【代ゼミ】望月 光4【古文】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:52:34.76 ID:/NjDXPbd0
あだ名だるい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:03:38.91 ID:jAEVigP+0
もっちーは2学期になってもずっと当て続けるよ、学校じゃあるまいし・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:22:38.14 ID:fx45Sr2EI
文法説明なしに「この問題がもしできなかったら、これはかなり問題です」「これ、受験生ならみんな知ってますよ」「古典文法を勉強をしてない人でも知ってるベスト3に入ります」という脅しや、
「当然こうなるよね」「日本人なら普通はこう思うはず」という曖昧な説明をするのは、文法を0から始める人にはかなり不親切だなと思います。
読み進めていくとわかりますが、この講義にはまあまあ古文を理解している生徒が集まっていて、望月先生の質問にもすぐ答えるので文法が全くわからない人は読むとかなり不安になってきます
文法が全くわからない自分は学校の授業を一回休んだ後に受ける授業(みんなはスラスラ、俺出来ない)のような感覚に陥りました。悲しく、虚しいです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:35:54.13 ID:LyRCwLZK0
>>904=>>759
要するに、日本語分からない人にはこの人の授業・参考書は無理ってこと。
分かったか?もう一度小学生からやり直せ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:42:21.18 ID:67M4575H0
ていうか、フレッシュアップ古文の生徒頭悪すぎじゃね?

俺古文かなり出来ないけど、それでももっちーの質問には楽に答えられる

何か頭悪すぎてムカつくんだけど

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:12:25.62 ID:6rIuWaJ60
わかってることでも当てられるとパニくって出来なくなる
ということはそこそこある かもしれないw


まぁフレッシュアップって初学者も対象にしてるし
偏差値40前半みたいな人歓迎って感じらしいから仕方ないのかも。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:14:02.02 ID:6ymfAukf0
>>905
>>759によるとその講義は「まあまあ古文を理解している生徒が集まって」いるらしいのに、
レビューの投稿者本人は「文法が全くわからない」んだから、レベルがミスマッチなだけの話。
日本語が読めてないのは論点ずれまくりのお前だよ。分かったか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:18:51.09 ID:TefrDOsq0
ヨーコさんみてるー?wwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:22:47.04 ID:9P6Y9KhX0
あちゃ・・・日本語がハードルになっていることを自白しちゃったな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:49:50.95 ID:BqbWWglrO
国公立文系志望で二次に古文あるんだが漆原に変えるべき?

望月は分かりやすいんたが進むの遅いし記述対策しない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:24:11.78 ID:awbkwxUO0
もっちーについてったら本当に早稲田上智レベルの問題解けるようになるのかな?

心配
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:37:27.25 ID:V/OG9d3w0
授業だけじゃ無理 自分で演習すればOK
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:43:46.05 ID:p0bYEzzGO
サテだと授業に出てる感皆無なんだがwww
疎外感が半端ない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:42:00.56 ID:g7JEo7K/I
妹の古典単語帳に「あなる」って書いてあってめっちゃ笑ってしまったwww 意味が分からない妹キョトーン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:15:39.04 ID:9HJPFX7x0
>>912
望月は「センターが出来れば東大早稲田の問題解ける」という妄言で予備校界の笑い者になった講師だぞ。
空中浮揚できると豪語したオウム麻原と同レベルだ。早く洗脳から目を覚ませ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:31:05.31 ID:arKqn8nDO
はいはい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:25:38.95 ID:VixGqrMI0
今期はあなるがいちばん可愛い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:28:23.30 ID:hiQilSuKO
こたろーさん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:05:37.26 ID:dYF6w515O
>>916センターの文が読めれば大丈夫ってことだろ。設問の難易度について話したんじゃない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:39:06.65 ID:PcRFUIpzO
もっちーは文法マンだなあ
読解は別の講師か独学がいいんじゃね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:44:05.88 ID:kEDuhJDu0
>>920
聞くからに苦しい解釈だな。たとえ読めたところで記述の答案作成法が身についていなければ、
お前の「大丈夫」=望月の「東大早稲田の問題解ける」とはならない。文法マンゆえの大ボラだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:01:58.69 ID:Al7orDxlO
読解できないからって生徒に絡んで時間稼ぎをし過ぎ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:37:33.56 ID:UThzFlu8O
もっちーの漢文もわかりやすい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:43:01.43 ID:6n8xAZwO0
進むの遅すぎる
どうでもいい所で説明が長い。

土屋先生は正解だったけどモッチーは……
もうお金払ってしまったしなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:12:42.42 ID:5ZmSogYcO
土屋先生て古文?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:29:47.41 ID:IhIFRVgkO
学期でフレッシュアップ古文取っているんだけど、夏期のフレッシュアップ(ハイレベル)は取ったほうがいいのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:59:18.22 ID:6fBLkbTf0
夏は大学別のがよくね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:02:35.19 ID:IxRHW1wEI
古典の授業と言えば、先生が黒板に「あんなる」と書き出したときは教室の空気が変わった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:31:53.23 ID:aTJwIw290
授業中に「あなる」で喜んでる奴らって、意味もなく「うんこ」って叫んでる小学生と同じだな。くだらね〜w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:34:03.10 ID:7jncRQNrO
「たたかふ」についての説明で何故かさやかがエルザ・マリアを剣でぼこってるシーンをおもいだしたわwww
まあエピソード記憶で定着率が良くなって良いんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:12:32.45 ID:2xLIcLeMO
古文講師の総合スレ的なところに漆腹信者と木山信者が粘着してるね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:26:17.36 ID:MidhE25O0
>>932望月の糞信者ももっちり粘着してるねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:42:08.50 ID:9COiB635O
センター古文とハイレベル古文の板書被るな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:06:45.42 ID:LqWADEYFO
>>934ん?ハイレベは漆原先生だろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:15:47.41 ID:/XRN90kXO
国公立クラスの選択科目のハイレベルは望月だった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:24:12.10 ID:7IS9DHzuO
国公立クラスのセンターは、梅澤か西村か元井じゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:09:13.62 ID:tSQOOlk9I
古典で「あるなる」の撥音便を「あなる」って習ったけどそれを発音する思春期の男の子たちかわいいですぅ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:39:57.56 ID:r1JW5pNi0
フレッシュアップって、望月先生の古典文法の実況中継やればとらなくてもOK?

フレッシュアップちょっと、ゆっくりすぎるから、自習に切り替えようか迷ってます

現役です
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:23:01.11 ID:1GswbOax0
なんかCD講義の本出してるよね
あれでいいとおもうよ
というかフレッシュより…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:54:40.56 ID:UU1C7g1t0
望月の授業楽しいんだが…
読解は元井に任せるわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:44:29.82 ID:xflwxMaJO
フレッシュ取ってるんだけど、平行して元井の面白いほどとかやったほうがいいのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:59:49.55 ID:lfP3hfmBI
古文の授業中、「あなる」(あり+なるの連体形)が登場した時、先生がぼそっと一言。「尻の穴じゃないぞ」。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:34:32.17 ID:xH/gAF0F0
>>942
おれもやろうと思ったけど文法語彙完璧なのに点取れない人向けらしいからやめた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:36:06.77 ID:ZlqlzKueO
>>944文法単語完璧なのに点とれないやつなんていなくね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:01:10.69 ID:jEp8qirTO
>>944 そんなレベル高い参考書なのか...でもフレッシュは自分で演習やっといたほうがいいよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:49:21.76 ID:omj4gVrxI
あんなるの連呼…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:32:07.71 ID:lB9wJrqKI
+なるめり→なんめり→舐めり→アナル舐めり : あるなる→あんなる→あなる
撥音便
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:59:05.87 ID:dcg0MN3K0
俺は無理だったから、誰か富田スレ立てて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:35:56.17 ID:gEOfQVFs0
センター古文って一学期では何番ぐらいまで終わりそうですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:57:50.82 ID:gEOfQVFs0
望月先生はセンター古文の授業で最初の用言の復習にどのくらいの時間をかけましたか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:37:52.00 ID:Kf1rZkl7I
古文で「あなる」って連体形だけど連体形って言葉もエロい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:18:54.07 ID:dPgxvUj5O
>>951マルチ乙
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:06:32.07 ID:iu4hOS1i0
ちょうど昨日の授業(フレッシュアップ)があんなるだったな。
俺みたいな中卒→高検にはこの人の授業はマジで助かるわ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:40:00.35 ID:qRCwyQj4O
645-
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:40:41.35 ID:qRCwyQj4O
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:52:39.13 ID:/WB+08yx0
堀内の「標準⇒ハイ 古文」or望月のフレッシュアップ(ハイレベル)
夏期はどっちとったらいいですか?
志望校はマーチ文系です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:52:35.34 ID:2D9tLLUtO
俺だったら、堀内取るなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:34:24.09 ID:/WB+08yx0
>>958
なにか特別な理由とかありますか?
ここがいい!みたいな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:44:15.01 ID:2D9tLLUtO
>>959
堀内のが読解の教え方上手いから。
オールランダーだと思うよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:44:49.82 ID:2D9tLLUtO
○オールラウンダー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:25:24.41 ID:bXnVVQ/6I
そういや古文の教科書の「猫又」みたいなやつのところに「あなる」って言葉があって音読の時みんながそこを強調していうんだ、そしたら古文のハゲ教師が「お前らの頭の中はセクハラか」と爆笑しながら生徒全員を叱り始めたんだ、さすがだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:54:10.41 ID:pyHUTY4kO
>>962そいつがセクハラじゃん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:02:28.70 ID:j6F+DFufI
しかも読み方 あんなる だった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:02:37.02 ID:OYps83eY0
つっちー?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:18:41.99 ID:A1AZOdiNO
>>965もっちー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:22:38.99 ID:2eqZkZwh0
駿河の国にあなる山
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:30:36.79 ID:jJqGl1b4I
あなるで集中力を乱した古文と軽音部で暴走した小説は10点台でした(^q^)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:07:03.59 ID:BAp4MjeM0
この先生には世話になった・・・吉野やめてよかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:47:52.91 ID:pOSeVAC1O
>>969おっさんw吉野ってw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:30:16.68 ID:1Xfp+h18O
語学春秋のホームページで、久しぶりにもっちーの声が聴けて癒されるわ
相変わらず、もっちーは癒し系すな
そこで、もっちーが話してた面白おかしい単語帳って565だよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:08:56.39 ID:ZM1F775gO
この前の授業で先生が言ってた.夏休みの勉強の仕方がのっているというホームページ教えて下さい!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:33:48.21 ID:/LKiRG0h0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:18:15.56 ID:/PT8Ye42O
本当にありがとうございました。サテが途中で切れちゃって最後まで見れず困ってました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:02:43.80 ID:y84IRdMUI
夢のなかであんなるなんてーやばい(´Д` )朝からブルーヽ(;▽;)ノ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:28:10.81 ID:YjetB0se0
>>971
望月先生は古文単語565で単語覚えても難関大学に対応できるっていってますかね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:54:31.61 ID:CTrdLazyO
565はあんま良くないけどって言ってた


自分がやり易いと思った単語集が一番いい的なこと言ってたよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:55:21.07 ID:ang+3qyRO
友人にその単語帳じゃ受かんねーよと言われた受験生が相談し、もっちーが市販の単語帳なんてどれも大差ない。面白おかしい単語帳でも大丈夫。
自分が気に入ったのを最後まで使えと

ただ、どの単語帳にも入ってない単語が文章中に必ず出てくるから、その都度、単語カードにして覚えていけと言ってた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:01:33.82 ID:codxzOpwO
単語なんかに時間かけすぎだろw土屋の222で基本は十分だわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:37:25.94 ID:wB8ERkq7O
別に大して時間かからんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:29:37.36 ID:yUFM9vwDI
古典の授業で「あなる」って出て来て
俺はその瞬間にすぐさま周りを見渡し笑いをこらえている仲間を探したけどみんなすまし顔でノートに黒板の「あなる」の解説写してるし、どうすればいいかわからなくなったから黙って笑いをこらえながら先生の「あなる」解説ちゃんと聞いてました
982976:2011/07/28(木) 14:05:13.90 ID:H9ilebsP0
>>978
それを聞いて安心した
・・・・が・・・・977さんみたいな事も付け加えていってた?
>>979
mp3化して倍速で3−4回CD聞いたら2日で覚えたよマジで
いや、ほんとあまりに楽に覚えれたから不安になってるってわけ565けなす奴たまにいるしネット上で
983976:2011/07/28(木) 14:08:14.86 ID:H9ilebsP0
あと文法に関する俺の意見
望月先生は確かに素晴らしい尊敬してる(会った事も無いし直接授業受けた事も無いが参考書みててそう思う恐らく日本一じゃないか?)
が・・・・・文法の講義を受けに行くのはナンセンスじゃないかな?このスレいっぱい受けにいってる人いるけど
実況中継読み込めば3日でおわらね?文法
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:25:33.08 ID:AeaHjKFRO
>>982
いや、語学春秋の勉強アドバイスではそんなことは言ってなかったな
985976:2011/07/28(木) 14:45:11.13 ID:H9ilebsP0
>>984

>>977みたいな事は言ってなかったって事?
あと語学春秋の望月先生の動画ってどこにあるんですか?もしよければ教えて下さい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:31:27.86 ID:AeaHjKFRO
語学春秋のホームページにあるE-PORTの実況中継更新陣勉強法アドバイスってところで聴いたな
今は、志望校合格者からのアドバイスに更新されてるから、今でも聴けるかはわからない。すまん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:15:58.21 ID:NUPv4c7N0
>>983参考書で習得可能。言ってることは基本一緒なんだから受講料がもったいない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:44:43.09 ID:Ots4fkpTI
あんなる(古語)って平安時代だと「ん」を書かなかったらしいよ!
989976:2011/07/29(金) 15:36:49.58 ID:Jy2aMJUT0
>>986

ありがとう
再度聞いてすまんのだが
>>977みたいな事は言ってなかったが、>>978みたいな事は言ってたって事?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:47:19.25 ID:+bH0OUFwO
全く
面白おかしい単語帳でそれでかまへんかまへんとしか
991976:2011/07/29(金) 17:10:21.00 ID:Jy2aMJUT0
>>990
ありがとう
早稲田頑張るぜ短い間だったが
さらば来年受かったら報告にくるぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:17:07.58 ID:Zc8wuMSmI
あんなるって書けば大丈夫
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:20:01.60 ID:YTCTJYy00
市販の単語帳がどれも大差ないってか?
入試での頻出度のデータを全く無視してるものもあるし、
試験にほとんど出ない第3義や第4義まで一緒くたに覚えさせるものもある。
そんなハズレな単語帳がいっぱいあるのに「かまへん」とか何じゃそれ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:25:03.63 ID:7SpATUwyI
昨日古文の授業で「あなる」が出た時は不覚にも笑ってしまった あれはズルいだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:24:41.05 ID:GnlqSod70
>>993
「面白おかしい単語集でかまへん」というのは、変な単語集使ってても望月の授業に出てれば
必要な単語の情報は補うから大丈夫ということもあるだろう。
だから独学でも同じことが言えるというわけではないな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:55:39.82 ID:+fdJgULQ0
あの花・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:22:50.77 ID:X3ao/z3cO
授業で言ったならともかく語学春秋のやつで言ったんだろ?
みんながみんな望月先生の授業受けてるわけじゃないのに

そこまでしてケチつけたいか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:34:43.68 ID:7SpATUwyI
共学でもあったw : 古文の授業での「あなる」の盛り上がり #男子校あるある
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:08:21.63 ID:GnlqSod70
>>997
語学春秋社のアドバイスでも単語集だけじゃなく、古文を読んで出てきた単語を
自分で単語帳作って整理しなさいって言ってたでしょ。
そういうプラスアルファを自分でできるという前提があっての
「面白おかしい単語集でかまへん」なんだよ。
1000976:2011/07/30(土) 16:29:31.82 ID:qCvla1Wd0
おっけーサンキューさよならといいながら
再度戻ってきたぜみんな色々意見あるみたいだが>>999が正解だと思う

新参者が1000とって悪いが

1000!では今度こそ再登場はマジで来年3月
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。