代ゼミスカラシップ専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:24:23 ID:adZSrpl10
だから東進に行けって
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:48:15 ID:DyeGOVqH0
スカラシップ認定証の記号

A=全額免除 去年まではいたが、今年は本当にいない
B=50万免除 約20万かかる これも今年はほとんど出ない→全国模試上位のトップ
C=40万免除 約30万かかる 指定校・模試優秀者。これが上限に近い。→全国模試上位
D=30万免除 約40万かかる このレベルがもらえてないと戦力外通告に近い。浪人自体をよく考えるべき。→偏差値60ー65?
E=20万免除 約50万かかる ふつう→偏差値50−60
F=15万免除 約55万かかる 簡単に出るレベル→偏差値50以下
G=10万免除 約60万かかる 最低ランク・全員もらえるレベル
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:48:55 ID:DyeGOVqH0
35 :大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2010/03 /14(日) 01:08:15
ガタガタうるせえガキ共だな。
一旦評価されたスカラが変わることはねえんだから
受け入れるかどうか、腹くくれよ。

己のこれまでの不勉強棚に上げて、
減額幅が大きいの小さいの言うんじゃねえ、
予備校通うのには、授業料が必要なんは当たり前だろ。

不満な奴はよそへ行きな。

36 :大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2010/03 /14(日) 01:10:31
ああそうだ、

スカラ額は、試験受ければ変わることも理論的にはある。

ただ、模試やリサーチで甘く判定した以上の結果は
普通出ないから、受験料の無駄だぜ。

37 :大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2010/03 /14(日) 01:19:35
と、毎日の問い合わせに対し、喉から出かかった本音の言葉の数々だが、

もちろん平常業務では決して出すことなく、ニコニコ対応

頑張って高額スカラシップ狙ってご受験くだされww

38 :大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2010/03 /14(日) 01:22:16
職員の立場からはっきり言っとくぞ、

今年、関西では、全額免除スカラは出さない。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/19830/1267162109/35-38
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:49:58 ID:DyeGOVqH0
関連スレッド

代ゼミのスカラシップの基準
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/19830/1267162109/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:19:26 ID:fFdH2Ci40
河合の全統模試の偏差値65以上取ってるのに15万免除しか来ないのはなんか悔しいw
浪人するわけではないからいいんだけどさ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:46:48 ID:pAMkmT470
試験結果きたw40万免除ktkr
問題簡単だから楽にいけるぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:37:17 ID:6CoIzx010
>>7
試験で40万は滅多にないみたいだったけどな。
8割以上取れないと、10万すらくれないみたいだし。

ハッタリじゃないなら、うpきぼーん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:45:36 ID:QFglpD16O
LE認定しましたの紙しか入ってなかったorz
こんな成績下がってるとは・・・
試験で30万以上は無理かな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:02:30 ID:VsJ2GfTR0
模試の偏差値55で40万来たwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:07:17 ID:HI3IifQ10
模試で偏差値63で一応ゴールドメイトで都内進学校に通ってた俺にはまだこない・・・
河合は来たんだけどなあ。スカラ認定書ってどういう風にくるの?資料と一緒に?それともスカラ認定書だけ送られてくるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:41:08 ID:5kr3ZWlF0
スカラ認定書だけで確か親展の封筒
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:05:41 ID:ke1egpBr0
スカラ試験受けて合格通知が来た奴、情報クレ
以下テンプレ

【校舎名】
【コース】
【免除額】
【1浪か多浪か】
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:55:43 ID:qSTKEYe10
スカラ20万www
まあ半分くらいだったからこんなもんかww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:03:39 ID:qSTKEYe10
東大コースの認定でたってことはそれ以下のコースも入れるってことだよな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:03:51 ID:tqb+LITl0
やっぱ校舎のレベルが大きいよな

田舎の俺は40万きました
電話で聞いたら40万が最高らしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:17:38 ID:pAMkmT470
>>7です
【校舎名】岡山
【コース】トップレベル国公立薬農獣医系
【免除額】40万
【1浪か多浪か】新一浪
画像http://imepita.jp/20100316/583310

数学はセンターくらいのレベル。英語は時間半分くらい余って寝てた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:20:24 ID:qSTKEYe10
7割30万
8割40万
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:02:16 ID:6CoIzx010
>>17
すごいわ。試験でもちゃんと取れるんだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:57:17 ID:HI3IifQ10
認定試験受けないで、模試成績のみじゃスカラ来ないのかな?
そろそろタイムリミットっぽいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:07:50 ID:5Epy3hLq0
20、25、30日がんばって受けてくるぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:02:56 ID:zR8wQQHb0
実は本科より単科が安上がり
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:04:54 ID:RVu45ngn0
1つだけ後輩にアドバイスしてあげると、試験何回もうけても意味ないよ
厳密に言うと、3回の試験のうち、1回が悪くて、他の2回のテストで点数が高くても、スカラは来ないよってことね
コンスタントに高ければもちろんあがるけど まあがんばって
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:28:03 ID:Odim4CyB0
>>17
できればテストの出来とかいつもの偏差値とか教えてほしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:30:27 ID:9xUtVHBc0
新高3なんだけど現役スカラってもう無理なの?
去年Gメイト→今年スカラ生で半額らしいんだけど
今から模試の成績見せたらもっと安くできないの?
校舎でお姉さんに聞いたらもう遅いですみたいに言われたけど、
みんな試験云々いってるから気になってる
高2トップレベル模試三教科70弱なんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:11:48 ID:A7CFevI70
安くしないなら河合塾へ移りますっていえばOK

これ一回限りの必殺技だからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:28:49 ID:8qL06Fxk0
結局バックアップシステムって何?
評定4.0以上だったらどんだけ減額?
既出だったらスマン
2827:2010/03/17(水) 14:36:42 ID:8qL06Fxk0
本部に電凸して解決した
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:54:21 ID:DrOJYEpZ0
スカラテスト受けた人に聞きたいんだけど、出身校書く欄あった??

あるなら当然、テストの結果だけじゃなくて出身校も考慮して減額してくれるんだよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:33:28 ID:Odim4CyB0
>>29
まだ受けてないけど資料取り寄せてみたら、
テストの申込書に出身校の欄あったよ

それを考慮するかどうかは知らないけど、生徒の情報として必要だよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:09:51 ID:Z/j5gsic0
2学期からの入学の場合スカラ認定ってどれくらい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:26:59 ID:6FFlI/bY0
漏れ屑高校だけど名前記載だから40万きたお
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:30:33 ID:5fHBXTOV0
まじ安くならないなら行く価値ゼロだな
頑張って40万か…きついな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:35:09 ID:6FFlI/bY0
単科が一番
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:05:15 ID:B2EYNMMC0
スカラってみんな試験受けてもらってるんですか?
去年サテ予備通ってた代ゼミ模試2回しか受けてない2浪です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:44:19 ID:mrQjW8Ik0
模試1回受けただけだが40万来た。
友人は面接で全免取ったらしいから俺も取りたいんだが、認定じゃ厳しいの?
せめて50万は勝ち取りたい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:20:16 ID:tNrvTzFaO
>>35
模試の成績できたりしてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:55:25 ID:TbeBHLCI0
>>友人は面接で全免取ったらしい

詳しく頼む
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:04:37 ID:mrQjW8Ik0
京大受験生アピール+上位進学校出身アピール+模試成績アピール

だそうだ。
俺も京大落ちだが、上位進学校出身という学歴が無いからなぁ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:17:54 ID:i+bqj2t/0
医学部狙い+超上位進学校だけど成績が偏差値70ないから全免は厳しいかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:00:34 ID:B2EYNMMC0
>>37
マジですか
俺は記述模試で58、60だったが、何も来ないのはやはり浪人だったからだろうか…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:11:47 ID:mrQjW8Ik0
>>40
受験票と卒業を証明するものだけ持って偏差値はしらばっくれて面接受ければいいと思う。
調べられても模試成績で悪影響はあんま聞かない。基本は学歴判断だよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:14:12 ID:m1iiqvAx0
どうせ本科の授業切るのにそこまでスカラほしいもんかね
スカラ気にしてるやつは来年も気にしてそうだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:35:29 ID:oBjBgUqs0
馬鹿だなお前
切るから尚更金払うのもったいないんじゃないかよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:41:36 ID:4dYc2wwV0
まぁ切る奴はたいてい落ちるがな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:54:29 ID:u4d7ri6t0
地方の自称進学校の者だが
ゴールドメイト+京大受験票で全額免除でました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:00:20 ID:Nr+n4MJb0
>>46
おめでとうございます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:38:51 ID:edp4IPdmO
ってことは面接でしか全額免除とれないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:53:53 ID:g08sHvv2P
スカラって現役生限定?
出身校と偏差値で審査で、テストだけじゃないの?
底辺校だし偏差値低いし無理かな
テストは5教科7科目ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:04:02 ID:zQsgJXB90
>>49
そのくらいHPにのってるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:25:11 ID:77+9M/xl0
>41
2浪だけど、スカラきたよ 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:59:27 ID:Mgx+xWqo0
なんだよ
河合の認定落ちたくせに代ゼミの40万免除て
代ゼミに来いってことか
うおお大学に落ちて予備校にも落ちるとか発狂しそうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:13:24 ID:E8LEZjSs0
>>46

なんだ結局全額免除あるんか・・・。画像うpして真実を明らかにしてほしい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:41:30 ID:zLvQVLlk0
本部とかでは全額相当のことが無いと出ないんじゃないか?
地方の方が少しでやすそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:20:57 ID:0uH5O42t0
俺も今度代ゼミに直談判してこよう。

ゴールドメイト+進学校+医学部受験票で行くぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:08:09 ID:Ll56B0lc0
>>25
今年から現役はスカラなしだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:00:56 ID:5zKm3uRc0
面接ってのは入寮の際のやつじゃないよね?

スカラ試験のときにペーパーテストとは別に面接があるの?
それとも説明会で言うの??

疑問ばかりでごめん 俺も浪人確定したんだ・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:00:39 ID:y9hG96Ta0
ペーパーテストでもスカラをとることができる

成績証明できるようなものがあれば面接でもスカラをとることができる
(入寮のとは別)

いろんな方法があるってことだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:57:42 ID:SNiLoY9WP
認定試験でも、学校指定でも全免はないって言われた@本部校
これだと、試験受けるのもなぁ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:18:37 ID:+calkkwO0
スカラシップの基準は場所によって変わることはないって言われたんだが
本当か? 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:20:19 ID:MsG6JtYC0
>>53
ちなみに去年の話で、証明できるものは無いんだ。すまない。
今年から京大生です、うふふ。
広島校な。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:29:00 ID:MsG6JtYC0
>>3読んでなかった、すまんこ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:46:17 ID:MRr6s+rC0
質問1 スカラ試験ってマーク形式?
質問2 入学希望できるコースって1つだけ?たとえば特別選抜落ちたら選抜も入れない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:59:30 ID:ka2juLDn0
友達が入学試験受けて、

国文コースに落ちて免除5万しか出されなかった上、
結局センター強化コースに回されたらしい。

試験ってザルじゃないんだなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:19:15 ID:Sg9FUlRy0
今日受けてきた。
わかる範囲で質問答えるよ。

>>59
学校指定ってどういうこと?
去年の模試成績が良いとかじゃないと全免は出ないって意味かね。

>>63
記述式。
ただし解答のみを記述する短答式。
論証は無いし、数学も途中式等々は考慮されない。書く欄も無いし。
希望コースは第2まで書ける。俺は校舎変えて同じコース2つ書いたけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:20:54 ID:TqToncX/0
試験なんてザルだろーテストででても40万だろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:24:28 ID:ZbS/Tcqb0
>>59
本部全免ないってまじかよ・・・・・

それ誰に聞いた?


それがまじなら本当に受ける意味ないわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:40:00 ID:epbv4dvT0
>>67
ほぼ満点近くとっても30万しか出なかった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:43:05 ID:ZbS/Tcqb0
>>68
まじかよ・・・・30万じゃたけえな
それ本部だからかな

受付の人に聞いたらどの校舎でも基準は変わらないって言われたのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:50:02 ID:XrkMxfLB0
子供少ないからあんま出ないのかもなぁ、ポンポンスカラ出しすぎたら経営苦しいだろうし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:33:08 ID:5zKm3uRc0
>>58
教えてくれてありがとう
次の説明会のとき聞いてみるかな

今日スカラ受けてきたんだけど英語が普通にむずかった
1ヶ月無勉だからだよね?
そうだと信じたい・・・

てか国語と数学の難易度差ありすぎじゃね??
まぁ国語なんて受ける人いないと思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:33:38 ID:RbFhk5+MP
>>67
本部に電話して聞いた
進学校&早稲田の合格証&東大の受験票で自習室タダになるなら使おうかと思ったけど
その話をしだす前に、全免はありませんとか言われてオワタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:16:07 ID:MZRTbOV/0
>>69
>>68だけど、本部校じゃないよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:57:36 ID:/+nmYtmc0
50万減額来てたけど河合と迷う。河合からはなんもきてないから困る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:26:12 ID:/+nmYtmc0
>>74
50万きてた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:31:53 ID:UdcBXOru0
一人の生徒に全額やるよりも多数に小額ばら撒いてるんだよ
合格実績よりも今は生徒数がほしい訳で。生徒いないとお金落とさないしね
全額は今年はほぼなし、あきらめて単科にしろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:46:37 ID:mvg+WZV40
授業料50万来てた でも京大受かったから来ない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:21:45 ID:4xOwJgD90
50万きた!東大落ち
公立進学校
明日、阪大発表
受かってたらええなあ〜〜〜!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:36:56 ID:relnVgKL0
いらないなら俺に50万くれよおおおおおおおおおおお
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:55:11 ID:5RBbNFmg0
スカラに釣られる奴大杉だおww
40万しか来なかったから蹴っちゃったおww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:05:16 ID:TS9/3vxi0
結局河合から35万免除きた。入学金入れて45万
代々木は50万。実質支払う金額の差は10万くらいなら河合いくか……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:09:56 ID:xBYZjHRY0
>>81
河合ってはじめからくるのか!?
入学後しかないと思ってた!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:20:21 ID:TS9/3vxi0
>>82
模試の成績を調べてくれた。質問しにいってみたら?ついでにやってくれると思うよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:24:06 ID:PgHdE1N70
>>83
なる!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:56:34 ID:pyn5w8hsO
50万減額の証拠をみたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:52:49 ID:w4gxGxJS0
15万しか来なかった俺は負け組か
50万ちょっとで済んだし、家庭もそこまで困っているわけではないから十分だと思ったんだが・・・
87:2010/03/23(火) 08:53:17 ID:pwdbII/F0
1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

http://www.youtube.com/watch?v=xh1xij-sDCI&NR=1
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:08:52 ID:CvFebCPd0
今年から単科生にも入学金がかかるようになったけど、
その代わり、マーク模試と記述模試、私大模試が無料になるみたいだぞ。
昨日模試のパンフが出ていたのでもらってきたら、高卒メイト会員は
無料と書いてあった。まあ、返送料は必要みたいだけど。

俺は前年度メイト生(今年は医学部全滅orz)だから入学金半額で、
3回模試受ければ元が取れるので、また単科でいいかなと思ってる。

まあ、一応30日にテスト受けるけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:38:20 ID:vYKH1Xvn0
窓口の受付っていつまで?
もしかして30日の試験すらもう終わってる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:56:35 ID:hy4A63080
代ゼミ模試は現役と浪人の日程をずらして受ける事があったらしいのでなんかね…

問題の良しあしは何とも言えないけど採点が雑すぎなのを何とかしてほしい

単科は1つ(90分×10ぐらい)3万以上だっけ? う〜ん・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:21:42 ID:62Cd9DK30
単科のみで俺は十分だと思うな。いい参考書でてる世の中だし
わけわからん授業、講師多すぎ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:24:14 ID:s09EIoWC0
>>90
>採点が雑すぎなのを何とかしてほしい
模試なんてそんなもんだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:07:16 ID:MGQtii380
マークじゃなけりゃ採点なんかSKYどこでも不正確だよ
なんたって人間様がやってるんだから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:32:33 ID:csLikx1n0
とは言っても代ゼミ模試の採点だけズバ抜けて酷いな
あれは雑なんてもんじゃない

試験官の態度も代ゼミだけ論外だな
DQNしかいない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:18:19 ID:AlYk3UOY0
一橋落ち
立教社会蹴りで明日試験なんだけど普通にやればどのくらい減額されますかね?
96:2010/03/24(水) 12:42:46 ID:w0ohT/dR0
1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

http://www.youtube.com/watch?v=xh1xij-sDCI&NR=1
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:58:01 ID:WSoP38DJ0
結果届いた
15万ってナメとんのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:09:09 ID:+g1igs9/0
認定試験なんてあてにならんよ。マークじゃ時点でバイトが適当に丸つけてんだろ
字がきれいなやつとかで選んでてもおかしくない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:12:20 ID:GZ+Y/1LN0
これ何点だったかはわからないんだな
採点も恐らく適当だろう

全くあてにならないな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:43:19 ID:4kjP0GGb0
涙拭けよwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:02:06 ID:kZ7G/GZ30
これって記入した志望コース関係あるのかな?
同じ成績でも、
トップ早慶上智文LE→50万減額
GMARCH文系LH→20万減額 とか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:11:18 ID:5z3OpG9G0
>>1
あったとしても50万と20万逆じゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:31:46 ID:fyxXuR0u0
>>102
そう思うwあったとしても逆だよなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:36:58 ID:Wzyp+nZu0
逆ってどういう意味?
でもスカラの認定試験で20万までしか見たことない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:50:23 ID:7HuYoLpR0
>>104
スカラシップは期待値的な要素があるから、
当然高いレベルの学校より低いレベルのほうが入れる確率が高い分
スカラも多めにでる。

つまり
トップ早慶上智文LE→20万減額
GMARCH文系LH→50万減額

ならありうる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:05:52 ID:5z3OpG9G0
いずれにせよ全免はないか

認定テストで得られる免除額も低そうだな・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:05:01 ID:Wzyp+nZu0
なるほど。じゃあ認定があるGマーチで、授業になったら全部変更してもらうってとこか。
てか、誰でも入れるとか、判定荒すぎるよな。
本当に自分のあったクラスが分からない。そこが大手のやなとこ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:15:31 ID:WSoP38DJ0
15万スカラで京大コース入学出たからな。
ちなみに40万が元々届いてるから増額狙っての受験だがまさかここまで厳しいとは思わんかった。
英語はともかく、数学は9割〜満点だと思ったんだけどなぁ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:18:17 ID:7HuYoLpR0
ちなみに俺は東大コースでスカラ10万だった
ド畜生が
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:20:33 ID:c2Kex4l50
>>108
じゃあやっぱコースによって減額の基準違いそうだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:43:08 ID:16nb0iR90
俺も40万持ってるけど医学部コース15万だった、次からは後期ダメだった人も受けて
認定試験受ける人も増えそうだから相当厳しくなるんかなぁ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:45:52 ID:Wzyp+nZu0
まぁ、2chだし嘘かもしれないと考えても
少し代ゼミの親身のなさといったらひどいな。
まじで基礎から上り詰めたい人にとっては不向きだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:47:23 ID:J6s36qSi0
授業料40万免除のやつもってるけど、入学金はどうーなんの?
10万かかるんかね?
それとも自動的に10万免除?
説明会受ければ5万免除とかあるけどそれは併用出来無いって書いてあったし…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:49:18 ID:t/99Ogav0
国公立医学で20万だった
英数8割以上とれたと思うんだけどなー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:53:16 ID:4kjP0GGb0
40万参上

だが単科
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:53:20 ID:WSoP38DJ0
>>113
併用不可能な上にアレ入学金じゃなくて授業料のはず。
てか5万免除のスカラが貰えるっていうシステムだったような。

全額免除でも入学金の10万はかかるって代ゼミで浪人してた知人が言ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:57:44 ID:J6s36qSi0
>>116
即レスありがと
これ以上は安くなんないよな〜
土曜日の駿台にかけてみるか…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:59:58 ID:WSoP38DJ0
>>117
認定受けた感じとしてはあんだけ取ってもこの額かよ(笑)みたいな気分にはなる。
面接でも行ってみようかな・・・

受験票+去年の模試でどれだけ戦えるかな・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:08:37 ID:J6s36qSi0
>>118
確かにww
認定で10万+30万免除だからどのみち変わんないって言う…
明日文句いいに逝って来る!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:04:12 ID:gzvYCA220
>>94
理系は河合の採点の方がひどいと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:17:49 ID:7lOjz6eB0
>>120
はげどう
式羅列しただけなのに20/30もくれたわろす。
文系は知らないが、理系は代ゼミの方が的確に採点されている気がした。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:32:08 ID:Ef0R4zJU0
30日の申し込んじゃったけど、すでに40万の通知が来てるから・・・
このスレ見たら、今年は40以上は無理っぽいから受けても無駄かな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:55:36 ID:q3sVW2zz0
試験で40万以上狙ってたのかよwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:14:59 ID:+FOvpCuh0
>>122
多分な、俺も40万持ってるけど試験受けたら15万しかこなくてもう受ける気しないわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:16:15 ID:DI+K5I6e0
多浪と新一浪だったらやっぱり新一浪のほうがスカラでやすい?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:32:00 ID:AKZXtizk0
やっぱ試験で高額スカラ取るのは厳しそうだな… 
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:47:39 ID:2YxnxLea0
>>114
認定テストで出るのは国公立医系はその額が限界だよ、残念ながら
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:07:22 ID:hCx4pMDS0
やっぱり。。。
俺もほぼ満点だったのに20万だった。。。
仕方ないので模試スカラ40万で妥協した
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:13:34 ID:gZwEMZqP0
満点とれるとかすごいな。難しいって噂だが。
おれも30日にうけるが、何かアドバイスちょうだい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:42:06 ID:UEhdVQiq0
>>129
難しいのは英語だけ。
数学・国語は特別選抜以上なら満点狙いたいところ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:52:43 ID:gZwEMZqP0
トップレベル早慶でも満点勝負か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:54:43 ID:m582V3Rj0
数学やってない人は国語やればいい
9割〜満点はかたいぞ

一橋以上になると数学必須だが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:12:19 ID:hRCEJGEdO
去年までいたスカラでAの全額免除取った人達はどこに進学してるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:39:23 ID:qQn2fF220
試験当日に申し込みができると思ってたらできなかった俺マジ涙眼

免除額10万じゃなぁ。どうすっかなぁ。
英、理、数まんべんなく取りたいからやっぱ本科いくかぁ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:23:16 ID:cfN5vkGl0
英語の穴埋め謎すぎた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:02:52 ID:y0tQfnnf0
英語だけちょいむずだなw
なんなんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:43:12 ID:/vsWZ8NR0
英語むずかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:01:21 ID:EUwRzrlgO
今レタックス届いたけどみんなこれにスカラ載ってるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:11:43 ID:SI9fSfL20
英語も数学も凄い簡単で満点の自信があったのに15万だった・・・ちなみに国医スーパー
普通に河合でスカラー狙いで入学したほうが安くなるし、河合にしよう、サラバ代々木
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:48:08 ID:TcE/qeww0
>>138
Yes
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:18:12 ID:PqrNVOxqO
旧六医受かってるもんだけど三回受けてスカラ40が最高だった
ちなみに英語一問ミスったくらい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:20:31 ID:4fn/Tob50
去年国文、今年私文なんだけど、
模試認定で20万減額が納得できない。
文系偏差値は代ゼミで平均64河合で平均66くらいなんだけど、
電話か窓口で抗議したいんだけど、どう思う?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 13:13:27 ID:u+C+BsVu0
オレ代ゼミで平均70ちょい40万やで。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:28:40 ID:yfJeQpV10
もう減額はしない方向になってきてるってこったな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:05:05 ID:sSbYjvUU0
本部でにくい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:40:21 ID:7E3/C9lHO
埼玉白岡の人とか結局どうしたの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:24:22 ID:uT+aygudO
2浪です。福岡校は8わりで50万でるって言われた。

だいたい有名私立高校は普通に50万きて、公立はよくて40万。俺も40万だったからテストうけたら50万きた。
たぶん数学満点英語60ちょいくらいかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:51:25 ID:o2/hWbYaO
スレ違いですが、河合でスカラを取れると賞味何万円で済むんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:23:34 ID:QP4gqH6SO
>>148
福岡校だけど、ダチに聞いたら本科だけで20万ちょいって言ってた。交通費や講習会代、単価の代金は自分で計算してくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:52:11 ID:9YUrpIwyO
>>149
免除されたぶんが20万
の間違い?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:31:44 ID:QP4gqH6SO
>>150
ノーノー。かかる代金が20万ちょい。
まぁ福岡だからか?

福岡の過疎率はなかなか 特に代ゼミのそれはすごい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:37:07 ID:jMyZpZbL0
今年は全免→50万免、50→40万免とかになって1ランクずつ落ちた感じか
タワーなんか作らず俺らに還元しろハゲ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:42:23 ID:g6CrGueR0
スレ違いすいません。
高1なんですが学校から「代ゼミYセレクトクラブ」の入会案内がきました。
これって模試が安くなるだけの特典なんでしょうか。
予備校へは高3まで通うつもりないんですが
入っといたらいいことあるかなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:43:48 ID:PSIBnK/70
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:10:37 ID:UcCR6tRdO
落ちそうなのでageで書かせてください。


代ゼミのセンタープレ(かマーク模試)

12月の全国記述総合模試(今年から国立大総合模試と変わったらしいです)

スカラをゲットする(しかも出来るだけ免除額高く)のはどちらでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:14:11 ID:r4lDayfmO
スカラがバンバン出る時代は終わったのか…
ゴールドもないし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:22:28 ID:PGZrKY0tO
どこの校舎に通うつもりかでスカラ認定に差が出ますか?
例えば本部校に通うと宣言した場合では免除額大のスカラ認定が簡単に出るけど、
町田校に通うつもりなら高額免除の認定が貰え難かったり。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:24:26 ID:f8mASHgzO
>>155そーゆーくだらないこと聞いてるようじゃ確実に落ちる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:19:27 ID:50iEcsda0
過去の姿

巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:22:23 ID:p/z6zLrj0
灘高卒業しただけで40万引き+入学金免除だったが、結構ハードル高いんだな

161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:51:36 ID:1/ZK2PCRO
>>160
何年度ですか?2010?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:19:46 ID:GrVaavWxO
今年は去年以上にスカラ厳しそうだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:37:06 ID:jLDMXoXJ0
何かあったの?去年の時点で相当ケチってたみたいだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:52:54 ID:dKNWfdd30
一昨年に理事長が亡くなって今年度は地味に講習会の値上げ
単科生に入学金要求、冬期講習の手抜きテキストとひどくなってきた
来年度はさらに加速しそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:40:48 ID:jLDMXoXJ0
新たに何かあったわけではないのか
せめて据え置きを願おう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:28:42 ID:XhlhPH0N0
http://www.yozemi.ac.jp/les/1gakki/jukenka/j-shien.html
今年のスカラシップ試験に関する情報です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:08:27 ID:V4UFcwGg0
貧乏人と被災者に救済とは・・・一体何を考え始めたwww
優秀な宅浪を引き抜こうとでもしているのか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:05:34 ID:zHQWgzNY0
これから受ける人へ

早く受けた方が問題簡単だから
お早めにどうぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:30:34 ID:XjkwtTDl0
早めに受けた方がスカラシップ出やすいのでしょうか。
そうであるならば、無理してでも前期の翌日に受けようかと思うのですが。

スカラシップ試験で全額免除が出ないと予備校に通うのは諦めなければなりません・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:39:56 ID:m6tR/19ai
スカラ試験でミスると今までの模試結果とかチャラになっちゃうの~(・・?))東大プレで理一B判定がたぶん最高だから受けない方がいいかなぁ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:51:45 ID:Vr5+pkpk0
>>169
回を重ねるごとに問題レベルが上がるから
早く受けられるなら受けた方がいい
ちなみに去年度から全額はでてないよ
>>170
チャラにはなんないとおもう
去年度からスカラ厳しいから、理一Bでもどうかなとおもう
172169:2011/02/10(木) 08:07:51 ID:c3Tx8SS/0
>>171
ありがとうございます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:18:31 ID:7JT9I8nji
>>171
ありがとうです(^O^)/一応受けてみます

東大入試直前リハーサルで自己採点の点数的には理三Cくらいは出そうなんですけど、これ位でも厳しいですか~(・・?))
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:37:09 ID:ouuySHYP0
>>171
念のため、確認です。
昨年度は全額免除が無かったということは、過去ログからも明らかだし納得なのですが、
今年度も全額免除が無いのは確定なのでしょうか。
それとも、昨年度は全額免除が無かったことから推測で書いていますか?

今年度も全額免除が無いというソースがありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:33:46 ID:pDpPXoZi0
>>173
全額は厳しいと思う

>>174
推測
2代目理事長だし・パンフ見る限りでは今年も厳しいかと
スカラ対象第一回目(2月23日)受けて、結果見て今年度も厳しいかどうか判断できると思うぜ
176174:2011/02/12(土) 23:05:22 ID:CYbuSh7l0
>>175
ありがとうございます。前期前でシンドイけど、受けに行こうと思います。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:19:25 ID:te2RGKp6O
スカラの基準は全校舎で同じですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:13:33 ID:Wf6dDiCiO
田舎は緩い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:29:23 ID:7o7Xs3fKO
去年だけど
本部15万免除
立川40万免除
点数がわからないからなんても言えないけど、出来は本部のほうが自信があった
日程は一日違いだから、東京でも立川みたいな過疎校舎は出やすいとみた
まぁ結局補欠繰り上げで大学いったから関係なかったんだけどな
けど立川校の酷さはハンパないから辞めとけwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:23:08 ID:UBX7uQ2gO
授業料減額って単価で何個もとる場合には使えないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:43:22 ID:3SJB8Jhn0
何をどう考えたら単科で減額ができるかどうかって質問を平然とできるんだ…
大体スカラが本科のみ対象だってのはここで聞かなくても調べればわかるし
大前提だろ。それすらできないバカが単科を何個も取ったって金の無駄だから
一個も取らなければかなり得だしそうしとけ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:46:40 ID:DREMTdRsO
>>180
ばーか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:33:43 ID:UpQSneReO
全免は無くなったのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:00:18 ID:u2HdqxqsO
センターリサーチ96%で出したんだがスカラ認定来る?
模試は一回受けて微妙な成績をとってしまった…

スカラの認定基準は模試成績のみなの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:15:30 ID:Xwh3qhyr0
リサーチ(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:22:53 ID:u2HdqxqsO
184だが、阪医に前期後期出したけど二次力ないから受かる気がしない…

認定テスト早く受けとくべき?
スカラの手紙はいつ頃来るの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:56:13.10 ID:KFJc5JxWO
リサーチは嘘つけるのに、それで来るわ毛ないじゃんWWWWWWWW
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:13:32.98 ID:u2HdqxqsO
>>187

4年前兄貴がリサーチだけで50万免除来たらしいんだが…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:30:33.65 ID:cxGUXvzDO
初回のスカラ試験はどれくらいのレベルですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:25:50.20 ID:3f5Q0mmXO
>>188
それがリサーチ書いたからって証拠は??
残念ながらおまえの頭死んでるわ
おまえ私文頭じゃねぇのww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:34:16.19 ID:fUsZxi6RO
二次力ないとわかってて阪大出す意味もわからないしな。
わざわざここで大学名出したのもなんか変な見栄か?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:56:22.71 ID:u2HdqxqsO
>>190
>>191

こんな所で無意味な質問して悪かった。
二次までおとなしく勉強するわ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:49:15.20 ID:q2dmbXy0O
スカラ認定テストの教科って理系だと何ですか?
また、クラス分けのテストについてもできたら教えてください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:58:05.18 ID:jRBlTu4TO
パンフ見ればわかることをいくつも平然と聞けるバカは
スカラどころか予備校行く前にやることがあるだろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:06:14.48 ID:q2dmbXy0O
すいません
まだ国立2次があるので代ゼミいくとは決まってないので
東大クラスに入りたいのですが、模試が微妙なので入れるか分からないので…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:42:42.36 ID:TRynhoP7O
そんなおまいに東大は100%無理

せいぜい東京経済大学だなWWWWW
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:51:13.25 ID:v8kOB1KEO
でたよww
模試依存症患者ww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:29:35.91 ID:LI0BhtclO
>>195

スカラ試験でクラス選抜を兼ねる場合は、選抜漏れはないと思っていい

むしろパンフにある基準の偏差値を満たしてるやつの方が少ないかと

あれは来年度の授業料と選抜試験の免除通知を送る基準みたいなものだから。
去年はセンタープレ80%で40万とMSパスがきた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:56:06.22 ID:sYLvMV7BO
東大志望で代ゼミはちょっとかわいそうだけど
家庭や環境の事情があって仕方がないのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:13:34.82 ID:vbHiIb8sO
最低でも30万くらい免除にならなかったらそれは代ゼミからの戦力外通告だと思った方がいい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:35:33.48 ID:Y24aRkll0
全額免除でなければ、俺にとって代ゼミは戦力外だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:56:11.72 ID:r2IGSFCkO
>>201
代ゼミは去年からスカラの認定基準が厳しくなって
去年は全免0
50万円免除ですら例年の全免以下の人数

まぁ、理事長変わったのとYサピに金がかかるからスカラの余裕がなくなったんだろうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:21:15.10 ID:6hjCuRxeO
広告に「成績優秀者は入学時に年間学費より授業料の一部を減額します」とある。
一部または全部、でないから全額免除は完全に無くなったのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:09:40.65 ID:r2IGSFCkO
>>203
去年からね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:41:38.30 ID:ALLucmhnO
スカラ試験の第1回はセンターより難しいですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:52:02.02 ID:SB3yWAo9O
今年は最大で何万免除?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:06:23.69 ID:O+cNLv7/O
センターリサーチのみの参加なんだが、幾らか免除あるんだろうか?
ちなみに点数は820/950
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:16:47.57 ID:7OdUpIFhO
>>207
免除は高校名単位っぽいくて、リサーチ出したならハガキがくるかも
来なければ電話するといい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:39:15.80 ID:O+cNLv7/O
>>208丁寧にサンクス
それより今は前期の勉強だなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:51:28.35 ID:HhR1E/u8O
>>209
リサーチではスカラはこない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:16:03.47 ID:9madJCSSO
去年は五十万免除がマックスだったかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:07:13.22 ID:OS2j4qiC0
駿台モニター生 授業料無料は本当なの
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:59:21.11 ID:i40UxZLeO
嘘はマズイでしょ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:35:16.66 ID:R8JTfl4MO
誰か>>205をお願いします
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:32:49.91 ID:HhR1E/u8O
>>214
範囲が違う
ただ、センターよりは難しいけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:52:41.28 ID:2VUYiuXqO
代ゼミ模試で20番以内に入ったことあるけど、いくら位免除になるかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:55:16.84 ID:HhR1E/u8O
>>216
最高の50万円だろうね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:59:48.95 ID:QJLculAjO
自分は全国記述で50番だったんですけど、いくら免除でしょうか?因みに2浪です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:35:53.82 ID:wRQt8ILh0
今年からスカラは試験受けないと出ないらしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:35:19.35 ID:QJLculAjO
ソースはなんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:01:03.76 ID:NrP3GETs0
>>220
職員が愚痴を書いてる掲示板です
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:03:49.28 ID:FQ9AQLIGO
スカラ目当てで代ゼミ行くくらいなら、金がかかっても駿台か河合塾行くべきだろ
目先の数十万円か
一生の数千万円か
よーく考えるべき
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:10:04.64 ID:+PuSGHWtO
河合か駿台の職員か
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:47:42.17 ID:1TfqpBuVO
>>222
職員乙。代ゼミで東大は楽勝です。

駿台の難しすぎる模試WWWWWWWW
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:08:32.97 ID:QJLculAjO
>>221
URL貼って下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:21:36.09 ID:QJLculAjO
スカラ40万出ないと予備校自体いけないな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:45:24.70 ID:3XQiRGA30
スカラ1回目受けた人います?
どうでした?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:06:51.36 ID:1TfqpBuVO
10万引きktkr
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:26:58.20 ID:QJLculAjO
10万は誰でももらえるっしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:28:52.57 ID:bGAITRrV0
10万はショボいな
東大プレでD判定でも15万でたぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:14:49.08 ID:BTWexIsiO
20万でいいからスカラくださいですぅ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:37:23.65 ID:u46GNbEG0
<<227
英語 簡単
国語 文学史が出る 
   人によっては難しいかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:12:09.40 ID:9XigUzEAO
テストって毎回変わる?
それとも一定期間は同じとかあるのかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:34:32.86 ID:wueZ70GFO
毎回変わる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:46:21.97 ID:9XigUzEAO
徹底してるんだな…回数多いのに
日が過ぎるごとに難化ってのはなにがソースなんだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:00:30.61 ID:VEetotkrO
数学3Cは出ますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:28:01.43 ID:3hvJ2yLCO
そんなもんは出ない
数と式、関数、図形が出る
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:30:01.31 ID:uIAxK3SFO
>>232
マーク?
文法と長文の割合は?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:22:34.42 ID:iYpj1MYT0
現役のころは代ゼミ模試すら受けてないのに半額免除がきたのにな。
今はもう半額すら絶望なのか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:25:04.58 ID:iYpj1MYT0
>>222
河合塾って夏季、冬季、直前全てとった場合 本科とあわせてトータルでいくらかかるの?
代ゼミみたいに、夏冬直前の講習で、理科と社会をとった場合 国語 数学 英語は
無料で付いてきますって言う制度は無いの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:26:53.93 ID:iYpj1MYT0
ちなみに代ゼミのスカラ試験の内容は 英語と数学だけ覚えてるんだけど
英語は英単語を書けとかいう問題が出た。しかも結構難しい。
数学は整数、ベクトル、微分積分(数学3)の内容で、初歩的なものだった。
初歩的といっても、チャートとかでガッツリやってないとまともに解けない問題で
構成されてるから注意。とりあえずあと二回受けてみる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:28:30.30 ID:9XigUzEAO
>>241
代ゼミのHPではスカラ2回までとあったが…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:33:11.67 ID:iYpj1MYT0
うそん 九州のパンフ取り寄せたけど三回までOKって書いてたよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:40:43.51 ID:9XigUzEAO
念のため、もう一度見てみたがやはり2回だ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:51:05.70 ID:iYpj1MYT0
こっちの募集要項には、予備で三回まで受けられるって書いてあるが・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:32:05.97 ID:C+aOWWSfO
英単語を書けとかなかったんだが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:47:46.78 ID:wueZ70GFO
地域ごとに問題が違うみたいだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:51:38.36 ID:55V8u8RcO
代ゼミのホームページはデジタルパンフ以外あてにならない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:59:30.38 ID:en3nARzB0
10万は模試受けてれば出るんだな
問題は15万〜か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:42:05.76 ID:FFjynt7/0
代ゼミに電話した。
入学コース診断試験でスカラ選考兼コース決めして、
模試の成績が良くても割引きしないけどコースには入れるって言ってた。これってウソなのか?
ここに書いてあることと食い違ってる
センター模試で偏差値65だったけど割引されないのかorz
冷静に診断試験受けに行くべき?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:53:54.82 ID:V3UFoniWO
スカラって結局出てるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:42:05.19 ID:RUO+AIh/O
>>250
んじゃ模試の成績見せてコース確保してからスカラ試験挑めばいいんじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:27:39.32 ID:kvcCJvIBO
本科生で、複数回成績優秀者一覧に載ったんだがダメか…
スカラ届くのもうそろそろだよな、もし届いたら画像載せるわ。

頼む医科歯科!なんとかひっかかってくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:48:27.34 ID:H4Nw5vIwO
5万引きktkr!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:52:07.36 ID:p6DGWyaqO
↑どこの校舎?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:35:58.90 ID:XDNjTrp20
>>253
スカラが届くのって3月12日ぐらいからだす
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:40:07.87 ID:rAm48/eGO
いや、去年は3/8くらいに来た。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:47:51.42 ID:YWcIO04NO
ってことは今は試験に集中しろってコトなのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:11:24.58 ID:qgS75pH+0
・高校のレベルによるスカラ認定は消滅(入学金免除と認定試験の案内のみ送付)
・スカラ認定は模試の成績(上位者のみ)か、認定試験のみ基準に判定
・認定試験を受ければ誰でも入学金は免除
・最大割引率は50万円前後
・認定試験は2回のみ(首都圏)
・選抜コースに入るには認定試験を受けなくてはいけない
・以前有った、講師の推薦、高校の推薦等による試験免除はなくなった
・認定試験後半5回はスカラ認定ではなく純粋にクラス替え用の試験

噂で聞いた今年のスカラ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:20:34.52 ID:OoS11eboO
>>259

模試のスカラ認定なくなるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:24:26.21 ID:R4kBe4P70
大学受験科 コース授業料より 30万を減額いたします

って、これ30万スカラ認定とれたってことでいいのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:44:25.05 ID:TmeaJYyNP
そーだよ、おめ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:54:30.20 ID:XDNjTrp20
>>261
5割スカラおめ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:14:10.67 ID:kvcCJvIBO
>>256
>>257

ありがとう
国立の発表後あたりってことか。
しばらく待ってみることにします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:14:58.89 ID:XCWCcbgYO
>>261
スカラおめ
志望と受かった大学よかったら載せてくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:31:41.99 ID:ODEmzkn4O
代ゼミ今年けちってんなぁ
去年カスみたいな成績で40か50出たんだけどな 神奈川で
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:42:51.06 ID:p6DGWyaqO
>>261
2/23に認定試験受けに行ったんだよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:34:58.77 ID:SO0ctnEu0
>>261
模試成績による物ですか?
ならばどの程度の成績とってましたか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:25:30.76 ID:ZkdDJx040
必死だなおまえらw
そういや、代ゼミ模試ネタバレスレでネタバレ使ってスカラ狙いで全部満点近く取ったって奴がいたな。
ある意味賢いと思った。それで50万浮くわけだし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:35:11.18 ID:ZkdDJx040
数年前の話なんで今年みたいなスカラ氷河期では無意味かもしれん。
ちなみに2年前の九州の某校舎では九州の大学の受験票持ってたら誰でも20万減額ってのがあったな。
九大だろうが、Fラン私大だろうが20万。なぜか九州以外の旧帝の受験票持っててもその制度は使えないという意味のわからん企画だったよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:53:08.61 ID:1nH9NjSiO
>>260
ほんとう?じゃあスカラは認定試験のみになるのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:13:24.80 ID:abJyiuz30
代ゼミでガイダンスのバイトしてる者だけど・・・

今年の減額は、模試での認定は一律10万
それ以上の減額は試験を受けなければいけない
ただし、一部の校舎(確か札幌とか福岡とか端の方)では模試での15万以上の減額をやっている

その他校舎ごとに違うこともあるから、疑問があったら各校舎に問い合わせ推奨です
正直この手の質問がバイト中もかなり多くてry
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:39:20.56 ID:dMUup/Zk0
>>272
MJD?
どんなにいい成績取った人(成績優秀者一覧に載るような)でも10万なの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:14:05.50 ID:abJyiuz30
>>273
今年(来年度)からは偏差値70でも80でも一律10万だよ
東大プレで全国1位でも10万だし、センタープレでそこそこでも10万

それ以上は本当に認定試験(こっちも今年から入学コース診断テストって名前になったけど)しか方法がない
その試験も今年から2回に減っちゃったから、高額スカラは本当に出にくくなっている
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:54:57.21 ID:SO0ctnEu0
マジか・・・
となると上の30万の人は試験を受けたのだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:59:26.55 ID:XCWCcbgYO
まあ受かる見込みも無い奴がスカラとる場合もあるし当然っちゃ当然か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:02:41.21 ID:oIqVT0fm0
フレサテのアホ職員がデカイ声で雑談してるの聞こえてきたから結構内情聞いたけど
いままでだと進学校の奴に無条件でスカラ出してたんだがそいつらが全然勉強しないし実績も
悪いので、学校名とか関係なしに現役で頑張った人=認定試験で高得点取れる人にスカラ
をあげようっていう方針になったらしい

高校推薦廃止はいいと思うけど模試上位はスカラ欲しいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:04:26.07 ID:1nH9NjSiO
>>272>>274
ありがとう、前期落ちただろうから後期も無理そうだし
ペースメーカー代わりにしつつ役立ちそうな授業以外は全部切って
自習室確保しようと思ったんだがさすがにそこまでの金は出せないなぁ。
その方針じゃあスカラ試験受けても減額できる金額は最大でも知れてる感じだし
一応受けるけど減額最高でも出して貰えるかはわからないからなぁ。
なにより定期が学割で安くなるのが何気にありがたかったんだよなぁ。
あぁ、マジでどうするかな…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:13:44.08 ID:tgjYmObyO
>>276
何言ってんだ
模試で出してたら尚更だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:01:05.83 ID:RCldpFwNO
なんか信じられない。代ゼミの良さってスカラしかないだろ。こんなことしたら河合駿台に生徒流れまくって代ゼミの実績ガタ落ちで今後の存続が危ぶまれるっていうこと予測出来ないのだろうか…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:04:22.84 ID:EjTAKhV3O
>>280代ゼミの企業生命よりテメーの進学先心配汁w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:09:45.08 ID:tgjYmObyO
進学校でロクに勉強せずそのブランドだけで学費免除を貰い結局はMARCHに行く生徒や、流出した問題を基に模試で高得点を取り将来を期待されるも結局はMARCHに行く生徒よりも、流出の心配の無い問題で本来の学力を計り現実に勉強ができる人間の学費を免除したほうがずっと経営的
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:18:56.23 ID:tOg9R2tf0
でも理屈は理屈として、一般論として代ゼミの生徒数と最終的な収益も下がる気がするんだがなぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:24:28.24 ID:tgjYmObyO
自分の論理を一般論とか流石だわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:50:25.17 ID:RCldpFwNO
スカラなかったら医学部志望の人とか代ゼミなんか行かないし…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:55:30.89 ID:RCldpFwNO
認定試験のスカラが判定基準緩くなってるとかそういうのないかな〜。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:25:03.67 ID:GKwXo/i80
認定試験は簡単だから実力さえありゃ心配する必要ありません。
そして、一時的には業績が落ちるだろうけど、実際の実力を把握して適切な割引率で人を集めた方が収益率は高い。
それに、今までが異常だったんじゃね?実力がそれなりにある人にはいい変化だと思うがな。
模試カンニングで全額とか、出身校で半額とか費用対効果悪すぎ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:50:28.70 ID:0VNeyZDP0
とりあえず認定試験は2回まで受けれるから、受けてみればいいんじゃね?
どうせ無料だし、後期まで終われば暇だろ?
それで満足のいくスカラが来れば代ゼミに通えばいいし、不満だったら駿台とか河合とかに行けばいい

それだけのこと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:30:29.88 ID:ohkK3eQW0
うわっ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:59:26.85 ID:W8h7eZdC0
認定試験は後の方の受験日になるほどスカラは出にくいという噂は本当?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:01:19.60 ID:elmzhtiO0
>>290
3月の試験は2月のより難しくなるからだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:01:43.65 ID:RuJqWKxl0
別に代ゼミより河合や駿台の方が優れてると思わないけどな
結局予備校なんてどこ行こうと結果はあんま変わらないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:35:58.77 ID:RCldpFwNO
そうだろうか?亀田の化学とか終わってると思うし、あんなのがまかり通ってる代ゼミはおかしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:51:58.27 ID:OQMnke+FP
大手予備校の良し悪しなんて寸志やがな

そしてスカラ届いてた。30万だわ。
http://www.uproda.net/down/uproda254269.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:57:53.41 ID:njvYVzs80
去年の俺は学校で代ゼミのセンタープレと、センター直前テスト演習みたいなのを受けてただけで40万円免除されたよ
同じ学校でも30万とか40万とかでわかれてたから模試の成績で見てたのかね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:10:42.90 ID:RuJqWKxl0
おー、30万おめー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:15:16.57 ID:W8h7eZdC0
>>294
試験受ける前に模試成績のスカラとかは送られては来なかった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:18:20.71 ID:OQMnke+FP
>>297
今のところは
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:11:28.48 ID:NA3Q8VA10
今年浪人してたものだけど、俺は50万だったなぁ
全額免除を期待してたのに・・・
全額とかなくす代わりに、広く安くばらまくようになったって噂です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:40:12.57 ID:VDqyrWdC0
>>282
>>284
うわっ(棒)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:45:28.48 ID:/M/pmurx0
ここって自分の妄想を平気で噂と言って書き込むよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:56:19.41 ID:RuJqWKxl0
お前ら嫉妬はいいから>>294みたいに証拠さらしてからほざけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:44:02.45 ID:RCldpFwNO
スカラ30万の人、センターの点教えて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:52:02.50 ID:EjTAKhV3O
金あるくせに金ケチルな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:12:53.12 ID:aW8z+nSoO
>>291

3月になってからは一緒?

それとも回ごとにムズくなる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:27:09.62 ID:RCldpFwNO
例年通りだと、回毎に難しくなるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:29:31.77 ID:xeIMmZ5s0
スカラ貰えない人って出たりする?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:29:56.37 ID:tgjYmObyO
>>306ソースは
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:40:32.90 ID:viWvxNbiO
>>308
去年連続して三回受けた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:57:03.20 ID:ecbELXhLO
校舎によって高額免除ゲット難易度が違うなら一口に言うのはナンセンスじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:48:20.92 ID:PgarP+nn0
第1回受験。スカラで40万。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:53:28.00 ID:7wa5EBQGP
妄想はいーんで、写真をどうぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:21:00.93 ID:kqlz43Lt0
>>311
問題何割ぐらいとけた?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:22:02.21 ID:xBLDWHNd0
第一回受験だけど50万簡単にとれたわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:57:16.13 ID:viWvxNbiO
悪いけど、50万や40万とれる人が第一回目受けるかな?ハイレベルな人ほど受けるのは後のほうの回になると思うんだけど…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:46:51.47 ID:7wa5EBQGP
なんだ、今んとこスカラ認定届いたのは一人だけか。
お前らもっと学力あるのかと思ったけど、予想以上にバカの集まりなんだなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:49:28.58 ID:RGlIOc010
国立発表まだなのに認定受けに行く奴が頭良いわけないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:52:31.12 ID:xBLDWHNd0
代ゼミの認定試験は2月中が一番取りやすいから保険かけとくやつは予想以上に多いソースは俺
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:54:53.58 ID:U5cgsPk00
保険とはいえ縁起が悪すぎる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:01:59.51 ID:FgWgj/YtO
国立志望なら貴重な二月の1日間をそんなことに使うなんて保険どころか
もう受ける前から結果がわかってるんだろうよ。縁起じゃなくて頭が(ry
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:30:02.91 ID:xBLDWHNd0
ごめんね、嘘ついて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:38:18.58 ID:7wa5EBQGP
いいよ、許すよ、このスレのほとんどはうそつきなんだから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:01:26.18 ID:HrIbTySA0
>>317
魔女もまりぴも国公立前に受けてた
魔女は消えたけど、まりぴは信州医合格してた
2人とも代々木校・本部校で有名だった人
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:47:52.10 ID:LR8EkYPPO
素直に10万って書いたら叩かれるしなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:55:48.47 ID:gB2vl2Fz0
受けようと思ったけど事情が変わって受けていない。
全免ないしそれに近いスカラを取れたという写真付きの報告があったら受けに行く。

さすがに30万円は用意できない。
負担額が10万以下じゃないと難しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:18:48.63 ID:pJbiNz5GO
センタープレでSS75なんだがどのくらい減額される?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:44:17.79 ID:lijUAWMl0
スカラの最低額が10万なの?
0円とかないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:08:02.25 ID:xBLDWHNd0
0円をスカラシップっていうのか?高校受験からやりなおせよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:34:01.85 ID:yb6N6+njO
>>326
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:54:32.07 ID:lijUAWMl0
>>328
そうなの?
全員もらえるって感じか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:21:51.00 ID:7wa5EBQGP
ほんとバカ多いんだな、びっくりしたわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:37:17.88 ID:LR8EkYPPO
スカラ試験は馬鹿でなければ入学金(10万円)は無しになる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:11:08.93 ID:VP1jeWkwO
模試のスカラ認定が無くなったのはネタバレで高得点取る馬鹿がいるからじゃね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:39:17.18 ID:UVI+tt25O
このスレで同じ台詞が何回出てるだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:20:31.25 ID:2NYiXGKPO
2/26に受けた方、結果どうでしたか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:02:14.55 ID:OeY9hAbEO
去年の情報だが参考までに
《試験内容とレベル》
・早い回次
数学…クソみたいな計算問題。一番難しくてcos二乗の積分とか
英語…詳細は忘れたがそんなに難しくなかったはず。なんか4択みたいなのがあった気が


・遅めの回次
数学…ちょっとした文章付きの問題。決して難しくないけど早めの試験に比べればって感じ
英語…B5用紙に半分ぐらいの量の英文があって単語うめる形式。単語レベルはセンターと同等かちょい上

《出来》
数満点・英は7割前後?

《減額幅》
・模試の減免…40
・スカラ…30→15→20

《感想》
遅めの試験でも、数学は満点で英語も初回に比べてそこまで悪くないはず。
それを考えると減額の基準は回を追うごとに厳しくなってると思う。
問題の印刷はコピーを繰り返した感じのぼやけぐあいなので、おそらく数十パターンあって、その中から毎年使いまわしてるかと。

明日受けてくる。
また詳細レポします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:39:53.42 ID:2NYiXGKPO
>>336
貴重な情報ありがとうございます。頑張って下さいね。蔭ながら応援してます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:43:07.68 ID:OLKrGrfF0
>>332
入学金じゃなくて、授業料から10万減額
この表現はかなり重要で、4月に入ってから入学を取りやめて返金してもらう場合に10万は戻ってこないってこと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:47:40.41 ID:hzT9b6+10
長岡は電通学部卒。電通は地方下位国公立程度。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:12:44.34 ID:UVI+tt25O
駿台通ってるんだが、模試すら受けてないのに河合から認定がきた
代ゼミも同じ感じでくるのかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:19:56.25 ID:neetnUq8P
今年一番最初の2/23に受験した組。


<英語>
問題量はそこそこ、大問6つくらい。でも見直す余裕もあったからそんなに時間はかからなかったはず。
長文は少なく難易度はセンター以下。会話文穴埋めも有り。
他は単語・イディオム・文法・並べ替え。これだけで6〜7割。センター以下レベル。発音やアクセントは無かった。
単語・イディオム・文法に関しては3択だった。
すべて選択問題で9割は出来たと予想。

<国語>
現文・知識問題・古典文章・古典知識問題。
現文はセンター同等。
知識問題は漢字の記述有り、四字熟語の間違い探しや慣用句・故事成語の正しい意味選びなどもあってセンターレベルを凌駕しており結構難しかった。文学史問題も有った。でも配点は少ないと思う。
古典文章問題はセンター同等。長文1問だけ。
古典知識問題は簡単。センターちょい下くらい。主に文法や品詞選び、平安〜鎌倉あたりの文学史並べ替えがありちょっと考えたが、なんとか解けた。
古典ジャンルに関しては満点とれたと思う。現文と知識問題で8割くらいかな?
あわせると9割いったと思う。

<数学(T・A・U・B)>
教科書レベル。偏差値55前後でも9割いけるんじゃないかと思うほど簡単。
応用なんてほぼなく、基礎を満遍なく。確率・場合の数は出なかった。
大問4つで30分もかからずに終わった。見直して1つケアレスミスに気づく程度。
満点とれたはず。



これで本部校東大文系認定と30万認定届いた。ちなみに俺は去年までリーマンやってた脱サラ組だから、模試は受けておらず偏差値とか分からん。
今年のセンターを自宅で解いたら英・国が8割弱、数が9割だった。
ってか受験会場さみーよ・・・暑すぎるよりはいいけど、何であそこまで寒いんだ・・・
この30万スカラで代ゼミ入ることにする、多分もう受けないからあとは頼んだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:21:39.30 ID:l26BVEoE0
スカラシップってどの段階でわかるの?
例えば入学の時に模試を見せに行ったらその場で教えてもらえるとか?
それともクラス認定テストを受けなきゃもらえないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:25:43.94 ID:2aYNbi1a0
>>341
ニートのくせに詳細サンクス
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:32:40.99 ID:3Z8//2cJ0
>>341 抱いてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:54:10.23 ID:OeY9hAbEO
すげーIDがneetだ
ありがとうございます!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:06:13.20 ID:4eHn1Cig0
>>340
どうして河合から?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:04:18.47 ID:2NYiXGKPO
>>341
ありがとうございます。参考にさせていただきます。これからも勉強頑張って下さい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:36:16.63 ID:4eHn1Cig0
でも3科目あわせて9割程度の得点率で、スカラが30万しか降りないって・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:38:25.18 ID:2aYNbi1a0
認定試験のスカラ上限って30なんじゃないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:42:47.10 ID:Z1TKtkcgO
>>341
対面、サテ、ブース、どの授業形態をうける予定ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:09:11.56 ID:UlZkysHf0
上限30wwwwww
誰も代ゼミいかねえよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:26:09.56 ID:UVI+tt25O
>>346
オレも分からん
ただ文系なのに理系中心の認定だったよ(一橋はあったけど)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:07:59.47 ID:FZclhauA0
地方港でバイトしてるけど、今年の研修で50万が最高って聞いたぜ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:23:39.98 ID:2NYiXGKPO
地区ごとに事情が少し違うみたいだからね…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:44:12.34 ID:neetnUq8P
>>350
対面です
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:50:30.38 ID:4eHn1Cig0
>>352
でも認定だけであって割引は無いんですよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:12:05.76 ID:FZclhauA0
地方ごととかは無いと思うぜ。
スカラシステムの説明はオベリスク本校でやった奴をサテで見たからな。
他校も同じはずだから差異は無いと思われる。
あまり詳しい事はいえないけど、スカラ・選抜システムが変わったのは高割引を貰ったのに成績が悪い(模試にしろ、進路にしろ)のが多かったから見たい。
ただ、全部完璧なら確実に50万だし、偏差が65以上でも50万でるらしい(噂だが。。)。

ちなみに本科の口座数を単科で取ろうとすると100万以上かかるし、自習室も使用制限(単科がある非だけ使用可能)されるから、卓郎でも平気な人にしかおすすめできない。
実習室は問題集の貸し出しとかしてくれるから浪人中は自分もよく利用してた。
試験に関わってないから知らんが、スカラの認定は成績+偏差値の総合判断で判別ぽいから平均が高いと50万は出にくいかもな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:11:23.34 ID:CMUcBMBUO
バイトの研修でスカラの判定方法はやらない気がするんだけど…。正社員の研修ならまだ分かるけど…。それに↑の方、自習室が実習室になってたり、わざとそう変換したんじゃなくてこういうのの操作に疎い中年さんがマジで変換ミスってるように思えるんだが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:34:44.80 ID:PrDf8o4B0
みんな分かっててスルーしてんだからほっとこうぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:39:22.52 ID:7cKbtHQO0
>>357
全部完璧とは認定テストが?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:39:06.07 ID:KSSlHAKfO
もうスカラめんどいから、バイトいこ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:36:57.05 ID:7qslXRFsO
今から受けます。

聞きたいことがあれば書いておいてください。
ちなみにMS志望です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:20:08.49 ID:NVOJQPGe0
去年は模試のスカラはいつごろ届きましたか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:22:01.20 ID:CMUcBMBUO
>>363
3/10ぐらい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:52:14.41 ID:wzhrz9SV0
試験受けて40万だったよ
クラスはKL
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:58:32.20 ID:Iz3MsqIiO
問題どんな感じか教えて下さい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:04:13.14 ID:CMUcBMBUO
ちょっとスレ違いかもしれないけど、代ゼミ以外にスカラ充実してる予備校って他にありましたっけ?首都圏でね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:46:23.80 ID:cAAhFyHY0
2/26に受けた結果さっき届いた。MS希望で英数ほぼ満点だと思うから満額免除期待してたのに50万しか来なかった。入学金10万+(授業料74万-50万)=34万?
出身校割引の通知ってそろそろ来なかったっけ、安い方にするわ。8日までに出身校割引来なかったら34万か・・・高いわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:01:42.82 ID:wVFDOYfHO
>>362
テスト受ける人イパーイだた?
370362:2011/03/02(水) 12:09:20.18 ID:7qslXRFsO
>>363
確か国立の発表直前だったと思いますが記憶が曖昧です。
ごめんなさい。

>>366
VC
確率
小問集合。
赤玉3白玉5から3こ同時にとる場合、@白のみA白2赤1
サイコロのでた目×100円がもらえるゲームで1回投げた時の期待値
52枚のトランプからハートか絵柄をひく確率
サイコロを5こ投げた時の積が偶数になる確率

指数、三角関数
計算問題。
指数の肩の文字式を連立させてxとyを求める問題
sin75とtan105の値
sinとcosを含む式の最大値
2の30乗の桁数

微分
y=logx/xでf'(1)の値
3=eのx乗/xで解の個数
y=2cosθ+cos2θで最大値と最小値

積分
y=sinθのx軸と2/πで囲まれた部分をx軸で回転させた体積
y=sinθとy=cosθで囲まれた部分の面積
y=1/n√n(√1+√2+…+√n)の極限値
∫1/1+x2乗dx(0→1)の値


あと2〜3問あったような…
あとでUBと英語も書きます。
371362:2011/03/02(水) 12:13:04.76 ID:7qslXRFsO
>>369
10人いない程度です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:37:04.96 ID:fHo4KWXn0
>>368
証拠うp
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:03:54.82 ID:cAAhFyHY0
>>372
ほい。本当に全額免除あるのか疑いたくなるわ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4-7VAww.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:05:13.92 ID:cAAhFyHY0
すまんなんか逆さまになってしまった。iPodのカメラだから画質悪いのは勘弁して
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:20:50.22 ID:cjZ8/r1g0
30万はたけえな
入学金の10万でも定期やら昼飯代なんやら入れたら結構きついのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:41:41.27 ID:CMUcBMBUO
昼飯は弁当作ればOK
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:56:39.57 ID:Iz3MsqIiO
>>370
随分詳しくありがとう
msて医学部だよね?


俺も医学部志望や
がんばろう
378362:2011/03/02(水) 14:05:18.34 ID:7qslXRFsO
UB
VCと同じ
微分
y=xの3乗+2の接線
f(x)=axの2乗+bx+cで、
f(0)=…
f(1)=…
f(2)=…
が成り立つ時のabc
…の値忘れました、ごめん

積分
∫(x2乗+3x)dx0→1+∫(x2乗+3x)dx1→2+∫(x2乗+3x)dx2→3の値
あと単純な面積の問題。
379362:2011/03/02(水) 14:08:37.65 ID:7qslXRFsO
>>370です

>>377
ありがとう!
お互いがんばろう
380362:2011/03/02(水) 14:34:26.59 ID:7qslXRFsO
英語

四択で熟語穴埋め
catch up withや、break outなど


三択で文法間違いを含む文を選ぶ
冠詞、形容詞と副詞の使い分け、時制、複数か単数か、仮定法過去完了など
センターより易


三択
to不定詞とingで意味の変わらないものを選ぶ、becouseやunlessの使い方が間違っているものを選ぶなど

語順整序
センター形式だがかなり易
5この連続した空所の2、4番目にくる番号を書く

長文穴埋め
カッコにはいる前置詞や動詞を四択で選ぶ
文脈からすぐに推測できる程度のものだし選択肢もわかりやすい。

長文2題
センター大問6と同じ形式だが段落分けはない。
それぞれ問いが5こずつ
長さはセンターの半分ぐらい、解答の選びやすさは今日の試験の中で一番易


長々とすまん
読んでくれた人ありがとう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:13:14.31 ID:2VDl5nwK0
どういう問題が出たか抽象的な解答はいいんだが、具体的なの出しちゃまずいだろ。
俺しーらね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:15:55.91 ID:uutnsNyv0
>>368
ほぼ満点で8割免除なら良い方
次受けたら5割免除に落ちる可能性大
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:25:13.41 ID:cAAhFyHY0
>>382
勝手にほぼ満点だと思ってるけど英語の語彙文法自信ないの2,3個あったし数学の計算ミスもあるかもしれない。解答もないし採点された答案返されるわけでもないから実際はわからんよね。
まぁこんなもんでも50万免除来るよっていう参考程度になれば。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:31:55.60 ID:44o5GTyjO
10万免除がゴロゴロいる中で5割免除はかなりいいほう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:37:26.52 ID:uutnsNyv0
>>384
10マン免除なんて説明会行けばだれでも貰える
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:10:20.54 ID:B42+eldoP
早慶上位国立狙うなら5割免除くらいはないと浪人する価値ねぇよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:39:33.80 ID:TgxhwNPCO
こういう書き込みを日東駒専狙ってる奴がしてるから凄いよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:41:41.71 ID:qq3NYdxA0
>>385
だからゴロゴロいるって書いてあるじゃん
日本語も読めないのかよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:02:30.45 ID:+3vj3hBLO
現役生だけど代ゼミセンタープレの偏差値67で50万免除きたよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:11:35.10 ID:eFxagVxP0
さっき案内来たけど、スカラについての紙は入ってなかったお・・・orz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:53:33.32 ID:P7/VFo3P0
>>390
あなたと代ゼミはどういう関係性?(センターリサーチ出しただけとか)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:59:06.92 ID:eFxagVxP0
>>391
代ゼミ現役スクール生です
ちなみに半額免除だった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:33:14.91 ID:zoxcTSFiO
画像UP願います
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:52:56.32 ID:EPy/c8BeO
死文だけど40万きた。
英語九割
国語七割くらいかね。
50万はやっぱ国立がでやすいのかな。試験も三科目だし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:34:11.79 ID:mw4lTaJiO
>>393
現役時に半額だっただけで、今年はまだ来てない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:16:32.05 ID:K6EMwrtX0
>>392
代ゼミに通っていたなら職員にいわないとこないかもよ。
国立前期発表前に生徒に割引送らないってきいた。
ていうか去年の俺がそうだった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:51:10.21 ID:3E78Fsvt0
>>395
ぶっちゃけ現役時代の成績はあまりよくなかった?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:48:49.62 ID:Sj36568H0
俺も受けたいんだけど、いつ受けるか決めきれない。
2回しか受けれないし、40万取りたいので失敗できない。
英語と数学1A2Bで受ける予定。国立薬学コース志望。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:54:19.20 ID:jiSVZlBk0
1回目で30万だったらそこで妥協したほうがいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:08:21.58 ID:Sj36568H0
>>399
確かに。
そうします。その30万が取れるかも不安。
回が遅くなる毎に難しくなりそうだし、今月中旬に
1回受けるか・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:30:58.74 ID:u7o29jRF0
でも後の方になるとどんどん難しくなっていくんでしょ?本当かどうかは知らないけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:50:01.54 ID:UhKM73ZKO
後になると問題の難易度とか関係なく、高額スカラが出にくいよ

って事務の仲良い人に昔聞いたことがある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:39:50.41 ID:u7o29jRF0
なんでだろう?枠が埋まってくからか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:41:04.22 ID:CpXXpqqH0
スーパーレベルの学費が入学金込みで75マソだろ?
最低でもスカラ60マソじゃないと割が合わん
60マソだとして15マソ支払う訳だし

スカラの最大が50マソの時点で戦力外通告だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:47:07.30 ID:UqZkVT5oO
うん、で?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:47:49.76 ID:4MCzPlJj0
これまで50万が1人しかいない時点で2chのレベルが伺える。どうりで講師信者やアンチが腐るほど湧いてるわけだ。
お前ら勉強しろよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:30:42.99 ID:ZIk82cz30
>>404
お前は1円も払わないだろ
大学落ちたお前のせいで保護者がいらぬ出費をするハメになったんだから反省しろよクズ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:33:34.63 ID:NBvqA5L+0
50万免除が送られてきたんだけど、これって凄かったんだな
認定試験で全額免除狙いたかったけど難しそうだね…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:36:57.95 ID:yLgZL1w20
50万免除って来年東大京大受かる見込みのある奴が貰えるんだろ?
コース入るだけならMARCHレベルの人間でもできるわけだし
50万免除無いと戦力外通告とか夢見すぎだろw
だったら今年早慶行っとけばよかったじゃねえか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:05:32.84 ID:18SEtaqU0
今現役なら50万はたいしたことない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:42:38.35 ID:bL3Ed+GV0
>>408
今年は全額免除は出ないと聞いたけど。
九州や札幌校舎は違うかも。通うのはその辺?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:48:59.12 ID:g0EZZ3pA0
センター641点
河合の偏差値60くらいだったけど
50万免除きた @熊本
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:53:27.21 ID:XgezfGSb0
地方は割引率よくていいな
東京は厳しいぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:37:23.27 ID:bL3Ed+GV0
羨ましいお。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:40:59.82 ID:jBuKBBj40
去年のセンタープレ受けた人で、スカラ来た人いませんか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:19:26.74 ID:pkX3qZzE0
都内でスカラはいまんところ30万が最高かな?
なんで地方だと高額でやすいんだよ畜生
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:02:44.18 ID:k9DHfK23O
何かこれ読むと前年度センタープレの結果は全く関係ないんだな 一応二回上位入ったから来ると思ってたんだが…

潔くテスト受けにいくか…
テスト日程ってどこで確認できる?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:53:07.68 ID:VyMBxRJq0
>>417
HPの新学期のデジタルパンフに一緒になって載ってる。
ところでスカラまだ送られてきたりしてないよね?
俺は割引率低くてもいいから念のために送って欲しいんだけど。。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:17:18.13 ID:k9DHfK23O
>>418

何て書いてある?俺も見てみたんだがいまいち解らないんだが 詳しく教えて貰えると幸い!

いや来てない…
特待はないのか直接代ゼミに連絡しようかと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:13:30.48 ID:ur8hcB530
>>417
自分で探せ
適当にコピペしたから、見にくくても知らん

http://www.yozemi.ac.jp/les/1gakki/jukenka/j-nyugaku.html

回次 試験日 合格発表日 入学手続締切日
★1 2月23日(水) 2月26日(土) 3月4日(金)
★2 2月26日(土) 3月2日(水) 3月8日(火)
★3 3月2日(水) 3月5日(土) 3月11日(金)
★4 3月5日(土) 3月9日(水) 3月15日(火)
★5 3月8日(火) 3月11日(金) 3月17日(木)
★6 3月10日(木) 3月14日(月) 3月19日(土)
★7 3月12日(土) 3月16日(水) 3月22日(火)
★8 3月14日(月) 3月17日(木) 3月23日(水)
★9 3月16日(水) 3月19日(土) 3月25日(金)
★10 3月19日(土) 3月24日(木) 3月30日(水)
★11 3月21日(月・祝) 3月24日(木) 3月30日(水)
★12 3月23日(水) 3月26日(土) 4月1日(金)
★13 3月25日(金) 3月29日(火) 4月4日(月)
★14 3月27日(日) 3月30日(水) 4月5日(火)
★15 3月30日(水) 4月2日(土) 4月8日(金)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:52:18.58 ID:LtRZpuhUi
スカラってコースだけなのか?
単価のみ取りたいんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:53:10.72 ID:LtRZpuhUi
まげ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:34:52.81 ID:E2L2Sji60
>>421
馬鹿は死んでいいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:43:56.13 ID:LtRZpuhUi
死は誰にでも平等だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:44:50.74 ID:qowxTMBT0
ガキが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:07:14.60 ID:LtRZpuhUi
てゆうか多分オジサン達より頭良いよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:23:22.17 ID:YfE8/W6ZP
なんで煽られ体制0のゆとりが湧いてるんだよ、落ちまくっておかしくなったのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:29:02.43 ID:qowxTMBT0
そうです。親にも学校にもプレッシャーを掛けられ、精神がまいってしまったんですね。3月の風物詩のようなものです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:36:37.44 ID:2OCfs1X70
ID:LtRZpuhUi
頭がいいなら、パンフ見れば済む話をここに書かない
しかもお前の馬鹿な疑問の答えは少し前に書いてある

だから、敢えて馬鹿向けに書いてやる
馬鹿は人に迷惑かける前に今直ぐ死ね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:56:33.45 ID:VyMBxRJq0
いいからおまいらスカラの話しろよw

明日月曜だから、代ゼミからスカラ届くだろうか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:52:15.66 ID:LtRZpuhUi
ゆとりが湧いてるなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:00:01.19 ID:YfE8/W6ZP
IDも顔も真っ赤っかだね^^
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:06:43.87 ID:SRnUpp/7O
ちょっと気になったんだが
3/2に受けた試験で30マソ免除きたんだが>>373と書式ちがうんだけど

仮に校舎が違えば書式も基準も違うのかな?
けっこう自信あったから残念
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:18:15.21 ID:gR+jQc3qO
>>429の名言を支持するw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:22:50.89 ID:VyMBxRJq0
>>433
何割取れたの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:33:29.65 ID:BheFb0R50
>>433
>>294>>373で書式違うから校舎によって違うんだと思われる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:34:26.17 ID:SRnUpp/7O
>>435

数学は満点のはず
英語は文法の問題で5こぐらい自信ないのあったけど8割はきってないと思う

ちなみに去年の記述の偏差値は数学80英語65ぐらい

スカラ認定の画像載せたいけどやり方がわからん。すまん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:36:16.63 ID:SRnUpp/7O
>>436
d

もう一回分あるから別の校舎で受けてみるわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:50:09.46 ID:VyMBxRJq0
ちなみにどこの校舎だったの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:50:50.20 ID:YfE8/W6ZP
もしかして都心か?都心なら30万で我慢しといたほうがいい。実質の上限が30万だと思ったほうがいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:02:02.62 ID:SRnUpp/7O
>>439>>440

本部じゃないけど一応首都圏
当日の受験者は片手以内だからw校舎名は伏せるわ

よく考えたら8日の結果が届く日は後期で地方に行ってるし、だんだん厳しくなることを考えて、これで手続きすることにした

あとは任せた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:13:34.10 ID:SRnUpp/7O
>>441だけど

スカラで気になることがあったら聞いてくれ
何か役に立てれば幸い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:19:49.93 ID:NSCymR2U0
>>442
英語と数学も問題の内容とレベルを
大雑把でいいので教えてください。
テスト前にどんな対策をしていったかも
出来ればお願いします。

あと、英語と数学で愛用していた教材名とかも
書いてくれるとありがたいです。
よろしくお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:51:04.26 ID:SRnUpp/7O
>>443

数学は駿台のカルキュールっていう計算問題集に載ってるのとほぼいっしょ。
メインは確率・三角関数・指数対数・微積。

英語はセンターっぽいかな。
文法絡みが半分以上、そのあとに簡単な長文が2、3こ。
レベルはセンター以下。
文法や熟語を見ておくといいかも。
俺はスカラ対策は特にしませんでした。


俺は今年結果を出せる見込がなくスカラを受けにきた人間なので、これから書くのは一体験談として聞き流す程度にしてください。

数学
基礎を身につける時は基礎問題精講1A〜3C
実戦用に
標準問題精講1A〜3C
理系プラチカ1A2B(ベクトルが薄かったから文系プラチカで補充)
理系プラチカ3C(微積のみ)
3Cは基礎レベルから応用のつなぎにチョイスやってました
医科歯科の赤本
センター直前は駿台とZ会の実戦問題集

赤チャや一対一は解説が個人的に合わないと感じたのでやりませんでした。

英語
二次の長文重視でセンターの大問2は最初から捨てたからそのつもりでドゾ。
文法は基礎英文法精講(2周して放置したら見事に忘れた)
構文はビジュアル英文解釈
単語は速読英単語の標準と上級
長文はやっておきたい英語長文500、700、1000

ちなみに挫折したのは英作文700選、ターゲット、英文解釈教室、英文法頻出問題演習の熟語編
多いなw

スレチ&長文すまん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:58:25.70 ID:VyMBxRJq0
>>444
すごいね。スパ国医志望ですか?
しかし医科歯科受ける人でも30万しか降りないなんて、首都圏はほんとスカラの冬だな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:04:24.25 ID:CDhKIk2V0
スカラって死亡コースによって決まってるのか?
同成績でも東大コース希望ならスカラ10マン、早慶コースなら20マン、とかになるのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:05:05.64 ID:9AEPiRVnO
>>445

ありがとう
二浪だから本が多いのは当然と言えば当然なんだが
来年からMSで頑張ることにした

文法以外は落としてないはずなんだけどなぁ。
確かにけっこうスカラ厳しいな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:29:07.34 ID:mkQDUwRJ0
>>447
前年度模試成績によるスカラは届いてないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:47:58.30 ID:9AEPiRVnO
>>448
今のところ届いてない

明日の昼までに来なかったら代ゼミに問い合わせしようかと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:58:07.61 ID:mkQDUwRJ0
東京だし今日届くかと思いきやこないな・・・まだ午後があるが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:16:51.68 ID:CEtNo/2S0
代ゼミ 5回(8日)と8回(14日)で 認定のでやすさって変わりますか??
都内で30万狙いです

それとトップ早慶で対面授業とサテラインの教師の差は大きいですかね?
あまり授業には頼ってないのでさほど重要ではないんですが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:58:28.09 ID:cuhdyAF20
後になるに従って認定テストの難易度も上がってスカラも出にくくなるよ。
そんな俺は去年1番最初にテスト受けた。センターより遥かに簡単で9割くらいとれた。都内30万もらった。
453408:2011/03/07(月) 18:23:42.86 ID:a/cHlxZt0
>>411
うん、博多校へ通う予定。
50万来ただけでもよしとするか…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:39:48.13 ID:Yl04n0svO
50免除って、結局いくら払うの?MSコースで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:49:24.97 ID:HhQN9xIsO
>>454
20から30かな
正直全額じゃないなら市ヶ谷か麹町いくわ
セレクトも糞講師しかもたないし、化学が…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:08:38.49 ID:wAao26A+0
亀田じゃいかんのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:18:03.74 ID:+3co6G2VO
本科の授業料って夏期・冬期も入ってるんですかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:19:26.34 ID:b7rAHY1qO
>>457
予備校行く前にやるべきことがあると思うよ
なんでそんな自分に甘い制度が存在できると思うのかね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:53:47.57 ID:cuhdyAF20
なにいってんのこの人こわい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:54:03.50 ID:LVOqRcm20
>>454
24万だった気がする。元は入学金10万に授業料64万じゃなかったっけ。そこから50万免除
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:32:57.45 ID:tNm6CVF50
>>452
マジでか
明日都内の早慶トップ受けるけど30万貰えるかな・・・
センター7割くらいだったし英語入試後全然やってないし認定貰えるかすら不安だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:12:19.67 ID:9ahuhL/H0

さっき試験受けて来たけど
英語はクソ簡単
数学は普通
って言っても85%ぐらいやと思うけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:12:42.82 ID:qzYeLxYqO
代ゼミで話聞いてきた

スカラシップは校舎やコースに影響されない
試験の平均は約6割
説明会に出ると5万減額(10万ではない)

校舎やコースによって違うって話はデマだったんだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:21:04.39 ID:R7sCco610
代ゼミは建前しか言わんよ

模擬試験ではスカラ判定行いませんって言っておきながら数日後にスカラ認定証を送ってきたりするからな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:47:19.49 ID:qzYeLxYqO
悪いが、2chよりは信用できるわw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:03:27.42 ID:aDUImpaE0
でも九州や札幌の代ゼミでは前年度模試結果のスカラを今年もばら撒いてるそうだしな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:18:51.41 ID:lnqM8gIw0
携帯のデマなんて誰もしんじねぇよばーか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:04:36.74 ID:qzYeLxYqO
試験内容に関しては友達の話と2ch一致してたけどね
英語は文法中心、数学は難易度センターと同じ(量はセンターより少ない)、古典も文法中心、国語は文学史が出た、とのこと

地方はスカラ出やすいとかは証拠画像でもあがらない限り信じないほうがいいと思うよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:56:32.78 ID:wjD+QZmn0
たしかに、俺もこないだ受けたが>>341と全く同じだった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:00:03.24 ID:qzYeLxYqO
後になるほど難しくなるってのも根拠無いんだよなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:16:57.97 ID:lTS4hr+n0
30万引きとかやる気なさすぎだろ・・・
難しい問題にして上位生選別して50万スカラくらい出さないと東大京大医学部実績終わるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:27:48.76 ID:aDUImpaE0
去年代ゼミと関わりのあった人には新学期の案内を送ってくるらしいのに、それすらも送ってこないのは何で?首都圏で送られてきた人いますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:53:18.26 ID:lkzaPYZYO
>>472
千葉だがまだ来てない。

そろそろ来てもおかしくなさそうなんだけどねー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:10:36.60 ID:KOf+mQgKO
医系だけど数日前にスカラ通知来たので簡単ですが報告
首都圏で30万免除
数学・・・1問ミス(計算ミスがなければ)
英語・・・ほぼミスはないはず

参考になれば幸いです
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:54:37.20 ID:qBimUBmc0
私も報告します。
大阪校、早慶上智トップ、二浪(女子)で40万免除
数学・・・満点
英語・・・9割ぐらい??
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:38:58.80 ID:bSP54bjJ0
やっぱ首都圏だと30万が実質の上限っぽいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:12:55.41 ID:/xLQuAmn0
なんでんかんでんで簡単だった
でも国語の知識問題はサパーリ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:41:01.84 ID:GMTG737x0
サテラインに入ろうと思うのですが、スカラシップ認定されるにはどうしたらいいですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:03:12.82 ID:cYXTuAh/O
>>477
文学史だっけか
どういう風に聞かれたの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:51:59.84 ID:/xLQuAmn0
>>479
俳句だったか短歌だったかが書いてあって、これ読んだんだれ?って聞かれた気がする
後は覚えてない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:03:25.07 ID:cYXTuAh/O
>>480
国語は現代文は文学史、古文は文法で決まりか…サンクス
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:41:11.24 ID:8euIMFEwO
なんだかんだで三大予備校で一番本科の学費が安く済むのは代ゼミ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:59:29.40 ID:rzXnL8GnO
国医落ちの人、選抜試験いつ受ける?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:39:44.02 ID:FyKZmKPkO
質問です。
浪人することが決まり代ゼミから案内が来てたので見たらスカラシップ生認定証というのが入っており授業料40万円免除と書いていたのですがこれってどれくらいのものなのでしょうか?
もっと引き上げたりできるのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:04:17.79 ID:cYXTuAh/O
>>484
まずは写真貼って釣りじゃないことを証明しろ話はそれからだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:09:06.43 ID:ORCBtZEE0
>>485
写真?認定書のですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:13:48.72 ID:zRXLs7NXO
>>484名前も名乗らないで聞くことだけ聞いてホナさいならはないやろw
質問あるんやったらまずお前がどこの誰だか検証可能な状態にしてからにしろや
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:19:04.67 ID:cYXTuAh/O
>>486
そう、認定証の(^ω^ )
このスレに50万ないと屑とか言ってる奴が居るけど、実際写真があがってるのは最高30万
40万はかなり高いほうだよ
認定試験受けると前のスカラシップは取消になるから注意ね
だから40万以上が出るか分からない以上は妥協するべきだと思うよー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:24:33.45 ID:ORCBtZEE0
>>488
そうなんですか。
教えてくださりありがとうございました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:26:42.57 ID:rzXnL8GnO
で、認定証うp
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:55:09.23 ID:n2zESFiHO
>>483
既に二回受けてきた。
山梨後期も残ってるけどほぼ可能性ないから入学手続きだけは済ませておくつもり。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:09:18.98 ID:64q2u1z+i
30万免除でいくらになんの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:09:24.03 ID:cYXTuAh/O
>>489
せっかく教えたんだ、認定証UPしなさい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:20:47.02 ID:Ok5QWYm90
>>492
なんでお前は入学規定さえ見ないの?
そんなんじゃ何浪しても麗澤大学が関の山だよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:25:11.79 ID:blLMPspd0
二浪目なんだけど今年はこないのかなぁ。
去年は来たはずなのに。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:31:56.34 ID:6fVXWYioO
40万来た

これMAX?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:34:38.78 ID:ABwsltYz0
地区によるらしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:18:54.10 ID:oKey/SIg0
50万貼られてたのに30万が最高だと信じたいアホがいるらしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:37:23.90 ID:8htD1C2zi
首都圏はそんぐらいだろ
50万とかドコイナ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:05:48.04 ID:Sm6w96cyO
連続で受けると前回のスカラ消えるって本当
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:28:58.29 ID:0Qt5jmiRO
試験受けずにスカラ届いた人、地区とスカラ証の画像うpしてよ。
釣りばっかで面白くない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:32:59.62 ID:u3lvbKVxO
本部校に電凸した
スカラ試験を受けてある額の免除は受けたが、前年度模試による免除が発送されるならばそれを待ちたいと問い合わせしたところ、今年からその制度はなくなったとのこと

最初はごまかされたが、食い下がって質問したところこう言われた

模試免除待ちをしてるなら諦めた方がいい
一回でも早くスカラ試験を受けるべき
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:38:44.20 ID:u3lvbKVxO
連投すまん

前年度模試による免除については、自分の行きたい校舎に電話して確認するのが一番早いし確実だと思うぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:46:39.36 ID:ABwsltYz0
>>502
首都圏は模試では10万だけって聞いた
俺も10万だった

それ以上は認定テスト必要
505502:2011/03/10(木) 10:50:03.23 ID:u3lvbKVxO
>>504
俺のところには10万すら届かず電話したら今年はないと言われたんだが
適当にあしらわれたのか…
一応マーク模試なら全回名前載ったんだがなんか悔しいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:53:33.42 ID:JCT/Mp6j0
>>501
何でお前のために個人情報(カメラや日時等)を流さなきゃいけないんだ

信じたくなけりゃ、信じなくていい
2chなんだから2chなりの情報があれば十分
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:57:00.41 ID:tdnCfvqCO
2010年度本科生で来年度のスカラの案内届いた方いますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:08:45.60 ID:ixjozSjQO
>>504
聞いたって2chで見たんだろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:55:38.90 ID:3fx6oLzZO
>>507
届いてない。千葉だけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:50:33.75 ID:0M6lpF3s0
首都圏の実質上限は30万。超期待組で40万。
40万〜50万連発が田舎。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:36:32.80 ID:GJGyxZZs0
ひでえなこのスレw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:44:56.26 ID:9SPv7t9n0
>>483
俺はもう受けたよ
30万減額だったから申込みする予定
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:22:22.57 ID:RySfuBDSO
偏差値55超えたけど20万だった。
英語ひどすぎたからか?
数学・化学・歴史で受験できる学校ないかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:57:12.57 ID:0M6lpF3s0
地方ならそんなもんだろ
首都圏で20万なら結構いいほうだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:18:09.18 ID:VKI45FH0O
福岡だけど50万免除きたよ
来年東大行きたいんだけど代ゼミってどうなの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:19:33.08 ID:8htD1C2zi
自分で勉強できるなら代ゼミは悪くない
講師も良いらしいし

サボっちゃうタイプは大人しく河合に行くべきだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:13:26.53 ID:xb3fR0rNP
たしかに、代ゼミは放任・河合は過保護って感じがする。
俺は代ゼミがおすすめだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:02:06.05 ID:ttTcnM6i0
代ゼミは、例えば本科生には面談は一応設けられてるけどそれらに出席しなくても別に何も言ってこないし模試受けなくても同じというのは本当ですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:13:59.31 ID:njHOExJZO
>>518
特に何も言われないと思うよ。模試に関しても同様。
まあ本科生なら模試無料だし、受けてもいいと思うけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:53:41.52 ID:ttTcnM6i0
本科生には学期ごと家に成績表が送られて着たりはしないんですかね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:03:59.16 ID:xC62D+iw0
講師の質がよくても職員と生徒の質が悪いのが代ゼミ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:06:49.98 ID:dCQGaDVK0
職員の質が一番ひどいのは代ゼミ。一番いいのは河合塾。
ってか河合塾の女職員美人すぎだろ。浪人生のために性処理しろよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:45:58.45 ID:u7jHvZ8l0
英語国語9割弱で30万来ました。
3月8日の試験で本部校です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:48:59.63 ID:xC62D+iw0
俺15万だったさよなら代ゼミ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:59:01.96 ID:O+ZpRH8xO
俺、3月8日の受けたんだが本部のトップ早慶認定されて20万免除・・・
経済支援受けた方が良いかな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:31:42.50 ID:iR/tDE5y0
本部の実質上限が30万ってのはあながち嘘じゃないっぽいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:34:03.37 ID:fa2Sz+CoO
トップ早慶認定された人
大体の感触で何割ぐらいとれた?

日程遅くなるにつれて問題難しくなるってガチ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:19:56.57 ID:7hOh/WBaO
地方校舎でスカラとって、本部で使えたら良いのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:15:41.99 ID:JFan+XxbO
テスト受けて50万以上のスカラ出た

全額免除が出たら行くつもりだったけど、やっぱもう出ないのかのぅ(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:32:38.87 ID:VYaDe7iQ0
いいなぁ地方は簡単に50万でて羨ましいわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:31:23.09 ID:kR4nyQE50
>>529
やはり札幌か九州?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:58:35.05 ID:j7siZ9Ke0
去年模試受けただけだけど、30万きた。札幌。
センター6割ぐらいの馬鹿でもこんなに出してくれてありがたいです
浪人だから代ゼミ行こうかな・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:09:39.32 ID:tqah/xv40
俺、9割弱はとれてるとおもったけど
15万やったぞ…トホホ……
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:20:07.80 ID:SAwRMAq10
去年の模試の成績が良かったから(65くらい)50万きたよ。@札幌
これで浪人できるぜ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:31:52.96 ID:99Ok1Twv0
京大志望理系だけど
自習室確保+単価半額のために私立理系受けるのってあり?
そっちの方がスカラ採りやすそうだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:48:47.65 ID:CFLl4jvj0
センター6割って、偏差値50くらいだろ、それで30万とかすげぇな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:47:23.11 ID:AAh9EU2r0
地方だから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:55:28.79 ID:7ebIdJvv0
首都圏20万なら、まぁ戦力内ってこと?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:04:41.30 ID:S2ZxlteX0
>>538
ははは。ゴミww
おまえなんかどこ受けたってムダだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:16:28.71 ID:AAh9EU2r0
>>539
ニートの嫉妬は見苦しいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:38:49.12 ID:5Ij2ltt+0
首都圏20万って偏差値55くらいじゃねぇの?まぁまぁでしょ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:58:41.42 ID:v+r9RC1S0
都内でまだスカラ来てないってことは、
認定されてないってことかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:02:27.36 ID:VRG++8f70
うん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:39:26.25 ID:Kt/ClATG0
名古屋校 東大理系 TS
40万免除だった
英語 満点
国語 5割くらい
数学 満点

英数は、見直し3回する時間あった
国語は苦手なので、見直ししてもわからないw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:43:18.77 ID:Z6bHBaaGP
全体で8割ってとこか。8割程度で40万とは名古屋もなかなかやるなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:54:35.47 ID:2dvhItoS0
甘い方だね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:57:29.02 ID:VRG++8f70
都内で8割だと20万くらいか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:11:20.93 ID:0jFFQ4fFO
俺札幌で6割で30万
ハイレベル早慶文系コースってどうなんですか?
センターでGMarch確保しときたいんですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:41:39.44 ID:Eu9j2YsM0
札幌だが去年受けた代ゼミの模試はセンタープレのみであとはリサーチだけ
プレが605
センターが710で50万免除きた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:59:27.87 ID:xtjbf5KZO
>>549そんなことはどうでもいい。てか605とか馬鹿
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:30:54.83 ID:dps6p28L0
スカラって分納できないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:56:36.30 ID:SrQNQoPj0
代ゼミの認テ なしになった
まだ一回も受けてないけど9回目って 河合模試くらい? 駿台までいく?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:08:13.36 ID:ZNJmMLEqO
スカラ入学の締め切り期限が近い人がいたら、代ゼミに電話してみてください。
今回の地震による延長措置などをとって貰えるようです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:52:23.66 ID:FgR2qvKn0
札幌で7割5分くらいだけど何もこなかった
俺メイトせいだったのに
どして、どして

勉強するか・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:51:04.42 ID:m3SUhvFO0
>>553
代ゼミは電話でも職員の糞対応が目立つからなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:45:21.00 ID:3wvgWWNF0
3/10本部校、MS・MT志望で30万来ました!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:51:31.38 ID:uHwQfzVA0
どれだけ解けたの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:55:59.90 ID:3wvgWWNF0
英語は満点近く
数学は9割程度です。
英語は見直し1回、数学は積分1問空白回答です^^;
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:05:07.71 ID:8Y50xedtO
本部で実家が仙台若林区だが丁度実家に帰った時に地震きて今車中生活。今日代ゼミかけたら被災者なんちゃらで20万減額。スカラ受うけらんねぇし東京戻るのまだ後だからその時試験受けれないか聞いたら無理だと。TLだから56万。きつすぎるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:05:53.11 ID:dwGju+0s0
どうせバカなんだから20万もらえてよかったじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:38:32.22 ID:BsgAJ2kX0
去年代ゼミに本科で通ってた人でスカラシップ来た人いますか?

首都圏で代ゼミ通ってたけどスカラシップ来ないorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:34:04.62 ID:P2D1ooTuO
テストの形式を教えて下さい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:46:59.79 ID:uITmj0TKO
>>561
同じく何も届いてないです
前期日程の合否確認の電話はきたが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:49:59.24 ID:OGzYvbfJO
10受けて、今日結果来なかった人いる?

首都圏
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:32:09.02 ID:dnS+hgZ50
スカラとりたいんだけど、いまから受けられる?東京住み
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:46:35.71 ID:JOJVJwPY0
福岡です
50万免除が来ました

電話で全額免除はできるんですか
と聞いたらテストを受けてください
と言われました

でもレス見てる限り全額免除いないし
全額免除ならないなら受ける意味ないな
と思うのですが

福岡で全額免除になった方いますか?

567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:17:20.62 ID:OWTf/g1t0
今福岡でスカラ気にしてるお前がすげえよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:18:55.68 ID:OWTf/g1t0
やべ福岡と福島間違えた死にたい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:34:26.87 ID:/OZzjLIn0
>>566
入塾試験受けたとかじゃなく、勝手に送られてきたの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:52:37.72 ID:OGzYvbfJO
首都圏私文で50万来た人いますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:01:29.25 ID:/6Tdjnp30
>>568
間違いは誰にでもあります^^

>>569
はい。3/10?くらいに送られてきました。
たぶん代ゼミのテスト何かしら受けてたんだと思います
覚えてないのですが。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:26:33.92 ID:UisBbIQJ0
高校が寮だったオレはどうしたらいい?
モシ受けたが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:48:17.24 ID:d1+C3jQpO
千葉県の校舎もスカラ30万免除が限度?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:52:24.55 ID:8XFFsyx10
千葉だと40万報告あった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:31:56.75 ID:emlfwmQSO
認定試験受けてなくても送られてくる人と送られてこない人がいるのはなぜだろう。今年から何か基準があるのか?!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:47:29.52 ID:OGzYvbfJO
首都圏だと50万はないか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:01:39.21 ID:L/jaK1z80
回を重ねるごとに難しくなるって本当なのか・・・?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:31:28.28 ID:uih+zZsE0
関西もスカラはでにくいのですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:35:31.57 ID:FvaA5p3z0
>>577
去年、一昨年のスレでもそんな事書いてあるから
一応早めに受けといた方がいいんじゃない

あと明日の代ゼミ(都内)の認テ 実施されるか分かる人いる??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:39:33.76 ID:44YS7GmIO
スカラって太郎より一浪のほうが優遇されるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:43:17.34 ID:+7NWokFW0
本部校でLT志望で認定試験受けてきます。

受験科目は英語、国語

それぞれ今年のセンターは
英語172国語165でした

狙えて30万免除ってとこでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:56:51.47 ID:/OZzjLIn0
まぁそんくらいだね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:16:01.02 ID:8XFFsyx10
30万行けたらいいほうだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:19:59.53 ID:bkSx0I86O
>>577
デマに決まってんだろwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:35:41.50 ID:+7NWokFW0
ちなみに、今年の首都圏のスカラって、

コース認定のみ
10万免除
20万免除
30万免除

こんな感じなんですかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:55:39.17 ID:/OZzjLIn0
それより去年模試受けたのに、スカラ抜きでも案内書を送ってこないのは何でだ。。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:02:56.92 ID:8XFFsyx10
知るか、ボケ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:25:00.02 ID:FHhnv/t6O
この状況で広報が機能してると思ってる馬鹿がいるとは
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:48:34.97 ID:dyHE7W9S0
こういうバカだから浪人するんだろうな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:53:38.55 ID:W2Lm5/hE0
今封筒が届いた。40万とったよ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:15:03.37 ID:pTupDIWx0
>>590
証拠うp。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:54:11.56 ID:W2Lm5/hE0
>>591
ほい。まともに大学受験するやつもいないような偏差値40代のクズ高校だったけどやれば出来るね。まあこの減額がどれだけのレベルなのかわからないけど。
http://i.imgur.com/6Pvpq.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:57:04.13 ID:pTupDIWx0
試験受けたのか、それとも模試認定か?

地方か、首都圏か?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:58:11.17 ID:W2Lm5/hE0
英国でコース認定試験受けた。地方です
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:03:47.54 ID:pTupDIWx0
>>594
地方は出やすいって話だけど、でも偉いよ。おめでとう。
模試認定はやっぱないのかなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:08:00.29 ID:W2Lm5/hE0
>>595
ありがとう。たしか模試は基本10万しか減額がなかったはず。東大京大みたいなトップレベルの成績だったら別かもしれないけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:53:27.73 ID:hCq/ioFg0
>>549

札幌でも満額免除の可能性ある?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:10:55.23 ID:pGpJWDrs0
今日テスト受けて、数学満点、英語8〜9割だったけど、いくらぐらい来るんのかな

てか、このスレ見てみたけど、首都圏ってスカラ出にくいのかね
福岡だと知り合いで50万免状の人が結構いる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:30:10.91 ID:M60QRo3+O
首都圏英数多分9割で40万来たよ
LW志望
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:59:11.43 ID:J9y1bS2B0
代ゼミに電話した
勝手にスカラシップ来るのは新一浪だけ
前年度在籍の奴は一律10万円引き
新二浪以上の奴は試験受けてスカラもらえ

俺は代ゼミに何十万も払うの馬鹿らしいから有料自習室通うわw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:00:46.53 ID:MV7FnST1O
>>598
試験の内容と形式をできれば教えて下さい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:31:58.45 ID:gTdJ6Gpo0
>>599
証拠うp
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:43:16.92 ID:p0EK2f+pO
電話で聞いたって言ってんじゃん
お前アホか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:54:12.06 ID:1MGLAxXt0
上に出てある通り問題のレベルはセンターレベルで間違いないですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:11:06.88 ID:34u9mcpc0
なんか今年からは最高でも十万値引きしか無理とかいわれたけどここ見てる限り全然出てるじゃんまじ屑すぎる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:21:11.28 ID:AkIYB1ur0
>>600
多浪や再受験生には、去年模試を受けてても案内書すら送ってこないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:36:42.85 ID:pGpJWDrs0
>>601
英語はたしか大問5つ
文法語法、整序、長文単語補充、長文読解、長文読解だったと思う
レベルはセンターよりやや簡単なくらい
ただそこそこボリュームがあるので注意

数学は3C型を受けた
分野ごとの大問が4つあって、小問集合だったり誘導型の問題だったり
今回は確率、群数列、微分、積分だった
難易度はセンターレベル
でも、数3のとこは小問集合で本当に簡単だった
微分せよ、変曲点を求めよ、積分せよとかそんな感じ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:48:09.01 ID:MV7FnST1O
>>607
すんごく分かりやすく教えてくれてありがとう
マーク形式だよね?
できれば、国語も教えて下さい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:49:38.73 ID:OVwHI6fXO
違う人だけど、マークじゃなくて答だけを書くタイプ。
国語は知らない、漢字書き取りがあったのは見えた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:52:04.13 ID:/tKM8w2KO
20万や30万免除でも、河合や駿台より遥かに安いやろ。
河合の減額はもっと安いし厳しいし
駿台は厳しすぎてスカラないも同然やし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:04:56.77 ID:gTdJ6Gpo0
そこまで安くしないと人が集まらないっていうところに問題があるのでしょう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:16:49.51 ID:OVwHI6fXO
>>611
MSかMTのクラスっていくつあるかわかります?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:27:25.29 ID:kTFs6zlSP
たしかに代ゼミは落ち目。講師だけは評価するけどあとはクソ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:31:55.52 ID:MawC343UP
講師以外に見るべきところ
環境、お金、テキスト
他になにかあるかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:32:47.85 ID:gTdJ6Gpo0
実績の悪さ、職員のゴミさ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:07:46.18 ID:g8jxQIx50
>>544とか>>599とかの話を総合すると、地域差も無い希ガス

っーか代ゼミのテキストってどうなの?
駿台はクソだったけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:11:36.63 ID:kTFs6zlSP
こうやって証拠も無いデマに踊らされるやつがまた増えるわけか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:08:32.34 ID:FHhnv/t6O
後になるほど難しくなるとかwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:07:30.31 ID:a78SAltt0
代ゼミの職員は人間性が悪過ぎる。
代ゼミのテキストは駿台より糞。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:10:05.67 ID:hXIk1NZ+0
代ゼミの職員って生徒を見下してるよな
ブス多いし息臭いの多いし、勘弁してくれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:22:47.81 ID:NK3GkxxxO
だってオレら見下される存在だろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:04:15.62 ID:hXIk1NZ+0
現役も見下すゴミっぷり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:31:11.19 ID:Vom044Hl0
>>607
あざーす 誰か文法殆どとか言ってたけどガセだったのかな

>>620
地方だからじゃないの? それにお前らに関心ないと思うよ 自分の思いこみ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:02:49.27 ID:qgTnN25+O
スレ違いですみませんが、河合のスカラはどうなってるんでしょうか?
最終的に掛かったお金が何と20万で済んだ人もいると聞きましたが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:18:40.24 ID:dT0K1KD8O
第8回の試験受けてKSコース30万スカラ来た。
ちなみに京都校
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:35:20.01 ID:NK3GkxxxO
>>624
スレチです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:49:36.85 ID:NyON0nuy0
近所だから仕方なく代ゼミ。家から25分

河合だと1時間
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:52.01 ID:1ZgQNq6yO
てか英国だろうと英数だろうと得点で決めてんのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:07:57.93 ID:dT0K1KD8O
>>625
一応証拠ね。
これってKS認定&30万スカラってことでいいんだよね?
http://imepita.jp/20110317/434920
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:45:16.82 ID:M6A9a1PE0
>>629
どのくらい解けた?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:51:30.28 ID:w+RCSxAMO
第八回本部校のテスト受けて
トップレベル早慶上智30万
スカラ来たんだけどこれは
立ち位置的に上の方なのかな?
みんなこれぐらいもらえるの?
国語そんなにできた感じしなかったんだけど…

632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:43:57.35 ID:ksxx26gS0
京都校って
京大コースに女子0人???
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:02:25.19 ID:UBFKs4+N0
全額免除ktkr
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:03:44.34 ID:ZBTxj6ywO
>>633
そもそも、満点でも全免にはならん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:08:26.38 ID:hXIk1NZ+0
証拠ないデマは信じない
今のところ首都圏は30万が最高かぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:11:55.25 ID:hgkW4xFM0
>>632
少なくとも俺の先輩が1人通ってた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:18:03.24 ID:3B838URfO
本部校一橋コース40万免除。

証拠のせたいけどやり方がよくわかんねえ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:47:47.23 ID:zsAkbmqjP
はい、嘘確定
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:48:17.71 ID:96kWYtfQ0
本部トップレベル早慶 40万来たけどみんなと書式が違う。
証拠うp可能なのでもし必要だったらうpのしかた教えてください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:53:49.81 ID:j3cL7dR7O
第8回50万免除キター
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:59:28.96 ID:hXIk1NZ+0
デマが広まってるな。

今のところ、首都圏:30万 地方:50万か
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:59:33.11 ID:dT0K1KD8O
>>630
英語は長文や並べ替えは満点、文法でちょっと間違えたかな?たぶん9割くらい。
国語は知識問題でちょっと間違えたと思う。作者とか知るかw国語も9割くらい。
数学は凡ミス連発。7〜8割くらい。

>>632
>>625です。自分女なんだが、女の子いないの?
少なくても構わないが、同じクラスに2人くらいは女の子がいてくれたらいいんだが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:00:59.88 ID:UBFKs4+N0
40万免除来た。

まさか模試の成績表だけで40万行くとは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:02:22.50 ID:dT0K1KD8O
>>639
イメぴたに画像投稿してURL載せてくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:15:44.71 ID:NK3GkxxxO
>>643
黙ってろ
ガセはいらねえんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:01:28.46 ID:j3cL7dR7O
京大コース50マソ免除ってこれで手をうつべき??もう一度受けたら全額免除来ないなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:27:21.67 ID:3B838URfO
>>637だけど
http://n.pic.to/11wzst
これって本部校一橋コース40万免除ってことだよね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:47:26.74 ID:a78SAltt0
関西だけど、スーパー医学30万免除だった。
数学は満点。英語は満点かもしれないが2問くらい間違えてるかも?
模試は9月以降の模試は全部名前載った。
再受験なんで年齢補正か?
それともこんなもの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:21:09.27 ID:96kWYtfQ0
639です。
イメピタがダメだったので一橋の方が使ってるpicにしました。
http://g.pic.to/18a8rn
これで見えますか?
試験はだいたい英語9割程度、数学は満点かも(1ミスの可能性あり)・・・です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:16:08.60 ID:cut4PLZbO
>>649
おめでとう!!
俺も本部校で受けたけど高額免除来るといいな!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:02:22.81 ID:BQRnnUJc0
都内30万限度とかガセだったのか… 

自分まだ受けてないので 40万狙いで行きます やる気でました
649 情報ありがとうございますm(__)m
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:15:12.93 ID:3JEzNKnmO
でもなんで書式違うんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:46:45.84 ID:wPa/4a/50
去年のだもんwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:55:31.13 ID:7N8J6ose0
これ去年のやがな
また手の込んだ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:08:14.60 ID:EopRiIw50
649です。
653さんは私のことを言ってるのですか?
これは今年度のものであることは間違いないです。
ただ、認定書の何処にも年度が書いてないので証拠を出すことができません。
おそらくですが、今年からスカラの認定は二つまでしか希望を出せないようなので
二つしか認定コースが書いてないということが証拠になるかと思います。
一応、見ずらいですが証拠をあげます。封筒の年度が証拠です。
http://n.pic.to/162eks
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:13:23.32 ID:wINS2stvP
もうちょっと上手く合成しろよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:16:41.99 ID:EopRiIw50
ここまで疑われるとは・・・
日付見えづらいので、日付アップの写真です。
http://t.pic.to/15zroa
これ以上は本当に証拠の出しようがありません。

これからスカラ受ける人は、頑張ってください!
何か質問あればどうぞ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:26:05.59 ID:EopRiIw50
ちなみに、自分は本部校で受験してません。

だんだん、はらだたしくなってきました。
もしかしたら、近日中に払い込みをするので、その金額をうpすれば日付も
あるからいいのかな?
個人情報がばれなければ、うpするかもです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:29:07.24 ID:eNLkJyNp0
もう来るなよ捏造野郎
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:34:29.84 ID:EopRiIw50
わかりました。
正直、何処が捏造なのか本当に分かりませんが。
具体的に、何処をうpすればいいのか教えてくれればいいのに…
ではまた。

画像は、近日中に消します。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:55:38.52 ID:5S7wz5ac0
ダボハゼが。二度とくんな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:17:40.54 ID:z4fXnaHa0
>>658
そこまでして嘘つきたいのか?
きみ、友達いないでしよ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:26:46.28 ID:5S7wz5ac0
ガセ勘弁
今のところ、首都圏:30万 地方:50万
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 04:08:00.95 ID:0F1KtIr/0
なぜ、>>639が嘘だと思うんだ?
普通に、本物だと思うんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 04:57:30.18 ID:JQBqtnKe0
仮に40万出てるとしても1人しかいないとなると・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:32:48.54 ID:LZNQvEv70
全ての画像で隠されている
〜スカラシップ生選考試験の結果は次ぎの通りです。
の〜の部分にはなんて書いてあるんや
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:20:06.91 ID:3JEzNKnmO
何年何月何日 書いてないのあやしいなあ、オレのには書いてあったしなあ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:20:06.38 ID:XKM84oLYO
なんでそんなに疑うんだろう。本物だと思うけど。
第8回のなら入学手続期間が3月17日(木)〜3月23日(水)18:00までって書いてあるから、そこを晒してもらえばはっきりするんじゃないかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:25:09.83 ID:EopRiIw50
結局、戻ってきた。
665さん 確かに、自分もそう思うのでなんとも言えません。
666さん そこは、二重丸(◎)です。
そこを隠したいというより校舎名を隠したいだけなので。証拠のうp可能です。
667さん やはり、何処に書いてあるのかわかりません。というか書いてません。
入学手続き期間には、年度なしの日付が書いてありますが。

あとは、信じる信じないはお任せします。
また気になったコメがあれば返信するかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:25:57.35 ID:wPa/4a/50
俺のスカラ結果通知書には納入期限やら年度も書いてあるんだけど
>>649には書いてないんだね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:35:27.30 ID:EopRiIw50
668 これで大丈夫ですか?
http://m.pic.to/13cirq
http://k.pic.to/14tjl8

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:46:48.03 ID:KZ0tnmWwO
はいはいデマおつ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:08:16.69 ID:0F1KtIr/0
真実が嘘になるという2ちゃんクオリティwww

674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:26:57.19 ID:3JEzNKnmO
>>671
あの、その日付第6回なんですが…

あと今思ったんだがそもそも第8回地震の影響で実施されてないんじゃないの?よくわからんが…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:28:50.67 ID:3JEzNKnmO

悪い、京都だったから実施はあるか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:40:49.57 ID:WrDllVIHO
20万でるのにも結構な学力は必要なもん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:56:41.05 ID:qJC7JhGbO
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:40:26.25 ID:+xkQ7k0S0
自分が30万以下しか免除来なかったからって「本部は30万が限度、それ以上はガセ(キリッ」とか言い張るの見苦しいからやめろ。勉強しろ。
「40万が1人しかいないからガセ」とか言ってるやつも、そもそも40万50万取れるやつがここにくるかどうか考えてみろ。それくらい取れるやつは2chなんてやらないで勉強してるわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:13:28.89 ID:UCdzxEbgO
>>637>>647だけど
俺も再Upしたほうがいいかな?
捏造呼ばわりされるのは腹立たしいから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:24:06.51 ID:nQXuKomh0
やめとけ。
ここでは、合成だ。のひとことで片付けられるのがオチ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:26:29.52 ID:LH1cxOdfO
地方だけどスカラって50万も減額になるの?
最大半額つまり35万ぐらいって代ゼミの人に言われたんだが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:38:52.02 ID:XKM84oLYO
>>674
第6回の合格発表が3/14、手続締切が3/19だからこれ今年のじゃん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:39:59.06 ID:UCdzxEbgO
>>680
わかった、ありがとう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:43:48.05 ID:3JEzNKnmO
またもや悪い、よく見たらそうだた…ってことはマジか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:11:01.73 ID:KZ0tnmWwO
去年のとか手が込んでますね
きもちわる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:46:49.69 ID:+xkQ7k0S0
>>685
低脳涙拭けよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:38:35.31 ID:wPa/4a/50
>>671
了解
40万迄は出るみたいだね。 
日本の端以外は40万が限度なのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:10:40.80 ID:qTN7W4sL0
やっぱり本物だったじゃねえか。
低脳くんキエロ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:41:30.83 ID:ys1OcX6KO
早慶一橋落ちの明治政経合格の友人が40万だった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:21:36.46 ID:QuSoW1IxO
>>681
熊本は50でたよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:13:13.60 ID:cujuEyfQO
文系の数学1Aのテストどんなんか教えてくれ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:19:04.82 ID:LH1cxOdfO
>>690
まじかよ…
代ゼミの先生に騙されたのか…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:31:40.11 ID:z4fXnaHa0
捏造くん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:46:19.28 ID:aie/9lGiO
明日受けてこようと思うんだが、認定テストって同じ圏内なら希望校舎以外で受けても大丈夫?
受けた校舎の認定しかおりないとかある?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:56:32.88 ID:Z3lZYqfO0
九州で20万減額ってしょぼい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:15:04.68 ID:QuSoW1IxO
>>692
自分が代ゼミに説明聞きに行ったときは全額あるいは50とかあるから
とりあえず早く認定テスト受けろって感じだったよ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:46:59.59 ID:SDTy2GjuO
本部は何万が最高?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:51:52.93 ID:UTNHiayUO
本部均w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:14:53.80 ID:fio7/Yvx0
きもちわりぃ流れ。
ほんと気持ち悪い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:17:58.18 ID:pvlRuUO8O
>>648
認定基準は特別選抜クラスは厳しく
ただの選抜クラスは甘い
だから同じ高得点でも特別選抜だと30万円、選抜クラスなら50万円になるよ
まぁ、特別選抜で30万円はかなりすごいね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:26:03.46 ID:fio7/Yvx0
特別クラスって東大京大医学部だっけ?
3月上旬にTLの30万公開してた人がいたけど、結構凄かったのか・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:33:50.46 ID:ys1OcX6KO
>>700
デマ流すな
代ゼミで100回聞き直してこい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:40:56.02 ID:DGOy7tPW0
まとめ

首都圏
特別選抜:30万
選抜:40万

地方
特別選抜:50万
選抜:50万
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:51:35.36 ID:yGFnpDCk0
したらばに無いなと思ったらここに集まってたか

首都圏MS(英数受験) 2浪目
3月上旬受験 >>607と恐らく同じ型
出来7割〜8割 スカラ30万でした。参考までに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:58:40.94 ID:QuSoW1IxO
>>703
地方はそれであってる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:00:14.47 ID:wINS2stvP
首都圏もこれでおk
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:03:51.35 ID:KogUiRdE0
もう全額でないんだな
なんだかなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:47:06.15 ID:cut4PLZbO
19日に結果発表のはずが今日速達きた。
本部校MSで30万免除だった。英語9割、数学満点な感触だったから残念


709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:22:07.24 ID:HSZe7p9e0

みんな対面授業?サテラインもあるけどどれがいいんだろ
すれちかもごめんね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:39:04.42 ID:sSqIrElQO
希望コース二つ書けるのに、地方やコースによって金額変わるって言ってる馬鹿は何を根拠に言ってるんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:24:59.92 ID:Vu1+4TWyP
本部のTSで30万来たよー
俺も9割以上の得点あったからもっと期待してたんだがなぁ
でももっかい受けて減るのも嫌だしこれでいきます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:10:58.40 ID:D76u/YyvO
>>702
デマなわけないじゃん
クラス関係なく点数でわけたら、東大京大医学部のクラスはスカラ免除ばっか
逆にそれ以下のクラスじゃスカラ免除がいなくなる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:32:28.84 ID:sSqIrElQO
うん、で?
希望コースにかかわらず点数が良ければ上位クラスの認定が下りる
希望コースを下位クラスにしたらスカラ出やすい?
ならそうやってから後で上位に変えりゃいいじゃん
スカラの金額はコース変えても変わらんよ
少し考えりゃそんな馬鹿な話あるわけないと分かるだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:56:38.11 ID:p2sBzhbDO
>>712
> クラス関係なく点数でわけたら、東大京大医学部のクラスはスカラ免除ばっか
> 逆にそれ以下のクラスじゃスカラ免除がいなくなる

これこそ予備校の狙いではないかww東大京大医学部合格する奴を呼ぶためのスカラ。金は下から調達。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:41:32.69 ID:L+3thdf9O
千葉30万

結構できたと思ったけどやはり30万が限度か…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:43:13.33 ID:cF+tUG2v0
コースは?どのくらいできたの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:48:53.60 ID:PVGSTdGI0
>>713
>希望コースにかかわらず点数が良ければ上位クラスの認定が下りる
これが間違い。
認定とスカラはセットで出すんだよ。
つまり後から上位に変えるんなら、スカラそのまま適用は無理。
それが出来るほうが遥かに馬鹿げた話だと思うけど。

>>714
そんなことないよ。学力的に下のグループだろうとスカラは出してる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:05:58.42 ID:D76u/YyvO
スカラ受けたことがあれば>>713みたいな発言は絶対しないよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:14:23.37 ID:L+3thdf9O
>>716

理系の難関国公立ってやつ

英語数学ともに9割位だったと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:19:20.82 ID:IAo47EWxO
スカラとれたけど、池袋ってどおですか?


事務員が、あまりにも適当過ぎて不安なんですけど。
誰か?代ゼミの実情知ってますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:19:17.70 ID:ACeN3j7mO
問題のレベルはどれぐらいなの?
みんな9割ぐらいとか凄いね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:31:30.63 ID:XE4XurKf0
数満点、英語もおそらく満点・・・・・またMS30万免除
代ゼミ模試は秋以降は全部名前載せた。
地震以後は認定厳しくて40万も出ないの?

素直に駿台行くわ

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:37:08.52 ID:cF+tUG2v0
>>722
校舎どこ?
去年の模試成績良くて、代ゼミから何らかの案内来た?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:02:18.91 ID:D76u/YyvO
>>720
池袋なら駿台が穴場ですよ
お茶の水と15分という近い距離なので、お茶の水で教えるいい講師がたくさん来ます
まぁ、河合塾も代ゼミよりはいいけど人数が多すぎ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:28:30.78 ID:+3QI6S55O
スカラの数学のレベルって、黄色チャートの例題を完璧にしてたらある程度点数とれますかね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:11:13.75 ID:vcs9dN0YO
今日速達で試験結果きたよ
本部LWで40万免除
試験手応えはまあそれなりでした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:29:22.61 ID:cF+tUG2v0
うp
728726:2011/03/19(土) 17:37:37.33 ID:vcs9dN0YO
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:53:38.09 ID:r1HvPmcoO
文系の人はなんだかんだ言っても40万でてるのに、俺もだが医系の人は30万ばっかだな。ここの文系の人たちが優秀なのかなぁ…
あ、40万免除オメデト!
730728:2011/03/19(土) 18:02:45.50 ID:vcs9dN0YO
ありがとう。たしかに私文だからこんなに出たのかも、科目は英国だけだしねw
出身が、都内の最上層の一ランク下くらいの高校なんですがそれも関係してんのかなあ。
問題持ち帰れなかったから特に自己採点もしなかったので実際どんだけ取れてたのかわからない…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:00:54.36 ID:XE4XurKf0
>>723
関西 
何もダイレクトメールは来ない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:05:33.47 ID:uJ9e0snp0
だいたい金額で予備校決めるような貧乏人は浪人すんなよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:13:59.84 ID:XE4XurKf0
>>723
それは最もな意見だと思うが
貧乏人は先立つものが無いから
お金で決めてしまうんだ。
裕福な家庭に生まれた事を幸せに思って勉学に励んでくれ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:06:13.78 ID:uJ9e0snp0
>>733
なるほどな
俺は原液+2浪の3年予備校通いでやっと医学部入ったからな。
確かに恵まれてたかも
ただ俺が一浪の時スカラ40万出て代ゼミにして
失敗したからw
医学部とか国立理系志望は駿台がいいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:21:24.80 ID:D76u/YyvO
>>725
完璧にしたら満点取れるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:22:28.88 ID:mfZYnfoJO
千葉、難関大国立理系で40万きた
そんなにできなかったのにくるもんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:41:27.80 ID:+3QI6S55O
>>735
ありがとう!頑張る!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:19:09.28 ID:XE4XurKf0
地震の影響で関東より北は甘いのか?
関西で地震後に40万スカラ来た人いますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:32:11.30 ID:PpKAXrQp0
お前素直に駿台行くんじゃないのかよww

被災者の全額免除はあるにしろ、地震についてはそんなに影響ないと思うよ。地震前に受けたけど30万だったし
関西も特別選抜は30万が限度なんじゃないかねえ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:01:28.14 ID:p2sBzhbDO
地方で特別選抜55万もらったよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:06:59.58 ID:qESR5GpyO
特別選抜は30万が上限か
かといってコースのレベル下げたくないしなぁ、どうしよ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:43:29.39 ID:pT5jKkC10
今日代ゼミから30万減額通知きた。
TSコース@京都

俺は数学の3cが高2でサボりすぎて
壊滅的で大問丸々わからなかったが
その他は余裕だった。
みんなこんなもん?これって普通なのか?

743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:45:15.91 ID:pT5jKkC10
後聞きたいが、スカラシップ生って
結構いるんじゃね?
特に特別選抜とか選抜とか。
割合的にどうなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:05:11.60 ID:tPzZiBFF0
水曜受験で40万来ました。
大阪MS 志望
因みに初回は30万でした
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:06:11.87 ID:pT5jKkC10
msとは?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:14:56.57 ID:ByzSt5HE0
代ゼミってこんなにスカラばんばんだして、経営していけるのかな?

どうなってんだろ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:18:29.64 ID:pT5jKkC10
下から搾り取るんだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:29:10.20 ID:YABF1pd9O
>>746そうゆういらん心配するお前みたいな受験生は必ずまた落ちる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:52:43.91 ID:ktXXXemj0
>>742
数3cの大問全部落としたということは
半分正解って事?
それなら得点率なんて関係ないのかもしれないね。
イケメンなら+20万減額とかそんな感じなのかも?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:28:54.61 ID:sUnhL2ltO
イケメンは関係ないだろww

解答書くだけってことは、証明問題は出ないよね??
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:42:43.54 ID:Uu+5oi+F0
出ないと思う
教科書レベルの簡単な問題ばかりだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:49:59.17 ID:sUnhL2ltO
>>751
だよね。ありがとう。 

あと、難しいコースほどスカラ取りづらいとかあるのかな? 
第一希望MSにしようかMTにしようか悩み中 
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:26:15.62 ID:pT5jKkC10
>>749
その他っていうのは国語、英語と数3c以外の数学の問題だよ
多分他ができてたんだと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:26:51.18 ID:pT5jKkC10
>>749
あとおれはブサメンだw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 04:51:31.68 ID:G0hbUrCNO
認定だけなら特別選抜ってどのくらいででるんだろうな


模試なんかより認定基準が甘いのは確実だが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:53:17.89 ID:qo7ufhIsO
報告の人は英数が多いけど、英数国かつ出来も良ければ更に免除額上がるのでは?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:03:44.24 ID:9Gnyb7A7O
スカラ出にくい特別選抜にするか
スカラ出やすい選抜にするか

悩みどころだなぁ…

早慶コースよりは東大コース行きたいんだが金が…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:21:55.60 ID:6qG+JxbF0
特別選抜と選抜とで出にくさに違いがあるのは本当なの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:16:57.96 ID:pT5jKkC10
特別選抜のほうが出やすいような気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:44:16.78 ID:G0hbUrCNO
特別選抜も選抜も受けてる試験が同じだから
同じ基準で試験やっちゃうと、スカラが特別選抜ばっかになるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:54:50.31 ID:pT5jKkC10
こんなことグダグダ議論してる暇あったら勉強しろよと思うので勉強するわw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:06:44.82 ID:dKEOaXg1O
名古屋で50万きた人いますか? 自分は選抜で40万だった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:42:49.26 ID:6POJxJjs0
>>759
それはない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:56:20.67 ID:bYSow2cZ0
サテラインの方がスカラシップ取りやすいとかある?
授業形態はさすがに関係ねえか
そもそもサテラインのひといる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:22:31.27 ID:1TfHGDBNO
別にスカラが特選ばかりになってもいいのでは?特選だとスカラ出にくいってなぜ言い切れる?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:40:08.13 ID:ktXXXemj0
普通成績のいい奴がスカラを貰う筈だから、
特別選抜に高額スカラが集まって当然のように思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:41:30.26 ID:pT5jKkC10
30万ってたいした事ないだろ
768あぼーん:2011/03/20(日) 14:27:34.01 ID:KSCQ2UFlO
渋川高校を平成11年に卒業
代々木ゼミナール高崎校で浪人。
略。

後援会費がなぁ。

今じゃ人力車引いてます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:45:09.96 ID:WLkG9yRLO
なんでそこまでしてみんな予備校通いたいん?宅浪で普通に受かるのに。やっぱし不安だから?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:16:41.77 ID:yRDtOLafO
オレ仙台で郵便の通知まだ来てないケド、電話したら30万言われた。

ついでに、受験は3/10
コースは、MGの特別選抜。数学は満点で、英語も9割くらいだったから、もっといけると思ったのになぁ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:32:25.74 ID:ktXXXemj0
>>767
2年前までなら、大したこと無かったそうだけど
今は出ないらしいです。
SAPIXは全免多いのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:32:38.41 ID:pT5jKkC10
>>769
敢ていうなら運動のためと親を安心させるため
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:37:37.68 ID:sUnhL2ltO
代ゼミに電話して聞いたんだけど、コースとスカラの取りやすさは関係しないってさ!結局何割とれたかだって。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:48:20.89 ID:G0hbUrCNO
>>773
せめて、パンフ読んでからウソつこうぜw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:20:15.23 ID:sUnhL2ltO
>>774
え?今日本部校に電話したらガチでそう言われたんだが… 
パンフなんて書いてある?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:23:50.20 ID:G0hbUrCNO
>>775
認定に関する質問は一切答えないって書いてある

ちなみにスカラを受けたことあるやつなら、同じ説明を試験会場で聞いてるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:42:12.83 ID:sUnhL2ltO
>>776
そうなんだぁ…ありがとう! 
スカラ認定まだ受けたことないんだよね。23日に初めて受ける予定。じゃあ担当の人が言ったことが真実かどうかは定かではないんだな。 志望コース迷う!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:44:32.75 ID:pT5jKkC10
春講習受けんのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:40:37.97 ID:ZYXPBtO10
国語ってどんな問題?
センターみたいな感じ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:25:56.53 ID:pT5jKkC10
1現代文2 語彙問題 3古文 4古文文法問題

センターより簡単
2とかちょっとマニアック
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:57:07.32 ID:G0hbUrCNO
特別選抜の認定もらった人で模試の偏差値60越えの人ってどのくらいいるんだろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:11:41.02 ID:pT5jKkC10
模試によるだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:29:30.39 ID:pT5jKkC10
スカラ生って校舎内でどんな感じ(周りから)?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:47:51.01 ID:G0hbUrCNO
>>782
だから、偏差値60で認定もらえる模試の話だよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:54:35.01 ID:sXEZWpKzO
誰がスカラかなんてわかんねえよw馬鹿かw所詮みんな大学落ちた浪人だよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:45:11.50 ID:WKjof1I/O
特別選抜でスカラ30万もらうには偏差値どんくらい必要かな?
65くらい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:02:53.32 ID:2MK2t4py0
国語やべえ文学史とか勉強したことねぇ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:26:55.06 ID:V6H3+Q/BO
ていうかよぉ、死文とかスカラシップにして意味あんのか?
どうせ早稲田「志望」なンだろ?
だったら東大クラス青田買いして滑り止めで早稲田受けさせた方が絶対費用対効果大きいって。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:34:26.31 ID:Ab/0D4570
そういう意味で特選とかスカラシップ出やすいような気がしない訳でもないような気がしないようなするような…

この勉強サボりまくって、かつ実力のないおれがTS志望でうけて30万スカラシップ取れたのも、そういう背景があるような無いような…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:36:21.45 ID:V6H3+Q/BO
>>789>>783
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:42:34.18 ID:V6H3+Q/BO
とりあえず>>783がミサワ的なプライドと偏見さを持つ人間だってのはわかったノシ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:01:35.61 ID:z80o2qwS0
詩文にスカラやるより
国立系にやった方が、国立と私立両方の実績出るもんな。
実際、早計コースでも大東亜あたりしか受からんぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:09:03.03 ID:2MK2t4py0
スカラシップとっても分割払いできんの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:14:19.64 ID:79+T5UBmO
>>793
無理
たしかスカラ認定証に書いてあった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:35:32.19 ID:2MK2t4py0
>>794
そうか・・・じゃあ30万免除でも厳しいわorz
でも今のうちに知っといてよかった
ありがとう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:05:18.90 ID:cnLwci5KO
俺は分割で手続きしたよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:22:13.09 ID:yg9aYptF0
支払いとかそういうのはスレの趣旨超えるし代ゼミに電話で聞くべきだろうね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:25:03.40 ID:0R+gSSRe0
40万スカラ来たんだが
対面授業とフレックスサテラインってどっちがいいん?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0267495-1300692210.jpg

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:27:35.45 ID:WKjof1I/O
自分に合ったほうがいい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:49:14.87 ID:xcYSZHYBO
>>798
1浪なら生のほうがいい
まぁ、クラスによるけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:56:22.91 ID:A9U1GH0uO
>>798
スカラ取った後で選べるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:08:34.82 ID:xcYSZHYBO
今年はクラス認定が代ゼミ模試かスカラ試験だけしかないって事務の人が言ってたから報告ね

面談で粘るとか以前に面談がないそうです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:24:20.74 ID:yg9aYptF0
俺不思議なんだけどさ、経営のためにスカラを連発するのは止めて選抜試験とかで実力を証明できた人にだけ与えます、というのは理屈としてわかるんだけどさ、
なんで入学するのに高校推薦とかは廃して試験と模試成績のみとかにしたんだろう。本科はその試験すらも2度までしか受けれなくなったし。
「入口」を狭くして、代ゼミの「経営」的に何のメリットがあるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:06:05.27 ID:8Xs1HDla0
札幌なんだけど模試認定で50万きたよ。
もしかして首都圏だと模試認定の金額がしょぼかったりするの?
だったら地方住まいで得したな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:10:36.35 ID:0R+gSSRe0
>>800
現役です

>>801
はい。
第一志望を対面授業、第二志望をサテラインにしたので
そのどちらかを選べるみたいです

対面授業の方は講師に添削など頼みやすいと思うし
サテラインは本部校の人の授業なので広島校より質が良いと思うんですよね・・・

806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:11:58.88 ID:kf4MTw3E0
>>804おめでとう羨ましい
あと九州とかも高額免除多いよ
入試で首都圏来る人は交通費宿泊費で金かかるけど
地元受ける人はホント財布にやさしい浪人生だよね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:17:44.08 ID:4zD4xGHH0
都市部と地方って関係なくない?

地方でもらったスカラは都市部でも使えるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:34:57.47 ID:xcYSZHYBO
>>803
認定基準を甘くしたのかもね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:04:06.08 ID:L+Yry8Z5P
締め切りまであと4回
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:34:56.30 ID:zpAsaDmo0
明日から予備校です。みな頑張ろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 04:43:40.74 ID:g2kjmFSP0
>>807
地方受験で都市部校舎のスカラが出たということでしょ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:54:05.93 ID:pIczz6Yy0
>>810
明日からって春期講習?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:33:44.19 ID:zpAsaDmo0
そうですよ

本課に籍おいてあとは適当に春講習とって
その他は自習するつもり。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:50:44.06 ID:dHWE5WUqO
>>808
自分もそう思う。自分は803ではないけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:33:45.67 ID:22c+PEZeO
ど30万免除のなかに入塾金10万免除とかも入ってるの?つまり入塾金10と学費20免除ってこと?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:09:08.71 ID:zpAsaDmo0
醤油こと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:57:08.57 ID:ALEyYn7AO
全額免除きた
親が宮城で被災支援
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:03:56.12 ID:g8I9h0mpO
>>317
三年前なら釣れただろうね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:04:26.87 ID:g8I9h0mpO
>>317じゃなくて>>817だわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:07:00.17 ID:ALEyYn7AO
いやネットで代ゼミ見てみろって。被災支援ので全額免除って出てるから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:14:46.01 ID:g8I9h0mpO
>>820
・家が半壊か全壊
・親が重傷か死亡で経済的困難
・避難所生活が長期化

ちゃんとみろよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:24:29.42 ID:ALEyYn7AO
家が半壊だよ。
ちゃんと読んでるよww
実家は気仙沼
俺は東京にアパートある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:28:19.41 ID:g8I9h0mpO
>>822
お前の話はよくわかったよ

家が半壊なのか…

大変だな

ただ>>817は誤解を招くからやめような
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:34:45.40 ID:ALEyYn7AO
ごめん。誤解招いたみたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:33:17.25 ID:r0K4Q18JO
奨学金って代ゼミセンターリサーチでもらえるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:34:05.12 ID:lrgRNdIJO
3C受験の方!
2次曲線でます?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:49:32.93 ID:+ivpFT9nO
二次曲線は受けた回には出なかったけど、3Cめっちゃ基礎だから定義くらいは覚えておいたら良いと思うよ。がんばれ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:08:48.69 ID:TyuGvcYD0
4/8にあるという学力診断テストはどんな感じか教えてください
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:19:49.17 ID:dHWE5WUqO
↑スレ違い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:20:36.72 ID:PQoUA6LCO
スレチ
だから浪人すんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:22:18.31 ID:pIczz6Yy0
何で東京にアパートが・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:22:07.35 ID:lrgRNdIJO
>>827
ありがとうございます!
1A2Bはどんな感じでした?
後、英語の感じも教えていただけると助かります。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:35:06.36 ID:OdHt5VBlO
仙台校受けた人いる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:12:23.17 ID:zpAsaDmo0
人生諦めが肝心だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:59:07.13 ID:yg3n3J2bO
>>832
827じゃないけどレスします。
数学はほんと基礎だと思った。
英語はなんか私大の文法問題みたいなのが中心だったよ
典型的な問題ばっか出てた感じ。
やる気があるなら文法の基礎の基礎だけさらぁと見とけば?並び替えとか日本語書いてあったしww

あ、第7回と9回の話です。
がんばれー!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:57:53.74 ID:0ro/gJJpO
特別選抜のクラスに通うことになった人に聞きたいんだけど、みんな何割くらいできた?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:12:01.77 ID:rzmlQclQ0
限りなく満点に近い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:27:12.46 ID:1e0O2U7IO
>>835
詳しくありがとうございます。
数学は傾向と対策ぐらいをパラパラ見直して、英語はネクステの文法をやり直すことにします。
取りあえず10万以上いきたいです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:22:07.27 ID:rSu01BYEO
オレも限りなく満点に近い。数学は確実満点、英語は90くらい。それで、30万かぁ〜…って感じ。。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:29:27.50 ID:rzmlQclQ0
>>838
後ろの長文2題は満点とれよ
文法とかしょうもないとこで絶対に落とすから

841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:32:46.53 ID:z5j3GuCqO
>>836
自分は全部9割ってとこ。
で、30万スカラ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:09:06.21 ID:1e0O2U7IO
>>840
長文ってどれくらいの分量でどんな問題出ました?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:31:30.87 ID:LaQCz6M40
関東在住で去年代ゼミ模試受けた新浪人の方は、今年の案内パンフ送られてきましたか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:55:35.11 ID:+Evf+sRsO
今日受けた方どうでしたか?自分は金曜受けます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:34:50.61 ID:ZrvlA6Mp0
>>836の質問に答えた人に質問
文理どっち??俺は理系で国語やべー感じだが
満点とか9割とか理系でも国語できんのか?
今結果まちだけど東大志望じゃないし下げようか
英数は満点近い自信あるから選抜で国語無しの方が
スカラ上がりそうな気がするけどどうかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:58:14.25 ID:rzmlQclQ0
>>842
センターの長文より短い
プリント片面だけに英文だった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:05:57.83 ID:rzmlQclQ0
>>842
問題はセンターの最後の問題と同じ感じ

大概パラグラフごとに問題が出て最後は主題は?とか作者が主張してる事は?みたいな感じ。センターより簡単だから大丈夫。
時間も多分余る。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:21:37.99 ID:0ro/gJJpO
特別選抜の認定って八割くらいあれば大丈夫かな?

スカラ受けるの初めてだし、去年代ゼミの模試を受けてないから

特別選抜の認定が来るかが異常に心配
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:36:38.93 ID:nvWtKMQu0
俺も今日受けてきた
国語の知識問題難しいな
供奉って読めんかった・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:40:25.02 ID:vC2gfCvr0
俺はMSだが数学が間違いなく満点、英語も9割以上満点以下
これで30万だった。
模試も全回名前載った。

認定は簡単に出ると思うが、高額スカラは厳しそう。
灘開成とかじゃないと50万降りないんじゃないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:00:20.75 ID:0ro/gJJpO
>>850
ありがとう〜

数学は一問ミスは確実
英語は70問くらいあったから5つミスっても、10点くらいしかマイナスされないよね?
ただ、自分は二浪だから認定基準が厳しくなってたら最悪だな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:05:27.08 ID:IrF5m81PO
去年本部MSの最高が40万だから今年はもっと少なくなる気がする
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:27:27.57 ID:rzmlQclQ0
>>851
どこ目指してるんですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:29:46.41 ID:z5j3GuCqO
>>845
841です。
京大志望の理系だけど、国語そこそこ得意だよ。
センターは180点台。現代文だけなら満点。
知識問題は作者とかは知らなきゃどうしようもないけど、古文の知識問題は活用形を聞く基礎的な問題とかだし、文章題なんてセンターよりかなり易しいから国語苦手でも大丈夫だと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:32:30.18 ID:rzmlQclQ0
金閣寺は三島由紀夫な。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:43:35.56 ID:0ro/gJJpO
>>853
MSです
ただ、本部ではなく首都圏ね地方校なんでXCかMVにするかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:00:20.91 ID:LaQCz6M40
XCみたいなVODコースって生より少し遅れて学期が始まり終わるらしいね。知らなかった・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:05:59.49 ID:0ro/gJJpO
>>857
二学期は二週間も遅れるらしいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:25:18.88 ID:4DhLtXrYO
本部が一番免除基準厳しい?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:27:00.44 ID:0ro/gJJpO
関係ないらしい
861バンザイ:2011/03/23(水) 21:00:21.62 ID:BeWK9JfA0
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:19:22.47 ID:/MMrOqMl0
>>598だけど、55万免状だった
あとさっき聞いたら年齢が上がるにつれて基準が少しずつ厳しくなるみたい
ちなみに自分は3浪
今回の出来からして多分満点とってても60〜65万しか出ない気がする
全額は多分1浪で満点とかじゃないと無理なんじゃないかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:20:20.48 ID:dbrkBT+H0
3浪て凄いな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:09:05.56 ID:DL1p8FAF0
代ゼミって二回受けれるじゃん?
一回目の手続き締切前に二回目の合格発表が来るように申し込める?
要は保険を確保して二回目を受けたい訳だ
その際一回目の結果は影響せずに単独で判断してくれるといいんだけど

ごめん時間帯的に校舎に聞かずにここで質問する
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:22:26.30 ID:/MMrOqMl0
>>864
できるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:23:02.87 ID:2CIklfEG0
おい、今日の認定テストでいびきかいてた奴誰だよww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:12:01.08 ID:DL1p8FAF0
>>865
早くて助かったわありがとね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:25:05.03 ID:zEdOGY6RO
>>862
年齢は関係ないって聞いたよ@関西
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:27:45.42 ID:E6ve662f0
55万免除というのが既に怪しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:45:41.64 ID:DGuiO9PAO
過去には50万免除があったけど、その上は全額免除だったからなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:47:49.39 ID:zEdOGY6RO
釣られたかorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:11:44.78 ID:SQD9wwuWO
>>868

ほんと?

再受験だから心配してたけど安心した
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:19:24.45 ID:DGuiO9PAO
今速達で来た。
MS三十万免除。

ちなみに三浪です。

数学は一問ミス。
英語は、恐らく満点か一問ミス。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:25:12.11 ID:DGuiO9PAO
ちなみに、テストは数学4問
範囲は全てだけど、Vの微積の計算が面倒なだけで、それ以外は教科書レベルだから落としちゃ絶対ダメ。

英語は1が四択の文法問題。
2が三択の文法問題。
文法的役割とか間違えてる箇所をきいてきた。
3は並び替えの問題。
これはムチャクチャ簡単だから、絶対落としちゃダメ。
4は会話の問題。
会話表現を抑えとく必要かあるかもね。

5は300〜500語の読解が二問
先に問題を読めばムチャクチャ簡単に感じるはず。


まぁ、これから受けるやつは参考にしてくれ。

他に質問あれば答えるよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:34:19.14 ID:dbrkBT+H0
ない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:36:41.37 ID:DGuiO9PAO
>>875
あっそ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:37:26.67 ID:pP5WuIs7O
ない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:20:03.67 ID:zEdOGY6RO
>>874
1A2Bと3Cは問題用紙違うの??

英語はネクステぐらいさらっておけばいい?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:22:47.01 ID:3QHWlH0sO
文法の誤りの指摘、スゲー苦手だ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:23:54.77 ID:3QHWlH0sO
>>873
首都圏ですか?手続きするんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:31:06.73 ID:u4s6jfx3O
http://imepita.jp/20110324/449420
スカラ30万
英語8割数学8割国語6割くらいかなー
こんな糞みたいな点数で認定下りるとは思わなかったわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:39:28.49 ID:dbrkBT+H0
おめでとうさぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:48:05.57 ID:pP5WuIs7O
認定は相対評価だから、受けたテストの平均が低けりゃ7割前後でもでるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:51:15.56 ID:u4s6jfx3O
あと地方や首都圏で金額変わるとか言ってる奴はまだ試験受けてない奴??
>>703みたいの見てると笑っちゃうんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:08:16.17 ID:dJEaowqVO
今、速達できた。
XC、XDで30万免除。英語は9割できて、数学1問ミス。
正直迷う。
でも認定テストもう一回受けても認定変わらないと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:19:36.35 ID:DGuiO9PAO
>>878
基本的には共通問題あるよ

英語はネクステ以下のレベル

>>885
それが最高らしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:54:15.67 ID:zEdOGY6RO
>>886
そうなんだ
スカラ兼ねてるから、てっきり難しいのかとばかり思ってた
15はいきたいなぁー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:56:24.09 ID:vdx4BiJe0
まさかの全免来たwww
地方都市うめぇ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:01:55.39 ID:DL1p8FAF0
第11回テスト
本部TS40きたけどそれでも金払えるか分からんw
土下座したら分割してくれるかな?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:13:27.67 ID:DL1p8FAF0
>>888
まじかよメシマズw
詳しく教えて
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:15:08.09 ID:y/2IvB9C0
英語9割、数学満点、国語8割くらいで40万来ました
東大文系コースの広島校です
892888:2011/03/24(木) 14:25:16.19 ID:vdx4BiJe0
>>890
証拠upできなくてごめんな。
俺のスペックは
・京大地球工落ち
・福岡の学区トップ校卒
・京大模試の判定はDEのみ
郵便でスカラシップ生認定証の50万引きが来た後
免除額を上げるために認定試験受験したところ、
全免と授業料のみ免除きたw
認定試験の手応えは9割超くらいだった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:22:51.82 ID:taGemWuoO
>>874
数学Cも範囲にないるよね?
曲線苦手だからいやだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:11:13.30 ID:pP5WuIs7O
証拠無しとか釣りおつ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:14:33.18 ID:hK0Vh7/s0
見たことない形式の問題でて
あぁ 死んだかもと思ったけど三十万円免除きた!
ここ見てる限りだいたい八割超えてるとくるらしいけど俺 八割いった自信なかったんだよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:34:33.33 ID:uNFWfW81O
去年本科で通ってたけど、ダイレクトメール来ないぞ
模試は割といい成績とってたから期待してるんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:57:03.33 ID:taGemWuoO
>>896
今年から全員試験受けないといけないらしいって聞いた

去年受けてないから対策やりずれぇ
898888:2011/03/24(木) 17:59:04.85 ID:vdx4BiJe0
>>894
upの方法わからないんだよ、サーセンwww
ちなみに俺の友達は55万免除来たって言ってたから、55万免除はあるよ。
まあ、これも信じてもらえないかもしれんがw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:48:09.85 ID:DL1p8FAF0
>>892
どうもありがと詳しすぎるわww
てかお前良い奴だろ?俺にはわかるぞw

二回目受けたら一回目のが白紙になるらしいから
俺は40で落ちるわ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:06:32.82 ID:WXWrHRzeO
名古屋だが40万が最高額っていわれた
信じていいの?名古屋は都市部扱いなのか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:43:11.21 ID:0ER+0tddO
え?
2回目受けたら1回目無効になんの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:50:35.53 ID:wWpaWYzKO
私文30万@津田沼
これはどーなんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:16:22.31 ID:DGuiO9PAO
>>893
きかれることは基礎的なことだから、教科書に載ってる公式を覚えるだけで大丈夫だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:20:24.37 ID:XTpmTQrIO
去年の本部MSで40万以上とか聞いたことない

だから55万とか嘘
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:28:32.86 ID:DGuiO9PAO
>>904
昔も55万円はないよ

50万円免除のワンランク上は全額免除
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:31:02.98 ID:DL1p8FAF0
>>901過去のレスに書いてあった
ごめん確認はしてないんだ、
デマとかだったらごめんなさい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:39:50.83 ID:f/xXGXSx0
>>906
前に本部校に電話したら2回目受けたら1回目無効になるって言ってたよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:47:34.63 ID:/MMrOqMl0
俺は本当に55万円免除きたけどなあ
提出したからうpはできないけど、明細とかあとで貰えればうpするよ

あと2回目受けても1回目は無効にならなかった
ていうか2回受けて良いほう選んだらいいよってチューターに勧められたしね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:33:02.07 ID:uCihhm85O
>>908
領収書もらっただろ。それをUPして
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:55:23.93 ID:NKMQ9Krh0
>>909
お金はまだ振り込んでないんだ
期限がせまってたからとりあえず書類だけ出して、あとはお金を持って行くだけって状態にしてる
領収貰ったらうpするよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:01:36.41 ID:ytKj/hu+0
40万免除+前年度本科在籍入学金免除15万=55万免除なんじゃない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:44:07.89 ID:iUNyDNItO
>>907
くだらんデマだな

913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:53:37.39 ID:iUNyDNItO
一回目に取ったスカラで入学できる期間に手続きするのも二回目に取ったスカラで入学できる期間に手続きするのもそれぞれの自由

金を振り込んだ後の二回目のスカラはただの紙クズでしかないってだけ

914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:11:51.90 ID:tWxQ+WCX0
>>912
本部校に電話して自分で聞いてみなはれ。

それとも校舎によって言ってることが違うの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:12:36.68 ID:iUNyDNItO
>>914
頭使えよw
10回と11回は同じ日に結果が来るんだぞw
お前のデマによると、10回と11回を申し込めば10回の結果はムダになるが?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:39:38.24 ID:Hwj6Uol80
まぁ校舎によって対応が違うんだろ
下手したら職員によるんじゃないかw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:45:47.89 ID:3aDXOLn7O
期限さえ気をつければ2回受けても1回目は無効にはならないってさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:10:52.70 ID:8KsqUlC70
大阪南で30万出たんだけど
これが限界かな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:05:53.67 ID:uCihhm85O
今日受けた方どうでしたか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:00:49.89 ID:n3TzXUwyO
>>918
出来はどれくらい?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:02:13.69 ID:90BaeyXuO
実は札幌は全額あるらしいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:24:48.04 ID:iwJ7kOJ90
しかし何で受験回数2回までにしたんだろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:35:38.38 ID:EG0H2GIoO
この前と今日2回受けたけど、今日のほうが英語が少し難しかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:39:33.73 ID:8y8V6J+rO
>>922>>923
後の方が難しいっていうのはまず無い。
もしそうなら問題使い回してるっていうのと矛盾する。
実際第9回の試験で金閣寺とか逼迫とかでてたけど、その後の試験でも出てたみたいだから、恐らく使い回してるのは事実だろう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:46:42.59 ID:EG0H2GIoO
>>924
うん でも仮に難しかったとしても相対的に見られればいいんじゃない?

今日は国語では阿寒の読みとか出たよ あと和泉式部と同時代は誰か みたいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:49:56.43 ID:8y8V6J+rO
>>925 ごめん、最初の方に、回を追う毎に試験が難しくなるって書いてあったけどそれは無いってこと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:56:32.58 ID:EG0H2GIoO
>>926 英語の長文は確実に今回のが難しかったけどなあ 相性もあるけどね 英文内容が抽象的なだけかも 問題自体は簡単な感じ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:32:05.58 ID:8KsqUlC70
>>920
英語数学両方とも9割ってとこかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:21:07.94 ID:GHXhW420O
>>918

大阪南で40だった
電話で聞いたらこれがマックスって言ってた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:25:59.95 ID:n3TzXUwyO
英文ってどんな内容がでるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:42:01.23 ID:8KsqUlC70
>>929
へーそうなんだ
出来はどのくらい両方満点?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:14:34.62 ID:iUNyDNItO
いい加減、電話ではスカラの金額さえ教えてもらえないってパンフレットに書いてあるから読もうぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:37:09.99 ID:GHXhW420O
>>931

英数は少なくとも9割
国語は文学史とかの知識問題以外ほぼ全部だと思う


>>932

「40万減額なんですが、まだ上があるなら再受験するので」て言ったら
40がマックスです、て言われたぞ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:15:08.25 ID:YLXjA1JEI
試験てマーク?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:25:41.20 ID:Hwj6Uol80
数学答のみ
国語記号と漢字
英語記号
記述はない、みたいな感じ。頑張って
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:46:15.00 ID:UL9E72+NO
関西の早慶上智文系で20万減額だったんですが、このまま申し込んだ方が良いんでしょうか?
ちなみに次受けたら今回のは期限切れになってしまいます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:20:05.92 ID:YLXjA1JEI
ありがとうございます
数学はT〜Cまで万遍なく出る感じですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:14:14.66 ID:Mcnlh1J10
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:25:29.61 ID:FJR4hKVz0
>>937
第11回受けたけど確率とか三角関数とか微積とか色々あったな
自分の時はベクトルとか数C出なかった
まぁ対策なんてしないで一回受けてみなよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:32:28.62 ID:bd8uBnCAO
大宮と池袋の免除レポお願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:11:25.88 ID:Sjz4HUdGI
>>939
ありがとうございます。
難易度的にはセンターよりは難しい感じですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:14:02.61 ID:7tLKaaxXO
だからもおセンターはいやなんやて
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:35:39.59 ID:FegtBadw0
えっ、文学史の問題出るの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:52:17.03 ID:0IoQxbgh0
9割で30万免除とか言ってるやついるけどそいつら多分7割越えてねえからな

俺の感覚で8割越えで40万免除だったんだから

あと紙の横のほうにあるアルファベットってなんぞ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:04:54.52 ID:ZO+lnYLQ0
20万しか来なかった
俺は戦力外通告なのか・・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:09:55.48 ID:4W6ozz/5O
>>944 上のクラスのほうが免除額が少ないことを知らないのかね 君は
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:17:03.31 ID:NFj3xxr10
先ほど第12回受けた結果が届いた。本部校MSで40万免除だった。
感触としては、数学満点、英語9割以上。ご参考に。
多分これで入ることにすると思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:03:13.08 ID:OAL9lTvp0
>>947
問題の詳細をお願いします。
自分も15回に受けるので・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:11:39.96 ID:RyB2jNtq0
>>948
ちょっと上の方に書いてあるでしょ
難易度はセンターうんぬんじゃない基礎が出る
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:16:13.78 ID:4W6ozz/5O
簡単だから大丈夫だよ あれで9割取れなくて、早慶受験します とか無謀にもほどがある
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:53:21.19 ID:9vF24tW9O
>>947
アップしてよ
ウソじゃないなら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:14:31.36 ID:/cw7WgamO
てかマジで簡単だぞ

センター以上の問題が出るのは国語だけ
センター8割なら数学英語は9割行く
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:35:12.23 ID:Mk0tXKOv0
12回の結果来た。
本部TLで30万減額。思ったより低いorz
あの数学でまさかの計算ミスしたからな〜・・・
英数は普通に満点狙えるレベル
感触は、英語満点、数学は1問ミス(面積の計算ミス・・)
国語はちょっとマニアックな知識問題が出た(慣用句、四字熟語系)けど、
決してセンターより難しいなんて事はないw
古文は満点取れなきゃおかしいし、現代文でもふつうに高校で現国の授業受けてきた人間なら
二葉亭とか三島ぐらい知ってるだろw
間違えてて知識問題1、2問だな

うpしろというならするけど、やったこと無いしめんどいからできればしたくないw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:38:57.07 ID:Mk0tXKOv0
補足
12回以降から東大後期ダメだった奴らが流れてきてるから、ボーダー上がってると思うよ
本部TSとTL行きたい奴は早めに・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:41:26.63 ID:v71+DXCKO
本部MSで30万きた! 
感触としては、数学満点、英語7〜8割。英語は文法問題だらけだった。でも、あんなんで30万円いいの…?っていうレベル。代ゼミは太っ腹だね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:58:07.79 ID:4W6ozz/5O
>>954が本当なら、この試験は相対的評価なので後半に試験受ける人のほうが不利だろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:08:25.90 ID:CK25jnnuO
去年からいくら点数とっても30万くらいがテストでは限度だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:26:47.00 ID:9vF24tW9O
>>953
30万円なら俺もだよ
MSで数学満点、英語一問ミスしたかしてない程度の完璧に近い出来だったのに30万円免除だった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:48:33.83 ID:4W6ozz/5O
MSっていう講座なくないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:49:27.31 ID:4W6ozz/5O
あ あった ごめん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:49:41.93 ID:9vF24tW9O
>>959
国公立の医学部
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:59:36.58 ID:4W6ozz/5O
ありがとう
でも代ゼミも厳しくなったな 前までは先生の推薦やら模試やら難関大学の受験票見せるだけで全額免除や50万免除もあったのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:10:48.32 ID:9vF24tW9O
>>962
理事長代わったのが理由らしいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:11:35.39 ID:tT+zjbEGO
>>946
入学相談しにいった
MTで試験受けて40万免除→MSを志望に書いてなかったから認定もないわけだが相談したら、えらそうなおじさんが出てきてどのクラスでも免除基準は同じだから、とMSで40万免除になった。
この板で色々言われてるけどみんな勘ぐりすぎみたいだね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:14:59.50 ID:4W6ozz/5O
>>964 それはクラス変えるくらいで免除額も変わるというのがバレちゃまずいから仕方なく変えたのではww だから偉いおっさん出てきたんでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:19:37.51 ID:tT+zjbEGO
>>965
そうなかなぁ…色々疑いだしたらきりがない。
お姉さんにきいたらはじめは上のクラスだから認定ないなら無理って言われて
おじさん出てきたし…でも少し複雑なこときくとすぐおじさんにききにいってたからなぁ…微妙なところだ。
たしかに それが本当なら希望クラスを2つ書く意味ないわけで…うーん…

なんか釈然としない!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:39:53.55 ID:e3N9oitrO
熊本の九大コース(SQ)なんだが50万免除きたよー

数学は満点だと思ってたが、英語7割くらいの手応えしかなかったぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:58:47.84 ID:4W6ozz/5O
地方などの田舎は興味ないっす
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:03:47.89 ID:u4j8cXNJ0
まあ地方は50万くらい余裕で出ますよってこと。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:06:38.67 ID:yzfp4fzFO
>>943

文学史というか、
作者と作品の組み合わせで正しいものを選べ
みたいなのが出る
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:08:35.72 ID:/cw7WgamO
首都圏特別選抜は今のところ30万が最高?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:31:56.95 ID:NFj3xxr10
私、40万でした。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:01:06.84 ID:9vF24tW9O
>>972
だからさ、アップしろよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:16:52.02 ID:iuG+R/I0O
>>972
UP願います。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:45:04.43 ID:g3b62S6S0
俺ので良ければ。まあ津田沼だけど。 http://imepita.jp/20110326/707630
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:06:28.91 ID:4W6ozz/5O
津田沼かい
本部校が難しいと聞いた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:22:28.56 ID:/cw7WgamO
本部特別選抜で40万の方いませんか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:25:56.73 ID:FegtBadw0
次スレ
代ゼミスカラシップ専用2【代々木ゼミナール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1301137582/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:09:49.62 ID:9vF24tW9O
>>975
平成23年じゃんw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:10:52.03 ID:9vF24tW9O
初めてみたわw
40万円ってとこ拡大してくれない?
明らかに怪しい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:14:26.34 ID:ZO+lnYLQ0
なんでそこまで疑うんだよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:18:47.82 ID:Mk0tXKOv0
>>954
うん、その回の受験者の中での相対評価だと思うよ。
だって絶対評価にしたら、元の募集人数を遙かに超える人数が通っちゃう事だって
あるじゃん。入試と同じだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:19:42.40 ID:Mk0tXKOv0

安価ミス、>>956
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:19:55.64 ID:9zmDF81TO
てかこれ国英受験より国数受験のほうがでやすくない?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:21:56.56 ID:g3b62S6S0
>>980 http://imepita.jp/20110326/765530 これでわかりますか? 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:31:31.15 ID:4W6ozz/5O
>>984 国数受験などありません
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:05:44.57 ID:FdL+94RP0
前年度東大プレ180点 D判定なんだけどスカラの手紙こない
さすがにD判定じゃ無理か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:07:24.62 ID:4W6ozz/5O
今年は絶対テスト受けなきゃスカラ来ないよ 模試認定とかない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:13:11.12 ID:FJR4hKVz0
>>977本部東大で40免だよ
写真載せ方分からないから疑われるだろうけど

津田沼の人と同じく俺も第11回で3月21日で国立発表日らへん
だしボーダー下がってるのかもね
>>979
23年であってるぞwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:42:33.07 ID:9vF24tW9O
40万円免除は英国数のテストにはあるみたいだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:36:26.77 ID:n+lGSJJr0
ここのスカラは担当者の御機嫌で決まるんだと思うよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:46:25.98 ID:3Q9J9f4wO
可能性としては、後期に落ちたやつが集まる11回以降に投資するのが来年の実績作りにベストってことだろ

後期すら受けらんないやつにスカラ出すくらいなら、後期受けて落ちるやつのほうがかろうじて投資の価値がある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:24:45.97 ID:tLunAVnlO
>>990
いや、俺関東の代ゼミでスーパー国公立医学コース40万きたぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:39:37.19 ID:sU/RGidq0
どのくらいテストで取った?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:07:52.68 ID:V0ede4dNO
本部特別選抜で40万いった人いませんか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:15:55.75 ID:sU/RGidq0
次スレ
代ゼミスカラシップ専用2【代々木ゼミナール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1301137582/



997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:44:42.49 ID:xl1u1jLx0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:44:50.84 ID:xl1u1jLx0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:44:59.64 ID:xl1u1jLx0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:45:07.27 ID:xl1u1jLx0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。