【北埼玉猿軍団】サイシン6【崩壊寸前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1訪問販売会社へ
 疑惑の”創合学習塾”サイシン
もはや何を言っても無駄です。
今年に入ってからは、転職できる優秀な社員・役員は去り、
新卒入社1〜2年目の若手からはすぐに見切られ、
今残っているのは、筋金入りの問題社員と、30代40代の転職組
今でさえ日本一年収の低い塾なのに、大赤字でさらなる賞与・手当てカット
可哀相なのは、そんな状態と知らずに通っている塾生と社員の家族

(株)秀文社【2143】元ヘラクレス上場(上場廃止)
    
 本社所在地 さいたま市見沼区東大宮5−32−10
 従業員数(単独)157人
 従業員数(連結) 166人
 平均年齢 31.4歳
 平均年収 3,380千円(working poor)

07年 異常高値で公募 疑惑のヘラクレス上場
   下方修正決算連発(粉飾資産計上疑惑) 
   オーナーの小泉が学研に売却
   (TOB前のインサイダー疑惑)
   上場廃止(前代未聞)
08年 第一事業部トップ交代(草加犬→無能猿)
   上半期、1億以上の大赤字(ボス猿交代寸前!!)
前スレ 
【さいたま】サイシン【さいたま】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1148758282/
【減収減益】サイシンその2【大暴落】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1180107627/
【層下幹部VS下層社員】サイシン3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1192548038/
【学研傘下へ】サイシン4【強欲社長・無能役員】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1198930387/
【水曜日】サイシン5【公休日】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/120525641
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:02:16 ID:uNJliC2jO
今年は夏合宿やるのか? 外部でスマソ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:06:43 ID:9uIv6suIO
そんなに経費経費言ってるんだったら、会議の回数減らせばいいんじゃね?
一回の会議の交通費もバカにならんだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:27:42 ID:tZTQ7R7l0
前スレより
教務課の人が都合悪くて埋めてますわ。
そんなに書かれてはいけないことでしょうか?



【レス抽出】
対象スレ: 【水曜日】サイシン5【公休日】
ID:zSKlEbY10


967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:15:08 ID:zSKlEbY10


968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:16:44 ID:zSKlEbY10
うめ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:17:12 ID:zSKlEbY10
埋め

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:17:33 ID:zSKlEbY10
産め

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:18:11 ID:zSKlEbY10
埋田

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:19:01 ID:zSKlEbY10
梅田

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:19:30 ID:zSKlEbY10
今夜がウメダ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:20:05 ID:zSKlEbY10
うめぇ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:20:54 ID:zSKlEbY10
埋め埋め

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:21:32 ID:zSKlEbY10
埋め目

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:22:02 ID:zSKlEbY10
ume

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:22:55 ID:zSKlEbY10
umeume

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:23:43 ID:zSKlEbY10
ウメウゥ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:24:22 ID:zSKlEbY10
うめっぺ




抽出レス数:14
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:33:02 ID:tZTQ7R7l0
私は元専任でしたが
サイシンの都合の悪いところを誤魔化す体質が嫌いでやめました。
以下前のところから引用して、このスレから去りたいと思います。


名前:仲縞[] 投稿日:2008/06/10(火) 00:40:21 ID:Jw5PZCBcO
後テは凶務課が全責任だろ?
小3なんかやっつけで作ったんだろうな。5択なのに7なんか選べるわけねーだろ。
そういう所で普段から生徒のことをどう考えてるかがわかるんだよ。
所詮は自己満足。

VS?ランキング??これプリ?

その陰で何人の生徒と保護者が救われずに悩んで辞めていくと思ってるんだよ。高い金取っておいて。
お前らの手取りと比較してみろよ。

なあ、混野。
適当な授業やってんじゃねーよ。市ねよ
お前が消えればかなりのコスト削減だな。

久喜なんて東口だけで充分なんだよ。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/10(火) 12:49:21 ID:WNJtHW9GO
まあコウテは前よりゃ良くなったよ。
国語は外注だし。
テスト会社でもあれだけの重大なミスがあるんだから
よくやってる方だとはおもうけど?
文句あるなら作成者や校正者に立候補すればいい。
そんな能力がないなら黙っているがよろし。
自分はやらずに人のミスばかりつつく
無能者だと思われますぜ。

964 名前:さいえい[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:13:06 ID:UVoF3imy0
>>963
教務課乙。

講習会ではまた1コマのなかで理社を半々、ひたすらプリントですか?
それの教務的な見解など詳しく教えてくださいよ。
いいの?それで。


危機感もたないと他塾に笑われるよ。
サイシンって何を目指してるの?教えてよ、教務課長さん。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/10(火) 17:12:13 ID:WNJtHW9GO
だからぁまずお前がやりたいことをあげれば?
結局他人任せなんでしょ?
あなたたちは、ワイドショーの評論家?
さぞかし素晴らしい意見をお持ちで?
全体会でもどこでもいいから、まず意見しろよ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:45:47 ID:r7w0Em7K0
>>964
>講習会ではまた1コマのなかで理社を半々、ひたすらプリントですか?

やり方変えれば?
その程度の意見も聞いてくれない上の連中じゃないでしょ。
自分なら絶対意見するしね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:28:13 ID:lOCcDeHB0
進学塾サイシン社員のセカンドネーム ver2.42

A宮:【ゴミ】、伝説のゴミ、源氏物語
===========醜聞社サイシンの神、いわゆるゴッドの壁=========
K泉:【モウジャ】
===================詐欺企業・学○の壁=================
N崎:【無能猿】
Y嶋:【小泉チルドレン】
S籐:【ハラグロ・チクリ】
K野:【窓際】
K谷:【ヤリッパナシ】
T中:【コマヅカイ】
K林:【ジコチュウ・ミズムシ】
===================醜聞社サイシン部長クラスの壁===========
E森:【ピンハネ】
T田:【ムリョク】
B場:【現場追放】
===================醜聞社サイシン本部の壁=================
O川:【ジコチュウ】、作り笑い  
Y田:【スター社員】
K子:【ピエロ】 (転職失敗)
S田:【ソダイゴミ】
N島:【カンチガイナルシ】
S野:【シゴトシタフリ】
H島:【チョウシコキ】
E口:【ステゴマ】、転職活動中(早稲垢失敗)
S久間:【オレサマ】、●口情報提供
Y島:【バシャウマ】、わきが
U山:【ゼンカモチ】
Y内:【ツカイステ】、転職活動中
I瀬:【】  ←追加new!!
===================醜聞社サイシン主任クラスの壁===========
I男:【ヘンジン】
M上:【ロリコン】
SW田:【】
SN田:【ノウナシ】
H井:【メガキモ】
Sキ:【】
I田(上):【ニワトリ】
Y山:【ハンザイシャ・キケンジンブツ】
H和:カス
===================醜聞社サイシン教室長クラスの壁=========
A井:【キモナルシー】
I田(下):【精神異常者】
H向:【ヤッツケジュンセン】
===================醜聞社サイシン専任クラスの壁===========
N田:禿  ←追加new!!
===================醜聞社サイシン元専任の壁===============
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:20:50 ID:jrh1KqUpO
>>1 上半期1億以上の赤字

本当ですか??
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:41:04 ID:9maWYGZqO
ものすごく興味がありますな。

本当に「赤字」なんですか?

ガセはNGだぜ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:14:03 ID:zt7f6uLYO
>>1
あま○じゃないぞあめ○だ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:14:32 ID:Ls+jLLO20
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:45:47 ID:r7w0Em7K0
>>964
>講習会ではまた1コマのなかで理社を半々、ひたすらプリントですか?

やり方変えれば?
その程度の意見も聞いてくれない上の連中じゃないでしょ。
自分なら絶対意見するしね。


その程度の意見も聞いてくれない上の連中なんだよ!
下っ端が知ったかして、えらそーこいてんじゃねーよ

だいたい誰に意見するんだよ
主任か?部長か?
それより上には持っていけないからスルーされて終わりだよ
直接患部に意見するか?
「アンチ」のレッテル貼られて、陰湿な嫌がらせを受け、挙句
「気いらないんだったら辞めて自分の塾つくれば?」
なんて言われることを覚悟して。

隠れてコソコソ、生徒のためになることを現場で実践していくしかないんだよ。
まあ、かけもちの時間講師にちくられてすぐ終わっちゃうけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:45:36 ID:rv3DZTcVO
東大宮は臭い
12あみめや:2008/06/11(水) 14:54:03 ID:xU8C9v/c0
>>7 大赤字は本当だ 
不採算校舎の撤収費その他で1億以上計上しているらしい  
特にパレットは全校舎大赤字で相当やばいらしい
猿は夏合宿で挽回するといって吠えまくっている 
一昨年の参加数まで回復する予定にしているが
いまの状況を考えると去年の参加数を維持するのも無理だろうな
さらに赤字が膨らんでリストラが本格化するだろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:01:09 ID:JNwL9cfG0
本業の不振を隠蔽するために
不自然なタイミングで
不自然な名目の「特別損失」を計上するのはよくあること

例えば
「希望制の早期退職プログラム」をぶち上げて
「今、手を挙げれば退職金に○○パーセント上乗せする」
といった特典をつけて、人員を削減するなど

「将来支払う退職金を、現時点で確定して計上できるメリットもある」
などと株主に嘘を交えた言い訳もできたりする





話は脱線したが
重要なのは「赤字の内訳」

「本業による赤字」と「特別損失による赤字」の峻別
「特別損失の意図と妥当性」のチェック
「本業での黒字化の可能性。
施策の妥当性と現実性・実現性。
黒字化に向けたタイムスケジュール」の緻密な分析と評価





「夏期合宿での挽回」ねぇ・・・
その可否の見通しに関わらず
立場的にそう吠えざるを得ないだろ?

他に
「○○で挽回できるので、もう少し時間を下さい」
と言えるようなネタもイベントも何も無いんだから

いよいよ苦しくなってきたね

因果応報

過去の卒塾生および保護者の方々の集積された怨念が
いよいよ目に見える形になる時が
近づいてきたということか。





「スター社員」たちは何してる?

今こそ
縦横無尽の活躍で
一騎当千の獅子奮迅ぶりで
猿山の大将の危機を救うべき時だぜ?

それとも提灯を投げ捨てて逃げ出すか?

自分の人生を喰い物にされたくなければ
後者の方が利口だな・・・
14名無し:2008/06/11(水) 17:41:04 ID:Yln9h2nUO
赤字ざまぁ。早く潰れろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:37:19 ID:WRLqKyT4O
次の夏期講習と合宿の無茶な営業で
サイシンの不人気にトドメを指すような事態に陥らなければいいが・・・

猿の不人気はともかく
会社にこれ以上傾いてもらっては困る・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:15:56 ID:9maWYGZqO
猿がお山の大将の次点で終わっている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:18:43 ID:jrh1KqUpO
>>12

幹部でもなんでもないが

本部サイドか本部に近い人間でないと書けない情報もありますね>>1といい…

18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:22:02 ID:R4docTRBO
>>12
パレットのような個別って1校舎の人数が7、80人いないと採算とれない。
だって生徒1人(または2人)に講師1人だよ。

利益なんかほとんど出ない。
今のパレットの生徒数だと毎月恐ろしいくらいの赤字を垂れ流しているのが現状。

早急にスクラップしたほうがよいと思われる。

それと集団も半分以上の校舎が赤字。
これ以上傷口を広げないためにも、スクラップは早めに進めるべき。

利益第一、是が非でも株式公開のために、生徒保護者をないがしろにした結果だよね。
拡大路線を引いた責任は誰も取らないのかな〜?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:54:57 ID:9maWYGZqO
そんなの皆わかってるって・・。

またクソ猿吠えたんだね。

退化しか知らない究極グロテスク。


一刻も早く焼却されちまえよ。


疫病神が。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:56:23 ID:QB+FofRZ0
>その程度の意見も聞いてくれない上の連中じゃないでしょ。
自分なら絶対意見するしね。

>>10に書いてあるが、意見したところで主任、部長は上(主に猿)にびびって意見をあげてもらえない。

実際意見したやつの末路を見聞きしているからね。
いじめられて、主任・部長おろされたやつ知ってるし。
そんなの知ったら、自分かわいさでわざわざ上(主に猿)に進言しようなんて思わないだろ(それを否定はしないが)。

上(主に猿)はいいことしか耳に入らないから実際の現場のことがわからない。
だって本当のことを言うとキレるんだもん。
まあ、裸の王様だな。

こういう組織は絶対に硬直化して、最後は腐っていく。

もう手遅れだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:42:59 ID:lnoIRSMg0
校舎のスクラップは来年の2月まで行わない
スクラップ対象校舎はすでに募集停止を開始
個別の担当はグループ会社の亀先生から派遣してもらう
自社での個別担当の採用は7月以降停止

2期連続で赤字をだすと現役員はクビ(解任)になるため
夏講・合宿の売上次第では9月から役員報酬を据え置きしたまま給料カット(業績が改善したら来年の3月に清算として)

とりあずは本部内の大リストラで利益を確保
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:45:17 ID:wb3IKoXq0
>>10 >>20
前スレの966です。

実際に自分の目で確かめないと納得できないので、次の機会で進言してみます。
本当にこの会社が腐ってるのかどうか。

もし進展あったら報告しますよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:03:30 ID:MkE2TiCh0
>>21 元オーナーKは今年度で取締役退任(顧問就任)
その右腕だったyは拡大路線失敗の責ですでに現場から干されている
今年度で醜聞斜役員を退任し今後数年はGの別の子会社に配属される
(TOB賛同の功績)
猿は今年度の業績不振の責任で役員からサルのも既定路線
そこまでは理解できるが 
生え抜き社員からの抜擢を理由にSが役員入りするのは許せない
こいつも拡大路線の片棒を担いでいた戦犯だろうよ
24296 ◆8yq5Xw602M :2008/06/12(木) 02:03:35 ID:jqV0gUBZ0
スレの流れを読まずにカキコ

今までスレの中に出てきた社員と
その”セカンドネーム”を集計しています
役職などの間違いがあれば、どんどん書きこんでくれ
あくまでもニックネームなので、ビビッとくるような
やつをたのむ(笑)

具体的・肉体的特徴(ワキガ・水虫)などは禁止 ←ここ重要
25296 ◆8yq5Xw602M :2008/06/12(木) 02:05:36 ID:jqV0gUBZ0
進学塾サイシン社員のセカンドネーム ver3.0

A宮:【伝説のゴミ】
===========醜聞社サイシンの神、いわゆるゴッドの壁=========
K泉:【モウジャ】
===================詐欺企業・学○の壁=================
N崎:【無能猿】
Y嶋:【小泉チルドレン】
S籐:【ハラグロ・チクリ】
K野:【窓際】
K谷:【ヤリッパナシ】
T中:【コマヅカイ】
K林:【ジコチュウ・ミズムシ】
===================醜聞社サイシン部長クラスの壁===========
E森:【ピンハネ】
T田:【ムリョク】
B場:【現場追放】
===================醜聞社サイシン本部の壁=================
O川:【作り笑い】  
Y田:【スター社員】
K子:【ピエロ】   ***   転職失敗
S田:【ソダイゴミ】
N島:【カンチガイナルシ】
S野:【シゴトシタフリ】
H島:【チョウシコキ】
E口:【ステゴマ】   ***   転職活動中(早稲垢失敗)
S久間:【オレサマ】   ***   ●口情報提供
Y島:【バシャウマ】
U山:【ゼンカモチ】
Y内:【ツカイステ】   ***   転職活動中
I瀬:【】
===================醜聞社サイシン主任クラスの壁===========
I男:【ヘンジン】
M上:【ロリコン】
SW田:【】
SN田:【ノウナシ】
H井:【メガキモ】
Sキ:【】
I田(上):【ニワトリ】
Y山:【ハンザイシャ・キケンジンブツ】
H和:【カス】
===================醜聞社サイシン教室長クラスの壁=========
A井:【キモナルシー】
I田(下):【精神異常者】
H向:【ヤッツケジュンセン】
===================醜聞社サイシン専任クラスの壁===========
N田:【禿】
===================醜聞社サイシン元専任の壁===============

備考コメント欄を作成
26296 ◆8yq5Xw602M :2008/06/12(木) 02:14:06 ID:jqV0gUBZ0
早速バグった.申し訳ない.

進学塾サイシン社員のセカンドネーム ver3.0SE

A宮:【伝説のゴミ】
===========醜聞社サイシンの神、いわゆるゴッドの壁=========
K泉:【モウジャ】
===================詐欺企業・学○の壁=================
N崎:【無能猿】
Y嶋:【小泉チルドレン】
S籐:【ハラグロ・チクリ】
K野:【窓際】
K谷:【ヤリッパナシ】
T中:【コマヅカイ】
K林:【ジコチュウ】 ← 修正箇所
===================醜聞社サイシン部長クラスの壁===========
E森:【ピンハネ】
T田:【ムリョク】
B場:【現場追放】
===================醜聞社サイシン本部の壁=================
O川:【作り笑い】  
Y田:【スター社員】
K子:【ピエロ】   ***   転職失敗
S田:【ソダイゴミ】
N島:【カンチガイナルシ】
S野:【シゴトシタフリ】
H島:【チョウシコキ】
E口:【ステゴマ】   ***   転職活動中(早稲垢失敗)
S久間:【オレサマ】   ***   ●口情報提供
Y島:【バシャウマ】
U山:【ゼンカモチ】
Y内:【ツカイステ】   ***   転職活動中
I瀬:【】
===================醜聞社サイシン主任クラスの壁===========
I男:【ヘンジン】
M上:【ロリコン】
SW田:【】
SN田:【ノウナシ】
H井:【メガキモ】
Sキ:【】
I田(上):【ニワトリ】
Y山:【ハンザイシャ・キケンジンブツ】
H和:【カス】
===================醜聞社サイシン教室長クラスの壁=========
A井:【キモナルシー】
I田(下):【精神異常者】
H向:【ヤッツケジュンセン】
===================醜聞社サイシン専任クラスの壁===========
N田:【禿】 ← 修正しなくてもエラーなし(動作確認済み)
===================醜聞社サイシン元専任の壁===============

備考コメント欄を作成
バグ修正
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:20:42 ID:1mwFdaQFO
>>23
Yマジかよ!
しんじらんねえ〜悪いことできないもんだね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:54:54 ID:p5+JiAFmO
>>23
それらの件、本当なんだろうな?!


一刻も早くクタバル所が見たい。


とにかく会社をダメ(食い物)にしたクソ連中共は皆排除されてしまえ。


コイツ等は調子に乗り過ぎた。


いい機会だから、社会から抹殺されてしまえ。


なぁサギ野郎共よ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:16:09 ID:edcb61zA0
>>26
M上って言葉づかいというか、社内といえども失礼過ぎないか?
人に頼んでおいて、「じゃあ私のほうでやりますので」とか、
「ありがとうございました」の一言もないのか?
そりゃ準船・時効もうんざりだろうな。

というわけで、追加【カンチガイ】。

>>18
パレットどうなるのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:19:56 ID:edcb61zA0
連投スマソ
ところでE口転職活動は本当?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:14:52 ID:2vKlH5uQO
がせでしょ?主任だし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:36:27 ID:p5+JiAFmO
今の○須地域に主任2人も必要ないでしょ? 人件費の無駄ですな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:21:44 ID:83IIgaWG0
>>15
今後の言動が見ものですよね

もしも以下の姿勢に変わったら、受区長を見直すけど
・これまでの悪行を猛省する
・自己保身を捨てる
・サイシンの体質改善に取り組む
・今年度末での黒字化は未達成(想定済み)
・今年度末での解任(想定済み)
・次世代の生え抜き役員の時に、ようやく体質改善の効果が現れ始める


以下の姿勢のままなら、受区長への見方は変わりません
・反省ゼロ
・窮地に陥り、自己保身はますます強固になる
・サイシンの不人気にトドメを指しても構わない
・来年度、より苦しい状況になっても構わない
・とにかく今年の夏で、表面上挽回することが最優先事項
・そのためにはサイシンの体質をもっと悪化させても構わない
・結果、次世代の生え抜き役員の時には、改善不可能なレベルまで体質が悪化してしまう
(「既にそのレベルである」との御指摘を受けそうですが)



まぁ体質改善に取り組む人物は、永遠に現れないでしょう。
六道輪廻を彷徨い続ける、哀れな集団のままでしょう(職員・生徒・保護者が気の毒)。

唯一の望みは、学Kからの役員の時代に「体質改善のための特別な費用」として予算化して、体質改善に取り組む可能性でしょうか。

残念なことに、生え抜きの役員の時代に、この費用を予算化することは有り得ません。
自分から言い出すこともできません。

現在の体質の責任は、生え抜きの患部にあるのですから。
予算化について口にしたら、自分の首を絞めることになりますもんね。



学Kもバカではありません。
いきなり全ての血液を入れ替えたりしません。
↑でダメ、猿にやらせてみてダメ、次世代の生え抜きでもダメ・・・ということを立証して、生え抜きを駆逐してから
全ての実権を取り上げて、体質改善に取り組むはずです。

そのストーリーは確定しているのですから、生え抜きに手柄を上げさせるはずがないのです。

そのストーリーは、もう既に確定しているのですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:42:32 ID:TOTU2UCdO
>>33
概ね賛同。

俺の見方で少し違うのは・・・

●「体質改善と利益」を同時に生え抜き役員に迫る

●利益は当然未達成⇒解任&交代

●体質改善の施策の一部は、着々とあらかじめ進めておく

これぐらいかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:02:05 ID:36q23n6c0
「因果応報」って本当かも知れませんね。

もし >>34 の推察通りなら
生え抜き役員の「本業での赤字」の中に
「体質改善のための費用」も同時に織り込むことになり
わざわざ予算化する必要も無い訳ですね。

過去の悪行を
「本業での赤字」と「解任」という形で
償わせるということか・・・

もしそうなるなら
仏や神を信じる気持ちになるかも知れない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:29:21 ID:p5+JiAFmO
早く行動に移さんかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:01:59 ID:kSbturYJ0
>>22

お前どーせかなりの下っ端だろ
下っ端の意見には「やる気があって素晴らしい」なんて褒めるだけほめてくれるから
進展もくそもない。
かげでコソコソ悪口言われるだけ。

それにも気付かず、「きちんと聞いてくれました。」
なんて報告待ってるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:06:53 ID:ilIql6UH0
そうだよ。
スター社員諸君、何をしている?
君達が戦うときだ。
Y様やN様に、多大な恩恵を授かったはずだ。
今まさに、その恩を返すときじゃないか?
Y様やN様を、頂に君臨させ続けようよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:40:18 ID:kP10IyCm0
2〜3年先から現在を見つめれば
現在が「膿出しの期間」であることは明白。

「膿」とは
「偽装・隠蔽・背信行為などが蔓延った悪い体質」でもあり
「悪質な旧バ患部の存在そのもの」でもある。

今年の夏は
「発狂ザルの雄叫び」はスルーして
自分の勉強時間を確保すべき。

夏の動員は「自分の首が危うくならない程度」に抑えるべき。

死に物狂いで動員しても、何の見返りも無い。

生え抜き患部が駆逐された後に必要とされる人材は
「授業や人柄の人気で生徒を集めることのできる人材」であって
「詐欺的営業トークや背信行為で数字を偽装する人材」では決してない。

そのためには猛勉強が不可欠。

発狂ザルの断末魔の雄叫びに、判断を惑わされてはいけない。

数年後を見つめよう。

数年後でも会社に必要とされる自分になるために
今年の夏は「動員はそこそこ平均レベルで」「猛勉強の時間の確保」。

これで決まりだ。




命懸けの動員を始めるのは、旧バ患部が駆逐された後からでよい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:13:49 ID:EbM7kQX2O
>>29
K野ブロックには障害者が多いんだろ。みんなシカトしてるから流しておけよ。

講習会、ぼったくりの予感…。

辞めようかな…
さすがにサギだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:54:57 ID:Ua9wIesl0
>>37
どうも、22です。

多分、というかこの程度の幼稚な書き込みしかできないところから判断しても、お前より世間や社会を知ってる。

かげで悪口言うのは下っ端の連中だろ、普通。
そんなこともわからんとはなw

けど、もしこれが上の連中の行動だとしたら、本当に会社が終わってる。

まあ、それも含めて報告してやるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:15:19 ID:AxIiTSKS0
>>40 ぼったくりは毎年のこと。
新教室長は、まずは講習+合宿でひとりから10万以上取るように言われる。
もっと酷いぼったくりは高額の土曜V講座。
講師の手配もまともにできないのに、講座の勧誘だけは必死。
取らないと県立は合格しないとか脅して勧誘するように言われる。
取らせた後は知らんぷり。生徒の成績なんてお構いなし状態。
教室長だけでなく、ブロックごとの勧誘人数までチェックされているから、
クビがあぶない部長連中からも「勧誘がんばってください」
などと執拗にメールが送られてくる。

>>30 人事一報は2chから。これが醜聞社だ。
個人的に転職説明会でばったりとか顔を見たとかいうだけではなく、
明らかに本部から流れていると思われる情報も多い。
あと、同じブロックの人にぽろっと言ってしまって広まるとか。
 >26「オレサマ」●口情報提供←これはE口のこと?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:57:21 ID:7jtkcDlp0
>>22 = >>41 殿へ

横から口を挟んで恐縮ですが
>>10>>20 の発言は真実ですよ。

加えて言うなら、普通の専任や準専任なら誰でも知ってる衆知の事実ですし、
勤続年数の長い時間講師ですら知っていることですよ。

それを知らないと言い張る、あなたが不思議です。

この塾でそんな「常識的な」ことも知らないなんて、どういう働き方をしてきたのでしょうか?

コミュニケーション能力や情報収集能力が皆無なのでしょうか?

それとも、旧バ患部の成り済ましによる、捏造プロパガンダの布石なのでしょうか?

大変失礼ながら、私にはあなたが、何らかの意図をもって嘘をついているとしか思えません。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:49:42 ID:3oX5qBOx0
会社は
旧バ患部に甘い汁を吸わせるために存在している訳ではない。

今が「膿出しの時期」であり「体質改善の時期」であることを重々認識し
現場の平社員は
体質改善と人気回復、及びそのための勉強に専念しよう。

目先の表面的な偽物の業績回復の代償として
サイシンの人気回復を邪魔するような旧バ患部からの無茶な指示は
断固として徹底的にスルーしよう。

末端の平社員の人生にも未来があるのだ。

体質改善→顧客からの感謝→人気の回復→業績の回復→会社・役員・職員の繁栄

この流れに逆らうような狂った指示は、断固としてスルーすべきだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:59:08 ID:2YYbtVruO
結局どいつもこいつもくだらん愚痴並べてるだけじゃん。


ただなぁ、早くバ患部共のクビをすっ飛ばさないと、ヒラ社員は予想以上に大変な思いをする事になるぜ。


こうしている間もバ患部共は少しずつ蓄えをし、いつでも逃げられるよう準備をしているでしょう。

強かだよ〜。

ドサクサ紛れに逃げる可能性大。

あのクソヤロウ共。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:36:44 ID:Ua9wIesl0
>>43
どうも、22,41です。

結局、主任や部長にいっても、猿とやらに話がいかないわけですね?
それが確認できたら、直接猿とやらに言えばいいんですか。

でも、仮にそれが事実だとして、ここの人はどうして辞めないのでしょう?
まともな感覚の人間だったら、こんな状況耐えられないですよね?
少なくとも自分なら絶対無理。

自分が見てる専任の人って、全員このことわかって仕事してるってことですか?
周囲の人間みんながそこまで終わってると思いたくないですね…

とにかく、なんとか動いてみますよ。
ご指摘ありがとうございます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:44:44 ID:RGLTl+4wO
>>46

頑張って
48サル:2008/06/13(金) 12:46:46 ID:dwKKyGV60
>>40
今○が大人しくなったな。2ちゃんに書き込まれて少しは反省したか?
コスト削減ってのは質を落とすことなのか?

もうお前の居場所はないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:45:08 ID:ztzKtIss0
>>46
みんな不満や文句があってもとりあえずがんばってるの。

「辞めれば」とか「上に言えば」とか何の事情も知らずに簡単に言うけど、
転職ってそうとうエネルギーを使うもんなんだよ。

嫌なことがあった→じゃあ辞めよう、なんて簡単なもんじゃないんだよ。

まあそんな簡単に転職すればなんて言えるということは、結婚なんてしてないんだろうし、
彼女もいないんだろうな。
だって守るべき人がいたら、軽率にそんなこと言えない。

いいよね、自分だけのことを考えればいい人は。

部長や主任もみんな守るものがあるから上に進言もできないんじゃん。
本当は心の中で「アホらし」って思ってるんだよ(実際に聞いたことがある)。
でも言えない。
それに対して批判は誰にもできない。

あなたのように安易にそういうことを言える人は、あまりにも責任感がなさすぎる。

きっとこの会社の体質も知らないということは、内部の人だとしたら、
新卒1〜2年目の一般専任か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:27:47 ID:Ua9wIesl0
>>49
46です。どこを縦読み?

と思ったけど、本気で言ってるんだね。
この会社をくそにしてるのは、お前みたいな連中が支えてるからなんだ。
一つずつ指摘していくから反論してね。

>みんな不満や文句があってもとりあえずがんばってるの
>転職ってそうとうエネルギーを使うもんなんだよ
努力の方向性が間違ってる。
結局、現状を打破できないから流されてるだけでしょ。

とりあえずがんばるって何?

>嫌なことがあった→じゃあ辞めよう、なんて簡単なもんじゃないんだよ
そんな短絡的にしか捕らえられないの?

「嫌なこと」じゃなくて、経営そのものが間違った方向に進んでて、それを修正もせず「とりあえずがんばる」っていうんでしょ?

>守るべき人がいたら、軽率にそんなこと言えない
日本一年収が低い塾屋にしがみつくこと=守るべきもののため、なんだw


このままだと、会社も良くならない、給料も良くならない。
でもエネルギー使うから転職じゃなくて「とりあえずがんばる」
それが家族を守ること

こういう思考回路の人間に、「安易」といわれる。
「責任感がない」といわれる。


きっとお前にはこの会社がお似合いなんだろう。

せめて「変えてみせる」くらいの意気込みがないと、いつまでたってもこのままだぞ。
そして、そういう思考回路の人間が、ダメ会社を支えてることに早く気付いてくれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:31:01 ID:kc6m0nUx0
>>22
「実際に自分の目で確かめないと納得できない」
と本気で思ってる人間は、
事前に「やるぞ、やるぞ」と公言したりはしない。

正しい反応を確かめることができなくなるからね。

それに奇跡的に進言が通ったとしても、過去の事実が覆ることも有り得ない。

意図が少し不透明ですね。


>>50
49とのやり取りについては
ディベート的には、あなたが優勢です。

ですが、この会社に正社員として就職してから言って欲しい台詞です。


>そういう思考回路の人間が、
>ダメ会社を支えてることに早く気付いてくれ。

この部分はある意味当たっている。
そうじゃない人材はどんどん転職してるし、
「各校舎の運営を支えることで、会社を支えている」という意味ならその通り。

しかし「ダメ会社を支えている」ということと
「会社をダメにして腐らせる」ということとは
まるで意味が違うので、そこの理解はよろしくお願いします。

この会社の先生の中の何割かは、「実直な教師タイプ」の人です。

誠実で、金儲けは得意ではないが、
「他人を踏み台にして、自分だけ甘い汁を吸えばよい」という悪事をはたらくことができないタイプです。

もしも「そういうタイプの人の人生が、バ幹部に食い物にされている現状を放置できない」
という善意で言っているなら、その意図には賛同するけれど
もう少し違う言葉と言い方を選択して欲しい、と思います。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:17:04 ID:joz9Kz/aO
>>50
この正体は、猿の提灯持ちだろ

「下から進言したら、改善されたじゃないか」というデキレースで、
捏造された事実を元に、プロパガンダしたいだけだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:39:09 ID:0uhOdyfb0
体制が変わっても、職業上、休日は増えないよ。
テスト前は日曜出勤。夏は夏講と合宿。冬は冬講。
まとまった休みなんて、GWくらいじゃん?
普段も10時くらいから出勤だしさ。

あさっても日曜出勤だ。疲れるなあ。
なんて書いたら提灯持ちが釣れるかな?
「休日のことを考えて仕事をするんじゃない!」とか。

別に釣りじゃなくても、こう思ってるけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:47:17 ID:es0iiQY5O
>>50
49です。
お前こそ訳のわからない論理を並べ立てて、きれいごと言うの辞めろ。

この会社をくそにしてるのは、実のない空虚な論理を並べ立てるお前みたいな連中だ。

>努力の方向性が間違ってる。
お前にいちいち俺の日々の仕事内容をひけらかしたことないのに何がわかるの?

>そんな短絡的にしか捕らえられないの?
お前のほうがが決めつけてて短絡的だよ。

>日本一年収が低い塾にしがみつく
また決めつけ。どこを縦読みしたらそういう解釈になるの。
転職をするのは簡単だが、移った会社がまた醜聞赦とおなじような会社だったら、お前の論理だと即転職をするというのだな。
転職回数に比して条件は悪化する傾向にある。
だからこそ、守るべき人がいたら、よく考えて転職しろよという意味で書いたのだがな。
一生この会社にいたいとか、ましてしがみつくなんてどこにも書いていませんがw

>せめて「変えてみせる」くらいの意気込みがないと
意気込みだけで何かが変わると思ってるの?あわれだな。
今までのスレ読んでみろ。
意気込みや意見をまともに受け入れてくれるほど甘い会社じゃないの。

お前みたいな、想像からくる決めつけと短絡的な思考の持ち主が、ダメ会社を支えていることに早く気づいてくれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:27:48 ID:0uhOdyfb0
まあまあ、こんなとこでもめるなよ。
それよりみんなも日曜は出勤だろ。
「生徒の成績を上げること」や「正しい方法で講習生を呼び込むこと」。
今はこっちのほうが大切だろ。転職する気があってもなくてもさ。
こういう手法くらい成功できないと、残るのでも辞めるのでも成功しないしさ。
いがみあわないで、こういうの考えようよ。
地域や校舎ごとに、向き不向きは何なのかもふまえてさ。

ウチの地域は、中3含め、生徒父兄の優先は北辰<定期の傾向。
だから、過去問のヒアリングと分析、教科書対策は早めに始めている。
だからまだ先の期末でも、日曜に対策授業をやるわけで。
もっと短期間の生徒拘束で成果を上げるのが本来なのはわかっているけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:21:19 ID:RBB4xWO8O
>>49
いいよねって自分で女作ったんだから自己責任でがんばれよ
本当に好きならそんなひがみ言わないだろーよ
57296 ◆8yq5Xw602M :2008/06/14(土) 01:41:36 ID:8Mbg+bvb0
>>49
>>50

圧倒的に>>50の勝ちだなwwwww
>>49は、まさにちょうちん持ち体質が浮き出てていて
本当にサイシン社員の鏡ですよ



リスト更新しだいけど、何か情報ないですか???w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:27:27 ID:bKvuF6KE0
>>57

いや>>50は理想論ばっかりで、空論しか語ってないよ
しかも>>50は教室長でもなければ、ヘタしたら専任でもないじゃん
そりゃあ非現実的な勝手なこと言えるよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:09:49 ID:BdWVPkuu0
>>49 >>50
能力の高い新卒社員ほど早めに見切りをつけて転職するのが醜聞社。

勘のいい鼠は沈没する船からいち早く逃げ出すが、
優秀な教室長・主任は既に猿船から逃げ出している。

N友とか校舎実績を伸ばしてきた”できる”といわれていた
教室長や主任の多くはこの春で退社。

最後まで日本一低収入の塾屋にしがみついているのは、
日本一無能な猿の提灯持ちばかり。

醜聞社より条件のいい会社に転職できないのは、
35歳以上かよほど無能な奴だけだろ。

普通の奴なら同業他社に転職すれば、
年収は1.5倍になる(Rセミナー講師職)。

転職するしないにかかわらず、一度転職活動しておけ。
自分の本当の価値がわかるぞ。
それで醜聞社以下の評価なら、それがお前の実力。
人生を諦めて醜聞社と運命をともにすればいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:53:49 ID:WEpBeJWIO
>>57
K野 【シガミツキ】
K谷 【ホウチプレイ】
S藤 【シマコウサク】
E森 【ケイサンミス】
K子 【オチコボレ】
A井 【ヒトリヨガリ】
I尾 【マンパワー】
A宮 【ニュータイプ】
M上 【レイギシラズ】
Tける【モミケシ】
E口 【ハローワーク】
A川 【ホゴカンサツ】


M上から電話が来ましたwレイギシラズでお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:36:42 ID:qxG6L//SO
よくもまぁこんだけ意見が出るわりには進展しないのがサイシンクオリティ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:29:18 ID:CeVCroSSO
だまれ禿
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:47:45 ID:hXVsOqe0O
主任もずいぶん力の差が出て来たな。
S根とか仕事やってんの?
Nジまみたいな主任は稀。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:58:28 ID:N2pfMWem0
みんな、気をつけろ!

K野ネタも「意見を上げる」も
基地外猿の誘導だって!(こうゆうのをつりっていうの?)

たぶん、上から叱られて、でも黙ってられなくて、
こんなことやってんだよ。
そんなやつだもん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:42:51 ID:K1yDIEK5O
すっきり
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:49:10 ID:wQ+lvcSm0
>>39
>今年の夏は
>「動員はそこそこ平均レベルで」
>「猛勉強の時間の確保」。
>これで決まりだ。

激しく同意する
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:19:27 ID:20F9u8sN0
          /⌒ヽ、      /⌒'i,      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
           /_......ノ          i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i' /     \       'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        彡 (__●__)         三ミ       ,/ ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、  |∪|       ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, '' ヽノ  ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"ショボーン
             ヽ、,,.. -‐'''"  
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:41:32 ID:WheIR/hM0
>>60
E森はK社長の甥だから計算できなくても本部に居られる。話しても
馬鹿だから分かってくれない・・・ちゃんと計算しろ 頼むから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:13:06 ID:qxG6L//SO
>>62
刺ねや、痴呆カスw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:48:09 ID:dqg3RK880
>>70
禿は誰にも求められていないんだから・・・。
惨めだからもうくるなよぉ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:48:55 ID:u1OYh2IoO
何でもいいけど、会社や社員が気に入らないなら堂々と直接言えば?
男のくせに小声でブツブツ文句言ったり書き込んだり、人間が腐りすぎ。
図体ばかりデカイくせに中身はゴミ以下。
いつまでも中途半端な事してないできちんと就職して働けば?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:54:14 ID:qxG6L//SO
>>70
だったらスルーしてろよw

血末痢にしたろか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:18:49 ID:CeVCroSSO
野田うざい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:23:58 ID:bgJQZtYOO
ここにいる>>69>>72は、本当にN田ちゃんですか。おととしまで、一緒に仕事してたけど、N田ちゃんはそんな乱暴なことは言わないから、なりすましの仕業だと思いますよ。
N田ちゃん、見ていたら、無事かどうかだけ教えて下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:39:28 ID:PcVOCk6Q0
明日は対策授業か?おれもそのつもりだったが、なしにした。
あれだって、営業みたいな部分あるもんな。
実際主任から、そういう指示を受けてるし。
今後のことを考え、>>39の言うとおりにする。
「授業や人柄の人気で生徒を集めることのできる人材」になんないとな。
講師の力を磨くんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:15:32 ID:Euma43Wh0
>>54
えっと、50ですw
他にもあるけどとりあえずサイシンだけに最新でww

>お前こそ訳のわからない論理を並べ立てて、きれいごと言うの辞めろ。
このやり取りで、どっちがどうかは他の人に判断してもらうので、とりあえずいいです。

それよりも、ちょっと言っておきたいんだけど
>転職をするのは簡単だが、移った会社がまたとおなじような会社だったら、お前の論理だと即転職をするというのだな。
>転職回数に比して条件は悪化する傾向にある。
>だからこそ、守るべき人がいたら、よく考えて転職しろよという意味で書いたのだがな。
ってさ、お前はどうしてそんなにネガティブなの?
そもそも、自分が必死にしがみつこうとしてる会社を、当て字とはいえ「醜聞赦」呼ばわりしてさ、本当にがんばれるわけ?

少なくとも、生徒の未来を預かるってのに、こんなネガティブ思考じゃ、いい結果も生まれないぜ?
行きたい高校がある→実力的に無理→諦め。
教師がネガティブだと、生徒の未来に悪影響じゃん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:28:08 ID:Euma43Wh0
連投です。

その他のみなさん。
まず最初に、猿の提灯持ちではないことを宣言しておきます。
信じてもらえないのならそれでかまいません。ここは2ちゃんねるですからw


>>51
>「ダメ会社を支えている」ということと
>「会社をダメにして腐らせる」ということとは
>まるで意味が違うので、そこの理解はよろしくお願いします。
その通りです。
だけど、この先は同意しかねます。

>もしも「そういうタイプの人の人生が、バ幹部に食い物にされている現状を放置できない」
これはちょっと違います。
実直が故に、悪に加担している。
そのことに気付いてほしいのです。

「沈黙は賛成」
いい人間を演じる(本当にそうであっても)ことが、この会社ではそれすら悪への加担。

だから善意なんてないし同情もしない。
むしろそういう被害者ぶった連中に考え直すきっかけになればと思う。

>>59
みなさん、この意見を見てよく考えてください。



その他、くだらない書き込みしかできない連中。
特に>>60みたいな他人にあだ名つけて蔑むことしかしない連中。

お前らも諸悪の根源だ。
こんなとこでしか文句言えないんだろ?
>>54と一緒で辞めることができないのを言い訳するだけしてるんだろ?

いや、>>54はまだ議論の余地があるだけマシか。

ほんと、腐ってるなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:21:06 ID:34eAL40TO
>>77
あのさぁくだらないゴタク並べるのは勝手だけど、「自分だけは違う」っていう論理はやめたほうがいいよ。
端から見てると、結局同じにしか見えないから。

>くだらない書き込みしかできない連中。
あなたもです。

>お前らも諸悪の根源だ。
あなたもです。

>こんなとこでしか文句言えないんだろ?
あなたもです。

ほんと、腐ってるなあ。
あなたもです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:42:14 ID:h4lvnjg20
>>78
本当に腐ってる。
この会社は中身が全て腐っている。
方向性を失って、全てバラバラだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:22:11 ID:3rgs9FxPO
>>62
>>73
卑怯者がゴタク並べてんじゃねぇよ。

醜聞社でもハジかれてんだろ?

テメェの脳内レベル はアキバの殺人鬼と同レベルだろが。


この世にいらねぇよ、テメェなんざ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:54:56 ID:L81Tm3gu0
江森は社長の甥だから計算できなくても本部に居られる。話しても
馬鹿だから分かってくれない・・・ちゃんと計算しろ 頼むから



82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:11:51 ID:A3ww7FWyO
>>80
>>62>>73のどこにゴタクがならんでんの?
視力に問題あるのかな?
眼科の精密検査受けてみたら?
もし、視力に問題ないなら、あんたの妄想の方が危険だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:44:44 ID:VcdZ9OTUO
以下の悪条件の中、
「昨年以上、一昨年並みの夏の動員を実現する」と吠えるとは、どういうビジネスセンスをしているのでしょうか?

その無責任な発言に、あきれかえるばかりです。

●母体の生徒数が少ない

●職員数が少ない(有能社員の退職など)

●恐怖心と擬似餌による求心力が、極端に低下している
→提灯持ちの心すら離れている
→アンチ患部は、動員を抑制する腹積りである

●地域の評判が低下している
84人事速報:2008/06/15(日) 20:51:44 ID:g5ztbbki0
K子が今月いっぱいで退社
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:58:12 ID:L81Tm3gu0
>>84
ホント?やったー。
金子バイバイ。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:41:58 ID:3rgs9FxPO
>>82が消えて亡くなればいいだけの事。
午前中からのカキコお休みなのにセイが出るねぇ。

妄想癖ヒドイのアンタだよアンタ。


精神病なんだろ?
禿しか言えねぇしよ。 このパータレが。

毎日通勤で大宮通るからよ、言いたい事があるなら直接来いや。来る気がないなら、黙ってろ。


バカが。
即刻刺ねや。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:10:39 ID:4Bf/KyGm0
今○は負け犬 吠えたいだけ吠えてろ!くだらねー事で、きれやがって
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:20:15 ID:A3ww7FWyO
>>87
大宮を通るから直接来いと言われても、オマエが何時に通るのかわかんなきゃ行けねーだろ!ハゲ!
何時に大宮通るのか言ってみろよ。
ま、言えねーよな、ビビりのハゲにはよwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:40:39 ID:gFRgf0fxO
>>87
今〇は〇嶋や〇崎、〇藤に相当釘を刺されている
だから必死

佐〇間、中〇にも愛想つかされ完全孤立
気が付けば『泥舟今〇丸』には【相〇】【岩〇】【村〇】【高〇】という糞クルーしかいない


早 く 沈 ん で し ま え よ


哀れだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:57:43 ID:4yhBvH8Q0
>>84
マジか?
K子転職成功?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:14:56 ID:nGJagkrnO
>>88
今週中は午前11時40分に大宮通るからよ、そんなけ大口叩けんなら来てみろや。
改札の豆の木にいろや。テメエの目印は何だぁ?見に行ってやんよ。

来なかったらテメエが「ビビリの大ウソつきヤロウ」認定やからな。逃げてもいいんだぜ? 言い分けと負け犬の遠吠えを楽しみにしとくからよ。

刺ねよ、大ボラ吹きやろうwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:32:59 ID:E7Lnczfk0
>>84
後任は、誰なんだ?
一人校舎は教室長が急に辞めた後、悲惨wwww
後任もその校舎の雰囲気や地域性も知らずに
ドタバタの後片付けからはじめなければいけない
さらに悲惨wwwwwwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:10:50 ID:jsBI286G0
ついでに急な教室長交代で、父兄の不信を招く
いままでいた時間講師も、教室長の性格によってはいやがる
前任者が、父兄や生徒や時間講師に好かれていたりすると、なお悲惨www
誰も後任教室長を支持してくれない、さらに悲惨www
とそういう状況を見かねて、患部が直接校舎に関与

生徒の支持 教室長>患部 →患部機嫌そこねる  →教室長冷遇
生徒の支持 教室長<患部 →教室長メンツ丸つぶれ→教室長退社
生徒の支持 教室長=患部 →怒涛の退塾ラッシュ →校舎を閉鎖

悲惨スギル・・・・・

何か、ポジティブな考えを出そうよ、みんなっ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:52:43 ID:5uYzQNuD0
>>84 
猿やら部長連中やらが引きとめようとしているみたいだ。
今回辞められなかったら、
K子は一生猿軍団のパシリ主任(ワーキングプアー)で終わる人生だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:35:27 ID:B6S+H4u1O
>>84>>94
デマかせはやめろよ。
K子は結婚ひかえてんだから辞めはねえよ。

しかも「主任」って完全に現在のことも知らないやつがほざくなよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:41:54 ID:jWsX3Iyv0
>>78
77です。

やっぱお前みたいなのが沸いてきたか。
もう少し建設的な反論してくれるやつがいることに期待したんだけどね。

少なくとも、お前の意見を書け!
議論してやっからさ、もう少しマトモな人間になってくれよ。

それができない=サイシンクオリティ。
このままだったらただの罵詈雑言。論破されてるのと一緒だから。




それと、勝手に喧嘩してる人。
ちょっと建設的になってみないか?

このままだと、お前ら含めてのクソ会社認定されちまう…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:27:42 ID:1fe5i72s0
うつ病というと、意気消沈して
大人しくなるイメージがありますが
焦燥感が強いとイライラして怒りっぽくなったり
攻撃的になったりするのです。
急に人が変わったみたいになるのですよ。
不安と焦燥が強まると困惑状態に陥ります。
こうなると発言も行動もどんどんまとまらなくなります。
寝ても覚めても「仕事が終わらない終わらない」状態で
休息も取れなくなってしまうのです。


つまり、うつ病での被害感は
「周りから被害を受けるのは自分が悪いから」
という妄想に基づいてるのですよ。
焦って色々やっても、
自分自身ができないことが続くと
ネガティブな感情が自分自身にも強まります。
自己評価の低下や自己否定感が
どんどんひどくなってしまうと
このような「微小妄想」と呼ばれる妄想を
形成してしまうのです。





何処かのサイトから転載
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:50:28 ID:go1xxGb6O
>>96
プッw

こんなとこで「建設的」ってバカじゃねえの。
建設的の意味知ってる?

しかも「論破」ってこんなとこで相手をへこませてどうするのw

俺もあなたのような単純バカなどすぐに論破できますが
こんなとこで議論しても、まして論破しても意味のないことぐらいわかってるからしない。

あなたの筋が通っていない、訳のわからん主張の相手はできませんよ。

しかもほとんどが空論w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:03:27 ID:m+qz3DuJO
こんなとこで言い合っても無駄。
上の幹部が総入れ替えにならない限り現状はかわらない。
ここでは塾人として有り得ない奴を吊し上げる場でいいじゃないか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:52:30 ID:9wMkflARO
>>99に賛成だな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:41:46 ID:BXEY5L9kO
>>99
さすがに今〇はいらない。今日も猿に媚びか?惨めだな…

サイシン随一のキレモノ、雨〇先生に勝手に期待しているのだが。
周辺の糞教室長よりも彼の方が全然生徒のことを考えてあげている罠。


真・雨〇伝説
・未だに13:30出勤、22:00退社がベーシック

・まずは掃除から

・NOコピー授業

・テキストは標準新演習

・趣味で毎年センターを受験

・彼をリスペクトするものは多く、教務に不安を抱える新入社員を交え、雨〇会を全体会後に行う(30分程度)

・しかし、評価は高くない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:05:11 ID:HyR9ALbK0
>>95
この会社、結婚をきっかけに辞める男性社員
昔から多いよ。

生活できるような給料もらえないから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:48:06 ID:1Yq8nJQVO
>>101
A先生はいつも遅くまで生徒を見てあげてたよ。
基本的に優しく、若い世代の社員の不満を吸い上げることができる逸材。
誰が無能でそうでないか瞬時に判別できる。
けしてまっとうな社会人とは言い難いがね。


A会作れよww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:09:08 ID:HyR9ALbK0
>>96
会社はだれのもの?
少なくともあなたのものではありませんね。
会社を作った創業社長と幹部連中が
「会社に意見を言うなら辞めろ!」
と言っている会社で、
「意見して会社を変える!」
って決意は、いったい何様のつもりですか?

その挙句、生活がかかっていて、長時間の違法労働により転職活動も
まともにできない社員たちに
安易に「辞めてしまえ」
と言う。

非常に不快だ。
会議の場において発言できるほどの権限を持つものなら、
こんなところで吠えない。
即ち君は、明らかに
「努力の方向を間違っている」

君に今必要なことは、
会議の場で発言できるような権限を手に入れるに相応しい実績を
現在与えられている環境できちんと出すことだ。
実績もない人間があたかも仕事ができるかのように吠える。
最近そういう輩が多すぎる。

あなたが、これほどに他人を批判するのであれば、自分のこれまでの実績を
示す必要がありますよ。

私?
昔のB長です。実績ありますよ
105名無し:2008/06/17(火) 22:45:42 ID:/0NzaUUbO
バカじゃない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:33:50 ID:AD7DsknEO
H島ってすごいの?
毎回会議で偉そうなこといってるが、結果出してんの?
疑問。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:54:24 ID:9wMkflARO
>>104
B長だぁ?
実績あるだぁ?
ラリってんじゃねぇよ、バ〜カ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:17:08 ID:dTtNqpTjO
と、ラリっている禿が申しております
109禿:2008/06/18(水) 00:48:50 ID:4bzcq8Yd0
K野氏ね
K子市ね
Y田師ね
I瀬視ね
K林四ね
M上詩ね

みんな氏ね
K野氏ね E森氏ね K林氏ね
早く氏ね A宮以外市ね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:57:49 ID:D16qC8fr0
>>109
>I瀬視ね

I瀬は、指示が細かすぎる。
I瀬の電話を受けたこっちの立場にもなれ。
おまえは、重箱の隅をつつくような指示を
平気で出すが、大体、現場ではそこまで手が回らない。
余計でどうでもいいような指示なんだから
はじめから出すな。野猿の提灯持ち
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:32:13 ID:4Uf7WWsAO
>>108













現時点でコイツは、ノザル同様虚露刺手槍退候補ネ。
調子に乗り過ぎたなぁ、テメェ。
早よ刺ねや。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:02:19 ID:F6ngdKFi0
>>98
できないだけでしょw
2ちゃんねるの反論できない連中の常套手段だしね、この内容w


>>104
>会社を作った創業社長と幹部連中が
>「会社に意見を言うなら辞めろ!」
という会社で、
>会議の場で発言できるような権限を手に入れる
というのは、ずいぶん矛盾してますね。

これこそまさに「辞めろ」ってことでしょ?
外部の人間はおとなしくしてろよ。


>>99>>100
終わってるな。
こういう思考回路にしかならないのに、よく働いてられるよ。
同情しそうになるww

>>105>>107
まともに反論してみろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:04:28 ID:K6gtm9kdO
「馬鹿っていっぱい言った方が勝ち」の世界だな。
小学生から何も成長してないんだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:28:27 ID:vVCZR4fAO
立て直すのはムリ
幹部がねじふせるだけ

だからまともな社員同士で争うな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:50:28 ID:UwPyZPTi0
>>99
…塾人
なんだか懐かしいフレーズだなぁw
気を付けないと素性ばれるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:33:56 ID:NAdu7xwk0
>1の
    転職できる優秀な社員・役員は去り、  
    新卒入社1〜2年目の若手からはすぐに見切られ、
    今残っているのは、筋金入りの問題社員と、30代40代の転職組

の表現が今の醜聞社のすべてを物語っている。

    日本一年収の低い塾なのに、大赤字でさらなる賞与・手当てカット

例年のことだが、夏茄子でどれだけ退職者が増えるか楽しみだ。
今知っている限りでもエクセル教室長2人辞めるのが確定している。
夏期講習をどう回すのだろう。
下手な猿回しを見学させてもらう。

>>95 男性社員の寿退社は >>102 がいっているように事実だ。
30歳過ぎて年収300万円台前半なんて収入で家庭を養えない。
自分の子供を私立高校はおろか塾にだって通わせられないだろ。
結婚相談所だって、年収300万じゃ女性を紹介してくれない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:05:52 ID:BpJgRazeO
>>112
結局文句や勝手な意見ばかりだな。
お前こそが典型的な2チャンネラーw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:35:23 ID:dTtNqpTjO
内容の極めて薄い小学生の悪口レベルの書き込みは、面倒臭いので全て野Dとして軽くあしらえば?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:04:48 ID:vtB2QLicO
>>95


○子教室長はやめちゃうんですか??



かっての教え子より
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:41:38 ID:RXzL7dNY0
>>109
要らないのはK野・I瀬・M上くらいじゃないか?
他は好き嫌いがあるが、まあ害はないだろ。
この3人は氏んでもらってかまわない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:17:14 ID:05N2kkwyO
>>118
幼稚脳は使ね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:41:58 ID:oUWR2vafO
埼玉の学習塾が崩壊している。サ●シ●みたいになるのか・・。最期は2ちゃんで言い合いか。見苦しい!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:45:40 ID:f+2YNIY/0
【千葉】「反応を楽しんでいた」 路上で女子高生を前にいきなり下半身を露出 大手進学塾講師男(26)を逮捕
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1213168187/

 路上で女子高生に対し下半身を露出したとして、千葉県警我孫子署は11日、
公然猥褻の疑いで、首都圏を中心に教室を展開する大手進学塾「市進学院」講師、
河原崎淳容疑者(26)=同県我孫子市天王台=を逮捕した。「女子高生の反応を
楽しんでいた」と供述、容疑を認めているという。

 我孫子市内ではここ数カ月間に、通学途中の女子高生らが同じような被害に遭う
事件が10件以上も確認されており、同署が関連を調べている。

 調べでは、河原崎容疑者は10日午前9時ごろ、我孫子市内の住宅街で、
歩いて通学途中の高校1年の女子生徒(16)を前に、いきなり下半身を露出した疑い。
女子生徒と面識はなく、にやにやと笑いながら逃走した。

 女子生徒は「秋葉原の殺傷事件が頭をよぎり怖かった」などと話していたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080611/crm0806111601025-n1.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:09:20 ID:+jtGxLFv0
>>95
K子って結婚するの?

相手の女かわいそうにw
主任おろされ、挙句退社。
計算違っただろうなwまさかの展開w

まあ、K子は仕事できるし、まじめだから、今のうちに転職したほうがいいだろうな。

こんな会社の収入じゃ嫁を養うこともできないw
転職するなら早めのほうがいい。
K子の年なら遅くなればなるほど、条件は不利になるからね。

しかも猿から嫌われてるから、この会社にいても主任に戻ることはできないしww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:14:01 ID:05N2kkwyO
悲惨ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:39:49 ID:33eS62GQO
禿はいつになったら猿を粉炉酢んだろうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:59:30 ID:9lXpb3nZO
>>120
見た目からしてキモい

K野、I瀬、M上って見た目も似てないか?死にそうな顔とメガネで。
あんなのが教室長とか終わってるよな…
K野は風格が多少あるが、I瀬とM上は面談でドン引きだろww

N田と一緒に氏んでくれよ。

まともな人材が少ないね、この会社は。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:13:48 ID:7lK4WnJSO
>>127
早く会社を去ったら?
準専さん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:02:29 ID:qKUVH5nTO
>>127

>>127筆頭にまともな人材が少ない

>>127特定しました


130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:16:02 ID:uo63G8/PO
>>127
M上乙。
準専も病んでるんだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:04:28 ID:qpmjtYAG0
I瀬のサルへの媚びの売り方は異常

サルに弱みでも握られてるんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:10:59 ID:hi/xzZmPO
>>126
今の会社退社したらな。その前に誰かに遣られるでしょう。 あの発狂猿はよ。
あと言葉遣い気をつけろ。オマエに言っても無駄だろうけどな。


>>127
今仕事も私生活も物凄く充実してるんだわ。

「氏ね」だと?

いやぁまだ氏ねないわぁ。これから人生楽しむからさ。


オマエが刺ねば手っ取り早いよ。
オマエみたいな性格を持った奴等は生きているだけで周囲に迷惑かけているんだろ?


ホントオマエみたいな奴がとっととクタバれよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:34:07 ID:/4cG2Awe0
くだらない書き込みばかりだな

準専もこんな会社早く辞めたほうがいいよ。
あなたぐらいなら他でもやれると思うよ

N田先生は再就職してもコレか。

日を追うごとに悲惨な会社になるね・・・
合掌。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:08:14 ID:LIK78RRlO
K野のやりっぱなしには本当に納得がいかない。校舎の管理しろ。
もう何もやんねーぞ。
まだ主任の方が仕事やってんじゃねぇの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:50:24 ID:K9zXNR+40
いくつか潰れる校舎がある模様。

いよいよ崩壊の序章か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:59:45 ID:hi/xzZmPO
>>133
ウゼェよニートw

御蔭様で会社は順調ですので、余計な心配しなくて結構。


テメェ自身の行く末を案じろよ。


早く社会に飛び込めよ。列車にツッコんでもいいんだせ?


アハハハハハハハハ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:06:13 ID:AOtarUxQ0
よく笑っていられるな。
何が「順調」だ。

職員各位

まずは、社員の皆さんへ朗報です。

社内ESCO制度(削減金成果還元策)が実施決定になりました!

・現時点では、「削減成果の3分の1を社員へキャッシュバックする」こと。
・対象は電気代、コピー関係(用紙も含む)の2分野
・昨年度実績との比較にて削減成果とする

以上、3点です。
分配方法や詳細規定は今後決めますが、まずは「成果還元策」が実施決定になりま
したので、各教室ではさらに本格的な節減に取り組みましょう!

具体的には・・・
電気代を15%削減して、コピー経費を目標(月間 50枚×塾生数)
通りに抑えられれば、年間で社員1名あたり約¥100,000のキャッシュバックが可能です。
とにかく削減金が直接皆さんに還りますので10万円目指して節減していきましょう

ただ、今週の週報を見る限り、コピー枚数の節減もまだまだ、と言う感じです。

是非とも成果をあげるために、コピー機使用のルール・徹底事項を作成しました!
専任はもとより時間講師に至るまで浸透させてください!

【是非とも全社員が一丸となって、「コスト削減して10万円GET」を達成しましょう!

コスト削減の音頭は亀谷がつとめさせていただく事になりました。
質問、意見、提案などは亀谷宛にいただきますよう宜しくお願いします。


138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:31:10 ID:wA6luYLw0
>>135 既に不採算のエクセル数校の閉校が決定している
夏期講習次第でさらに増加する予定
パレットの閉校は未決定だが
全校大赤字状態だけに
全校舎撤退の決定も時間の問題


139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:54:29 ID:pjjBQhHBO
幸〇?
〇ヶ崎?
〇橋?
〇柳?
蒲〇?
〇ヶ谷?
所沢地区?

債・辛・重苦・勢流に改めた方がいいよ。
とりあえず責任は猿と今〇辺りにとらせれば良い?
駄目なら問題社員(〇ける・東〇・〇上など)が責任をとるということで。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:58:42 ID:h7nOekazO
>>139

上の4つはあり得そうだね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:00:27 ID:wA6luYLw0
【親会社の学研も大赤字で崖っぷち】
すでに35歳以上で希望退職者を募っている。

http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news080528.html
最終赤字56億、本社売却と労働者への犠牲強要
自ら「崖っぷち」と称する学研経営の危機と無責任
6・26株主総会で追及するぞ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:15:14 ID:M7MB98AnO
N田は、仕事にコンプレックスを持ってるようだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:04:18 ID:lNS/L+2uO
野田
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:20:12 ID:6L3HXPJTO
>>142>>143
よぉ〜職無し妄想ヤロウ共w

ヒガンでんじゃねぇよww

阿保時講かクズニートだろよ?

コンプレックス持っているのはおバカのテ・メ・ェ・ら・だ・ろ・が・w


早くノザキのイヌにでもなってゴマ吸ってケツの穴でもナメさせて貰えよw


刺ねw

いらねぇからw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:34:52 ID:wAb5zzus0

>>144

その「阿保時講かクズニート」がいないと運営できない教室。


1ヶ月でいいから時講なしで運営してみろ。


いらねぇのは「お前」だよ。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:04:40 ID:EOhB0VrA0
>>144
専任がこれだろ…
終わってるな。

>>145
たしかに、それが現実だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:20:58 ID:npPdzIFwO
N田って、ほんとに再就職してんのか?(反語)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:22:16 ID:T+DE1iOO0
野Dさんってどんな人だったの?
すごく気になります。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:40:06 ID:M028dW3CO
口だけの奴。本人が書きこんでいる内容で
人柄は知れるかと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:26:01 ID:T+DE1iOO0
勤務態度はどうだったんですか?
なぜか、興味が湧いてしまって…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:26:06 ID:ataCGoB2O
>>146>>149
おいおい妄想で語るなよ。勤めてっからさ。ひがむなよ。
非常に見苦しいからさ。オマエがボロ校舎何とかすれば〜?
オレはさ、何度も書いている通り社会人しているんだわ。 オマエ達が認めたくないカキコ内容を見てせせら笑っていますから。

因みに給与も賞与も職場の仲間にも恵まれていますので、余計な詮索と偽情報は無用です。


しかし、ここまでヒドイとこのクソカス 共も終わってるな。

早く自分の生き甲斐見つけろよ。


反抗するなら、刺になさい。人に迷惑かけないようにさ。


情けないね〜。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:35:27 ID:No1gWZjI0
>>151
必死乙
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:54:16 ID:npPdzIFwO
普通に考えれば、恵まれた会社に転職できたなら、辞めた会社のことなんか気にしないと思う。
現状が良くないので、辞めた会社に粘着して、幹部への恨み言を書いてるんだと思う。
今までの書き込み内容からすると万が一、本当に恵まれているのであれば、相当人格に問題があるとしか思えない。
だから、これに対するレスも、常識人とは思えない罵倒にしかならないはず。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:02:31 ID:OrsmNKWQ0
だから会議で幹部がよく言っていたろう。
転職した人間は、苦しい話しか聞かないと。
実際、ここ見てもそうじゃん?過去ログ見てみろよ。
今の会社は給料安いとか、やりがいがないとか、休みがカレンダー通りしかないとか。
そうやって、ウチで愚痴り、転職先でもまた愚痴っているヤツいただろ。
結局、会社が悪いんじゃなくて、本人が実力不足なんだよ。

自分は幹部の理念や意向に賛同している社員だ。
この会社を支える気概のある社員の1人として自分は皆に言いたい。
「甘えるな」「逃げるな」「負けるな」と。

ビジネスマンとして闘うことを放棄し、誰かのせいにする。
自分の居場所はここではないと、安易に転職という逃げに走る
そんなことしても、結局何も変わらない。
「トヨタ」だって、最初から「トヨタ」だったわけじゃない。
数多の苦境を乗り越えて、確固たる今の地位を勝ち得た。
ビジネス誌に出てくる立派なビジネスマンも、最初から立派ではなかった。
失敗して、苦しんで、冷遇もされて、何度も会社を辞めたくなった。
でも耐えて、闘いぬいて今の地位に辿り着いた。

確かに今会社は苦しい状況だ。
生徒が減る校舎もあれば、閉校する校舎もある。
そうなれば、夏の賞与だって削減されるだろう。
にもかかわらず、社員の仕事負担は増え、残業や休日出勤も増えるだろう。
でも、胸に手を当てて考えてほしい。
苦しい状況を乗り越えられなかったら、成長しないんだ。
社会人としても、仕事人としても、人間としても。
皆だって、苦しいときこそ闘え、そう生徒に言うだろう?
自分に言い聞かせよう、その言葉を。
何も犠牲にしないで、勝者になどなれない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:31:21 ID:npPdzIFwO
俺を餌にして釣りしないでくれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:44:44 ID:OrsmNKWQ0
貴殿が誰かはわからない。
でも、自分は釣りなんてしていない。

「甘え」や「逃げ」の心がある社員がここには何人もいる。
自分は彼らを啓蒙したいだけだ。
他人のせいにせず、他社に逃げようとせず、自分の力で闘おう、と。

苦しいときこそ、そういう武道にも似た、志心が必要だと思う。

どんな苦境であっても、自分はここで、幹部や社員、生徒と共に闘い抜く。
そして勝つ。そういう気持ち、持ち続けたくないか?
大企業の創業期、志心ある社員が、こうやって会社を創ってきたんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:06:20 ID:Y4RYqkbQ0
>>154
キチガイ降臨

もうあきらめろよ。おまえの詭弁は聞きあきた

「転職した人間は苦しい話しか聞かない」
退職後も幹部と話をするようなやつは転職などしない。
退職後は連絡が途絶える。俺だって一切連絡していない。
退職した連中とよく話すが、いい話しか聞かない。
苦しい話の具体例をあげてみろ。
とくに、株式の公開を目指して滅茶苦茶をやり始めて以降の転職について。

「ビジネスマン」そんなやつ醜聞者にいたか?
自分が浪費している経費の管理もできず、会社にいくらの利益をもたらしているかも考えず、
挙句、生徒募集がうまくいってしまうと仕事がきつくなって給料はそのままだから、怒られても
生徒を集めないほうがいい、なんて公言しているぞ。裸の王様たちには届かないみたいだが。
こんなビジネスモデルを作ったのは幹部だ。お前だ。

「トヨタ」をここで出す?失礼極まりない。
ブックオフの古本で経営を勉強したやつがいかにも言いそうなことだ。
日々の生活すらぎりぎりの状態に社員を追い込み、さらに犠牲を要求する。
トヨタはそんな事をして、トヨタになったのか?
哲学と未来へのヴィジョンを共有して、社員一丸となって努力した結果ではないのか?
哲学もなく、未来へのヴィジョンも描けず、経営に責任を取らない幹部、あるいはそれを支持する太鼓持ちが
なにを言っている。くだらない。

「確かに今会社は苦しい状況だ。」
一社員と言っておきながら、ずいぶん偉いね。
それは置いておいても、「今」ってなんだよ。3年前にはもう苦しくなっていたよ。
現場から、そんな声が上がっていただろう?打開するためにこんなことをしてほしいって
現場の人間がさんざん言っただろう?
全部叩き潰して退職に追い込んだのは、誰だ?
叩き潰された後、自分の校舎、生徒だけは、との決意で、残業も休日出勤も命がけでやっていた
社員になにも還元せず退職に追い込んでおきながら、何を言う。
この認識の甘さが、会社を苦境に追い込んでいく。

お前が「胸に手を当てて」考えろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:38:15 ID:CDcSuWLrO
教育と利潤は両立しないよ。
転職しようがなんだろうが、この業界にいるだけで負け
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:30:39 ID:hPCBRJPY0
>>157さん

>「トヨタ」をここで出す?失礼極まりない。
>ブックオフの古本で経営を勉強したやつが
>いかにも言いそうなことだ。
>日々の生活すらぎりぎりの状態に社員を追い込み
>さらに犠牲を要求する。
>トヨタはそんな事をして、トヨタになったのか?
>哲学と未来へのヴィジョンを共有して、
>社員一丸となって努力した結果ではないのか?
>哲学もなく、未来へのヴィジョンも描けず、
>経営に責任を取らない幹部、あるいは
>それを支持する太鼓持ちがなにを言っている。
>くだらない。

感服致しました。
言いたかったことが全部この中に入ってます。
うまく表現できなかったけど、
あなたのおかげですっきりしました。

ありがとうございます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:22:23 ID:m7PeiVFM0
芝中○はかなりひどいらしい
ある専任から聞いたが・・・
小学生の月例テストの採点時に

[勘違い女講師]
A君の算数、50点いかないんだけど

[Y教室長]
あぁん?

[女講師]
あいつの母親、前回も点数が低いってうるさかったんだよね

[Y]
不正解のも、適当に丸にして、75点くらいにしとけよ

[女講師]
いいっすか?

[Y]
いいよ、いいよ
あんな馬鹿親に、いちいちつきあってられないよ
大体本人が馬鹿なんだから、高得点なんかとれる訳ないだろ

これが臭聞社の主任クオリティー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:25:07 ID:m7PeiVFM0
>>219にお答えして
の前にあらかじめ断るが、激しく長くなる


まずは猿の(ツッコミどころ満載)役職
副本部長から塾長へ
→社員からすれば(肩書きだけ変わったから)不自然ではないが、世間からすれば明らかな降格
生徒や家庭からすれば、「教室長」=「(塾の)校長」=「塾長」
呼び方が塾によって違っても、『その教室の責任者』であることが世間からのイメージ
肩書きが変わっても中身が一緒なんだから、もう少し偉そうな肩書きにすりゃいいのにw
既にリアライズで何の説明もなしに、拝命したことだけを報告したから、大半の家庭から
「降格??」と思われたに違いないww


猿の新学期基本方針
ツッコミどころは満載だがとりあえず2つに絞る
1.「ターザン社員」の撲滅
→ターザン社員:会社にぶら下がって(ツルにぶら下がって)2ちゃんねるでアーアー(ターザンも一緒ね)言ってる
ここを見ていようといまいと関係ないが、見てる上に会議の場でそんなことを言う時点で上司失格
2ちゃんねるを見るのは個人の自由だが、批判されたことに対して腹を立てて会議で「撲滅」と言うくらいに
2ちゃんねるで叩かれるのがいやなら、絶対に批判しない社員だけ連れてmixiでもいってろ
誰がいるかわかってるだけに、絶対お前を持ち上げるコメントしか返ってこねえから

2.「すごい会議」身に来て欲しい
  おまけに「いつか(自分の素晴らしい会議に)取材来るんじゃないかと自負してます」のオマケ付きw
→もう異常だよ、このオ○ニー猿が!!派手に1人でイってるから、ドン引きどころか失笑されてたがww
ここで「無駄な会議」と言われてることに対して言っているのは明白だが、
本当に「すごい会議」をしていると思う(マトモな)人間なら、2ちゃんねるでの批判に対し
リアル世界で自慢はしないし、2ちゃんねるでの批判なんて気にもしない
それができないってことは、少なからず自覚してる証拠か?
第一、「無駄な会議」をしてると思われてるヤツが「主任会」「教務会」で「すごい会議」をしているとは思われるわけがない


ハッキリ言おう
2ちゃんねるで批判されるのがイヤなら見るな!
どうしても気持ち良いコメントを貰ってイきたいなら、そういう事しか言わない役員を連れてmixiでイってろ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:25:40 ID:m7PeiVFM0
221です。方針のツッコミを続けますかw

「コンセンサスの共有」
→「頭痛が痛い」が日本語としておかしいのわかりますか?
できないくせに無理に英語を使おうとするから、自分の頭の悪さを会議で晒すはめになってるんだよw


研修
猿の研修は脅迫の練習
自分が経験したのは「退塾防止研修」
猿の見本
(1学期の成績が悪かった前提で)
「夏休み頑張れるよな!?」→「2学期も頑張れるよな!?」→「冬も頑張れるよな!?」
(生徒の回答がオール「YES」の場合しかやらない。というか「YES」としか言わせない)
それは『退塾防止』じゃなくて『(脅迫による)退塾阻害』
研修受ける側のレベルアップより、する側のレベルアップが先

授業
―対話のある授業
「わかる?」→「うん」「わかる」→「うん」「わかる?」→「うーん…」
「お前なあ、授業ってのはテンポなんだよ。流れを切らないようにしてくれないと困るんだよ」
→これのどこが「対話のある授業」ですか?
お前の好きなVクラスでオ○ニー授業をやってイっててもいいから、自分の授業が模範になると思わないでくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:28:31 ID:m7PeiVFM0
>どこの会社だって、業務成績が悪ければ休日返上。

休日返上で業績が回復するなら、誰でもそうする。
世の中そんなに甘くない。
頭が悪過ぎるんじゃないか?
無策にもほどがある。

どこの会社だって、業績が良くなるように必死に経営している。
会社を腐らせて、従業員を使い捨てにするような、幼稚園児の砂遊びのようなことは絶対にしない。

不当で稚拙なローコストオペレーションを、詭弁・強弁で無理やり擁護しているに過ぎない。


>幹部は君に指導をしただけ。

指導ではなく脅迫・強要。
時間外手当や休日出勤手当、交通費も不払いだから、チンピラの恐喝と同質・等価の行為なんだよ。


>そんな姿勢だから、うちに残れない負け組なのでは?

よく真顔で、自分が微塵も思っていないことを公言できるものだ。
そういう幹部の人間性が生み出す「どこからともなく漂ってくる嫌な臭気」が、埼玉県民を遠ざけているんだよ。
まだ、まだ、まだ、分からないのかよ?

ま だ 分 か ら な い の か よ ?


>どこの会社でも、本当にできる社員は、積極的に休日も仕事している。

どのような集団・組織でも、そういうタイプは全体の約二割。
残りのうち六割は、普通の平均的な戦力。
最後の二割はお荷物社員。
どこの会社でもおおよそこの比率。
経営者は、これを見込んだ上で、業績向上を実現しなければならない。

こんな経営の基礎を無視するような人間に任せて、本当にこの会社は大丈夫なのか?

本 当 に こ の 会 社 は 大 丈 夫 な の か ?


>もっとも、転職先が今どき、カレンダーどおりの会社とは。
>そんな世間知らずの甘い会社、近々倒産かもしれない。

普通の会社の社員のは、普段は当然必死に働くが、GWやお盆などは、たっぷり10連休や14連休をとる人間も多い。
世間知らずはお前だろう?
いくつの会社を渡り歩いたというんだ?

サイシンの生徒 ⇒ 時間講師 ⇒ 正社員 ⇒ 主任 ⇒ 部長 ⇒ 幹部 というような「究極の井の中の蛙コース」が確立しているような会社にドップリ漬かっていれば、お前のような「救いようの無い世間知らず」になって当たり前だが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:29:08 ID:m7PeiVFM0
「全ての人間が一人残らず、自分と全く同じ感じ方・考え方をしないから、業績が悪くて回復しないんだ」という発想の人間は、組織の経営や運営に携わってはいけないのですよ。

素手でドブ掃除をした直後に、そのままの汚れた手で、例えば内科の手術で執刀してはいけないのと同じです。

理解できますか?

リーダーの発想がメンバーに浸透するためには、「徳」が必要なんですよ。

「徳」は水と同じで、「高いところ」から「低いところ」へと、自然自然に流れていくものなんです。

リーダーの人間性の方が愚劣で低い場合には、どんなに金切り声をあげても、逆効果に終わるだけなんですよ。

今までもそうだったでしょう?

これからも同じなんですよ。

「心を入れ替える」か「あきらめて身を引く」か、どちらかしか道は残されていないのに、かなり頑固ですね。

いや頑迷と言うべきなのでしょうか。

何故そのような「無価値どころか害しか生まない発想」に、いつまでもしがみついて執着を続けるのですか?

理解できません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:30:06 ID:m7PeiVFM0
では、バ幹部の責任を明確にしてあげましょう。

1、商品対策の失策
 上位校に戦力を傾注し、最も顧客の少ない客層をターゲットにした失策
 上位志望者は、合格のために払える費用が大きい傾向があるため、始めから月謝を高く設定し、
 少人数でも十分に利益の確保ができる価格設定をするべきだったが、これを毎年じわじわと
 値上げすることにより、顧客の不信感をあおる結果となった。
 また、戦力の分散を招き、本来のメインターゲットであるはずの、中位層へのサービスを著しく
 低下させてしまった。
(なお、主力客層については、時間割やシステムから自分が勝手に考えたもので、これを明確に
 することすら怠ったことによる、きわめて不統一な戦略が実行されたことも問題)

2、顧客対策の失策
 一次顧客と二次顧客(お金を払う人と実際にサービスを受け取る人ね)の区別を明確にせず、
 安易な営業戦略により、それぞれの顧客の不信感をあおる結果となったこと
 たとえば、子供に紹介をお願いしすぎて親の不信感をあおるケース。現場の責任でもあるが
 根本の原因は顧客の区別をすることのない、精神論的な指示である。
 また、父母会においては、現場の教室長に対する父兄の不信感をあおる発言により
 現場の営業活動を阻害している。

3、人事対策の失策
>経営陣に責任転嫁して、「自分はちゃんとやっている」という感覚の社員。
>経営不振だとすれば、それが根本たる原因。
 そのような人間に現場を任せた失策。これにより、良い校舎からの利益で、赤字校舎の損失を
 補填し続けることとなり、できる人間への昇給の原資を失うこととなった。
 その結果、有能な人材を流出させてしまうという悪循環に陥った。

もう疲れたから、やめとくね。
幹部の皆さん、きちんとお勉強しましょうね。

でも最後にダメオシ。
>正常な感覚をもつビジネスマンは、会社の不振を経営陣だけが悪いと考えない。
きちんとスーツ着用して休日出勤している社員が仕事しているところへ、
Tシャツ、バミューダで子供二人連れて登場し、子供を小脇に抱えながら、社員にどなり散らす行為は
正常な感覚を持つビジネスマンに受け入れられる感性でしょうか?
また、そんな人がビジネスマンでしょうか?
そんな休日出勤させられて、業績が回復するのでしょうか?

ほんとに疲れた〜

全部読んでくれた人たち、本当にありがとうございます。
退社以来のうっぷん、全部吐き出しちゃいました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:30:55 ID:m7PeiVFM0
>サラリーマン社員の典型。
>できるビジネスマンは、休日も仕事を考えている。
>強制されることなく、自主的に。

強制されることなく自主的に休日も仕事するのは、全体のせいぜい二割
その二割は放っておいてもする

じゃ、お前の「強制・強要・脅迫」の対象は誰なんだ?
残りの八割に対してじゃないのか?

休日出勤手当ても交通費も支給しないのだから、立派な違法行為であり犯罪であるし、
そもそも元を糺せばだな、
常軌を逸した長時間のサービス残業を強要し、それに依存しなければ、運営を継続できないような構造的な仕組みにしたのは誰だよ?

会社を立ち上げて、二年後とか三年後とかでこの状況ならまだ分かるが、創立何十年の会社だと思っているんだよ?

この体たらくが、ここ数年間に入社した、末端の平社員の責任だとでも言うのか?

お前は、何年、何十年この会社にいるんだよ?

その総決算がこれかよ?

笑わせるな!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:32:18 ID:m7PeiVFM0
Tけると女講師ねぇ…
有能時間講師を囲い込んで、勘違い講師に育て上げるアホ校舎ってのは聞いたことがある。
所詮は温いエクセル。
そして出世したと勘違いしているTけるは本当のアホ。

まあ、氏んでくれよ。
お前の旧統括なんか終わった校舎ばかりだったしな。
良かったな、切り離されて。

そのまま消えてくれ。



他にA宮先生クラスの反逆者はいないものか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:32:54 ID:m7PeiVFM0
>有能時間講師を囲い込んで、

そうなんですか?

本人は
「いつも無能講師を押し付けられて
俺が有能講師に育てた後に、
他の無能教室長の校舎に、自ら譲って、
また新しい無能講師を有能講師に育成する・・・
それが芝○田校の社内での位置付け」
と常に豪語していますけど

違うんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:34:03 ID:m7PeiVFM0
「勘違い○○講師」=「ただのフリーター」

あんな腐れ切った夏期合宿で「授業を依頼された」という一点だけが、唯一の自尊心の根拠

アホか?

常識的なまともな日本人から見れば「ただのフリーター」だっつうの

社会じゃ通用しないっつうの

Tけるごときを信奉している時点で、既に終わってる

テスト結果を偽装しておりながら、「生徒が可愛くてしかたない」とか熱弁しつつ、塾内をひっかきまわしてんじゃねぇよ

悩乱・倒錯・混乱の極み

頭が錯乱しているんじゃねぇの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:41:02 ID:eZ1FWW1D0
って言うか
冷静に考えると
患部と社印がいがみあってりゃ
他塾との競争には勝てんがな。

もう限界だがな。

生徒が自塾で弄ばれるのは防げるかも知れんが
まぁ、他塾で弄ばれて高校に進学するだけじゃろ?

「誠」で勝負するのか?
「詐欺」で勝負するのか?

患部は腹をくくって、公式に宣言せいや!

このままじゃ、両陣営とも不幸じゃろが。

詐欺で勝負するなら、リクルートセミナーでそう宣言し、詐欺師タイプの人材だけを集めて、それで勝負しろや!

中途半端に面接で「嘘八百の」綺麗事を語って、他人(ひと)の人生を、狂わせるんじゃねぇよ!

どうしてくれんだよ!

他人(ひと)の人生をよっ!

ゴラァッ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:41:39 ID:eZ1FWW1D0
猿よ。
塾長よ。
これには、応えてやれよ。マジで。
一年ちょっと前に、
「『上場』をエサにしたら、これまではウチには見向きもしなかったようなレベルの優秀な学生の、内々定が次々と決まっている。
こんな楽な会社説明会は、これまで経験したことが無い。
こんなところにも『上場効果』は現れている。」と、超ご機嫌で豪語してたんだからな。


>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!

>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!

>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!

>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!

>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!

>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!

>どうしてくれんだよ!
>他人(ひと)の人生をよっ!
>ゴラァッ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:44:03 ID:SxxQo/qD0
俺は幹部の心を理解している。だから彼らの立場で、スター社員を定義する。

・評価をきちんと上げる授業ができる
  あの先生はわかりやすいと生徒に言われる、と豪語する
  ごまかし可の授業の鉄人コンテストで、大声と勢いとノリで評価される

・イエスマンとして、優秀である
  現顧客の満足や顧客増加はいらない
  如何わしい口調で、幹部へのリップサービスを基盤に、注目を集め、イベントを仕切る

・幹部との信頼関係構築
  社員の給与元は、講師校舎の様子を直接見聞することが少ない幹部
  その幹部に校舎繁栄の様子を、虚偽伝達し、理解と信頼をいただく

例としては、主任以上を見てみること。みんなこういうの得意だろ。
スター中のスター、となると難しいけどな。
何しろうちは、スター社員だらけだからさ。みんなも見習えよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:49:06 ID:tsr4U6A50
「会社辞めて成功した奴はいない…」  それは嘘である

会議で退職者が成功したなどと言える訳ない
そんなこと言ったら優秀な人から転職してしまう
会議で発言できる幹部は外のことを知らない
学生時代から塾講師の時講でいて、専任になり幹部へ昇進

水の鍋の中に蛙を入れて、少しずつ鍋の水を温めていく
沸騰した鍋の中の蛙は気づかないうちに釜茹での状態になる

だから、中途入社組で部長や主任で残っている人は皆無だよね
外を知っている人は釜茹でに嫌気をさしてしまう
新卒入社組で釜茹でに気づくと部長や主任を辞めて教室長に戻る
幹部擁護派の人は自分が釜茹でになっていないか確認した方がいいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:49:13 ID:Y4RYqkbQ0
>>158

教育の定義をしっかりとやってから意見を述べていただきたい。

たぶんあなたのおっしゃる教育とは公教育のことだと思うが、公教育は
国家が求める国民を大量生産することを目的としている。
6・3制がスタートした当時の状況を考えれば安易にわかることである。
だから、多くの税金が投入されるわけだ。

しかし、現在では文科省が認めている通り、生き方が多様化しているため
公教育に限界が見えている状態である。
そこで、公教育では不足する教育を国民が自由に選択することも当然肯定される。
その選択肢の一つとして塾は存在意義を持ち続けているのである。

したがって、個人が公教育では不足と感じる教育を自由な選択に基づいて選択する
塾という教育において、その正当な対価を受け取ることは、スイミングスクールや資格講座と
なんら違いはないのが現状である。
それ故、塾で行われる教育と利潤とは、十分に両立し得るものである。

しかし、「正当な対価」を得るに値しない塾が多いことも否定できない。

いかがでしょうか?

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:33:10 ID:PP4iygyvO
>>154
元社員で、安い給料を愚痴っていたのはいたよな。
そこは言う通り。でも、カレンダー通りの休みは愚痴じゃないだろ?
どう解釈したらそういう読み方になるのか。
うちはカレンダー休みすらないじゃないか。
今日も、来週も対策だ。その後の日曜は募集。夏休みは無駄時間の多い合宿。正月だってない。普段も夜は遅いし、朝はなんやかんやの会議。
別に揚げ足とってんじゃない。そういう労働状況も、社員定着率を下げているんじゃないか。
176:2008/06/22(日) 21:36:52 ID:1c524zTp0
>>160-168
いまさら何を必死になってるの?
Y田建に嫌がらせでもされたのかい?

俺もあいつの態度は気に入らんがね。勘違い甚だしい。

N島やS久間なら仕事もできるし多少でかい態度でもわかるが
(それでもいずれブン殴ってやるが)H島やY田、K野もあれで調子こいてる
最近K野がブロック内でも媚び始めたってのは本当か?(笑)

この会社の管理職って何なの?
管理してないよね。いい加減にしてほしいよ、まったく。



2ちゃんねる見てるんだろ?
反論してみろよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:27:25 ID:AYAu7sJD0
今後、お金のでる会議はなくなるらしい
そのかわり「勉強会」と名称を変えて無給にして
本部までの交通費も認めないらしい

まあ、変形で調整しろといったって1人校舎じゃ無理だもんな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:37:03 ID:uhq2pjpx0
>>177
責任職会議や全体会議も無給なんか?
変形労働での休暇は初めから諦めていたが、
その上さらに無給となるんだったら、
俺はA宮と同じように水曜日を公休日にする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:11:50 ID:u62DvwzT0
>>178 会議は自主参加という「建前」と聞いたが、事実上全員強制だろう。
180age:2008/06/23(月) 11:28:51 ID:yvgreqa+0
age
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:33:00 ID:YsEGDHjmO
>>174
なにがいかがでしょうか?だよww
コピペしてないで現場で働いてみろ、誰でもわかることだ。

一生懸命生徒をみたくても、
事務や営業やDTSに潰される社員の辛さを知らないのか。

公教育の話なんかしてねえよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:12:16 ID:+MkOB7Z/0
>>171
猿なんていつも言うだけ言って後は何の責任も持たないからな。
「早稲アカつぶす」発言もそうじゃん。
結局つぶせてないよね。でもその発言に対するコメントは何もなし。

「熊高、熊女の合格実績だって合宿をやったから年々上がっている」って言ってたよね。
昨年の実績はどうだったのかな?
じゃあ合宿をやる意味は?

人には先まで見通せ、なんて言うけど、一番それができていないのが猿。
熱しやすく冷めやすい。この会社を象徴しているよね。

本当に発言が軽いと思うよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:24:53 ID:s19jPSzi0
>>181
>事務や営業やDTSに潰される社員の辛さを知らないのか

横から口を挟んで失礼。

その辛さは知ってるよ。

だけど「野ザルによる怠け者の経営手法」は、「利益追求の道」とは対極にあるものだから、まずその違いに気付こうよ。

確かに「野ザルによる怠け者の経営手法」と「教育」は両立しない。

けど「利益追求の道」と「教育」は、まともな人間が経営すれば、充分に両立するものなんだよ。

「顧客の喜び」と「塾の人気」と「会社の業績」とは、まともな人間が経営さえすれば、普通は矛盾せずに相乗効果を発揮して、相互に高めあっていくんだよ。

「嘘も百万遍繰り返せば真実になる」というカルト教団の教えを、本気で実践するような腐った人間が患部になりさえしなければね。

これに気付かない人は、他の会社で働いたことのない生え抜きの社員に多い。

もっと世間を見渡して、賢くなろう。

少なくとも、俺の知ってる元専任(元正社員)は、一人残らず、
醜聞社在籍中よりも、
「やりがい」や「尊敬できる上司」や「年収」や「休暇」などの全ての面で、遥かに恵まれた環境にいるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:32:00 ID:ZtyQkAi60
>>183
>少なくとも、俺の知ってる元専任(元正社員)は、一人残らず、
>醜聞社在籍中よりも、
>「やりがい」や「尊敬できる上司」や「年収」や「休暇」などの全ての面で、遥かに恵まれた環境にいるよ。

辞められない言い訳ばかりしてるやつに、きっちり聞かせたいね。
反論できずに消えちゃったけど。

DTSなんかよりOJTやったほうがいいよね。
ビジネスマンとか抜かしてても、OJTすらわからん連中ばかりだろうけどね、この会社。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:17:05 ID:QryfweqR0
俺一人が年度末に解任なんて筋書きは許せねぇ。

どうせ利益達成は無理なんだ。

俺に尻尾を振らない無能社員の現金収入を、一円でも多く減らしてやる。
経費削減の大義名分のもとに。

会議を表面上、勉強会に変更し、
交通費の支給をやめ、
ボーナスは大幅に削減してやる。

俺一人が不幸になるなんて許せない。
無能社員を一人でも多く道連れにしてやる。

早稲赤に大打撃を与えることはできなかったが、
無能社員に大打撃を与える権限はあるぜ。










という猿の金切り声が聞こえてくるのは、果たして俺だけだろうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:31:26 ID:LJDj0NIu0
醜聞社を辞めて成功者になった例
  
 ヒント: K 須 C 央 

187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:10:51 ID:ssa0mBkXO
>>183
それは稀だね、
その机上の空論がまかり通れば確かに両立する。皆無とは言わない。

だが斜陽産業だってのは当然わかってんだろ?
自分は業界批判派だから悪いが納得できないな。

大体、そんなに何度も履歴書汚すためだけに世の中見まわれねえぞww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:11:33 ID:txY3/1MK0
>>187
机上の空論ではありませんよ。

松下幸之助の例で言えば
「真夏に軒先で他人がちょっと水を飲んでも、泥棒と呼ばない」
「その水と家電製品が同じ扱いを受けるくらいに
安くて良い家電製品で世の中を溢れさせたい」
という、日本国民の幸福を願う気持ちがあったのだし

フォードの例で言えば
「高水準の自動車の価格を
何とかして普通の年収レベルにまで安くして
一般の人々にも自動車のある暮らしを味わって欲しい」
という、自国民の幸福を願う気持ちがあったのです。

どこが机上の空論なのですか?

有名で成功した大企業の事例が証明しているじゃないですか?

上記以外にも、立派な事例が沢山あるじゃないですか?

立派な企業家の事例を「机上の空論」と言い放ち、
ミートホープや吉兆などと同様の「偽装・捏造・隠蔽・背信行為」という手法に染まった会社の体質に
疑問を感じることすらできなくなっているとするならば、可哀想なことです。

転職の経験が無くとも、分かる人には分かる、とてもシンプルな話しなのですが。

バ患部の腐った発想に、芯までは影響されていないことを願うばかりです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:56:24 ID:ssa0mBkXO
>>188
アンタできて当然のようにできるみたいな言い方してるけど、
血ヘドが出るような努力をわかってんのか?並大抵じゃない例は反証にならんよ
ほんとブクオフで読んだような頭でっかちだなwwwww

あと話ずれてきてるよ
バ幹部乙
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:58:26 ID:ssa0mBkXO
>>189
×当然のようにできる
〇当然のような
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:37:59 ID:2Oy4QXyI0
>>187
>履歴書汚すためだけに
古い考え方だな。いつの話だよ。

>だが斜陽産業だってのは当然わかってんだろ?
経済全体が斜陽状態なのに、この言い方。世の中わかってなさすぎ。
産業そのものが傾くときは、世の中から必要とされなくなったとき。
学齢人口が減少しようが、塾の必要性は増していく一方だし、
子供服産業の状況からもわかるように、子供一人当たりの費用は
増加傾向にある。
昔の塾スタイルが通用しないだけで、競合他社が時代に適合したモデル構築を
できていない現状では、相当に大きなビジネスチャンスがある。

>その机上の空論がまかり通れば
飛行機もロケットもパソコンも、すべて机上の空論といわれるものから始まった。
この言葉は理想を抱きながら、その実現に向けた行動をしない人間の言い訳にしか使われない。
努力という行動を起こせる人間にとっては、「実現したい理想」なんだよ。
100%が無理なら80%でも実現させようとするものだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:19:31 ID:y53wsEG+O
話ぶったぎってすまん


スクラップ校舎って何校くらいあるんですか?
そこの教室長はどうなるんですか?


うちの校舎はスクラップと聞きました。時間講師ですが不安で仕方ありません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:13:23 ID:ssa0mBkXO
>>191
わかったからしょんべんから血出しながらサイシン立て直してみろよ。
言うだけなら簡単なんだよ。
努力しないも糞も自分は業界批判派と何度言えry
30過ぎてもまともな生活が送れるとは言わせないからな?

他人の威ばかり借りてないでやってみろよwwwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:46:03 ID:2Oy4QXyI0
>>193

ごめん。もう辞めちゃった。
まさかそんな考えで、内部に残ってるわけじゃないよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:22:52 ID:52+gyPIP0
>>189
>並大抵じゃない例は反証にならんよ

中1の一学期で習う「正負の数」を喩えに使わせて頂きますね。

「顧客の幸福を願った結果、企業が反映する」という事例を「符号がプラスの事例」と呼ぶことにしましょう。

「偽装・捏造・隠蔽・背信行為」で一時的に儲けて、中長期的に衰退する事例を「符号がマイナスの事例」と呼ぶことにしましょう。

松下幸之助やフォードの例を仮に「プラス100の事例」と呼び、ミートホープや吉兆の例を仮に「マイナス100の事例」と呼ぶことにしましょうか?

俺が言っているのは、「まず符号をプラスにしましょう」、そして次に「可能な限り100に近づいていきましょう」ということですよ。

「プラス100を目指すのは努力が大変だから、マイナス100を目指すのが正しいのだ」という論理は成り立たない、と言っているのですよ。

その論理は、正に「野ザルによる怠け者の経営手法」の発想そのものじゃないですか。

「プラス10の企業」や「プラス20の企業」など、無名の企業でも、立派な企業が世の中には沢山ありますよ、ということです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:30:18 ID:mapfLbjRO
変換ミスに注意
×企業が反映する
○企業が繁栄する
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:44:01 ID:ssa0mBkXO
>>195
日付まで読んだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:46:07 ID:ssa0mBkXO
朝からマニュアル写し丸出しのカキコしてるのはブクオフ店員?
なんか軽くアスペっぽいよ(((;゚Д゚)))
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:50:43 ID:E9e3+QG/0
>>193

誰かの言葉を借りるなら
「プラス100の企業になるには、血尿も必要だが(松下幸之助のように)」
「まずはプラス2くらいの企業になるに為には、血尿も血ヘドも必要ないだろ?」
と反論される余地があるよ?

ウヒャヒャヒャヒャヒャ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:57:51 ID:xKrNDYYR0
>>197
>>198

卑怯にも無責任に逃げてないで、
全ての論点に対してキッチリ反論しろや!

野ザルみてぇだな!

あぁん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:12:18 ID:ssa0mBkXO
論点ずれてるからwwwwwwwwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:22:04 ID:PkSTXBFs0
>>201

横から口を挟んでペコリ。

「教育と利益が両立するか否か」が論点なら
全く論点がずれてない希ガス。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:27:47 ID:2Nv50bwP0
>>201
そ言えば、貴殿の論点って何だったっけ?
過去ログ追うの面ドイから、もイチド開陳願う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:31:34 ID:ssa0mBkXO
だから人の価値観はそれぞれだろ?
自分は熱心に教えたくても営業に邪魔されるサイシンの話をしてるんだよ。
なんで拡大解釈して一般論にされてんだよw

ごたく並べてないでサイシン改造したらいい。
批判派だからと何度ry
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:34:33 ID:ssa0mBkXO
>>203
断るwwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:41:22 ID:JZNA4voX0
>>204
だったら「サイシンと教育は両立しない」と主張しろや!

「利益と教育は両立しない」とか言うな!

「利益」という概念に対する侮辱である!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:07:30 ID:E/hDu6S00
>>192
Sヶ崎
M郷Y稲田
S手袋
M橋
Y川
S手
K柳

まあ、今名前があがっているのはこれだけだけど、業績が回復しなかったら
こんなもんじゃないだろうね。
サイシン系の老舗も例外にはならなくなってくる。

スクラップ校舎の教室長たちは他校舎の教室長の補充だよ。
だってこれからエクセル系は大量退職するから。
退職者の後釜としてすえられるんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:11:52 ID:FMEDdQCFO
そりゃエクセルは無理ありすぎだったからな〜
当時みんな疑問だったはず
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:26:01 ID:RGvtq9xCO
T呂だったか、閉校寸前から持ち直した例もあるけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:31:28 ID:pxm9oP1+O
>>209

教室長がまともだから ●大宮とは違って…

以前代講の電話を両方からいただいたのですが
電話応対が全く違ってました

211○上命:2008/06/25(水) 03:30:04 ID:rVPePZDkO
>>210
T呂は特別でしょ。Y専務もS副本部長もテコ入れしたし誰が教室長になっても下がりようがないでしょう。教室長は人柄だけだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:31:59 ID:d+ZWM8gCO
>>211
Y嶋とN崎が建て直した?
逆に大クレームでボロボロに崩したじゃねえか。

あいつらに集客の能力はねえよ。

かつてあいつらが教室長やってたときは
誰がやっても生徒が集まった時代。

今あいつらが教室長やってもあいつらの古い手法じゃ集まらんよ。

その証拠に後見人として入った校舎は全然集客できていない。

T呂しかりK須T央しかりだ(他にも例は多数あり)。

あいつらのマネジメント能力見れば、わかるじゃねえかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:32:04 ID:2UaUrtnG0
>>204
>自分は熱心に教えたくても営業に邪魔されるサイシンの話をしてるんだよ。
>なんで拡大解釈して一般論にされてんだよw

ならば最初から「サイシンの営業方針と教育は両立しない」と主張するべきではなかったでしょうか?



>教育と利潤は両立しないよ。
>転職しようがなんだろうが、この業界にいるだけで負け

こう最初に主張したのは、あなたではないですか?

一体全体、誰がいつ、どの部分で「拡大解釈」したというのでしょうか?

逃げずにキッチリと説明して下さい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:32:18 ID:FMEDdQCFO
>>213
キモ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:03:11 ID:vaj7+yIm0
>>214
こういう連中しか沸かないのがサイシンクオリティww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:48:33 ID:rzo066OPO
とりあえず、粘着N田にはきえてほしぃに3000点。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:11:14 ID:bRlzyLOpO
216に一票
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:28:32 ID:MuzFEROk0
>>215に激しく同意
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:32:40 ID:cusPlo0mO
>>216〜218
はぁ?
なぜオレの名が出てくんだ? せっかく黙ってやってたのによぉw

粘着ゴミカス野郎共にカキコされる覚えはねぇよ、バーカww

市にてぇか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:37:13 ID:cusPlo0mO
>>218すまんな。
>>216〜217のカス連中宛な。

大ウソつきガセネタ言いフラシ野郎共、消えてなくなっちまぇw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:24:14 ID:FMEDdQCFO
>>220
IDがカスw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:38:41 ID:d+ZWM8gCO
「俺の話はいい話だから下を向かず、メモもとらず
資料も見ず、何度も聞いてわかっている内容なのにうなずきながら聞け」
みたいなことを、客人がいる中で怒鳴りながら言う
独善的で下品で野蛮なやつがトップをやっている塾はここですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:49:37 ID:uxqH5dGB0
「ボランティアならいいが、手当てを出したり、調整出勤をつけてやってるんだから、ちゃんと聞けよ!」
→こちらには全く選択権がないにもかかわらず、そんな言い草はないでしょう。
仮にもあなたは塾の最高責任者になったんです。
発言の重みを噛み締めて下さい。
750円なんていりません、調整もとれません。だから止めて下さい。


「こんなんじゃやらねーぞ!!」
→パチパチパチ。けっこうです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:13:26 ID:Pvl/+a/K0
>「ボランティアならいいが、手当てを出したり、調整出勤をつけてやってるんだから、ちゃんと聞けよ!」
>「こんなんじゃやらねーぞ!!」

ボランティアの要素は、かなり色濃くありますよね。

例えば「一時間の昼休み」なんて、現場では存在しない(本部と違ってね)。

一時間どころか、「10分の昼休み」すらとれない。

必死でコピーをとる合間に、サンドウィッチやおにぎりを、食道に無理やり流し込む・・・とかそんな毎日。

全社員各々の入社日に遡及して、全員に「一時間の昼休み」の時間外手当を支給するとしたら、合計で一体全体いくらになると思ってるんだ?

それだけじゃない。

常軌を逸した長時間のサービス残業なしでは、一日たりとて運営が回らない体質になってるじゃないか。
この塾は。

自分がその元凶であるにも関わらず、よくそんな発言ができるよね。

人間性や品性を疑うよ。





「バ患部」 is made from 「エゴ」 and 「胃袋」 and 「生殖器」 and 「皮膚という名の皮袋」.

be composed of で置き換えてもよいが、この指摘は当たってると思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:37:17 ID:GM8ke8DH0
>ボランティアの要素は、かなり色濃くありますよね。

それなら、自らの意思で参加しているということ。
意思なのなら、正しい姿勢で聞いて当然。
ボランティアの意味を知っているのか。


>「こんなんじゃやらねーぞ!!」→パチパチパチ。けっこうです。

では仮に、君達がイニシアティヴをとった会議があったらどうなるか。
見てみたいものだ。とても建設的で有意義な会議になるのかな?
おそらく、不平不満羅列会議だろう。


自分は、話を聞く姿勢がなっていなかったと反省したくなったし、
「こんなんじゃやらねーぞ」に対し、それは困ると思った。
話を聞く、それができなければ、どんなビジネスマンも成功しないよ。

ついでにサービス残業。
どこの会社でもある。自分の学生時代の友からも、そういう愚痴は出る。
うちだけ特別、というのは被害妄想だと自分は考える。

自分の大学の先輩の話をする。彼は営業マンだ。
8時出勤で、帰宅は11時。休日出勤も自主的にする社員が多いと聞く。
つらいらしい。でも営業って、そうじゃないか?
大変だけど、お客様の喜ぶ顔を見る、そのために頑張れる。
そういう話を聞いて、この会社だけが大変だと考えていた自分は情けなくなった。

自分達の仕事、大変だよ。でも、生徒の喜ぶ顔、そのためにと思ったら、頑張れる。
そうだよな? みんな。
226age:2008/06/26(木) 20:51:39 ID:0zPft4490
age
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:56:17 ID:GF6lYs6xO
>>225
何かワメいてんぞ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:23:24 ID:66yL4WYp0
>>225
>では仮に、君達がイニシアティヴをとった会議があったらどうなるか。
→猿が権限委譲してくれるわけねーだろ。

>自分は、話を聞く姿勢がなっていなかったと反省したくなったし、
「こんなんじゃやらねーぞ」に対し、それは困ると思った。
話を聞く、それができなければ、どんなビジネスマンも成功しないよ。
→おまえだけだよ。少なくとも俺が聞いた限りではあの発言に同調している人は皆無だった。

>ついでにサービス残業。
どこの会社でもある。自分の学生時代の友からも、そういう愚痴は出る。
うちだけ特別、というのは被害妄想だと自分は考える。
→うちだけ特別なんて誰がいった?どこの会社にでもあることぐらい知ってるよ。
下を見たらキリがないだろ。

>自分達の仕事、大変だよ。でも、生徒の喜ぶ顔、そのためにと思ったら、頑張れる。
そうだよな? みんな。
→じゃああなたは一生生徒と猿に尽くしていなさい。幹部様。
229全学研労組 サイシン支部:2008/06/26(木) 22:43:49 ID:+1wwCB7I0
無給の勉強会
勉強会の出席状況を賞与の査定に組み入れるのであれば
それは立派な勤務時間である

これは新都心よりも上池台1丁目に動いてもらった方がいいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:08:42 ID:HzDg2d6tO
>>225
なんかワカメ生えてるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:10:01 ID:vA1x5RRz0
>>225
>話を聞く、それができなければ、どんなビジネスマンも成功しないよ。
この会社に、ビジネスマンと呼べる人間なんてほとんどいないだろw

>自分の大学の先輩の話をする。
Fラン大だろ、どうせww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:12:19 ID:h3uXO/lR0
>>255
では私がイニシアチブをとった会議で

議題その1 クレーム案件の共有
もう起こってしまったクレームは仕方がないので、他校で同様のクレームが
発生することを防ぐため、@クレームに至った経緯Aその対応B未然に防ぐために
何をできたか、 の情報を出し合う。全員が発言すると混乱するため主任以上での議論を
主とする。教室長はそれをよく聞き、後ほど主任以上と話し合えばよし。
「クレームは会社を良くするチャンスでもある」罵倒される必要なし

議題その2 夏期の情宣について
昨年の総括をもとに、成功事例、失敗事例を共有し、精神論ではない情宣活動を展開する。
そもそも幹部の仕事は成功事例をすべての校舎でより効率的に実行できるようにし、
失敗事例を未然に防ぐことにある。
しかし、ここ数年成功事例がないため、ちょっと困るかも。
まずは、競合他塾の動向を社員全員で共有し、それと比べた時にサイシンの講習会が
どのような点で優れているのか、といったポイントを社員全員で理解しましょう。

議題その3 外生の内生化
獲得できていればの話だが、経験が少ないまま教室長になった人間には、これのポイントが
わからない。当然、成功事例の共有は欠かせない。とりあえず失敗事例は、ギリギリになってからの
思いつき継続葉書。葉書が効果を出すために、講習会中何が必要か?というような話。

議題その4 外生が極端に少ない校舎
当然何かの問題を抱えている。全員がその後者について問題と感じている部分をすべて解決するべき。
とりあえず、よその後者の状況を的確に把握し、改善すべき点を発見できる社員はほぼ全員辞めているため、
現状ではK野が最高ランクとなるが、やむを得ない。

怒鳴るばかりが会議ではない。
話を聞く姿勢など強要するものではない。
会社が社員から支持され、本当に共存共栄できるのであれば、みんな必死に聞く。
具体性のない精神論ばかり聞かされ、会社だけが発展し、会社が良かった時も、今の
苦しい状況でも、社員の生活が苦しいことは変わらない。そんな状況で何を聞き、
何を行動するのであろうか?


営業マンは歩合給。成績が悪ければ、あるいは顧客のためなら休日出勤もするよ。
ついでなので、営業について教えてあげる。
よそで買っても同じものが買える場合に、営業マンの努力で買ってもらうのが営業。
われわれの扱っている商品は、よそへ行っても決して同じではないものができるので、
業績に営業の占める割合が驚くほど低いわけ。すなわち、商品の価値が業績に与える影響が大きい
ということね。
扱っている商品が劣悪にもかかわらず、DTSやDMをすることは、営業の世界では「市場を荒らす」といいます。
業績悪化の大きな要因となりますよ。

「ビジネスマン」といい、「営業」といい、
ブックオフで買った古本で勉強してそうなやつが言うことだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:13:13 ID:UUoNyEp4O
猿が「ボランティア」=「無償」程度にしか捉えてないから、「ボランティアならいいが」なんて発言になるんでしょ。
そこはスルーしておきながら、224がその意味で使ったら揚げ足をとるなんて。
冒頭だけで225のくだらない意図がまる見えだ。
猿のちん●でもしゃぶってれば。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:24:06 ID:2uCWK1Bj0
主任は口なし
部長は口だけ
本部長は怒鳴るだけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:05:01 ID:Vwy8jYluO
ヤツラの脳が膿だらけだからしょうがないよね。
バカ猿とアホの舎弟共の言動・行動にはついて行けん。非常識にも程がある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:14:57 ID:vA1x5RRz0
>>232
久しぶりにマトモな正論を見た。

うちにもまだこういう人がいるのはちょっと安心。
だがその反面、なぜまだうちにいるのかもちょっと疑問。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:20:04 ID:GoCQQDm+0
>>225
>それなら、自らの意思で参加しているということ。
>意思なのなら、正しい姿勢で聞いて当然。
>ボランティアの意味を知っているのか。

こんなひどい詭弁には、人生で初めて出会ったよ。
的確な批判は、>>233に譲る。



>話を聞く、それができなければ、どんなビジネスマンも成功しないよ。

会社の未来を想って「悪い情報」を報告したら、狂ったようにキレるのが貴様だろ?
貴様こそが、社内で一番「話を聞く」ことのできない人間だろうが。



>でも営業って、そうじゃないか?
>大変だけど、お客様の喜ぶ顔を見る、そのために頑張れる。

>>195の言葉を借りるなら
まず勤め先が「符号がプラスの企業」であることと
かつ、数字を達成した場合に年収にフィードバックされる仕組みがあることが前提である。

その両者において対極を突っ走っておりながら、
物事の一面だけをとりあげて、極端に歪めて前面に押し出すそのトークの組み立て方・・・
何年経っても変わらないな。



>自分達の仕事、大変だよ。でも、生徒の喜ぶ顔、そのためにと思ったら、頑張れる。

会社の体質を腐らせることで
毎年数千人の生徒の人生を害しておきながら、よくもそんな嘘を公言できるな?
それとも芝中田校の○○講師のように、思考が分裂してるのか?

全くもって信じられない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:28:43 ID:yae7SMCCO
A講師ですね、わかります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:00:29 ID:KP0n6rnr0
>>232
グッジョブですが、あなた特定されるんじゃねえか?

この際、名乗ってもオレはあなたを支持しますけど。
240名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:56:55 ID:wm9Rn/YS0
>>232 
>営業マンは歩合給

醜聞社には成果報酬的な歩合はない。
いくら働いてもそれは単なるサービス残業。
褒美がないこの会社に

 >顧客のためなら休日出勤
 >営業マンの努力で買ってもらう

という論理は通用しない。
まずは、休日出勤、サービス残業させられて年収300万という劣悪な労働環境を
他の会社並み(週40時間労働の厳守、全産業の労働者平均年収約453万までの賃上げ)
へ改善しろよ。

   調整取れない一人校舎の教室長より
241232:2008/06/27(金) 13:43:59 ID:h3uXO/lR0
>>236
ありがとうございます。
残念ではありますが、もう退職しています。

>>239
ありがとうございます。
特定されても、との覚悟で書いています。
これらのことは在職中に、改善策として部長たちに言ってきたことばかりですから。
この会社が、働いている皆さんが、通ってる生徒たちが大好きなので、
退職後も良くなってほしいと願っています。猿さえいなければ

>>240
わたしもそのような論理は通用しない現場だと述べてつもりでいましたが。
誤解されるような書き方で申し訳ありません。
たぶん、相当に不愉快になられたことと思います。
225の営業に関しての勘違いを指摘したつもりでいました。
ごめんなさい。


それからアンカ間違ってましたね。
× >>255
>>225 でしたね。

225の方の反論待っています。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:47:00 ID:vA1x5RRz0
>>241
236です。
やっぱりですか…

>>240
改善要求はこんなところでするものじゃない。
そうすると選択肢は2つですよね、241さん。
243232:2008/06/27(金) 17:02:15 ID:h3uXO/lR0
>>240

改めて、誤解を与える表現だったことに気づいたので訂正します。

×営業マンは歩合給。成績が悪ければ、あるいは顧客のためなら休日出勤もするよ。

○営業マンは歩合給が基本(だからこの会社の社員は営業マンではない。)。
 歩合給の営業マンならば、成績が悪かったり、顧客のためなら休日出勤もする。
 (それを論拠に仕事を強要するのは間違いだ。)
 「営業」という仕事と「営業マン」という職種を混同していることが問題。

>>242
 批判するわけではないのですが、改善要求はこんなところですべきかと思います。
たぶん240の方も何か理由があってこの仕事を続けていきたいのかと思います。
そんな中、自分の生活を省みてくれない会社と自分を信頼してくれる生徒との間で板挟みに
なっていて、辛いんじゃないかと。
でも、直接改善要求をすれば後がない。辞めるにもついて来てくれる生徒がいる。
そうしたら、匿名で改善要求できるこんなところがいちばんいいと思います。

私も、猿っぽい書き込みに反応して書き込んでいますが、あの生き物に意見を言うには
この場しかありません。見ていることは間違いないですから。
在職中にまったく議論ができなかったので、ここに登場するわけです。

だから225の方、反論待ってます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:09:45 ID:8lkZKDib0
この会社は叩かれるべき人間は山ほどいるね。

仕事してなくても手当てやら賞与やら。

がんばっている人が気の毒だよ。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:15:01 ID:5AEDwVyhO
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:07:04 ID:s28BAbBKO
なんかみんなかわいそう。
ごめんなさいもう来ません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:46:05 ID:ACNwBfeP0
結局、醜聞社サイシンはゴミ!
会社の中身は腐ってます。
おさるさんの雄たけびも、頭の中では大笑い。
提灯持ちなS籐やI瀬の話まで余計に笑えた。
I瀬なんておさるさんにビビリまくりで、
何も出来やしない。
お前さ、業績への方向性間違ってないか?
おさるに気に入られるなのら、
会社潰れても構わないって思ってるだろ。
会社潰れたらお前の収入無くなるぞ。

そんな側近どもを集めてご満悦なおさるさん。

バカなヤツ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:26:26 ID:QZYXs9/c0
自分は幹部の方針が間違っているとは思わない。
ただ、皆がその方針を心から理解し、実行しようとしていないと思う。
だから苦戦している校舎が多いのだと思う。

自分も側近までは行かないが、幹部にシンパのつもりだ。
そうなってみると、幹部の人徳も理解できるよ。
側近になろうと、日々の業務えお頑張っているつもりだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:28:30 ID:5GdNZf2Q0
>>248
>自分は幹部の方針が間違っているとは思わない。
>ただ、皆がその方針を心から理解し、実行しようとしていないと思う。
>だから苦戦している校舎が多いのだと思う。
ならばお前の校舎は良い業績のはずだ。どこにあるよ

>自分も側近までは行かないが、幹部にシンパのつもりだ。
>そうなってみると、幹部の人徳も理解できるよ。
>側近になろうと、日々の業務えお頑張っているつもりだ。
「側近」とか「シンパ」とかこんな言葉使う生き物はそう多くない。
正体ミエミエ


想像を絶する愚か者だな
はやく232に反論しろよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:19:26 ID:DkYhngAEO
>>248
バ患部に人徳なんざあるわけないだろ。
悪徳の塊じゃないか。
阿保でしょ、君?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:55:15 ID:5AEDwVyhO
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:45:12 ID:wfqZ4PSpO
>>248
君が、患部の側近になりたい若手社員だとしよう。
患部の側近とは、どなた?彼らはどんな人?どういうところに憧れるの?ビジネスマン(笑)として憧れるなら、このへん説明してよ。
誰でもいいや、答えてよ。僕はこのへんよくわかんないからw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:26:33 ID:JyB4X34f0
それよりH川口のD前の代わりにはいった教室長ってどうなのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:36:36 ID:5AEDwVyhO
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:37:45 ID:5AEDwVyhO
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:00:37 ID:5AEDwVyhO
>>253


D前よりよい先生だから 繁盛してます(笑)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:51:49 ID:n6lrycajO
もう退職してしまったので詳しく知らないのだが、問題教室長はまだ放置されてるの?

だとしたら相変わらず甘い体質だよね。
だから業績悪化するんだよ。膿は早く出さなきゃ駄目だよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:04:58 ID:iJHKFZhjO
H川口って『ホテル川口』ですか?ううむ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:34:56 ID:HEGCZNzGO
>>256
無能カス
260名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 11:05:42 ID:4JSJlxlH0
>>253  
去年と比べて生徒数が半減 
特に小学生が激減
中3も人が増えず校舎崩壊
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:10:19 ID:01Q0yLvVO
>>253
やはりD前効果はデカイのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:55:44 ID:eo9TK9ToO
>>260

●●よ
嘘はだめだぉ
( ̄○ ̄;)


さいたま市以南で1・2を争う人数ですぜ








●前の差し金だな(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:07:36 ID:uGb5oem/0
>>260
Dと関係疑惑のあった時間講師か??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:02:33 ID:61b+tYm70
逆に今、生徒数で自慢できる校舎はあるのか?
うちはバリバリあるよ。
夏期講習も入塾問い合わせの電話が殺到して仕方ないんだ。
こりゃ報奨金モノだな?
俺こそスター社員だな。みんな、俺を敬え。

ケケケケケ

実際は、
7月の会議で罵倒されることがほぼ確定です。
打開策はありませんか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:53:55 ID:HEGCZNzGO
虚しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:41:15 ID:PVHjzx6n0
>>260 H川口は半減まではいってないけど
D前時代と比べて在籍数は相当減っている
今年に入ってからどこのエクセル校舎も在籍数を減らしているが
これだけ減ってもなおH川口の在籍数が多いというのは
今のサイシン・エクセルが抱えている問題が深刻という証拠

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:25:31 ID:EO2oLV0hO
深刻な問題はY山、A川、M上などがまだ教室長として居座っていること。

前科があれば、いずれ繰り返す。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:37:09 ID:NkSFquqF0

>>266
> >>260 H川口は半減まではいってないけど
> D前時代と比べて在籍数は相当減っている
> 今年に入ってからどこのエクセル校舎も在籍数を減らしているが
> これだけ減ってもなおH川口の在籍数が多いというのは
> 今のサイシン・エクセルが抱えている問題が深刻という証拠

確かにそう思う。今の人数減は問題だ。
ところで、D前 時代は150〜180名くらい在籍していたのか??
D前時代の生徒数を挙げてくれよ


269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:37:44 ID:NkSFquqF0
>>265

どうしたんだい?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:08:44 ID:ZjyPxmDE0
>>264 つタウンワーク
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:10:17 ID:ZjyPxmDE0
マジな話、恒例の夏前退職は何人になるだろうか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:51:46 ID:9j2dEjBMO
>>271

そろそろ辞表だそうかと思ってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:35:37 ID:oXNTZxXr0
代講がつかないのは担当者が代わったからだろうか。
仕事ができないなら頼むから氏んでほしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:51:32 ID:HfJQiyrx0
辞意を伝えた時に一切の慰留はなかった
それどころか、ある幹部は人件費削減ということで大喜びしていた
従業員を物としか考えてい会社なんて悲しいね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:33:52 ID:Qum1VEqPO
合掌
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:34:42 ID:TQVctFXTO
代講…イヤな響きだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:44:06 ID:e7d1qXbx0
>>274
そうなったらもう会社としては終わりだよね。
人が基本の仕事であるはずなのにね。

K野常務やM本さんなどの高給取りがいなくなってもなお人件費を削ろうとしてるんだから
いかにヤバイかがわかる。

最近の光熱費の節約だって尋常じゃないだろ。

授業中に職員室の電気を消してる塾なんてどこにあるんだよ。
夜校舎の前を通った父兄が「今日子供が行ってるはずなんですけど・・・」って驚いてたよ。

結局はそうして節約したものは、みんな上が吸ってしまうんだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:37:47 ID:3kyalpv2O
常務じゃなくまずは部長K野をきれ。
毎回大量の思い付き業務。それにより現場はサービス残業を強いられる。当の本人は涼しい顔して高給とり。
リストラ候補1位の社員
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:33:37 ID:Qum1VEqPO
N猿が消えればいい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:36:04 ID:qRiPv6RKO
準専っていう雇用形態をなくしたら?
出社は夕方。やる事と言えば授業と掃除。これなら時間講師で十分。
それこそ「コスト削減」じゃない?

まぁ、校舎によっては安い給料で専任以上に働いているところもあるようだが…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:04:29 ID:zGRMmoNdO
準専の先生って給料安いし手当とか付かないのにがんばってるんでしょ?蔑ろには出来ないのでは…

寧ろ、仕事をしていない教室長や専任の先生の手当を減額するべきだと思います。
くれぐれも時間講師の減額はやめてくださいね!笑
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:31:07 ID:O7FkWxmf0
>>281
>くれぐれも時間講師の減額はやめてくださいね!笑
自分が時講だというアピール、ワロタw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:07:01 ID:3kyalpv2O
ついでに言っておく。K野のブロックは集客のプレッシャーが半端ではない。
あのブロックの教室長に同情する。
毎回毎回説教のメールと電話がくるのだ。
部長の器を感じない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:53:01 ID:DJGsagmh0
あれ?
285273:2008/07/01(火) 23:04:52 ID:TZ3mcAE00
どうでもいいが、誤魔化すなよな。
出来ないやつほど誤魔化す。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:34:55 ID:Wk9aVtfK0
K野は駄目だよ 落ちたよ会社から、猿も迷惑だって言ってる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:31:48 ID:2ifa+4m0O
A宮先生は会社(特にブロック内)をどう見ているのだろうか。
K野部長、新S岡、近隣(S岡、H大宮など)
教務課題、指導方針、etc



どうでもいいけどさw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:47:20 ID:GBx74zsR0
雨○に対抗できるヤツが、サイシンにいるのか?
ゴミな組織だから、もう居ないだろう。

中●やO川、矢●じゃ相手にはならないw
もうこれは立場抜きにして、S野の出番だと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:36:30 ID:rPueKJN2O
A宮先生はまた教室長になるべき逸材。
ただし有能なサポーターが必要。

某K氏が無理矢理降格させた。ひどい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:37:24 ID:VxEbx7pIO
H島先生の仕事ぶりはすごい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:49:06 ID:tPgn2C2sO
>>290
どういった点で?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:54:14 ID:VxEbx7pIO
口だけじゃなく結果出してる。
しかも部下にもやさしいし。
てめーらクズとは違うよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:56:41 ID:2ifa+4m0O
東〇乙。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:26:01 ID:VxEbx7pIO
東○先生は努力の人。
馬鹿にするなら真似してみろよ。
クズにはできないだろうに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:59:14 ID:kw+bKbIS0
ここで何だかんだ言ったって、主任格の連中は仕事できるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:57:35 ID:2ifa+4m0O
>>295
東〇以外はな。
内〇も厳しいだろう。

その他はできる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:27:41 ID:0osNY/R6O
井の中の蛙だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:51:22 ID:U/c4Hhd6O
>>295
E口はひどいよ。
適当、ミス、能力なし。

教務研修とかひどくグダグダだしな。
ただの勢いだけ。

あと、Tけるもひどい。
人望なさすぎ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:04:50 ID:azn3OoygO
逆に立派なのはいるの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:26:25 ID:JtB7F3Eg0
>>298
叩く相手間違ってないか?

まず、雨○みたいなクズ専任が、
(専任として)どの程度貢献してるのか
分からんよな。
専任は全部切って、エクセルにしてしまえ。
「教室長1人体制」が、どのくらい大変なのかが、
やっと上の人に伝わると思う。

「いきなり辞めたらどうなるか?」
なんて妄想はオレもよくしてます。
今のところは、実現無理。
私的でなく、自分の周りへ迷惑をかける辛さが、
踏ん切りを鈍らせる。
辞めたくても辞められない人って
こんなジレンマにはまっていたのかと思います。
まさにおれがそれ。笑ってください。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:41:03 ID:0osNY/R6O
>>300
君、病んでいるよ。

カウンセリング受けた方がいいよ。無駄だろうけどさ。

即、病院行け。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:21:19 ID:GnbAesKV0
>>296 >>298
 こういう、ただダメだ無能だしか言えない、
 罵詈雑言・誹謗中傷的ダメだししかできない連中もいるんだな。
 幹部病だ罠。
 嫌いとかダメだとかで、具体性に欠けるわ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:50:28 ID:VmZCtBMEO
勉強も部活も真面目にやらず、頑張っている人を馬鹿にしている厨房と一緒でしょ
給料もらっている分、よりひどいけどな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:15:03 ID:u/LkkbG2O
N、セクハラはやめなさい。どうしてお前のブロックのことをクレームみたいに俺が言われなきゃなんねーんだよ。
頼むから卑猥な言葉は控えよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:35:27 ID:RnAhbrNa0
どういうセクハラ?
306300:2008/07/04(金) 01:25:32 ID:kbozOSYB0
>>301
>無駄だろうけどさ。

一言余計だ、バカ者。
こういったくだらないクズと
同じサイシンで一緒に働いているのかと思うと
すごい眩暈がする。

>>301
お前こそ病んでるよ。
閉鎖病棟に入ってなさい。
社会のゴミです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:14:13 ID:ho4sjVvlO
>>306
死ね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:57:41 ID:jC1OszBZO
>>304
中●?


>>306
手遅れ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:59:43 ID:b21CPqNs0
ジョブアイデムで、こちらの講習会バイト講師の説明会に参加すると1000円分のクオカードもらえるらしいのですが。
参加してみようかと思っているのですが、ここの塾ってバイト講師も大変なんでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:34:02 ID:HMqt0sBl0
>>309
ろくに研修もしないし、人も足りてないから、大変ということは無い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:04:02 ID:ho4sjVvlO
人事担当者が変わってから酷い。代講も付かない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:55:08 ID:jC1OszBZO
崩壊の序章
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:43:37 ID:u/LkkbG2O
セクハラって○島のこと?
以前にぎわったことあったけど真相は闇の中。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:56:40 ID:flprcnWN0
>>309
これから夏期講習だから、あてはいっぱいあるよ。
 授業の準備して、問題解いて、解説して、宿題を管理して、質問してきた生徒の面倒見て。
 ただ、営業トークしろ、電話かけろ、掃除しろ、補習しろ、時間講師もDTSしろ(事実)。
 毎日そんなカンジ。授業よりそっち優先なのは、微妙だね(感想)。
 
 そうそう、夏期講習会前の研修って、今もやってるんですか(疑問)?
 こういうイベント参加を強制するせいで再履修くらったり、生徒の前でケンカになったり(事例)。
 こういう経験者、過去にもいるみたいだけどね(憶測)。
 俺もテストだってのに、出ろ出ろしつこいし、前日夜と当日朝にメールくらったし(事実)。
 勿論行けなかったけど、後でネチネチと言われまくりました。
 仕事だから、拘束があるのは仕方ないけど、大学の勉強まで妨害されちゃねえ(意見)。
 ま、「学習指導」をしたいなら、塾はいっぱいあるからね(事実)。

>>302
 これ、事実無根の誹謗中傷・罵詈雑言ですか(疑問)?
 証拠は出せるわけないけど、具体的だと思いますよ(意見)。
 俺はウソついていますか(疑問)?
 なんであんなにイベント必死なのかだけは、今も知りたいですね(疑問)。
 今の塾そんなのとくにないから(事実)。

 別の中小塾にて頑張っている元時間講師より
 (うちの夏期講習予約生の1人は、1学期中に埼玉の進学塾Sを辞めた生徒だそうです)
315体犬:2008/07/05(土) 00:34:58 ID:7ab2/wPtO
>>314
頭悪いだろ?

>>313
もうNやMのネタにはうんざりだが、まだまだ叩けば埃が出てくるんだろうなあ。
少し期待。燃料投下頼む。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:46:11 ID:MtVHXAJj0
>>314
今年も「絶対業務」なんて指示くるのかな?
あのせいで授業はそっちのけにならざるをえなくなる。

本当に塾生軽視だよな。

もう末期症状だな。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:25:08 ID:ryNmzS3oO
末期どころか終了
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:15:45 ID:mXSwVUhBO
N島セクハラ。
配属される際は気をつけよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:33:35 ID:/TK0rTpxO
9時から校舎で仕事してるけど 忙しくて嫌だ

エクセルは大変ですよ(泣)


やめよかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:37:57 ID:6ONqot2vO
エクセルの形態は異常だから当たり前だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:24:11 ID:aSEzdvFaO
N崎やY嶋は今のエクセルの教室長の大変さがわかってないよね。
だって実際にあいつらやったことないだろ。
S藤をはじめとする部長たちもか。

やったことないから平気で怒涛のような指示を出し
やらなかったらキレるんだろうな。

あ〜もうやーめた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:31:33 ID:ANz60TbtO
時間講師がいきがるなよ 俺はサイシンで続けたかったが切られた人間だよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:33:19 ID:ANz60TbtO
ちなみに314への
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:07:52 ID:jMhZEk2dO
>>322
ラッキーだぬ
325時間講師:2008/07/06(日) 07:15:43 ID:uMCv28JF0
この夏で E口 VS S間 の醜い争いに決着つくか?に注目
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:46:39 ID:+HTfu9ulO
>>319
特定

>>322
あっそ

>>325
わざわざ時間講師って名乗らなくていいよ。


合宿研修氏ね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:48:22 ID:KU3LsHi2O
>>326


お疲れ〜
合宿研修事情でお休みします

社員がほとんどなら水曜日に研修すればいけたのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:47:22 ID:nVypOJOVO
>>325
k須の醜い勢力・主導権争い。

高見の見物。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:40:59 ID:bPFX7015O
会社が一刻も早く倒産し、バ患部共が路頭に迷ってノタレ四にますように・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:06:08 ID:AGiNR51S0
何だかんだ言っても、合宿研修は有意義だったと思うよ。
皆はクソ研修としか言えないのだろうけどさ。
キチンと良さを見出す努力をしていないんじゃないかな。
ダメだダメだの会社評論家ばかりで。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:20:13 ID:CsFx6k4VO
合宿(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:04:22 ID:uHTgIdTiO
合掌
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:54:28 ID:bPFX7015O
>>330
病院直行。
手遅れ、合掌w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:17:46 ID:4Xs5ArY/0
合掌
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:00:32 ID:6V4PHyNl0
合宿(笑)
体裁よく仕上げることにのみ目がいってて、
本来の合宿の目的を忘れてる。
今では単なる集金イベント。
それも内部統制が最悪。

まず、普通の感覚だと来年からなくなるはず(笑)

初心に帰れって、無能たち。
メッキばっかり張ろうとして、さらに
ボロボロとまだらになってるのが見え見え。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:20:49 ID:6V4PHyNl0
>>330
○瀬?
お前の指示は、
回りくど過ぎてわかんねーんだよ。
本当に、バカか?!
野○にビクビクして、影では同僚批判。
仕事が出来ないヤツの典型。

お前からの電話は、
くだらない指示ばかりで正直、受けたくない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:25:16 ID:lF6AZZn4O
事務、業務、教務…
すべて1人。
時間講師に頼めるのはちょっとした雑務。
入金、報告、営業、掲示物、研修…
休みなんてないよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:37:42 ID:NZW2dtvhO
>>335
集金か・・ほとんどの家庭が家計が苦しいって言っているのに、毟り取るだけ毟るんだ・・。

酷いな。
339337:2008/07/08(火) 11:25:45 ID:lF6AZZn4O
誰?教室長で有休とか…

エクセルナメてんのか!?ふざけんじゃねーよ!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:30:29 ID:NEHEBrwbO
>>339

誰誰?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:58:54 ID:LqIq3mH/O
M上だろ。
こないだも家庭の都合で数日休んだと思ったら、今度は簡易入院だかで休みまくり。
A斎もそろそろ堪忍袋の緒が切れかかっているらしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:59:22 ID:vciAOpB5O
部長にも責任あんじゃねーの?
アマアマだからM上あたりが調子乗って休んでんだよ。
統括誰だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:51:34 ID:rTM51qlmO
>>339->>342
A齊乙。
自演マメだね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:27:22 ID:UI7ZnKh6O
合宿は趣旨からずれているか?
苦しい体験→戦う姿勢を促す→成し遂げる→讃える
受験の縮図だと思う。
自分達講師も、あの苦しみを通して、社員の一体感が得られる。
様々なイベントは、夏祭りとしても、生徒の健闘称讚としてもふさわしいと自分は思う。
合宿の実行委員やったことないだろ?だから気づかないだけだよ。外からではわからない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:19:00 ID:l7j+ugT2O
>>344
ぷっ、よく言うよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:31:29 ID:uAPAkWURO
合宿(笑)
問題は合宿行った生徒が落ちまくった事実だよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:25:26 ID:q5lcNwEO0
>>344
>外からではわからない。

体育会系サービス産業に典型的なオナニーですね。良く解ります。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:05:59 ID:WHHqotfu0
合宿(笑)行きたくないのだが、
有給などで回避できないもんか。
今からでも辞退したい。
社員全員強制参加じゃないから、
行かない社員どもがうらやましい、まったく。
勝ち組みだろ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:02:42 ID:uznGVMwYO
もういい加減にしませんか?
あなたたちは会社から給料をいただいてるんですよね。
話になりません。
嫌なら辞めてしまわれてはいかがでしょうか?

文句のある者は直接くること。

今野
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:38:56 ID:l7j+ugT2O
>>349
嫌でも上司の言う事を聞いて一生懸命働いてやったのに、給料や報奨金に還元しなかった分際で何をホザキやがる。

文句言った社員を姑息な手を使って左遷させたり、辞職に追い込んだのは何処のクソ患部だよ?

>>349の内容はクソ患部共の意思を代弁したんだろよ。

札威を覚えるわ。

猿も無責任も皆早う刺んで消えて無くなれ。

忌々しい。
351agtdkdmp:2008/07/09(水) 11:39:19 ID:Qio5tB1tO
舐禍刺魔 刺値
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:03:17 ID:UcR/NkSO0
>>344
ずれています。
苦しい体験  その内容がおかしいのです。初心にかえるべき
 ↓
戦う姿勢を促す  どうやって?方法論が欠けています。
 ↓
成し遂げる  前提となるものがきちんとしていないので達成感が十分ではありません。
 ↓
讃える  十分ではない達成感のところへ讃えられても何も起こりません。

ダメ会社の典型的な縮図だと思う。
自分たち講師もあの内容のなさを通して、社員の嫌悪感が得られる。
様々なイベントは奇妙な経費削減で、ただの集金イベントだと自分は思う。
合宿の実行委員やったことない人?とても幸せな人だよ。
幹部は気づいてない。

>>349
もういい加減にしませんか?小手先だけの改革
私たちは労働の内容に見合った給料をいただいてるんですよね?
話になりません。
嫌ならもっと意見を聞いてはいかがでしょうか?

文句を聞ける度量を身につけること。

今度こそ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:40:21 ID:uAPAkWURO
釣られるなよw
携帯カキコだぞww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:21:49 ID:l7j+ugT2O

バカ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:53:20 ID:UuvvFBBr0
>>352みたいな人に言いたい。

>苦しい体験  その内容がおかしいのです。初心にかえるべき
内容?それより苦しい経験そのものと、量が大切ではありませんか?

>戦う姿勢を促す  どうやって?方法論が欠けています。
精神論なくして方法論は無駄だと思いませんか?

>成し遂げる  前提となるものがきちんとしていないので達成感が十分ではありません。
合宿の成功という目的があります。なのに達成感がわき起こりませんか?

>讃える  十分ではない達成感のところへ讃えられても何も起こりません。
達成感がないのは、あなたの合宿への姿勢が十分ではないからとは思いませんか?


幹部の会社運営には、正直不満だらけ。主任あたりがしきるほうがいい。
でも、
生徒の勉強へのモチベーションを高めよう
社員も合宿という苦しい経験を通じて成長しよう
生徒・講師が一丸となって成功させよう

そうやって頑張っている奴がいる合宿を、否定する社員って、どうなんだよ?
幹部や会社への不満は、あってもいいと思うよ。それは俺もある。
でも、生徒のためのイベントまで、文句を言うのって、正しいことかよ?

合宿に臨む皆の気持ちわかんねえんかよ?茶化すだけ茶化して。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:56:03 ID:zaHh/GOeO
>>355

同意です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:56:29 ID:U7agD4fb0
他塾で専任しているんですけど、うちは実質週休一日で有給休暇もとれません。
おまけに、社員旅行は強制、ボーナスはほとんどありません。
こちらの塾はいかがなのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:14:58 ID:p5xaBRLe0
校舎のリストラも開始されるね
手始めに1名の教室長を辞職に追い込みつつ降格させる

4校舎の閉校は決定(うち1校舎は譲渡)
その他エクセル・パレットを中心に合計で10校舎程度の閉校
校舎削減から統括主任2名・部長1名を辞職に追い込みつつ降格

幹部連中は社員のことよりも学研が重要
塾長ですら立場は危険水域まできている(合宿の参加人数次第で)
そして、赤字決算の責任は教室長に押し付けて学研へ報告
その改善策として社員を犠牲(解雇)して赤字幅を減らすと報告する

会社は変わりました
やっぱり辛いんですね
雇われ役員は…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:19:52 ID:zaHh/GOeO
>>358

ちなみに閉校校舎・可能性校舎はどこですか?

360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:29:19 ID:Q/loBMA90
噂であるがS崎の優秀な生徒をH山へ移民させ始めたらしい
近くに個別専門校舎もあるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:37:29 ID:2WYoHuAfO
>>358
パレットで閉校は無いだろ?だって始まったばかりだろ?
誰が開いたの?
やはりオナニ−経営では駄目なんだね。責任取るよね、当然。自分の言動が会社の命運を左右する立場でしょ?
でも責任転嫁して逃げるよね。学研に干されるまで辞めないよね、
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:09:35 ID:DNlkcYwz0
>>358

>1名の教室長を辞職に追い込みつつ降格させる
誰?

>エクセル・パレットを中心に合計で10校舎程度の閉校
Sヶ崎、M橋、Y川、S手袋、M郷とあとはどこ?

>統括主任2名・部長1名を辞職に追い込みつつ降格
S根、H島、T中?

>塾長ですら立場は危険水域まできている(合宿の参加人数次第で)
だから今日あんな文書(合宿関係の)を配布しろなんて言ってたのか。
あんなんじゃ心変わりするわけないけどね。
でも、合宿、夏期講習会の営業次第では猿退任すんの?
なら営業なんてやらねーんだっと。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:28:04 ID:YDlJkqmt0
>355
>内容?それより苦しい経験そのものと、量が大切ではありませんか?

量、ですか?
苦しい経験を積むのは構いません。
しかし、ここサイシンでは
苦しい経験で培ってきた(?)であろうノウハウを
ことごとく、潰してしまう体制・雰囲気がありませんか?

>精神論なくして方法論は無駄だと思いませんか?

道筋を立ててもらえなければ、
前に進めませんよ。
単純に、道に迷ったときはどうしますか?
あなたは、精神論で行きますか?
「何が何でも着いてやる」という
精神論で成功しますか?
普通、地図見ますよね。

>達成感がないのは、
>あなたの合宿への姿勢が十分ではないからとは思いませんか?

ここで、各個人の姿勢を求めてきますか?(笑)
だから、”上の連中だけ”の
オナニーイベントになるんですよ。
バカなのですか?
夏期合宿が終わった後に、上の連中が感じる達成感は、
「社員」不在、「時間講師」不在、そして「生徒」不在の
本当にオナニーです。
卒業した生徒から、「合宿、実際無駄だった〜(笑)」と
さりげなく言われると、本当に身に堪えます。

>生徒の勉強へのモチベーションを高めよう
>社員も合宿という苦しい経験を通じて成長しよう
>生徒・講師が一丸となって成功させよう

>そうやって頑張っている奴がいる合宿を、
>否定する社員って、どうなんだよ?
>幹部や会社への不満は、あってもいいと思うよ。
>それは俺もある。
>でも、生徒のためのイベントまで、文句を言うのって、
>正しいことかよ?

夏期合宿が塾生参加者に対して
本当にモチベーションを高めると、
自信持って言えるのであれば、
推奨すべきだけど、
今は単なるイベントに過ぎないです。
今年も、子供だましみたいなプリント演習を
やらせるのかな?
もう、生徒のための合宿じゃないよ。
もしかしてコスト・人件費削減で、授業すらまともに出来ない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:31:13 ID:YDlJkqmt0
>合宿に臨む皆の気持ちわかんねえんかよ?
>茶化すだけ茶化して。

わかんな〜い(笑)
まず言えるのは、
今は「生徒の成績・モチベーション向上」のための
合宿じゃないよな。
サイシン内部の酷さからすると、
受講者に対しては、詐欺っぽい合宿かな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:32:59 ID:HiVc5G5IO
>>355
うん、正論だけどさ参加した生徒軒並み落ちまくった年があるんだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:23:00 ID:EE6/fTUL0
本部の密告者〜デブ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:10:39 ID:kaFv65FOO
>>362

Y川はクローズしなくてもいいような気がしますが…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:09:55 ID:DyNHJwzNO
Y川は全然人集まってないよ。
教室長も使えないし。

開校してから繁盛したことないよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:33:16 ID:UppOTrW60
>合宿に臨む皆の気持ちわかんねえんかよ?
多分末端の我々のほうがわかっています。
行きたくないけどイヤイヤ行く奴とこの機会に幹部に取り入って昇進したい奴の
奇妙なコラボでしょ。
完全な生徒不在。
それを生徒のためのイベントと言い張ることが正しいことですか?

>茶化すだけ茶化して。
自称生徒のためのイベントで、生徒の前でのパフォーマンスばかりに
夢中になっている幹部は茶化していないとでも言うつもりですか?

>精神論なくして方法論は無駄だと思いませんか?
終わってる。
業績不振の原因の分析をきちんとやりなさい。
精神論に傾きすぎたことも不振の一因じゃないですか?
方法論が足りなさすぎることを指摘してくれてるんだから、感謝しろって。
だいたい、ド素人の講師に校舎任せるんだから、方法論がしっかりしてないと
運営なんかできるわけないよね。
バランスの問題。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:08:33 ID:tTVY5HZLO
三十歳後半からの
シッポきりが始まっている。
目を真っ赤に晴らした
あの人を見た時は
この会社は、終わったなと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:40:39 ID:jtsIO8oYO
>>370
誰の事ですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:22:19 ID:hFCveAfEO
E口とS久間って仲良さそうだけど、裏では争っているのか。
頭のよさそうなEと根性がありそうなSって感じか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:26:48 ID:CFIdM1dx0
合宿wで変なテンションでやっちゃってた実行委員wが>>355ということですねわかります
幹部wに不満があるくせにポイント稼いで出世したいんですねわかります

ところで、ここは求人しないの?人を減らすんでしょ?
ここ辞めて新しい会社で働いてたんだけど、また辞めちゃって

みんなと仲がよくて、信頼もされているパートのオバンがいたんだ
でも俺に対してだけは態度最悪、汚いもの見るような目で見る、挨拶シカト、避ける
それが毎日で、そのうち皆も俺を避ける空気で、最低限の業務会話だけ
あまりにもムカついてたから、皆の見ている前で、怒鳴り散らしてやったんだよ
思いきり大声で、そしたら泣き出してやがって、いい気味と思ったの

そしたら誰もおれと口きいてくんなくなって、その後応接室に呼び出されて
俺、おえらいさんたちとそのオバンに睨まれていて
で、処分がおりたんだよ

慰労金名目で10万円渡されて追い出された
夏ボはおろか、7月の給料も払われねえってよ、理不尽だよな

で、人材会社行って、ハローワーク求人の会社行って、あちこち会社行ったの
でも、どこ行っても、途中で断られるんだよね
内定もらったと思ったら、取り消されたのだけで4つもだよ、何でだよ?

バイトもやだし、貯金崩しだって、いつまでもできないでしょ?
でももうあてがないから、ここに再就職しよっかな、ここはいつでも誰でもOK?
くらいに考えてたのに

今って人事K谷さん、T橋さん?どうよ、人探してそう?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:32:45 ID:HiVc5G5IO
まさか幹部に穴あいたスーツ着た人やヒゲ面な人はいませんよね?
水虫とか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:55:09 ID:jtsIO8oYO
>>373
気の毒、アホ過ぎて。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:05:18 ID:klHx+oYWO
今年の合宿授業アンケートやりすぎだよね


数値化する意味ないんでは??
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:51:08 ID:imcAjxIeO
>>373 そういう書き込みはやめろ。幹部と提灯持ちの、「転職者は苦戦」の情報源になるだけだ。
でな、あんたは要らない。気に入らない→怒鳴り散らす どっかの幹部と思考回路同じだよ。クビにした会社側が正しい。


・・・てことは、幹部と思考回路が同じ輩は、転職先で、
>>373
と同じ目にあう、と。
いいサンプルが出てきたね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:16:45 ID:RbeIJRsAO
>>376
まあそういうなって。
合宿のアンケートは、生徒も良く書いてくれるだろ?「普通」ならな。
だからアナタのようにちゃんとした授業が出来る人には関係ないし必要ないのかもね。
でも、普通ですら無い奴らがアレで少しは自分の授業を見直せば良いんじゃない?
さすがにK子の模擬授業は引いたもん。
ああいう奴がヤバイと思って、少しでもマシになってくれればいいと思う。
だからアレに対しては文句言わなくていいだろ。
俺特定されちゃうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:18:17 ID:ZXw9sGQY0
>>373だけど

>>375
アホ過ぎるのはオバンと会社側だろう
善人なのは他の連中に対してだよ?
俺を、とんだゴミ扱いしやがるような奴だ
会社は俺を守ってくれず、オバンをかばいやがって
人を見る目がないっつうか、不公平・不平等っつーか
俺も怒鳴りついでに、そいつにゴミ箱けり付けたけどさ

>>377
別に苦戦なんかしてねえよ、取り消されただけで、内定だってもらえてたんだ
>気に入らない→怒鳴り散らす だって、
まあ、ムシャクシャしたっつうか、カッとなったっつーか
やったのはそれだけの理由で、おおごとじゃない
クビにする会社がほんとに正しいのか?
じゃああんたは、もしクビくらっても文句ないのか?

まあ、今度は会社の方針も文句いわねえ
こういうトラブルもおこさないつもりで働くよ
こういうつもりのおれが同僚だったら、どうよ?いいでしょ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:52:05 ID:klHx+oYWO
>>378


だいたい特定できました
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:58:24 ID:obQM7p00O
>>379
またやらかすよ、お前みたいな奴は。無能の分際でよ〜ワメイたな。
恥を知れ。
言っても無駄か。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:22:49 ID:RbeIJRsAO
>>380
てへ。
まあ、言いたいことが伝われば、特定されても いいや。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:46:14 ID:klHx+oYWO
>>382
特定しても、さらすつもりはありませぬwww


合宿頑張っていい授業しましょうo(^-^)o
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:08:09 ID:7AKNfF3TO
良い授業をする!
それは、我々にとって絶対の正義だよね。
どんな立場の人でもそれはかわらないよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:29:07 ID:l/DytiCPO
>>384

そう思います

いかなる状況でも
授業だけは頑張りますよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:42:04 ID:/OpR+5YFO
N島セクハラ発覚。
金曜日注意。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:54:36 ID:lhqDUces0
>>384>>385
うちにも、ちゃんと授業のことを考えてる人がいるとわかって少し安心しました。

エクセルの一人校舎で王様にされた、授業向上心の無い人間ばかりみていたもので…
(雑務に追われてるのはわかりますが、上の連中も「人を育てる」ことができてないから)

そして、そんな人達が研修してるから、時間講師も育たないはずだよ…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:38:05 ID:a+UTlr6oO
>>387
歴史は繰り返される。 人を育てるどころか、出る杭を思いっきり打ちますから、ここの糞猿。
専任と時講が真っ直ぐ育つわけがない。
社員の空洞化。
己の保身しか考えていない奴等は一人残らず地獄へ落ちろ。
早くクビ切られてしまえよ、ウゼェからよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:47:33 ID:kKkbGHjW0
合宿の授業なんてまともじゃねーよ。

どいつもこいつもアジテーションを30分以上やってんだろ。
宗教じゃねーんだからよ。

となりの教室でお互いに声の張り合いやってるやつもいるし。
そんなことやってるんなら、授業しろよ。

行った生徒みんな「意味ない」って言ってたな。

しかも「サイシン最高の講師」とか言っておきながら
くだらないパフォーマンスしかできないやつが授業やってんだから
生徒がかわいそうだよ。
でも一番あわれなのは、期待して高い金を出す親だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:31:40 ID:bI+YLfU10
サルよ。きけ。
合宿は授業の内容と、達成感で生徒を泣かせるものだ!

おまえの陳腐な演武のためじゃないんだぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:16:25 ID:a+UTlr6oO
>>390
あれはサルの自慰以外の何ものでもない。
詐欺だよ詐欺。
規模を縮小したとはいえ、中3受験生にとってはいい迷惑だよな。
今年も職員共はサル自慰に付き合わされるのか?

お気の毒です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:34:07 ID:a6KJ+Skc0
そもそも、合宿に夢中な諸センセーは、

合宿の何に意義を見出しているのだろうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:07:41 ID:QvxzOT8F0
>>389

アジなんて知的水準のかけらもない、愚劣な雄たけび。
そもそもアジテーションは、不当に人を扇動させるって意味だし。

アジで成績やモチベーションが上がったのか?
というか、アジなんてせずに、成績やモチベーションを上げていくのが俺らの仕事だろ?

アジや声の張り合い勝負なんてしている輩が「評価」されているようじゃ、
塾としての合格実績・成績向上実績は出ず→全学年顧客減少→利益減少。

時代の変化と共に変わらねばならないのに、
この塾は、バブル以前から変わっていないということだ。
情けないよ・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:09:08 ID:a+UTlr6oO
非常に情けない会社
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:45:55 ID:95khMdzJ0
合宿参加数やばいみたいだ。
昨年実績の半分以下という校舎が続出らしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:51:37 ID:/0XpD7ID0
>>389
自分は去年の合宿で、授業を受け持った。
時間フルでアジった授業もあったし、声の張り合いをした。
そこに何か問題があるのか。
意図なく茶化す奴より、よほど意義あることをしたと実感している。

アジることで、生徒の爆発的な意思の力を生み出している。
それがなければ、講師の高いレベルの授業は意味を成さない。
この夏、2学期以降も「闘うんだ」という意思エネルギーの爆発。
これが合宿最大の意義で、授業そのものは、あくまで二の次と思う。

アジや声の張り合いだってそうだと自分は思う。
生徒と共に、夏を成功させ、合格に導く。
その意思を発露させ、勢いや活気に姿を変えたものが、アジや声だと考える。

生徒に合宿に意味がないというなら、それは意思の爆発が足りないから。
自分がその生徒の担当になっていたら、そんなことはない。

幹部のイベント内容は、マンネリかもしれない。
でも、生徒や講師が楽しめるならいいじゃん。
そう思って、自分は盛り上げ役になっているつもりだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:56:18 ID:I2Qmi15eO
>>396
仏陀の手のひらの上で踊っているサルだろ?

オマエはよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:13:30 ID:Jgo1d51AO
>>396
とうとう不合格を生徒のせいだけにしやがったな
そんな怒声の張り合い劇に付き合わされる繊細な生徒は価値なしってことかよ?


最低だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:39:06 ID:8ZqD81yh0
>>396
「アジによる意思の爆発=合格への第一歩」

それが時代錯誤なのが分からないのかな?

あと、声の張り合いに意図があるなんて初耳。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:42:43 ID:HeMZX4x6O
>>395
やはりそうだよな。
近隣の校舎はどこも不調らしい。
全体では去年の実績より明らかに減っているだろうね。
しかも中2以下は今年やらないから、収入大ダウン。

だからあんな手紙まいたのか。
あんなので心変わりするやついるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:08:18 ID:I2Qmi15eO
それでもサルが金を吸い取るんだよ。
懐にね。

社員にはビタ一文すら還元しないのが見え見え。




早く辞めろよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:01:57 ID:Hxmf3Z0N0
>>396
>授業そのものは、あくまで二の次

と、親御さんにキチンと説明をし、
納得してもらった上で合宿を行うのですね、よく解ります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:37:23 ID:cl+8XA820
1.緑の猿が世界を制す。
2.裸の猿が世界を制す。
3.孤の猿が世界を制す。
4.毒の猿が世界を制す。

これからの受講4原則です。
異論は認めない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:59:01 ID:/0XpD7ID0
>>402
ある校舎の教室長を何年かしている。
過去の生徒のアンケートをきちんと行い、集積した。
「合宿で得た物は何だったか?」と。
「やる気」そう答えた生徒が9割だ。
だから、
「合宿最大の意義は、受験モチベーションの向上です」
自分は父兄に自信を持って、こう話している。
時間講師にも、そうやってアジってくれと言っている。

>>399
時代錯誤?違うだろ?
じゃあ、最先端のスタイルって何だよ。
教えてくれよ。
声を張り上げることで、サイシン講師のパワーを生徒に示さないと。
まさかモゴモゴと声を出しても、生徒に爆発的意思のパワーは伝わらないよ。

>>398
よく読んでほしい、生徒の責任になんてしていない。
担当した講師の責任、と言いたい。
講師がパワーを送ったか、エネルギーを漲らせたか。
講師がそうしていないから、生徒が意味なかったと思ってしまう。

>>397
踊らされている?
自分は幹部とその側近を支えているつもりだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:29:27 ID:Zr6DeVd10
>>404
早く氏んでくれ。子どもたちのためだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:48:17 ID:pb3mt/ci0
>>404
ウザい。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:01:31 ID:pb3mt/ci0
江森へ
いつになったらまともな計算できる?
そんなにピンハネしておもしろいか?
人の給料ごまかして楽しいか?


408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:16:06 ID:LgQadAE1O
明日も休みたいね…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:44:26 ID:R5bZ7K6aO
>>404
ホントにウゼェよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:21 ID:tlcEwXjTO
>>404
でけー声が美徳なのは男の一部だけだ、マジうぜえwwwww

女生徒や繊細な生徒は確実びびってる。
それが理由で辞めた生徒の数は無視なんですね、わかります。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:09 ID:tLHFHvPG0
>>404の書き込みって、マルチ商法の会員獲得マニュアルにありそうな内容だな。
パワーだのエネルギーだの、そんなもので勝負してどうするのよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:13:06 ID:pB/zr4Fp0
皆さんがムキになっているので自分も考えた。

>>404はいわゆる「釣り」だろうという結論(自論)に至った。
そこに至るまでの過程を述べさせてもらうので、検証して頂けると幸いです。

>>404の思想、発言は講師としての資質を疑わざるをえません。

なぜならば、彼が説く「アジ」は、保護者には到底受入れられないと感じるからです。

それは、子供達の保護者は塾での教科指導に授業料を払っているのだから。
これには>>404が先に述べたように、「保護者の納得」を得ているらしいが、これは「やる気の重要性」についての極々通常の同意を得ているだけであり、
それを理由に「アジ」が教科指導を超えて声高々に叫ばれるようではいけないと思う。
実際の「アジ」を保護者に見せて差し上げて、それでも納得して頂けるかという疑問がある。

ただ、いわゆる「アジ」としてではなく、子供たち自身に「やる気」を湧かせ、成績アップに繋げる事は、我々の仕事だと考えます。
それは、「アジ」よりも、とことん親身、汗を惜しまずに教科指導に傾注することで、勉強ができるようになり、やがて勉強の楽しさを覚えるのであり、この点を我々は肝に銘じ、また職責としなければならないのだと思います。



長文の上、日本語が不自由ですみません。
そうこう考えると、>>404は故意に反感を買うような発言で会社に迷惑をかけて、業績を悪化させようとしているようにしか思えなくて…。
よって、「釣り」だと。

長々と大変失礼しました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:32:54 ID:aGbrIDwHO
釣りでなく、本気で>>404みたいに考えているのがうちにはいそうな件。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:13:06 ID:R5bZ7K6aO
>>413
だから>>404は猿のコマ使いが、狂ってカキコしてんだろ?

バカ猿に洗脳されてんだろよ。バカが移ってさ。哀れな奴。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:53:15 ID:mggLHfarO
>>407
E森は算数ができないんだよ。

社長のコネで醜聞社にいられてるんだろ。
他の会社ならクビだよ。

あんな使えないやつが給与計算やってるんだから、ミスもあるわな。


あと…真面目な話、社員+時間講師の給与計算を一人でやってるんだから、間違いも起こるだろ。
人件費ケチるなよ。
財務課もどんどん人が辞めてるよな。いつの間にかいなくなってる人がいる。

この会社大丈夫か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:32:24 ID:tlcEwXjTO
罵声でやる気を喚起するだけしといてあとは放置のダメ塾。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:26:34 ID:R5bZ7K6aO
>>415
E森・・あのピンハネ野郎。K泉の親類だよね。昔いくつか職に就いて失敗を繰り返し(仕事出来ないから)、今経理やってんだよな。
だから三流未満の会社って言われんだよ。
醜聞社。


>>416
大当りww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:27:16 ID:cQYIJQab0
自分が会社の業績を悪化させようとしている?
とんでもない言いがかりだ。
そんな悪意ある発言こそ、講師としての資質を疑う。

ネットの書き込みで業績は悪化するのか?
ネットでひどい中傷をされてたって、きちんと存続している会社は沢山ある。
大体、ネットで業績が悪くなる会社って、どんだけ会社の基盤が脆弱なんだよ?
そこまで責任転嫁する仲間がいるなんて、自分は悲しくなる。
ただ、自分の言い方が悪くて、反感を買ってしまったのかもしれない。
それは謝る。怒らせた仲間へ、申し訳ありません。

でも自分は、本当に業績を悪化させようとして書いたことは全くない。
ただ皆とともに、頑張りたいだけだ。
でも、これから闘いの本番というのに、そう思っていない仲間がここにいる。
彼らを叱咤し啓蒙したかっただけだ。

あくまで仮定だが、ネットでの書き込みが、業績悪化につながるものだとする。
だとしたら迷惑をかけ、業績を悪化させようとしてるのは、自分ではないはずだ。
本当に問題ある書き込みとは、こういう書き込みじゃないのか?

@こうしよう、こう変えよう、という提案のない、公テや合宿などのイベントの不満

Aダメ上司とやる気なし社員がいるととられる、会社・上司の愚痴

B本当に会社や該当校舎を営業妨害する、校舎単位や講師個人の名ざしの誹謗中傷

C働く人間の品性が疑われる、うぜえとか氏ねなどの、個人の意見への罵詈雑言

何なら、印刷してくれ。
自分の書き込みを、ブロックでも全体でもいい。皆に配ったらいい。
@〜Cに当てはまる書き込みも一緒にだ。
どっちが本当に会社や人に迷惑な発言なのか、聞いてみてくれ。

本当に自分の発言が、会社に対して悪なのか?
自分は、幹部を仲間を会社を生徒を支えたい、それだけだ。
そのうえで、建設的に自分の間違いを正すという意見なら、聞く耳はある。
別に自分は完璧な講師じゃない、成長したいのだから。
皆の意見だって、頭ごなしに否定なんてしていない。

恨みのある元社員が、ここに書いている可能性もあるだろう。
自分だったら、昔の会社への恨みにこだわらず、今の会社で努力していると思う。
ただわかってほしいのは、留まって闘う選択をした仲間を、傷つけないでほしい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:50:27 ID:tlcEwXjTO
2ちゃんの書き込みを印刷するほうが常軌を逸してるwwww
誰もおまいを相手にはしてないと思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:22:32 ID:R5bZ7K6aO
>>418
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:34:19 ID:h/Zs/hnI0
>>418
ガンガレ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:54:25 ID:StlDo1xy0
>>415
今はリストラの最中だからな。
この夏も辞めるやつが何人かいるらしいぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:41:43 ID:P9jFC5RkO
>>418
会社に迷惑な書き込みは@〜Cで、その点は至極正論。君が迷惑よばわりされる理由はない。

だが、よかれと思ってしたことも、人は必ずしも、そうとらるわけではない。

それは先の発言も然り、合宿でのアジ先行の授業も然り。

電機店のスタッフが、TV買いに来たアパート住まいの客に、100型のセールストークばかり並べたって、買ってくれない。下手すりゃ、小型のTVも買わなくなる。

営業には、体育会的ノリや勢い任せの押しだけでなく、生徒や父兄の需要を察知する感度も必要なんだよ。アパート住まいの状況と、そこで欲しがるTVのサイズを。

シンパ君、そこんとこよく理解し、よく伝えておいてくれ。難しいかな?取り入るほうが大事だもんね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:50:13 ID:8EBsPG5vO
ボーナスは?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:02:56 ID:/DtENzVn0
2chの書き込みに過剰反応する418を見てると猿の
「ターザン社員の撲滅(だったかな?)」を思い出して仕方ない
猿と一緒で小心者ぶりがヒシヒシと伝わってくるw

ここで書き込まれたくらいでオタオタする418は
父母会で部下のミス(パンフ配り忘れ)があってテンパる猿と一緒で
人の上に立つ(教室長としての意味ね)器ではないなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:45:57 ID:AWYX1t6tO
>>424
この金額はなんだ

一桁だった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:47:46 ID:tFsi9+9NO
>>425
バカ猿の部下って誰ですかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:53:42 ID:/DtENzVn0
>>427
名目上、大抵の社員は猿の部下でしょう。

パンフの配り忘れを全体会で笑いものに(当の猿以外笑ってなかったが)されていた人ですな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:04:07 ID:pW82VGrp0
>>418
>自分が会社の業績を悪化させようとしている?
>とんでもない言いがかりだ。
良くしようとしているわけでもないね。

>そんな悪意ある発言こそ、講師としての資質を疑う。
我々には「会社員」としての一面と「講師」としての一面とがあるの。
ここで疑われるべきは、会社員としての資質。業績の話だからね。
講師としての資質は別物。これを混同していることが大問題だってわからないかね。

>そこまで責任転嫁する仲間がいるなんて、自分は悲しくなる。
どこまでも責任転嫁する幹部には悲しくならないなんて、宇宙よりも広い心の持ち主ですね。

>でも、これから闘いの本番というのに、そう思っていない仲間がここにいる。
>彼らを叱咤し啓蒙したかっただけだ。
勉強会でやることじゃないの。戦いの本番って感じまったくなし。

>本当に問題ある書き込みとは、こういう書き込みじゃないのか?
本当の問題は気にしなくていい問題をこんな風に気にして、気にするべき問題を気にしないことです。

>自分は、幹部を仲間を会社を生徒を支えたい、それだけだ。
>そのうえで、建設的に自分の間違いを正すという意見なら、聞く耳はある。
間違いは幹部を支えようとしていることだ。業績悪化の責任はだれがとるんだ。
その根拠ですか?自分でわかってるじゃないですか。
>恨みのある元社員が、ここに書いている可能性もあるだろう。
どうしてそんなに恨まれるんですかね。

>ただわかってほしいのは、留まって闘う選択をした仲間を、傷つけないでほしい。
闘う相手は当然ジュクチョーですよね。
頑張ってください。応援しています。

って、負け犬だらけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:18:58 ID:CBd55VMg0
>>424>>426
 片手におさまる金額でした。まあ、めげずに頑張ります。

>>418について皆さんへ
 まあまあ、本人も一応は謝っているんだから、あまりネチネチ言うなよ。
 一方的に言葉を垂れ流す何者かの書き込みよりはマシじゃね?

>>418にメッセージ
 業績良くしたいなら、こんなとこで啓蒙せず、自校舎で実績をだしなさいな。
 勉強の楽しさを説いて、夏期講習で2学期の成績を上げて、生徒を増やして。
 結局業績は、校舎の、そういう努力と成果の蓄積なの。
 そのために、不満あってもみんな戦っているの。
 戦っているのはあんただけじゃない、勘違いしないでよ。
 それにあんたは、幹部と自己PRのために戦っている。
 俺らは生徒と会社?のために戦っている。

 でもね、あんたの言うことも一部、正しい主張はあるからさ。
 書き込みでも、あんたの言う中傷や下品な言葉の類は本当に情けないと思う。
 
 個人中傷は結局、人の足を引っ張りたいだけなんちゃうかと。
 自分は、自分の校舎はどうなんだ?成果だしているのか、と。
 会社や幹部は、文句を言えない空気だから、ここで言う、その意味で愚痴はいい。
 でもさ、教室長や主任単位に文句言いたきゃ、そのレベルになって直接言え、と。
 
 >>420みたいな罵声の書き込みするのは、いくらネットでも社会人として問題ありだよね。
 何歳だよ学生じゃないんだから、精神年齢低い真似はやめろよって言いたくなる。
 
 中傷や罵声を垂れ流す社員は、同僚とは思いたくない。
 元社員なら、同じ空気を吸いたくないから、辞めてくれてよかったと思う。
 いたらホント、軽蔑しちゃうだろうから。
 名前は出さないけど、今もそういう奴いる。
 

 あ〜あ、なんだかな。こんな日だけど、俺もやる気ださねと。
 通塾指導してこよっと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:27:30 ID:2lLD83LtO
つか>>420は煽りだろ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:30:31 ID:tFsi9+9NO
>>430
テメェこそネチネチカキコんでんじゃねぇよ。

ヘドが出るわ、ブォケw
社会人?

オマエが?

猿同様畜生の分際で何をホザキやがる。

消えちまえw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:59:11 ID:JqRW8HKFO
>>431
>>420はHGND(禿野●)だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:28:36 ID:cD0tSBppO
久喜西口校崩壊
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:07:48 ID:AooRHbXFO
可哀相に
ボーナス二万の奴がいるらしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:19:03 ID:JVJoljcP0
 


                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   二−トなおいらは勝ち組   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:22:38 ID:McfWjnyBO
>>434

kwsk

真面目にボーナスってどれくらいでてる??

専任
教室長
主任

知りたいです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:24:30 ID:5l6u+M1vO
まだ、まだ、まだ、まだ辞めた会社の板でネチネチとカキコするのか。そんなにうちが懐かしいのか。それとも今の会社でつらい目にあっているのか。同情する。違うなら、たまには今の会社での業務と成果でも書いてみたらいいが、ないからワンパターンなんだろうな。悲しいな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:39:56 ID:xRGTaWWL0
>>430
>片手におさまる金額でした。まあ、めげずに頑張ります。

これほんと?

だとしたら、こんな額でも「めげずに頑張れる」のって、
この会社にいることのできる「才能」だと思う。


この話を避けて、話題変えようとしてる連中がいるな。
そういうのは、現実から目を逸らしていることだと気付いたほうが…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:05:52 ID:nuSFNbPV0
>>>430
>>片手におさまる金額でした。まあ、めげずに頑張ります。
>
>これほんと?
>
>だとしたら、こんな額でも「めげずに頑張れる」のって、
>この会社にいることのできる「才能」だと思う。

ここで、神であらせられるA宮先生の登場ですよ。
でも雨M先生も高給取ですか、そうですか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:15:10 ID:Put8VoIAO
>>438
釣られねーよ?
身元なんか明かすかカス
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:01:55 ID:oHBCtoc0O
>>438
妄想癖重症。
精神病院入れ。
二度とシャバに出て来んな。

廃人乙
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:52:36 ID:/i3OmiKz0
>>438
他人に同情する余裕のある人がいるなんて、まだまだこの会社だいじょうぶなようですね。
あなたのこの会社での業務と成果を知りたいですね。
勘違いしてこの会社基準で言わないでくださいね。
業務とは利益を生み出す仕事のことです。上司への報告などは教えてくれなくていいですよ。
成果とは、会社にどのくらいの利益を与え、どのくらいの給与を手にしたかです。
利益を出さずにやりがいを得たとか、給与は関係ないとか、そんなのいいですから。
給与に反映されないなら、あなたがいくら成果を出したと思っていても社内での評価は0ですよ。
一般の会社の常識ですけどね。

だいたい、やめた人間の名前を出しているのは、お宅の会社に今も残って闘う覚悟をしたあなたの仲間たちではないですか?
辞めた人間がそんなにうらやましいのですか?本当に同情します。
まずはあなたの仲間が辞めた人間の名前を出さないように、あなたが指示をしてください。
まあ、残って闘っている人たちの業務と成果でも書いてくれたらいいが、ないからやめた人間に矛先向けるんだろうな。悲しいな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:04:56 ID:RnW6/T9rO
問題社員もボーナス貰えてるからね…
やる気なくすよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:37:59 ID:McfWjnyBO
どうせうちの校舎はリストラだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:09:14 ID:Put8VoIAO
今の会社で辛いからここへ書き込む、
そんな発想普通しないよなw
余裕があるから冷やかしに来てるんだろJK
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:54:56 ID:3Eik/tWS0
>>430 イイコのふりすんなよ。片手の金額でめげないって、マゾかよw
実はお前が幹部シンパじゃねえの?

品性がどうこう?
便所の落書きへの書き込みなんて、好きにしたらいい。
ホントの便所に書いちゃダメだけどな。
あの茄子でめげずにやれるわけないだろ?
俺も茄子は片手だよ、もうやる気出ねえよ。
どーせ何してもも額はかわんねし、夏も適当でいいかな。
でも、お前は辞めずにがんばるんだな。この会社で、死ぬまでw

シンパとスター軍団のみなさーーん、
景気のいい金額なんでしょ、教えてよ。
ついでにさあ、俺を元気のいいレスで啓蒙でもアジでもしてくれよ。
テーマは「長時間拘束と薄給下での、やる気の出し方」でアジってよ。
できるだろ、あんたらいつでもやる気と元気満々だもんな。何でなん?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:14:10 ID:oHBCtoc0O
>>447
そりゃ俺も聞いてみてぇなぁ。
あの調子コキ軍団に何が出来るんだよ?
給料を平気でボッタくってるような奴等に未来はねぇよ。
449443:2008/07/16(水) 23:52:57 ID:/i3OmiKz0
>>447
>>448
私も聞いてみたいですね。
アジってください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:54:19 ID:McfWjnyBO
>>449

ききたいね←
451噛め谷:2008/07/17(木) 00:17:20 ID:yOMTSuva0
今日から節約やめました。
社員還付金?氏ねよ。

ボーナスは会社を判断する材料。

 こ の 会 社 は 無 い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:27:17 ID:8D4zViSmO
人から伝わったことですが。

20代後半の主任の中で、30万もらった主任がいるとか。

この噂は本当ですかね?情報のある人、教えて下さい。

私は、この噂がデマであると思いたいです。デマだと根拠づける情報源、待ってます。

主任とシンパの先生へ
私にもアジして下さい。ここでアジるくらい、簡単ですよね?
同じく賞与片手で、意思の爆発が起こりません。得意のアジでみんなの爆発的なエネルギーを出して下さい。
453がっけん:2008/07/17(木) 01:01:23 ID:009V2GiZO
茄子予想

・新卒…なし
・2年目(役職無し)…5万円
・2年目(教室長、教務関係)…8万円
・A宮先生…15万円
・K子元主任…12万円
・Y内元部長…20万円
・I尾教室長(2校舎兼務)…20万円
・E森主任…25万円(計算間違え)

どうでしょうか?

いつも会議にいないS沢教室長や有休取り過ぎのM上教室長はいくらぐらい?

みんなで本部へ「打ちこわし」に逝きましょう!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:20:09 ID:5RCwtfks0
噂のKはついに早稲垢への転職を決意
給与は1.5倍になるらしい 
仕事は災辛得苦競と同じ位激務だろうが

私も早稲垢に移ります
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:32:02 ID:C4ydJELeO
>>453
ちょwA先生w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:37:34 ID:Ng0qeGTy0
ナスの件は、今更仕方ないと思う。
あくまで「賞与」であるわけで、
会社が存続しなければ、賞与なんて話にはならない。
以前は製造業で「現物支給」が
流行ったぐらいだからな。
「賞与カット」は、もう諦めるしかない。

ただ、不安を抱えたヤツは真剣に
退社を前提にして考えるべきだと思う。

問題なのは、「教室長手当」をかさに着た
Y嶋の発言だろう?

今までも調整出勤なんて取れなかったが、
あれでもう「完全に」調整が取れなくなった。

「教室長手当5万」には、みなし残業のみならず
賞与まで加味されているのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:18:54 ID:rbOaahKLO
>>453
普通茄子は新人には出しません。「貰える」と勘違いしている非常識バカは即四んどけ。


しかし、年々出さなくなってきてんだよなぁ。
業績悪化してるからな。

本気で身の振り方考えないと、文句言える余裕無くなるぜ。いや、人生終わるぞ。


まぁ泥船に乗って共に沈むパターンも有りですがね。しかし、本〜当〜にショボい会社だよ、ここはよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:53:19 ID:C4ydJELeO
接客業なのに幹部が小汚い恰好している。
スーツしわくちゃ、あまつさえ穴開いてたりも…

何かもういろいろ終わってると思う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:01:03 ID:CmNqM7WX0
ありがとうございます。予想以上の金額。頑張ります。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:20:49 ID:MjsgqfFSO
俺35万。
マジみんなは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:29:22 ID:+GdyKV+bO
>>460


特定しました
明日本部に連絡すること

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:08:41 ID:gl4B7Q+SO
460は実在するのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:52:01 ID:iU3BSJbhO
ふと思ったのだが
リストラされても準専任になるのはアリ?
それなりの給与なら転職まで乗り切りたいのだが…

準専任はキツイ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:46:53 ID:gBLCwX8zO
30万は本当だったか。彼と自分の仕事や成果は、そんなに違うのか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:29:24 ID:gl4B7Q+SO
460=464
自演乙
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:09:22 ID:Ko2yAk+AO
>>456
Y嶋の発言で転職を考えてる人は多いよ。

明らかにあの発言は逆効果。
「保身じゃない」なんて言えば言うほど、白々しく聞こえる。

早く出勤しろなんて言うんだったら、広告出す日に会議なんて止めろよ。
他塾では考えられんよ。

しかも早起きして聞いたのは、歯医者とY嶋の例の話だろ。

調整出勤が使えないなら、手当の出ない会議は明らかにボランティアだよな。
ということは猿の論理で言えば、会議で寝ててもいいということだよな。な、そうだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:04:15 ID:4gnYdD8e0
もう限界だわ。

上の方々は、一つ一つの校舎運営のこと軽んじているし、
幹部のごますりの皆さんは
上の人に気に入られようとしているばっかりで
生徒や授業へのこだわりをおろそかにしてます。

生徒は、カリスマ・魅力のある先生の意見であれば、
しっかり聞きます。
そして講師は、そのカリスマを
しっかりと持つべき存在です。
カリスマって、生まれ持った素質だけでなくて、
生徒と授業しながら
日々培ってきたモノにだってあります
上からの指示は、その日々培ってきたモノを
一瞬で壊すのに十分な影響を与えます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:06:44 ID:NjCG29a+O
>>465
賛同。

茄子の自演悲しいよね。理想通りいかなくて、妄想で訴えてんだよな。
アホ過ぎてワロタw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:08:41 ID:4gnYdD8e0
授業四原則なんていうのがありますね。
サイ・シン・エク・セルなんて言うのもありますけど
あれ、自分の授業では、今だにやってません。
自分の授業での導入がすごく難しかったからです。
無理矢理に導入すれば
それこそ、これからの自分の授業運営に支障をきたします。

思い出した、サイシンラジオ・・・

過去にあれを生徒に無理に聴かせようとしてましたが
結局、やりっぱなし体質の本部の方が
定着しなくて、うやむやに。
生徒は寝ていたり、理由をつけてトイレに行っていました。
自分の信頼を失うだけでした。

本当に無駄な時間でした。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:12:20 ID:4gnYdD8e0
上からの指示って、
現場というか授業での意味付けや導入が難しいんですよ。
なんて言うか、上辺だけの指示が多すぎ。それに突発すぎ。
まさに絵空事に近いです。
例えば、月例イベント。
単に「やらせろ」って言われても、無理です。
そのイベントの意味付け&導入の仕方こそが大事なのに、
結局は、現場の講師のカリスマ性に頼りすぎの身勝手な指示です。
相手は動物のような小学生です。
そいつらをしつけるだけでも大変なのは、現場の方はご存じなはず。
いろんな個性の生徒がごちゃ混ぜになれば、それこそカオスです。

そこに、付け焼刃的なモノ持ちこんで、どうすんだよ。バカか?
無理に推し進めて、講師と生徒の雰囲気を壊して、
生徒も講師も辞めてしまうなんてこともあるだろうに?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:46:32 ID:NjCG29a+O
バ患部共が能無しだから、その流れは止まんないよ。手遅れです。
社員も時講も可哀相に。バカ猿・無責任・インド人・イヤミ野郎が辞めたとしても意味無し。
終わったよ、この会社。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:06:04 ID:ftQbLBZa0
便所の落書きだね。可哀想にね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:37:42 ID:clZB359r0
シンパの書き込みは、患部に対する反論で完全に論破されている。

一人校舎の校舎長、知る限りの人大半が、そろそろ限界きてるよ…
「辞めたい」といったときはすでに遅いので、主任はじめ上司のみなさん、気をつけたほうがいいですよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:09:46 ID:i+DvZSEZ0
本部のリストラが終了したことと
教室長の退職が1名決定と部長が言っていた

誰だろう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:24:01 ID:bcVOAB2P0
日常の授業よりも、非日常のイベントごとに力を入れる患部。
日常の授業よりも、非日常のイベントごとで目立ちたい斜陰。
会社の中心がこれじゃあ、ねえ。

俺は、あくまで授業をしたい。勉強を教えたい。
わかりやすい授業と丁寧なケアで、成績を上げて、合格させたい。
自校舎の生徒を増やして、地域の皆さんに信頼される校舎にしたい。
青臭えガキの理想論と笑われりゃ、その通りです、と笑われるしかない。

イベントに夢中な人は、教えてくれよ、その意図をさ。
本当に生徒の成績と合格につながるものなら、俺もがんばるよ。
何が目的だよ?何がしたいんだよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:58:19 ID:GaEs1g3HO
>>475
ガンガレ その通りだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:05:54 ID:iU3BSJbhO
>>475
眞〇に聞け。


一時期、遠足とかもあったね。誰か企画してみなよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:46:57 ID:RfAr+4Vi0
>>474
教室長?
Kか?Mか?Sか?
479:2008/07/19(土) 01:09:24 ID:g8q7jEehO
雨〇先生が退社したら崩壊フラグ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:27:31 ID:sIySHDcLO
>>479
それはないだろ新婚?だし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:14:32 ID:xz9CXqs00
>>475
まさに、その通り。
おれは475の意見に賛成です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:47:39 ID:bRKYEfxLO
<<475
所沢地区の人らしい。
H島か?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:23:48 ID:c0+EWFfxO
>>479
今はまだフラグが立っていないと言うのかい?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:36:23 ID:MyERZPQ6O
バケ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:44:33 ID:EclsoMaC0
>>453
E森が25なわけねーだろ!!手取りで36万円だよ 俺達とは別格なんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:14:50 ID:vNKw2ZOx0
>>485
この額で「別格」って…wwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:52:34 ID:I/T9T48c0
雨○や石○のような使えない専任を
うまく動かせないの?

でも、雨○は、1度失敗してるし、
石○はキチガイだし。

無理か。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:08:30 ID:v371FpbdO
>>487
失敗じゃなく策略で降格させられたんだよ。
あの校舎専務の肩入れすごかったはずだからな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:02:57 ID:yxaikhdW0
お猿さんの車はレクサスもどき もどき もどき
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:03:41 ID:4+hw4VZMO
破壊してぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:05:19 ID:DcHwmg2PO
有休使わせろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:17:08 ID:4+hw4VZMO
>>491
使えば?
ど〜って事ねえよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:44:15 ID:iNJyOFAH0
シンパがすっかりおとなしくなった件。
今頃アジ原稿でも下書きしているのかなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:45:37 ID:sCSqGYEo0
>>489
ハンドルで分かるな
>>485
って事は45万以上?・・・・
495ウチヤマ:2008/07/21(月) 00:26:08 ID:N9ybQOhy0
10月から学研からのテコ入れが入るらしい。
買収した会社がいきなり大赤字で激怒している模様。
猿の上に新たなボス猿が登場する??
496ウチヤマ:2008/07/21(月) 00:37:43 ID:N9ybQOhy0
大富豪(本社)と貧民(身売りされた子会社)は大違い

学研本社社員(平均年収840万円)と醜聞社社員(平均年収338万)に愕然


>カリスマ講師と地方の講師の給与格差は最大16倍
カリスマ講師ともなれば年収3,000万円や5,000万円もめずらしいことではなく、引き抜きも多い。
そうした特別な存在は別にして、会社別の社員の年収平均も見ておこう。
平均年齢は30歳前後から35歳、平均勤続年数は5年前後から7、8年といったところが多い。
 300万円台は前述の秀文社、サッカー教室やダンス教室も展開していているクリップコーポレーション、
それに鹿児島の昴。
 400万円台は進学会、ワオ・コーポレーション(能開センター)、全教研、秀英予備校、学究社(エナ)、アップ(開進館・進学館)など。
 500万円台は、ウィザス(第一ゼミナール)、城南予備校、ステップなどで、
 リソー教育(TOMAS)とナガセは600万円台。
ナガセはこの5年間、従業員は100人以上増やし、平均年収も45万円強アップさせている。
 ちなみに、ベネッセコーポレーションは700万円強、学習研究社は840万円。
ベネッセはここ5年、社員は500人増で平均年収はほぼ横バイの12万円増、
学研は同期間、社員数は約60人の減少ながら平均年収は50万円強のアップになっている。

http://moneyzine.jp/article/detail/43582?p=2
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:12:21 ID:qpAs5W0yO
また今○がとくいの他塾調査。
あんたは年収いくらだよ。なぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:12:24 ID:deEQ2ZyRO
ほんと疲れるよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:36:54 ID:kAibCs39O
>>495
まあ、親会社(学研)も赤字だからね…

全体会のリストラ連呼は相当の焦りだろう

エクセル否定なら、エクセル推進幹部は責任とるべき

赤字の原因にもつながっているし

社員流出の間接要因にもなっているし

パレットだって上手くいっているのは2校舎くらいでしょう




500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:27:37 ID:7bcAht5+O
パレット2校舎がうまくいっていたとしても、焼石に水でしょう。


リストラをするのなら、役の付いている社員で業績に貢献していない者から首を切っていって欲しいね。


調子ブッこいている一部のバカ社員の見せしめに、バカ猿から斬首でどうですかね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:12:47 ID:M89fK8Fq0
>調子ブッこいている一部のバカ社員

なんて、今いるか?
使えない社員(上下とも)はいるけど、調子コキはいない気が・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:14:10 ID:LOPRjXgA0
化粧が濃いのならいっぱいいるがw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:47:21 ID:X6lTs+QM0
役員の人達も自分の報酬が半分以下の700万円になってしまうから
一般職員の首切りに躍起になっているんだね

校舎を閉校しても差入保証金がまともに戻らないし
現状回復を行っての撤退だから壊す費用もかかるから
特損が莫大になると税理士の人が言っていた

役員退職金の引当金を全額放棄してもらわないと冬の賞与も減額されて
225や325での退職人数が過去最高になるでしょうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:08:11 ID:1v1e/+QAO
授業時間にアジばかりの馬鹿教室長、それが正しいと思っている専任・時間講師、全体会・全体業務を理由もなく欠席する教室長・専任、全体会で名指しでダメだしされる教室長・専任、勘違いして自分は出来ると思っている教室長・専任・時間講師…


早く辞めろよ、ゴミ。




サイシンだけの【夏期講習会中3社会の授業のやり方】
@50分間マイクリアを読み合わせ、ラインマーカーで重要箇所をチェック
A家で問題を解く
B暗記ブックで徹底暗記



作ったやつは馬鹿か?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:19:32 ID:vmdB2zkwO
調子コキ野郎及び勘違いブスも多数潜伏。
まぁ、早くホサれてしまいなさい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:26:08 ID:kJ48xjtqO
おいおい、時講までゴミ扱いするなよ。上の連中と同じで、人材流出を煽る発言・思考だぞ。

何年か前までは、調子コキ時講もいたみたいだけどな。教務で専任に口出す奴、教室長なみに態度でかい奴、教室長でも助長させたりする奴。

今のうちの時講は、そういうのないから別にいいよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:26:59 ID:vmdB2zkwO
確かに真面目に頑張っている時講もいる。
でも数年前と比べると、質も落ちたね。特に口だけ達者な奴が増えた。
偉そうな事言う前に仕事をキチッとやってから文句言え。まぁ専任がもの凄くダラシないのが一番の汚点ですがね。

上があんなんじゃねぇ。




研修のレベルも最低なんだろうな? Kよ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:46:13 ID:4TjGkat4O
>>507


特定しました

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:58:24 ID:c6HhFqyO0
>>507
>研修のレベルも最低なんだろうな? Kよ?

最低というよりも、舐めてる。
客にあれで「ちゃんと研修してます」といえるやつの気が知れない…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:08:29 ID:bREMfy9bO
最近今○は会議休み続きらしい。なのに年収700万。ほんとかよ。

すごい会議なんじゃないのかよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:37:48 ID:HjStcVOi0
>>506
何年か前までは、調子コキ時講もいたみたいだけどな。教務で専任に口出す奴、教室長なみに態度でかい奴、教室長でも助長させたりする奴。

どこだよ?解雇モンだな。教室長含めてよ。
こういうのいると、他の自工や千人も迷惑だよな。やりづらくて。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:55:42 ID:4TjGkat4O
講習会のガイセイ 2メイしかいない(><。)。。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:11:17 ID:EDmlAHd/O
>>512
カワイソスwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:23:55 ID:+tNKzWsM0
今○は次の栗鼠虎候補の筆頭
もともとブロックをまとめる力はなかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:51:12 ID:twHQYhoo0
>>514
Kのより
Fわら、Tはし、Aみや、Iだ
を辞めさせるべきだと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:18:30 ID:SuVpk4JAO
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   社員がやめたんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱい生徒がやめたんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  社員は…社員は力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  生徒はこのサイシンを
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて「すごい」会議をやるんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:34:04 ID:tTWu4X3+O
>>512
まぁそれだけ来りゃまだマシでしょ?
予想を遥かに越えて本当に信用されていないんだね。

合掌w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:35:27 ID:zm8hs1fs0
合掌
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:57:11 ID:2GVxqmQbO
だまれ、N島
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:58:01 ID:EDmlAHd/O
>>515
A宮は生徒からの信頼厚いからだめだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:34:04 ID:D92el04rO
そうだN島、調子のんな
せ・ク・ハ・ラ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:01:43 ID:MSuwmDpF0
>>520
A宮 乙!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:34:07 ID:E7okAKYb0
>>517
 ついでに、外生を塾生にしないとならないからね。
 全校舎で何人が継続してくれるだろう。
 まあ、自分ところは継続させるようにやるしかないんだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:48:07 ID:cHNSh0VW0
教室長のアピール合戦が始まりましたね。
普段は何もしないくせに腹が立つ。
リストラされちまえよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:50:35 ID:EDmlAHd/O
A先生は自演するくらいなら源氏物語を読むよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:24:08 ID:lAshU5PHO
>>525
本気のA宮先生の授業は深いんだろうなぁ
教務研修をシカトしているところがかっこいい

若手にはぜひ見習ってほしい

「中学生くらいの数学なら教えられます」っていう新人なんかA宮先生の靴でも磨いて出直してこいよ

久喜地区はA宮ブロックとして生まれ変わっても良い
業務推進部教務課A宮でも良い


ただし、教室長A宮ではつまらない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:39:09 ID:h19TW4YuO
カリキュラムは糞だ
特に 国語
カリキュラムっつうか 一覧じゃねぇか。
しエロウザイ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:44:34 ID:+eOl1ASVO
なんで今年の中1中2は1コマ40分なんですか?

やっぱり今話題の節約?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:54:28 ID:2jl2lyUC0
>「中学生くらいの数学なら教えられます」っていう新人なんかA宮先生の靴でも磨いて出直してこいよ

今回の中3のテキスト、やはりまともに解けない時講が…
初日からクレームかよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:58:26 ID:nnJe/yQxO
>>529

どこの校舎??
今からでは担当の切り替え出来ないだろうに

合掌
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:11:47 ID:Eqbd1uOOO
>>529
研修やったんだろ?
それで駄目なら、凶疾吊の責任でしょう。

人事のKが悪の根源。

クレーム対応しっかりな。
532526:2008/07/24(木) 11:49:13 ID:lAshU5PHO
人事って地区によって違うよね?
悪いのは適当に貼付けてる地区の担当者



人事課A宮もアリ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:49:04 ID:D9SQwEHC0
>>527
彼はマヨネーズ中毒ですから・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:25:21 ID:oU0lOcV+0
国語科の専任の中にE口先生を嫌っている人間がいるようだね。
学力も高いし頭のいい人だけど、自分にできることは他人にもできる
だろうと考える人だからね。
下の人間にとっては辛いかも知れないね。
俺は個人的には好きだけどな。
国語科の研修でも、「さすが」と思える物を教えてもらえるし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:50:27 ID:+kL01sgFO
シエロはマジレス優秀。
でも、下の人間を取り込んだり、うまく使ったりが出来ないんだよね。
なんか、「俺は有能、お前ら無能」と、人との腕の違いを見せるのが趣味っていうか。
K須エリアの教室長は、昔からそういう性格の人多くて、やりづらいらしいよ。
あそこでまともなの、Sまくらいじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:03:30 ID:386NIwx4O
>>534>>535
E口が優秀?
笑わせるなよ。

あいつ勢いだけだろ。
仕事の適当さは天下一品。
指示書とかひどいの一言。

授業だって声がでかいだけで、とてもうまいとは言えない。

発言とか聞いても頭いいとは思えない。

S久間なんかまともじゃねーよw
学歴コンプレックスが態度に出てるじゃねえか。

あんなやつらが評価されちゃうんだね…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:32:11 ID:Gib+5iO+O
>>336
あなたは誰からも評価されないのですね。
かわいそう…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:44:33 ID:jQLr8v/AO
レス遅!ww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:41:01 ID:aCjO63pu0
>>537
レス遅すぎだとしたら、わろた。

あなたの言うとおり、>>336
醜聞社内の誰からも評価されていないと
思われます。

この醜聞社では、○ザルを中心とした
取り巻き連中とうまくやっていかないと
出世はできません。
もし、”○ザル取り巻き筆頭”で
あらせられる岩○課長殿に
嫌われたらならば、もう出世の道はありません。
早々と退社下さい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:44:20 ID:zPYFkPqYO
今日の漢字テスト
ワラタ。第2回な。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:47:49 ID:FF5DmRNk0
猿が自らの保身のためインド人の追放を目論んでいる
猿Vsインド人 の直接対決 審判は学研
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:43:12 ID:PblHGKEtO
>>535
脳外科&精神科へ逝け。




>>541
インド人に1票。


まぁせいぜい潰しあって共倒れが一番だな。
高見の見物。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:20:29 ID:Gib+5iO+O
>>537
>>536です(336ではなく)
一応訂正。
私はI瀬先生は悪いとは思わない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:26:42 ID:z/8dPeaoO
>>541

猿がクビになりインド人がトップに立つのは時間の問題。

頭の回転が遅いバカはクビになる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:19:42 ID:jz0HdZI7O
いきがってる時講は確かにいる(笑)Kエリアは特に(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:29:45 ID:85Q7dap50
Kエリアのヤツが言っていたみたいな。
「時間講師のサファリパークで、めんどくさい」ってな。
ヤツは昔改革に成功させたらしいがな、結局今も変わらずか。

その前のヤツはこう言っていたみたいな。
「ここは俺1人で何でもできる、あとの専任と時講は所詮部品と同じ」ってな。
大していきがった連中じゃないのか、それとも大した講師じゃないのか。

どっちの話が本当なんだかシラネけどさ。
どっちでもいいけど、そんな面倒なKエリア配属になんなくて良かったわ。
やっかいな教室長、やっかいな時講、他にもやっかいなのいるわな。
そういうのが集まるエリアって何があるんだろな。

うちのKエリアは何もなくていいよ。
別に悪い話もないし、めんどうなのいない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:01:48 ID:z+/LRXm+O
サイ●ンエ●セルとの対話って集めてますか?
集めた校舎はあるんかな…?

うち一度もやってない汗

講習会でやる時間ない汗

1人校舎だから、忙しくて…汗

はあ…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:38:26 ID:4HQGWQprO
死ぬなよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:07:05 ID:8h8S+eRmO
>>546
改革〜?
いつしたってーの?
ホラ吹きもたいがいにせいよ。
脳無し、知識無しが何をホザきやがる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:53:18 ID:YVu2jDUY0
>>536 S熊の学歴コンプレックスは確かにあるが、
今の醜聞社は日大よりDQNな大学出身者が大半だろ。
第一、猿やY嶋といった幹部は社員の前で学歴明かさない。
部長だってDQN大卒や中退ばかり。
主任・教室長には2部や短大卒までいる。
生徒に学歴聞かれて答えられない奴ばかりの塾。
それがサイシンクオリティ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:58:27 ID:RWiru6wA0
>>550

時講のほうが学歴高いんだが、かといってそれだけで時講が上ということは一切無いが。

なぜ患部は学歴を明かさない?
教育に携わってるのなら、学歴を生徒に聞かれるのは当たり前だろう。
ましてや高校生相手なら。

あ、だから中学生しか相手にできないのか。

実際のところ患部の学歴はみんな知ってるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:00:58 ID:8h8S+eRmO
猿=D大
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:07:19 ID:g+xm14ESO
サイ・シン・エク・セルの対話の中に、「将来の幸福の為に勉強する」というのがあった
年収の話が出てたよね…
大切な時期に勉強をサボっていると「〇文社」のような低年収の会社にしか就職出来ないらしい

漢字テストの「一億円の累積赤字」も笑った

ついに開き直ったか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:07:55 ID:k+FGmBgMO
S熊やN島の陰口をたたくのもいいが、奴等は結果を出してるんじゃないのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:04:08 ID:CfzCF5TD0
Kエリアとやらの生徒数を増やして、KエリアにS○ISINを定着させたのはS熊。
Kエリアをきちんと引き継いで、S○ISINを守っているのがN島。

この2人は、ここで個人叩きしている連中にとやかく言われる筋合いはないよな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:10:51 ID:8h8S+eRmO
>>555
2人は頑張っているさ。オマエが脳無しなの。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:40:18 ID:50mKLPSiO
>>550
S熊の学歴コンプレックスは出身大学からくるわけじゃないよ。
一言で大学といってもいろいろあるだろ。

醜聞社には高学歴はいらないんだよ。
なんでかわかるか?

N猿は自分の考えに疑問を持たず、言うことを聞くやつをまわりに置いておきたいんだよ。
まあ自分の犬だな。
高学歴で頭良かったり、他の会社を知ってるやつは
浅はかな猿の考えに疑問を持ったり、反発したりするからな。
だから低脳大のやつを好むんだよ。
若いやつを登用するのもそのため。

S田、I瀬、S熊、H島なんてまさにそう。
患部の言うことを何の疑問も持たずに聞くだろ。
会議のときのうなずきもキモい。

そういうやつらを増やしたいと思うから、わざと低脳大からとってるんだよ。

自己主張や意見をするやつなんていらないんだよ。
ハイハイ言うことを聞いてるやつだけを欲しがる。

会議なんて名ばかりで、ただの伝達会、独演会になってるだろ。特にBス会w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:47:45 ID:fFnKsTQJ0
K須中Oは禿ちゃん以外の講師全員をクビにしてから壊滅状態だな
(禿もクレームで辞めたが)

やってきたのは能無し猿と短気ナルシストE口。案の定猿はクレームでV1の英語を
はずされ、E口は生徒のパシリ。
生徒は辞めさせられた講師の作った塾に大移動WWW
昨年度のK成を最後に今年度からは低迷確実
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:10:04 ID:8h8S+eRmO
>>558
ウソばっか並べてんじゃねぇよ、クソニートw

「全員クビ」じゃねぇだろがよ? クソ猿含めた会社を見捨たんだろが?
オレがクレーム?
根源はクソ猿の暴走行為からだろが・・。


k須のクソ痔香、いい加減にしねぇと域乃値都目留ゾ。


パラサイトクズがw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:24:28 ID:8/IrDE/BO
559を見る限り、クレームが来ても当然だと思えるんだが。
「根源はクソ猿の暴走行為」だということは、結果的には禿にクレームが来たということだし。
自分が悪くないなら、筋道立てて主張してほしい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:30:03 ID:jU/t9A+c0
>>559
知性のかけらもない・・・。
見てて悲しくなります。こんな人が、子どもたちに
授業をしていたなんて。
いなくなって本当によかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:34:51 ID:z+/LRXm+O
>>561

まあ●田ですから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:52:21 ID:8h8S+eRmO
>>560
>>561
>>562
卑怯者共揃い踏みか。


テメェ等のような畜生の塊共に言われる覚えはねぇよ。纏めて沈めてやろうか?
当たり前の軽仕事すら出来ねぇテメェ等の未来はねぇよ、バ〜カw

早く刺ね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:12:37 ID:4RRodqLEO
>>563

英検の答案いじっていたらしいですね

そんなかたに言われる筋合いないですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:23:12 ID:i7aTQxWwO
Nダコさん
そのばか丸出しの文章
いい加減飽きたよ。
本当に頭悪い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:49:35 ID:aQ470FZT0
野Dさんは英語の講師だったんだね(他塾講師)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:09:07 ID:myWikaOyO
結局 夏で辞めた人は
だれだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:46:58 ID:ZnIBFCBvO
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:57:37 ID:ZwqUbVLkO
>>564
す・る・か、バ〜カw

テメェ自身がやってんだろがww


>>565
マジで刺ねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:01:35 ID:ZwqUbVLkO
>>564
メッタ刺されてミンチにされちまえw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:03:10 ID:4RRodqLEO
>>570

粘着乙

ろくな人生ではないんだろうね。

つ言霊
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:09:04 ID:b5wGNVq1O
>>571

まあ●田ですから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:58:58 ID:cGGo5fyV0
でも禿本人の書き込みではないでしょ、
誰かがなりすましているだけでしょう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:04:23 ID:Jpl9h6eAO
K中には優秀な講師たくさんいたでしょう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:32:17 ID:Io0mZqlZO
>>573


なりすますメリットなんか無くないでしょうwwwwwwwwwwwwwwwww


俺だったら絶対やだ(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:28:05 ID:SNEquVp5O
「無くない」んなら「ある」んじゃないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:56:02 ID:93RfCvI00

あの禿なつかしいよね・・・

@ 面談の時間に遅刻したり・・・
A 塾のお金をなくしたり・・・
B 他の人には、自分を大きく見せたり・・・
C 会社を辞めるとき「専門の英語の知識を評価され、一流会社で英文の校閲をする」と言っていたが・・・
D 生徒にはストーカーもどきの・・・

 なつかしいよね、今どこにいるのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:20:35 ID:xUH7TcCt0
サイシンの教室長はDQN大学中退や2部や短大卒ばかり。
「学歴コンプレックスの塊」が多い。
たまに、早慶とか有名大の学生が時間講師につくと目の仇にする。
授業でミスしたり、アンケートが少し悪いと、
「そんなのもできないで、塾講師舐めてんの」とか
「授業もできないのにえらそうにするなよ」
とか因縁つけたり嫌味を言いまくって辞めさせている。
そのくせ、急に他の時間講師が辞めて、授業が回らなくなると、
調子のいいこといって明日から来いとか、舐めてんのはお前らだろ。
「生徒には大学名を言うな」とか言っているけど、
そもそも生徒に自分の学歴をいえない(または詐称する)ような
塾長や教室長が勉強教えるな。受験を語るな。
サイシンの教室長がワーキングプアなのは
親や生徒以外はみんな知っているぜ。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 04:27:55 ID:r2wzgrXRO
どうせ未収金の回収ができたって目標人数行かなかったら、賞与減らされるんだろ。
だったら面倒くせえから未収金はほっとこっと。

Y嶋の保身のための指示なんて聞いてらんねーよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:29:02 ID:dtCdfuuuO
目標人数ったって、実現できそうな人数じゃねえな。達成なら褒められるだけ、未達なら怒鳴られるだけ。賞与はかわんねえよ。
なんか、これじゃ駄目だってわかっているけど、授業は問題説いて答えあわせだけ、宿題もチェックしてねえしよ。
やる気でねえ。誰か言ってたな。やる気出すアジでもしてよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:35:23 ID:jZ3SLXHj0
野Dさんってハゲていたの?
英検を改ざんしたの?
一流の会社に転職したの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:44:33 ID:b+YUuSsZ0
働いてもサボっても給料は一緒なんだよね
たとえ休日つぶして出勤して補習してあげても、有給使いまくって休んだとしても
上が見るのは別なポイント

利益のために国語を受講させろ?
何があっても体験生を逃がすな?
最後のお願いでDMを出しまくれ?

君たち、大切なことを忘れているよ
生徒を見てみなよ

誰 も あ な た の ほ う は 見 て な い よ


 
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:53:31 ID:my1ZPMoXO
うるせーなN島。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:27:07 ID:OpsnlOwNO
>>582

上なんか見なくていいと思う

自分についてくる生徒のために頑張っていけば

そう考えたら気は楽ですよ

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:10:17 ID:Dl6zQ46K0
>>581
英語を評価されて商社で外渉の仕事、は又聞きできいた。>>577のCのことかな?
長年支えてきたIT氏からも力を貸してと頼まれたと言っていたようだ。
生徒に支持されていて、幹部ともケンカした、とは本人から聞いたことがある。
ホントかどうか知らないけど、実は、社内の評判以上の人材なんじゃないかな?
大体さ、もっと問題の社員なんて他にいるんだし、引き留めてもよかったんじゃない?

>>580
あんたのブロックからの声だと思って聞くと。
「そんなんじゃダメだろ、生徒増やさないと。
 賞与なんかのために働くんじゃない、みんなからの賞賛のために闘え!
 スター社員になりたくないのか!」
なんてアジると思わないか。

冗談抜きで言うなら、>>584が正しいよ。
夏は生徒の学力向上のため、とにかくそう思えば、気分も変わるよ。
誰が何と言おうが、それがまず第一の仕事じゃん。
学力向上できてないのに、無理したり騙したりで生徒集めても、どっかで崩れる。
利益を無視しちゃいけないけど、生徒数の前に、今いる生徒の学力だよな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:26:49 ID:OpsnlOwNO
>>585

野●は 実力以上に大きく見せてた

他のメンバーが塾を作る時に秘密裏に進んでいて声すらかからなかったのが●須中での評価

身内の評価がないのに…ね

まあ、目の前の生徒のために頑張って成績上げたら
地域評価は上がるでしょう
南部の競合多いところこそね

絶対にマンパワーは必要だね
587581:2008/07/30(水) 00:17:09 ID:dDfqpoNb0
>>585
ただ、言葉使いから感じる品のなさは?
当時もこんな感じだったの?
とてもじゃないが人間としてどうかと。
「ころす」や「しね」等という言葉を使うか?
もはやネット上だけの事では済まないだろう?
精神的被害をうけているのだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:38:17 ID:GMMBhrbn0
>>587

>精神的被害をうけているのだが。

現在進行形ですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:08:04 ID:itx1ql33O
物騒な書き込みしたらガチで通報されるから安心汁
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:01:21 ID:82KTRv0dO
もう 逃げたい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:59:21 ID:itx1ql33O
どうした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:10:58 ID:Zg/vuNv60
幹部はどこの校舎にいるの?いきなり来るなよな・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:21:35 ID:T01oPzKn0
>>586マンパワーね。

となると、各校舎の時講の力も、欠かせないんだよな。
でも、時間講師の勤続年数は、短くなる一方。
しかも辞めた後、他の塾で時間講師になる大学生もいてさ。
いい時講になるには、意志と場数が必要なのにね。
意志ある時講が、場数踏んで、他の塾ね。

しかもこの実情を、
「我々の塾では、レベルの高い時間講師だけが残れる」
「ここで時講であることは、1つのステータス」
「他の塾に行く時講は、負け組み時講」
と本気で言う、無知な主任がいる現状。

人をまとめたり、信頼関係つくったりする能力は、学歴じゃないと思うんだけどな。
でも、できてない教室長のほうが多いんじゃない?

夏はさ、生徒だけでなく、時講もきちんとみないといけないよな。
俺もなかなかできてねえけどさ。
原因は何かって、そんなもん・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:33:30 ID:G3ZGFWVh0
不満を書いている人は他の塾に移ったら?
待遇だって、労働環境だって改善されると思うよ。
ちなみに俺35歳で中小塾勤務、年収450万で完全週休2日だけど・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:06:29 ID:mFA9NQ+TO
いや業界から出るべきだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:19:26 ID:8nzhSg5RO
>>593

指標はアキコマの多い(空きやすい)校舎ですよ

一時期の北部は別として、 アキが出来やすい校舎ってマンパワーが弱い証だと思うよ

マンパワーが強いところは、アキが出来てもすぐに埋まると思う

たとえ駅から離れていても…

597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:03:28 ID:Mj6wWPBM0
>>596
>たとえ駅から離れていても…

さすがにそれは無理w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:08:12 ID:BtE9FMT/O
>>597


確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwww


599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:14:33 ID:j2HZRzVN0
つか、時講つかまえておきたかったら、さっさと待遇見直せよ!
待機給ナシ
教務壊滅=自力解決推奨
授業外業務ボランティア(通塾指導・掃除等々)

事務員兼任させてる段階で、3流以下だろ
法的な問題もでてきそうで常にヒヤヒヤしてるよ;;
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:39:02 ID:+hMt6jBb0
>>599
生まれてこの方まじめに勉強ができたことがない
Fラン大 短大 2部出身の無能社員が
暴君教室長として君臨している
災辛 災辛会苦世流 災辛パー劣等 に自浄作用はない

時間講師の授業外業務ボランティアは当たり前
自分の手下のように扱おうとする輩ばかり
だからたまに早慶や国立大の学生が時間講師に入ると
自らの学歴コンプレックスのはけ口のして
無理な授業シフトを組んだり 強制サービス補講させたり
いじめたりするから優秀な時間講師はすぐにいなくなる

教室長より授業アンケートの評判がいい時間講師は
特にいじめられるから気をつけろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:09:28 ID:lq1HoDZi0
>>599
糞教室長には消えてもらいたい。
口だけのやつはイラネ。

「厳しく居残りさせてください」ってあなたは何もしてないじゃん。
いいかげんウザイです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:58:57 ID:4tRZ5Q9F0
>>601

そうそう。時間講師には口やかましくあれしろこれしろと。
気合入れろ、通塾指導しろ、父兄応対しろ、電話でろ、電話しろ、生徒を残して教えろ、掃除しろ。
生徒指導は必要なことだし、接客は将来のために勉強になるから、きちんとやっているつもり。

でもさあ、自分ら何だよ?
相手は主任だか幹部だかしらねえけど、おべっか使って、猫なで声でいつまでも電話してて。
で、生徒の前では俺らに対して偉そうに、教室長風ふかして。

K校の教室長、おれらが受けてるクレーム電話、誰あてだか知ってる?アンタあてだよ。
授業は答えあわせだけ、授業終わると質問受けてくれない。アンケート書いても、全然反映されていない。

この数ヶ月で何度も謝ったよ。でも謝るしかできないんだよね。
一度クレーム報告したら、「何だと!」ってキレられたからさ。
「オレは忙しい」?はあ?
夏期講習やってるみんなにヒマジンいるかって。

こういう時間講師からのクレームはどこに持ってけばいいんですか?全く。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:50:26 ID:5qQb17Pm0
>>602
>こういう時間講師からのクレームはどこに持ってけばいいんですか?全く。

ここは塾長だろ。

全責任はヤツで止まるんだろ?
使えない教室長の責任くらい取ってくれるだろう。

ちゃんと報告して、ここにも報告してね。

ちなみに、うちの教室長は相当がんばってるよ。
一人校舎でタヒにそうだけどね…

時間講師の自分、ほとんどなにも言われないけど、
その分ちゃんと支えていきたいと思ってる。
患部のクソっぷりは知らないけど、別にそんなレベルで仕事してないから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:24:32 ID:HhrafL2bO
>>602
カワイソス
ブロック長にたれこめば?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:59:21 ID:SLYAEHYfO
>>602

塾長もここ見ていますから、もう少し校舎のヒントを出してくれたらいいのではないかと…

Kっていっぱいあるからなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:42:26 ID:vUKCIQkv0
>>602
K校ではない教室長だけど、その教室長の名誉のために説明するよ。
 君は何もわかっていない子供なんだね。
 釣りで言っているんじゃないよ。君に教えているつもりだから。
 
 生徒指導も校舎業務も、接客も、全て含めた時間講師の給料なんだよ。
 君たちの時給いくら?他のバイト、他の塾でこんなもらえる?
 ちがうでしょ?倍の時給なんだから、倍の仕事は当然なわけ。
 待機給とか言うのいるけど、何もなしは給料なしだよ。
 稼いでいる時間じゃないんだから。 

 それから、生徒の前で、教室長として振舞っているのは当然でしょ。
 「この人がいちばんえらい人、先生はこの人に従って動いている」
 生徒にそう見えることが、教師間の連絡もスムーズでしょ?
 時間講師では不明なことあるよね?誰に聞けばいい?わかりやすいよね。
 先生が教室長に従っている姿を見れば、生徒も教室長に従うでしょ?
 生徒の前で、教室長が威張ったり先生を叱ったりするのは、理由があるの。

 あと、電話?そいつが幹部や主任に媚びているかどうかは知らん。
 でもね、ここはただの「教室」じゃなくて、「会社」なのね、「会社」。
 「勉強教えています、ハイ終わり」。そんな甘いところじゃないの。
 
 君たちは校舎と生徒だけでいいけど、教室長はちがうの。
 「会社の一つの営業所」を任されているの。
 そこの現況を、上に細かく報告するのは当然でしょ?
 「報・連・相」っていう仕事の基本用語、知らないかな?
 それをしているだけなんだけどね。
 そこの校舎の今の運営状況(生徒数)はどうか、利益増やせそうか(入塾候補ね)。
 そういうつながりなかったら、利益増やせないの。利益でなきゃ、君たちの時給だって下がっちゃうよ?

 不平不満をいう時間講師って、結構いるんだね。
 いい時間講師かかえている校舎が羨ましいよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:42:50 ID:ZqwXF0hx0
>>606
わかりやすく書いていただいてありがとうございます。

「不平不満をいう時間講師って、結構いるんだね。」

結構どころじゃありません。大部分です。

2万の紹介手当てをつけても、
毎月のように説明会応募の時間講師を紹介しても、定着しないのは不満が
あるからです。

「待機給」発生して当然です。時間講師は社員のように月給ではありません。
責任の重さも違います。「座ってボケっとしてても時給出せ」と言っている
のではありません。ただ、求人広告に「時給2000円」とあっても、実際
仕事始めてみれば付帯業務の数々で、拘束時間で稼いだ金額割り算したら
「時給1000円前後」では「なんか話ちがう」となるのは、当然です。
おまけに、交通費だって計算ミスの嵐。

最終的には江森の逆ギレ。 で終了。
江森が代表者の親族だから、は時間講師にはあまり関係ないです。


時間講師の皆さんへ

交通費は7000円限度と書いてありますが、時間講師の皆さんが身銭切る
ことはありません。また、法的にも何の効力もありません。
正直に使った金額を書きましょう。実際20000円近くの交通費を支給
された時間講師も何人もいます。
教室長に何か言われたら「あなたに請求していない」と突っぱねましょう。
室長が受け付けないのなら、ここに書き込みましょう。
私が力になります。上の方もここを見ているのなら、なおさらです。

「生徒の前で、教室長が威張ったり先生を叱ったりするのは、理由があるの。」

理解に苦しみます。

そんなことをしなくても「教室長」を示すやりかた、いくらでもあります。
「生徒の前で」「教室長に」「怒られた」「時間講師」を「誰」が「尊敬」します?

時間講師は学生がほとんどですから、そりゃ社会人から見れば「甘い」所は
いくらでもあるでしょう。
しかし「指導が必要」なら、生徒のいないところでサシで「指導する」のが基本でしょう。
おかしいですか?





608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:53:53 ID:ZqwXF0hx0
>>606

しつこいようですが、追加です。

「報・連・相」っていう仕事の基本用語、知らないかな?
 それをしているだけなんだけどね。

まぁ、それは知ってます。けど、上の方もご覧になっているのなら、事実暴露します。

「芝中田」の責任者から「フットサル開催のお知らせ」というメールがありました。

これが嘘かどうかは、ご存知な方はわかるはずです。

電話は証拠が残らないので、ここに書きませんでしたが、時間講師は「教室長」
の「あまり意味のない電話」(はっきり言うと「愚痴」に近い)を聞いて
面白くないんだと思いますが。

違いますかね?



609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:29:05 ID:5qQb17Pm0
>>606
本気で言ってんの?

あんたのやってることは「恐怖政治」でしょ。
つまり、あんたの校舎運営そのものの象徴で、さらにはサイシンの象徴。

うちの教室長は絶対そんなことしない。
お前の下じゃなくてよかったよ…

不平不満は、言われるほうにも問題あるだろ。
こんな考え、通用するのはサイシンだけだよ。


合掌
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:54 ID:HhrafL2bO
>>606
バカじゃねーのwwwwwwwwwwww
こんな社会人いるとは思わなかった、さすがSクオリティwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:19:39 ID:qYO7stFMO
>>606

今の、あなたの心境を問いたい。
1「釣れた釣れた、皆怒ってるなあ」と大喜び
2「みんな俺の意見を否定しやがって」と激怒

1であって欲しい。でも2なのでしょう。
せめて教室長はまともでなくては、本当に。
それから、ほうれんそう?時間講師の報告にブチキれている教室長で、ほうれんそうは成り立つのですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:53:28 ID:iw6Df00C0
某ファーストフードチェーンが、
アルバイトの制服着替え時間を労働時間に算入しなかったかどで民訴を起こされたあげく、
追加給与を100人分800万円分くらい支払うことになった判例がありますよ。
しかも、労監庁からの厳重注意のおまけ付き。

時間給雇用なんだから、どんな些細な仕事でも従事している以上給与発生します。
たとえそれが待機しているだけでも、個人の自由な時間が損なわれているわけですので、
当然給与が発生します。

「時間」講師という呼称から容易に判断できていると思いましたが、
>>606を読む限り、
確信犯というよりは単なる知識不足(バカ)だったみたいで、
どうやら買いかぶりすぎたようです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:11:36 ID:iw6Df00C0
それと、業務内容にかんしては労使契約のありかたが問題になります。
よくあるケースでは、「契約書」に署名捺印をさせて体裁を整えるだけで、
その内容が周知徹底されていなかったりします。

もちろん、雇用者側には契約細目の説明責任があり、
印刷された冊子等でその内容が一目で確認できる状態を作る義務があります。

そもそも、こういった企業側から一方的に要求される「契約書」自体が、
全く法的拘束性を持たないとする見解や判例も多いのです。

個人情報保護の観点からも問題点が多く、
時間講師の了解を明確に確認しないまま、
校舎間で連絡先等を遣り取りするといったケースも良く耳にします。

いずれにせよ、先日までコンプライアンスを標榜していた企業としては
少々認識が経営者中心的すぎる気がします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:26:55 ID:3mI6gML20
時講用の就業規則ならば規程集の中にあるだろ
監査の時にあれだけ全職員からは見える場所に置けと言われただろ

あれが見える位置に置いてあって時講が授業中以外に閲覧できるようしていれば
印刷された冊子等でその内容が一目で確認できる状態になっているんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:42:01 ID:qh1x40Sk0
>>606
お前の校舎、生徒集まってないだろ
嫌われ教室長に合掌
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:50:39 ID:5qQb17Pm0
>>606
早く本人出てこいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:31:13 ID:6QeMJ1IWO
>>606
おまえのような考えがこの会社では普通みたいだな。

本部長自ら「教室長手当に時間外も含まれてる」なんて言っちゃう会社なんだから仕方ないか。

だから時間講師にも「>生徒指導も校舎業務も、接客も、全て含めた時間講師の給与なんだよ」なんて言えるんだろうな。
その発言の異常性きも気づかないんだろう。

もし、時間講師に付帯業務をやらせるんであれば、授業給や基本給を下げて、付帯業務に手当をつけるのが本来の考え。
それを、時給や教室長手当に含まれてるなんて平然と言っちゃうし、それに対して何の疑問も持たない>>606のようなやつも出てくるんだろう。
しかもそれを何の疑問も持たず、盲信しているところが異常。

>>606の文章見ていると本当に無知すぎて、Y嶋やN崎に考えを刷りこまれているようであわれに感じるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:50:04 ID:3ObCPC6C0
606が誰だろーと602(607)が、どんな教室長のもとで働いていようが、知ったこっちゃないが
602には「塾講師」を勤めるための覚悟が足りなさ杉
安河内氏の「できる人の教え方」をよく読んで来い
それでも付帯業務が…と甘えたこと言うんなら、お前にはこの仕事をやる資格が無いよ

毎年沸いて出てくる「付帯業務が…」馬鹿に聞くが、お前ら仮にTDRでバイトしたとして
制服に着替える時間分まで請求するか?(まあこことは比較対象とならない会社だが)
仮に働いたとしても請求すると言い張るなら、付帯業務のないバイト探せ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:54:52 ID:f2BSEYf/0
>>618
>安河内氏の「できる人の教え方」をよく読んで来い

他人に対して、このような本の薦め方をする時点で、
本を読む素養がないと思われます。

浅はかな知識で本を語るな>>618
浅はかなお前がモノを語るな>>618


読書好きな保護者より
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:40:43 ID:hOmdk1qoO
>>611に同意。時間講師の定着の悪さは、会社だけの問題じゃないはずだよ。
教室長がもう少しちゃんとしてれば、やめて他の塾に行くような時間講師たちも定着するよ。
で、時間講師も長くやれば、校舎や生徒に愛着だって出る、授業もうまくなる、校舎や生徒や父兄のことも考えて仕事する、担当がコロコロ替わらないから父兄も安心する。
幹部がどうであれ、教室長がまともなら、もっと業績もいいはず(幹部を擁護するわけじゃないよ)。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:49:30 ID:hOmdk1qoO
>>618は、安コーチレベルに近い授業ができると。
そこまでその本をマスターしているのだから、できるということだな。
テンションだけは負けていない、とか言わないでね。
その指導ノウハウの基本編、ここで示してみたら。自覚のない時間講師に、教え方や心構えを指導してやれよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:56:40 ID:H3tD9Fwa0
安河内さんが非常にかわいそうに思えてきたな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:11:53 ID:8nCpYVbF0
なんか最近のサイシンひどくないですか?
私のいた校舎の教室長とここに出てくる教室長とはずいぶん差異があるんですが。
私のいた校舎の教室長は本当に頑張ってました。
一人校舎で、すべての業務を担当していました。
その姿は時間講師の私から見てもすごいものでしたよ。
時間講師にも決して無茶は言わず、研修があるときも「テストと被ったら出なくていいから」
と言ってくれ、上の人に電話で謝ってくれていました。
そんな姿を目の当たりにしていたから、私も教室長のために一生懸命勉強し、指導してきました。
授業のある日に自分から早めに校舎に入ることも多々ありました。
授業後遅くまで校舎に残り、教室長の仕事を手伝ったこともありました。
急な代講を頼まれ、入ったこともありました。
それでもまったく不満はなかったです。
教室長といる時間は退屈ではなかったからです。
その人はもう辞めました。しばらくして、一人、また一人と時間講師が辞めていきました。
私も辞めました。
これって会社にとってかなりの損失になるのではないでしょうか。
少なからず私のように思って働いている時間講師はいるはずです。
ずいぶん昔の話です。
チラシの裏失礼しました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:29:24 ID:sBwrTasx0
>>619
ここまで書かれているのですから、反論したらいかがですか?

>>623
毎年沸いて出てくる「付帯業務が…」馬鹿に聞くが、お前ら仮にTDRでバイトしたとして
制服に着替える時間分まで請求するか?(まあこことは比較対象とならない会社だが)
仮に働いたとしても請求すると言い張るなら、付帯業務のないバイト探せ

今のサイシンは、こんなもんです。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:30:56 ID:sBwrTasx0
間違えました。

>>619>>618

626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:20:00 ID:3ObCPC6C0
>>619,621,624それから毎年湧いて出る「付帯業務分の給与を支払え」と喚くカス共へ
お前らに塾講師は勤まらない 勤める覚悟が足りない

塾講師の時給は「授業準備(予習・プリント作成などを含む)、授業では理解できなかった
生徒への補習、生徒からの悩みなどの相談(場合によっては進路指導を含む)」これら授業外の
業務もあるから、他のバイトよりも割りの良い金額が提示されている
それらを給与から差し引いて計算すれば、コンビニ・ファーストフードなどのバイトの方が割りに合っている
そのつもりで働けない人には、塾講師は向いていない。
(安河内哲也氏「できる人の教え方」より)

時間外業務の給与を支払え、というお前らには塾講師を勤める覚悟が足りないんだよ。塾講師は向いてないんだよ
さっさと辞めて割りの良いバイト探せ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:37:11 ID:sBwrTasx0
>>626
少しは前スレ読んでください。
「時間講師」が定着しないのは「会社にとってマイナス」と
いろんな人が書き込んでいるのに「さっさと辞めろ」とは?

あきれます。

前スレにもありますが、実際は無理でしょうが、「時間講師」が
全員辞めたら、教室運営はできますか?

無理でしょう。

そういうこと1つ考えたって、そういう発言はできないはずなのに。

それから、安河内哲也氏「できる人の教え方」は主に

相手の「満足度×伸び率」を高める指導法

についてです。「塾講師を勤める覚悟」を説いた本ではありません。

どちらにせよ、よく文を読んでください。


628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:42:12 ID:jJ1/127L0
他塾のものだけど(中小塾です)

うちでは講師に会議、研修では時給1000円、空き時間(講習会や試験対策のときの中あき)は時給800円
テスト監督、採点は時給1000円を払っているよ。
出勤は授業前20分までに入室(この20分は無給)。
ちなみに授業は70分で2500円〜、交通費全額支給。

講師の覚悟だとか付帯業務は無給だとか言っていると人材流出するよ。
講師は塾の生命線だからしっかり対応しないと業界全体が同じように見られるし・・・

あと、正社員は完全週休2日(もちろん講習会期間中も)。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:59:14 ID:jJ1/127L0
628ですが

講師の仕事に「授業外のすべてを含む」というは安河内レベルの高給をもらっている場合でしょ。
時給2000円くらいですべての仕事を押し込むのはどうかと・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:13:38 ID:sBwrTasx0
626は、サイシンの人間でないことを切に願います。
もし、サイシンの人間なら、

お引き取りください。8月で。

私は幹部でもなければ室長でもありませんが、あなたみたいな
室長がどっかにいると考えただけで、寒気がします。

ここの掲示板、いろんな方がご覧になってます。
626には、その自覚がない。
たぶん、そこの時間講師にも、そういう当たり方をしているんでしょう。

一般的な書籍もまともに読めないあなたに、勉強の指導なんて無理です。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:03:54 ID:3ObCPC6C0
>>627
誰が「時間講師全員」辞めろと言った?
「付帯(時間外)業務分の給与を支払え」という時間講師に対して言ってるんだよ。
わざわざ「 」まで付けてあるのに分からないとは…
お前こそ文をよく読め
もう一度言う
「付帯業務分の給与を支払え」という時間講師がさっさと辞めて割のいいバイトを探せ
それから
お前のように、2ちゃんねるで書かれることが全て鵜呑みにされると思い込んでるやつはROMってろ
こっちは「付帯業務分の給与支払え」という「時間講師」に「限定」して文句を言ってストレス発散してるのに
お前のようなレスがあると引くわ

>>629
安河内氏がバイトをしていた時にそれらをこなしていて、「割りに合わない仕事だ」と思っていたことですが?
正社員はそこまですべきだ、それが時間講師との違いだ。と言っていたなら、時間講師にそこまで求めませんよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:31:23 ID:jJ1/127L0
>>631
安河内の本を読んでいないので一般論で言いますが、

一般的に無給のサービスには限度があると思います。その限度の許容範囲は個人によって差があると思いますが、
採用のときに無給の付帯業務がどのくらいあるかをしっかりと説明していますか?




633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:22:05 ID:rof+ioEZO
安河内はどうでもいいよ、
こんな基本的なことをマニュアル本に洗脳されてるやつに聞く耳があるかよ。

安河内野郎はDQNだがサイシンがそもそもそういう制度なんだから主張はごもっとも。
サイシンに染まった人間に聞く耳はないよ。時講はさっさとくら替えするに限るだろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:10:07 ID:Ny1eeJKc0
>>602 ですけど。

あのー、話きいてます?

付帯業務があることに、文句なんて言っていないんですけど?
それは必要なことで、勉強にもなることだって書きましたよね?
クレームに謝るのだって、いい気はしないですよ。
でも就職後のことを考えれば、社会勉強させてもらってるつもりです。

教室長に対して、父兄からクレームがあることなんですけど。
その同じクレームが続くとまずい、しかも教室長に言えば怒鳴る。
これまずいんじゃないの?って言いたいんですけどね。
こういうの理由に生徒に辞めて欲しくないし、ご父兄の信頼もなくしたくない。
って思って、でもどうにもなんないから、聞いたつもりなんですけどね。

その原因の教室長は、授業が終わればご機嫌取りか世間話の電話ばかり。
あれで「オレは忙しい」なのかな?
で、生徒には何もしてない。授業も答えあわせだけ。
これで「授業で何もやっていない、後でも教えてくれずに、電話している」
というクレームいくつもあるんですけど。
それ受けて、問題の解説は時間講師でフォローしてるんですけど。
自分達の授業のフォローの後に、それやってるんですけど。

もういいや、疲れた。とりあえず、よく理解できました。
ここの会社の業績が悪いの、幹部の責任って言う人いますよね?
そう言っている人の中にも、業績悪化の責任があることはよくわかりました。
報・連・相も何もあったもんじゃねえや。

話は別にして、安河内先生のような指導はしたいと思っています。
>>631には、授業を見せてもらいたいですね。校舎教えて下さい。
授業見学に行きますよ。もうこの会社辞めたとか逃げないで下さいね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:13:11 ID:LuhBaUrz0
ひまなら予習もしくは体験生にハガキでも書けよ

636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:03:00 ID:3ObCPC6C0
>>634
話の流れで「時間外業務分の」という時間講師かと思い込みました。
そっちに不満がないのなら、こちらの話は流してください。
むしろそのような教室長の下にいるあなたに同情します。
思い込んでしまったお詫びと言っては何ですが、授業見学したければご自由にどうぞ。

ただ、校舎は自分で調べて下さい。627のような香具師に乗り込まれると迷惑なので。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:34:21 ID:6QeMJ1IWO
>>626
キモいなぁ。
給与に時間外の分や、付帯業務の分もついてるなんていう論理を持ち出すなよ。
それは違法なんだよ。

そんなこと言ったら、会社側は際限なく仕事増やせることになるだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:59:11 ID:ZPqqGtvn0
そもそも社員の給料が業界で日本一低いんだから、かわいそうだと思ったほうがいいw

付帯業務に金払え時間講師に文句言ってストレス発散するしかない
かわいそうな低賃金社員なんだからさww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:10:10 ID:NKBxkvQZ0
流れぶった切ってごめん。>>624の言うTDRってどこ?
釣りじゃないんだ。。マジレス求む。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:11:05 ID:BgTUQI0S0
>>639
ネズミの国w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:57:13 ID:NKBxkvQZ0
それはTDLジャマイカ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:37:11 ID:gNliXqmd0
授業の延長とかプリント作成とかの業務は仕方がないと思うけど、
いきなり携帯に「補習やるから来い」とかかってきて、
バイトだと思って行ったら、
後でバイト代は出ないというのはどういうこと?
翌月のバイト代見て教室長に聞いてみると、
「補習なんだから出るわけない」の一言で済まされた。
その日は6時間も補習したのに、時給どころか交通費さえ出ない。
これがまともな会社の社会人がすることですか?
それと大学の友人を紹介したんだけど、
紹介すればもらえるはずの紹介料の支払いもない。
教室長に何回かいっても「それは本社の人事に言って」といわれ、
本社に電話すると、
「いきさつはわからないけど、あなたが紹介したことになっていない」
といわれた。
平気で嘘をついて、金銭にルーズな社員の会社は
ろくな会社でないということはわかった。
夏前で辞めたけど、サービス残業分も含めると時給500円位だった。
家から片道1時間半もかかる校舎に行って、
時給がでるのは1コマ分だけとかあまりに酷い。


643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:55:38 ID:H/RNxveRO
>>639
東京ディズニーリゾートだろ。
今ランドっていわないんでない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:51:22 ID:Y4mf4QpsO
>>642

校舎はどこでしか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:54:10 ID:XNultBc90
>>643
スッキリしました。ありがトン。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:14:08 ID:Oc3bFaQb0
安河内哲也の論理は、時間講師自らが持つのはおおいに結構。
先輩時間講師が後輩に、その論理を用いて指導するのもいい。
あくまで、安河内哲也が過去の経験をもって、塾バイトを語っているのだから。
でも正社員の側から押し付けるべきものではない。

そうそう、安河内哲也氏は正社員ではない。
予備校講師だから、フリーランス。自設の事務所はあるけど。
立場的には時間講師に近い。
そのうえで、塾に費やす時間には云々…と言う話よ?
これは、職務上の管理監督をする立場からの言い分ではないね。
本当に安河内の英語、わかっているのかなあ?

大学事情だって、あのころとは違うでしょ。
とくに、サイシンの時間講師になるであろうランクの大学ほど、大学の拘束もタイト。
>>637の言うように、極端な話、時間講師の全時間を塾に要求することもできる。
>>642のような悲劇的事例ね。

ついでに、塾がどうと言ったって、安河内のような気概と器の学生いるの?
その気概だけでもあるなら、それこそ大手予備校でもまれたほうがいいって。
この塾で、時間講師がそこまでやりこんだところで、どうよ?

ここの塾で、学生時代、本当に一生懸命アルバイトして、成功した人はいる?
サイシンでの模範的時間講師は、その後の進路どうよ?
みんなが幸せになってるかな?
気分の問題とかじゃないよ。就職先・年収・地位でね。
なっているなら、追従者も増えるはずだよ。どう?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:26:20 ID:hOLB0s/10
やっぱり>>637が正論。
早い話「法律違反」なの。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:57:36 ID:KrmOk6mHO
>>646

ま、講習会研修なんかじゃ、

「模範的な時間講師の先生は、就職先も素晴らしいところばかり聞く、そうでない先生のいい話はあまり聞かない」

なんて上のほうのが言うけどな。

就職にも役に立つことを主張してるんかな。

実際はどうなんだろうね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:17:30 ID:780uASVb0
>648
サイシン「以外」なら十分すばらしいw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:39:09 ID:hPMfMVKZO
つかりた〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:27:19 ID:lbr/6twEO
たかが時講やったくらいでいい就職?トンデモ理論だなww
就職して幸せかどうかなんて本人が決めることだ。

声のでかさが他で好感度高いとか言いたいのか?
今時体育会系ってのが信じられないね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:12:25 ID:qEUmmRPH0
>>636
さんざん借りてきた人の論理をふりかざす。
 で、肝心の相談には解決策を示せず「同情します」。
 こんなのが、

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   お前らに塾講師は勤まらない 勤める覚悟が足りない  
    |      |r┬-|    |  安河内氏の「できる人の教え方」をよく読んで来い 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:33:05 ID:6bbmHpiD0
こないだ夢のなかでリアライズのメロディを聞いたよ。あのメロディが忘れられない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:59:26 ID:MG0YKIbuO
>>647
そんな違法なことを全体会議で指示しちゃったり、メールで全校に流してしまうような
バカな幹部がいるんだからな。

よくこんな会社が株式公開できたよな。
まあこんな会社だからこそ、わずか8ヶ月ほどでTOBしちゃったんだろうしw

あの記念パーティーは何だったんだろうな…

キャンペーンといい本当に金の使い方が下手だよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:34:32 ID:xUMMx7M5O
上場廃止早過ぎるww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:32:54 ID:HEiwESlP0
あくまで印象ですが(間違っていたらゴメンナサイ)
サイシンの講師(社員)は低学歴、低能力、非常識、低収入の割合が多いような感じなんですが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:21:49 ID:CopGEtHOO
>>656

他業種の方なら
正解ですね


同業者の方なら、その視点は既に塾人である証

他業種からみたら
塾業界は 低脳低収入ですから

658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:30:37 ID:16bzh1vG0
おれも転職しよう。他の業種がいいな。なんか、残っててもいいことないし。

拘束時間とボランティアと無駄な業務は増える一方、休日と給料とやりがいは減る一方。

真夜中未明、仕事終えて帰ってきたと思ったら、翌朝すぐに校舎行って電話待ち。

しかも主任からはイヤミ、幹部からは怒声。

やるものは授業よりも、他のやりたくない仕事ばかり。

学生の頃、やりたかったことや見えていたものとは全然違うよ、この会社。

他の会社は、有休とあわせて一週間とか10日とか休みとってるのに、おれらはきつい夏。

夏期講習、夏合宿。正月だってそうだ。苦痛でしかない。

あーあ、他の会社行ったら、楽しいことばかりなんだろうな。

やりがいのある仕事があって、いい同僚と上司がいるんだろうな。

満足な月給もらえて、ボーナスたんまり出て、休みしっかりもらえるんだろうな。

はやくここから出て行きたい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:05:46 ID:HEiwESlP0
>>658の選択肢はどれですか?

@他の会社のに転職可能ならばすぐに転職する。

A就活しても採用されないので、文句を言わずこのままサイシンにしがみつく。

Bとにかくサイシンを辞めてからその後のことを考える。

Cサイシンの中でがんばって上を目指す。

Dサイシンに勤めながら不平不満や愚痴をいい続ける。

Eサイシンに勤めながら転職のチャンスを虎視眈々と狙う。

Fその他
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:07:20 ID:HEiwESlP0
>>657

同業者です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:19:09 ID:V8ABeqAb0
電話より

俺が言ったことがすべて教室長の手柄になっているのですが・・・
「時間講師の○○先生が」なんて一言も出ない
体験生は教室長の授業が嫌だといっているのですが・・・
「塾の雰囲気も気に入ってもらっています」

この塾には馬鹿しかいないのですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:39:48 ID:0b+Twg3YO
それは仕方ないことだよ前任が良かったって、子供が言ってても 何でもかんでも駄目な事は前任のせいにして報告。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:09:52 ID:wPVMjd37O
だってその上の主任もそうじゃん。自分のブロックの校舎がうまくいったら、自分の指導した手柄と幹部にアピール。駄目なときはその教室長が実行できていないから、と自己保身だもん。誰の手柄でもいいけど。給料は変わんないから。教室長がやる気ないのも変わんないし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:47:39 ID:rkq/tpdE0
某校舎の教室長(K)は最悪。
トイレに入っても手を洗わない。
今は暑い暑いといって、
ノーネクタイでシャツのボタンをはずしている。
シャツの背中は汗でビッチョリで汗臭い。
しかも、職員室や授業中、生徒や女性時講がいてもお構いなしで、
モジャモジャの胸毛を指で触って、むしり取っている。
胸毛を触ったその手に唾をつけてプリントを配っているから不潔。
今の中3の女子は奴が配るプリントは触らずに廃棄。
究極にキモがられているのに、本人はまったく気づいていないから、
時々、女子に変にスキンシップしようとしてくる。
奴のせいで去年いた女子生徒も女性時講大量退塾していた。
こんな最低な教室長、一刻も早くやめさせてほしい。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:48:31 ID:3IocfuUnO
げーっ(((;゚Д゚)))晒せよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:09:43 ID:CjyzIxsY0
上昇気流かな、俺の教室。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:25:01 ID:QmeSKdjj0
>>658です。 

@としたいけど、なかなか動く時間がないのでBかな。

とりあえず、2月までは続けようと思う。今の中3送り出して辞める。

そのあとさがす。

こんなひどいとこ、他にないからさ。

とにかくここじゃなくて、それで他の業種ならいいよ。

他なら待遇もまあいいだろうし、話が通ったところに決める。

おれの同期にも、結構こういう奴いるよ。

とりあえず2月まで、で、やめて職探し、って予定のやつ。

来年は退職者また多いと思うよ。

来年の今頃は、夏休みのことで楽しみな気分で働けるんだろうな。

とりあえず、今年は辛抱の夏だよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:54:35 ID:DtEr7ldS0
>>667
あなたが良い会社にめぐり合えることを祈っています。

劣悪な環境での勤務は辛いでしょうが来年2月までと決めてしまえば

それまでの期間は「人生の勉強」と考えるのがいいと思います。

世間の会社でもこういうところもあるのだ、という貴重な体験をしている

学習期間としてとらえるのです。

次に勤める新しい会社ではその経験が必ずや役に立つと思います。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:25:22 ID:RVPxTvZE0
>>664 不潔 胸毛 セクハラ教室長 特定しました
それにしてもダメ社員が多い会社だな
生徒に自分の学歴言えない時点で他人に物を教える資格はないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:12:16 ID:XbI9L7N+0
どうも、元社員です
久しぶりに覗いたら、すっかり過疎っているね、ここ
校舎の生徒募集と同じで(笑)
去年は不満や愚痴書くだけ、まだましだったのにね
もう、無感、無視の領域かな
こりゃ末期症状だね

こっちは有休をあわせて1週間休み
逆に困るよね、これだけ休めると
去年までなかったものだから
今年もまた、夏合宿におわれているのかな?
上のレス、実行委員がムキになっているね、がんばってね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:44:41 ID:s1+hhO/g0
>>670
今の会社で相手にしてもらえないから、
こんなところにきてしまうのですね。・・・かわいそう。
日曜日の10時に・・・。心より同情いたします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:09:50 ID:udrDGg6J0
他塾に勤務のものです。

うちの上司がここのスレを見るように推奨しています

下を見せて「自分たちの所はもっといいだろう」と言いたいようです。

うちもかなり辛いけどサイシンよりはまともです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:25:01 ID:K3gcaQmPO
↑とマルチが言っています
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:50:24 ID:P+uCFX63O
結局こんなところに来る元社員や他の社員は、今の会社でも、何の役にも立ってないんだよ。で、ウサばらしに前の会社の悪口。そういうのはどこに行っても駄目なことがよくわかるよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:50:34 ID:M6lBYD/SO
>>671
日曜日の10時だから来られるんだろ。
まあサイシンは日曜日も関係なく仕事だから、そういう発想になるんだろうけどw

今日も勝手に補習入れられて出勤させられて、さらに明日からまた講習。
働いて働いて自分も会社に貢献したいと思います。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:18:34 ID:WB0SEUzIO
いまどき日曜の朝に前の会社のスレで遊んでいるほうが、ビジネスマンとしてどうかと思う。
今の会社に貢献する方法を考察したり、実行するべきだよ。
おれらは、勤務という形で貢献しているんだけどな。いずれ結果にもつながる動きかただよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:35:43 ID:JwjhuQcRO
冷やかしって言葉知らないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:15:51 ID:drErrW7n0
江戸時代の身分制度において士農工商の下にエタ・非人を置くことで
農民に「下には下がある、お前たちは人間なんだから幸せだ」といって支配した。

サイシンって塾業界のエタ・非人の役割をしていないか?

うちはどこにも買収されていない・・・・
うちは完全週休2日だ・・・
うちは年収400万だ・・・
サイシンよりはいいだろうって
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:03:13 ID:vPFWnOf7O
>>672

まじめにかきするなら

推奨元はス●ール21だね

ス●ール→砕身 もしくは砕身→ス●ールへ板を渡り歩く人が多いからね

まあ、五十歩百歩だが(笑)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:29:16 ID:NYgO1PklO
着替え手当ありますが?<TDR
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:48:35 ID:JwjhuQcRO
亀すぎ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:26:32 ID:SicLK/RL0
>>680
また責任感の薄く、権利意識が高い時間講師がわいてきたか
時間外がどうとか好きだね、そんな文句書きたいのかい
そんなヒマには、授業の準備でも教室長の手伝いでもしてやれ
そういうのに気がまわるかどうかは社会人になって大切なんだよ
べつに塾講師以外の仕事でも、他の割のいいバイトだってな

そういうのできるのが、覚悟ある有能な講師か否かの違いだ
声がでかいからとか、勢いがいいからとかで有能な時間講師ってわけじゃない
有能な奴でないと、お前らの好きなTDRでだってバイトできねえよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:55:10 ID:NYgO1PklO
責任感の問題とは無関係ですがね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:50:58 ID:SicLK/RL0
責任感とは無関係って、どういう解釈してるんだよ
最近の時間講師の話、あちこちの教室長から聞いてみろ
無責任なやつの多さにあきれる
安河内氏の本を研修のテキストにでもしときたいね

時間ギリギリに校舎に来る
挨拶しない
電話が鳴っても知らん顔
父兄がくると、トイレや空き教室に隠れる
通塾指導は手抜き、下手すれば職員室で授業の準備している
授業時間に、何度も教室を離れる
欠電しない
掃除をさぼる
授業終わるとさっさと帰る
公テや合宿その他、日程を把握していなくて、生徒の質問に答えられない

こんな覚悟も能力も責任感も社会性もねえ連中ばかりだ
これだけの情報を把握したうえで言っているのか
最近の時間講師は辞めて違う塾に行くのが多いらしいけど、別に損失でもない
こんな時間講師が辞めて他所の足引っ張るんだろうから、かえって利益じゃないのか
就職も有能な時間講師がいい会社に入れるか知らんが、無能なのは絶対いい会社に入れない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:21:53 ID:28D04FnS0
>>684
それは教室長の教育がなっていないから

前に数回だけ代講に入った校舎の教室長は通塾指導なんか他の先生に任せて
作業してるし、授業の教室はカラでPCまたは電話(コピーのときに見た)

偉そうに指示してきたけど、自分はどうなのって感じ

案の定、掲示板で叩かれてた 笑
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:01:20 ID:T31HN89tO
また安河内野郎が来た…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:58:31 ID:/A76GLJHO
>>684
安河内って誰だよ。
そんなやつのことなんかどうでもいいんだよ。

時間講師なんて所詮金稼ぎたいだけなんだから、そんな高いもん求めてどうすんだよ。
授業時間分しか給料出ないのなら、20分も30分も前になんか来たくないのが普通だろ。

ここで専任やってるやつもほとんどがそういう学生だったはずだ。
それをいざ正社員になったからといって変質するほうがおかしいんじゃないの。

そんな学生たちだっていざ社会人になったら、ちゃんと自覚するって。
そうなるようにするのが会社の研修だろ。

中学生や高校のとき「今挨拶できないやつが、将来急にできるようにはならないぞ」って言われたけど
ほとんどのやつができてるじゃん。

人間なんてそんなもんだよ。

学生のころはみんな遊びたいし、第一のものは塾じゃないの。
塾にそんなに時間も手間もかけたくないの。

正社員になったら会社や仕事が第一になるだろ。

立場が違えば、考えや行動が違うんだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:13:11 ID:jUYm/d1v0
んなの正当なペイがなされないから、
適当にこなしているだけだろうに
まだ気付かないのか

もういい加減アタマきた
出るとこ出てハッキリさせちゃる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:56:59 ID:4tppz578O
TDRに限らず、大手ファミレスでも、バイトに5分前に来いとすら言わない。
5分前に来させるなら、その5分にも時給を発生させる。
なのに、使用者の責任は棚に上げて、無賃労働しないのは責任感の欠如だとかホザくな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:34:55 ID:T31HN89tO
とりあえず夜中まで働かせておいて、バ幹部の言うこと
「予習は家でやれ」


バ カ じゃ ね ー の?


しかも講習中は朝からびっしり。
人間として最低限の時間もいただけませんか、そーですか。
なんで講師なのに授業を電話に妨害されんだよ、予習時間をチラシ配りに費やされんだよ、


腐ってるよこの会社。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:22:53 ID:t7xY6m+0O
>>690

お疲れ。確かに予習はきつきつだから大変ですな。
しかし、同意出来ないところもあるぞ?

コマ埋めは…校舎の教室長の駒埋め能力によるんではないかい?
十分にとは言わないが空き時間を上手く作っている教室長は多いぞ

電話は…緊急でなければ折り返し此方から電話する旨を伝えたら良いのでは?
授業中なので、何時頃にかけ直すと言えばだいたい納得してもらえる
緊急の場合は演習させて回避もできると思うぞ(どうにもならない場合もあるのは認めるが)。

チラシ配り? いきなりポスティングに連れていかれるのなら…あなたが所属している教室長の仕事がそのばしのぎでは?

工作員っぽい匂いがしますが、あえてマジレス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:28:12 ID:nkg2QQOt0
>>687

予備校の講師だよ、つまり同業者(次元は違うかもしれないが)
受験や一般の参考書も沢山出し、ビジネス本も出している講師だ
所謂「カリスマ講師」だな

少なくともお前らカス講師よりもはるかに優れた講師でビジネスマンだよ
お前がそんなやつよばわりする人間じゃないね
人に最低限の敬意ももてないのか、とんだカスだな

>そんな学生たちだっていざ社会人になったら、ちゃんと自覚するって。
>そうなるようにするのが会社の研修だろ。

だからそうやって自覚するように、ここで喚くカス時講に言ってるんだよ
いざ社会人になったらって、バイトだって社会人だ

>学生のころはみんな遊びたいし、第一のものは塾じゃないの。
>塾にそんなに時間も手間もかけたくないの

だからこんな考えの時講は、さっさとこんなバイト辞めろと言ってるんだよ
さっさと割りのいいバイト探せ。それで責任感も身につけずに遊んでろ
塾がいいなら他の塾でも探せ、他所の塾の足引っ張れ。それでうちに利益出せ。

時講に迷惑被っているのは主任や教室長や専任だ
校舎の業績の責任負わされてな
業績不振の原因は覚悟の足りないカス時講共にもある
カス時講も糾弾するべきなのにな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:44:32 ID:T31HN89tO
安河内安河内うるせえよw
その話題はとっくに終わったんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:18:55 ID:NzM6dLu70
>>692
人をカス呼ばわりする人に、「人に最低限の敬意」とかいわれたくないです。
あなたは、自分を神とでも思っているのですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:04:26 ID:4tppz578O
>>692が、塾長サマの考えなんだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:30:47 ID:EkGQk3X6O


幹部は主任のせいにして、
主任は教室長のせいにして、
教室長は時間講師のせいにして、
おれら時間講師は誰のせいにすればいいんだよ?
世の中のせいにすればいいのかw
そんなにおれたちをカスよばわりするなら、その覚悟とやらをもってやっていた時間講師のその後をききたいね。
安河内氏みたいなカリスマ講師になったか?いい会社で優秀な地位についているのか?
そうなれるんなら、覚悟して時間講師やるやついっぱいいるでしょ、どうなんよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:31:39 ID:mRYymG5p0
>>692
おいおい…
責任を下の人間に押し付けるって、一体この会社はどうなってるんだ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:52:22 ID:8+IQdHcf0
>>697
同意。
この人言っている事が変だなーって思っていたよ。
>>692みたいな社会人がいるなんて、大学を出た後の事を考えると憂鬱なんですが…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:04:26 ID:EkGQk3X6O
>>695


あんたも塾長のせいとか、人のせいにしないでほしいね。
幹部は聞く耳持たないとか言うなら、自分ら専任で注意しあったらどうよ?
いつまでも幹部が悪いとか、どの主任がむかつくとか、責任なすりあってるから、自浄作用が働かないで、カス専任が出てくるんだよ。
バイトが文句言うなってか?言うよ。バイトに最終責任があるんでしょ?
うちの教室長もひどいけどさ、あんたらのその姿勢が変わらないなら、おれは夏の授業は演習と答えあわせしかやらないからね。出勤も5分前に来るよ。電話も接客も補習もやんないよ。
クビ?すれば。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:15:33 ID:4tppz578O
>>699
>>689読んだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:25:48 ID:EkGQk3X6O


見ました、で皆で自浄作用を働かせようということになったんですか?
皆が人のせいにしていない、てのはわかったけどさ。
しかし、時間講師が会社の業績の最終責任者か、
おれらえらいんですか、すげえな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:59:55 ID:/A76GLJHO
>>692
そんなやつ知らねえから、知らねえって言ってるだけだよ。

バイトはしょせんバイトだろ。
それ以上でも以下でもないんだよ。

それに対して、やれ「社会人」だ「責任持て」だ言ったところで無理だよ。
だったら採用に際してハードルをあげるか、研修を厳しくするしかないんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:56:58 ID:ijJRPk64O
とりあえず安河内とかマニュアルを持論にするやつうざいなww
この会社基準に物事考えると失敗するよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:06:30 ID:SEqaUO9GO
完全にスレチなんですが
八潮南高校の関係者は、下記スレのレスNo.350.361.417.475を見て下さい。学校の名誉を著しく汚す内容です。
http://orz.2ch.io/p/-/tmp7.2ch.net/youth/1218173121/n
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:08:15 ID:OVHiKKyC0
不潔・胸毛・セクハラK教室長へ
夏期講習は部長がこないからやりたい放題ですね。
気に入った女性講師Mには「おつかれ〜!終わったら早くあがっていいよ」
とかいっておいて男性講師やかわいくない女性講師には
「授業の1時間前にきて掃除やれ」「退塾者に電話かけろ」
とか時間外に無給でやれと強要するとはあまりにも理不尽です。
講師の手配がつかないと一日前に電話かけてきて、
さも前から決まっていたかのような言い方で授業を押し付けるのも理不尽です。
夏期講習が終わったら、サイシンのバイト辞めます。
他の講師もみんな辞めます。あとは一人でやってください。

サイシンのスレは教室長の学歴について書くと見事にスルーですね。
子供の前で偉そうなことをいうくせに、自分の学歴を言えないなんて最低です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:31:22 ID:2HdxDZwYO
マニュアル本とかくだらないテレビ番組(カンブリアとか)を持ち出して、礼賛し、それを部下に強要するところ
どこかの猿にそっくりですね。

盲信するのは勝手だけど、押しつけないでくれよ。

あ〜合宿だりいな〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:49:40 ID:HFhnkFGJ0
合宿行きたくない。
行かない時間講師や専任がうらやましい。
本当に勝ち組な気がする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:53:13 ID:mARBPpgL0
しかし今野はなんでいきなり発狂するんだ?おかしいだろあいつ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:20:01 ID:ijJRPk64O
伏せろよw
710名無し:2008/08/13(水) 21:21:15 ID:/P7K/wrl0
う〜ん…
私はまだ埼玉進学スクールという名前の頃ここの生徒でした。
13年位前かな?
授業もしっかりやってたし、割と評判のよい塾でした。
いつからか変わってしまったのかな?
こんな批判の出る塾ではなかったのにね…
久々に最近の評判はどうなのかな?って調べたらここに辿り着いた…
立ち直って欲しいものですね、
元塾生としては…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:00:00 ID:hOwn3Dqb0
>>696 699 701 705

自浄作用っていうなら、お前ら時間講師こそ自浄作用働かせろ
幹部があのザマだから、教室長も専任も自浄作用なんてとっくに働かせてるんだよ
お前らは責任感がない、生徒の成績不振も会社の業績悪化もまるで他人事だな
生徒の成績不振くらいは自分達の責任だって覚悟は持て、できなきゃ辞めろ

>>705がどこの校舎にいようが知ったこっちゃないが
>>705みたいなのはさっさと辞めたほうがいい、教室長も助かるよ
その立場だったら、M以外皆辞めてくれたほうがありがたいと思うね
Mは覚悟があるから気に入られる、残りのカス時講はそうじゃないだけ
こんなところで時間外業務の給与を支払えと喚く時点で覚悟足りな杉

>>703 706 その他マニュアル本に文句たれるカス専任へ

お前らはビジネスマンとしての覚悟がなさ杉
働いているなら自分の業界の先端の本くらい読め
生徒に勉強教えるのに勉強していないなら、お前らには教える資格が無いよ
マニュアルがどうとか言うなら、お前らには安河内氏くらいの成功例があるのか?
ないのに著者とか著書にケチつけてると引くわ、どうせマニュアルも理解できないか
だから、「最低限の敬意」を持てと言っているのに分からないとは…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:24:15 ID:ijJRPk64O
>>711
釣りだよな?釣りといってくれ、あえて今釣られてやるが、


「安河内氏の」話を自分の手柄のごとく偉そうに語るなカス
参考にするならおまえの脳内だけでしろ、周りにはお節介なんだよ。


おまえみたいなマニュアル人間だから最新に染まるんだよ!
ボケカスが!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:15:56 ID:LJbtpsmq0
文句があるなら辞めろよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:48:45 ID:CjQJUQJp0
>>711
>生徒に勉強教えるのに勉強していないなら、お前らには教える資格が無いよ

お願いだから、あんたの学歴を聞かせてくれよ。
その主張に、学歴は関係ない、とは言わせない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:59:16 ID:3gKXJERmO
なんかさ、俺ある意味達観してたんだよ。幹部が書いているときは、相変わらずだなと笑ってうけながせた。
でもさ、教室長とか専任とかが、こんなの書いていると思うと、悲しくて仕方ないよ。
釣りだよな、そう言ってくれよ、釣りだって。嘘でいいから。
でも何日もこんな書き込みして釣らねえよな。
何かこの会社で働いていてもこんなのばっかで、転職もあちこちで断られたから、俺の人生、この先何もいいことなさそうだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:09:47 ID:gMdzLNxzO
>>714
学歴は、高いに越したことはないが、それが全てではない。
もちろん、高卒じゃ流石にマズいが。
要は教え方が上手ければ良い。
名選手が名コーチにならないこともあれば、現役時の成績はイマイチでも名コーチになる場合もある。
もう一度言うが、 教 え 方 が 上 手 け れ ば 、とりあえず、大学出てれば良い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:31:47 ID:fVB+rPp8O
笑わせんなよ
人に教えるということは三倍は知識が必要なんだぞ?

低学歴講師に誰が子供を任せたいんだよ。
そもそもなんで低学歴なんだよ、生徒に言えるほど努力してきてないからじゃねーの?

ヤンキー先生じゃねえんだから通用するわけないだろ。
日本はある程度頑張ればそこそこの大学は行けるだろーが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:14:59 ID:piJi114y0
>>717 何もわかっちゃいないな

確かに学歴はあるに越したことは無いが、
教師として1番大切なのは、「一生懸命に頑張らせること」ができるかどうかだと思う。
高学歴だろうが、低学歴だろうが、その教師が一生懸命頑張ってきた人なら、
熱い授業ができるはず。生徒にいろいろと教えられるはず。
一生懸命頑張った結果が、低学歴の人だっているでしょ。
高校受験程度の知識なら、しっかり予習さえすれば、どこの大学出てたって問題ないはず。

>>717のような方はきっと高学歴でプライドが高い。
文面からしても、なにか人を見下してる感がある。
きっと能力の低い生徒を教えることはできないだろう。
個人的な意見だが、こんな人に自分の子供を預けたくない。

多くの父兄は、教える側の学歴に特に拘っていない。
それよりも自分の子供を、大事に一生懸命に教えてくれる教師を望んでいるはず。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:42:41 ID:gMdzLNxzO
「教え方」と言っても、単に「知識の切り売り」をすれば良い訳ではない。
高学歴低指導力の人はそこが理解できていない。
「勉強させる」のが塾の目的。
とは言え、授業時間の大半をアジに使うのでは本末転倒だ。
だったら、学習塾の看板を下ろして、自己啓発セミナーの看板を掲げれば良い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:25:58 ID:fVB+rPp8O
>>718
アホ
予習程度で三倍知識が得られるとでも?そんな単純な意味じゃねーよ。
人間の素質としてそこまで熱心になれるなら、
自分に対してもそうでなければ所詮ニセモノ。
人に教えるということは、ビジネスである限りそれなりの資格がいるんだ。
なんにもわかっちゃいないのはそっちだぞ?

世の中大卒が最低ラインなのもそういうことだ。
教え方が問われるのは最低限のレベルをクリアできてから、
それをましてや社員が中退、短大卒じゃ説得力まるでないだろうが。

要するに人材不足のコネ入社だろ。
もはやビジネスですらねーよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:47:00 ID:6+sZ2gaV0
>>716
>もう一度言うが、 教 え 方 が 上 手 け れ ば 、とりあえず、大学出てれば良い。
>名選手が名コーチにならないこともあれば、現役時の成績はイマイチでも名コーチになる場合もある。


>>718
>一生懸命頑張った結果が、低学歴の人だっているでしょ。
>文面からしても、なにか人を見下してる感がある。
>きっと能力の低い生徒を教えることはできないだろう。
>個人的な意見だが、こんな人に自分の子供を預けたくない。
>多くの父兄は、教える側の学歴に特に拘っていない。
>それよりも自分の子供を、大事に一生懸命に教えてくれる教師を望んでいるはず。

「はず」なんだ。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:56:13 ID:B+YYlFP10
あのなあ、勉強するのに過去や今の学力や学歴は関係ないんだよ
安河内氏だって浪人経験がある、本当の意味では高学歴じゃない
大事なのは今勉強しているかどうかだよ、講師も生徒もな
今勉強している人間に敬意を持てと言っているんだよ、過去じゃなくてな

いままで勉強しなかった生徒にそれを責めてはじまるか?
今勉強させて成績上げて合格させるのが仕事だろ
講師だってそうだ
安河内氏はカリスマ講師になっても勉強を続けている

高学歴なら勉強はいらないかもしれないが、違うなら自分の教科を今必死に勉強しろ
学歴云々はしらんが、カス講師共はそんなこと論じる前に勉強しろ
どうせ学歴の重要性を言う香具師も、どのみちもう高学歴にはなれないんだからな
担当教科もそうじゃない教科も、塾講師の先端のビジネス本も勉強しろ
それで今小中学生の教科をきっちり教えられればいいんだよ

何でここの会社は理解力に欠けるカスが多いんだ
つき合いきれんわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:00:01 ID:6+sZ2gaV0
言っている事が無茶苦茶ですよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:15:37 ID:B+YYlFP10
それが理解力ないっていうんだ
生徒ならともかく、カス講師がこんな頭だと引くわ

だから
勉強しろっていってんの、まずは担当教科を
いい加減にしろよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:22:46 ID:6+sZ2gaV0
少なくとも私は、カスなんぞ他人に言ったことはありません。
あなたのいう「理解力」というのも、程が知れる気がします。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:41:55 ID:q7+dLVGZO
>>723
人をカス呼ばわりするやつに何の説得力もないだろ。

いろんな主張を並び立ててるけど、全然一貫性がないよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:52:44 ID:fVB+rPp8O
>>722
また安河内かよ…またしても釣りか?

あのさあ、高学歴=お勉強ができるだけ、じゃないだろーがよ。
東大卒が必ずしもビジネスで通用するかといえばしないだろ?
おまえ高学歴をなんか誤解してない?本当に頭のいいヤツは要領がいい、だからこそ学歴があるんだろ。

塾講に(限らず)必要なのはそういう地頭のよさなんだよ。
講師が生徒と同じレベルで今頃勉強しててどうすんの?
自分に甘いヤツ=要領悪いヤツ=低学歴が熱心さを語るなら、
今からでも教員免許くらい取ってこいや。熱意でやれや。

熱心なだけで世の中通用するなら苦労しねえんだよボケカス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:35:46 ID:eKU96S/u0
>>722 安河内氏は上智大学外国語学部英語科卒。
 今のサイシンに安河内氏並の学歴・学力の社員は居ないのは事実。

>>717 ヤンキー先生こと義家氏だって明治学院大学卒。
ヤンキーだなんだといっても、結局、それなりに高学歴。

>>716 「教えたかがうまければ」いいというのは皮肉。
入試の学力競争で勝てなかった奴がうまい勉強法を教えられるわけはない。
うまく教えられるのなら、その前に自分自身に高い学力が付いている。
サイシンの教室長・主任・部長は三流大卒や中退も多い。
短大や二部卒でも入社すればすぐに教室長になって生徒や時講に威張りまくっている。
たまたま、時間講師や社員に頭が良くて学歴が高い人が入ってくると、
学歴コンプレックスむき出しにしていじめるからすぐにやめてしまうのがサイシン。
結局、低学歴・無能・高年齢の人材しか残れない。
生徒や親に学歴を聞かれても
「サイシンでは学歴は言わないことになっている」
とか分けわからないことをいったり、
「中退なのに卒業」「二部卒なのに一部卒」「短大卒なのに系列の4大学卒」
といった学歴詐称している人もいた。
そんな偽者連中に勉強教わっている生徒が可哀相だ。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:47:52 ID:1nQdeZu1O
おまいは正しい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:48:39 ID:G5hcDRHN0
>>722の書きこみがイタク感じるのは、
「塾講師=ビジネスマン」などと
変にこだわってるからだろ?
塾講師もビジネスマン、などと言う陳腐な発想が
塾講師(サイシンの講師)本来の目的を
見失った考え方だろうな。

事務・校舎運営・掃除・営業・日報・窓口応対に始まり
教務研修・点数報告・面談・生徒のフォロー・時間講師への指示
そしてDTSとか急な報告催促の電話など。

授業や生徒の質問、補習に打ち込める時間がない。
そして生徒ともギクシャクするのは毎年の経験なのだがな。

24時間働けますか?
いえ、働けません。
塾講師は、塾講師です。それ以上でもそれ以下でもありません。
ただし、>>722が心の中で妄想しているような
「何でも出来るビジネスマン」ではありません。
もし、サイシンの塾講師が世間一般で言われている
ビジネスマンであるのなら、大笑いです。

身のほどをわきまえろよ。>>722
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:08:09 ID:LH6tpz/y0
安河内氏を崇拝する人に迎合するわけではないが、
教師に必要なのは、高学歴を鼻にかける人よりも総合的な人間としての魅力だよ。

教師なのだから、授業がわかりやすいのはもちろん、人柄が良かったり、生徒の目線でものが見れるかどうかなの。
高学歴を鼻にかけているようなやつはできない生徒の気持ちもわからない。
この塾が「早慶専門の進学塾」っていうんなら、話は別かも知れないが、
普通の中学生の成績を偏差値10上げるのに、必要なのは「3倍の知識」より「やる気にさせられるか」でしょ。
それが小学生や中1・2であれば余計にね。そもそも3倍の知識って基準は何?

学歴を問わず、誰だって今を勉強しなければならない。
今を一所懸命に頑張っている同志をバカにしないで欲しい。
低学歴だろうが、中退だろうが、今を頑張って生きてればいいじゃないか。
ここに書き込みをしている高学歴なヤツは、そういう人を評価できるほど偉いのか?
華やかな過去に酔いしれてると、足元すくわれるよ。
少なくとも、熱心さをボケだのカスだの言うやつは生徒から嫌われてしまうのは言うまでもない。

まあ、学歴についてブーブーいうなら、もっと別の会社か大学受験専門の塾にいくべきだね。
「熱心に頑張る人」をバカにするような人と一緒に働きたくありません。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:16:59 ID:VfMGmB9yO

責任なすりの次は、学歴ネタかよ。
ないものねだりはもういいよ。
これは安河内野郎に同意するよ。
今更いい大学なんて行けねえだろ。時間講師含めて。
だったら低学歴なりにうまく指導する方法でも考えろよ。
低学歴だってちゃんとサラリーマンやっている人いるじゃん。
俺も塾行ってたけど、皆が慕っていて、成績上げてくれた先生は普通大だったよ。もっとすごいのかと思ったけど。
学歴なくても、それ以外のことには自信がないの?
それで時間講師に威張りくさる連中がいるんだもんな。
以上、責任を負うカス時間講師から。
ところで、うちの教室長はたまに、中3の授業中に、問題やらせて自分は職員室で寝てるんだよね。
これ学歴関係ないよね。
この塾に、いい加減にしろって思っている時間講師いっぱいいるよ。
なら皆やめろってかw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:22:33 ID:eKU96S/u0
>>727
 >塾講に(限らず)必要なのはそういう地頭のよさ
事実だ。ただ、今の時代、地頭のいい人のほとんどは高学歴だ。

>>722
>勉強するのに過去や今の学力や学歴は関係ない
事実だが、
  「勉 強 を 教 え る 人」
には過去や今の学力や学歴は大いに関係ある。
日本一低収入な塾の社員がビジネス本を読んでもはっきり言って無意味。
勉強やビジネス本が重要なら、
勉強する暇や本を読む時間がある仕事に転職してから読みなさい。

>>718
 >一生懸命頑張った結果が、低学歴の人だっているでしょ。
がんばっても勉強できなかった人に勉強を教わるほどの悲劇はない。
    がんばってもできない人=本物の無能
教える資格なし。

>>716
 >名選手が名コーチにならないこともあれば、
 >現役時の成績はイマイチでも名コーチになる場合もある
事実だが「現役時の成績はイマイチ」の人だってプロとして入団した経歴はある。
そんなスポーツでも「プロ」になるのは早慶大に入るより難しい。
サイシンの教室長は早慶大にさえ入れなかった連中ばかり。
プロ入りしてダメだった人とは次元が違う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:34:03 ID:3hLnwa+D0
>>722>>724=…>>731 ですか?
「カス」というのは、>>722が自ら発する主張を、受入れてくれない人間を「理解力」のないヤツとし、それを体言したものですね。
ここまでの流れの中で、あなた以外に、他人に対して「カス」だと言う方はおりませんでしたよ。

よって…
>華やかな過去に酔いしれてると、足元すくわれるよ。
>少なくとも、熱心さをボケだのカスだの言うやつは生徒から嫌われてしまうのは言うまでもない。

というのは、あたりません。
いわゆる「一般的な」熱心さは、誰も否定しておりません。
若干、思想を批判しているまでです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:34:05 ID:VfMGmB9yO

早慶どころか日東駒専にも入れない奴が、学歴絶対論をふりかざすなよ。おれは日東駒専レベルだから、学歴絶対論はしないよ。
それともこのレベルじゃ、高学歴の先生ばかりがいるサイシンはクビになりますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:12:20 ID:lZo6R66aO
マジレス。学歴は多少は関係有ると思う。敬語をしっかりと使う事が出来なかったり、提出物にだらしなくて平気で居られたりと。正直、人間性が出るよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:41:48 ID:1nQdeZu1O
>>733->>734にハゲド。
この二人は一連の流れの本質を完全に理解してる。

安河内野郎、他数人はこちらが1言えば脳内で100になるあたりが頭悪いって言ってんだよ。
高学歴=悪みたいな発言するのは何?コンプレックス?

熱意自体を否定する馬鹿がこの業界にいるか?学歴のなさを熱意で補うのは自分への欺瞞にすぎねーよ?
または言い訳だな。
低学歴なのを自覚して学んでいるかいないかの違いなんだよ。学び=予習じゃねーぞ?

俺は小学校教師も資格がいるんだから、塾講も資格がいると思ってる派なだけだ。否定は認めない。
資格とはすなわち最低限のレベルの大卒であること。

低学歴を認めないほうがよっぽど傲慢なんじゃねえの?
俺は高学歴自体は人間性は別にして素直に立派だと思うけどね、
んで自分は中堅卒でものを教えるに値しない頭だと思ったから引退したんだよ。

勝手な妄想で俺を高学歴呼ばわりして奴らの努力をバカにしてんじゃねーよ。
低学歴講師はワリいが信用に値しないのが社会だよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:47:50 ID:aomOqkJK0
顧客に対する説明責任があるよな
低学歴ですが指導は完璧です!
経歴はショボイですが、熱意は負けません!
と、親御さんにセールスしてみろよ
つーか、そのぐらいぶっちゃけても生徒集められるぐらい辛酸なめろや

それでダメなら、基本理念が間違っとると気付け
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:57:52 ID:8i0u2titO
不毛な論争乙

禿がわいとるほうがまだ健全だわ(笑)(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:21:21 ID:MGC73YkXO
(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:59:18 ID:SPAqDIYXO
再審って、大卒以下の仙人がそんなに多いの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:43:58 ID:MGC73YkXO
(笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:28:00 ID:NmmT0caz0
こんな話題しか出ないなんて、ここで働いてるやつも低レベル。

大変だね、学歴コンプレックス君たちは。

たいした事もやってないくせに何が学歴だよ。
日東駒専?だから?

よくがんばりましたね〜
偉いでちゅね〜
お仕事もがんばってくだちゃいね〜

満足したかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:31:20 ID:z78WoWZs0
自分の学歴は言わないに、他の教室長の学歴とかはすごい陰口いっている。
いわく、サイシンの理系のプロ=理科大二部(中退?)らしい。 
問題なのは、ここの教室長は、悪口ばかりいうだけで、向上心がなく。
自分より能力や学歴がある人を潰しにかかる点。
さらに、
 >一生懸命頑張った結果が低学歴の人
も多いこと。
がんばってもできなかった奴が子供相手に怒鳴り散らして、
気合とか根性とかわけのわからないこと言うだけで勉強を教えていない。
評判のいい教室長といっても、授業中に子供の機嫌取りしたり、
つまらないギャグをいって、答えを書くだけの授業しかしていない。

時間講師募集では「チョークの握り方から教えます」と宣伝しているのに、
研修は2時間くらいビデオを見るだけ。
あとは新演習を渡されてすぐに授業やれと言われておしまい。
教える内容について教室長に質問しても
「忙しい」「やらなくていい」でおしまい。

こんな社会人になっちゃいけないという反面教師が見られた点が、
このバイトやって得られた唯一のこと


745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:34:13 ID:CmSVgA/FO
短大、中退が役付きにもいるからな。

生徒からの質問に答えられないやつも多数いるらしいし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:03:42 ID:NQvOsnVg0
秋山仁も理科大二部だけど、大成してる。


こういうことを書けばいいわけ?

「教えるのには学歴以外のものが必要」と「高学歴でも教えるのが下手なヤツはいる」
っていう二つの論理を持ち出して必死になってる連中が多いんだが、一番大事な
「高学歴で、ちゃんと指導力がある」という、一番多いところを一様に無視してるんだが…


研修に関しては、業界一の最悪クオリティだろう。
そして「あいつは使えない」と平気で決め付ける、若くして教室長をやってる連中。

もう少し考えてくれ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:29:19 ID:WU79tD/nO
高学歴指導力アリに議論の余地はないと思うけど何言ってんだ?
こして研修が適当なわけじゃないらしいよ、

「できるやつは1学んで10会得するんだ」

がお決まりの言い訳だからなwwww
ホント授業じゃなくて自己啓発セミナーでもやってりゃいいのに。
なんでデカイ声が必要なんだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:23:03 ID:sJRjHrBT0
>>747
なんでもいいからさあ、
合宿(笑)に切り替えようぜ。

集金まがいのイベントに、今まで
どれだけの労力を費やしたんだよ。
行きたくないのに行かされる職員に
少しは感謝しろ。
詐欺まがいのイベントだと貶される合宿(笑)
だったら最後まで、
合宿(笑)のケジメつけろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:36:38 ID:OyIoDNUa0
        、、、ミミヾ{{シシr、
       ィ彡三三ミミ、シシ//rrr、
       /彡三三三ミ、∨〃彡三ミ
     ,;彡三三三ニニミYレ'≦/三ミミ
     三三彡'´ /´       ヾミミミ
      彡彡ソi}            トミミ
     彡彡''´  ,,z==z,,   ,z=z、 !リ 私がサイシンの授業の鉄人です
     iー ;リ ‐- / rァ、. }--r ,rェ、 ト  
      ! :..    ヽ`´ ノ  :ヽ`´ ノ 
     l i  、    ̄ r  ヽ.  ̄ ! 
      ーl  ヽ   ;` `´ '   l 
       }    ;   , -‐-、  ,/  
      ィゝ ヾ  ;   `二 ' ,./ 
      /  ヽ  ヽヽ、    , /        
-一 ''´ l    ハ     ー‐ ト、
     l    i       | ヽ\
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:54:17 ID:LPR6AaMQ0
合宿では、難関対策をしてくれないんですか?
結局問題演習ばかりで、参加してもほとんど意味ないと聞きましたが。
あと、ギリギリで合宿参加を取消しても、お金は返してもらえないんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:23:23 ID:OyIoDNUa0
>>750 その通りです。
 昼はずっと問題演習
 夜はくだらないイベントで猿の下僕たちが雄叫びをあげます
 北辰偏差値10上がる合宿といってますが
 これで成績上がるとは思えません
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:19:48 ID:L1mj1cqHO
毎年の事です。
くだらんわ(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:41:18 ID:PnBtAkn2O
>>751

他塾の合宿もいろんな話を聞いたけれど、合宿を行ってる塾はどこもおんなじだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:55:43 ID:WU79tD/nO
合宿(笑)やる塾キモい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:05:02 ID:L1mj1cqHO
擬声者が出ない事をのぞむよ、いろんな意味でさ(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:22:09 ID:PnBtAkn2O
>>755


同意

つかいきたくない(笑)

午前中海でずっと泳いでいたよ


いややわあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:55:00 ID:L1mj1cqHO
合宿参加者へ


夜中ウザイ専任に注意せよ、いろんな意味で。
(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:47:59 ID:gxQu+z2f0
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:16:32 ID:rOr/9WV90
合宿中で、書き込む先生は、いらっしゃらないかもしれません。
そのため、一方的な物の言い方になってしまった際は、お許しください。
サイシンエクセルに、子供を通わせている父兄です。

先生方の学歴について、呆れました。
高学歴ではないから、という理由ではありません。
先生方が学歴を意図的に(これが事実であればですが)隠していたことと、その理由に、です。

愚息は別に成績優秀ではなく、浦高や大宮に行かせたいわけではありません。
せめて、人より少しいい学校に行って欲しい、その程度に考えています。

ですから変な言い方で恐縮ですが、先生方に優秀な学歴を望んではいませんでした。
むしろ、不出来な生徒の気持ちや、躓く箇所に共感できる先生であってほしい。
そう思っていました。
高学歴でプライドの高い先生でなく、普通の成績でも、不出来な生徒に寛容かつ面倒見のいい先生。
それが私の望む塾の先生の姿です。
難関校を目指している生徒さんが近くにいないせいか、父兄の仲間も大半がそういう考えと妻から聞きます。

先生方の学歴など私たちにはどうでもいいこと。正社員かアルバイトかも然り。
塾にアルバイトの先生がいらっしゃることは、父兄も知っております。
それよりも、生徒と向き合ってくれるか、丁寧に指導して成績を上げてくれるか。
そのために、生徒や父兄と信頼関係を構築云々と先生方はおっしゃっていた。

信頼関係を重んじるなら、何故こういったことを隠そうとするのでしょうか。
別に高卒だって構わない。アルバイトだっていい。何故言えないのか。
貴塾では、信頼よりも自尊心のほうが大切なのか。
それが言いたかっただけです。

しがないサラリーマンの私も知っていることですから、皆さんもご存知と思います。
近年会社ぐるみの隠蔽は、大きな社会問題に発展する火種になると。
勿論本部にもお話しますが、校舎の先生方もご理解をいただければと思いまして。

長文乱文を失礼いたしました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:51:41 ID:ehWJWIDyO
>>759
本当に常識を理解出来ている親御さんなら、こんな所に書き込むのはどうかと思いますが・・。


ここは2ちゃんですよ。


本部に直接訴えたほうがよろしいのでは?






実際本当に自分の子供を心配している親御さんならね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:00:17 ID:Y4DGJbhJO
>>760
>>759は保護者じゃねえよ。

2チャンごときにここまで熱くなるのは、荒らしに決まってんだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:40:31 ID:d/+4I9GiO
本部にかけあって効果があるか否か・・・。父兄か嵐かはさておき、如何せん上のほうが詐称ですから。

ところで、合宿のせいで体ボロボロになる女子社員、うちも毎年いたようだね。今年は無事か?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:37:49 ID:O1dF1G+6O
>>761
だよな。

ただ君の言葉遣いにはイラッときたが・・。

>>762
出ない事を祈るよ。





仕事の疲れ云々よりも、どっかの畜生に悪戯されないように。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:43:31 ID:XzFAZ3QUO
>>761

同意(笑)

合宿参加しなかった自分は勝ち組だあ

のんびり過ごしてます


専任ども
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:45:03 ID:1tSApSrPO
合宿(笑)自体はクソだと思うが、
嫌々行って熱心に頑張ってる講師限定を心からねぎらいたい。

本当にお疲れ様
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:38:38 ID:afu31DSW0
時間講師です。

>どっかの畜生に悪戯

こんなことをする社員が、この塾にはいるのですか?
生徒のために、命がけになるイベントが合宿なんだとか言いながら。
その合宿で女の先生にこんなことをするのですか?
きちんと事情を説明してください。
本当の話だったら最低です。
まさか、女子生徒に何かしてないですよね?
そんなことしていたら、吐き気がしそうです。
私のいとこの女の子もサイシンに行ってるので、こんなんじゃ困ります。
事情を話して、退塾させますよ。

こんなことを書いても、無駄なのはわかってます。
あなたたちは、バイトのくせにうるさいと言うのでしょうね。
別にバイト1人辞めても困らないと言うのでしょうね。
安河内先生の本を読めとでも言うのでしょうね。
そんなところ目指す前に、あなたたちこそ最低限のことを守ったらどうですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:25:09 ID:KqFJz1hu0
>>766
多分、あなたが思っているイタズラとはちょっと違う事かと。
さすがに、そういったイタズラはないと思うよ。
安心して。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:41:40 ID:+G2T1ZLJO
でも生徒への「イタズラ」は日常茶飯事ですよね。この塾は。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:31:03 ID:dESmcSv/O
<<766
だが、昨日風呂場で救護の女性社員の胸の話をしていた奴はいた。気分が悪かった上に情けなく思った。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:16:56 ID:qDTUessfO
情けないな………幻滅だ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:22:56 ID:2w+TTv0ZO
>>769

誰それ??
晒してしまえ



>>759>>766
同一人物の書き込みくさいね 文から見て
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:42:07 ID:C4KEvPJyO
位が上の人でしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:50:09 ID:2w+TTv0ZO
>>772

まじですか?
となると主任以上か…

幻滅です…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:40:46 ID:5zPR3HeyO
>>759
>>766

ご父兄や時間講師にしては、随分この会社の話を知っているような口ぶりですね。
あなたはどうせ、この会社から逃げ、辞めていった弱々しい元社員でしょ!!
おそらく、塾長だけでなく、私からも何度も雷を落とされ、それでも結果を出す努力をしなかったあの人ですね。
いい加減にやめたらどうですか?
今何をしているのでしょうか、タカがしれていますけどね。
今の会社で役立たずなのを、ここで腹いせしているんですか。
あるいは、フリーターになり下がって、数少ない遊び場たるネットカフェでのレジャーですか。
今私達社員は、合宿の成功に全力を注いでいます。
あなたのような、ここでしか必死になれない人間とは違います。
今更あなたに立派になれ、成功しろ、結果を出せとは言いませんから、合宿の妨害はやめて、ここから去りなさい。
社員も、他人の中傷はやめて、残りの合宿に力を入れるべきかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:06:48 ID:tdYC18pF0
まともな意見。賛成
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:50:59 ID:/M8Nuhca0
むかしの合宿は良かった。

今はどうしちゃったんだろう。
力が入らない。
本気で生徒のことを考えると、集金イベントになり下がった合宿に協力できない。

昔みたいに生徒のために本当にアツくなれる合宿に参加したい。
今の合宿を成功させることが悪のように感じられる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:29:21 ID:dESmcSv/O
俺は辞めた人は勝ち組だと思う。未回収金を社員負担にするという、労基を無視した脅迫。
俺が入った会社では
もはやない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:54:51 ID:qDTUessfO
>>774
その上から目線が軽蔑に値するんだよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:17:41 ID:yHbNIenuO
夜は宴会 女子社員は猿の餌食だよ毎年毎年 悲しいよ、何もできなくて
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:26:15 ID:C4KEvPJyO

>>779
正〜解〜


>>774
軽蔑に加えマヌケ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:27:29 ID:mxDWQRjQ0
>>780
酒を飲みながら、女性社員にからむの?
セクハラはないでしょ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:20:14 ID:taw6GOo4O
>>777
まさか本当にそれを実行しないよね?
Y嶋専務!しないって言って下さい。

ただみんなに尻をたたくために言っただけですよね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:09:37 ID:WSU6gi6c0
サイシンは創価学会系の塾
幹部はみんな学会員です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:23:21 ID:oZqEZtlNO
最高の合宿でしたぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:15:05 ID:7oXWf+M1O
自己満ならNG
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:30:53 ID:lHUiDd4w0
合宿での理社のテスト
あれは絶対仕組んである
六つのホテル全部表彰ww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:11:41 ID:rCZmCzHMO
毎年の恒例行事じゃん。

不正・エコ贔屓の大盤振る舞い。

葬化爺とエロ猿の教え子中心にいい思いをさせ、他の生徒達は引き立て役、悪く言えば当て馬。


規模が小さくなってもまだやっているのか?



女性社員の皆様は、大丈夫でしたか?



いろんな意味で。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:12:10 ID:gcbJwvIPO
去年もその前も、喜び組活動と連夜の睡眠不足に嫌気がしたことを、退職の契機にしていた女子社員はいたよね。
歴史は繰り返されるんだろうな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:47:23 ID:rCZmCzHMO
>>788
行われていれば間違いなく・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:53:07 ID:poKzATvv0
大学二部中退 大学通信教育中退 →専任講師→教室長

いまどきこんな学歴の奴が堂々と教鞭を振るっている塾
だから教室長の学歴は言えない
 
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:37:09 ID:I8m0juraO
今回の合宿は、何をやりたかったのだろうか
学力を向上させたかったのか、それとも他の何かか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:38:40 ID:vSg2yiqYO
ドエロ猿の性処理or裸の王様を演じたいだけでしょう。周囲を巻き添えにして大迷惑。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:10:25 ID:BKwi3+//O
>>785
ww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:10:34 ID:WK6yH/au0
女子生徒からすごい人気が出てるやつがいたな
あいつはなに?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:25:23 ID:QLo/+H6y0
今年の合宿参加人数相当減ったね。
いいかげん親や生徒も騙されなくなってきた証拠。

ホテル長連中の自己満足パフォーマンスがうざい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:27:15 ID:ONlJPP3L0

>>791

そもそも合宿なんて、有意義なものだったのか?
結局生徒のやる気や成績を高めることにつながっていないって話だぞ。

自称がんばっている社員のやってることは、アジとパフォーマンスでの自己満足
合宿での活躍といっても、幹部に取り入るアピールで、いい授業ではない
合宿が始まった5年くらい前から、ずっとこんなもんだってよ。

内容のない授業と無駄なイベントに生徒は時間を費やされ、
高い出費を父兄は負担させられ、
昼は奴隷で夜はキャバ嬢の女子社員はこれを機に退職を決意
見かねた社員が合宿の改善意見を提案したら、後で因縁つけられて退職だって。

合宿で恩恵受けるのなんて、今も昔もごく一部だよ。
そんな話聞けば、父兄だって合宿に参加させないよな。
いい話きかねよな、合宿は。


ここに残っている限り、来年もこれが続くんかな。
誰か、嘘でもいいから来年の合宿は変わると言ってくれよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:47:06 ID:ZrIbbAJrO
>>795
今年は小学生や中1・2がいなかったから
確かに少なく見えたよね。

でもY嶋か野猿が「夏の成否が今後の行方を左右する」みたいなこと言ってたけど、
ということはこの会社の行く末は…

この調子だと冬賞与も渋いんだろうね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:07:59 ID:acd07T/j0
猿のオナニーは無事終了しましたか?
代表もいい加減気づけよ 選球眼の無さを
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:50:15 ID:vSg2yiqYO
>>797
滅びの道へ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:26:52 ID:xIum1hOg0
結局なんだったんだ?
合宿(笑)って。
アレだけ時間かけて、
くだらない会議を何回も重ねてよ。
もうかかわりたくないのが正直な気持ち。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:01:59 ID:gVe3eqQFO
このスレ父兄には絶対見せられないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:03:30 ID:R6k4JpuNO
>>801
結構見ていますよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:42:06 ID:7UUdONxD0
>>798 代表の選球眼は確かです。
さっさと株を学研に売って、沈没寸前の災辛丸から逃亡しました。
後を任された無能猿・船長とともに遠からず災辛丸は沈没します。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:23:30 ID:9r/KjgDYO
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:11:04 ID:634RhGczO
>>804

ここで貼るのはいかがかと…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:15:28 ID:R6k4JpuNO
>>800
結局無駄金はたいただけか。今回の合宿も親から吸い取るだけ吸い取ってさ。生活が苦しいって家庭が多いってのにさ。
これからまた金を貪ろうとしている貴様等は鬼畜だよ。



無能猿消えてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:00:07 ID:HwnM+1IIO
合宿廃止して、社員全員に夏休みをあげるだけでも、社員のモチベーションは変わると思う。

正月特訓もそう。

どうせ怒声張り上げばっかりだし、授業の内容なんてないようなもんだし、準備の無意味ミーティングありすぎだし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:41:02 ID:gVe3eqQFO
合宿(笑)とかの企画は勝手だが、しつこい勧誘が死ぬほどやだよ。
家庭には経済事情があるんだからマジでそのへん考えろよってかんじ。
大枚はたいて内容は生徒のモチベーション上げるだけってさ、そりゃないよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:19:17 ID:Gnbblq700
>>804
ていうか、はる奴もはる奴だが、この太一とかいう奴も問題だな。

これが時間講師?ならば、責任は石鹸がとるんだな。減給という形でな。
これが専任以上なら、そいつは冬賞与0円。

というか、この塾ってメリハリのない働き方してるよな。
合宿の夜くらい社員寝かせろよ。

どうせ自分の武勇伝やら自慢や思想を女子社員に伝えて、女子社員が頷くのを見たいだけなんだろ?
誰も思ってねぇって。

デリヘルでやってこい、そんなの。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:34:38 ID:7n7KLvVfO
>>809
クソ猿の事でしょ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:55:50 ID:80AWCwBTO
>>807
サイシンって夏休みないの?!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:09:54 ID:1AwCL2i/O
あるよ1Wくらい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:17:28 ID:mMKy0xir0
ING進学教室のほうが酷いよ
トップが創価だから
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:44:17 ID:xEe8EmX5O
>>807

真面目な意見としては、合宿後の休みはある程度欲しいですね…

2日はしんどい

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:45:13 ID:IYz83vHrO
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:27:35 ID:cFOB2cT60
これがいわゆる「プロフ」ですか。
いい大人が、稚拙な表現方法で女子生徒にかまけている様を垣間見ました。

たどっていくと、様々な生徒さんが、顔写真と共に出ていますね。
これは危険な気がします。
テレビ等マスコミで問題視されている所以も理解できました。

「生徒に頼まれた」からと、「プロフ」にて幼稚な自己を発信している大人、もう呆れかえっています。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:31:35 ID:1AwCL2i/O
犯罪抑止どころか協力しちゃってるわけだ。

馬鹿講師しかいねーな!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:56:30 ID:L+pyKKuu0
相変わらずだな。

 ・学歴を詐称する講師
 ・そのコンプレックスからか、時間講師に威張り散らす講師
 ・校舎よりも生徒よりも幹部に取り入ることしか考えない講師
 ・授業より、過剰パフォーマンスが好きな講師
 ・女子社員ウケしか考えていない講師
 ・それもかなわないから、女子生徒と遊ぶことに夢中な講師

一緒に働いている社員は、自分の人生を考えなよ。
業界や会社の重労働よりも、安月給よりも、将来性よりも、人間としての道を、だよ。
オレはそれを根本的な理由に去年でやめた。
買収なんてきっかけでしかなくて、どうでもいい話だったんだ。
そんなのより、こんな中で生きることが自分の成長につながるか?
こういう社員がいる会社の人間なんだって、堂々と言えるか?

今の会社にも、いやな奴や使えない奴もいる。どこだってそうだろう。
でも、ここみたいな奴はいない。
いつまでも、不適合者と一緒の会社にい続けると、汚染されるぞ。
819犬一:2008/08/24(日) 23:23:48 ID:HcwY1NbI0
太一先生ってすごいね。
他にもミクシィや個人ホムペで生徒に媚びてるキモ講師もいるらしい。

ミクシィでズル休みをカミングアウトした人もいるようだが。

よくやるよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:48:23 ID:xEe8EmX5O
>>819

ずる休みのカミングアウト


晒しage希望


821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:59:08 ID:Hr/2ErpbO
>>818
賢明でしたな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:31:48 ID:++JB3Sok0
>>816
>これがいわゆる「プロフ」ですか。
>いい大人が、稚拙な表現方法で
>女子生徒にかまけている様を垣間見ました。
>たどっていくと、様々な生徒さんが、
>顔写真と共に出ていますね。
>これは危険な気がします。
>テレビ等マスコミで問題視されている所以も
>理解できました。
>
>「生徒に頼まれた」からと、
>「プロフ」にて幼稚な自己を発信している大人、


夜分遅くですが、カキコします。
私もこの塾に通わせている一保護者ですが、
このような講師が、自分の子供を通わせている
塾の講師であるすると、ちょっと心配です・・・
現在、子供を通わせているサイシン**校の
先生方が、この2CHに書かれているような
先生ではないことを祈るばかりです。

>もう呆れかえっています。

わたしもです。寒気がしました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:59:34 ID:eQmsKFVEO
早く潰れろ、こんな塾。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:49:05 ID:8TWQ9MyK0
>>818

まだ元社員が粘着しているのですか。しつこいですよ。
ここで何も成し遂げられず、フリーターに成り下がった。
しかもこんなところに粘着するしか楽しみがない。
そんな人間が、人間の道ですか、自分の成長ですか…。
それにしては、随分ユニークな発言ですね。
果たしてあなたに、人を不適合者と言う資格があるのですか?

何故あなたが成長できなかったか、わかりませんか?
それは成長する意欲がなかったからに他なりません。
こんな会社で…など言っている人間は、どこの会社でも成長できません。
会社、上司、同僚を敬う気持ち、そこで成功したいという意志。
それがないから、今の地位のあなたがいることを自覚すべきと思います。

ここに書き込んだり、見たりする人間も限られてきましたね。
今の仕事や生活が充実していなくて、ここで憂さ晴らししている元社員。
それから、会社の体制に不満な、でも自分は何もできない無能な社員。
それくらいでしょうか。
あとはもう、こんなところに書き込んでいません。相手にもしていないですね。

なぜかわかりますか?
「新しい体制の中で、自分の力を発揮しよう」
ほとんどの社員はそう思って、塾長の下にひとつになろうとしているからです。
空気が読めていないのは、ここに書き込むごく一部の人間です。
そのことは、私も塾長も、他の社員もわかっています。

合宿批判、他の社員批判、見苦しいですよ。
夏を成功させよう、そう思ったら、そんなことできないはずですよね。
会社の妨害をするのはいい加減にするべきかと。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:26:50 ID:CJJJ8lp70
>>824

空気が読めてないのはお前だ
夏の成否はもう8割がたわかっている。

あのプロフの時点ですべてが終わった。
幹部のおぼえめでたい社員の所業。
会社の体質を良く表した出来事だよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:39:38 ID:eQmsKFVEO
>>824
詭弁もここまでくると呆れますね。


大丈夫だよ、君ももうすぐ棄てられるからさ。


バカ幹部共の捨て駒だって事が分かっていない所が実にメデタイね。


精一杯、会社の旗振りをしていなさい。


本当メデタイね、君。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:17:44 ID:Pocpk/L20
>>824 はすごい感覚の持ち主ですね。
僕がある程度の立場のある人間ならば、>>818さんの言い分を聞き、少なくとも頭ごなしに批判はしたくはないと考えるよ。

>会社、上司、同僚を敬う気持ち、そこで成功したいという意志。

これは部下に対しても「尊重」として必要なことだと思うけどな。
「敬う気持ち」は植付けられるものではなく、下の立場の者が真に心に覚えるものだと思う。

残念ながら、そのような立場にはないし、理想であると批判は受けるけど、それは議論には付きものだと思う。
僕はせめて、他人の意見を聞く耳は失いたくはないし、そうあり続けたい。

>>824の発言も意見として受止めるべきだろうけど、それにはあまりにも>>818の意見を掘り下げなさ過ぎで、思慮が浅いと思う。


828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:58:02 ID:PROCCBCtO
>>824誰だよ
釣り乙、でもないな、本気でこう言うアホ最近多いからなそういう連中だけが残ったからかもしれんが
どのスター候補だ
本当のことがわからないって、幸せだな

鉄則:KYほど出世する
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:58:57 ID:Hr/2ErpbO
>>824
盛大に噴いたwwwww
的外れすぎて哀れに思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:23:59 ID:PROCCBCtO
ついでに

成功させたいなら、真実から目を背けてはならない
響きのいい「合宿」の真実の姿はハリボテでしかないのは最近父兄にもばれてきているね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:06:19 ID:yFxnqKDiO
「離職者=フリーター」っていう決めつけからして痛々しい。
そうでもしないと精神的な安定が得られないほどなんだろうな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:24:49 ID:eQmsKFVEO
>>828
追加

鉄則:非常識ほど泥船に居座りたがる。そして、お山の大将に成りたがる。


>>831
同感だね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:27:08 ID:ADZsrQG70
プロフ削除乙

以下、生徒の声

太一先生〜
なんでプロフ削除しちゃったの〜?

2chに晒されちゃったから〜?

部長に怒られちゃったから〜?

行動が軽率だったって自分で気づいたから〜?

ねえねえ、なんで〜?

せっかく専務からの全校メール期待してたのに〜

先生ってほんと K Y だ ね


834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:57:06 ID:yFxnqKDiO
生徒のプロフで馬鹿面披露。
校舎内で携帯使用しても注意されないんだね、ここは。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:31:21 ID:ffdWVj6hO
塾のPCからプロフのリアル更新してる生徒もいるし、どうなってんの?
サイシンは、まるで生徒管理できてない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:31:30 ID:LuFcSUl90
講習会以降はじめて来ました
書き込みするのもはじめてです。

講習中によく書き込み出来ますね・・・。

フルで入り、生徒ケア、家でも授業準備となると書き込みも出来ません
肝心な生徒へのケアをしていないのでしょうか・・・
久しぶりに見て、ショックを受けました


837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:35:02 ID:3ONrAX8UO
元社員やら講師もいるし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:46:58 ID:ffdWVj6hO
>>836
生徒に写メ撮らせて、校舎PCでリアル更新させるのが「生徒ケア」なんだw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:41 ID:D+FrV8dp0
太一先生のプロフ削除されたのか…mixiでも探してみよう。
太一先生って結局どうなるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:41:49 ID:Sm/bB9LY0
>>836
睡眠なんかとるから書き込めないんだろ?
連続徹夜で校舎回して、さっさと血反吐はいて斃れてみろや

それがイヤなら、
社の人的資源戦略が基本的に間違っとると気付け
事務員兼任の段階でオワットル
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:42:25 ID:78lCMV9MO
>>835
無責任凶失吊。

終わっている。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:57:54 ID:QjOYnhqy0
わかっていない人がいるようです。

>>825 空気が読めていないのはあなたです。
>>826 捨て駒ではありません、信頼をいただいています
>>827 敬う気持ちのない元社員の意見、掘り下げてためになりますか
>>828 あなたが社内で浮いている真実から目をそらしているのはあなたです
>>829 的外れなのはあなたです、かわいそうに
>>831 決めつけではなく、こんなことしている時点で推測がつきます

残念ながら、私の意見に反感を抱く人間は、あなたがたくらいのようですね。
もう少しいるとしても、10人程度。
さらにこの中には、会社を逆恨みするしか能のない元社員もいます。
であれば、あなたがたがいかに社内で少数意見か、まだわかりませんか?
会社の空気を読めていないこと、いい加減に理解できるかと。

文章の書き癖をみれば、いつもここに書き込んでいる人ばかりですね。
あとの多数の社員はどう思っているか、これでもわかりませんかね。
こんなところで不満を言わずに、ひとつになろうとしています。
いえ、見ることすらせず、夏を成功させようと取り組んでいるはず。

非建設的な議論は、この辺で終わりにするべきかと。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:34:15 ID:/OGgeB/FO
>>842
授業上がりに2chチェックお疲れさまですWWW
ここチェックする暇あるなら仕事しろよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:45:15 ID:eF0JndM3O
>>842
みんな書き込みをしないだけで、不平不満は持っていますよ。
私のまわりでは昼間にIP電話で愚痴を言いまくってる人も多くいます。
主任レベルでもそういう人がいると聞いたことあります。

前のほうでも貼ってありましたが、プロフを作って公開するなんてまだまだかわいいもの。
ミクシィに行けば、会社への愚痴や批判なんて当たり前のように書いてあります。

もちろんそのレベルにもよりますが、愚痴や不満がない(言えない)集団は、不健全です。
こんな2ちゃん程度の掲示板で、目くじら立てて禁止令を出してしまうレベルの低い人がいましたが、
たかが2ちゃん。ガス抜きと思って放置するぐらいの度量を、上に立つものとしては持っていて欲しいものです。


ところで、あなたはその時間、仕事は終わってるんですか?
最後のコマに授業がないお偉いさんでしょうか?
それとも内部関係者を装った退職者とか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:51:32 ID:78lCMV9MO
情けない程必死、プッw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:53:23 ID:3ONrAX8UO
>>842
なんなのコイツ
まじゾッとした…病院池ば?キモい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:12:30 ID:E7oZANPRO
>>842偉い奴なら笑っていられる 元社員なら同情してやる

最もあってはならないのは、授業抜け出して書き込みしている場合だろう
しかも、本気で
2CH説教のまえに、生徒はどうなんだよ生徒は

でも、こんな奴が出世し、生徒に必死な奴がおいやられる現実なんだよな

別に出世したくないけど、こんなのおかしいよ。そうだろ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:29:23 ID:ffdWVj6hO
>>842は、まさかあれで反駁した つもりなのか?
ここまでくると憐憫の情を禁じ得ないな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:37:33 ID:ffdWVj6hO
「第問」って何だ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:07:04 ID:GjPCKtJVO
>>842
錯乱猿?
851:2008/08/27(水) 00:10:56 ID:EY1llGUZ0
>>835
それがサイシンクオリティだろ?
うちの教室長なんか暇さえあれば携帯でメールだよ。
せめて人目をはばかるとかあるだろうが、当たり前のようにメール。
生徒管理なんて出来るわけが無い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:23:10 ID:3q5Jb3pjO
晒せ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:06 ID:l5BgFM2CO
>>842はやはり授業中の書き込みか インド人かと思っていたが
ったく、上から下までどうなってるんだ、この会社は >>818の言葉が重く響くな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:10 ID:oZJlx5960
>>842
上司を敬う社員の振りをしているのがミエミエな駄文を並べちゃってw

>文章の書き癖をみれば、いつもここに書き込んでいる人ばかりですね。
 日常会話じゃないんだから、真似ようと思えば厨房でも真似できます
 「いつも」と言い切れる根拠の無い自信はどこから湧くのでしょう?
>あとの多数の社員はどう思っているか、これでもわかりませんかね。
>こんなところで不満を言わずに、ひとつになろうとしています。
 お前厨房のころに、仲の良いやつ2・3人がやっていることを「みんなやってる」って言ったことあるだろ?
 自分の近くにいる2・3人の意見を多数意見とは言わねーんだよw

>いえ、見ることすらせず、夏を成功させようと取り組んでいるはず。
締めで「はず」ですか。「多数がひとつになろうとしている」と言う割には随分自信がないんですねw?

ついでにもう一つ
全社員にインタビューをしたわけでもないのに、よく平気で「みんな塾長の下にひとつになろうとしている」
なんて断言できますねw
会社や猿に対する不満を「口にしたり2chに書き込んだりしないだけ」という社員がいる
という考えなんて端からないんだろうなw
お前、周りのヤツがテスト前に「勉強してない」って言ったら、信じてたろ?
みんなはやってても「してない」って言ってたんだよ?
その逆に、不満はあっても表には出さない人間もいるんだよ、覚えとけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:15:19 ID:iEqljpigO
第問1・第問2を落とす意味が分からなくなる?
初と優香里の
素敵なテキスト

名前【初・優】


と書かれたテキストらしきものがあるようだが、これは全生徒に配布されたのかな。
そうでなければ、あきらかに偏った指導してるよな。
同じ費用払ってんだからさ。
名前欄見れば、そうでない可能性が濃厚。
配布元は太一先生だそうで。

しかし、タイトルの意味が分からないw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:14:15 ID:/7mhZHqx0
>>854おはよう。
そうだよね、この人(>>842)は出没するたびに自信たっぷりに発言する割には、結局「はず」で帰結するんだよ。
もうね、コントだよ、コント。

>>855
ごめん、どういうこと??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:13:24 ID:GjPCKtJVO
>>854
同感だね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:34:14 ID:53nbctE30
>>842

だ〜か〜ら〜

不満があっても口にできないから問題だって、どんだけ指摘されればわかるんでしょうね。
会社の中では、みんな従順なふりしてるに決まってるじゃん。
だってキチガイ猿が・・・ ねぇ。

辞めたいって相談がたくさん私のところに寄せられてる現状で、
みんなが一つになるの?

いつもそう。

勝手な思い込みと精神論だけで、会社の経営が何とかなると思ってる。
「建設的な議論」も結構だけど、
会社の建て直しのための「建設的な意見」君が上申して、実行しなさい。
お前みたいな太鼓持ちが、あの素晴らしかったサイシンを台無しにしたんだ。

>>856
同感です。本当にコントとしか思えないですね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:40:08 ID:re85m4T50
昔はいい「先生」、いっぱいいたらしいよね。
自分の顔の使い分けができる人。
学級崩壊やモンペアの世の中でも、この塾の先生はちがう、なんて先生。


怖くて厳しいけど、楽しくて面白い、そんな授業する先生がいっぱいいたみたいね。
だから、好かれようとしなくても、自然と生徒に慕われる。
で、父兄の前ではきちんとした「営業マン」としてふるまえて。


そういう「正しい塾の先生」がいたら、新人社員の教育だって楽なのにね。
見習うべき模範があるんだから。


今って、なんだろうな。
生徒に好かれているのは、ご機嫌取りのうまいヤツでしょ?
生徒と遊んだり、お菓子あげたり、食べ物おごったり。
授業中はお笑い芸みたいなことばかりして、人気取って。
宿題やらなかったり、授業を聞かない生徒にも、優しいというか、甘い。
父兄の前でも、「サイシンはこうです!」とだけは自信満々に言えるけど、
あれこれ質問や相談を受けると、とたんにテンパるヤツとかね。


生徒をかわいがったり、生徒と遊ぶだけなら、先生じゃなくてもできる。
ついでに太鼓をもつだけなら、先生とは言えない。
顧客である父兄の心境を汲めなければ、営業マンではない。
でも、そういうのしか残らないんだよね。なぜかわからないけど。
だから余計に、みんながそうなっていく。
で、>>818が書いたようなのばかりが蔓延する。


3月で辞めるって決めたけど、これなら決心ゆらがなそうでいいわ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:57:04 ID:GjPCKtJVO
>>859
内容は正しいですよ。



でもさぁ、


「辞職」については、あやふやでしょ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:44:44 ID:OMB8mAti0
プロフに生徒の情報が沢山ありすぎなのだが。
顔写真、本名、メールアドレス、学校名、クラス等、こんなに個人情報を載せている。
普通のブログとは、また感覚が異なる。

子供とは無用心なものだ。
危険だとは思わないのだろうか。

太一先生のプロフは削除された模様だが、>>804で示されたサイト内で検索をかけると、生徒のプロフが芋づる式に現れる。
「サイシン」「saisin」等で試してみるといい。
これは、親の知らぬ場での子供たちの交友関係が如実に表れている。
卑猥な広告にも溢れている…。

いづれにせよ、社内でも議題に挙がることと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:09:55 ID:KboEJQkD0
K福岡校の前をこの頃よく通るのだが、
まったく開いているところを見ない。

もしかしてつぶれた?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:42:16 ID:LGEGxHQn0
>861

元O川校校長の生徒ストーカー被害
元A尾校校長の生徒ストーカー被害
を思い出しました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:53:37 ID:srDfz+Nj0
>>862 エクセルはどこも苦戦している。
伸びているのはH谷だけ。あとはみんな校舎崩壊。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:13:55 ID:KboEJQkD0
>>864
ってことはマジ潰れの可能性あるわけか。
残念だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:01:00 ID:uH6cMrBcO
予想通りの状況だね、見事にさ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:24:24 ID:YQFqxOphO
>>866
夏、集まらなかった校舎は多いの?

うちの校舎は既に目標を達成してるがね
実際にはどうなん?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:27:28 ID:uH6cMrBcO
>>867
釣り?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:38:03 ID:dGfKWJ7AO
うちの校舎も目標達成しましたよ。










他塾の者ですがね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:55:48 ID:UrVyn77R0
猿ってなんであんな男なん?ちっちゃいよね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:42:39 ID:yEhkoSOi0
>>818で書き込んだんですが、やっぱりここはこんな連中か。

>>824
あーあ、これだよ。

この会社の人に、良かれと思って苦言を呈したら怒られたよ。
はいはい、無能社員でKYで不適合者ですいませんでした。
醜聞不適合者の惨状、説明しておきますから、同情して下さいね。

今は平の平社員で、今年度年収確かに昨年度比↓ですよ。
でもどこかと違って、勤続と昇進で給料それなりに上がります。
上がりの遅くなる日もあるけど、9時には帰れるね。
毎日朝来て深夜まではないから。そんな会社もあるよな?
あと土日休めること、どれだけありがたいかわかった。

そんなことより、尊敬できる人間がいるのはいい。
役員批判の声があるのは今も同じ。いやな奴もたまにいる。
でも上司や先輩みて、「こういう社員になりたい」と素直に思う。ここにそんなのいるか?
大抵の他の社員見ても、「はやくこいつらに追いつきたい」だね。

現状オレの年収は下がったけれど、こういう環境なら納得できるよ。
「オレは何でもない、大したことない存在で、
 オレの給料は、この人たちの稼ぎの分け前でしかなくて、
 でも、いつか分けてあげるほうになってやる」と思う。
醜聞斜にいて、そうやって思えるか?人を見て給料ドロと思うだけだろ?

思うんだけどさ、ここは>>859の言うような、本当のスター社員がいなくなったよね。
金魚の糞や太鼓もちがスター扱いでさ。

自分は環境に染まる人間じゃない、とか言う人も、気をつけたほうがいいよ。
どんな人間だって、環境に順応していくんだよ、無意識に。
こんなところに汚染した人間なんて、どうなるかわかるでしょ。
醜聞社が、秀文社に更生したときには、戦力外要員だよ。
転職めざしても、そんなのどこも受け入れてくれないよ。

わからない人もいるみたいだから、この辺でやめておくよ。
長話になってごめんよ。もう書かないから。また怒られるのもいやだし。

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:09:30 ID:YQFqxOphO
>>871


是非また書き込みお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:36:20 ID:uH6cMrBcO
>>871
オモローだからまたよろしく。




しかし、目標達成ってエラソーに自慢しているのは何だか恥ずかしい。
設定値も年々低くくなっているしね。


レベル低いな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:56:03 ID:uH6cMrBcO
>>867
>>870
連投スマソ

埼玉北部の人間か?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:20:31 ID:1yk68yFdO
>>874

はい、北部ですよ
亀○部長
まんせ〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:02:49 ID:HL+PxBPkO
>>875
その名前ウゼェ(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:04:18 ID:F/xV/XnEO
>>871
また書き込みして下さい。ちゃんとした人みたいで、あなたみたいな人が辞めちゃったのは残念です。あなたにわめく外基地がいたら、みんなで守りますから。
本当のスター、確かにいないね。偽スター社員はいるけど。
871さんは20代?普通の会社なら、20代はまだまだぺーぺーで、何でもないんだよね。まして人を使える力はついてない。
でも離職高いから、20代、それも社会人一年か二年生で教室長になり、何もできないのに校舎をしきる。
だから能力ないのに優秀なふりしたり、態度でかいのが出るんだよね。主任なんかそう。あんなエラソウな連中は、転職先で苦労しそうだよね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:35:09 ID:MRWkgYmb0
>>871 醜聞斜より安い給与のところなんてあるの?
教室長=月の手取り18万+子供のお年玉以下の茄子(年収300万)
何十年勤務しても退職金なし。厚生年金不確定。健康保険綱渡り。
はっきり言って派遣労働者以下の待遇と将来。
去年、同じブロックの教室長が必死に転職活動していたが、
おれは忙しさにかまけて転職活動しなかった。
今になって転職活動しなかったことを後悔している。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:37:26 ID:E4kfHvLIO
http://colopl.dip.jp/s/explainJoin.do?fid=wfVbPHFZTN4iRCU2EBWP.FI5TJOlrB

アド登録無しのケータイの無料ゲーム
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:20:52 ID:YCsCzkUXO
>>878
>退職金ナシ
まじかよ(((;゚Д゚)))しかも手取りやっす!!!!
他塾で初任給でももっとあったぞ……

まあ上にも書いてあるけど憧れる社員が0だよね。
そんな会社で無理難題ばっか押し付けてたらみんな辞めるよ。
会社がクソだから社員が腐るのか、社員がクソだから会社が腐るのか。

とにかくクソだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:28:38 ID:HL+PxBPkO
患部共が病原菌だから、腐るのよ。


クソでも何でもいいわ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:37:16 ID:F/xV/XnEO
初年度の年収は300万以下の会社は普通でしょ。
そこから伸びていくのが健全なんだよね。
うちはどうよ。
3年いも伸びないし、教室長になっても、主任になってもたいして変わらないよね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:34:03 ID:HL+PxBPkO
10年いても350万。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:42:35 ID:/nQfujTBO
栗○や○須でバイトすりゃ楽しみが分かるんじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:20:13 ID:guIQrx2tO
>>884
栗〇、○須ってそれぞれ西口、南口でおK?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:50:06 ID:1yk68yFdO
886
887くそ:2008/08/29(金) 12:12:13 ID:qsQz9anZO
うちの校舎の教室長はほとんど授業してないのだが

ほぼ毎時間インターネットしながらお菓子食べてたよ。
本当に講習会お疲れ様でした。あなたには負けました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:58:13 ID:1yk68yFdO
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:00:31 ID:1yk68yFdO
889
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:00:47 ID:BnkRIKQgO
>>887
糖尿になっちまえばいいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:49:10 ID:+mPkSYYpO
>>887
すでに糖尿病でしょ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:40:24 ID:sNdDo78BO

○橋西口と加○南口
でバイトすると、
そんな楽しいのか?
特典あんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:22:31 ID:bM90b1eYO
>>887

釣りでしょう? 冗談でしょう。
マジですか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:37:46 ID:xqa8Qnrr0
>>893
ありえるよ。
責任コマぎりぎりの教室長だっているだろ?
誰かリストアップしてくださいまし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:49:52 ID:+mPkSYYpO
うわ〜なんかいっぱいいそう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:20:56 ID:zgRjFKbzO
でもさ 今回は結構キツめな責任コマだった気がする。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:21:58 ID:zgRjFKbzO
mixiに社員がチラホラ ほとんど、内輪設定だけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:10:02 ID:oAaNjB0PO
>>892
●●南口は楽しそうだな
●●西口は・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:09:17 ID:TIG9jZJS0
■■2009ブラック企業就職偏差値ランキング■■

殿堂【祝】NOVA【倒産】
○75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) グッドウィル
○74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
○73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック ※ゼネコン業界(施工管理)
○72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション 東京コンピューターサービス[TCS]
○71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
  アルプス技研 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI]
○70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
○69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]★東芝★
○68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
   ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
○67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
○66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
○65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
○64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
○63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業
○62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
○61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
○60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:44:52 ID:oAaNjB0PO
もう9月か。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:03:22 ID:uGH0Re880
とりあえず、今年の夏を振り返る。

生徒はどこも集まらん。集まった校舎あった?

継続率、うちはまあ何とか。退塾なかったのが救い。

合宿。行った生徒は「感動した」と言っていた。

感動しか残らない、無意味な合宿であるのを知っているとつらい。

内容は相変わらず。通常の講習会のほうがマシ。

未だに自己PRに夢中な社員も多い。

生徒見て授業やってくれよ。会社からの見ばえばかり気にしてないでさ。

皆さんはどう感じましたか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:54:42 ID:oAaNjB0PO
>>901
以前より目標設定激低なんだから、いばんなよな・・恥ずかしいから。


合宿は凶暴猿のオ○ニーショーだろ?


金を毟り取るだけ毟っておいてさ〜。


最低だな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:57:37 ID:odYbohS3O
そのジイコウイのお手伝いに夢中な社員はいた、確かにいた。
お前らが狂った書き込みをしているんだな、と思ったら笑える罠。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:59:31 ID:TpUkMtqi0
猿のお手つきM田うざい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:00:49 ID:ZjX6zxxMO
クソ猿含めたその取り巻き畜生共みなウザい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:05:48 ID:N3ASEMtUO
ことなかれ主義社員はみんなプライドないんだな。ださい。
絶対友人にしたくない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:40:16 ID:3PJpWGBXO
合宿で外部を感動させた要因は何?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:43:00 ID:3PJpWGBXO
×外部
〇生徒
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:57:40 ID:ZjX6zxxMO
是非聞きたいね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:51:20 ID:0kKG8BGFO
>>901

低い目標とは言え大幅に割った校舎は多いんではないでしょうか?

有料外生も5名いかない校舎が多いらしい 。

5名以上集めた校舎は調子良かったほうではないかと


911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:48:12 ID:ZjX6zxxMO
どうしてこうなったんでしょうね?


上層部に力がないから、それとも教室長が未熟者だから?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:08:55 ID:N3ASEMtUO
どちらも。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:24:28 ID:4TxZSvH6O
父兄はちゃんと見てるってことだ。
価格設定を安くしてもクソみたいなアジばっかりやってて肝心の授業を蔑ろにしてる校舎になんか間違っても子供預けたいとは思わないさ。父兄の求めるのは実績。目に見える形で成績上げたいと思うのがふつうだし、いつまでも状況が変わらなければそら離れてくのは当たり前。
信頼失った父兄から悪い評判なんて一気に回るんだから新規入会が伸び悩むのだって当然。
今のような現状を作ってる原因を他に求めるんじゃなく自分らのこれまでやってきたことに対するツケだってことを自覚すべき。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:10:06 ID:ZjX6zxxMO
>>913
それって狂鬼猿の事ですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:13:27 ID:3Wa7aJBr0
>>871
 
やはり厳しい現状なのですね。
年収下がった、やはりいい就職はできなかったと。少し同情しましょう。
ですが、こんなところで昔の会社に執着する限り、あなたは変わりません。

>今は平の平社員で、今年度年収確かに昨年度比↓ですよ。
当然ですね。あなたは新人と同じでしょう。しかも有能ではないのですから。

>でもどこかと違って、勤続と昇進で給料それなりに上がります。
全員が昇進ということはありません、全員の昇給もそう。
そもそも、あなたがその仕事を続けられるのでしょうか?
周囲の方々の様子だけで判断するのはいかがなものかと。
 
>そんなことより、尊敬できる人間がいるのはいい。
あなたのこの会社への態度からして、来年はそんな気持ち消えています。

>役員批判の声があるのは今も同じ。いやな奴もたまにいる。
あなたはきっと、そういう感情を持っていたでしょう、前の会社で。
どこへ行っても、同じことを考えていてください。進歩もなく。

>でも上司や先輩みて、「こういう社員になりたい」と素直に思う。ここにそんなのいるか?
いないのではなく、見つけようとしなかったのでしょう。

>大抵の他の社員見ても、「はやくこいつらに追いつきたい」だね。
周囲が優秀でも、あなたが優秀になるわけではない。
環境に染まるとか、あなたの他人任せの考えがうかがえますね。

>「オレは何でもない、大したことない存在で、
> オレの給料は、この人たちの稼ぎの分け前でしかなくて、
> でも、いつか分けてあげるほうになってやる」と思う。
なぜ前の会社でそう思えなかったのですか?そう考えていたら違ったはず。

>醜聞斜にいて、そうやって思えるか?人を見て給料ドロと思うだけだろ?
その前にあなたこそ、給料ドロだったか考え直したらいいかと。

>もう書かないから。また怒られるのもいやだし。
はい、さようなら。こんな書き込みをして、共感を得られると思いましたか?
共感したのは、ここで私に反論した人間くらいでしょう。
元社員の粘着、怒りをおぼえる現社員もいることくらい、わかりませんか?
だから怒られることくらい、気づくべきかと。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:45:44 ID:3PJpWGBXO
推敲しない長文は支離滅裂だな。
これ書いた奴、まさか国語教えたりしてないよな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:47:06 ID:Ag1ctVC+O
最近、些細な事で「キモい」という言葉を使う輩が増えたが、本当に「キモい」というのは>>915のような奴を言うのだと改めて思ったよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:52:51 ID:t3on0ndg0
>>915
うわっ、また出たw

>いないのではなく、見つけようとしなかったのでしょう。
 幹部がここを見て、ここに書き込む者を撲滅と「会議」で言ってる時点で見つける気にすらならない
 少なくともお前が見習いたい社員になることはないww

>周囲が優秀でも、あなたが優秀になるわけではない。
環境に染まるとか、あなたの他人任せの考えがうかがえますね。
 ここの環境に染まってる人間が言える台詞ではないのでは?
 あ、あなたも他人任せの考えしてるんですね。失礼しましたw

>共感したのは、ここで私に反論した人間くらいでしょう。
 だーかーらー、言ったろ?書き込まない人間だっているってことを知っとけと

お前さぁ、2ちゃんねるの性質が全く分かってないだろ?
ことあるごとに醜聞斜マンセー意見延べに来てさあ。
所詮『電車』ブームに乗ってやり始めた程度だろ。

見てて余りにも哀れだから1度だけ善意で忠告してやるよ
お前が2ちゃんねるで書き込んで、共感の得られるレスは返ってこない
大人しくROMるか、見ること自体止めておけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:58:00 ID:KePN2n2GO
>>915は、「ターザン社員の撲滅に努力してます」
とでも上にアピールしたいのだろうか。
また、そんなアピールで、気に入られるのだろうか。
まさか、これがスター社員候補なのだろうか。
吐き気をもよおす。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:20:18 ID:v2Vpk5MAO
>>915
>>918
精神的にキモいw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:28:09 ID:hO6694T2O
>>915
四日かけて反論を考えた結果がソレ?
こんなモノ平気で晒せる神経がわからないな。
恥を知れ!俗物!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:57:31 ID:GHA+4nEnO
>>915
患部なのか、提灯持ちなのか、はたまた基地区砕身マンセーな新人なのかしらんけど、いちいち批判的な米に目くじらたてんなよ。ホントのことにキレることほど無様なもんはないゎW
人の揚げ足ばっかとるような真似もしてるけど、こんなところに書き込んでる時点でおまえも同類だって早く気づけやW「撲滅」?やれるもんならやってみろWそんでお気に入り通し勝手に自滅しろW
その方がまともな品性を持った社員、おまえらが騙し続けてきた生徒と父兄のためだ。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:11:59 ID:v2Vpk5MAO
>>922
ふ〜ん。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:43:42 ID:UZDv6RQH0
新入社員の足抜けが始まったよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:57:52 ID:xgA1Ls+70
ここでアルバイトしようと思うのですが・・・どうなんでしょうか(汗)?

バイトの採用に試験とかあるんでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:01:40 ID:aj5FUYoHO
>>925
流れみてわかれよw
試験くらいどこでもある。

>>915って全文にレスするのな。
でも悪たれついてるだけだからまるで建設的じゃないあたりがバロスwww こいつキモ面白いからこれからもニラニラ見させてもらうわ(・∀・)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:00:17 ID:tr9sJ4vj0
>>925

どうなんだろうね。試験・採用は簡単。でもその後がね。
授業だけじゃないからね。
時間前に来て、予習、電話応対、通塾指導、欠席電話、補習、清掃
こういう仕事もあるからね、しかも無給で。結構時間かかるよ。
単純な時間給だと、1000円くらい?
ほかにもめんどいのあるからね。

今時間講師やってても、疑問感じるから、どうだろうね。

こういうの書くと、カス時間講師ってよばれるんだよねw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:04:33 ID:zMlAveuhO
>>924


誰ですか??

929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:22:56 ID:aKRx8ji8O
>>928
釣りだよ、釣りw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:27:54 ID:SB1rhplx0
>>602 と >>634 の書き込みをしたんですが。
長文になって申し訳ないです。

夏期講習会も、相変わらずのうちの教室長。
職員室にいる様子、一階教室にいるとよくわかったよ。
電話の声もさ。あれ、父兄相手の声じゃないよね。

授業中、「何もやってない」「教室にいない」という生徒の声、聞いたよ。
それについて、父兄からの厳しいお言葉、電話で受けました。
「謝るばかりで進歩がない塾ですね」だって。
悪いこととは知っていても、時間講師の権限では何もできないし。
夏いっぱいの退塾生徒がいたの、寂しかったな。

せめてと思って、時間講師の手で行っているフォローについても、
「そんなんで残すなら、まず授業をしてからにして下さい」だそうです。
どっちにしてもさ、あんたが授業やフォローやらないと、何も解決しないんだよ。

授業後も、あれも仕事なのかな?他の校舎と電話しているよね。

このままじゃ何にもならないし、とてもまずいことだから、主任に電話しました。
公衆電話からね。久しぶりにあれ使ったよ。
主任は「事実確認ができたら、ブロックできちんと話をして、解決するつもりだ」と。

2学期こそは、この状態がなくなるといいな。
なんとかブロックで解決してほしいと思っています。



ところで質問なのですが、
ブロック会(名前あってるかな)は、何が主要議題ですか?
うちの教室長は、「知らなくていい」としか言わないから。
誰か教えて下さい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:23:47 ID:o+qrLWEm0
>>930
書き込んだ時間から、バレるの覚悟だね。
通常は授業中だから。

仮に何もないとしたら、当然その主任も責任問題。
上の人間がまともじゃないっていう情報が本当かどうか、ただの取り巻きかどうか
見極める絶好のチャンスをありがとう。

おそらくその主任も見てるだろうし、>>915もこの件に関して見過ごすなよ。
これがサイシンの事実だとして、お前ならどうするか見たいしな。

>>930
GJ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:38:33 ID:CVaICM2XO
自浄作用が働かず、一時間講師の良心が頼みの綱になるとは…。
患部は何をしているんだろうか。
保身やパワーゲームに夢中なのかね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:29:58 ID:M0/5dwy20
馬鹿ばっかり。
人が足りてるのか、余っているのかもわからない状態。
空きコマもぜんぜん埋まらず・・・

どんどん落ちていくよね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:22:24 ID:Ak7wkkXhO
>>930はホントかよ。
元社員が恨みこめて、ありそうなことかいてんじゃん。>>871みたいのが。
今さら元社員に怒り狂う>>915の発狂ぶりも異常だけど、>>871の、ケンカ売っているような書きかたも、今の社員としては、カチンとくるってのもあるよな。

でも、>>930が言う教室長はいそうだよね。
ブロック会ね。何やっているっていうのがいいんだろうね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:01:36 ID:DJ4BBUom0
>>934
荒れまくっていた1年位前とは書き込みの雰囲気が違うから
その頃粘着していた元社員の書き込みではないと思うよ
最近の書き込み見ていると、2〜3年目の教室長数名と5年目位の主任、
部長級の準幹部、本部社員1名が書き込んでいると思われるな
かきこの一部は特定しているけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:29:17 ID:ttQwpUPuO
それは違うな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:35:19 ID:JmMwmAIXO
>>935
知ったかしてんじゃねぇよ。わけわからん推測すんな。背伸びカキコしても、オマエみたいな奴は認めらんねぇよ。
偉そう〜にすんな。
虫酸が走る。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:38:43 ID:xzGV9cc+O
早く転職したい
もう うんざりだ。
仕事も出来ない、勢いだけの奴に何で偉そうにされなきゃならない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:55:56 ID:JmMwmAIXO
>>938
猿のフンみたいな脳無し野郎共の事か?
そいつらのおかげで会社が衰退していってるじゃん。
真面目にやっていると馬鹿を見るよ。



このクソ会社w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:21:23 ID:polr/Ww00
バイトしようと思うんだけど
バイトの待遇どうなの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:38:50 ID:I/pp/HJvO
>>940
辞めといた方がいい。
待遇知りたかったら過去レス見てみるといい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:13:24 ID:iUumCXRH0
>>930

その教室長でも主任でもないけど、ごめんね。きっと何も解決しないよ。

>「事実確認ができたら、ブロックできちんと話をして、解決

ということは、だよ。
「事実確認できなかったら」正確には「しなかったら」、話も解決もないわけ。

そういうことになるんだよね。主任が「注意したフリ」をすれば終了。
主任はどれも、メンドクサガリ多いんだ。
幹部アピールになることは命がけ、なんないことは手抜きが主任の常套手段。
殆どの主任は、そうやって今の地位を手にしてきたわけ。

仮に、このスレに登場する準幹部が見ていたとしても同じ。
だって準幹部が、「どこのブロックだ!解決しろ」と言ったとしても、主任は答えない。
自分のブロックの不祥事と知られたら、罵倒され、評価下がるわけさ。
だから絶対名乗れない。

君は多分、授業の準備もしっかりして、付帯業務も文句言わずにやってるんだろうね。
クレームに謝って、生徒のフォローして、頭が下がります。
こういう時講にほど、本当すまないと思っています。

せめて、ブロックだけでも晒してくれたら変わるかもしれないよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:32:00 ID:iUumCXRH0

そういえば、「できる人の教え方」をマスターしていた安河内基地外がいたな。

アドバイスしてやれよ。>>930は付帯業務に文句言うカス時講じゃないぞ。
オレは付帯業務に文句言っても、カス時講なんて思わないけどな。
前みたいに、「同情します」がアドバイスかw

できる人なら、きちんと対処法を教えてやれよ。安河内ならやれる。
安河内なんてしらねえけど、そんな解決しねえよな。
安河内氏に怒られるぞw むこうは貴様をなんとも思ってないけどな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:35:50 ID:iUumCXRH0
出てこいよ、はやく。

こいつはあれだな。
ご父兄への説明では、塾の理念やシステムをとうとうとたれる。
でも、ご父兄からの質問や相談にはオロオロしてるんだろうなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:56:38 ID:w13nl2I7O
リアルに第二だろ?授業しないでサボろうとするやつなんてここにしかいないだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:37:34 ID:JmMwmAIXO
何処のブロックにでもいるんだろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:59:25 ID:/1CMlYZMO
>>945


H大宮しか思い浮かびません
ごめんなさい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:50:25 ID:Z+ryJhXd0
合宿でも言われてたな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:09:48 ID:nT6GsA0xO
>>947
出たよ。
アンチM上w




まぁ理解は出来るがね。
950慧駆瀬琉:2008/09/05(金) 12:14:23 ID:SfZA6+lJO
>>949
Y嶋、S藤も相手にしてないらしいからね…リストラ候補だろ
N猿と一緒に沈没だな


ぶっちゃけ、どうでもいいがw
いい時間講師がいれば回してくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:01:28 ID:nT6GsA0xO
>>950
その通り。

ついでに葬禍厨やインド人も埋蔵したいんだが。
いい時間講師をよこすのはよほど強運が必要。


幸運を祈るわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:29:59 ID:5SuPohL10

ついでに、いい時間講師は長続きしないしね。
他の塾でも通用するだけに、他の待遇いい塾に行っちゃう。
大学の友達とかの口コミとかもあるからね。

だめな時間講師も長続きしないけどね。
やる気がないからやめる、それだけとかで。

どのみち時間講師の継続期間が短くなったよね。
「昔は3年、4年このバイトをしてくれる、しかもいい時間講師いたんだけどな」
なんて嘆く主任もいたよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:33:58 ID:MlyZ4pLEO
業界に見切りつけたんじゃね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:32:06 ID:1S86boY9O
決まった曜日は縛りができて、自由度がない
事前準備と事後処理も仕事のうち、しかも無給
テスト前などの休みがきかない(今は大学の単位とるの大変だから)

塾でバイトするデメリットは、すぐにこれだけ挙がる。考えればもっとあるだろう

逆に、メリット何だろう?俺は、胸はって時間講師に言えるメリット思いつかない

やりがいとか生徒の笑顔とか、抽象的すぎる。接客や電話応対も、塾だけじゃない

メリットデメリット、何か挙がるか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:40:00 ID:LMnLm+c3O
K須辺りにはいい講師いるみたいだね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:11:53 ID:nT6GsA0xO
いないいないw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:40:45 ID:FG0g3vQEO
 部 外 者 が必死になっている件について
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:59:46 ID:qxPppS8VO
>>942
その通りだな。
進歩しないな、未だに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:36:47 ID:M/3XZa2PO
>>954
時給高いとしかいえない。
実質残業込みの話だからメリットでもなんでもないだろうが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:41:53 ID:ScLq7CVVO
W早稲田ゼミの実態 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1219774302/
うちは埼進よりひどいぜ
過去スレ参照
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:08:14 ID:qxPppS8VO
>>960
塾業界も腐敗が進行しています。Wゼミ、Sシンに限らず、数多くの詐欺行為をしている大手・中小塾。


酷いね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:36:34 ID:IzCDSI4u0
今の教室長が尊敬に値しない。時間講師をクズ扱い。
電話とネットは得意。講師の準備も一切しない。教室も汚い。
遊びの話には誰よりも敏感。得意技ゴマすり。
俺は、生徒の為に今年度をやり通したらもう辞めます。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:24:54 ID:qxPppS8VO
>>962
大変だな。
そんなに悲惨な仕打ちを受けているのか?
狂失吊はガキ同然の若僧か?

経過情報よろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:50:08 ID:rM6KrTDy0
>>962 
この手の糞教室長が多いのは、
まともな研修もせず、入社後数ヶ月ですぐに教室長になるから。
特にエクセル、パレットの教室長は、
Fランク大出身の新入社員や他業種リストラ高齢転職者バカりの墓場
待遇悪すぎですぐに社員が辞めるから万年人手不足。
だからそんな奴でも入社2〜3ヶ月で即教室長になっている。

時間講師に対して無意味に威張ったり、
サービス残業させてこき使うから、時間講師はすぐやめる。
だからジュクワークはいつも急募。

最低教室長ばかりで大赤字のエクセルやパレットなんか
はやくやめたらいいのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:51:35 ID:JsYFKbBEO
<説明不要の一生勝ち組>■■東京慶早一工■■
★トウキョウケイソウイッコウ♪★
★トウキョウケイソウイッコウ!!!!★
※一般、早稲田政経
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。
これら以外の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWWWWWWWWWWWW
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:32:42 ID:pyRLFZINO
最近ジュクワークから勧誘うるせえなそういや
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:04:07 ID:x/rImY6F0
そんなに時給高いかココ?
同業他社なら、もっと良い所あるだろ。
サイタマに閉じこもってないで、都内に出ろ都内に
せっかくの首都圏なんだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:02:52 ID:xOHX9QtyO
そこまでのアタマが無いんでしょうよ。
969時間講師:2008/09/07(日) 14:51:40 ID:8xDozOrx0
こんなの見つけた。幹部に読ませたい。
http://www2.ocn.ne.jp/~nakahiro/20060320.htm


驕りの兆し

人は権勢を持つと驕りの心を持つ傾向がある。
驕りは、身の破滅につながる危険な状態であって、社会的に高い立場の人は要注意である。
人が驕る元は、次のようなことであると考えられる。

(1)偉く見られたい
(2)人が自分を畏怖するのが楽しい
(3)人に自慢したい

しかしながら、このような誘惑に負けるのは、驕ることの怖さについての認識が甘いからであろうと私は考えている。
その怖さとは、次のようなことである。

(1)人の意見(助言・提案等)を聞かなくなる(聞こえなくなる)
(2)したがって、人が意見(助言・提案等)をしなくなる
(3)周囲が驕る心にそった意見(助言・提案等)をするようになる
(4)企業が危うくなったときには、部下から見捨てられる
(5)質の高い人材が離れて、反対に質の低い人材を呼び込む

 このような怖さにも関わらず、驕る心は抑えがたいものである。
この驕る心の多寡・強弱は、組織の肥大化と密接な関係があるので、組織設計上充分に配慮することが必要であろう。
 
 さて、驕りの兆しについてである。
驕りの兆しは、次のようなものであろう。
これらの中には、あまりにも日常的で一般的なものがあるので、
これが驕りの兆しかと思う方もおられると思うが、私の驕りに対する理解であると判断して頂きたい。

(1)部下を威圧する
(2)人を威圧するための環境・道具が欲しくなる
(3)自分用の個室(社長室、重役室)を持つ
(4)実質よりも名誉を重んじる
(5)自分の反対意見を聞かない

 驕りの怖さを知っている人は、この兆しを心得ているので、問題はないと思うが、そうでない人はよく自省して頂きたいと思う。
そうすれば、企業は必ず発展するからである。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:38:21 ID:pyRLFZINO
これはwwwクソ幹部に読ませたいwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:20:06 ID:ELQubk9W0
>>969>>970
幹部っていうか、猿そのものじゃん。

部下を威圧、恫喝して、反対するやつは決して上役に登用したりしない。
その結果、猿に意見を言うやつはいなくなる。
猿は「今はこんなにうまくいっているのか」と勘違いし、気がついたときには手遅れっていうのが今の状況だろ。
まあ、猿はいまだに気づいてないと思うが。

『頑張っている人』の報告なんてみんなデフォルメしたり、創作したりしてるじゃん。
実際にはあんな立派に仕事してるやつなんていやしないよ。

昼間からネットしたり、IPで同僚とグチや文句言いあったり、インターネット見たり、そんなやつがほとんど。

この会社で『頑張っている人』に出会ったことがない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:34:38 ID:xOHX9QtyO
>>971
賛同するよ。

でもあのゴミ猿、言葉理解出来ないからな。
脳無しは非常に困る。


早く逝去してくれねぇかなぁ? あの狂鬼猿。
973sage:2008/09/08(月) 01:10:20 ID:rI60iZxvO
さすがに明日には空きコマが…

ていうか、人事担当が酷すぎないか?まったく意味がない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:40:04 ID:CYKMm0+KO
人事も本部もカスばっかだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:36:00 ID:TkksHrzK0
早く人をつけろ
カスが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:14:08 ID:/CWitcXOO
バ○谷か?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:29:10 ID:rW9DT/4E0
>>971
>この会社で『頑張っている人』に出会ったことがない

それは間違いだ。頑張っている人はいる。
ただしそれは、間違いなく存在感のない人だ。

存在感ある=幹部や会社に目立つ人

だからね。地味に、しっかり頑張っている人はいるよ。
名前出さないし、こんなところで出さないのが賛辞だと思うけど。

でもさ、そういう人って、気がつくと辞めているんだよね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:47:46 ID:PuHDW+jz0
K子がついに辞表提出
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:55:30 ID:l06e+T0c0
>>978
確か1学期にもそういう話出てたよな。
前は強力な説得工作で留まったみたいだけど、今回はそれから間もあまりないよね。

よっぽど辞めたがってるのかな。

このままじゃ嫁さんのこと養えないからね・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:11:22 ID:twRnufyD0
>>977
たしかにその通りだ…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:22:30 ID:/fm4irqxO
>>977
その通りだと思うよ。


>>978
本当か?
ガセじゃねぇだろうな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:55:44 ID:/Ue+wqGtO
結婚を考えて 退社って 何だか悲しいよな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:46:15 ID:aAPH0w2yO
>>978

ソースは?

ガセのような気もするぞ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:40:14 ID:/fm4irqxO
>>982
普通は逆なんだけどね。それだけ給料安すぎるわ、お先真っ暗だわいい材料一つも無しだからね。

ヘドが出るのわ。

このクソ会社w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:05:21 ID:uPK37m8D0
この会社やめて、4年で年収が倍になった俺は勝ち組か。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:09:21 ID:aVeZJ/DeO
2chに妄想書き込んでる時点で負け組
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:13:01 ID:/fm4irqxO
>>985
(失笑)

んなワケねぇだろ〜が〜よ〜

消えろ、ゴミカス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:42:56 ID:aAPH0w2yO
>>987


くさい…
くさい…

N田禿かい?

あちこちの板で有名ですね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:56:27 ID:/fm4irqxO
>>988

キミもヒマなんだねぇ。相手にしなきゃいいのにさ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:09:05 ID:lBbskWNmO
人事担当の〇〇へ
早く代講をつけろ。いつからお願いしてると思ってるんだ?振替で公休を潰させるつもりか?
無理なら講師の名簿をよこせ。自分でやるから。
それかお前が授業しに来い。
991名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:56:44 ID:x76a/IrW0
>>990
お気の毒ですね。
私でよければ代講行きましょうか?

992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:16:28 ID:rthZTVdK0
>>986
>>987
あくまで、『サイシン就労時の』2倍だぞ?
世間的に、一般的に、普通に、あり得る話だぞ?
どっぷりサイシンクオリティに浸かりきって麻痺ってんな。
カワイソスwwww
全国最低年収塾乙wwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:58:56 ID:V2GczBPxO
代打、川藤!
994名ばかり”管理”職=教室長:2008/09/10(水) 04:45:31 ID:XBrBTPRO0
「名ばかり管理職」の指導強化=チェーン店の判断基準を通達−厚労省

9月9日13時30分配信 時事通信

「店長」などの肩書を与えて長時間のサービス残業を強いる
「名ばかり管理職」問題で、厚生労働省は9日、
外食や小売りなどのチェーン店で管理職として処遇する場合の
具体的な判断基準を通達した。最近の裁判例なども参考にした
新たな基準を盛り込んだ今回の通達に基づき、
チェーン店を中心に広がる「名ばかり管理職」を防止する。
労働基準法上の管理職である「管理監督者」は、
職務内容や裁量、賃金などの要件が定められている。
通達は、この管理監督者に当たらない目安として、
(1)アルバイトなどの採用に責任と権限がない
(2)遅刻、早退などで不利益な取り扱いをされる
(3)サービス残業時間を勘案した時給換算でアルバイトの賃金に満たない
−などを挙げた。


995名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 06:25:48 ID:x76a/IrW0
>>992
年収サイシンの2倍で喜んでるんじゃねーよ。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:44:03 ID:Ke0HXqpNO
ネタ尽きないし、相変わらず退化し続けるこの会社。悪名が高い事はもう十分わかりました。専任・時講共に嘘つきも多いし、真面目に仕事に取り組んでいる者を馬鹿にしたり、ひどいですね。


人の事をとやかく言う前に己自身の襟を正せよ。

脳無しが多数占めるから、無駄だろうけどな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:48:18 ID:SYUb5uIl0
梅田
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:49:08 ID:SYUb5uIl0
今夜が山田
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:49:54 ID:SYUb5uIl0
今夜がウメダ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:50:40 ID:SYUb5uIl0
ウメウメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。