww
国語、社会はTがないからおいといて、英語、数学はクラスごとでTレベル扱うかどうかが決まるから、ほかの科目悪いとよかった教科も無印クラスになるぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:47:59 ID:wZsLtFYP0
要するにTテキか無印かはクラス単位で決定だから
心配すべきは所属クラスだぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:20:07 ID:ZSLUCTdU0
つか、サクセスで9割取るより認定でハイパーとったほうが余裕で簡単www
あんまりサクセスで取れなかったけどハイパーだったため全部Tテキ&ハイパー専門授業&素晴らしい講師
なんでみんなハイパーこないの?認定テスト受ければいいじゃん。ここで認定テストはかなり難しいけどね。だけど二次力あれば余裕でしょ。
簡単なマークのほうが俺は難しく感じるんだけど・・・。だからセンター8割なんだけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:23:20 ID:CsMqIyc40
Tか無印かが問題じゃなくて、その人がどれだけ勉強するかが問題じゃないの?
自分の学力に合ったテキストが一番いいよ。
Tが取れればそれに越したこと無いけど、無印でもしっかりやれば少なくとも、
学力は付くんじゃない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:26:42 ID:XtchbD4C0
>>525
それ、どこの校舎でも基本的には共通?
よっぽどの例外とかは抜きにして
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:29:17 ID:wZsLtFYP0
>>528
初浪人だから確信できない
スマソ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:30:24 ID:XtchbD4C0
いや、別のところでは
まずホームクラスが決定後、
英語と数学に関してはそれぞれクラスと関わりなしに個別でTか無印かが決められ、
その二つの授業に関してはホームクラスとは別に、
いくつかのクラス、コース合同でテキスト別の授業を受けるようなことを見たんです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:31:13 ID:2MT4GRaJ0
上の方でテストの問題が2年サイクルなのは
河合塾の怠慢だとか言ってたやつバカだね。
あれにはちゃんと意味があるんだよ。
同じ問題にしないと2年前と比べてどれだけ学力が低下しているのかというのを
統計分析できないんだよ。
そんなこともわからない思考力の無い奴奴がやれTテキストだ言ってるんだから笑える
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:31:22 ID:wZsLtFYP0
>>527
テキストのレベルが2通りしかないからみんなが気にするのもわかる
10通りくらいあればレベルにあったテキストやれと忠告できるが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:31:50 ID:XtchbD4C0
>>529
あ、そうなんですか。
うーん、こういうことは公式に書いてあるわけでも無し、
信頼に足りる情報っていうのはなかなか見つけられないものですよね

まぁ、仮に悪い結果とも自業自得と、与えられた環境の中で必死に頑張ることにします
どうもでした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:33:13 ID:wZsLtFYP0
>>530
英数でもクラス内でt的か無地か分けられる場合もあるのか

じゃあまだ何もわからないな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:34:38 ID:wZsLtFYP0
>>533
窓口で聞けば一発
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:39:25 ID:wZsLtFYP0
>>531
それだとネタバレ考慮できてないじゃn
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:09:05 ID:yoGKayBdO
>>531
2年周期がダメだ
せめて10年程度離さないと
東大でも同じことしてる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:11:35 ID:rvonSlORO
>>479をお願い☆
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:12:28 ID:cemMITGS0
数学、理科の評価BなんだけどTテキ無理だよね?^^;
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:13:49 ID:yoGKayBdO
>>531
実際そのような統計とるのは無意味
時間の無駄
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:44:04 ID:Obouij6nO
麹町の2浪の人に聞いたけど理科はB評価だとTは貰える奴と貰えない奴に別れるらしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:10:12 ID:yfaxfiTrO
東大てトップ選抜もTテキ固定?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:36:37 ID:xC85qiNxO
^^
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:49:24 ID:xC85qiNxO
これの採点よろ

化学2次
ハイロハホ
ホニハイホ
ホロホニニ
ハニハニハ
ホイハヘニ
ロイイハロ
ハハニハニニ

物理2次
チイトホハホニリホハロニトニハ
リニイヘトチニヘニ
ヘハハチロイホロニ
チロヘトチハイニロホロヘ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:32:27 ID:/A8foJog0
>>544
2分で集計
化学:総合68/120点評価C(79〜46)
物理:総合88/120点評価B(100〜72)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:40:15 ID:nFS1DUJA0
今日はサクセス追試か
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:22:20 ID:dckkNwp5O
俺も採点頼む><

化学二次
ニイハロロ、ホホハニロ
ニイホニハ、ハホハハホ
ヘイハヘニ、ロイロホロ
ハハニニハニ

物理二次
リイトニハホニリホハロハトニニ
リロイヘトチニハニ
ヘハハニロヘイロニ
ハイヘトチハハニロホロハ

誰か頼む…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:48:28 ID:Hvrv5bnKO
>>547
化学 104 B (Aは106以上)
物理 114 A

549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:21:01 ID:9ACSemo30
tes
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:33:31 ID:dckkNwp5O
>>548
採点感謝!
化学の方が手応え合ったのにorz
良かったら間違った問題番号教えてくれると有り難い…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:38:36 ID:Hvrv5bnKO
>>550
すまん
化学 108のAだった
化学 5 ホ 9 イ 20 ロ
物理 30 イ 34 チ
数字が問番号 カタカナが答
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:56:48 ID:dckkNwp5O
>>551
ほんと感謝_ _
問題文全然見てねえww
計算ミスもあるし知識も抜けてるし1年頑張るわ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:23:36 ID:9ACSemo30
規制解除キターーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕も採点お願いします

物理二次
リイトニハホニリチヘロハトニホ
リロロヘトチニハニ
ヘハハニロイイロニ
チハヘトチホハニロホロハ

化学二次
ニイハロホ、ホホイニロ
ニイホニハ、ハホハハロ
ヘイロヘニ、ロイロホロ
ハハホニハニ

間違った箇所も教えてもらえませんか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:00:45 ID:dckkNwp5O
感謝の意を込めて正誤判定だけでも。

>>553
物理
9ホ 10ハ 15ニ 18イ 35イ 39ハ

化学
8ハ 9イ 23ハ 33ニ

点数は詳しく分からんので誰かに頼む
判定は両方Bか化学がひょっとするとAだと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:19:00 ID:i7TFxewRO
誰か政経と世界史の答えおしえてくれー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:25:05 ID:9ACSemo30
>>554 サンクス!

物化については、>>547>>551で解答が完全にできてますね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:31:24 ID:H/Behgjx0
なんかネタバレ臭がするからやめとこうぜ
まだ今日明日?追試だし
ちょっと我慢しようぜ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:32:44 ID:Sqr6NhQqO
みんな英語何点だった?
サククリの点数と、出来れば偏差値もしくわセンター本番の点数
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:39:28 ID:V85D2frGO
>>558
サクセス満点
センター170点(リスニング満点)
東大二次98点
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:43:46 ID:V85D2frGO
ネタバレやめろ
理科全部揃ってる 追試と同じなのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:12:24 ID:i7TFxewRO
追試は違うだろjk
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:13:30 ID:LncSAXUNO
私立系のクラス分けって英語だけでクラス決まるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:56:53 ID:rk7mHILyO
2010
【国語】
1.
ロ3
ハ2
イ4
ロ3
ロ2
ホ2
ホ4
ロ2
ニ4
イ2
ハ3
イ2
ニ2
ホ2
ニ3
ハ4
イ3
ヘ3

2.
イ3
ホ2
ハ4
イ2
ニ2
ロ3
ホ2
ハ2
ロ4
ニ2
ホ4
ロ2
イ4
ホ4
イ4
ニ2
ハ2
ニ2
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:58:05 ID:rk7mHILyO
【英語】
1.語彙力
ニロイホハホロロイホ
ロニハハロホホイロニ
ニホニハハロホイニロ
ハイロホイニホロロハ
ニニニニハロホイホイ
1×50 /50
2.会話
ハロハニロニイハニイ
2×10 /20
3.作文
ニホ ハロ ロニ イロ ニハ
ホロ ハニ ホニ ニハ イニ
ヘニ ヘイ イハ ニハ ニヘ
4×15 /60
4.文法
イニハニロイハイハニ
ハニロイニイハイハロ
2×20 /40
5.短文
ハロロイロハニニ
6×8 /48
6.中文
ハイロイニハ
6×6 /36
7.長文
ハニニイロロ
6×6 /36
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:04:59 ID:rk7mHILyO
あとは採点する人とかもしバレ使う人いるなら頑張って
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:54:26 ID:u8gRCXBPO
国語死亡/(^O^)\
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:11:00 ID:dckkNwp5O
現国7割弱w
これでもセンターの現国は満点だったんだぞっと強がり…orz

チューターに「どうしたの?」とか言われないよな…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:24:22 ID:V85D2frGO
>>567
仕方ないよ糞問だからwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:29:28 ID:NQxUvtfG0
>>568
糞だけにってか?

やかましいわwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:54:10 ID:dckkNwp5O
>>568-569
吹いたw
問題解いてるときも吹いたw
尻の下からぽん!→からからからからからからからから…
とかやべえだろw

で、俺は感情移入して小説文解く派なんだが、うちの婆ちゃんがこうなるのを想像したら萎えて吐きそうになったorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:17:06 ID:RyEysUOPO
ていうかあれが「悲惨さを表してる」と取れる根拠は何?
そんなの個人の感じ方次第だろJK…
とユーモアの方の選択肢選んだ俺が負け惜しみ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:54:34 ID:i7TFxewRO
プロレタリア文学は悲惨さ猛プッシュ

っていう知識問題なのではw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:07:48 ID:i7TFxewRO
ピコ―ン!俺文系なのに生物二次私大やてた!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:17:28 ID:ADDdsseQ0
>>572
お前頭いいなwwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:25:42 ID:rk7mHILyO
他に何か需要ある?

一応採点したい人向けに書いてるつもりではあるけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:29:32 ID:i7TFxewRO
>>575

では文系の俺のために生物二次私大をお願いします。

ハロハイハニニイ
ヘニニロ
ロニロハ
ハハイロ
ホロホハイロ
ハハハハニニ
ハハロロニニニロ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:52:41 ID:Nrd+0jBi0
>>566
まさか君したらばの岐阜大避難所にいた子?その顔文字久しぶりw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:59:04 ID:iWkoDElnO
俺も現代文死亡
クラス内で最下位かも
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:05:01 ID:pIUSzMO10
現代文は区分ごとのA判ラインがかなり高い割に総合のA判ラインが低すぎるだろ
区分ごとのA判ライン合計が128点なんだから総合のA判ラインも110点はあって然るべき
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:10:35 ID:pIUSzMO10
区分ごとって被ってんじゃねーかうわああああああああああああああああああああああああああ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:19:01 ID:u8gRCXBPO
>>577
残念ながら違う
この顔は生まれつきだお…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:28:22 ID:u8gRCXBPO
てかみんなゐの刻とかわかるの?wwあんなトコ突いてくるなんて反則orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:37:17 ID:dckkNwp5O
>>582
ごめん、一般常識だと思ってた。
ただ俺は有明の月が分からなかったがなw

で、後で調べてみたけど答え何なの?
16日以降の月って辞書にあったんだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:45:39 ID:pIUSzMO10
どっちも常識だけどたとえ知らなくても選択肢だから考えれば分かる
十二支が24時間に対応してる→亥は十二番目→22時
有明の月→太陽が昇ってくるときに残ってる→下弦の月→20日
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:49:23 ID:Sqr6NhQqO
>>563
違うから気をつけろ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:11:00 ID:49IMtYig0
化学100/120だけど、Tテキもらえるかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:17:50 ID:ATvnEz2xO
皆さんに質問です。
先日のサクセスクリニックを欠席してしまい、理科のテキストはどうなるかとチューターに聞いたら、“昨年度の模試で決める”と言われました。
昨年度の模試はマーク模試しか受けてないのですが、大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:18 ID:u8gRCXBPO
>>587
サクセスクリニックもマークだし大丈夫じゃないかな?
あくまで推測だけど…


英語の(73)が納得できないのは私だけですか\(^^)/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:20:39 ID:CH1SJNJX0
>>582
丑の刻 丑三つ時って聞いたことないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:24:22 ID:dckkNwp5O
>>588
間違うとしたらロにしたのか?
問題文11行目にcontents of〜ってあるんだからeverythingは違うんでないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:39:33 ID:/LxYNJW50
contents of〜を甘んじる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:32:47 ID:igrm0Ij6O
今日チューターに君粗チンだねって言われた










夢だった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:44:13 ID:dckkNwp5O
>>591
ofもあったっけ? withしか知らねorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:36:26 ID:zOs3fFcz0
>>582
速読古文常識にのってたよ
でも記憶があいまいだった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:45:17 ID:FpXt2m92O
サクセス爆死……

やべえやっぱブランクあるとキツいわ……
英語で頭抱えたよ
センター英語188だったのに

トップ阪大だけどTテキって何割くらいで貰えるのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:46:50 ID:ATvnEz2xO
>>588
回答ありがとうございます。
そうなると良いな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:44:24 ID:xC85qiNxO
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:49:11 ID:4famzW690
>>595
何割という以前にその点数では無印確定だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:01:20 ID:HKG2c+Bs0
妬むなよwww

お前はどうせ165くらいなんだろww

150切ってたら救いようがないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:04:43 ID:ZWWOKOw7O
サクセスが偏差値57.5超えればTテキなんだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:16:03 ID:TcQTqg8aO
>>600
校舎別集計だから校舎によってラインは違う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:11:53 ID:7pKelWNgO
>>598
まだ点数聞いてないから決めつけるのイクナイセンター188とか阪大なら普通に高いと思うが…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:04:02 ID:s91draas0
むしろそれだけ取れてるのに今年落ちたのが不思議
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:41:50 ID:suUMz1seO
>>598
僻みすげぇww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:35:18 ID:4eLJIe66O
別にあんたの点数が羨ましいと思ったわけじゃないんだからねっ!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:53:39 ID:l34KbSHjO
リ、リスニング入れれば勝ってるもん!


勝ってるもん…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:11:34 ID:uqtYv2GqO
英語とかブランク関係ないだろ
センター188ならサクセスは余裕で9割とれる

センター182のおれが今回262点取ってる

608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:39:44 ID:cxjDBlwOO
184だったけどサクセス256でした^^;
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:37:54 ID:AiT2xDap0
センター120点でサクセス220点の俺は妥当かw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:42:55 ID:0HP/qoqL0
センター160点でサクセス260点の俺も妥当かな。
611595:2010/04/10(土) 11:59:11 ID:xujWcdStO
あ、筆記で188でリスニングは42ね

合計188とかじゃないから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:04:12 ID:fq/xqyaEO
サクセスクリニック楽勝すぎてわろたwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:07:31 ID:9RyqlIyuO
センター145でサクセス240の俺も妥当な感じか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:09:50 ID:cYSgxxvO0
マーチ落ちの日大合格した俺は英語150しか取れなかったぞwwww
国語と政経は8割弱取れてて、マーチ落ちた理由を改めて実感したお!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:45:53 ID:uqtYv2GqO
サクセス半分ちょっとで日大受かるんか…もぅ日大もFランだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:09:15 ID:s91draas0
ブランクは関係あるだろ
常用語として使わない言語だから勉強しなければ単語は忘れるし長文読むスピードや読解力は落ちる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:22:09 ID:hAod2TisO
サクセス良くても所詮浪人なんだよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:24:20 ID:9chXDyPJO
>>614 それ言っちゃ駄目wwww 調子にのってる奴らが可哀想wwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:26:06 ID:qhl4CGiG0
英語は、というか語学はおそらく一番ブランクとか影響するだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:05:39 ID:jNpKyRL80
英語は定着したから問題なし

ただ世界史のブランクは痛い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:26:53 ID:suUMz1seO
英語の平均点がきになるな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:53:31 ID:ukxfeUaaO
英語の整序問題は糞中の糞だった
とても容易であった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:05:12 ID:l34KbSHjO
なぜ理系が簡単だったという話がないんだ
と文系死んだ俺が言ってみる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:27:22 ID:ZWWOKOw7O
地理忘れまくっててワロエナイ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:32:30 ID:0HP/qoqL0
倫理は簡単すぎ。もう知識だけ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:20:36 ID:7pKelWNgO
>>623
理系科目は数学の時間制限以外簡単だった
ほんとセンターレベル程度

>>625
倫理とかセンターより二回りくらい簡単だったよなw
語句問題とか似たような選択肢じゃなくてまるっきり違うのしか入ってたし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:08:24 ID:8KQ1Pk5iO
英語260国語145だったけど果たして上のクラスに行けるのだろうか…ちなみにハイレウ゛ェル国公立文系


>>590
うん。ロにした
解答冊子の解答の根拠見たけどなんでそこだけとる?みたいな、他にもいっぱいあってevery thingじゃんかー
と思ったけどそもそもcontentsであってeverythingじゃないね…うん
でも英語も国語も選択肢微妙すぎるよー負け惜しみですがw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:18:54 ID:31HubhUR0
>>627
ハイレベル国公立コースって
何大学を目指してる人が多いですか?
自分はとても不安なんですが…
っていうのも他のコースだったら
「京大コース」とか「神大コース」とか「阪市・阪府コース」とか「早慶コース」とかありますけど
「ハイレベル国公立文系コース」はかなり抽象的で、自分と同じ大学を目指してる人が果たしてどれくらいいるのかと…
自分は同じ大学を目指すライバルがいた方が良いと思って人数の多い河合塾にしたんですが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:19:14 ID:ZWWOKOw7O
物理94なんだけどTテキになるかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:30:25 ID:4eLJIe66O
>>629
微妙だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:00:18 ID:TSkLfG0fO
やっぱ、数学は厳しかったよね?
俺の隣のハイ国理のやつがセンター型2科目&途中でジュース飲んだり、携帯触り出すし…携帯はiPhoneだった(笑) どこ受けるんだろ?横国ぐらいしか思いつかないんだが…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:31:11 ID:d4B8x46e0
>>628
627じゃないけど、私は東京外大。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:56:48 ID:zH94kPWq0
つっても物理の平均点毎年60程度だし、90ってーと偏差値60オーバーのはずよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:05:50 ID:ukxfeUaaO
>>631
俺の隣のやつはマンガ読んでた
ちなみに東大志望だった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:13:57 ID:Ctl0tqMIO
物理は交流とかあって意外に厄介
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:21:04 ID:gVUkEFbdO
物理が一番簡単
あれで無印とか無勉じゃなきゃ無理
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:23:17 ID:JkrJY1iY0
各合計点の判定ほとんどがBで、
国語と化学だけCだったんだけど、
一番下のクラスになるってことはないよな…。
ちなみに理系。ハイ神コース。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:25:23 ID:hKF4FoPv0
物理はウンコだったな
時間余ったから他のもチラチラ見てたけど
センター物理と難易度がほぼ変わらなかった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:32:49 ID:pMucbz9U0
センターより楽だろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:36:09 ID:hKF4FoPv0
文系が解くセンター物理の事だよ
文脈でそんな事分かるだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:52:03 ID:V5z6IL2Y0
>>639
ppp
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:45:29 ID:ULfpuKoL0
>>640
文系がとくセンターも理系がとくセンターもおんなじだろwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:56:03 ID:oDa97lQhO
>>642
つまり、サクセスクリニック物理の「センター用物理」のことだろ 同じ冊子にはいってたやつ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:09:31 ID:GEf4yzsFO
>>640
文系が解くセンター物理と理系のそれとではどう違うの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:14:44 ID:Vw0iAU6y0
Tだろうと思って無印だったらなんのために河合塾に高い授業料払ったんだってなるだろな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:18:13 ID:AVHN5X9L0
>>642
>>644
脳みそに蛆虫でもわいてんのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:20:53 ID:u3UMIKb4O
>>628
632じゃないけど、私も東京外大。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:38:12 ID:4GyZRJ3tO
>>646
荒れるからやめろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:49:49 ID:feqdf8UhO
>>634
試験中だぜ。しかも席一番前…
ってか、理系で二次理科使わないところってどこ?横国以外でなんかない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:05 ID:GEf4yzsFO
>>646
蛆虫のようなお前の顔になるよりかはましなこと
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:21 ID:oiVmRfoHO
>>642
>>644
( ゚д゚)、ペッ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:32:46 ID:ACl9VyRS0
退塾になる訳でもないし
無印テキスト貰ったらT貰えるまで頑張ればいいし
スカラ欲しいなら夏まで頑張ればいい

と、サクセス寝続けた俺が自己暗示
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:59:06 ID:o+BGkuoF0
というか単科とって自習室で黙々と自分で買った参考書解く方が良かったような気がしてきた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:19:10 ID:dHjMc1pfO
でました、太郎
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:25:57 ID:LeRFm2iA0
>>653
高校生の方ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:10:43 ID:9xOQEeXv0
単科だと毎日自習室使えなくね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:23:01 ID:qvLA3aXyO
>>649
あるけど受けるつもりだから教えない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:29:56 ID:M0AIkBbq0
>>653
どちらさまですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:18:41 ID:4GyZRJ3tO
一年生です
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:08:01 ID:o0cmIQOqO
前期Tだと後期もサクセスの結果に関わらずTになるらしい
ソースは多浪
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:26:13 ID:cshe/tMaO
クラスはほぼサクセスの英語の結果で決まるよ!他の教科は無視してるよ(o´∀`o)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:27:14 ID:oh7B87920
嘘だッ!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:36:08 ID:Esy9ohhGQ
>>653
単科なら代ゼミの方がいいよ。

あと河合現役は1教科取るだけで自習室使い放題、模試無料だよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:33:37 ID:pBaNk8xHO
>>661

それホント?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:58:02 ID:tgPrW7HPO
ホントだお(。・ω・。)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:17:10 ID:qQ1bT2TOO
私立はじゃないの?

国立もそうなの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:30:23 ID:tgPrW7HPO
数学もじゃっかん考慮してるかも 国語なんて差がつかないから やっぱり国立めざす人は
英語と数学できなかったら死亡
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:32:59 ID:qzv+CVr00
数学なんて志望校の配点の
17分の1
しかないのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:39:41 ID:2Tz4Cb5wO
私の志望大は
120/440も数学が占めている
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:52:38 ID:tgPrW7HPO
難関 いわゆる 地方国立以上も狙うやつは英語数学が命
地方国立は英語できなかったら死亡
センターできないやつも死亡
この時期に英語数学やらずに
文系で理科 社会やってるやつも死亡
夏までは徹底的に英語数学国語をやるように
難関国立文系狙うやつはそうしろ
理系はしらん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:05:02 ID:pfAmn4QGO
>>669
3/11でええじゃないか

そして

少ないじゃないか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:09:56 ID:A/H27dTN0
東大だ、わかれww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:33:46 ID:pfAmn4QGO
あっそ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:49:02 ID:RN/Gx9YMO
>>671-673
吹いたw
知らなかったからとかじゃなくて流れにww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:45:29 ID:+LJ9AG1b0
120/440が少ないとか言ってるあたり>>671は私文だな。
国立の感覚じゃない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:18:31 ID:pfAmn4QGO
>>675
私文だけどだから?ww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:27:31 ID:B+luEUv5O
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:32:19 ID:qzv+CVr00
>>667
それって理系?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:46:22 ID:6hngMYK2O
>>660
化学Tは落としてたよw(関西地区の医)


08年の第二回サクセスクリニックの過去問コピー、
1科目あたり2000円で買う人いない?(当然解答付き)
無印に落ちて授業切ること思えば安いと思うが…


ちなみにTでも標準でも授業切った奴は医学部合格率は良くない
もう1年か俺みたいに私立行きになりますw

欲しい方、レス下さい

またくる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:56:18 ID:pfAmn4QGO
帰れぼったくりが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:47:46 ID:6hngMYK2O
わかった帰るわ

適正価格のつもりだったんだが…。友人は全教科5万で売買成立してたw

ぼったくりとはこういうのを言うんだ


682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:15:52 ID:AhEbFKimO
>>679
そうなんだ
俺が聞いたのは、後期サクセスで物理を間違えてセンター型やって、途中で気づいたけど間に合わなくて、評価Cだったけど、チューターに聞いたら前期Tなら申告しなけりゃ落ちないと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:32:29 ID:2Tz4Cb5wO
なんで秋に受けるのに買う必要なんてあるの?
同じ問題だったら必要ないじゃん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:35:21 ID:6hngMYK2O
校舎にもよる。
俺がいた年は多浪(3浪以上)が少ない分、レベルが低かったし情報も飛び交わなかった。
落ちないという噂に反して、化学演習Tから1割強が落ちた


ちなみにサクセス以外にもチャレンジテスト(関西地区の東大京大医学部のテスト)の結果も加味し、
無印*⇔Tの入れ替えがあったみたい。
さらに科目選択欄間違えた人はT→無印*になってた(これは生物)

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:06:17 ID:sj4AO4PxO
私立って英語でクラス決まるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:51:51 ID:hwPMvXwZO
ハイ国文は英国でクラス決まるって聞いたお
ソースは河合塾担当職員
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:27:29 ID:bH0JhKC+O
Tテキでしたw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:14:55 ID:itNV6PowO
ハイレベルの上のクラスなんだけどトップレベルのやつもいて人大杉ww
だからいい講師にあたると思いますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:42:29 ID:0CjYf/ssO
早慶コースは英語だけでクラス分けてほんとー?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:53:31 ID:Mhqpl1P20
アドバンス最下位確定したわ
英語149とか死にたくなる…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:54:26 ID:r5mVeKS5O
.
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:08:32 ID:PHWqtsqR0
時間割にセンターリスニングが書いてないんだけど…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:30:43 ID:I4jYP0t4O
ちょw英語の無印テキスト簡単すぎてワロタww
次回サクセスクリニック+全統模試で成績よかったら完成シリーズからTになるかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:13:13 ID:dP1DXnCkO
多分英語のTも簡単だと思うが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:41:00 ID:umXpWyMqO
英語230だけど無印だった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:01:51 ID:qmE4SONKO
220でTやった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:27:25 ID:uZPxCgzPP
このテストの結果ってもらえるの?
めんどいから自己採点なんてしてないんだけど何点か知りたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:19:30 ID:BVItUMD/O
>>697
貰えたと思う

で、うぜえかもしれないけど自己採点位はしろ
満点なら文句言わんが間違えた問題位は最低でも確認しとけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:20:24 ID:LCm7073V0
無印良品
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:41:21 ID:uZPxCgzPP
満点だからいいや
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:56:14 ID:xpEK+PAWO
答えもらえてないby池袋
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:15:54 ID:uZPxCgzPP
俺のとこは廊下においてあって勝手に取ってけっていわれた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:38:10 ID:FCsfRX4WO
クラスはわかったが果たしてそれが上なのか下なのかわからない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:59:28 ID:MRC8IWNKO
何個かある英語の内、英語表現だけTじゃないんだけど、これってありえるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:04:50 ID:inmAFYXwO
>>704
俺もそれだった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:20:27 ID:jCp+82+M0
クラス分けが良くわかんねえなあ
いくつのクラスに分かれててるとかまったく教えてもらえなかったし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:20:45 ID:0OjxKDGC0
>>704
俺もだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:24:59 ID:PFk818sMO
国語が無印だったんだけどこれってやばいんですかね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:34:40 ID:jCp+82+M0
>>708
テキストが分かれるのは英数理だけじゃねえの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:37:13 ID:I4jYP0t4O
国語は無印で大丈夫だお( ´∀`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:52:47 ID:PFk818sMO
>>710
ありがとうございます
数学は*←こういうのがついてるんですけど何なんですか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:59:24 ID:E96I1leI0
>>711
ケツの穴
もとい、無印のテキストを使うけど、ちょっと授業のレベルは高いよ的な
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:19:48 ID:RamNdWRO0
英語苦手で76%しかとれんかったのに数学が良かったせいか英語もTだった・・・
無印でよかったのに・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:46:22 ID:wDNdHbTE0
英語表現Tの人っていんの?
いるんだわな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:48:12 ID:PFk818sMO
Tです
サクセスクリニックの数学のやり直しってどうやってますか??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:51:24 ID:dlCMasKuO
国語に*付いてるんだが、レベル高いってこと?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:59:06 ID:I4jYP0t4O
*がついてたらいい講師になるよ( ´∀`)よかったな!がんばれよ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:10:08 ID:dQwHIljYO
>>717
*は必修って意味じゃないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:43:26 ID:wDNdHbTE0
*がついてたらただTじゃないよって言いたいだけなんじゃないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:22:05 ID:kuxuS66n0
英語190でTだった俺が通りますよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:30:01 ID:bRnZGsPFQ
英語表現Tは東京一コースだけってどっかのスレで書いてあったよ
他にもあるかはしらん
722jmxt:2010/04/15(木) 00:30:14 ID:pwpi5sWrO
英語表現含めてTだった。ちなみにハイ国文
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:36:21 ID:evnDhBez0
英語表現Tだった。

>>719
国語は*だけど数学には*がついてなかった。

昔はTと*と無印で分けてたからそのなごり?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:53:49 ID:MNCW+Ty+O
*と無印は使うテキストは同じだけど
授業で取り扱う問題が違うんだ
無印の方がより基礎
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:22:26 ID:WNvNYT6K0
http://imepita.jp/20100415/335770
もらったプリントに書いてあるよ
教科によってはないかもしれないけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:45:00 ID:qXakR84X0
>>724
それは数学だけだったような
国語はやる問題も同じだった気がする
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:01:46 ID:qXakR84X0
ちなみに同じコース内でってことね
同じテキストもらった他のコースの人は知らない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:14:37 ID:HSo6vtEK0
テキストTはBからだね
友達がBの一番ぎりぎりだったけどTテキだったよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:21:27 ID:WyEw5cm4O
俺はBの上位だったが 無印だぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:23:12 ID:YO6sAGWr0
早慶で数学Tの人いますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 04:03:08 ID:cmpdH0XjO
早慶理工はサクセスよくても英数は*固定らしいふぁっく。ソースはチューターに電話して聞いた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:54:11 ID:DPTAEVfBO
アナルマークはどゆこと?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:59:45 ID:J2lfdSR30
まじか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:35:10 ID:8IwdecLdO
英数9割くらいでT取れないからおかしいと思ったわ。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:24:07 ID:4BQQcPj9O
トップ医進とかEでもTテキなのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:29:30 ID:Aif3iEZXO
消化不良で死亡
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:19:04 ID:sLetFIbNO
サクセスクリニックのAとかBとかってなんのこと?
何見れば分かる?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:21:03 ID:WzDS4guKO
解答に表が乗ってるよ
739737:2010/04/17(土) 19:04:26 ID:sLetFIbNO
>>738
ありがとう。
そういえばテキスト配布のときに解答置いてたなあ。
でも思ったよりテキストが多くて重かったから解答は持って帰るの諦めたんだった。
もっとでかいカバンもってけば良かったorz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:35:32 ID:swecGXPoO
今からでも遅くないから、解答もらって復習しとけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:06:02 ID:lfd5Bsr30
はめ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:35:53 ID:b4V/75x+0
いつかえってくるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:05:12 ID:Oe7aOkPp0
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:10:08 ID:dlLo9z290
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:13:28 ID:o9tmgl8C0
qw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:54:50 ID:sm8wS30c0
SWS
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:58:43 ID:tFTUXGBr0
SD
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:02:08 ID:zLQYRGnW0
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:06:28 ID:HJ5KzjkK0
第二回の解答たのむ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:39:11 ID:oj2D+ZBD0
俺もほしい

第1回は一応国語以外全部Aで全てTテキになったが
2学期もTテキがいいので
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:23:30 ID:h5U04TzEO
誰か二回目のサクセスクリニックのスレ立てろよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:45:14 ID:RjHjprCoO
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:08:35 ID:/kgSAcW0O
英単語だけでも
754ptjmwg:2010/07/05(月) 20:39:05 ID:0ky2ny6oO
ハイ国文ってクラス分けまたあるんですか?
今Tテキなんですけど、もしクラス落ちたらTじゃなくなりますかね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:53:15 ID:tVobOYl40
前期Tだった奴はよっぽどのことが無い限りT
前期無印だった奴は満点近く獲らないと変わらない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:20:09 ID:oEW6OxWi0
2回目の問題・解答あるけど、1回目じゃあるまいしどういう出題かわかってるんだから自力でがんばれww
文系はほぼ変更無しだが、理系で理科はちゃんとしないと容赦なくTから無印に落とされるぞ
>>755にあるように無印からTあがりたい人は満点近くとってやっと審査(模試の成績とかからも判断)してもらえる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:49:40 ID:ZlHc8UV1O
したらばの受験板に第2回対策スレたってるから移行したら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:28:35 ID:GrQrGECQO
そうなゎか
サクセスクリーニングなをか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:17:38.37 ID:wBE3j4X30
aicezuki
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:18:05.37 ID:Zy5/ViTmO
失敗
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:51:09.18 ID:B05nH1Gj0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:47:42.02 ID:r+zvB3wG0
763名無しさん@お腹いっぱい。
来年用age