物理談義は板違い・・・河合塾福岡校16(^ι_,^;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本文:またまた新スレも立てずに雑談とな!
今度こそ次スレは975あたりが立てるといいと思うよ
ちなみに今回のスレタイは前スレの982のを改変しました
文字がオーバーしたため

前スレ
どうか良講師に・・・河合塾福岡校15(^ι_,^;)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1239988101/

・河合塾公式HP【kei-net】
http://i.keinet.ne.jp/keinet/index.html

・河合塾モバイルサイト
http://www.kawai-juku.ac.jp/i/index_au.html
※自習室情報も見れます
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:44:08 ID:KNRL3Nvb0
>>1(〃▽〃)乙
これは乙じゃなくてポニーテールだとかなんたらかんたら
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:47:00 ID:jEzTR/1F0
個人特定に繋がる話題は避けましょう。

・寮生スレ
河合塾福岡校の寮PART3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1221826729/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:54:16 ID:2i1vIAyZO
なんだこのスレタイ
わかったよもうこねーよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:57:34 ID:KNRL3Nvb0
>>4
そんな言うなら講師に直接聞けば終わる物理の話をダラダラ続ける前に
スレタイ案出すか自分でスレ立てれば良かったじゃねーか。いいよ別にこなくてw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:58:15 ID:gv9HVXUcO
こんな書かれる程迷惑じゃなかっただろ
本格的にしてたのは深夜だったしさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:59:58 ID:uqonhsVo0
>>5
だらだら?
まあ電磁気の話題が長く続いたのは悪かった。すまん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:14:27 ID:XxdvLnuHO
ここって浪人大学受験生おけ?
それとも現役大学高校受験専用とか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:20:08 ID:tHSFheF/0
>>8
ほとんど浪人生だと思ってたが…
グリーンコース(だっけ?)のやついるのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:27:13 ID:XxdvLnuHO
>>9
そうなん?好都合だけど
物理と化学予習メンドイ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:35:18 ID:LvucdMPGO
53Aの前の人(?)です。
なんかサーセンw

別に物理談議ってつもりじゃなくて雑談のつもりだったんだが…。
あの程度でスレタイにw

よほど思いつかなかったんだろうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:40:34 ID:Y2uubMhdO
やあ
| ∧      ∧
|/ 丶     / ∧
|  丶   /  ∧
|   ̄ ̄ ̄   ヽ
| ̄ ̄ 月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`-=・=-′ `-=・=-′/
|:. \__/  /
|:::. \/   /
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:42:48 ID:XxdvLnuHO
俺はそのスレにいなかったから知らないけど煽りあいはここでやめにしないか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:49:49 ID:Bbrll/s0O
とりあえずガウスの法則を教えてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:55:52 ID:EsqFNbvRO
板チ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:57:12 ID:oD2ZaP2/0
GW中の卒業生からアドバイス。

そろそろ質問とか、色んなことを聞きにいける
講師を探しとくといいよ。
人気講師じゃないお宝講師をキープしておいて
覚えてもらっておくと夏や直前のときに助かる。

英語や数学は見てもらわないとダメだから特に大事!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:08:57 ID:XxdvLnuHO
>>16
は?そんなこともわからないの?みたいな質問してもいいのかな?
ある教科が明らかにレベルが下過ぎてするにできないレヴェル
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:10:15 ID:/JB7I60q0
>>11
じゃあなんかスレタイ案出せば良かったじゃねーかって言ってるんだよ
もう来ないんじゃなかったの?www

雑談の割りには必死にやってた気がするけどな。

まあ前スレで必死に物理の話して「雑談程度」「迷惑じゃなかった」って連中は
よっぽど現実では空気読めないタイプなんだろうな。
出来がいいと勘違いしてる理系に多いタイプだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:12:35 ID:Bbrll/s0O
じゃあ地理の話しようか
真子先生脚細いよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:12:42 ID:Gegjpxww0
前スレ案>>993のままたてた俺が悪かったかな
ちょっと迷ったんだけど
どーもすみませんでした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:14:47 ID:XxdvLnuHO
>>19
地理わかんね
物理の先生はあれ?デカいな?と思って近付いたらガチでデカかった…あのくらい欲しかったな…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:15:50 ID:XxdvLnuHO
物理じゃなかった
政経だった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:17:01 ID:Bbrll/s0O
松尾「物理の先生は私と髭の人とメガネの人ですね」
そして松尾は髭メガネ
2416:2009/05/04(月) 01:43:23 ID:bc5sIyoU0
>>17
全然おk

質問したいテキストの授業の担当じゃなくても
レベル低い質問でもちゃんと答えてくれる
講師はちゃんといるよ。
お得意さんになっておいたほうが
絶対いいから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:56:36 ID:EsqFNbvRO
授業と授業の間の20分休憩に質問しに行ってもいいんかな
もっと時間余裕持っていくべき?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:31:53 ID:LvucdMPGO
>>18こそ勘違いしてる。
たぶん前スレで物理の話をしてたのは5人いて、もうこないってレスしたのはおれじゃない。

もうどうでもいいや。
あんな夜中に空気読めと言われても困る。
もうこのスレで物理の話する気もないから、したいやつは昼休み53Aに来てくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:50:37 ID:yrgCw1KXO
>>26
延々質問してたのは俺だw
すまん。
でもあれで物理に対する姿勢がちょっと変わったよ

答えてくれた人達ありがとう(_ _)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:47:53 ID:hBvenWq1O
>>18
お前、的外れな草生やしレスしては、スルーばっかされてた奴だよな
同じ字面だし相も変わらずな内容だし…
少しおつむの酷さを自覚した方がいい
逆立ちしても無理だと思うが、老婆心ながら忠告だけはしとく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:30:54 ID:cZaEYUFK0
そういえば今日は休みか
俺たち浪人生にGWは無い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:30:58 ID:WVd0YMAzO
あんなの禁止されたら何を話せばいいんだよな
それこそ何がスレ違じゃないのかねぇ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:42:38 ID:WMUe2Zv3O
政経のデカイ先生が世論をせろんって読んでたけど大丈夫なの?
授業内容も教科書がっつりやらないと授業は意味無いと思うし・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:43:59 ID:ygJcEaixO
たしかに、

しか言えないくずもいたな。

マターリいこうか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:02:36 ID:ksXV3gO3O
世論はせろんとよろんどっちでもいいって聞いたことあるきがする
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:34:50 ID:d1yF/dRxO
せろん が 正しい日本語
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:42:02 ID:hBvenWq1O
さっきゅう そうきゅう
どっち?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:39:29 ID:3OL9TdTJO
物理は髭と髭メガネに習っているんだが、質問はどっちのほうが丁寧かつ適確に説明してくれる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:29:45 ID:WVd0YMAzO
今日ジャンプねぇと思ったら祝日なのか

>>36
髭メガネ先生は分からんけど髭先生は丁寧だったよ
ただ理解してないのに分かりましたって言ったら嘘つくなーって言われた。
その後分かるまで教えてくれたしいい先生だと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:28:52 ID:Bbrll/s0O
メガネはただ普通に解くって感じ
まぁ問題が問題やからね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:34:46 ID:d1yF/dRxO
>>32たしかに厨は個人的におもしろかった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:46:00 ID:TWMP40EzO
三石先生は独身ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:11:49 ID:Bbrll/s0O
チーズ教室がとろけそうです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:12:51 ID:xTFn1L4zO
>>19
遠くからか見た姿とパンフレットの顔写真しか見たことないから分からんが美人風のオーラが漂ってるな…。

実際どうなの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:45:30 ID:O/rd+W4C0
世間ではGWですか(はぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:12:54 ID:p3v4YWsKO
GWのゆうやくに負けてぇ〜〜遊びに行っちゃうやつは大学なんて受からないんだよぅ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:15:03 ID:Bbrll/s0O
>>42
化粧濃いからわかんね
毎週金髪落ちてきてるよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:43:11 ID:WMUe2Zv3O
酷い虚無感に襲われたんだがどうやったらテンション上がるの?
お前らはどうやってモチベーション上げてる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:20:30 ID:ygJcEaixO
>>46

無心。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:34:51 ID:KJ5Ba/5sO
>>44
おぉ〜ん


まさかの接点tにバスの中で吹いたわwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:50:31 ID:LvucdMPGO
>>41
53Aだなw
よくわかるよ…。


来ないとは思ってたが、やはり誰も物理の話をしにこなかったな。
物理友達が出来るかもと、かすかな期待はあった…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:58:13 ID:ygJcEaixO
本気で友達を作りたいなら、mixiをつかえ

招待してくれる人がいないなら、招待スレに行くんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:03:24 ID:EsqFNbvRO
前スレからミクシーミクシー言ってる奴なんなの?
同一だろ。
お前はミクシーでも友達できないのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:12:54 ID:O/rd+W4C0
松尾の@って最終講ライブ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:19:42 ID:tHSFheF/0
>>49
誰かわかんねーよw5階めったに行かないしなあ…

62Bの人です
ROM専だから本当は書き込むつもりなかったんだけど
ガウスの法則の話には乗ってしまった。反省している。
>>14は前スレの過去ログを読んでくれ。または53Aに行くんだ!
きっと親切丁寧に教えてくれるぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:31:08 ID:LvucdMPGO
>>53
さりげに物理のテキスト出してアピールしようとしたんだが、
近くの人が物理したまま教材放置してたんで紛らわしいからやめたわ。

ガウスからクーロン則を出すまでとか説明出来るようにしてたんだがなあ…。
ガウスだけじゃなくて、アンペールとかビオ・サヴァールとか話出来るやつが来ないかなと思ってた。

これ以上言うと物理談議扱いされそうだからやめとこ。

>>50
別に友達探してるわけじゃないし、同じ高校のやつとは話せてるんでそこまでしようとは思わないわ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:31:40 ID:ygJcEaixO
友達ができたからすすめてんの。

君なんで怒ってるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:40:26 ID:WVd0YMAzO
ミクシで友達つくろ〜みたいな人間がここで愚痴いうわけないじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:58:55 ID:EsqFNbvRO
気持ち悪いよな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:01:39 ID:ygJcEaixO
>>56
そっか、ごめん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:04:57 ID:WVd0YMAzO
>>58
謝らないでくれよ、そっちはぼっちを救おうとした側なんだからさ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:06:04 ID:tHSFheF/0
>>54
お前さん本当に物理好きなんだなー
ぜひ将来生かせる職業に就いてもらいたい
ま、物理の話はここまでで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:12:46 ID:LvucdMPGO
>>59
ん?おれがぼっち扱いされてるような…。
気のせいだよな。

>>60
そういや今日62B解放されてたときに寝に行ったわ。
人ほとんどいなかったけど。
71で化学受けてたんかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:21:27 ID:WVd0YMAzO
>>61
そんなつもりは無かったです。とりあえず謝られたらからフォローしただけなんだが、何かごめん
あと電磁気ほぼ未履修なんだけど何使って学べばいいかな?
いまエッセンスで公式やら覚えてテキスト解くみたいにしてんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:39:42 ID:oHRFOVQj0
電磁気の導入には漆原の「物理TUが面白いほどわかる本[電磁気編]」が
超お勧めなり。
エッセンスの電磁気は少しテクニカルなこととか書いてあるから、
中級車向けだよん。
物理はイメージが大事です。その点で面白いほどryは優れてます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:47:31 ID:hBvenWq1O
上の九医の人も言ってたけど、物理は良講師の良講義が一番力つく
コスパ悪いけど、河合塾以外の講師で受ける方が最善だね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:00:25 ID:LvucdMPGO
>>62
物理の参考書でわりとまともなのは駿台の新・物理入門だと思う。
それの問題集で新・物理入門問題演習っていうのも一緒に買っていいかも。
典型問題ばかり載ってるから初心者にはいいかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:05:08 ID:WVd0YMAzO
>>63−65
ありがとう
早くもコンデンサーという壁が…。
これ以上すると自治厨がくるかもだね
明日授業あるから先生に聞いてみる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:09:25 ID:d1yF/dRxO
物理は現役時はエッセンス→良問の風→名門の森 の河合コースやった。なんだかんだ無難コースだと思う。
まあ落ちたけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:10:01 ID:TMPMoYrB0
>>54
てか、前の方っていっぱいいるから分からんわ
ちなみに俺も前の方いるぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:19:21 ID:d1yF/dRxO
>>66コンデンサーはエッセンス34Pをおぼえてできるようになるのが1番だと思う。これ凄くいいよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:36:33 ID:LvucdMPGO
>>66
コンデンサに関しては知っておくべき項目が限られてるから、
一通り終えたら解けない問題がなくなる楽な分野だよ。
ざっと数えてみたけど22項目ぐらいかな。
希望があれば挙げる。

>>68
右?左?真ん中?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:42:38 ID:WVd0YMAzO
挙げて貰ったら助かるけどまたギャーギャー五月蝿いの来るだろうし自分で勉強しなきゃ力つかなそうだから自分でやってみるよ

どうしても無理だったら53A行って2chの物理の人どこですかーって特効するね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:44:54 ID:LvucdMPGO
>>71
ちょw
さすがにそれは恥ずかしいからやめようぜ…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:46:28 ID:/JB7I60q0
>>71
お前もいちいち煽んなよ。やっぱ物理厨はカスだなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:50:10 ID:WVd0YMAzO
>>72
じゃあ前にいる1人1人に物理の人ですか?って聞いてみるわ
>>73
これを煽りと捉えるお前がどうかしてると思うよ

てかこいつとかスレタイ考えた人とか雑談がウザいんじゃなくて単に物理が嫌いなだけじゃねぇ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:35 ID:/JB7I60q0
>>74
お前は何もかも自分本位に考える脳があってうらやましいよ
頭の中は何が入ってるんか知りたいねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:05:25 ID:ygJcEaixO
>>75
どちらかと言えば、おれはお前がきらいだ。
物理のはなししたいやつはしてもいいよ、ちょっとなら。
誰かおれと世界史の話しない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:10:51 ID:21PbJ/nyO
世界史はシヴァとブッダとザビエルとチェ・ゲバラぐらいしか単語が思い付かないな…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:11:11 ID:WqeMmqqiO
センターぐらいしかやってなくていいなら…W
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:13:43 ID:THv7vyXqO
アシエンダ制とプランテーションて同じなの?

講師に聞けって言われるな。

わかった(^O^)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:20:46 ID:THv7vyXqO
世界史用語集一日10ページしてるが、お前らもやらないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:24:06 ID:WqeMmqqiO
用語集もってないorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:48:45 ID:T26e6r4/O
>>70今日は右側
いっつも真ん中のあたりにいる
全身X-LARGE野郎の近くかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:30:35 ID:B2r5CV2T0
>>80
それより、実況中継読まないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:19:20 ID:miOmcneWO
>>79
アシェンダは南米限定の呼び方じゃない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:35:25 ID:21PbJ/nyO
>>82
ひょっとして…

昨日漢文の時間に寝てたなら特定できた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:35:35 ID:UgsbNtkTO
たしかに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:48:24 ID:THv7vyXqO
>>83
実況中継持ってないです
>>84
ありがとう。

用語集持ってないひと、買った方がいいよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:27:28 ID:T26e6r4/O
>>85
もうほぼバレてんじゃねーかwwwww
俺暑いと眠くなるからね…
瓜生に励まされたのが俺だよ
早くクーラー強化してくんないかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:27:48 ID:RA34k3qrO
結局ラーメン屋ってどこが上手いの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:29:17 ID:Ud7e74HCO
今日は53Aが珍しく涼しかったな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:46:54 ID:RA34k3qrO
つか赤のれん勧めた奴でてこい
リバースするぐらい不味かったぞ
チャーハンも何ぞあれ残飯みたいやし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:47:29 ID:2EzrMDzS0
一蘭≧大砲>>>満州屋>>>>>>赤のれん>>>>>その他
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:36:03 ID:bEPjQxEOO
三島って講師ヤバくね?w
ツボなんだがwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:44:17 ID:lI3R+FBZQ
化学の講師がもう無理。理論化学わからん。河合スレであれなんだけど代ゼミとか駿台にはいい化学の先生いるの? 河合は物化弱くない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:10:41 ID:z1uq8Cb8O
それ自分の勉強が足りないだけじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:17:51 ID:UgsbNtkTO
たしかに。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:20:14 ID:fYEZGcv4O
Do→重問を遂行中
授業にうまいことリンクさせると復習出来てわかりやすい
化学のおばちゃんノリがいいから退屈じゃなくて良いと思うけどなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:33:37 ID:THv7vyXqO
世界史演習の授業糞すぎて泣きたい。

論述との格差が…

もう二度と出ない!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:42:39 ID:vxcqy3i+O
何だかんだでちゃんとでるのが合格の秘訣だよ

と旧帝医の俺様が言ってみる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:48:30 ID:THv7vyXqO
>>99
世界史以外は全て出ます。
180分の価値が無いので。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:52:33 ID:T26e6r4/O
>>90朝ガンガンに冷やして、まったり暑くなってったな

化学は分かりやすいぞってか、おばちゃんは記述のポイント言ってくれるから嬉しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:56:54 ID:1H2rwSvFO
今朝の数学Bでオレンジの講師が先週取り乱しましたけど…とか言ってたけど先週何かあったの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:59:31 ID:B2r5CV2T0
最低限授業は出ておいたほうがいいよ

GWを乗り切れるかどうかが第一関門だけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:01:22 ID:WqeMmqqiO
化学のあのおばちゃん、予習して授業聞いたら頭にしっかり残るから結構いいと思う。

センターの細かいところの対策にもなるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:02:08 ID:QJFP3lo/O
>>98
松永?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:20:55 ID:z1uq8Cb8O
昨日青木先生赤いシャツ来てた?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:32:14 ID:THv7vyXqO
>>105
まつながぁWWっー!
だって、テキスト読んでるだけやん、ほぼ。
用語集が神に見える。

青木さん…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:55:43 ID:Tu39TjEsO
>>102
とある生徒がいびきかいておねんねしてたから、グーパンチしたのでござる

先生はみんなに「申し訳ない」とか言ってたけど、俺はいびきが迷惑だったからむしろ感謝してる
しかし、そいつは懲りずに別の授業でいびきかいてた(^ω^#)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:58:02 ID:eDghDnRe0
>>107
青木は授業うまいけど
自慢話がうざすぎる
そろそろ青木がいうこと3か条
@ 俺の授業で後ろに座ってる奴は落ちやすい
A 夏にサンダルで塾にきてる奴は落ちやすい
B ローソン前でたまってる奴は落ちやすい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:59:14 ID:eDghDnRe0
>>108
もっとkwsk!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:12:23 ID:5MFB18tX0
>>108
こういうの聞くとなぜかwktkしちまうぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:14:53 ID:T26e6r4/O
脇汗スプラッシュが炸裂したか…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:18:37 ID:21PbJ/nyO
>>88
瓜生先生に起こされた人か…。
いつも真ん中右寄りキープしてるよね?

>>89
チャリで20分ぐらいかかるけど長浜屋本店がオススメ。
座ってたらラーメン出てくる。メニューはラーメンだけ。
ラーメン400円、替え玉50円、替え肉50円。
その付近に長浜ラーメンが何軒かあるからお気に入り探しもできる。
床が土間のところはチャーチューがうまい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:20:47 ID:eDghDnRe0
めんくいや 赤のれん 一蘭だろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:21:49 ID:THv7vyXqO
>>109
テキスト読んでるだけの人よりそっちの方がいいです。
テキストが覚えにくいって思うの自分だけですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:25:09 ID:1H2rwSvFO
>>108
それはむしろGJだな
パンチはやりすぎだけど…
現場にいたかったわw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:26:43 ID:T26e6r4/O
>>113
そーよ
俺って2ちゃん見てる53Aのやつ全員に特定されたなwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:36:22 ID:THv7vyXqO
ということで、植村先生のサテライトをとります。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:39:34 ID:5MFB18tX0
松永ってそんなにひどいのか?
今んとこ河合の講師にそんなに不満はないんだが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:40:18 ID:21PbJ/nyO
>>117
どんまいw
まあ、特に悪影響はないさ。

現代文の杖付き先生、前回も今回も雑談長くて授業終わらないとかないよな…。
初っ端からウンコのこと言ってたしw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:41:04 ID:1H2rwSvFO
あと地理の先生ってどうなの?
今日やたら物理講師が地理の授業いいよね?みたいに言ってたけど何がいいのか意味不だったんだが…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:48:32 ID:THv7vyXqO
>>119
いい人なんだけど、テキスト音読するくらい自分で出来るという…

絵とか書かないから、イメージが湧かなくて…

自習で用語集やってた方がイメージ膨らむんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:51:27 ID:z1uq8Cb8O
物理と違って勉強してて楽しいみたいなニュアンスでなかった?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:54:42 ID:5MFB18tX0
>>122
え、ホントに読むだけなの?
付随する情報とかお話とかなく?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:04:59 ID:1H2rwSvFO
>>123
そんな感じだったな!あれ別に地理を選んだことに深い意味はないわけなのか?
単に俺が地理嫌いだから何か引っ掛かった(納得いかなかった)だけか!変に深読みしすぎたわトンクス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:12:19 ID:21PbJ/nyO
62Bの人、明日のチュートリアルのときチューターに一言の欄に
教室のカーテンが壊れてて全部しまらないって書いてくれない?
今日62Bで授業あったんだが、眩しくてかなわなかった。
カーテン閉めようとしても閉まらないし。

他教室のおれが書くよりホームのやつが書いた方がいいかなと思った。
おれも一応書くけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:18:31 ID:z1uq8Cb8O
>>125
ちょっと瀬川儲を皮肉った感もあった気がしないでもない
なんかあの先生のああいうノリ好きだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:19:25 ID:JVgGuTxyO
>>113
わざわざそんなところまで?みかけたら声かけようかな(笑)長浜に住んでる地元人としては元祖長浜より長浜将軍をおすすめしたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:36:55 ID:Ud7e74HCO
>>117
これだけの情報でわからない俺がいるから大丈夫だw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:39:15 ID:fYEZGcv4O
島系本店のが若干元祖より近くて二郎系の新鮮な味が楽しめるぜ!
と荒戸住みの俺が言ってみる

河合近くのすみれってラーメン屋はどうなん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:40:55 ID:THv7vyXqO
>>124
付け加えるときもあるよ。でも基本はテキスト音読。
正直、満足してる人はいないと思う。

4人くらい寝てるやつ居たし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:45:07 ID:THv7vyXqO
すみれは800円くらいする

味噌、塩、醤油味。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:45:22 ID:3qwPgnX3O
俺としてはタバコ吸ってるやつは全員落ちてほしいなwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:45:52 ID:1H2rwSvFO
>>127
あの先生俺も悪くないな…
ちょっと悲観的な考え方とか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:52:46 ID:1H2rwSvFO
>>133
恥ずかしながら俺は正直まだ禁煙十日目くらいかな…ホントきつかった
今日エレベータでもろタバコ持ってる二十歳未満に会ったけどアホかと思ったわ
少しは隠せよ、浪人でタバコ吸っててカッコいいのは当人だけで周りは意思薄弱のナルシストとしか思ってねーよ
俺の腹一つであいつ人生変わるとか考えねーのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:55:36 ID:Tu39TjEsO
>>110
>>111
たしか彼はかなり前の席に座ってた
しかも教室自体かなり狭いからよく聞こえるのよね
多分ここの誰かも彼のいびきを、他の授業でも聞いた事あるかも


>>116
あのいびき聞いたら、かなりイライラするよ?
廊下に引きずり出すくらいまでしてほしかったでござるwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:57:39 ID:z1uq8Cb8O
あのノリ好き嫌いがはっきり別れそうだけどね
髭も好きだ
てかあの先生がいった通り髭先生がX軸Y軸ここ河合塾っていった時吹き出しそうになった
その後もちょくちょくギャグ入れたのに誰も反応しないんだな
俺は必死に耐えてたのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:00:01 ID:5LCGNCBYO
現代文切ろかな…
あとから(解説ないとはいえ)解答まとめてもらえんだよね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:05:59 ID:ifVj0DbG0
>>120
うんこのくだりは好きだw
想像してしまって吹きそうになった
>>129
ふつう周りなんて見ないよな
俺なんかみんなに見られてる気がするわw
>>113
>>128
どっちもうまいよね
おれの自慢のチャリだったら20分で福大とか西新まで行けるぜ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:07:23 ID:5MFB18tX0
>>131
大変だな・・・てかそんな講師なんで河合は飼ってんだw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:08:39 ID:QJFP3lo/O
>>138
ちなみに講師はだれ?
俺も現代文切ろうか悩み中
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:09:37 ID:1H2rwSvFO
>>137
髭って物理の?
あの先生そんなこと言ってたか?俺親父ギャグ大好きだから聞いてたら間違いなく吹いてるわw
次から口頭もしっかり聞いとく
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:12:53 ID:1H2rwSvFO
>>136
え?グーパンチってこづくくらい?
振りかぶってブン殴ったイメージをしてるんだが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:14:06 ID:z1uq8Cb8O
寮生でもいけるラーメン屋教えてくれよ
赤のれんは微妙だった

>>142
みんな板書に必死だったから気付かなかったのかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:19:34 ID:1H2rwSvFO
>>144
俺のオススメは節約寮生のための100円ラーメン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:20:04 ID:UgsbNtkTO
たしかに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:26:59 ID:Tu39TjEsO
>>143
早歩きぎみで歩み寄る→その勢いで彼に指示棒?で突く→そして彼の横のあたりまで行ってグーパンチ
怒ってたから、それなりに力が入ってた気がする
見た感じだけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:27:34 ID:1H2rwSvFO
禿ちゃんラーメンが旨いって聞いたんだが誰か場所しらない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:27:45 ID:THv7vyXqO
おれ原田も茅島も好きだけど、あいつら二人共早稲田なんだよな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:33:54 ID:1H2rwSvFO
>>147
まぁ完全自業自得なんだけどなんかなぁ…
他にやり方がありそうな気がするけど俺も集中してるときに隣がいびきかいてたら机蹴るくらいはしそうだし何とも言えん
情報トンクス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:39:39 ID:Tu39TjEsO
>>150
いえいえ
先生がお怒りになって授業の雰囲気が崩壊する前に、自分らで起こしてやったりした方が良いかもね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:46:58 ID:3qwPgnX3O
>>133
禁煙してるだけましだろ

金の無駄だし健康に悪いし思考力落ちるからマジでやめとけ

それで落ちたら話にならん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:48:22 ID:3qwPgnX3O
ミス
>>135
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:51:29 ID:RA34k3qrO
個人的には酒も規制して欲しいわ
脳をはじめ人体への影響、他人にふりかかる被害は煙草より遥かに大きいぐらいだ
利権でしょうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:53:10 ID:z1uq8Cb8O
塾内で飲んでる奴はいねぇだろw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:56:26 ID:RA34k3qrO
社会の流れとしてよw
煙草は真っ当に吸う人さえ肩見狭いじゃん
対して酒は、子連れ主婦が真っ昼間から飲んでるぐらい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:59:04 ID:QJFP3lo/O
しかしクラスによって雰囲気だいぶ違うよなあ・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:03:05 ID:zVEwyw4KO
>>152
誓って合格までは絶対吸わねぇ
辞めるの結構きつかったしな。あんな思いは二度とゴメンだわ

酒は別によくね?
あれは一時的なもんだし少量ならストレス解消にもいいんだぜ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:03:41 ID:eiGzvHffO
どこに行っても同じような面した奴がいて
同じような性格して
同じような行動してんのが興味深い
爬虫類面の女は空元気の八方美人で男好き、とか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:06:37 ID:P7vcJBS60
>>154
おっと草なぎ君の悪口はそこまでだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:08:40 ID:zVEwyw4KO
>>159
それ分かるわw
何か全然話したこともないのにいつも根暗でうつ向きがちな不細工と俺の行動範囲が一緒なんだよなww
並ぶと兄弟みたいってやかましいわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:10:24 ID:n9kkTMiGO
8階でのリスニングテストの時外で待ってた奴マジでウザかった
テスト中まで喋ってるし終わって教室から出ようとしたら次々入ってくるから出れないしさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:11:59 ID:eiGzvHffO
>>158
習慣性あるし、少量でも良くないよ
ストレス解消はまやかしで、解消されず逆に内蔵にストレスたまってるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:15:19 ID:p2ApK6oG0
酒なんて卒業旅行で一回飲んだきり飲んでないぜ
なんで飲みたいのか分からん
チューハイとか神社エールと変わらんくね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:16:11 ID:eiGzvHffO
>>161
さらに面白いことに誕生月まで似通ってたりする
いずれ科学に昇華される分野になるかもね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:16:21 ID:MwFbaQFsO
酒も煙草も全ては受かってからだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:22:29 ID:zVEwyw4KO
>>163
ググッたがそんなことは書いてなかったぞ?
お前のは少量じゃないケースじゃね?

>>165
じゃあ星座占いもあながち間違っちゃいないんだな。完全に東洋思考の世界だな…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:29:22 ID:8EPMjYRUO
M先生の世界史受けるのやめるなら、月曜の4・5限の43で青木先生の世界史あるよ。
かなり良いよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:34:15 ID:8EPMjYRUO
ちなみにテキスト一切使わないし毎回青木プリント配られるよ。
かなり良い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:41:46 ID:n9kkTMiGO
なぜが目的で潜り誘発してんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:44:12 ID:n9kkTMiGO
誤爆しとる
×なぜが
○なにが

プリント足りない席が足りないとか何かあったら自分にも被害及ぶんじゃねぇの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:45:19 ID://f440N9O
てか今日の世界史の講師別に全然悪くないと思うんだけど・・・
理解しづらいとこは図解してくれるし、資料もたくさん見せてくれる
読むだけではないでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:49:18 ID:8EPMjYRUO
途中で論述に変更してクオリティの差に驚いたから、みんなに教えてあげただけで被害ってお前どんだけ器小さいんだよ。
お前の器、検尿器ぐらいだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:53:22 ID:Zgsx1q9MO
他人に迷惑かけといて器が広いと自分に酔ってんのか
タチ悪いな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:58:05 ID:O3P4bgIyO
>>166
その前に二十歳になってからだよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:59:11 ID:eiGzvHffO
検尿器って例え面白いな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:01:09 ID:n9kkTMiGO
>>713
ならそう書けよ
お前は正当な方法で受けてんのかもしれないけどお前の書き込みじゃ不当な方法で受ける奴増えるだろ
器云々じゃなくてお前の考え方がおかしいんだよ
潜り増える→授業中断とかもあり得るんだぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:02:17 ID:eiGzvHffO
つかなぜに潜り前提?
チューターに言って替えてもらえばいいじゃん
チューターの名が偽りじゃないなら普通におけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:02:20 ID:zVEwyw4KO
>>173はニュー速民臭ぇな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:03:32 ID:n9kkTMiGO
ほら辺なアンカ打ってしまったじゃんか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:04:03 ID:eiGzvHffO
糞スレとかけてんのか?
しょんべんなだけに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:07:16 ID:zVEwyw4KO
確か潜りはハイリスクだった奇ガス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:12:37 ID:ME7cy8J6O
>>162
おれもリスニング、81であった。
あれ正直行く価値ないだろ…。
既に持ってるリスニングワークブックからの出題だし、
解説もしてくれないし。
始まるまで待つ時間ももったいないから家でCD聞いて終わりでいいや。

毎日あの時間帯に既に登校してるけど、来週からは教室で自習する。

文系は明日らしいが、行ってガッカリすると思うよ。
1限空いてるやつはゆっくりしていけば。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:13:26 ID:8EPMjYRUO
去年河合に通ってた先輩に聞いたけど、
中断一回もなし、青木は潜りに寛大、プリントもかなり余分に刷ってる。あと潜りは完成シリーズから超増える。一回だけ受講証チェックがあって潜りが全滅したらしいw
てかもうmixiにも書いたし、彼女も来週から来るから。俺の彼女が胸デカいからってエロい目で見んなよw
復習して寝るからお休み。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:24:43 ID:YgFQ8cotO
トップ国立はどの教室使ってる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:25:24 ID:YgFQ8cotO
>>185
文系は81だろ?
理系を教えてくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:40:51 ID:ME7cy8J6O
トップ理だけど、よく使うのは3Fの角っこの部屋かな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:51:08 ID:3GbP6/knO
>>173
早慶クラスなんだけど、チューターに、論述にかえたいって相談したら、「必要ありません」、「ダメです」て言われたんですけど。

お願いします、助けてください。mixiの名前何ですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:52:17 ID:KrpqQi+OO
てゆうかおまえら栄冠めざしてもらってあげてください!!!!
かみがもったいないでしょ!俺がもらっちゃうよ!!!!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:48:03 ID:TeUjX71BO
野竿たん萌えェー!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:53:31 ID:/+0BXHLl0
風邪引いた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:47:41 ID:gahCHWJR0
解釈Tが米山じゃないクラスってどれくらいるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:54:55 ID:3GbP6/knO
>>192
毛利
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:05:49 ID:ThgrO8yGO
>>139
西新まで20分!?すごいね。自分は元祖長浜まで20分はかかるよ(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:25:05 ID:gahCHWJR0
>>193
ご愁傷様。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:05:46 ID:OsSbBjs1O
米山の授業の時人増えすぎワロタ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:46:38 ID:fVK8n2xTO
5限62Bの松尾の物理先週に比べて人増えすぎなんだけど…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:52:08 ID:OsSbBjs1O
>>194
あぁ
これを機にクロスバイク買わないか?世界が変わるぜ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:00:57 ID:KrpqQi+OO
何それマウンテンバイク?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:01:01 ID:YgFQ8cotO
BEAT STATIONで何があるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:09:06 ID:OsSbBjs1O
>>199
ロードバイク×マウンテンバイクみたいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:17:38 ID:Ckp7P1TzO
>>201
いくらくらいするの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:36:39 ID:OsSbBjs1O
>>202
俺のは5万
安いのは3万くらい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:49:44 ID:3GbP6/knO
おれは来年東京で買う。

チャリで東京の街を走るのが今の夢!

親がバイク駄目って。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:03:05 ID:zVEwyw4KO
チュートリアルめんどくせぇ…
チューターと面談とか話すことねぇよ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:03:50 ID:8EPMjYRUO
>>188
ここで晒したら、凸されるだろw
無理。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:13:34 ID:0qGEy5RBO
確かに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:16:48 ID:OsSbBjs1O
>>204
俺は東京か大阪かまだ決めてないけど持っていくつもりだぜ
大阪だったら乗っていこうかと思うくらいチャリ愛してる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:22:29 ID:KrpqQi+OO
俺も茨城に行くまで今のチャリンコで頑張るぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:50:17 ID:iDLUT/KvO
俺も歌舞伎町でイクまで今のチンコで頑張るぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:54:13 ID:/+LXeoIxO
英文解釈Tのいい講師紹介して
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:15:53 ID:n9kkTMiGO
>>211
講師探しより姿勢を変えようぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:17:21 ID:gahCHWJR0
>>204
買ってしまえばコッチノモノ。

>>211
米山達郎先生

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:44:00 ID:ME7cy8J6O
>>208
大阪か東工大?
YQ民かな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:56:53 ID:OsSbBjs1O
>>214そうだよ
数学ついてけてないから東工大は不安だけど…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:16:13 ID:/+LXeoIxO
米山センセーはいつあるの

しってる人いたらよろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:22:30 ID:eiGzvHffO
面談で次の時間チェック入れてと要請したからやめとけ
潜られて座る席なくて腹立ったんでね、悪く思うな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:25:09 ID:OsSbBjs1O
潜りやめような
来週からチュートリでタバコと潜りやめてくれって毎回書いてくわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:28:08 ID:/+LXeoIxO
米山センセーってそんなに人気?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:40:24 ID:ME7cy8J6O
>>215
YQ結構いるな。
おれも東工志望だ。

数学は予習に2時間くらいかけて一応下手くそでも答え出すようにしてる。
授業はもう一度解く感じでノート取るようにして、
その後家でもう1回ルーズリーフに解いたのをファイルして模範解答として保管。
週末に@〜C、演習まで全部解き直し。

まだ結果出てないからわからんけども、このスタイル結構おすすめ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:43:48 ID:zVEwyw4KO
潜りは保護者連絡+厳重処分だとさ
俺自身は周りに絶対迷惑をかけないなら潜りも別に悪いこととは思わないけどまぁ嫌がる人がいる以上するべきじゃないっすね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:47:45 ID:/+0BXHLl0
どうしよう・・・熱下がりそうにないわ・・・・・明日面談なのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:49:23 ID:n9kkTMiGO
そんな状態なら潜る計画立てずに寝ろよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:55:35 ID:Zgsx1q9MO
>>220
予習にそこまで時間かけるのってどうなん?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:57:58 ID:/piPA9LtO
予習なんて10分考えて分からなかったらその問題は跳ばすな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:00:37 ID:yGmH6tUJ0
火曜の3限目に41で長文Tの授業やってるのって
どこのコースかな?
トップ国文?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:02:59 ID:n9kkTMiGO
>>220じゃないけど数学5つ全部予習したら計2時間くらいかからない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:20:05 ID:ME7cy8J6O
>>224
別に浪人だし時間使ってもいいんじゃね?
予習は英語は30分もかからないし、物理は10分、化学1時間くらいかけて残りは数学に充ててる。


>>227
ひとつで2時間かかるんだがw
早いやつは1時間かからないが、難しい(というより思い付かない)のはかなりかかる。
おれは。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:26:35 ID:n9kkTMiGO
>>228
物理の人?
俺の場合無印だからか

てかTと無印の差大きすぎない?無印公式確認みたいな問題ばっか
まぁサクセスで取れなかった俺が悪いんだけどさ、完成からTテキ貰えるように頑張ろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:31:22 ID:ME7cy8J6O
>>229
物理の人の意味が分からん…。
もちろん物理選択だけど。

テキスト2種類持ってないから違いも分からん。
Tもとりわけ考えなきゃいけない問題ないよ。
現象把握程度のレベル。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:32:56 ID:OsSbBjs1O
>>220
YQで書き込んでるのは少なくないか?
物理得意な奴
東工志望(↑?)
特定された奴(俺)
俺を特定できなかった奴
チャリ自慢の奴(俺)
把握してるのはこれだけだ

てか、その力の入れよう見ると俺が情けなく見えてしまう…
とりあえず明日から8時半に来よう…
今日も頑張って予習復習しなきゃな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:46:33 ID:0qGEy5RBO
たしかにぃ〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:05:54 ID:ME7cy8J6O
>>231
特定された人=クロスバイクの人だったのか。
おまえ今日も寝てただろw

物理の人がガウスでスレ荒らした人ってことなら、それはおれだ…。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:15:16 ID:OsSbBjs1O
>>233
あぁ
寝る気は毛頭無かったんだがな

でもお前のおかげでやる気が出たよ
明日からは教室が暑くなかったら寝ることは無いと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:19:46 ID:a6pdXEqaO
夏期講習って自分で講師選べるの?
あといくらぐらいかかる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:29:31 ID:8EPMjYRUO
てか河合の講習会は潜られ放題らしい
受講証チェックあっても無駄
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:33:51 ID:ME7cy8J6O
>>234
やる気があっても自分が分かってるとこ延々と説明されたら眠いよな…。
まあ一緒に頑張ろうぜ。

>>235
たぶん春期みたいな感じじゃない?
値段は1講座1万5千らしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:06:01 ID:OsSbBjs1O
なかなか高いな…
数学は補助テキストで基礎固めしたほうが効率良さそう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:09:48 ID:W4HhzIMz0
インフィニティ買った人いる?
240:2009/05/07(木) 07:12:56 ID:WfVAzMwxO
九医昨日71漢文で寝とった髪一つ結びの男、迷惑
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:39:51 ID:VXhyYKpJO
特定やめろカス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:34:46 ID:Xlc/UnclO
>>209は筑波志望なのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:10:40 ID:VlFEGBkq0
やっぱ数学って解けたとこも
もういちどとくもんなん??
俺はまちっがったとこしか復習してないんだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:58:14 ID:R3A/SoA0O
まちがったとこだけでいいやろ。


オレはそうしてる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:08:56 ID:YuPq8cShO
>>242
筑波志望だよ
やりたい事が盛んだし


>>243
より良い解法があった奴とか理解してるか怪しかった奴は正解でも復習やってる
Tテキじゃないけど(^q^)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:27:00 ID:DdFXcu2TO
あんまり米山が入試英単語の王道を勧めるから友達に買わせて見てみたが最悪の単語帳だな。米山にどこが悪いか一つずつ説きたい気分だ。あれだけ他の単語帳けなして作ったのがこれとは。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:41:34 ID:tIlCi0FXO
単語帳なんて自分が使いやすい、覚えやすいと思ったの買えばいいだけだろ。
自分にとってのそれが、他人にとってもそうであるとは限らんし。

まあ、おれも単語王は嫌いだけどね…。
シス単、ターゲット、キクタン使ってる(使ってた)。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:43:04 ID:tIlCi0FXO
ミス。単語王じゃないや。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:16:06 ID:GacVkuX4O
夏期講習って自分で講師選べるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:16:12 ID:s59htGkEO
>>249
そうだよ


早慶大世界史が青木先生なのがうれしす

去年はだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:52:58 ID:bpCJxK9x0
>>246
そんなことないよ。とてもいい単語帳だよ。

◎王道の長所
@フレーズ暗記。
A抜群の網羅性。
B充実した多義語。

みなさんasの5パターンはちゃんと覚えましたか?

今日はここまで。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:56:35 ID:W4HhzIMz0
無理矢理いっぱい載せてもうらしてるだけでは?
他の参考の批判をかいて売ろうというのがどうかとおもう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:46:36 ID:qIY5caiuO
確かに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:02:53 ID:ga63r8r4O
中身は良かったけど何か買おうとは思わんかった
何か重い
批判されてた単語帳みたいに手軽に開いて単語覚えよーみたいな気になれない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:19:12 ID:D/fU/GwRO
単語帳に限ったことじゃないが、気に入ったのを買うのは重要だわな
学校で買わされたターゲットはやる気出なかったが、自分で買った単語王ならなんか続けられる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:55:05 ID:fi8N/4S4O
そうやって非難しつつも、米山の授業には潜るお前らこそ最悪だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:06:17 ID:GnVlXp+i0
英語の柴田が
ジョイマンに見えるのは俺だけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:08:15 ID:s59htGkEO
授業の上手さと参考書書く上手さって関係ないよね

瓜生たんとか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:09:35 ID:DBvKr3hOO
漢文と英文解釈の授業を切ろうと思うんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:12:26 ID:Xlc/UnclO
>>245
やっぱりか
同じどころ目指す奴がいると分かるとやる気でるぜ
あんまり聞かないからなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:21:50 ID:D/fU/GwRO
筑波は自由って感じがいいよねー
現役のとき受けたからめっちゃ詳しいわ
でも在校生の評判は悪い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:24:48 ID:s59htGkEO
>>259
おれは世界史とリスニング切る。

これで270分自習に回せる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:33:21 ID:UJgPNxMXO
切りたい授業あるけどチューターに話したらやんわり断られた(当たり前だけど)

断られた上で授業切ってもチューターに非難されないかな?

俺の人生なんだし金払ってるんだから問題ないよね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:36:35 ID:ga63r8r4O
Kカード通してから自習すりゃいいじゃん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:38:47 ID:R3A/SoA0O
>>263


オマエは男だろ。「俺」ってつかってるから。


がつんとサボっちまえ!


しかし、自習はしろよ


時間が空くんだから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:49:58 ID:s59htGkEO
カード全部の授業かざさなかったら、ばれない。

おれは今日かざさなかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:20:38 ID:2yv4JWkVO
>>257
それ思う!もしかして、教室一緒かな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:22:18 ID:BZztruhuO
>>259
英文解釈の教師って
訳しか書かないやつだろ。
>>262
世界史は青木にいけ。
あいつはもぐり大歓迎
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:28:21 ID:tEqJfjla0
もうモヤさまをみて東京での生活を妄想するのはいやだお・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:59:40 ID:pIWI829MO
>>268
論述の課題を返却するときに、一人だけ返されない人がいたらばれるじゃん?

にがっきから移るよ!

おれも英文解釈訳しかしない毛利たん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:00:54 ID:yRqGNuK60
毛利は俺のような英語無印ウンコには良講師なんだけどな
Tじゃないから英文解釈は知らないが、英文法・語法分かりやすすぎる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:27:49 ID:8C9IAqe3O
>>229
基礎→Tで完成→無印なら可能だけど基礎→無印から完成→Tはほぼ無理だよー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:39:30 ID:FJ3cxTMGO
>>272
Tテキは基準点越えてれば普通にかえてもらえるぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:43:44 ID:8C9IAqe3O
>>273
七月のサクセスの結果ほとんど関係ないよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:08:18 ID:502SvsYGO
>>271
俺も基本的なとこからやってくれるなら英文法毛利たんが良かった
あの人文法わかりやすいよね、同じ事しか言わないけど
リバウンドの人悪かないんだろうけど一瞬でも気を抜くと何してるかわかんなくなるから困る
文法って未だに基礎が固まって無かったらシコシコ自学自習しかないんかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:45:34 ID:eh8sYsygO
>>271
53Bですね。わかります
277 ◆9w1//iJf.. :2009/05/08(金) 08:15:08 ID:m6x1rNaIO
1 2 3 シナプスシナプス!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:17:13 ID:QX3hW8UUO
>>275
リバウンドって?
279 ◆9w1//iJf.. :2009/05/08(金) 08:21:58 ID:m6x1rNaIO
川の運動?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:52:17 ID:BZztruhuO
>>275

リバウンドの人とは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:11:57 ID:50XBWqVbO
帽子の人じゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:39:11 ID:Qbx/E/WJO
>>275 毛利さんはマジでいい英語が分かるって感じが掴める
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:55:41 ID:KhsVvxVtO
リバウンドの人ってかなりグルメの中華鍋で救急車で運ばれた人じゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:00:25 ID:qViATj7IO
その話してた先生、声と喋り方がドォーモの岡本に似てる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:01:58 ID:ycdtyNwB0
英語センターだけなんで
英語表現をきった
センター物理はかんたんすぎるんで切った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:36:23 ID:BZztruhuO
>>285

報告乙
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:45:18 ID:HIH3dNJCO
夏期講習って一講座何回?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:34:52 ID:502SvsYGO
>>282
だな
疑問を一つずつ潰してくれる感じで好きだ
現役の時ちょっと教わった

俺は今年一つも切らないぞ、絶対にだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:37:09 ID:502SvsYGO
あ、リバウンドの人っていうのはモチヅキ氏です
290ナナシマさん:2009/05/08(金) 17:40:37 ID:qxwEZZWrO
基本は90分×五回で15000円。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:42:40 ID:jfcze2g5O
二浪の人と仲良くなりたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:57:12 ID:ycdtyNwB0
国語の失敗談どおりでワラタwww
OTZ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:14:08 ID:FztIm75BO
毛利の英語は苦手な人向け。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:30:25 ID:QX3hW8UUO
>>289
あ、だから帽子かw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:16:33 ID:IhTpb+jeO
今日ローソンでチューターが注意してたけど
校外でも煙草ダメなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:20:16 ID:B2K+9w5uO
なんで校外だったら良いの?
つか煙草ネタもういいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:27:02 ID:K6PBKJhA0
河合でタバコ=僕は二浪です。
の自己紹介だろ。

VIVIのところに喫煙スペースあるからそっちいってこい
河合がローソン前での喫煙を禁止って言ってる以上は
そこで吸った場合年齢に関係なく退塾処分もありえるだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:50:37 ID:pIWI829MO
タバコなんてどうでもいい
それより、63でつまみくいながら自習してたキモメン君、きもすぎ。

サキイカくせぇんだよ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:35:33 ID:nQa4QeeXO
サキイカ好きに悪いやつはいねぇ!!!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:57:09 ID:eh8sYsygO
たしかにw
63はイカ臭かった! 最初、塾でまさか、やったのかと思った。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:27:35 ID:6ox0iSRmO
球威に大男いるんだが、わかるやついないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:34:36 ID:50XBWqVbO
特定できるような事書くなよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:40:31 ID:K6PBKJhA0
>>301
特定した。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:46:47 ID:/nzCH0fFO
英文解釈Tの毛利先生の板書見にくいと思うんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:51:03 ID:pIWI829MO
今日の毛利のwouldの説明に感謝
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:23:56 ID:BeKerUx9O
眠れるクロスバイクの人いる?

特定したと思ったら別人だったようだ。
まさかの釣りかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:56:43 ID:gTH5N5YL0
生物は植物はでらんよね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:06:09 ID:pIWI829MO
なあ、ロードバイクとマウンテンバイクどっちがいいと思う?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:16:44 ID:BeKerUx9O
新基準の電アシがいい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:12:58 ID:HUZP+CqLQ
すいません。当たり前のことかもだけど、福岡校じゃもう苑田さんの授業はどうやっても受けれないのでしょうか?サテライトとかでも、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:27:28 ID:9OeXZ92gO
>>306
お、俺特定されてないのか
釣りでは無いぞよ
>>308
クロスバイクがいいよ
街乗りするんだったらクロスかマウンテン
速さを求めるならロード寄りのクロスがいいと思うぞ
ロードは、街乗りには不向き
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:29:03 ID:4OdN1OT6O
>>310
つ東進
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:34:16 ID:LyHYOclM0
日も暮れぬ、



って打ち消しか完了かわらない
ってかこのぬの活用形がわからない
おしえてください
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:48:53 ID:ZsxAArCu0
ソフトバンク携帯のひと9時頃受信不可だった?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:58:35 ID:NctvWtugO
>>313
打ち消しの「ぬ」は連体系やけど、後ろに体言がないから終止形と見て完了の「ぬ」でいいんじゃない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:10:32 ID:rBLA8JoPO
ぬの直前がe段音だから完了以外ないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:25:58 ID:i3g2jG/JO
自習しに行こうと思うんだけど、お昼ご飯は開放自習室で食べていいの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:26:04 ID:18D3BH4cO
>>310
おれも河合のサイトでサテライトの案内とかみたんだが、ないみたいね…。
東京の方でもやってないから苑田自体が河合ではサテライト授業してないんじゃね?

今河合だと、苑田が授業してるのも数校で、しかも超レベル高い人たちにだけだった気がする。
やっぱ東進かな…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:22:05 ID:iFKMNAdYO
>>316
完了の「り」が語尾??がe段音の動詞に付くのは知ってるけど、『前の動詞の語尾がe段音⇒下の「ぬ」は完了の「り」』ってのは必ず成り立つんかね?

>>317
大丈夫だよ。ただ、全員が同じ時間帯に飯食う訳じゃないから結構匂いがするような食べ物は辞めといた方がいいかと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:24:27 ID:18D3BH4cO
この前、教室でハンバーガー食べてたやつらがいてしばらく臭った…

あれは勘弁してもらいたい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:32:44 ID:i3g2jG/JO
>>319
ありがとう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:58:44 ID:rapESV/DO
>>312
代ゼミのTVネットつかえば?
1講座1700円ぐらい
めちゃくちゃ有名な講師だし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:15:44 ID:NbFQBewPO
>>318
苑田は
本郷校・麹町校・池袋校・横浜校
で授業やってる様子
大学受験科は東大や医進のプレミアムとかハイパーとか、東京だけの最難関講座オンリー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:41:19 ID:BkeVzHlIO
チキンラーメンはやめてくれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:02:28 ID:tSwaUfmJO
廊下で食べれば?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:05:14 ID:LyHYOclM0
くそ、だめだ
やっぱ塾いかないとぬいてしまう
次の日ねむくなってしまうんだよOTZ
だるいし
しかも明日模試とか
こんな日に限って二日連続でぬいてしまうなんて
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:27:40 ID:L0LBlYUzO
>>316どんな馬鹿だよ
e段音でも打ち消しの場合は十分あり得る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:39:47 ID:DhD27SVe0
>>324
一昨日チキンラーメンくさかったよな
階段で通りかかっても臭いがした
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:40:55 ID:bb+FLP4AO
>>328
今度オマエが臭うくいもん
くってたらたたかれるぞ

ちょっとはがまんしろ。
そいつはチキンラーメンの気分だったんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:47:36 ID:lTa8/B5sO
いやしかし汁物を教室に持ち込むのは良い気はしないナ

つかまた誘惑に負けてしまった
死にたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:50:50 ID:bESjiTo2O
地歴受けない場合は地歴の時間に行かなくて良いよな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:52:52 ID:bb+FLP4AO
>>330
じゃあしね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:00:42 ID:BkeVzHlIO
まさかの本人登場
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:40:36 ID:18D3BH4cO
センサポの数学ひどかった。
20分もあれば解ける問題を45分も取るなんて。

1(2)で交点求めるとかグラフで解くとかめんどいだろ…。
x軸上で放物線が切り取る距離っていえば解と係数が定石なのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:19:55 ID:BkeVzHlIO
グラフのあれより早い方法あるなら教えてくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:20:04 ID:9OeXZ92gO
行かなくて良かった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:03:07 ID:9NVk+Hfu0
米山先生の解釈Tって火曜の何限でどこ教室?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:28:24 ID:sQOB2ZRfO
>>337 消えろカス
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:05:12 ID:18D3BH4cO
>>335
解と係数と書いてるんだが…。

2解をα、βとして解と係数の関係から
α+β=〜
αβ=〜
条件から
4≦|α−β|≦6

あとは全辺2乗して絶対値を外して、基本対称式を使えるように変形してくれ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:29:04 ID:njR5+BkP0
明日朝早いな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:36:09 ID:Awu4vcm3O
今日あった
センサポ
数学
講師

名前は

342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:38:47 ID:BkeVzHlIO
>>339
ありがとう
グラフのが早くない?

>>340
型によって違うのかな?2型は9時30分からだから何時もと変わんない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:53:16 ID:qaaQ9tzw0
タバコ吸わない二浪はぼっちだなココ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:00:44 ID:X+pLd6HPO
明日のテスト9時30分からだよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:13:15 ID:yrbNIwHHO
医進系のセンサポ数学は大坪だった。他は知らん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:30:32 ID:qMAWcfJdO
>>342

問題見てないから分からないが、x軸上なら普通に解出した方が早くないか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:56:00 ID:18D3BH4cO
>>346
解が根号含むから直接やるのがめんどうなんよ。
別に解は聞いてないし。

>>342
あんな適当なのがいいならそれ使えばいいさ。
おれはx軸上で放物線が切り取る距離=解と係数ってパターン化してるだけかな。
確かおれらが高2のころの進研記述に似たのがあった。
解説は解を求めてたけど、別解で解と係数のやつがあってそれ以来そうしてる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:36:48 ID:lTa8/B5sO
おい、そろそろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:45:56 ID:1jienEg1O
>>347
そんなカリカリせんでも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:41:51 ID:18D3BH4cO
すまん。別にカリカリしてるつもりはなかった。

適当な解答のしかたでも自分が納得出来るならそれ使っても問題ないんじゃね?
っていう感じでフランクに捉えてくれ。
あの講師だって、こんなの記述試験じゃ減点されますけどねってことわってたからさ…。

ちょっと沢庵ポリポリしてくる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:03:18 ID:KdRBJLeD0
ここまで全部授業受けたけど、河合もやっぱり「予備校らしい」授業だよね。
一番こっちが聞きたかったり、教えてもらったほうが効率良いことって、
最初の概念の説明や、初歩的な解法の使い方、どんなパターンに分類されるのかetc
といったとこだと思うんだけど、やっぱりそういったところがメインじゃないから、
完璧にしっくりくる授業があまり無い。

基礎が出来てる人は、自分のレベル・好み・残り時間に合う問題集見つけて
やるほうが確実に良いよね。
逆に基礎が無い人には、河合の授業はポイントを抑えた授業だから、
これだけで基礎を満遍なく抑え、理解するのは難しい気がする。
結局、「基礎を一通りやったけど伸び悩む科目」ってのが河合の授業には
一番しっくりくるんだろうね。

ってその科目が多いから浪人してんだろ!!って話だよねw
俺は、英語が超得意だったけど、他の科目は授業も受けてないレベルだったから、
こんなこと思うんだろうね。しっくりくる授業があんまり無いや。
チラ裏でスマソ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:10:14 ID:ioBnZP8d0
>>351
予備校なんてそんなもんさ
参考書のほうが体系的に学べるし、復習もしやすく解説も丁寧
授業受けるメリットはモチべ保持とペースメーカーになることってくらい
超人気講師で教えるのめちゃくちゃ上手い人は別だけど
できるやつは勉強が軌道に乗り出したら、いらない授業はどんどん切って自分でサクサク進めてる


まあ2浪の戯言なんで話半分に聞いてくれ
でも予備校はこっちが不合格になっても何も責任なんて持たないからな
落ちてからあーだこーだ言っても遅い
自分の人生かかってるんだから自分でちゃんと考えな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:12:45 ID:jOeJPZI1O
>>351
英語が超出来る君に質問。
解釈と長文演習のテキストはどっちが音読に向いてると思う?
おれは文法事項が多い解釈かなと思うんだけど、長文もいい感じのやつあるよね。

音読否定派だったらすまそ。おれ去年英語は音読だけで乗り切ろうとしたからさ・・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:22:52 ID:sY4+29tC0
>>353
超出来るって言っても人にアドバイス出来るようなレベルじゃないけど。。
それを踏まえた上でなら。
単純に考えたら、解釈のほうがいいかな。
でも、ビジュアル英文解釈とかで自分で解釈を勉強して大体分かってて、
長文の授業で話全体やパラグラフごとの話のつながりなんかを
教えてもらってるなら、長文演習のほうがいいと思う。
長文演習のほうが文の質がいい気がする。パラグラフごとの話題の転換や
つながりもよく考えてある感じ。
そんな感じかなあ・・・。
参考にならなかったらごめん。

というか、音読否定派の人っているのかな?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:26:03 ID:sY4+29tC0
あ、どっちがいいかって聞かれたから、片方を勧める言い方を
したんだけど、せっかくどっちも授業受けて解説聞いてるなら
2つとも音読したほうが絶対にいいと思うよ。
音読とか休憩時間に出来るしね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:30:22 ID:jOeJPZI1O
>>354-355
サンクス。
今まで二つともしてたけど他教科との兼ね合いできついから絞りたかったんだ。
1つを100回やることにしてるから時間結構くうからさ。

ちなみにセンター型で何点ぐらいの人?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:41:01 ID:sY4+29tC0
>>356
俺は現役のときに、速熟、速単上級、ビジュアルを一日に
何度も音読してたかなー。
ビジュアルはほぼ覚えてしまってきたから、途中でやめたけどw
その日やった英文を3回音読、それ以降は3日前くらいのものまで一日1回。
それでやってるものが終わったら、いつも持ち歩いて毎日音読してた。
河合の授業は週に1回だから、こういうやり方だったら負担にはならないんじゃない?

センター型の模試では、大体180〜190くらい。昨年度の本番は181だった。
今年は満点とまではいかないけど195目指すから、発音アクセントも詰めるつもり。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:41:54 ID:wumE3AzHO
明日のマーク模試ってサクセスクリニックと同じみたいに
教室いっぱいいっぱいですか?
それともチュートリアルみたいにゆったりな感じ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:52:11 ID:jOeJPZI1O
>>357
やっぱ回数減らして両方すべきかな・・・・。
個人的には音声CDがついてる教材でやり込みたい。
高校で使ってたやつは教師にCDコピーさせてもらって腐るほど聴きながら叫んだから飽きたわw

最後はやっぱり大問1勝負か。
おれもなんど泣かされたことか。

名前分からないけど河合からいい感じの大問1対策のやつが出てるはず。
去年学校でコピーしたの貰った。
教師が河合のをコピーしたとか言ってて、結構よさ気なプリントだったな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:41:37 ID:bK64EJ0rO
英語の話題は文理関係ないからいいな

おれも音読派だけど最近あまりしてない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:05:20 ID:z8rR1w0tO
今日の模試でとりあえず前期3分の1の学習がどれだけものになってるかがわかるな
大きなことを成し遂げるには最初が肝心だから、みんな今日は頑張りませう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:54:47 ID:lpR/pl4cO
火曜日の5限62Aって米山先生の英文解釈?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:06:24 ID:otGsSDKlO
模試の日はいつも下痢
そしてやはり今日も下痢
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:11:03 ID:3uYopqLFO
>>359
解釈は分量少ないから良いとして、テキストの長文のみを何十回も音読するよりは東進の安河内が出してるCD付きのを音読するのにも時間を回した方が良さげ

>>358
隣との間隔は結構開いてるよ、まぁ頑張りますか。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:46:05 ID:bK64EJ0rO
>>363
本番大丈夫か?

緊張しても得せんぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:31:26 ID:RlN717g9O
試験とか脳内プレイヤー再生しながらやってりゃいいんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:20:20 ID:5WBBobCO0
今日のテストってセンターレベルなんだっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:54:14 ID:bK64EJ0rO
>>367
そうでしょ

国語ヤバい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:48:43 ID:H4wQVKu60
国語撃沈
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:02:49 ID:sPaagxg8O
古典長すぎ。評論むずい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:35:35 ID:H4wQVKu60
古典長かったけどそこまで読みにくくはなかった。

1,2は1のほうがめんどそうだったけど
2のほうが点数とれてなかったわw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:05:30 ID:lVmiNNEWO
今日気づいたけど、
タバコって頭まわらんくなるな。
よし。きょうから禁煙する
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:15:55 ID:otGsSDKlO
>>365
去年は受けた大学軒並み得意科目で自爆したから度胸が欲しいです
下痢はもうどうしようもない
昔からだし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:23:45 ID:i7WYhI5rO
インデラル飲め
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:33:19 ID:ekTmWp8fO
国語以外簡単すぎ。

でも、全て満点なわけじゃないから帰ったら復習だ(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:08:35 ID:g0moViw0O
>>362 お前しつこいわ 消えろカス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:19:42 ID:EgnL4y7m0
国語は評論だけがヤバくて死んだ
他(古文・漢文・小説)はそんなに難しくなかったな・・・

それにしても髪染め組は頭悪いのしかいないのかよ
他誰も喋ってないのにギャーギャーとやかましいのなんのって
浪人なのにマンガだのカラオケだのと余裕だな!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:30:58 ID:doRI/msZO
今日のって簡単なんだよな?
センターより点数下がったorz
もう夏までオナ禁しよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:35:59 ID:i7WYhI5rO
河合ってテストで日曜つぶれても次の週に代休とかないのか?
ちょっと疲れが溜まり気味…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:48:12 ID:jOeJPZI1O
>>364
その安河内の参考書名教えて。
いくらぐらい?

今日英語の時間寝てる人が多かったな…。
おれも物理の時間に化学も解いて化学始まると同時に転記して残りは爆睡してしまった。
化学終わったときに起こしてくれた後ろの人ありがとう。

高校じゃ二日に分けてたから一日で全部とか初めてだった。
疲れるな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:02:40 ID:ZHGJCOctO
みんなどれくらいとれた?おれは788だった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:06:24 ID:WFXJl+OG0
評論けっこう解けたのに、小説解けんかった
ああいう感じの設問は嫌いだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:20:56 ID:uvhQkhidO
何回も答案書き直しさせられてた奴ワロタ

あのピンクテンパってたなぁキモすぎw

あと監督者声小さすぎ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:31:24 ID:YKHstpzcO
暑がりのデブは氏んでまえ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:35:39 ID:doRI/msZO
>>384
季節全部ダメなデブはどうすりゃいい?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:38:45 ID:lVmiNNEWO
>>384
ならおまえ死ねって言われて死ねるか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:44:04 ID:nrMlcKSXO
>>386
死ね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:57:53 ID:bK64EJ0rO
おいっ、荒れるな!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:01:57 ID:H4wQVKu60
今週はきついけどがんばったほうがいい

ちょうど今の辺りから講師の授業もスピードUPして
だるいから休む奴でるけどここでなまけると終わる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:14:31 ID:FIj5m1l30
センター国語、本番含め過去問で8割切ったことないのに
今日の国語は120点でした
明日は良い日になりそうです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:20:31 ID:sPaagxg8O
>>381
788しかとれてねえの!?
ワロスワロス


俺なんて6割だぜ6割
欝だ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:54:59 ID:VDGODN980
>>391
浪人のモチベーション上げに
一番のいいのは目に見える成績UPらしいから(先輩によると)
6割だとまだまだ伸びる・・・
そんな風にもとらえられるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:00:16 ID:J+K0LiAgO
>>377
別に髪染めてる人全員がそういうことするわけじゃないでしょ。確かに傾向はあるけどさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:00:47 ID:ekTmWp8fO
>>392

そんな俺はもうほぼ打ち止めorz


なぜか国語ができてしまい、830越えた…。
逆に不安になる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:02:54 ID:ekTmWp8fO
>>394

という夢をみた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:06:43 ID:UusSL1iKO
69.333333333・・・%の俺はまだまだのびるってことですね!
大きくなるぞー誰よりもー
タイツと共にー伸びる夢ー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:08:02 ID:vLC9qhnUO
>>394
それが、十二支のパワー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:18:41 ID:0NMFCFq3O
>>380
自分が持ってるのは東進ブックスの『英語長文レベル別問題集』の中級編と上級編と難関編、CD付きで各税抜き952円だよ

安河内は他の出版社からも腐るほど参考書出してるから本屋行って自分がやりやすそうなの選べばいいと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:41:58 ID:tzkPC4QuO
>>390
国語で8割とか尊敬に値するんだがw
国語で110以上だったためしがない…。

>>398
情報ありがとう。
CD付きなのに1000円以下とは安いな。
本屋行ってみるわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:34:28 ID:nhoHBIBuO
>>392
391だがありがとう。気が滅入ってたけど、軽くなった。


とりあえず、今日から新しい自習室だからいってみようかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:53:01 ID:RMe4vakYO
クーラー消すなよ
寒いなら羽織るの持ってくればいい話
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:37:26 ID:lcDv81uBO
早崎先生が若い女の子とマックにいた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:20:32 ID:xSrGQ/xZ0
スザンヌには内緒な。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:31:42 ID:UusSL1iKO
新しい自習室快適過ぎワロタwwwwwwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:51:01 ID:OO3g6KdxO
戸田先生わかりやすい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:12:30 ID:d/sbZGdZO
>>404
マジで?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:20:55 ID:iona3A+uO
クーラーつけて厚着するって何ともアフォらしい・・

まあ汗ばむのが嫌な気持ちは分かるけどね

それにしても今日も5階は寒かった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:47:28 ID:8oBEoRanO
外とあまりにも気温差あると体調くずしそう。
暑すぎるよりは涼しいほうがいいけど
あれは涼しいってレベルじゃない。寒すぎ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:52:30 ID:rc3AMd2kO
9割6分だった
逆に出来すぎてorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:53:22 ID:nhoHBIBuO
>>407
53Bですね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:03:10 ID:BTU33HB9O
窓ない教室くらいはずっとクーラーつけてくれよ


明日リスニングか
切ったらダメかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:12:22 ID:1eLMCGvjO
>>411
どうせ10分ぐらいで済むんだし行っとけよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:35:05 ID:vcORZpuxO
>407
>410

エアコンの真下寒すぎてワロタ。
エアコンの風で消しカス飛ぶってどゆことよ?www


毎回模試ってあの席なんかな?だったらこれから模試オワタ

orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:14:23 ID:tzkPC4QuO
このスレで潜りいて教室いっぱいってのはあるけど、逆は見ないな。
月曜5限71の化学が週毎に人が消えてるんだがw
最初はいっぱいいたのに。

おれは化学あんまり出来ないから先生がいいとか悪いとか分からないけど…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:07:27 ID:PJKVsP7OO
世界史演習は確実に減ってる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:27:09 ID:d/sbZGdZO
>>415
明日どうしよっかなー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:44:52 ID:lnmKYgFaO
センター世界史は毎週毎週減っていますよW

おっきー教室なのにW
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:42:35 ID:3O0Ld9Dr0
俺もう授業4つくらいしか受けてないや

もぐりしたい人はどーぞどーぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:54:38 ID:PJKVsP7OO
おれ、論述に変えるから!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:57:28 ID:up7cO10+0
切ってる人は誰の何の講義切ってるんだ?単純に知りたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:20:22 ID:8+bck9OF0
切るのって死亡フラグな気がしてできない
受験生なんだから神様に嫌われるようなことはせず粛々と勉強してる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:30:34 ID:NE3sR0JJO
切る人は代ゼミの単科で好きな授業だけ取ればよかったのに
お金もったいない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:47:57 ID:1AkfSv9MO
あ、やべーリスニングあるの忘れてた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:50:54 ID:3FqWezHtO
今日リスニングかっ…忘れてた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:46:53 ID:LM3CFUhrO
新しい自習室何かもうマジで360°見晴らし良すぎ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:23:41 ID:mm0/TJ8uO
原田なんていなくなればいいのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:38:12 ID:wzo3wiVWO
尖った〜物が大嫌い〜
せ〜んた〜んきょうふしょう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:44:39 ID:oKXuinDN0
ぼっちはつらいよ2009
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:46:01 ID:JOhzoCzlO
>>427
俺も先端恐怖症
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:48:47 ID:bU7mMX/XO
>>426
君は53Aだね?
確かにあれはひどかった…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:59:53 ID:TyaBTOB5O
>>430
kwsk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:22:52 ID:JOhzoCzlO
原田はうんこだろ、2講目から切ってるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:06:35 ID:mm0/TJ8uO
>>431
散々雑談した挙げ句、授業20分延長
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:15:02 ID:wzo3wiVWO
>>429
何か馬鹿にしたみたいになってごめんな
原田って名前出てたからつい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:22:45 ID:TyaBTOB5O
>>433
サンクス。
面白い雑談とかなら許せたりするけど…どうなん?w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:49:52 ID:YddrCdP40
国語時間がたりなかた115OTZ
古文二問しかあってないし

英語時間がたりなかった130

英語ってどうやってよんでる??英文を読んで
意味を頭にながれるかんじ?
それとも
日本語に訳していってる??

なにいってるかわかんないかもしれないww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:56:10 ID:JOhzoCzlO
>>435
交友関係の自慢とか昔はワルだったんだぜみたいな話とか意味分からん話ばっかり。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:32:36 ID:c8XwL5DyO
原田おもしろすぎる、癒される。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:32:48 ID:iJ0YNcBfO
3限中村の授業受けた奴、どう思った?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:36:10 ID:mm0/TJ8uO
>>435
俺雑談の時だけ寝てて、起きたら初回に言ってた相対化の話してて、面白くないしただいらついただけだった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:50:54 ID:Er1w2kIS0
原田先生はエロスについて真剣にかたるから
必死に吹くのを我慢するのは俺だけじゃないはず。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:17:04 ID:kWBe1XqsO
現代文の杖つきじいさん原田っていうの?

延長で昼休みなくなったってキレてるやつを見て、聞いて、楽しみながら昼飯食べてたわ。

雑談して延長されるのが嫌なら自習室いけば。
もうそれがデフォだってわかりきってるじゃないかw
答えだけなら教えてやんよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:47:20 ID:/05v7Hqj0
原田って、確かあの杖ついてるおじさん先生だよな?
腰を痛めたとか言う・・・違ったっけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:52:23 ID:Er1w2kIS0
あの人は舞踏をやってる人
オカマみたいな格好したりして踊るったりしてるみたいw
オカマではないみたいだけどw


445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:54:27 ID:P40H5I0mO
>>436
英語で時間が足りなくなる人は大抵大問1〜3で時間くってるんだよ。俺がそうだった。

大問1〜3に何分ぐらいかけてる?その時間によっては多くを長文に回せて大分伸びると思うよ。

長文は、大問4・6は設問を先に見てから大体内容を把握してから読み始めると良い感じ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:27:13 ID:Lp0kMQeFO
原田は教えかたいいよ

おれは原田のおかげで本番で高得点とれたんよ。てかみんな悪口言い過ぎ-
確かに授業延長はいけないことだが、それ以外で意見に流されないでもうちょい見極めたらどうよ。オレは三石より原田がよかったけど。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:44:16 ID:Er1w2kIS0
授業延長するくらいなら補講のほうがいいんだけどね。俺はw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:48:57 ID:c8XwL5DyO
原田サイコー!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:58:54 ID:A+fi73ZK0
教え方いいけど、ちょっとクドイ感がある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:00:36 ID:oYGe3ityO
三石サイコー!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:03:24 ID:TyaBTOB5O
じゃ、じやあ…茅島サイコーwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:06:48 ID:NE3sR0JJO
>>439
自分の要約にケチつけられて、じゃあお前ら書いてみろってガキかよ
提出して添削とかならまだしも20分割いといて結局何もふれないって。

と思いました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:13:23 ID:Lp0kMQeFO
国語に補講はいらんわ。

それと国語自体がそもそもクドい科目だからw
説明もクドくないと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:35:49 ID:yMbkPl7ZO
明日准将の授業だ。あいつの解説わかりにくい。数学演習Tって他にないのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:45:30 ID:2mia57NjO
>>452 kwsk
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:52:28 ID:wzo3wiVWO
コンデンサなんなのさ
無印の例題6でもう無理
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:59:07 ID:WgSzdEvUO
国語74
政経27
世界史38
英語45
リスニング16
数学T18
数学U4


もう俺死んでくる
私文の勉強しかやった事ない奴が調子乗って国立目指そうとしたのが間違いだったわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:59:57 ID:Er1w2kIS0
基本的に勉強一切してない奴の点数だろ。
世界史、数Tは暗記してれば5割はとれると思う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:06:02 ID:Lp0kMQeFO
んーすごいの一言やな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:18:18 ID:jmMAljHZO
>>457
国英も良くないじゃん
私文でも変わらんだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:26:31 ID:1AkfSv9MO
物理は授業以外に問題集必須だって講師が最初に言ってたじゃん
わからないとか言ってる奴は演習量が決定的に不足してるんじゃないの?
ともかく、どこがどうわからないのかを講師に質問に行くべき
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:39:30 ID:WgSzdEvUO
>>460
おっしゃる通りだよ。はぁ…

世界史とかの暗記物は今後の勉強でなんとかなるだろうけど正直数Uなんて勉強の仕方も分からんわ授業もさっぱりだわ何から手つければいいか分からん。
英語に関してはこれから頑張っていくつもりだけど英文解釈の授業が講師が何言ってるか分かんなくて全然ついていけないから正直困ってる

とりあえずチューターにでも相談してみるわ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:47:53 ID:wzo3wiVWO
>>461
そんな事言われてないけどやっぱそうすべきだよね
化学も物理もUは未しゅうだから人一倍頑張らなきゃなのにさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:50:38 ID:g+rhzHEm0
>>457
これマジならすごいな。特に英語45とか取ろうと思っても取れる気がしないぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:03:18 ID:ZqTzLQBFO
夏期講習の案内は今日か…
とるの金かかるなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:04:35 ID:QUVoeSMa0
まず勉強する前に
二浪したいかどうか自分に聞くべき。

したいんであればまずは英単語と熟語だけ覚えて
中学の英語の参考書買って総復習
中学英語+高1までの英語で70点はいけるだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:08:56 ID:QUVoeSMa0
古文の先生が
こんなもんはオナニーなんだよ!!って大声だしてたのは
笑いこらえるのが精一杯だったわ。


某先生: チンポコ!!!!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:22:15 ID:dY13LChZ0
マジで言ったの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:38:23 ID:ChfWtPSQ0
>>457
国文って、具体的にはどこめざしてるんだ?

俺は逆パターンで英語110 国語147 世界史75で特に英語で超凹んでたけど勇気をもらえたぜありがとう
たしか公立とかなら3教科でもOKな所があったはずだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:51:37 ID:1kq9skk1O
>>467
私文だよね?あれには笑った。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:10:35 ID:vfhhKaQAO
三石は雑談トークが上手いだけ
講義内容はくそ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:12:41 ID:DF3ww0r0O
笑っていいのか微妙やなかった?
とりあえず古典はわかりやすい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:19:49 ID:CXLI7dOf0
お前らのコメが全体的にカタコトだから何のことを言ってるのかさっぱりわからんwww
もっと具体的に書いてくれよwwwテラ疎外感www
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:40:29 ID:TVfYaTBjO
>>471

言葉の説明(概念とか)や〜主義やらの評論を読む上での必要な知識の説明は解りやすいと思ったが?

良い講義というのはどういうものなんだ?

授業のテンポ的を作る上で、トークが上手いのも良講師の条件にはなりうると思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:08:41 ID:vfhhKaQAO
>>474
入試で点が取れるようになる授業
雑談トークは講義のテンポに含まん
余談なんだから
ない方が良いに決まってる

で、以後はあくまで俺の主観ね
三石は本文解説の時、
AとBとCっていう論理展開ですよね
と本文全体の要旨をまず言い、既知のものとして、細部を照らし合わせてくが

俺らが入試でやる作業は全くの逆で、本文の細部を読んで、要旨をつかんでく作業をする
つまり、三石の解説の前段階のプロセスがもっとも重要なわけよ
なぜそういう要旨にまとめあげれたのかと
それを割愛し、本文との照らし合わし作業されたところで
その文章に対する理解は深まるが、他の文章を理解する力はつかない
つまり入試で点が取れない

極論すれば、三石の授業は自分がいかにこの文章読めたかっていう
公開オナニーでしかない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:27:03 ID:0qfuraYuO
まあ主観だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:30:02 ID:j0xak02HO
3限瀬川
前から二列目の男
ウザイ

背中に
面白い文字が透けてたし
あれはわらえた


478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:00:55 ID:6ZK+RWOw0
昔のを掘り出してすまないが
>>70のコンデンサー22項目ってのがすごく気になる。
詳しくはいいからどんなのがあるかだけでも、まだ>>70がこのスレにいたら教えてくれないか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:11:59 ID:MXVHkxWxO
物理の人ならどっかの教室っつってたから聞きに行けよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:08:30 ID:c9D2nhk6O
望月先生の英文法T以外のTの授業の時間と教室教えて下さい…
夏期講習の判断材料にしたいので…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:38:50 ID:QUVoeSMa0
どちらにしてももぐりは不正受講だから
判断材料にしたら退塾ありえる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:40:21 ID:QUVoeSMa0
>>468
オナニー
と 
チンポコ!
は別々の先生だけどね。

>>470
SMのMのほうの先生な。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:21:39 ID:E0dSfRR1O
15k×目安8ってどんだけ金取るつもりなんだろ
これで3つとかしか取らなかったらgdgd言われるんでしょ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:27:46 ID:XC0ew+RCO
>>482
Sの方がわかりやすいけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:38:46 ID:bO/NEezIO
>>478
あんまり書くと文系からうざがられるから項目だけ。

・容量の定義
・静電エネルギー
・無限に広い平行板コンデンサ(以下コンデンサ)のE、V、C、U
・静電エネルギーのエネルギー密度
・金属の挿入されたコンデンサ
・誘電体の挿入されたコンデンサ
・面積の異なる誘電体の挿入されたコンデンサ
・誘電体の挿入(挿入中)
・誘電体の挿入(挿入中、電池あり)
・保存力の定義から静電気力(極板間引力)を導く
・E、Qから直接極板間引力を求める
・電池があるときの極板間引力
・極板をずらすときの極板間引力
・電気量と電流の関係
・コンデンサ充電の過渡現象
・コンデンサ回路(直列)
・コンデンサ回路(並列)
・コンデンサ回路(交流)
・RLC共振直列回路
・電気振動
・トムソンの実験
・ミリカンの実験

最後2つはコンデンサには入れない人もいるだろうけど、ここでやっといていいんじゃない。
上から順にやるべき。

なんか抜けてるのがあれば誰か補完よろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:51:56 ID:QUVoeSMa0
>>483
夏休みに遊んでしまうやつはとったほうがいいって話であって
お金ないんならとれるわけないからね。
チューターに相談して○つまでしかとれません。
とか言ってみたらいい。

苦手教科をしたほうがいいとおもう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:10:54 ID:wlDHycMC0
>>483
ペースメーカーと弱点補強が
夏期取るメリットらしいので、
タームにつき1,2個がいいらしい。


もちろん取らなくても出来るやつとか
金がないやつは取らずに自分で勉強すればいい。

評判いい先生で取るか迷ってるくらいなら
取ったほうがいいって。(先輩談)

俺は5個くらいかなー、とか思ってる。
でも、取りたい先生の授業が見当たらないのは
なぜなんだぜ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:26:07 ID:9aHFOYgr0
>>487
ありすぎて困る。講師の選択肢なさすぎだろ。
某大学別英語とろうかと思ったら講師が…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:26:46 ID:QUVoeSMa0
良い先生とか受けてみないとわからないからな。

体験授業とかもう少しするべきだろうw
一般に評判が良い先生と

受けてみると意外と良い先生とかいろいろいるからね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:29:39 ID:wlDHycMC0
>>488
あ、ごめん、言葉が悪かった。

とある先生の授業取りたいなー、と
思ってパンフ見たけど名前が無かったってこと。

別の取りたい先生の授業はしっかりあったよ。

>>489
ここで情報交換すれば良くね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:46:51 ID:QUVoeSMa0
情報交換は全く意味がない。
英語を例にあげると

偏差値55↑の奴らは米田の英語は神っていうけど
偏差値50↓の奴らは毛利の英語は神っていう。

世界史だと青木、下川、松永あたりがいるけど
青木ばっか目立つけど
青木は自慢話やらいちいちつっかかるのがうぜぇ
字汚くて何書いてるか読みにくいしね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:48:43 ID:QUVoeSMa0
青木は自分の本の宣伝とかするのはどうかと思うな。
ファッションとか座席にまで文句いうからなww

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:49:35 ID:d+A9DZriO
>>491
世界史の下川はスピード感があって好きだな、松永はダメだありゃ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:04:08 ID:7l1gWUK5O
>>491
米田って誰だよ"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ



つうか青木の悪い所を上げようが、結局世界史は青木頼みなんだろ?お前ら?

495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:12:49 ID:hhDt/NrXO
何の授業で誰がいいか言えばいいだろ?
頭いいやつはTの授業で評判いい先生を選べばいいだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:17:15 ID:zVAf4/kvO
文化講演会、世界史論述の人は来ないと授業から追放されるらしいね

チューターが言ってた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:22:42 ID:QUVoeSMa0
青木はほんと自分がNo,1だからな。

いろんな用事があってこれない奴らに対して
追放とか失礼すぎるけどね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:34:14 ID:RG5ny4+qO
楠野の授業つまんねえ…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:37:40 ID:QkPV6/j7Q
話の途中ですが、早稲田の大隈特別奨学金の認定が出るにはどのくらいのレベルが要求されるのでしょうか? 理系です。


追伸、森本先生いいよね!野沢?先生とどっちがいいのか・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:06:57 ID:XoYXX09kO
基礎と完成で担当講師変わったりするの?

今の講師陣みんな分かりやすくて好きだから変わってほしくない・・
愛着もわいてるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:19:05 ID:vfhhKaQAO
どこクラス?
総入れ替えして欲しい byBQ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:37:19 ID:QUVoeSMa0
完成シリーズに入ると結構変わる。
基礎編受けてた奴は発展とか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:44:38 ID:p6+sUc7SO
>>499
の・ざ・お!
野竿!!
神様・野竿!!

の・ざ・おたん!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:51:30 ID:WaFWYyPtO
>>493
先輩に聞いたけど、お前がスピード感云々言ってる講師は・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:03:38 ID:d+A9DZriO
>>504
ん?何?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:21:05 ID:b60dmmj7O
>>498
そうか?
俺は面白いと思うぞ。
進度は遅いが、丁寧だし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:30:07 ID:xFXUAIgCO
三石ってどう?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:39:37 ID:hhDt/NrXO
定着度テストってほんとに何もしなくていいの?
利用した方が絶対いいよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:47:57 ID:D+iUYjwMO
瓜生ってどんな教え方するの?矢次みたいな語群主義?米山みたいな構造主義?それともただ訳して使われてる文法をサラッと言う人?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:19:19 ID:jeAiZStNO
定着度テストは復習できてる人で暇な人は受けてもいいんじゃないってくらいだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:31:53 ID:6ubtHFvg0
九大医進数学(吉浪)と九大理系数学(野竿)だったらどっちを受けるべきだと思いますか?
自分は九医志望なんですが、、、
野竿先生がわかりやすいと聞いて悩んでます。
テキストも上記2つは同じらしいので、、、
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:04:38 ID:TVfYaTBjO
>>511
テキスト同じなら野竿先生。
吉浪先生も普通に良いが、野竿先生は『医学部ならこういう解答はしない方が良い』とかも言ってくれる。

レギュラー授業では医進用に言ってくれてるのかもしれないが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:07:50 ID:KZQOs2E9O
511
俺が合った講師は数学なら野竿、森本、戸田らへんかな。
皆が良いという評判講師はだいたいあたりはずれは無い。自分がやるかやらないかの問題。とにかく夏期は金高すぎぼったくり。

てか夏の流れ。
夏期は高1から高3まで高校生もたっぷり来る。去年教室がまだ沢山あった時でさえ9:00〜21:00の開放教室も朝9時の時点で満タンやったのに今年は恐ろしい…


空調は超暑くてムンムンする、かと思えば凍えるくらい寒かったりもする→寒がりの人がチューターに言いに行く→汗だくなる→皆言いに行く→汗が一気に引く→夏バテや風邪ひくって感じ。
今のうちに体力つけとったがいい。

河合塾経験者より体験?談
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:27:57 ID:ZoEo5BIuO
評判講師って主にどのクラス担当してんの?
全く当たらんのだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:48:30 ID:Ucuflu/JO
>>514
クラスと講師さらして
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:57:22 ID:2a6ey9RDO
戸田先生は凄いと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:29:50 ID:27/qvVO1O
誰か東京の人気講師の夏期講習受けにいく人いない?

おれは行こうと思って関東のパンフもらったわ。
東京に進学した友達の家に泊めてもらえば金も浮くし、いいかなと思った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:43:58 ID:l0KH5nEKO
たしかに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:57:09 ID:pUaaJ0aVO
>>506
片山さんの授業が良すぎて…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:56:49 ID:OwF6IqPNO
そんなに泊めさせろっても迷惑だろ
下手したら感化されかねん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:26:21 ID:jn3Te6HZO
浦の勢いがすごかった
下トークもけっこう出たし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:37:07 ID:VxWCbrXiO
どう考えても九医に良講師集まりすぎだろ。特にDQw良いな〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:04:58 ID:zh5lc2IX0
>>521
君、代ゼミ流しの刑
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:24:56 ID:g78SgWOdO
タバコどうにかならないの?
狭い窓ない教室で隣がタバコ臭くて今日ずっと偏頭痛にうなされてた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:28:46 ID:MPoYaTBhO
またまだ焦らなくていい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:39:34 ID:27/qvVO1O
>>520
彼女作ってない男の一人暮らしのやつを狙ってきいたら歓迎されたぞw

ちょっと本郷校行ってくる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:06:32 ID:mxAvveOq0
>>524
席移ればいいよ。
狭い教室ならチューターに言えよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:21:30 ID:uOIqaRAEO
浦が暴走しはじめた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:27:22 ID:6anzRqAXO
化学の山本ってどうなの?
二次化学いらないからセンター対策にしようか迷ってるんだけど。
微妙なら化学総合うける
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:29:50 ID:mFcmTGQJ0
>>522
そんな君のコースは?

俺は九医みたいに上じゃないけど
結構いい講師あたってると思うが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:41:57 ID:ptcRi5Z8O
今週のつぶやきはつまらん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:55:43 ID:uOIqaRAEO
>>529
山本先生いいよ
分かりやすい
>>531
存在忘れてたわw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:07:23 ID:pUaaJ0aVO
浦が言ってたAV女優の件について詳しく
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:31:52 ID:27/qvVO1O
山本の化学AT最悪じゃね?
教える授業じゃなくて考えさせるのが中心だよな。
そういうのは完成シリーズでやれと言いたい。
しかもヒントだけ言って答えは言わずに終わることあるし。

浦の今週のつぶやきは元ネタあるよ。確かかりあげクン。
学生のころ何部も新聞読んでたみたいだからストックあるんじゃないの。
ラーメンに関するやつは自ネタだろうけど。
今日の授業は笑いを堪えるのが大変だったわw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:36:17 ID:uDg4dsVZ0
>>534
つなげる授業って言ってたじゃん
丸暗記がどうしてもできない俺には嬉しいな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:40:49 ID:g78SgWOdO
>>527
席移れる程広くないから明日の面談で言ってみる


>>534
無印が偉そうにすまんけど、最悪っていう程考えさせる授業に何か問題あるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:54:13 ID:CZHNSl9Q0
そもそも自分で考えないとちからは着かない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:00:29 ID:Ucuflu/JO
なんか講師が何から何まで自分の思い通りじゃないとイヤなヤツがいるみたいだな。前の物理物理言ってたヤツみたいに。
もう宅浪すりゃいいんじゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:00:46 ID:27/qvVO1O
例えば
イオン半径の大きい順に並べて、その理由を言えって問題で
「まずは最外殻で勝負!
次に中身で比べる!」
みたいな感じ。

原理を知ってないやつには無理だろ。
おれは周期表で左下がでかいってことしか知らないし。
イオン化エネルギー、電気陰性度とかも似た感じだった。
ついこの間だけど、氷はすき間の多い構造っていうのをさも常識かのように言われて、知らなかったから焦った。
原理・基本知識は知ってるの前提、計算題は解けるの前提だからサクセス関係なくコース的にTになったおれにはきつい。

教室でも山本の授業は説明じゃないって言ってるやついたよ。
そいつは月曜4限71のATに潜ってるみたい。
講師はしらんが、そいつのがわかりやすいって言ってた。
講師分かる人いる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:07:59 ID:27/qvVO1O
>>357
考えるための基本事項を言わずに考えさせても無駄と思うよ。
基本的なことを確認した後で、「さあ問題、はい、さっきのことから考えましょう」ならおれも大歓迎。

他の教師にも通じるけどTだから基本的なことは完璧!と思ってる講師多いよな。
山本はその傾向が顕著。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:09:32 ID:zh5lc2IX0
>>540
>Tだから基本的なことは完璧!
禿同。
標準テキストでおk
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:11:07 ID:uDg4dsVZ0
>>539
住吉が、化学Tはサクセス100以上が対象って言ってたよ
それ以下でついていけないなら下げてもらうか、自分で教科書進めながらついていけばいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:13:15 ID:g78SgWOdO
考えるための基本事項は高校の時の教科書やらテキストの予習やらで自分でするもんでねぇの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:13:38 ID:Ucuflu/JO
>>539
それは講師の問題じゃなくてお前の実力の問題だろ?テキスト落とせば?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:20:02 ID:SPuNj7jGO
>>539
山本先生の授業で付いていけないなら松原先生でも無理だと思うが…

松原先生は説明詳しいが、彫り込み過ぎて基礎的知識無い奴には理解出来ないと思うよ。そもそもTテキが東大北大京大の問題(もちろん違うのもあるが)で構成されてたりするから、無印に下がった方がいんじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:33:04 ID:ZoEo5BIuO
物理の松尾批判は客観性あったけど
化学はどうかな
そもそもTレベルで差がつくのは思考問題
そこを重点的に抑えるのは当然というかむしろありがたいがね
山本受けてないからわからんけんど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:36:25 ID:E4zTKBPVO
>>539
お前無印にいけよ
このまま基本もわからずTにいたら
来年も河合塾さんにお世話になるとおもう
俺はテキストだけ説明する講師より、
えっちゃんみたいに記述させる講師の方が好き
記述がわからなかったら質問行けばいい話
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:37:43 ID:27/qvVO1O
化学はサクセス110ぐらいだった。

面談で化学きついですって言ったけど、基礎シリーズの間頑張れって言われたよ…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:51:29 ID:xlMq+C2kO
山本先生の授業は授業中に自分の頭使って考えさせてくれるから、かなり頭に残るし、試験の時にも役に立つと思うけどなぁ。

理論も山本先生してくれるもんなら受けてみたいし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:58:40 ID:SPuNj7jGO
>>549
山本先生の理論はおすすめ。
化学平衡受けたけどわかりやすかった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:04:22 ID:uOIqaRAEO
>>548
まぁ最初のほうは知識が抜けやすい所もあるからな
てか、原子半径の大きさの説明無かったか?
ちゃんと話聞いてりゃあんまり理解できない所は無いはず
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:10:17 ID:HgyQrGe1O
去年ここ通ってたものだけど
数学は森本の一強です
次点で野竿かな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:23:51 ID:/lx8boQ4O
化学の住吉先生いいよな ちゃんと解説編も扱ってくれるから俺は好き
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:24:53 ID:uOIqaRAEO
化学談義は板違い・・・河合塾福岡校17(^ι_,^;)

決まりだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:26:09 ID:g78SgWOdO
文系どんだけ厳しいんだよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:27:14 ID:uOIqaRAEO
>>553
板書が薄いのが唯一の不満
てか今日の住吉の授業ん時、堂々と潜り宣言してた女子いた
ただでさえ教室狭いのに…
今度チューターに言おう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:27:42 ID:ZDZD9WOu0
>>554
久々に声出してワロタwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:29:17 ID:/lx8boQ4O
数学は 森本 戸田 大坪 門寺 じゅんしょう ノザオ がいいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:47:02 ID:ZoEo5BIuO
東大京大クラスって、特に理系科目でカス講師ばっかぶつけ過ぎ
九医に重点おいてんのな
ほんとがっかりだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:49:14 ID:CZHNSl9Q0
化学山本先生不満な奴は知識と思考力が無い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:54:19 ID:wbzQb3FYO
化学の野村ってどうなの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:55:01 ID:RpmFytT00
戸田って鹿児島の予備校からきてる人だよな?
授業どんな感じ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:57:52 ID:CZHNSl9Q0
素晴らし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:06:57 ID:RpmFytT00
kwsk
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:09:05 ID:uOIqaRAEO
教授のオファー断って予備校に来た人
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:29:54 ID:uQ0Ny2/+0
>>539 禿同
基本知識抜けててついていけないなら
標準に落とした方がいいと思うが
あのノリとフィーリングみたいな授業は嫌だ。
住吉の方がまだマシ。河合に理科を期待するのが間違ってるんだろうな…

>>559
そこまで悪くもないとは思うが
評判良い講師が全然当たらないのは正直がっかりしたな。
東大京大クラスなら良い講師あててくれると思ってたから余計に。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:58:17 ID:27/qvVO1O
>>566
>ノリとフィーリング
山本の授業を表すのにまさに適した言葉だなw
いつもノリで押し切るよな。あと、感覚でやるのもあるし。

>>562
戸田はいきなり声でかくなってビビるときがある。
数学の先生としてはいいと思うよ。
AT2・2でベクトルの解法とかしてくれたのがよかったかな。
ベクトルと行列で解ける問題は使うと楽だし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:16:08 ID:GZdNUAA4O
>>519
片山って誰??
夏期講習は楠野か溝田の二択だよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:22:50 ID:xbFEJWIq0
>>518
お互い辛いよな。
でもな、例えブサイクでも服と靴と髪くらい整えておいて損はないぜ?
自分で内面をアピールすると逆効果だからな。
「俺って高学歴だぜ」「俺って高収入だぜ」「俺は優しいよ」「俺は友人を大切にするよ」
な、ウザいだろ。

実は外見を整えるのが正攻法なんだぜ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:23:56 ID:uQ0Ny2/+0
>>567 そうそう
既に学習したことなのに逆に混乱する…
考えさせる授業といえば聞こえはいいが
それって講師自身の中身がないんじゃね。だから生徒依存。

今までの授業で面白かったのは
大学で有機化合物の構造を調べてたって話してくれたことくらいだ。
記述のポイントとか言ってくれるのは助かるってくらいだな。
あとはつまらん(というか混乱する)からほとんど聞いてない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:29:02 ID:ZoEo5BIuO
>>569
不細工のお洒落に勝るうざさはないけどな
理不尽だろうが仕方ない
人間の性だ
甘んじて辛酸舐めろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:34:23 ID:xbFEJWIq0
ゴメンナサイ。さっきの誤爆なので気にしないで。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:35:27 ID:ZDZD9WOu0
>>570
お前携帯とPCで自演してね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:40:40 ID:ZoEo5BIuO
>>572
おい空気読めよ
誤爆にマジレスした俺の立場がねぇじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:41:49 ID:g78SgWOdO
>>573
思ったw

自分に合わないからって教え方最悪とか中身がないとか嫌な言い方だよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:48:32 ID:ZDZD9WOu0
>>575
だよねwとにかく感じ悪い。というか、自分がついてけない癖にプライドだけ高い感じがする。

もっと言うと、ID:27/qvVO1Oは東京行くとか行ってるわけだから、前から
物理に文句つけて苑田がなんたらかんたら言ってたヤツでしょ、多分?
なんかズレてる気がするなあ、と思うよ。

あ、オレは自演じゃないっす念のためw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:50:00 ID:uOIqaRAEO
感覚に大部分を任せる俺にとっては神だがな
イメージ持った方が応用利くし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:53:35 ID:27/qvVO1O
自演ではないとだけ書いておくわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:58:00 ID:ptcRi5Z8O
文って無意識のうちに特徴でるよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:03:09 ID:y73nUZ2sO
何この自演合戦
自演乙って言ってる奴が自演してりゃ世話ねーな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:06:24 ID:l0KH5nEKO
たしかに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:10:53 ID:799cH4gtO
God know
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:14:12 ID:PrMeCa380
俺は講師には満足してるけどなあ。私文だけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:47:49 ID:IZ/dpvuxQ
個人的には住吉だけだないい先生は。理論わかりやすい。有機も教えているのかなァ。山本さんは好き嫌いがでるよね。所どころいい事言うのに勢いだけで笑わそうとするのはどうなのか、だが、もっとまずいのがいるだろう化学には・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:48:01 ID:nozag1HeO
あさきゆめみしおもしれー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:39:49 ID:KLoyAbLjO
予備校での恋愛話はないのか?

今年はそれが少ないような気がするけど予備校で女の子に話しかけてるやつとかいるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:28:14 ID:ggPk0bPr0
>>586
挨拶してむしされてるやつならいたよww

その子はちがう男の子のほうをむいてるが・・

そしてきょうもただの傍観者
今年はカワイイコがすくないからなイケメンもすくない
絶対あの大学にうかってやるんだぜ!!
おまいらからしたら
今うけてもうかるし
とかゆわれそうだが
絶対あの国立大学にうかってやるんだぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:33:36 ID:799cH4gtO
なんだ琉球大学か
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:37:28 ID:GpiKBiJ7O
今年は少ないって多浪か
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:19:48 ID:lcG3Yk7hO
おれグリーンコースだったから、かわいい子少ないのには共感できる。

おれのクラスには皆無だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:29:37 ID:AMkrheymO
代ゼミの単科とってる人いますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:38:29 ID:FxLmE198O
講師室に質問に行きたくても勇気が出ないチキンな自分・・

大体あそこ誰がどこにいるかわかりにくくない?
座席表とかないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:50:14 ID:qzGlllm70
>>592
講師室に入って、つきあたりの女の人に
○○先生いますか?って聞けばよい。
いたらあそこに座ってますよ、
って案内してくれるし、いなかったら
空いてる同じ教科の先生を
紹介してくれる。

講師室は慣れといた方がいいらしいから
チキンはもったいないよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:59:40 ID:FxLmE198O
ああ、あそこで聞けばいいのかー。
そうだね、分からないことがあったら聞くべきだよね。
ありがとう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:01:03 ID:eQx3dZOZ0
チキンも何も講師は聞いたらだいたい教えてくれる。

○○のことはわかるよね?とかはあんまり言ってこないよ。
=初歩的なところでも大丈夫
講師の立場からしたら
どんなできの悪い生徒でも講師室の中でそれは自分で勉強してきなさい。
って言いにくいだろうしな。

質問は授業終わってすぐ講師室でききにいけばいいよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:01:44 ID:y73nUZ2sO
松尾先生がツンデレに見えて仕方ない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:06:16 ID:LyqL5y9cO
上野ビル自習室どんなかんじ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:19:36 ID:JnkCsdp9O
挨拶しても微妙な顔される輩がここにいますよ…w

いいさいいさ…w

勉強がんばる…Orz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:38:37 ID:47obix1gO
上野ビルいったけど
7じ以降三人しかいなくて
快適だったけど。

ちょっと 新しい独特の匂いがして臭い

わざわざ行くまでもないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:43:08 ID:Vfg36pe+O
( ̄▽ ̄ ) ←まろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:44:57 ID:47obix1gO
今日、大坪が 遠回しにマーク数学が
くそ っていいよった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:50:53 ID:d97HxBiSO
>>601
俺のクラスは何の捻りもない河合には珍しいシンプル問題とは言ってた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:58:51 ID:GpiKBiJ7O
あれはさすがにレベル低すぎたもんな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:21:54 ID:y73nUZ2sO
満点続出なんじゃないか
俺ですら満点出したし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:29:04 ID:VXS8/DDHO
満点逃しました
まぁ気にしないけど
問題は記述だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:44:41 ID:4u4TJfBh0
現役生の方がかわいいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:06:27 ID:lcG3Yk7hO
>>606
だよな

自分のクラスにかわいい子いるひとー、挙手!!

一旦、勉強の話、やめませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:11:37 ID:64LfXsr+0
私文ぼっちだけど
気になる可愛い子いる件
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:14:12 ID:QSikOC5M0
とりあえず誘電体について語ろうぜ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:14:30 ID:VXS8/DDHO
どのクラスにも最低三人ぐらい可愛い子いるでしょ
つか浪人の女って彼氏おるもんなんかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:15:22 ID:USR9KuFMO
>>607
みんなかわいく見えてしまうよ。
なんかみんな厳しすぎると思う。
おにゃのこかわいすぎて勉強はかどりまくる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:18:47 ID:jlFegzvCO
例えば?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:24:10 ID:cfnSCzHIO
>>608
お前がぼっち?それとも女の子がぼっち?
ちなみにどんな感じの子?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:28:57 ID:lcG3Yk7hO
私文って早慶のことを言うの?

私文ってクラスどんくらいあるわけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:29:02 ID:KLoyAbLjO
髪がわりと短めで目がキレイな子。
球威クラスだがこの前男に話しかけられてたな。ライバルが多いな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:29:55 ID:GpiKBiJ7O
むしろかわいい子全くいないって言ってるやつのクラスが気になるわ。
医学部か?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:01 ID:KLoyAbLjO
お前の興味はオレにはないな

球威クラスのかわいい子はDQに結構いるよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:35:59 ID:iZRj7qtU0
>>616
いや、むしろ医学部のほうがかわいい子いると思う・・・
文型クラスはかわいい子西南にもってかれた・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:37:02 ID:R7iLI9oO0
>>573
>>570だが自演じゃないぞ。念のため。
それに俺は住吉がまだマシって言っただけで
化学講師でいいと思った人はいない。

俺は松尾先生肯定派なんだけどな。
前スレで物理物理言ってたやつですよ。物理の人ではないが。

>>607
その気持ちめっちゃ分かるわ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:49:02 ID:799cH4gtO
ミニスカしかはいてこないやつならいる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:53:12 ID:pPzXPDUO0
世界史論述の奴、文化講演会行く?
行かなかったらガチで追放なの・・・?
マジで迷ってるんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:12:27 ID:E9sUw5cvO
がんばれw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:17:15 ID:d97HxBiSO
理系の多分一番馬鹿クラスに要潤似の美人いるよ
イケメンも結構いるしどっちもいける俺は毎日が楽しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:20:28 ID:IZ/dpvuxQ
女子からしたらそういうつもりで話かけられても迷惑なのかな?予備校な訳だし。

脚の太いOR汚い人は生足を出さないで欲しい。あるいは残念な人もね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:25:30 ID:47obix1gO
男にも中性的な顔多いよな。
九文だけど、
女子はなかなか露出はげしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:53:05 ID:sOYYtAMDO
世界史論述ってどの大学に必要なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:54:09 ID:/yOs6W1sO
明日のセンサポは2限だから忘れんなよ。

と、先週3限に行ったら終わってて絶望したおれが忠告しとく。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:57:27 ID:1h/+oLB20
>>626
東大・京大・一橋他
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:58:17 ID:1h/+oLB20
どころで夏季講習14つ取ろうと思っているのだが取り過ぎかなぁ??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:01:10 ID:DKIjtRZv0
来年福岡大学でセンター受けれるかも^q^
俺住んでるところ城南だし、
お前らはどこで受ける予定?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:01:55 ID:3PPbeo32O
>>615
あの子彼氏いるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:12:39 ID:TW/vtdHaO
おらんやろ
多分
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:17:47 ID:y7cwXAiNO
茶髪の子?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:22:01 ID:IL9IjPAaO
>>629
お前どんだけ金かかるんだよ…。
テーマ別とか取りまくってんのかな。
1Fに去年のテキストあるから目を通してみたら。
結構重そうな内容なのあるよ。

自分が消化出来るなら授業受けるのが1番だから沢山受けてもいいんじゃないの。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:22:43 ID:/+IKqtPCO
>>629
妥当だよ

63にかわいい子いるよね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:31:17 ID:CuKNC8Av0
皆、性欲の処理どうしてる?
高校時代の彼女と別れて、一人でシコシコやってるのが情けないのだがorz
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:35:24 ID:fjXAckaWO
>>627
おー忘れてた
サンキューな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:07:44 ID:/bGB/w14O
>>629          マジレスすると、取りすぎ。夏休みは復習を、メインにしなくてもある程度、するべき
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:25:41 ID:23rby1ftO
DQに可愛い娘いるか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:51:50 ID:cLgF83l8O
女の子は話かけられたら、迷惑なのかな???
女の子の友達も何人か欲しいんだけど…
ブサメンな僕が話かけたら多分迷惑だよね(´;ω;`)ウッ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:00:49 ID:NUzCmnWtO
>>640
自然に話し掛けるぐらいなら良いんじゃないかな…

いかにもメアド狙いとかの奴は引くけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:50:43 ID:YgDEqFFp0
アドレス狙いってよく分かんないんだけど…
いまどきアドレスを狙うやつっているの?w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:20:33 ID:+AQ531cEO
いまどきは何を狙うんだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:36:34 ID:lN+sKEvgO
合格だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:59:37 ID:4zXMZskEO
福岡校近くの旨いラーメン屋教えてくれ
一蘭、一風堂、赤のれん、膳は行った
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:31:06 ID:IL9IjPAaO
>>639
DQNで可愛い娘いるか?

に見えて、こいつ何狙ってやがるんだと吹いたw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:50:51 ID:+AQ531cEO
>>645
どこが一番良かったよ
すぐ近くなら「だんざ」ってラーメン屋がある
俺は行ったことないが、立ち読みしたラーメン雑誌の巻頭で紹介されてたから
味はまあまあなのでは
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:00:23 ID:/bGB/w14O
>>644          がかっこよく見えてきたwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:07:55 ID:+AQ531cEO
あーあ……
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:34:07 ID:oZQ1A9GN0
受験の年なので授業に集中したいです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:01:00 ID:5GdjJnMCO
私おなごだけど、男友達が欲しい
ただ他愛ない会話ができる男友達が欲しい
でも顔が残念だから、自分から話しかける勇気がないんだぜ(´;ω;')
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:11:37 ID:Qwz3G48RO
63にはいるね
茶髪でちょっとキツめ(に感じるのは俺だけ?)の子
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:11:43 ID:XzHSYd8XO
第一回の入試実戦世界史ゼミ受けたやついる?
どんな感じだった?

と‥‥隣の人と交換して採点とかぼっちが受けにくい仕様ではないよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:27:23 ID:qQc/4kM0O
DQの女は多浪ばっかりだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:23:40 ID:fjXAckaWO
阪大数学(三島)と理系数学発展(森本)どっちがいいかな?
ていうか、三島先生ってどーよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:36:21 ID:8HDwbSqxO
藤岡ひろしっぽいよ
教えたは特に問題ない
けど他の先生みたいにためになる事とか別解とか冗談いわない
声質としゃべり方がウザい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:14:51 ID:qLWt1/G4O
今インマイハウスなんだがまさかもうセンサポ始まってる系?
昼からだと思ってたんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:26:11 ID:0wOhVu7HO
>>655
授業が完成されてる。特に板書の綺麗さは凄い。

質問は、気持ち悪い位に丁寧かつ優しく対応してくれるよ。

まあ、人によってあう合わないはありそうだけど、個人的には好きだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:31:33 ID:MhlZuK47O
>>655
つまり…
軍手だな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:33:00 ID:+AQ531cEO
>>651
俺に話しかけてこいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:47:24 ID:GOdHQ1O2O
おはょざぁす(by毛利)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:01:46 ID:4zXMZskEO
受けな俺は話し掛けられないと仲良くなれない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:05:32 ID:+AQ531cEO
受け野郎は仲良くなってもつまんないから話しかけない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:12:41 ID:gJtZRqU6O
>>661
すいません、寒いでーす
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:14:25 ID:8HDwbSqxO
センター地理の参考書何がいいかな?

あと平尾台探検ってどうなんだろ?
女の子ずぶ濡れ(*´Д`)ハァハァなんて期待してないよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:37:05 ID:fjXAckaWO
>>656>>658>>659
ありがとう
ジャムおじさんみたいなやつも軍手じゃなかったか?
要は阪大対策でどう勉強すりゃいいか聞きたいだけなんだが、赤本見りゃ大丈夫かな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:52:41 ID:TjoNwnc3O
>>655
森本に決まってるだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:06:43 ID:hy9O0gwm0
夢と理想と感激の〜::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::登れ若人:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
:東京都〜:::::::::::::::::::::::::努力の鍵持て::::::::::::::::::::::::::
::::::扉を開け〜:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:36:00 ID:tjSXQjlQ0
確かに門寺先生も軍手だな
この人はテーマの受験数学における核心的な所を教えてくれるから好きだ
眠くなったらゲームオーバーだけどなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:21:17 ID:R/++rwpwO
塾内にカップルとかいる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:27:06 ID:gJtZRqU6O
うるせーブサイクカップル位しか知らない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:36:24 ID:qLWt1/G4O
あーあの63の奴ら?なら知ってる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:59:09 ID:NUzCmnWtO
>>665
瀬川の実況中継(二冊)か面白いほど(黄色いやつ)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:56:34 ID:fjXAckaWO
>>665
俺は黄色より実況中継を勧める
てか、授業まじめに聞いてりゃ問題集だけでいいんじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:05:37 ID:8HDwbSqxO
>>673-674
ありがと
もう面白いほど〜買ってきた…。この前の模試45点だったから授業の他に何かせねばと思ってね
コツコツ頑張るわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:12:23 ID:fjXAckaWO
>>667
だよな
やっぱ森本にするわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:47:57 ID:LmhjhqR6O
二浪の女と友達になりたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:24:07 ID:VZru7v8kO
たしかに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:37:42 ID:3Ez+zks00
にろうの女はいないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:53:15 ID:XzHSYd8XO
松永と下川どっちがいいと思う?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:26:18 ID:J7Jex7310
短期集中、質問などは下川
授業なら松永

下川は詳しすぎて授業がいつも追いつかない
松永は詳しいけど授業遅れるからしゃべらないって感じ。
あくまでも俺の推測であってw
青木に聞いてみるのが一番だろ
「青木先生の次に教えるのうまい人って誰ですか?」


682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:42:28 ID:gJtZRqU6O
>>680
下川
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:09:01 ID:lk2Puq4zO
九医志望のやつ、成績開示やったか?超重要だぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:09:50 ID:XzHSYd8XO
ありがとー

今日下川から習ってみて松永の授業より好みだったから‥
どうしようかなあ

青木は恐れ多くて話しかけることすらwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:17:52 ID:wxuG3nld0
>>683
忘れてたw
サンクス


ところで、夏期講習とかセンター社会しか取るつもりないんだけど、
周りの友達の平均が5〜6個で驚いた
俺はそんなに消化しきれる自信がないわ
模試受けたほうがまだ良さそうだしね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:19:33 ID:y752vKCr0
世界史論述受講者、文化講演会強制ってマジかよ・・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:34:19 ID:wedCah/w0
ぶっちゃけ行かなくてもバレないと思う
俺行かないし
っていうかなんであんなに行かせたがるんだろうな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:38:33 ID:zbvYqxTQ0
人数が集まらないからだろ(たぶん)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:43:04 ID:J7Jex7310
司会:青木
だから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:09:40 ID:JIxQFMGMO
洗脳されたりしてねwww
そしていつの間にか新興宗教に入ってたり………。

いやないだろうけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:11:34 ID:dobU7EqVO
英語苦手だから
英語3つ
セ古
理数発展
セ地理
化総
物総
 
取り過ぎ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:23:57 ID:HSRDdFEgO
阪大死亡なんだが、野竿の九大数学とる価値あるかな?

野竿は受けたことないけど、なんか人気っぽいから受けてみたいってのがあるんだけど。
金の関係で数学は1講座しか取らない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:30:21 ID:XhVreDKUO
>>686
まぁ俺はいかないよ


>>679
俺の彼女が言うには
T国にかわいい子が
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:09:40 ID:E8V8jDfG0
俺は講演会行く気マンマンなんだが・・・
マイナスになることは無いだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:40:05 ID:AQzDfyDQO
九大志望なんだけど、夏期講習どのくらい取ればいいのかな?
とりあえず大学別の九大講座4つ(数英物化)は取ろうと思うんだけど、他何がいる?
テキスト見たけどイマイチわからなくて…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:29:14 ID:654ftCJGO
>>493
本当に彼女いる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:02:34 ID:654ftCJGO
>>693やった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:40:31 ID:aXlubSw4O
カップルで浪人なんて笑っちゃうけどなwwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:43:13 ID:X5IKXN+nO
傘かけみたいなの塾あったっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:48:46 ID:jWl/CZHc0
袋かぶせて教室へ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:56:30 ID:X5IKXN+nO
なるほど、しかしあの袋はかなり資源の無駄遣いだよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:13:32 ID:zeCshmgKO
寮スレが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:04:38 ID:yyoda/iPO
>>701
持ち帰ってシコティッシュ用のごみ袋にでもすればいいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:04:45 ID:tmaStWnk0
重盛の講座なくね?
無かったら泣くね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:22:49 ID:SBf0Fg5u0
皆河合塾テキスト以外の教材は何使ってる?

俺は英語は上級速読とネクステを使ってる
数学は青チャート、国語はとりあえずゴルゴ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:31:31 ID:aXlubSw4O
>>705
ネクステやるより英文法・語法テキストの重要例文とその解説やったほうがよくね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:09:55 ID:aaf3rnwjO
>>705
ゴルゴいい?
買おうか迷って結局買わなかったんだが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:39:53 ID:jWl/CZHc0
ゴルゴの古文は
なんにもしたことない人用っていってたけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:45:14 ID:lRj6H6gRP
しげちーがボロカスに批判してた覚えがある
どさくさに紛れて投身批判もしてたのには笑った
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:17:44 ID:aaf3rnwjO
そうなのか・・・
じゃあやっぱ買うのはやめとこうかな

情報ありがとう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:26:01 ID:3YlatR2b0
>>706
標準テキ見たことないけど、Tテキなら市販の問題集やったほうがまし
大体、慶応早稲田でも文法語法Tテキいらないしw
どこ大学向けだよ!ってね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:30:34 ID:/7mGb865O
それってすげぇ難しいって事?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:34:03 ID:PI0U7dzk0
>>704
入試攻略古文だっけ?これならあるお。というかこれしかないお
重ちーの古文わかりやすいからもっと増えるといいのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:43:34 ID:fTtoSntjO
>>711
あれ、大体慶応早稲田とかの私文の問題なんじゃないの?

私立医とかでもあのlvはいると思うんだけど…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:20:40 ID:Dy1OGsG40
この前クラスの女子に可愛いねって言ったら可愛いなんてそんなこと言っちゃ駄目ですって言われた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:27:06 ID:/7mGb865O
そんな報告されて俺達はどんな反応をすればいいんだい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:32:50 ID:dobU7EqVO
>>715
…キモッ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:37:48 ID:654ftCJGO
>>715
あなたのクラスどこ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:37:55 ID:QWNa/+8uQ
素朴な質問です。やっぱり文系より理系のが頭いいよね?


文系はチャラいのが多い?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:42:04 ID:0SJlyYcGO
理系はプライドだけはチョモランマなあほのこが多いように見受ける
ハイ国だからなんだろーけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:44:19 ID:dzFsxvtBO
>>714
夏期講座だよな?
それらしき講座が見当たらないんだが…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:45:53 ID:HSRDdFEgO
>>711
>>714の通り早慶の過去問とかかなり入ってるよ
つーかレベル高すぎていらないってこと?
逆にレベル低すぎてやる価値ないとも取れるけどさ
センターの問題も入ってるし別に普通だろ

テキスト一通り目を通してみろよ
文法・表現・解釈・長文全部みたら文法事項とか熟語とかかなり入ってるよ
英語は単語以外まかせていいとおれは思う
文系の河合だし…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:49:28 ID:dzFsxvtBO
スマン安価ミス
>>713
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:51:21 ID:PI0U7dzk0
>>723
大学別じゃなくて教科別のところにあるお
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:06:01 ID:7uHeEvJEO
>>724
あったけど北九州校じゃねーか\(^o^)/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:24:47 ID:H2s8PDxfO
>>719
変わらんよ
てか、比べられんくない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:38:26 ID:116aHQSsO
チャラさは文理じゃなくてレベルだろ
ハイ国とかは結構チャラそうなの多くて、トップ国になるとあんまりいなくて、東大京大になるとほとんど(全く?)いない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:52:33 ID:7SIWIRRX0
>>725
あれ、ホントだwww
勘違いしてたオレオワタ\(^o^)/
まだ申し込み前でよかったぜ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:09:34 ID:H2s8PDxfO
大阪校は明日から豚GW
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:35:04 ID:bSjIlLoVO
全国まわってる講師いるし、あぶないかもな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:36:06 ID:yN+WsDhg0
九大文系て一部の授業は九文だけで受けてるの?
たまに外から覗いたら教室内が少ない気がした。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:24:00 ID:bSjIlLoVO
古文とかは九文だけだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:47:15 ID:OPQX8CYfO
まあ、九文自体が少ないからなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:30:43 ID:IxywgTuOO
最近瀬川の授業
受講証チェックないらしいから
明日潜ります
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:39:24 ID:AZ/NGaqwO
>>734          ならオレはそのことをチューターに言って、受講証チェックをしてもらう。はっきりいって迷惑
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:52:12 ID:WsBxoiESO
まんまと汚れ役を押し付けられたなw
この前、米山の授業チェック入れてと頼んだつって嘘ついたら
激減しててワロタ
このスレ、相当ROMいるね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:24:00 ID:IxywgTuOO
>>735
どうぞ

あんなに人いても
もぐりに迷惑とかあるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:25:49 ID:BmlWz0mi0
もぐりバレテ退塾した奴ならいたなぁw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:11:08 ID:2Yd43VBoO
そんな重大なことなの?
ただ周りの目を気にしてってこと?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:13:53 ID:BmlWz0mi0
不正受講は授業料払ってない人が受けるのと変わらないからね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:08:23 ID:63ffw0O00
ただの自己中だろ
納得できないならチューターと納得できるまで言い合えばいい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:10:34 ID:4IHksl21O
一回誰か見せしめ的な感じで謹慎とか退塾にすればいいのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:35:55 ID:63ffw0O00
>>742たのんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:03:55 ID:IxywgTuOO
>>738
どこですか?
>>740
いみわかめ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:09:08 ID:4IHksl21O
>>743
何で俺が生け贄になんなきゃいけないんだよw

>>744
ばーかばーか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:12:08 ID:BmlWz0mi0
>>744
根本分かってない人用の例
ご飯食べました。お金持ってません
走って逃げましたQ.犯罪?  A犯罪です。

まぁまぁ分かってる人の例
スーパーにいってある程度のものかって
出たら気付きました。にんじん買ってない!
しかしお金がない。万引きしました。Q 犯罪? A犯罪です。

ほぼ分かってる人の例
授業料払ってないけどその人の授業受けたい!
Q犯罪? A立件しようと思えば可能だけどされない。(風評被害あるから)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:32:45 ID:IxywgTuOO
>>745
馬鹿だから河合塾にいるですがwww



授業料払ってなかったら
河合塾にいないこど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:53:06 ID:4IHksl21O
駄目だ会話にならねぇ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:58:29 ID:116aHQSsO
東工大考えてるやつは物理何とる?
東大か京大物理だと思うけど、両方形式違うしなあ
どっちかっていうと東大かなと思ってる

東京行って東工大物理とるとかいうのはなしな方向で
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:59:19 ID:bSjIlLoVO
低レベルな争いしてるときいてとんできました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:16:56 ID:jUsW3JC80
まあ、ID:IxywgTuOOは明日あたりチューターに
「僕もぐりやってるんですけど、何がいけないのかわからないので教えてください」
って言えば親切に教えてくれるとおも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:17:57 ID:2Yd43VBoO
良い席とプリントもらえりゃ潜りいても関係ないや
てかインフルエンザ大丈夫かな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:20:12 ID:WsBxoiESO
>>746
学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令があってね
風評被害でなく単に立件できない、つかやれば逆に敗訴だからできないが正しい
まっ、郷に入ってはっていうけど
洗脳されて無知を晒すのはどうかと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:20:26 ID:BmlWz0mi0
広島→北九州→博多→天神→九州全土

これはありえる。
河合塾も何かしら対策とらないと真面目に危ないかな。
マスクを着用するように言ったほうがいいw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:22:11 ID:BmlWz0mi0
>>753
じゃあそうチューターに言ってきてくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:24:26 ID:WsBxoiESO
>>754
兵庫県民に聞いた話では
ニュースでなってない市でも既に中学生などに感染したという話
明日には岡山、広島にもすぐいくだろうね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:26:43 ID:WsBxoiESO
>>755
馬鹿じゃねぇの?
チューターはただの雇われだろうが
何で火照ってるのか知らんが頭冷やせよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:29:19 ID:BmlWz0mi0
>>757
もう少し勉強したほうがいいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:31:28 ID:116aHQSsO
>>753
>学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令があってね

ソースよろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:33:16 ID:4IHksl21O
タバコの時もだったけど不正行為を本当は悪くないという風にしたい人っているよね
何の意味があんのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:35:16 ID:IxywgTuOO
さっきからこいつ何がいいたいの
>>738

> もぐりバレテ退塾した奴ならいたなぁw
>>740

> 不正受講は授業料払ってない人が受けるのと変わらないからね。
>>746

>>744
> 根本分かってない人用の例
> ご飯食べました。お金持ってません
> 走って逃げましたQ.犯罪?  A犯罪です。

> まぁまぁ分かってる人の例
> スーパーにいってある程度のものかって
> 出たら気付きました。にんじん買ってない! ない!
> しかしお金がない。万引きしました。Q 犯罪? A犯罪です。

> ほぼ分かってる人の例
> 授業料払ってないけどその人の授業受けたい!
> Q犯罪? A立件しようと思えば可能だけどされない。(風評被害あるから)

>>754

> 広島→北九州→博多→天神→九州全土

> これはありえる。
> 河合塾も何かしら対策とらないと真面目に危ないかな。
> マスクを着用するように言ったほうがいいw>>755

>>753
> じゃあそうチューターに言ってきてくれ。
>>758

>>757
> もう少し勉強したほうがいいよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:38:29 ID:BmlWz0mi0
>>761
もぐりが顔真っ赤で抽出必死です。

かわいそうにね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:38:46 ID:4IHksl21O
>>761
どんなに頑張っても潜りは駄目ってのにしかたどり着かねぇぞw
逆にどう迷ってるのか教えろよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:46:03 ID:IxywgTuOO
>>762
あんななかなかオモロいな
>>763
なにも迷ってないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:47:13 ID:BZazvHa5O
潜りくらいいいじゃん、周りなんて関係ない!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:58:55 ID:IxywgTuOO
>>765
そうだよな

明日の予習始めるか



チューターてここ見てるかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:09:00 ID:LHYFhpbnO
アウトローな俺ってカッコイイ!!


( ´,_ゝ`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:04:25 ID:ejzS7QNeO
このスレ頻繁に頭おかしいヤツ出没するな
大人しく自分に充てられた講師の授業受けとけよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:15:04 ID:H2s8PDxfO
塾の方針に従うということを承諾して乳塾したことを忘れてる馬鹿
嫌なら辞めろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:44:13 ID:BZazvHa5O
潜り撲滅は不可能だからあきらめようよ

はい、潜りの話おーわり!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:07:45 ID:WsBxoiESO
>>759
調べもしない情報乞食に教えてやる義理はない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:12:38 ID:116aHQSsO
>>771
あんなに速レスしてたのに、こんなに間が開いたのは…
探したけど見つかりませんでしたって素直に言えよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:15:22 ID:7uHeEvJEO
よーしパパ頑張ってオナ禁しちゃうぞー!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:16:31 ID:4IHksl21O
基地外が3人いるみたいだけどこういう奴らの頭の中ってどうなってるんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:17:27 ID:M3aWv+Rg0
数回有名講師の授業にもぐりしたことある先輩が今年九大に受かったけど
その先輩は基本朝9時から夜9時までずっと勉強してたよ

今受けている講師が寝てたほうがマシなくらいのクソ講師だったら話は別かもしれないけど
良くも悪くも、もぐることはほとんど成績に関係ないよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:20:23 ID:M3aWv+Rg0
そういえば定着度テストって解説はちゃんと貰えるの?
問題形式(マークか記述か)とか知ってる人いない?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:26:19 ID:XcaUPvwFO
定着度テストなんて受ける暇あったら復習でもしたほうがいいよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:30:09 ID:BmlWz0mi0
定着度
だからマークでも記述でも授業の内容入ってればおk。
入ってなかったら論外ってこと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:33:22 ID:116aHQSsO
>>771
学校法人に関する法律ってこれ?
ttp://www.houko.com/00/01/S24/270.HTM

どんな解釈をしたら>>753みたいなことが出てくるんだろうか。
嘘の法律でっちあげかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:34:27 ID:BmlWz0mi0
まぁ顔真っ赤なんだしほっといてあげな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:13:12 ID:H2YkLv36O
法律がどうこうとかいう問題じゃないんだよ
マナーの問題だよ
ガキだなぁw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:13:19 ID:WbCVCP5B0
つうか、現役で通った人たち(塾とかにも行かないで)いっぱいいるんだから
講師うんぬんの前に俺たちは努力が足りなかったんじゃないか??

別にわからないことがあったら有名講師に質問すろのは全然後ろめたくないから
それだけで現役の頃より恵まれてるだろ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:26:33 ID:TCiHIOrYO
今年京大クラスで京医志望の人いるのかなぁ???

いるなら、国語どんくらいできるか知りたい…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:34:21 ID:hoRYWro20
俺らは大学に「イラネ」と一度は言われたクズ
それを忘れずに粛々と勉強しようぜ
一年全講義コンプリート目指す
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:41:37 ID:BdqCpLbN0
なあ、思ったけどここのスレって実は河合の関係者も知ってるんじゃね?

少なくとも浦先生はここを見てるに一票
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:52:51 ID:SdxkjSgbO
>>772,779
すまんお前みたくずっと2chに張り付いてるわけじゃないんだ
リンク先は見れんが書き込みから察するに
お得意の的外れなレスだろう
俺が言ってんのは教育における選択権の話
どこぞの民法だか憲法だかにのってるはずだから調べてみ
具体的に派生するのは、学校の選択権、教師の選択権、カリキュラムの選択権などなど
大学なんかでは顕著だよな、本来は小中高も守らんといかんのだが
無視されてんのが現状で生徒や親に選択権はほぼない
お前みたく、それを行使する奴を何故か白い目で見る慣習が跋扈してる

でだ、学校法人つったのは、要するに県や自治体に認可とってますかということ
認可とってる場合は、上記のような規則を守らんといかんのだが
独自でやってる場合は、公のルールでなく独自のルールを決めて、行使してもいいことになってる
だから学校法人と名乗れるなら当然県に認可はとってるだろう、故に…
てこと
さすがにわかったかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:55:52 ID:JL/oBWP8O
>>786それをチューターに言ってこい遠吠え野郎
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:01:10 ID:Oh1pMW/P0
今日のNGID:SdxkjSgbO
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:04:50 ID:SdxkjSgbO
惨めな負け犬だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:13:41 ID:H2YkLv36O
>>789
みんなが誰々の授業受けたいっつってみんなの言うこと聞けないだろ?
お前1人認めたら全員認めないかんだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:43:25 ID:0tCUU7ikO
うーん、こいつは香ばしいぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:36:14 ID:Gi4K0h8tO
携帯からこんな文章書けるんだから多分頭はいいだろうに
何でひねくれちゃったかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:41:06 ID:ee6GEhf3O
少しかじっただけで法律とか言っちゃうwwwwww
俺も中学んときちょっとかじった憲法とか法律自慢してたなぁ、懐かしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:33:41 ID:RGcn6KxsO
この時間に起きてるってことは今日も予備校に来れるってことだから、とりあえずみんな今日も頑張ろうぜよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:05:50 ID:u18CFpdJO
>>785

チューターは仕事中に見てるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:47:22 ID:JL/oBWP8O
ケータイからだと、塾生メニュー行った奴はここでも特定できるからな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:16:23 ID:Gi4K0h8tO
>>796
kwsk
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:16:34 ID:0tCUU7ikO
てか浦はネットネタ大杉だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:23:32 ID:w6X9GInAO
浦先生は授業いいわけ?文法の夏期講座取ろうか考え中なんだけど
面白い先生って感じなのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:31:05 ID:JL/oBWP8O
>>797
携帯って識別番号あるだろ?
ログインしたらどの生徒がどの番号か分かるから、このページを解析したら誰か分かるって訳よ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:32:40 ID:iD+3ouEGO
イケメンは全員ゲイってことで
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:14:52 ID:stHstOBT0
>>801
なんで?
ってかイケメンなんている?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:45:49 ID:yk3wum66O
とりあえずお前らインフル感染したら北予備に行くのは常識だよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:40:27 ID:+5+ykQdHO
>>801
いきなりどうしたん?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:32:20 ID:Vfj5sqV4O
あげ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:32:49 ID:6Fx2bSKI0
8かいのブース自習室にうそみたいに貧乏ゆすりするやつがいてうざすぎた
そいつのまわりだけ人がいなくなってたww
頭まで上下にゆれてやがった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:45:06 ID:v9cTSVbhO
青木の文化史と米山の解釈悩む…

文化史は苦手だから受けたいけど
米山の評判の解釈も受講してみたい

どっちも同じ時間で一回しかないなんてorz
サテライのト文化史は福岡校のみやってないしなあ

てか米山って何の授業が最も上手いの?解釈?英作文?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:51:25 ID:yYFkm30OQ
話を変えて、女の子はイケメンなら突然話しかけられても嫌じゃないのかな?
クソッ!イケメンならなんでも許されるのか!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:01:09 ID:Gi4K0h8tO
>>800
ありがと
やましい事書いてないから大丈夫だな、たぶん。


ところで今日の物理無印Aめっちゃ人少なくなかった?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:01:33 ID:cB86ln+oO
赤外線はルール違反じゃないの
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:07:24 ID:StkvZpKlO
それプライバシーとか完全無視だな
そこまでするとは思えんなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:43:34 ID:KVupTdxRO
>>807
志望校にもよるが個人的には英語重視で米山をお勧めする。世界史は自分で勉強できるしな。
まあ、英語が出来てて世界史が苦手なら世界史を取れば良いんじゃないの。
ちなみに、レベル的には解釈(発展)が発展なのに対して、テーマ文化史が基礎から発展となってるからそれも考慮にいれてみては?一応、レベル的には下がるけど、米山のテーマ英文解釈もあるし(2回)。
てか、テキスト見てどんなレベルか確認すれば?

あと、米山は基本的になんでも教えるのが上手い感じだな。
俺は担当解釈だけど、普通に英作文とか質問いっても分かりやす解説してくれたしな。

長文スマソ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:07:19 ID:v9cTSVbhO
>>812
ありがとー

なるほど…確かに英語の方が大事だよなぁ。
テキストは見たんだ。
Tテキで九大文志望で…解釈は発展がいいかなあと。
そしたら文化史と被ってしまってorz
レベル落とすことも考えたんだが…

確かに米山のどの授業受けた奴も誉めるもんなー
パラリーの本書いてるから一応読解が一番かな?と思ってた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:10:44 ID:JL/oBWP8O
よし
何人か釣れたな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:13:12 ID:MyZ/47yC0
>>786
>どこぞの民法だか憲法だかにのってるはずだから調べてみ
ってところの
どこに乗ってるかを出さない限りいちいちレスすんじゃねーよwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:40:04 ID:StkvZpKlO
釣りとは言わんだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:48:57 ID:Gi4K0h8tO
文法瓜生と浦ならどっちがオススメ?
あと熊大名大レベルなら発展じゃなくていいよな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:03:27 ID:EDpuC6Gji
熊大長大レベルならネクステやっとけば
十分だと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:09:45 ID:R3rXrgau0
おれはいっ講もとらんぞ
ふつうに
基礎シリーズの復習して入試標準問題集おわらせるぞ
もしかして自習室つかえないってことはないよな???
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:13:55 ID:PTevoW5uO
>>819
3〜5タームは、監督付自習室は受講者じゃないと使えないらしいぞ
この前チュートリで言ってなかった?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:14:49 ID:MyZ/47yC0
>>819
人は多くなる。

まぁそれが1人でできるなら浪人しないはずだけどね。
2週間もっても6週間は持たないのが普通w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:15:32 ID:Gi4K0h8tO
>>818
そんなもんなん?

目安8個いってるけど5個しか埋まらん
とりあえず夏は難しいのに手出すんじゃなくて基礎を完璧にすればいいんだよね?
マーク7割レベルの俺はテキスト何周もした方が良さげな気がする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:21:49 ID:OGY7EV7DO
>>810
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:23:34 ID:O5rbkLgXi
長大の客観問題は
たまに難しいのあるけど、文法はさっさと
自分で問題集で知識詰めたほうがいいと思うよ

825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:26:04 ID:KVupTdxRO
>>813
九大志望ならテーマ英文解釈でもいい気もするけど、Tテキ使ってるなら発展だよな……
まあ、九大なら英語重視だな。世界史も私大を考えないならセンターだけだしね。私大考えてるなら早慶大世界史も……

どうでもいいけど俺も英文解釈(発展)とるつもりなんで受けるなら宜しく。

あと、一応米山は望月と共著だけど英作文のストラテジーとか出してるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:34:31 ID:bX43lgZXO
医学部志望じゃなくてもトップ医進数学とか取ったりするよな?
今日テキスト見たが、後ろに類題やら解説が沢山ついててよさ気だった。

理系数学だっけな、なんか10Pもない極端に薄いテキストあったし…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:47:00 ID:R3rXrgau0
第一回610ww
センター本試480だたのに
これは少しはレベルアプしたのか??
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:05:11 ID:JL/oBWP8O
結局何個とるの?
あと自習室使えない情報聞いてないんだが…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:07:07 ID:UtswUudsO
生物初心者なんですが前田先生と汐津先生どっちがオススメですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:07:08 ID:fSpM3Lo+0
生徒減ってるの?

河合塾に350万円支払い命令 元講師の雇い止め訴訟  2009年5月19日20時48分

http://www.asahi.com/national/update/0519/SEB200905190009.html

 生徒数の減少などを理由に授業数を減らされ、雇用契約が更新されなかったのは違法な雇い止めだとして、大手予備校「河合塾」の非常勤講師だった
熊本市の男性(54)が河合塾に地位確認や慰謝料などの支払いを求めた訴訟の控訴審判決が19日、福岡高裁であった。

西理裁判長は「塾の理不尽な対応で、男性は精神的苦痛を受けた」と述べ、請求をいずれも棄却した一審・福岡地裁判決を変更し、河合塾に慰謝料350万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は81年4月から25年間、1年契約を繰り返しながら福岡校などで勤務した。塾は05年12月、生徒数の減少や生徒からの評価の低迷を理由に、
週7コマから4コマへの授業数削減を男性に打診。男性は塾側に06年度分の契約書を提出せず、05年度末で契約が終了した。

 高裁判決は、授業数の減少で男性の収入は4割減になると指摘し、「塾のいささか理不尽な態度は、配慮にあまりにも欠けている」と不法行為を認めた。

ただ、契約書が未提出なため、「雇い止めとは認められない」と判断した。

 河合塾法務部は「判決文がまだ届いておらず、今後の対応を含めたコメントはできない」との談話を出した。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:10:53 ID:StkvZpKlO
少子化だからね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:14:43 ID:MyZ/47yC0
それもあるだろうけど校舎1個消えたからしたくても教室ないだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:17:23 ID:cB86ln+oO
>>829

汐津っしょ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:27:22 ID:VMTxGieK0
>>829
山口千代子先生なんかも良いと思いますよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:36:12 ID:v9cTSVbhO
>>825
おすすめ受講プランでは、九大志望にはテーマ〜が推されてるんだよな…でもなー。
うん、やっぱり解釈発展の方をとろうかな。
ということでよろしくw

早慶世史ってやっぱいいのかな?
早稲田、同志社は受けるつもりだから気になってはいたけど…

英作も出してるのかぁ
上手いわけだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:43:55 ID:DHPErQj/0
>>835
九大志望で早計の併願するとW落ちしかねんよ。
私立は同志社で、九大に専念した方が良い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:52:26 ID:SdxkjSgbO
>>815
ああやっぱ草野郎か
どうりで致命的に頭悪いと思った
お前は何法第何条の何に未成年者の喫煙を禁ずるとかいちいち覚えてんの?
でそれ知らないと守れないとか屁理屈こいちゃう人?
とっとと豚箱いって隔離されてくれ
社会のためだ
正体もわれたしもう無駄レスせんぞ
断末魔の叫びは勝手だがら好きにやって
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:52:31 ID:TNlQDhl80
やっぱ浪人生と大学生のカップルって別れるのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:54:40 ID:KVupTdxRO
>>835
宜しくな。

俺は論述だから世界史に関しては、東大世界史しか取らないから、早慶世史は考えてないんだ。
まあ、青木曰わく東大世界史を取らない(必要ない)なら文化史を優先してくれとは言ってたが……私大を受けるなら損はないと思う。
ただ、夏は地歴というよりは英数固めて秋に地歴って感じだからな……早慶世史取ると中途半端になるかも。

まあ、他の講座や他の教科との兼ね合いも考えて決めてみて。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:56:46 ID:Gi4K0h8tO
>>837
みんな法律かどうとかいって潜りを養護するお前のがいなくなればいいと思ってるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:04:38 ID:JL/oBWP8O
>>837じゃあみんなでお前の相手しようか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:07:27 ID:rIspcODa0
>>837
後学の為にもとりあえず法律のどこらへんかだけお願いします
あとタバコは常識の範疇で違法だと理解できるレベルだと思いますです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:14:18 ID:OgtgRvo7O
マジもぐり止めろ
火5化学@山本
もぐり大杉
明日のチュートリで
対処してもらうよう書く
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:16:00 ID:+tR7MkJT0
そんなことより、今日ドームで
阪神戦があったらしいぜ!

福岡にもインフル来たかも!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:18:35 ID:O3KgZRUhO
よっしゃ!大学が休みになる!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:36:49 ID:jp8wUmpdO
潜りたい人ゎ迷惑かからんようにすればいいんじゃない?
ほとんど同じくらいの授業料出してる訳だし講師の教え方の力に差があるのも事実だし。
いちいちチクるのは痛いな〜って個人的には思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:37:24 ID:FTZjLmQvO
迷惑だから言ってるんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:41:11 ID:jp8wUmpdO
なら潜ってる人に直接言えばいいやん。
直接言えんようなチキンなら大人しく黙っときな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:43:24 ID:OgtgRvo7O
>>848

お前潜ってる人がわかんのかよwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:43:33 ID:h5SkOU4LO
まじ豚フルきて欲しくないな…。
1週間授業潰れたらやばいだろ。


>>837はスルーしようぜ。
そりゃ何の法律か詳細に知ってるやつなんて少ないだろうけど、
ここまで言われて具体的に出してこないのは明らかに本当かどうかも分からないだけだろ。

はあ、こんなのが同じ校舎にいるのか…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:45:15 ID:4gjV91vhO
潜り養護派って何で偉そうなんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:45:21 ID:jp8wUmpdO
ならあんたはなんで潜りがいるの分かんの?
見ん顔おるけんやないと?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:48:58 ID:jp8wUmpdO
自分は別に潜ったりせんけど講師を選ぶ権利はあるんやないかなーって思う。偉そうな言い方に思われたならそれは謝るわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:48:58 ID:FTZjLmQvO
※潜りは一人じゃありません
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:51:03 ID:zyi2zNAYO
>>840-842
俺は犯罪とかしたり顔で無知晒してる奴を否定しただけ
むしろチューターにチェック入れたと書き込んで減らしたくらいだw
全員が全員同じタイミングで同じ勘違いしてるとは
不思議なこともあるもんだなw
まっ、馬鹿にふさわしい断末魔だよ

あと>>842日本語読める?
何法の何条とか知らんつってんだが、お前ら同様
後学のためなら、自力でさがして教えてくれよ
つか、ないと言い張るなら探して証明してみなよ
有限なんだから可能だろ
まっくだらん遠吠えが精一杯の無能なお前には、無理な注文だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:51:05 ID:i2/v8v0UO
まだ潜りの話題やってたのかよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:52:06 ID:FTZjLmQvO
入口に万引き防止みたいなのつけて、潜りが入室したとたんブザーなればいいと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:53:33 ID:FTZjLmQvO
>>855
むしろ勘違いしてないやつがいない
つまりお前が勘違い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:55:09 ID:OgtgRvo7O
>>852

もぐりってわかったのは
その人の受講証が見えたから

俺はチビ&鶏
もぐりは室伏並
直接は無理〜さ


まぁほかにも1講の時に比べて人が増えた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:56:19 ID:YN6JPWd00
>>855
もうお前バカなんだから無理すんなよ。顔真っ赤だぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:56:27 ID:zyi2zNAYO
>>858
はいはい
今後自演する時は気をつけようね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:57:09 ID:OgtgRvo7O
>>860
君『顔真っ赤』っていうフレーズ大好きだねwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:58:08 ID:FTZjLmQvO
>>861
…は?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:58:16 ID:jp8wUmpdO
なるほどねw
同じくチビやけ気持ちゎ分かるw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:58:50 ID:zyi2zNAYO
つかここで必死にロビー活動してる奴はチューターに言う言うつって実際言ったの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:00:10 ID:FTZjLmQvO
明日書けばいいやん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:19:49 ID:o4BbLMN+0
断末魔って言葉好きだねといってみる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:20:34 ID:013Y8dupO
某授業については明らかに人数多すぎるんだけどそんなにぎっちり詰めてるのかとは聞いたな。
後は人数分プリントが行き渡らないこともしばしばあるけど人数分刷ってないんですかとも。
なんか上のほうでソース出さずに騒いでる単細胞がいるけど受験じゃ一般的にしられてないことは証明して用いるのが常套手段で、それは日常にも落し込めるわけで。
そんな当たり前のことも出来ないなら使わないほうがいいよと忠告。
ちなみに信頼できる情報ではないけれど親戚の法律で飯食ってる人は犯罪だって言ってましたよ。>もぐり
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:42:35 ID:YN6JPWd00
>>862
好きも何も初めて書き込んだんだが・・・
もしかして本当のバカなのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:46:01 ID:sN5WqsOJO
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:49:25 ID:jp8wUmpdO
>>868
なんか文章おかしくない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:28:47 ID:3NcUy7G9O
英語講師って誰が一番良いの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:42:10 ID:OgetjkPoO
>>862 米山にフレーズ暗記法を教わったんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:41:50 ID:YN6JPWd00
>>870
アホかw
「顔真っ赤」って書いたら全部同じ人物かよw昔からよくある煽り文句だろう。
即レスなんて頭に血がのぼりすぎだろw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:44:34 ID:74Sif0D3O
>>868
友達いる?

将来出世できんよ、そういうキャラだったら
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:59:14 ID:3NcUy7G9O
>>874
はげど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:35:27 ID:FTZjLmQvO
>>873ご利益だなww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:59:16 ID:zyi2zNAYO
>>868
最後矛盾してね?
頭悪さ丸出しだからこれ以上は突っ込まんが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:34:23 ID:sN5WqsOJO
>>874
たまたま目についた書き込みにレスしただけで
即レス、頭に血がのぼりすぎ、か。
お前に絡んだのはあれが初めてだぞ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:08:02 ID:zyi2zNAYO
間が空いたら空いたで>>772みたいな絡みするしな
触らぬが吉
どーせ馬鹿死文のくせにぼっちで2chが生きがいなキチガイ共だろ
あっ荒れそ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:54:24 ID:rIspcODa0
受講証チェックっていつやるの?授業終わった後?なら速やかに逃げれば問題なくね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:10:57 ID:stofgeo70
>>880
そんな法律ないから探してこれないみんな。
その法律あると勘違いしてるID:zyi2zNAYOしかし探さない人。

あると思うならさっさとだせよ
だせない=そんな法律はないってこと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:05:08 ID:BaXF/79vO
某授業では始まる直前にチェックあったよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:57:28 ID:hoX7F1pA0
ただいマクロス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:35:14 ID:zyi2zNAYO
>>882
心底惨めな奴だ…
受験の失敗も試験内容や他人のせいにしたんだろうな

国際人権規約
自由の諸権利の項

ちなみに高等学校の無償化などもそこにあるが
日本は守ってない

ネットにない(つか単にお前が無能)=存在しない
って考え、頭悪過ぎだから今後やめような

追伸
多数派装わんと意見も言えんヘタレなんだろうが
「みんな」は訂正しとけ
無能はお前一人で十分だ
他人を巻き込むな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:40:57 ID:PdfYt54KO
>>885
国際人権規約(笑)
国w際w人w権w規w約w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:42:07 ID:stofgeo70
>>885
ねぇどこのってるの?
ググってもでてこないけど?
あれれ?どうしたのかな?また逃げちゃいますか?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:44:02 ID:stofgeo70
どこのURLかだせって言ってるのに
いちいち長文たらして出せないID:zyi2zNAYO
顔真っ赤ですなぁwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:49:17 ID:4gjV91vhO
もうこいつコテつけろよ面白すぎる

国際人権規約とか日本守ってないとかお前しかしらねぇよw
ソース出せば納得するのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:50:23 ID:stofgeo70
>>885
またもや文句の長文垂れ流さないようにいっておくわ

URL乗せて文句垂れ流してね^^
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:54:19 ID:zyi2zNAYO
>>888
何てググったんだ?
国際人権規約が出てこないなんてありえんが
お前の頭同様、壊れてんじゃないか?
ちなみにお前のコースどこ?興味あるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:56:05 ID:PdfYt54KO
>>891
あ、どうも国際人権規約さん乙です(笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:57:46 ID:stofgeo70
>>891
>>890の文を声を出して100回読んでこい

>俺が言ってんのは教育における選択権の話
どこぞの民法だか憲法だかにのってるはずだから調べてみ
具体的に派生するのは、学校の選択権、教師の選択権、カリキュラムの選択権などなど
この部分が詳しく乗ってるページのURLのみをレスしてくれたらありがたいよ^^
それ以外できないならさっさと糞して寝てね^^
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:59:48 ID:9DO/guBOO
久しぶりにきたら今度は法律談義か?相変わらずといえば、そうだが。誰か「自分で前見ろ」と言わずに今の状況を要約説明してくれる人募集。もちろん野次馬根性で。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:02:41 ID:4gjV91vhO
Aさん潜りしよー

Bさん犯罪だー死ねー

国際人権規約さん
犯罪じゃねぇし無知さらしてるー
馬鹿じゃねぇの
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:05:58 ID:h5SkOU4LO
調べないお前らのためにおれが見つけてきたぞ
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/index.html
てか条約なら外務省のサイトに載ってるよ

さあ、みんな、潜りOKと解釈できるとこあるか捜せ
ちなみに高校の無償化とかは日本は留保してるみたいよ
死刑廃止のやつは批准してないし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:07:50 ID:stofgeo70
>>885
にある
国際人権規約
自由の諸権利の項

ってのが見つからないから。あとそれは規約の文であって
>>893
で述べたようなものはのってない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:11:29 ID:013Y8dupO
いや、そもそも国際人権規約に基づいて国が制定した国内法じゃない限り学校法人といえど企業は規約に対して直接的な制約を受けないよ
だから国際人権規約さんはそこから規約に基づいて制定された法律を調べろって言っているんだろう
多分
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:13:54 ID:zyi2zNAYO
>>893
論破された人間の断末魔ほど醜いものはないな

具体的に派生する
「法解釈」
全部が全部詳細に書いてあるなら法律家はいらない
つか汎用性がなくなるからそんな条文存在しえないのは猿でもわかる
具体的に挙げた選択権がある根拠として、その規約に基づいて北欧系の学校は特に
明文化して生徒と親に与えているため
日本もその規約に参加しているから、守る義務がある
にもかかわらず、黙殺している現状

これらの事実を念頭にスレを読み直し
当然だが全文は載ってないがネットでいろいろ調べてみろ
いかに恥晒してるかわかる
最後の親切だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:18:35 ID:+f3zIX8v0
法律談義は板違い・・・河合塾福岡校17(^ι_,^;)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:23:53 ID:4gjV91vhO
法律以前に単純に考えて駄目だって事に本当は犯罪じゃないとか法律で決まってるとか必死になってる国際人権規約さんのが恥ずかしく見えない?

俺が頭悪いだけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:24:06 ID:h5SkOU4LO
次スレ案、>>900に一票
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:24:30 ID:9DO/guBOO
>>895 親切にどうもありがとうございます。最近は何か聞くとすぐにググれカスだからな。ホント感謝。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:24:39 ID:stofgeo70
>>786の発言
>俺が言ってんのは教育における選択権の話
>どこぞの民法だか憲法だかにのってるはずだから調べてみ
>具体的に派生するのは、学校の選択権、教師の選択権、カリキュラムの選択権などなど

そして>>899の発言
>そんな条文存在しえないのは猿でもわかる

いいかげんソースだしてくださいよw
一部でも触れてるソースでもいいですよ?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:27:05 ID:stofgeo70
ID:zyi2zNAYO
毎回毎回調べてみろって言ってるけど
調べてもでてこない!って言ってるだろwww

調べてでてきたURLのどの部分なのか言ってみろってwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:29:18 ID:9DO/guBOO
野次馬の意見だが、法律説く前に道徳説けよ。それでわからないなら何言ってもどんな法律があっても無駄だろ?あと国際なんとかを話題に出したやつ。それに載ってる載ってないと潜りのいい悪いはまったくの別問題だと思うんだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:29:46 ID:4gjV91vhO
>>903
今日はあと3回gjって言われるんだおんぷ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:32:57 ID:h5SkOU4LO
いろいろ言い合ってもやはり、ここは>>769が1番正しいよな
最初に署名しただろ、河合の犬になりますって
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:34:33 ID:zyi2zNAYO
>>904
その前に聞いておく、出したらどうする?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:35:57 ID:stofgeo70
>>909
土下座してやるからさっさとだせwwww
そしてそのURLと場所、文章の何行目の部分とかを
乗せない限りぐだぐだレスすんなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:36:00 ID:srIzwaIHO
東大クラスにもDQNがいる
まともなクラスはないのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:37:56 ID:zyi2zNAYO
>>908
県などの自治体に認可とってない場合はな
自分らで決めた規則を守らなかった場合
法的措置が取れる
だが河合は無理さ
学割などが使えることから明らか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:37:57 ID:4gjV91vhO
国際人権規約さんは潜り自体は反対なんでしょ
何で国際人権規約さん視点で人が恥さらしてるだけなのにそんな必死なの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:39:34 ID:zyi2zNAYO
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:41:32 ID:74Sif0D3O
なんでそんなに法律に詳しいの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:43:33 ID:zyi2zNAYO
あっ土下座は写メとってここで晒せばいいぞ
うす汚い面見たくないからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:46:05 ID:013Y8dupO
ねぇ、だから規約は国家を制約はするけどその国内の企業なんかは制約しないんだけど
いい加減理解れよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:46:43 ID:4gjV91vhO
俺の頭じゃどう解釈すれば潜りokになるのかサッパリだぜ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:47:52 ID:h5SkOU4LO
>>914
教師が選べるとかなくね?
てかそんな個人サイトじゃなくて外務省のとこ(>>896)に全文載ってるのにわざわざ引用してこなくても。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:52:41 ID:stofgeo70
>>914
え?それのどこに学校の選択権、教師の選択権、カリキュラムの選択権などなど
塾に関しての記述があるんだ?

(b)
(c)
が該当するって言ってるんであればそれは大きな間違い。
高等教育ってのは専門学校・高等専門学校・短大・大学・大学院を指す
簡単にいうと卒業証書がでるところ。
河合塾は高等教育ではない。
もう少し説明してください^^
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:54:54 ID:4gjV91vhO
この二人どっちも同じクラスとかだったら面白いのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:55:13 ID:stofgeo70
何行目のどの部分かまで言えって言ったのにそれさえも
できないとはな。日本語読めない奴を相手にがんばります^^
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:57:30 ID:PdfYt54KO
>>922
お前ふざけんなよ!
国際人権規約さんに謝れ!

あ、国際人権規約さんいつもお疲れさまっすwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:58:26 ID:zyi2zNAYO
>>919
携帯なんだよ
学校を選ぶつーのは、教師を選ぶことも当たり前だが内包してる
学校変えたら教師変わるんだから
カリキュラムもな
大は小も兼ねてるから大を言うのが原則
あと、冒頭の自由のなんちゃら権利の部分も根拠となってる
実際に履行してる国もある
あとは説明しつくしてるから俺のレス読み直せばいいよ

まっ、どう屁理屈こねようと「一部」はまんま載ってるんだから
土下座は見れるだろうな
逃げなきゃ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:05:03 ID:stofgeo70
>>924
どこが一部載ってるの?
河合は高等教育でも初等教育でもないけど?
何行目のどの文をどういう風に解釈したら
もぐり容認できないのかさっぱりわからない。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:05:05 ID:zyi2zNAYO
>>920,922,923
地球が何回まわったみたいなつまらん難癖つけんないくつよ
わざと外したんだろうが、学校の選択権の該当箇所は、3の部分な
コピペしてみなよお前いわく「みんな」に
したらはっきりするだろw
で、土下座は?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:05:56 ID:o4BbLMN+0
法律以前にマナーの問題だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:08:10 ID:013Y8dupO
だから規約を引き合いに出した時点で不毛すぎるわけで
国が結んだものは国だけに責任が発生するの
つまり、今、君が出すべきソースは「規約」じゃなくて「法律」なの
国際規約に企業が違反しても「違法行為」じゃないんだからそこに義務は成り立たない
国際規約に基づいて制定もしくは改訂された法令に違反するのは違法行為だけどね
ちなみに、もし仮に君の言い分が学校法人なんかに適用されると社会は回りません
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:09:02 ID:4gjV91vhO
>>917とかはスルーするんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:10:29 ID:zyi2zNAYO
>>928
あのな、ズレてるからシカトしてたが
まず順番守ろうぜ
後に話しつけてやるから
まずは土下座くんが先
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:11:32 ID:o4BbLMN+0
法律に詳しくない奴ら同士でかたるのも醜い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:11:46 ID:FTZjLmQvO
個人の好き嫌いで教師変えられるわけ無い
教師が適正に教えてない場合に選ぶ権利やらなんやらが使えるんじゃないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:14:39 ID:4gjV91vhO
この空気断ち切った方がいいんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:16:52 ID:zyi2zNAYO
コピペに何分かかってんだよ土下座!
即レスがお前のアイデンティティだろうが!
あと女々しい自演すんな鬱陶しい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:17:21 ID:FTZjLmQvO
誰かひぐちカッター
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:19:28 ID:4gjV91vhO
みんなで土下座しにいくから場所指定しなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:20:19 ID:Czl0MOs3O
だから潜りが正当なことだと思ってんなら河合に言って納得してもらえクズ
それができねえなら諦めろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:22:21 ID:oBYFup1iO
ひぐちカッター!

 J^ω^し⊃
  (⊃ )
  / ヽ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:24:01 ID:FTZjLmQvO
水曜3限53Aの理系数学演習Tもぐり大杉
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:31:10 ID:rIspcODa0
よし、携帯ばかりじゃ収拾がつかないだろうからここまでの情報をパソコンの俺がなるたけ簡潔にまとめよう

・国際規約人権君の言い分
学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令がある。
豚インフルエンザは明日には岡山、広島にもすぐにいくだろう。
チューターは雇われだし、調べもしない飽食に教える義理は無い。
実はもぐりのことは嫌い。
国際人権規約・自由の諸権利の項に乗ってるよ!さあ土下座しろ! ←今ここ

・土下座の人
ソースください。
僕はお好みソースをくださいといったのにブルドックソースが出てきた。←今ここ

・シカトされてる人
国際人権規約とかの国際規約は国を縛るから河合塾に義務なんて発生しないよ!
こんなマズい飯が食えるか!人が食べれるものを出せ!←今ここ



客観的に見てシカトの人で規約さんが完全に論破されちゃってる感
もうさ、明日皆テストなんだからテスト前かテスト後に集まってスタバかどっかで話せば?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:36:51 ID:FTZjLmQvO
創業者以外みんな雇われ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:38:40 ID:jp8wUmpdO
>>937
おぉ〜吠える吠えるw
クズとか言うとかヤンキーw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:39:35 ID:zyi2zNAYO
>>928
なんか焚き付けられたから言い返しとく
お前の発言の真偽は知らん
初めて聞いたからな

でも調べるまでもなくかたがつく

学校作ってんのはどこよ
学校法人認可してんのはどこよ

まっ国が勝手に決めたことだから企業は守らなくていい
なんて、ないとは思うがな
無法地帯になるもいいとこだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:40:34 ID:2WHoVgOJO
お前ら、そんなに真剣に言い合いできるのに、何で河合に通ってんだよ。
そんな情熱が発揮できるんなら、大学ぐらい受かるだろ。どんな難易度でも。
能力があるなしじゃなく、すごく不思議に思うよ。
俺なんて2年目でも先が見えないのに。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:44:52 ID:h5SkOU4LO
なんかいろいろググってたら根本から論点が違うことに気づいたw

予備校って学校法人は持ってるけど、学校教育法で定めるところの「学校」じゃない。
その証拠に授業料めっさ高いし、何より教員免許持ってない講師いるだろ…。
講師の募集要項に教員免許が要るなんて一言もないぞ。

あれ?
学校じゃないのに学校の選択なんて関係あるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:53:32 ID:Czl0MOs3O
>>942
レスするならまともなレスしろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:55:41 ID:rFZtoYkQO
>>940
乙。非常に分かりやすかった

個人的な発言で悪いけど
なんかさ、講師の良し悪しやら教え方云々考えずに授業聞いてるから○○先生いい?っていう質問困るんだよな…
教え方とかわからんっていったら「授業聞いてんのかよww」って(´・ω・`)
やっぱちゃんと授業聞いてたらそういうの分かるもんなのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:55:53 ID:fDSbuUFw0
物理の時よりひどいなww
俺は>>900を支持する。


夏期講習みんな何とるの?
どの講座が人気なんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:57:57 ID:stofgeo70
>>926
正しい返信ってのはこうやるんだよ。
>この規約の締約国は、父母及び場合により法定保護者が、
>公の機関によって設置される学校以外の学校であって
>国によって定められ又は承認される最低限度の教育上の基準に適合するものを児童のために
>選択する自由並びに自己の信念に従って児童の宗教的及び道徳的教育を確保する自由を有することを尊重することを約束する。
この文をみてもぐりおkって言ってるんだろ?
>児童のために選択する自由並びに自己の信念に従って児童の宗教的及び道徳的教育を確保する自由
この意味を解釈すると
教科の選択ではなく、学校の選択に入る。
言ってることを河合塾におきかえると
河合塾でもいいし代々木でもいいよ。選ぶのは自由だよ。
ってこと。

お金払えば他人の授業に潜っていいと解釈できる文はどこにもない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:03:27 ID:jp8wUmpdO
>>946
あんたのレスはまともなのかい?笑
ネットでの強がり乙ww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:04:20 ID:013Y8dupO
>>943
俺の主張は上記の通りだから別のことを。

そもそも君が持ってきたA規約に関して、締結国が国内事情に応じて漸近的にそれらの諸権利の実現を図るべきだと定められてるのね。
これ言えばわかるだろうけど、そもそもA規約には民間どころか国に対しても拘束力が薄いの。

後はもうわかるね。 完
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:05:34 ID:74Sif0D3O
法律の話してるやつら東大クラスだろ?


人間性も身につけないと、真のエリートにはなれないよ〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:06:11 ID:Czl0MOs3O
>>950
意味不明
河合で禁じられている潜りをやりたいなら、河合に言って認めてもらえってのがまともじゃないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:07:56 ID:stofgeo70
>>940
わかりやすい図式ありがとう。
もう少し国語できる奴なら長引かなかったんだけどね。
次は釣り宣言とかいってきそうだけどねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:09:26 ID:zyi2zNAYO
>>949
遅いぞ、反証が見つからなくて残念だったな

で、しぶしぶ学校の選択権は認めざるをえなかったわけだ
>>904で一部でも良いと言ったんだから
認めたなら、まず土下座してもらわんとな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:11:11 ID:jp8wUmpdO
>>953
あなたのが方が意味不明
クズ…と言った意味は?笑
今みたいに要点だけ言えばいいやんw
いちいち強がらんでいいよww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:11:50 ID:zOLrWd3LO

そもそも教室がこんなに少ない状態(校舎の半分が工事中)で通常通り営業を始めた河合のせいでこんなんなってるんだな。

去年は潜りがいても教室自体が広かったから、あまり潜りに文句言う奴は居なかった。
まぁ今年はクラスが少ないからか、良い先生ばかりに当たってるがな@DQ

しかも去年はEQとDQで良い先生が半分ずつ分けられてたから、お互いのクラスがお互いのクラスに潜りあってたしな。

今年の自習室の少なさもそうだが、普通もうちょっと考えて校舎壊すべきじゃね?

と言うことで、河合塾が悪いんだ、ってことにしてこの談義は終わらして勉強頑張ろうぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:12:27 ID:GaHSG9eNO
河合の壁にも「不正受講(潜り)は禁止です」って貼り紙あるだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:14:39 ID:Czl0MOs3O
そもそもお前にクズって言った訳じゃないし、お前が過剰に突っかかってんだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:14:55 ID:stofgeo70
>>955
ちょっとまてww
今までお前は学校の選択権の話をしてたのか?
940にあるような
>学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令
を出してたんじゃないの?

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:15:14 ID:FTZjLmQvO
>>953だから、まともじゃないんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:15:34 ID:zyi2zNAYO
>>958
携帯使用もな
一般では携帯使用を禁止してないだろ?

誰かが何度も言ってたけど
犯罪云々じゃなく、要するに河合が定めたマナーなんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:18:28 ID:oSWJJ+Jp0
もぐり談義はひぐちカッター!河合塾福岡校17(^ι_,^;)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:19:06 ID:stofgeo70
ID:zyi2zNAYO
真の目的
>学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令がある。
途中の目的
>具体的に派生するのは、学校の選択権、教師の選択権、カリキュラムの選択権などなど

そして俺の目的
>学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令がある。
そんなものあったらソースだして。
途中の目的
>だからソースだせってww一部でもいいからw

そもそも学校変える前提で話すなら潜りも何もないんだろうけどw



965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:20:04 ID:jp8wUmpdO
>>959
そもそも…w
クズって言った理由を聞いているんですがw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:21:10 ID:stofgeo70
>学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令がある。
ここのソースを出してって言わないとダメだったな。
日本語不自由な奴を相手にするとほんときついw
潜りが学校変えるなら潜ってることにならないwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:21:27 ID:zyi2zNAYO
>>960
…あのな、お前さ、潜りが云々言うくせに
自分は舌の根も乾かん内に約束破るのか?

一部該当するソース出したら土下座する、でその条件を俺は満たしたしお前も認めた
何の話だったかどうかが入り込む余地ないだろが
いい加減見苦し過ぎんぞお前
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:22:05 ID:stofgeo70
>>965
釣りだと気づけ。
いちいち屑とかアホとかに言われたことに突っかからなくていい。
どうしてもムカつくなら×ボタンで消せw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:22:09 ID:Czl0MOs3O
>>965
クズと思ったから。以上
これに賛成するもしないもあなた次第。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:23:56 ID:FTZjLmQvO
ここまでの流れ
もぐり論→法律→国際規約→土下座
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:24:18 ID:jp8wUmpdO
>>968
未熟でしたw
気を付けます^^
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:27:21 ID:jp8wUmpdO
>>969
りょーかいww

まぁ潜りをクズと思うならネットやなくて本人達に直接言ってください。
直接言えないなら黙っときー
以上。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:30:27 ID:FTZjLmQvO
チュートリでもぐり報告しました
どの授業でしょうね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:32:33 ID:stofgeo70
>>967
>学校法人は、生徒の教師を選ぶ権利を保証しなければならない法令

がないの?あるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:33:41 ID:Czl0MOs3O
2chでクズって言ったら釣りとかw
冗談キツいっす
2chの大半が釣りになってしまいます
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:34:33 ID:jp8wUmpdO
>>973
よくやったw
愚痴るだけじゃなくてちゃんと行動に起こす人はいいと思います。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:36:52 ID:FTZjLmQvO
>>976
当たり前だろ
行動起こさない奴なんか、ただ愚痴こぼして周りに迷惑かけてるだけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:37:49 ID:013Y8dupO
明日昼に下着買おうと思うんだがお前らブリーフ派?トランクス派?
試験用に勝負パンツも買いたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:38:29 ID:zyi2zNAYO
>>974
…はなっから期待はしてなかったがな……蛆虫

ちなみにお前の浅い言い逃れは>>924で説明済みだ
つか前に何度もそう解釈できるというのを
北欧がどうとかで説明してた
まともな頭で話読んでたら出ない突っ込みなんだが
じゃあな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:39:27 ID:jp8wUmpdO
>>977
尊敬しますd^3^
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:42:37 ID:oSWJJ+Jp0
>>975あたりの人
次スレよろ。

もぐり談義は直メでやってほすぃ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:42:45 ID:FTZjLmQvO
スレタイどうするよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:43:20 ID:h5SkOU4LO
>>978
やっぱここはチャレンジはしないで、ノーマルにTバックでいいんじゃない?

あえて競泳用のブーメランパンツという選択肢もあるな。
もちろんサポーター付きで。
これは結構値が張るからやっぱ黒のTバックがいいよ。
みんなはいてるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:50:36 ID:stofgeo70
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:51:41 ID:N7LAnfPTO
>>978
おれの周りは皆ふんどし
勝負の日はなんも履かんでOK
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:52:40 ID:stofgeo70
>>979
ないかあるかもいえない人を相手にすると大変です><

俺に土下座させるがためにここまでするとはなorz









で証明できないのはわかったから
モグリは禁止だからね^^
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:54:19 ID:h5SkOU4LO
>>984
GJ

と言いたいところだが、今回テンプレに入らなかった>>3を含めて欲しかったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:57:21 ID:h5SkOU4LO
すまん。新スレ>>2に書いてあったな。
見てなかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:03:19 ID:zyi2zNAYO
>>986
いやだから解釈できるし
履行してる国あるつってんじゃん何度も
安価で該当レスまで示したんだけど

断言していいけど、お前絶対来年も落ちるわ
落ちんかったら土下座したるわ
おやすみ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:03:26 ID:013Y8dupO
>>983
夏は涼しくてTバックいいよな
ブーメランも股間が引き締まって集中出来そうだがそんなに金も無いしなぁ・・・


>>985
ふんどしも男らしくていいが、どこに売ってるんだ?
ノーパンは夏場によくやるよ。パンツが汗ばむと気持ち悪いよな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:10:12 ID:zOLrWd3LO
落ちるわ、とか相手を呪うようなこと言うなよ…

最終的にはライバルになるかもしれないが、同じ校舎の奴なんだからさ。

新スレにはこの空気持ち込まないでね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:10:18 ID:jmc705oNQ
というか、河合が全力でもぐりを規制しているわけでないから、そこらへんはグレーゾーンなんだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:15:29 ID:FTZjLmQvO
>>992
それは違うと思うぞw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:18:25 ID:jp8wUmpdO
俺が言うのもなんやけど潜りの話はやめよw
終わりがみえんけんさw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:22:59 ID:rFZtoYkQO
潜り談義と叩き合いで一気に16も終りですね・・・
次スレではどうか平和に
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:27:10 ID:74Sif0D3O
講師だって潜りのためにプリント多めに刷るし!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:41:56 ID:GaHSG9eNO
>>996
(^p^)あうあうあー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:47:54 ID:O3KgZRUhO
ぜぜぜ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:24 ID:jp8wUmpdO
ぶーぶー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:44 ID:OgtgRvo7O
1000ならもぐりを許可する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。