【特定】河合塾池袋校 27【陰湿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<河合塾HP>
http://www.kawai-juku.ac.jp/
<河合塾携帯HP>
http://www.kawai-juku.ac.jp/i/

<前スレ>
【友達も勉強も】河合塾池袋校25【できません】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1208870304/
<過去ログ>
【アドバンス2期生】河合塾池袋校24【問われる真価】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1208172785/
【日本一の】河合塾池袋校23【早慶合格実績】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1206284126/
【ドレッド軍団】河合塾池袋校22【全落ちw】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1204460702/
【全力で行け】河合塾池袋校21【最後の決戦】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1201880528/
【自分を信じて】河合塾池袋校20【いざ行かん】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1199465761/l50
【最後で最高の】河合塾池袋校19【悪あがき】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1196359968/
【AEへ】河合塾池袋校18【ピザのお届け木曜日】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1193587895/
【明日の明日は】河合塾 池袋校17【もっと楽しみ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1190363161/
【人気の授業】河合塾 池袋校16【並びすぎ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1186956019/
【テキスト絶対】河合塾 池袋校15【終わらない】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183283421/
【ホモネタはダメ】河合塾 池袋校14【特定もダメ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1180707331/
【しぎょうvs早川】河合塾 池袋校13【アドvsAE】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1178967852/
【アドバンス新設】河合塾 池袋校12【担当は誰に?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1175518835/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:43:55 ID:Ke3nL70D0
【池袋校早慶アドバンス講師陣@2008年度基礎シリーズ】
英文法・語法T 小林(WE+ZE)
英語表現     海藤(WE+ZE)
英文読解T    芦川(WE+ZE)
英語長文T    しぎょう(WE+ZE)
トップ私大    高橋(WE+ZE)
アドバンスゼミ 久恒(WE+ZE)
現代文      亀井(WE+ZE)
私大現代文   石動(WE+ZE)
古文       今西(WE+ZE)
私大古文    村山(WE+ZE)
漢文総合    吉野(WE+ZE)

【池袋校早慶文系クラス講師陣@2008年度基礎シリーズ】
英文法語法※高沢(AE+BE)  沢辺(CE)
英語表現    田村(AE+BE)  大井(CE)
英文解釈※  丹羽(AE+BE)  瀬下(CE)
英語長文※  早川(AE+BE)  高橋(CE)
私大英語※  近嵐(AE+BE)  小森(CE)
現代文     兵頭(AE+BE)  軽部(CE)
私大現代文  鈴木慎(AE+BE)  石動(CE)
古文      室根(AE+BE)  小野木(CE)
私大古文    隼坂(AE+BE)  黒須(CE)
漢文総合    小林(AE+BE+CE)

※のついたものはAEではTテキスト及び、トップ私大英語。BE、CEでは無印及び難関私大英語演習。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:44:24 ID:Ke3nL70D0
<英語講師陣part1>

【しぎょういつみ】−早稲田大学第一文学部卒→同大学院文学研究科修了 文学修士
良質の正統派授業を提供。講習でも超人気。早川と二大巨頭を張る。
プリントにはたくさんの語句が載っており、これを完璧にしたら単語王なんて必要ない。
河合の英語科のカリキュラム決定総責任者らしい。生徒にはやさしいけど、実は陰の権力者。
講師室では若手の英語講師がしぎょうにペコペコしている。
「英単語2001(共著)」

【早川勝己】−早稲田大学教育学部社会科学専修中退→同教育学部英文学科卒
八つ当たり気味の説教と自慢話と無意味な延長のせいで賛否両論あるが、講座数、生徒動員数共に河合塾トップクラス。
雑談と他塾批判多し。外部講演も多数。授業の質が後半落ちてくるのが難。更に時間管理も曖昧との話。講師として自覚があるのだろうか。
初めて受講する時はこのスレで評判を聞いてみるのも一興。
「システムセンター対策 英語」

【芦川進一】−東京外国語大学卒→東京大学大学院博士課程(比較文学、比較文化専攻)
『(大学名)英語』を持たないが伝家の宝刀『キソカン』で手堅く(特に多浪の)支持を得る。
モットーは「ごまかさない」。カリフラワーのようなヘアスタイルがチャーミング。
「基礎完英語ゼミ(一部の校舎でのみ販売)」

【高沢節子】−東京大学大学院博士課程修了(英語英米文学専攻)
河合塾の東大英語の最高責任者。
詳しくてわかりやすい英文法の授業は河合でもトップ。
「高沢せっちゃん」と呼ばれている。しぎょうと仲が良い。
「語法構文問題演習」
「スーパー講義 英文法・語法 正誤問題」

【近嵐靖子】−慶應義塾大学卒→同大学院修了
早慶の講座を色々な校舎で持つ。昔はアイドル級の可愛らしさで美少女講師と呼ばれていた。
基礎シリーズ最終講ではサプライズということで浴衣を着ながら授業をする。別名コスプレの天使。
しかし年齢を考えろとの声も。子育てのため、持ってるコマ数は少ない。プリントが汚い。
「土曜日に差がつくシリーズ(共著)」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:45:08 ID:Ke3nL70D0
<英語講師陣Part2>

【高橋克美】−東京大学理科二類→同文学部→同大学院
しいたけのマンガを楽しそうに解説する。語句注や設問の訳、論理展開、要約などが丁寧にまとめられたプリントをくれる。
東大大学院卒業で、某大学でギリシア語の講師をしてるだけ会って、授業内容は成績上位者には評判がいい。
子供大好き、へんなキャラクター大好き。ホントは子供に英語を教えたいらしい。
愛車はポルシェやBMW、愛用PCはマッキントッシュ
高橋勝己(ハゲ)とは別人。
「キャラクター英文法」
「forest 総合英語(共著)」

【小林裕之】−日本大学卒
首都圏の各校舎の早慶クラスで文法の授業を担当。
わかりやすくメリハリのある授業で、かなり評判が良い。
早川と仲が良い。
新宿区在住

【垂水】−広島教育大学卒
自己宣伝が激しく授業内容にはハッタリとゴマカシが多いとの指摘もあるが、学力が不自由な人々には人気がある。
    
【矢作】
「ヤッハー」の愛称で知られる。ハイレベル・ハイスピード・ハイテンションが合い言葉。
ナルシストで自分に酔っているという評価も。この人もまた、学力が不自由な人々に人気がある。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:47:41 ID:Ke3nL70D0
<現代文講師陣>

【亀井】
河合塾の看板現代文講師。講習は全て内部で締め切り。
生徒を『良い子ちゃんたち』と呼び、自分のことを『亀ちゃん』と呼ぶ。
亀ちゃんの三原則に基づいて、文章を論理的、構造的に読解していく。
また、ビジュアル的に図解を書くなど説明の方法も豊富。
「MD現代文(共著)」

【山西】
言わずと知れた現代文の教祖様。レギュラー・単科の生徒は講習も詰め寄せる。
ウルゲンはレギュラーも講習も消滅した模様。

【鈴木慎】
東大大学院卒。『解法』より『本質』が持論。それなりに支持者が多く人気。
しかし、意外にその母集団は少ない。一部には神として崇拝されている。
本文を徹底的に読み、残り数分で問題を解くというスタイル。

【兵頭】
自虐ネタも功を奏さず。あくまで押さえ講師に。講習では人が結構集まる。

【軽部】
アンチという持ちネタですべての問題を解いていく。

【石動】
本文読解を何よりも大切にする授業。山西や亀井に押され気味だが、正統派授業には信者も多い。
最近剃髪しパンフとは全く違う髪型である。字がうまい。

<古文講師陣>

【村山】
説明不要。受験マイナー科目古文でここまで行くのはもはや神がかり。
勿論、講習では3A教室が2限連続で締切り超満員。 元オリジナルラヴのギタリスト。Mステ・レコ大出演歴あり。

【今西】
文法の解説がぴかいち。古文は訳すだけにとどまらず「場面化」しろと教える。
ふとした時に言うマジメな説教は結構心に来る。
「MD古文(共著)」

【隼坂】
さすがに村山、今西両氏が相手では。しかし、正統派の授業を提供しており、授業は好評。

【湯浅】
既得権のおかげでいまだに古文科にて絶大な生命力を誇る講師。
睡眠を促進する講義は、受験生のつかの間の安らぎを提供するかけがえのないものになっている。
「中堅私大古文(共著)」

【室根】
東大卒だが、紫の髪とTシャツがパンク。話が面白く、覚えやすく工夫されたプリントも良くできていて分かりやすい

<漢文講師陣>
【吉野】
漢文を愛してやまず、登場人物やストーリーをかなりのハイテンションで語る。授業はサブテキストの内容を押さえることを重視し、盲点になりがちなポイントをしっかりやっていく。パンフと比べだいぶ歳を重ねている。新宿では下位クラスを担当。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:48:05 ID:Ke3nL70D0
【2008年度池袋校クラス】
早慶アド WE ZE
早慶文系 AE BE CE
ハイ私文 ME NE
私立文系 

○東工大 
○一橋大 
ハイ国理 
ハイ国獣 
ハイ国文 
国立理系 
国立文系 
国医看保 

早慶理工 
ハイ私理 
ハイ私獣 
ハイ私薬 
私立理系 
私医看保 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:48:49 ID:Ke3nL70D0
【2008年度河合模試】
第一回 全統マーク模試     5/4
第一回 全統記述模試      5/18
第二回 全統マーク模試     7/28
第二回 全統記述模試      8/31
第三回 全統記述模試      10/16
第三回 全統マーク模試     10/22
全統センター試験プレテスト   11/23

第一回 全統論文模試      6/29
第二回 全統論文模試      9/28

夏季国立大学即応入試オープン 8月上旬〜下旬
秋季国立大学即応入試オープン 11月上旬〜下旬

全 統 私 大 模 試       10/5
早大・慶大オープン         11月下旬

全 統 医 進 模 試       12/14 

【2008年度代ゼミ模試】
第一回 早大入試プレ       8/24
第二回 慶大入試プレ       8/31
第一回 早大入試プレ       11/16
第二回 慶大入試プレ       12/31
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:54:17 ID:Ke3nL70D0
<亀ちゃんの三原則とは>
現代文の力をつけるためには ★1.論理的、構造的な読解力。★2.受験評論にでてくる
キーワードに対する力。この2つを努力によって自分のものに出来れば、現代文に対する
悩みや不安は払拭され、現代文を武器とする受験生に変身できると主張する。★1.を養成
するために、理論的、構造的読解方法を伝授。構造というのは文章の枠組みであり本文中の
対比、同義、因果の構造を巨視的に捉える力であると解説。また、読解は「主観を排除」
して行わなければならず、そのためには「本文根拠の原則」に則って傍線解釈を指導。
センター試験などで非常に多く出題される傍線解釈の問題は、大別すると二つのパターン
しか存在せず、「傍線部はなぜか」という問いと「傍線部はどういうことか」という問い
しかない。ここで「なぜか」という理由が聞かれている問題に関しては選択肢を見る前に、
根拠に基づいた理由を自ら明確にすることが大切である。それをせずに選択肢を見ると、
主観やカンが入り込みやすく誤った選択肢を選びやすい。また、センター試験などのよう
な公的な色彩が強い試験では理由が必ず本文中に書いてある。だから理由を探すこと。
それが「主観排除」「本文根拠」ということだ。(下記:亀井和子の『三原則』参照)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:56:00 ID:Ke3nL70D0
★2.を養成するのは、言語がその社会へ入っているための条件だと教える。大学では大学人や
知識人の駆使する言葉を共有するすることが必要。そのために実施されるサバイバルテスト
(評論用語、漢字)はかなりきついが、ついていければ力がつくと定評がある。

上記を抑えたうえで、★3.記述力 ★4.小論文を書くための教養 の養成を指摘する。★3.は
読んで理解するだけでなく、読み取ったことを整理して論理的に書く力。★4.は現代的なテー
マに対して、どれぐらい問題意識を持っているか、関連するキーワードを駆使しながら、どれ
ぐらい厚みのある意見を展開できるかがポイントと指導する。また、記述の問題と真剣に向き
合うということは、構造的な読解力が鍛えられ、傍線解釈の選択問題においても「ひっかけ」を
見抜くしたたかさが養われます。また、抜き出し問題に対するシャープさを培う効果もありま
す。そして、多くの受験生が記述を苦手とする中で、記述を武器とする受験生は「現代文」の
勝者となる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:56:43 ID:Ke3nL70D0
「根拠さがしの三原則」
<原則1>部分は一文で
日本語というのは一文でひとまとまりです。だから傍線部だけを見ていてはダメ。傍線部を
含む一文チェックします。すると傍線部のない前後の部分が実はいちばん大事なところ。出
題者は傍線部を付すときにヒントをわざとカットしておいて、非常にせまい範囲を提示して、
どういうことですか、なぜですかと問うんです。だからこそ、傍線部の前後の部分こそ根拠
を探る糸口があるということなんです。

<原則2>文脈の合致
<原則1>のヒントを活かしながら、傍線の前後(とくに後ろは盲点なので忘れずに)に視野を
拡大して、ヒントや手がかりをさらにチェックします。この際、指示語と接続語を絶対に見逃
さないこと。文脈においていちばん大きなヒントが接続詞と指示語です。たとえば傍線部の前
に「つまり」があったとします。「つまり」は前の内容と後ろの内容がイコールのときに使い
ますから、これはどういうことですか、という問いの場合「つまり」の前が言い換えですから、
これと同じ内容の選択肢が正解です。<原則1.部分は一文で>の原則にそって接続語をさがして、
さらに<原則2.文脈の合致>によって、この接続語がこういう働きをしているから、論理的に前の
内容が傍線部に対してイコールなんだと考えるわけです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:57:08 ID:xHue4h5sO
【OB立ち入り禁止】
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:57:18 ID:Ke3nL70D0
<原則3>語句の一致
「どういうこと(心情)ですか?」という問いかけは、傍線のイイカエを聞いているわけだ
から傍線部中の鍵となる語句と選択肢中の語句が辞書上、文脈上の意味において一致してい
るかどうかをチェックする。たとえば「傍線部はどういう心情ですか」という聞いている場
合、傍線部に「このような自負」とちゃんと書いてあるんです。この「自負」は自らをたのむ
気持ち、自尊心やプライドという意味です。「自負」の意味とはずれた選択肢は<原則3.語句
の一致>にしたがって最初に除外しなければなりません。
 さらに、注意すべきは「このような」という指示語です。「このような自負」というのは、
文脈的に意味が限定されているということです。前に何かさしている部分があるのだからそれ
をしっかりと探すのです。そして指示語を具体化し「これこれこういう自負」と文脈的意味
をおさえてしまえば、それと同じ内容の選択肢が正解となります。

傍線解釈問題に対し、どういうアプローチをしたらいいのかというこの『三原則』を自分で
しっかりと駆使できるようになれば、センターはバッチリです。


13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:58:28 ID:Ke3nL70D0
ごめん前スレミスった。

前スレ【まだ5月?】河合塾池袋校 26【もう5月?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1209742383/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:01:23 ID:Ke3nL70D0
早川がどーのこーのは乗っけたいやつはどっかから持ってきてくれ。
これを契機に今までの流れを断絶して少しでも生産的なスレになる事を祈ります。



ミスって悪かった。じゃノシ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:14:21 ID:nM1SqbWi0
早川が糞講師だという理由。
・英語力自体が非常に低い。講師が集まって入試問題速報を作るとき、解答を間違えるし、
自由英作文は解答が書けなくて、早川だけ白紙だった。
・上位クラスの授業ができない。生徒からの評判が最悪で、東大クラスは1年でクビ。
医進クラスでも生徒に切られまくっている。
・大学院の入試に落ちて、大学院には行っていない。なのに、自分は元早大助教授だと
か元早大助手だというような嘘をつく。
・英語がまともにしゃべれない。ネイティヴの講師に話しかけられると、もごもご言っ
て誤魔化す。そして、いつの間にかどこかに消える。
・自分のクラスは早慶の合格率が圧倒的に高いという嘘を言う。早川のクラスが特に
合格率が高いという統計は出ていない。
・過去の入試で1度しか出ていない項目を、自分の解法でしか解けない頻出項目だと
言って、生徒を脅す。
・進度が遅いので下レベルの生徒には人気だが、実は予習が面倒でテキストをちゃんと全部やらなかったり、講の順番を変えたりする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:15:10 ID:nM1SqbWi0
2004年夏期講習、早川の慶大英語事件
過去の夏期講習慶大英語のテキストを予習もせずにプリント使い回したら、改訂されていて死亡www 受講生の録音を書き起こしたものだってwww

早川「今からいっぱいプリント配るからぁ、混乱しないようにしてくれる?」
(2枚プリント配る)
「いい?今二枚プリント配ったんだけどあともう一枚あるからこれはあとにして・・・
えーそれでぇ、まず、最初に配った方、最初に配った方、それは無視しといて、もう一枚の方、これ見て。
で、これの右にあるのがね、チャートね、論理チャート。右がチャート、右がチャート、論理チャートね。イイ?ハイ。
で、あともう一枚あるけど、それが第5講、ドカーンと(Z会の市販の過去問解説をコピーした解説が)のってますね。ちょうど、これがさ、これがね、あのね、
これが第5講なのね。で、ここに前のページに入らなかった4講をうまくはっつけたんだ。わかるよね?ページ数かいてないけどこれくらいわかるよね?ハイ
それで、えーとね、この下の方に第4講の続きがあるわけね。大丈夫ですね?わかりますね、ハイ。
これぐらいは理解してね。」
生徒「先生ー第5講のプリントの問題が違うんですけどー」
早川「へ?へ?違う?違うのすっちまった?俺。違うテキストのやつすっちまった?」
(マイク置いて落胆の顔して生徒苦笑)
(ひじついてガックリ)
「ちょっとまって、今考えられないからー先に第4講終わらせます、ハイ。
えーどうしたらいいんだよ、それ、エーウッソォ。え、ごめんなさい、すいません。
え、いや、やっぱ、昨日やっておくべきだった、ごめん、ちょっとね、休み時間さ、質問とかいっぱいあってさ、
い、いっぱいあって、え、ごめん、混乱しちゃ、った、ん、だ、ほんとすんません、申し訳ありません。
エーッどうしよ、とりあえず第4講やろ、ハイ。
えー・・・エー!?そっか、これ自体が全部違うんじゃん、全部ぅ。なんでそんな勘違いしたの?俺。
俺、えう、今考えてもわかんねー、ハイ、今考えてもわかんないからー先いこ、ハイ。
すんません、失礼しました。(手ついて頭下げる)
ま、いいや、ほんとこう、ハイ、イーアー、で、ホントゴメン、必ずなんとかするから、えーとどうしよっかな、じゃ、皆んちに、エーと
送るか、あの、えー、どうしよ。えーこれみんなに送ったらいくら?俺自腹きれそう?
払えそう?一万こえる?きついなー一万円かー、一万こえるのかー、ウワーキツイ、河合だしてくれるかなぁ
えぇーまいいや、とりあえず、ごめん、進めようか、えー俺こんなことやったことねーや、しょっちゅうミスはするけど。
これーまるまる間違えたの?第5講?うわーすんません、ちょ、ちょっとまって、えーと、どうしよ、
動揺しちゃった、えーと、なんとか、なんとかするから、必ず!なんとかーうーしますんで、すいません、許して、ハイ」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:16:27 ID:nM1SqbWi0
早川が池袋校でやってくれましたwwwww

立教青山学習院英語。早川からみて教室ド真ん中左側の田舎の勘違い厨房みたいな坊主が、まさしくそれっぽい変テコなピンクパーカのフードかぶり続けて授業受け、ある時点で早川ついにキレるw

早川は居眠りしてた生徒に「お前は落ちろっ!」を30回くらい連呼してたな・・・

怒鳴られた後キレてペンを机に突き刺したら手がインクまみれw
そんでプルプル震えてるしwww

早川の手法

基礎シリーズ開始

生徒を必要以上に脅し、さらに早稲田の内部発言で他の講師とは違う
ということをアピール

質問にきた生徒を必要以上にやさしく丁寧に教え本当はやさしい人なんだ、
という事を生徒の間に認識させる

信者が増え、夏の講習でガッポガッポ

完成シリーズ開始

授業は手抜きでも盲目信者がたくさんいるから全然問題にならない

ラスト2講で泣き落としにかかる、「いままで厳しくしてきたのは合格させるため」
といい人っぷりを主張

信者の活動で次の世代にも早川伝説が広まる

来年も早川(゚Д゚)ウマー

最初に戻る。


早川を受けた感想
【基礎シリーズ】
キレすぎ&雑談しすぎ→授業進まない→進まないことをクラスのせいにする→終わらせるためにほぼ訳だけの授業
【完成シリーズ】
かなり温和になる→授業はある程度普通にはなるが雑談は多いため、授業の後半はやはり適当

雑談は家族の話やら自慢やらでまぁどうでもよい感じw
講習前になると俺の講座は他とは違うなどのセールスが始まるw
たまに感動を誘うような話をして、さらに信者を増やすw
とりあえず、些細なことできれるw
授業では絶対根拠があると言いながら、「ここにはこれしか入らないに決まってるだろ」など根拠があいまいw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:30:45 ID:Vvjd/lb00
【まだ5月?】河合塾池袋校 26【もう5月?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1209742383/

上記のスレでWEの女の子がやってくれました!

何者かがWEの女のブログhttp://brilliant-pop.jugem.jp/を晒す→次の日すぐさま削除→
そのブログは本人が書いておらず、他人が嫌がらせで更新しているとID:zQdCS7NtOが発言→
ID:Kn8xcqly0がログをながそうと荒らす→本人だと思われるID:mc2xYBAFOが書き込み→祭り


おそらくID:mc2xYBAFO=ID:zQdCS7NtO=ID:Kn8xcqly0は確定。
詳しくは【まだ5月?】河合塾池袋校 26【もう5月?】http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1209742383/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:52:19 ID:xHue4h5sO
【池袋スレの基礎知識】
すみかりん…何者かによってプロフを晒されてしまった可哀想なZE下位層。晒された当時はスレの半分以上がこの人の話題で埋まる祭り状態に。
現在は同情論が多く、あまり話題にならない。
WEの自演の人…>>18参照。池袋スレにすみかりん以来の祭り&カオスをもたらした。
握力・京都…ともに某クラスのチューター。
( ^ω^)…自称早稲田政経のOB。たまに荒らしにくるのでスルー推奨。


特定は自重しる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:20:36 ID:6fHmByqP0
変なかたちで前スレの1000を取ってしまった…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:24:02 ID:Q6Qqq8mqO
あの終わりかたはないわww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:24:31 ID:vvg2geTE0
>>20
とりあえず頑張れ
しかし1限目ってことはZEだなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:24:50 ID:tSY/C/P/O
>>20
ガチで友達なる?w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:25:34 ID://s9/DpzO
>>19
WEの自演の人…>>18参照。池袋スレにすみかりん以来の祭り&カオスをもたらした。
( ^ω^)…自称早稲田政経のOB。たまに荒らしにくるのでスルー推奨。 >ワロタw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:27:32 ID:6fHmByqP0
1000狙いの人とかぶってしかも俺が取ってしまうとはwww

>>22
そ、そうとも限らない…うんww

>>23
まさか君もぼっちなのかwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:39:14 ID:wbxFZKTN0
すみかりんと「WEの例のあの人」のテンプレワロタwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:39:16 ID:kvAQR8NsO
みんなで>>25をシカトするなんてひどい><
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:41:41 ID:tSY/C/P/O
>>25
メル友なら…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:42:46 ID:6fHmByqP0
>>28
める友ってwwww

つめたいおwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:44:54 ID:tSY/C/P/O
>>29
捨てアド晒して
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:48:25 ID:6fHmByqP0
>>30
捨てアドないおww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:49:54 ID:tSY/C/P/O
話かわるけど、日本史は樋口&ガチムチのクラス?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:50:45 ID:6fHmByqP0
違うww
日本史は大の苦手で下のクラスw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:51:24 ID:tSY/C/P/O
お前得意な科目あんのか?wwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:52:42 ID:vvg2geTE0
>>33
今日の授業は休憩がなくなっちゃいましたね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:52:42 ID:6fHmByqP0
>>34

英語はわりかしできるおww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:53:03 ID:6fHmByqP0
>>35
ちょwww

仲間発見www
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:53:56 ID:tSY/C/P/O
山口&竹内って授業どう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:54:39 ID:6fHmByqP0
竹内先生面白いww

山口先生のプリントは私的に若干やりにくいw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:54:50 ID:vvg2geTE0
>>37じゃあ明後日のマーク模試の事故再晒そうよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:55:29 ID:6fHmByqP0
>>40
ちょww
日本史さっぱりだったんだがwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:56:15 ID:tSY/C/P/O
>>39
君……………女?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:57:23 ID:vvg2geTE0
>>42
私的を知らないのか?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:58:34 ID:6fHmByqP0
>>42
残念ながら男さww

勘違いさせるような表現つかてすまんかたww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:58:51 ID:1odTBd3vO
世界史って青木クラス上?下?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:00:18 ID:tSY/C/P/O
>>45
下は高岡
ソースは自演の人のブログ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:00:40 ID:vvg2geTE0
>>44
アドゼミはニックネームつけた?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:01:18 ID:tSY/C/P/O
IDの Y/C/P/O
カッコヨスw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:02:14 ID:6fHmByqP0
>>47
つけてないおww

この前語句のほうで載ってたのにしくじったwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:03:32 ID:QBiNOkrhO
自分で!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:03:58 ID:5uTYAj+LO
なにこの馴れ合い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:04:36 ID:yN9K7qLRO
ってか語尾におをつけるのマジやめろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:06:10 ID:6fHmByqP0
>>52
ごめwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:07:12 ID:QBiNOkrhO
おまい‥素直でかわいいwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:07:54 ID:tSY/C/P/O
カオスor馴れ合い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:11:45 ID:6fHmByqP0
それにしても
明日の台風の影響が気になる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:14:07 ID:vvg2geTE0
>>56
なんだか俺はお前の古文が心配だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:15:51 ID:6fHmByqP0
>>56
尊敬語とかいまいちわかんなくて困ってるよww

慣れないうちは1文を分解しつつやっていったほうがいいのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:16:33 ID:6fHmByqP0
>>57
だたorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:16:45 ID:tSY/C/P/O
英作

あれは男でも女でもありません。「しぎょういつみ」という生き物です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:19:16 ID:kvAQR8NsO
青木の世界史って何処の教室でいつやってるの?

わかりやすい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:20:03 ID:tSY/C/P/O
>>61
潜りですね、わかります
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:20:11 ID:QBiNOkrhO
敬語はまぎらわしいけど覚えろw
とりあえず助動詞と動詞と形容詞の活用、あとは助詞も暗記しる
最初は品詞分解して前後の活用とか考えながらやってれば慣れるよ!
がんば
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:20:32 ID:vvg2geTE0
>>58
わかんないけど俺は文法固めてからやったからな〜
高校の時の女教師にほめられるのがうれs(ry
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:22:28 ID:6fHmByqP0
>>63
おお、じゃあ本文ノートに写して
そんな感じでやってみるw

>64
わかります
俺の場合は英語が(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:24:43 ID:kvAQR8NsO
>>62
教えてくだしあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:25:43 ID:6fHmByqP0
>>66
明日じゃなかったっけなww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:25:54 ID:QBiNOkrhO
あほかw
本文写すとか暇人かおまいはw
テキストコピーしてスラッシュとかで品詞分解しろw
でもその前にざっとでいいから一通り暗記しないと品詞分解自体きついよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:28:29 ID:vvg2geTE0
>>68
村山は慣れないうちは本文写せって言ってたぜw
まあもう寝るかw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:28:33 ID:6fHmByqP0
>>68
テキストの文字小さすぎてやりにくい…
いつもノートに写してやってるwww

品詞分解やってみたけど大変だwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:32:50 ID:QBiNOkrhO
ヒント 拡大コピー

村山さんはたしかにいい
だが実際本文全部うつす時間などないw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:33:58 ID:tSY/C/P/O
ムラヤマ氏はかっこよすぎ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:34:08 ID:1odTBd3vO
>>48>>46
サンクス

私大世界史はグレード2つなのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:34:16 ID:6fHmByqP0
拡大コピーかww

効率考えなきゃだめかぁ…
他の教科に影響するのはまずいもんなぁ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:36:46 ID:kvAQR8NsO
>>67
詳しく知りたいです><
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:38:55 ID:QBiNOkrhO
効率大事だろw
もうすぐ夏だしなw
あとは今西が言ってるけど音読は結構いいよ
苦手ならなおさら
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:40:10 ID:1odTBd3vO
青木世界史金曜日だよ

でも、ただでさえ人数多いから潜られるのは嫌かも
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:42:39 ID:6fHmByqP0
日本史に古文と…やることたんまりだぁ…

でも頑張るかな(`・ω・´)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:44:17 ID:tSY/C/P/O
個人的に日本史ガチムチはちょっと微妙…………
苦手な人には「分かりやすい」のかもしれないけど、もっと入試を意識して欲しい…………
桑山とか体験であんだけ偉そうにしといて来ないとか…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:46:17 ID:6fHmByqP0
>>79
ガチムチって…山口せんせい?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:48:16 ID:tSY/C/P/O
>>80
安部
上位クラス

夏は樋口とるゎ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:48:49 ID:6fHmByqP0
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
上位クラスもぐろうかなww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:50:34 ID:3VHvEJtR0
>>82
古文やりなさい!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:51:45 ID:tSY/C/P/O
>>82
樋口さんは基礎は大前提(プリントで普通の黒字)で盲点中心だから苦手な人にはどうかな…

顔文字可愛すぎだよ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:52:21 ID:6fHmByqP0
>>83
はい…すんません…

とりあえず夏までは日本史と古文という苦手科目を潰そうw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:55:05 ID:6fHmByqP0
>>84
マジかww
じゃあ俺には向いてないっぽw

あーマジがんばろ(((((((っ・ω・)っ ぶーん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:22:25 ID:DPThdOGF0
山口普通にいいよ。基礎〜応用まで力つけられる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 04:19:02 ID:Q6Qqq8mqO
外やべー
電車とまりそう・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:43:14 ID:yN9K7qLRO
こっちほとんど降ってねぇ\(^O^)/
@田舎
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:07:13 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)ちわっすお( ^ω^)ぽまいらバカだお
( ^ω^)古文と日本史なんて夏以降からで十分なんだお
( ^ω^)今は英語必死にやれお
( ^ω^)それからもれは荒らしじゃなくて無能なぽまいらにアドバイスしてやってんだお
( ^ω^)まあぽまいらが落ちようがそんなの関係ねぇお
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:12:50 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)ぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーんぬーん( ^ω^)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:15:10 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)千頭和
( ^ω^)せかせか( ^ω^)千頭和
( ^ω^)せかせか( ^ω^)千頭和
( ^ω^)せかせか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:27:04 ID:0ej6/xoXO
⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃ぶーーーーーーーーん(^ω^)グ〜〜〜〜〜〜〜〜〜紺碧の空最高だおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





( ^ω^)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:37:33 ID:U2n39WLnO
雨はまだ降ってないけど風が強くなってきたな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:55:34 ID:Z23+dEeS0
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:25:27 ID:yN9K7qLRO
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:09:01 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)がぽ〜ん
( ^ω^)お口あんぐりですわお
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:44:36 ID:0ej6/xoXO
寝坊した…









( ^ω^)よっ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:03:09 ID:vOYb221WO
ひねりもなんにもないヤツ

その顔文字と語尾に「お」をつければねらーになれると思ってる勘違い野郎

死ねばいいと思います(笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:06:30 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)てめぇがな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:13:20 ID:Qg/lrvWtO
「〜だお」は死語だよな。

とりあえず四つん這いになれよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:13:43 ID:0V5/vhAXO
何で小林っていつもそば茶なの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:23:11 ID:kvAQR8NsO
握力さん馴れ馴れしくしないでくだしあ><
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:26:45 ID:KXu54a/RO
亀ちゃんに名指しされてる奴って2浪?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:44:16 ID:KOGLOk/aO
いや、あの人はよく質問に来る人の名前を覚えてる。
多分現役の時に亀ちゃんの授業を受けてたのかと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:49:36 ID:tSY/C/P/O
桑山完全に消えたな
死んだか?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:55:23 ID:tSY/C/P/O
石川と樋口で迷う

石川テキトー説が気になる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:09:09 ID:n2nrttyU0
>>107
石川は講習の時になると実況中継の宣伝が多くなるから困るんだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:00:48 ID:tSY/C/P/O
樋口自分のセンター実況中継の話なんかまったくしないぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:33:48 ID:n2nrttyU0
>>109
樋口はDVDの映像授業しか受けたことねえなw
何か自分の股間をバットで殴ってたけどw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:40:34 ID:tSY/C/P/O
>>110
お前はなんのDVDを見たんだw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:43:21 ID:Q6Qqq8mqO
>>111

ヒント:企画物AV
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:54:13 ID:hV/q+yk9O
夏期小論文はやっぱりとった方がいいですか!?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:02:02 ID:DPThdOGF0
夏は積極的に志望校講座とりな。レベル体感しとけ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:23:02 ID:Garf+xIpO
池袋以外での授業取る人って結構いるのかな??
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:28:37 ID:WNCRX2BE0
>>115
池袋以外どころか代ゼミで取る。
桑山先生いないとか痛すぎる・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:42:42 ID:0V5/vhAXO
ってか、桑山ってそんなにいいのか?
お前ら日本史苦手科目だったとか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:48:23 ID:yrgMjDb80
( ^ω^)…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:54:25 ID:DPThdOGF0
>>117
お前絶対受けたことないだろwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:58:54 ID:WNCRX2BE0
>>117
講習会・直前期の早慶大日本史のテキスト作成者で、
早慶プレ、東大プレ、記述、マーク模試の製作に携わってる。
直前期には過去20年分の入試データを元に、マーチ以上の私大各学部の
出題予想プリント作成して、毎年当たりまくる。
あの石川先生も桑山先生のデータを当てにしてるらしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:16:33 ID://s9/DpzO
>>120
すごい先生なんだね




と政経受験の俺が言ってみる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:23:23 ID:nLYPokgfO
チューターに夏期講習7つ以上取った方がいいとか言われたけどそんな金ないわ…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:27:02 ID:YhFeuTISO
1ターム1個にしたほうがいいよ

俺は5個とるぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:36:01 ID:pdY5yeQx0
僕は背が低くて色白で女っぽい顔をしています。
ツチキンの5階か7階のトイレで誰か僕にフェラさせてください。
精液を飲むこともできます。
よかったら僕のペニクリを可愛がってください。
可愛い声出してくんくん鳴いてもだえるから。

絶対女の子より気持ちいいよ。
君の性奴隷になりたい!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:47:24 ID:tSY/C/P/O
>>120
詳しいね
二浪?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:58:37 ID:tSY/C/P/O
>>116
土屋?伊達?八柏?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:11:48 ID:FQwr0d4WO
高橋克美じゃなくて高橋勝美ってどうなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:14:53 ID:yN9K7qLRO
>>114基礎ができてる前提っすよね?
はい、低能CEは黙って基礎だけやってます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:19:56 ID:KOGLOk/aO
桑山先生は大学の偉い人達に消されました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:31:09 ID:0ej6/xoXO
正直桑山がいないのは御愁傷様。やつがいれば早慶対策完璧なのにな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:31:23 ID:tSY/C/P/O
桑山とか体験うけたけど実際樋口の方が良かった
プリント?参考書があんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:37:18 ID:0ej6/xoXO
強がっても現実は変わらんよ。樋口と比べもんになんねぇーつの。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:43:58 ID:yN9K7qLRO
>>132語尾におをつけなくても普通に話せるんすねw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:45:35 ID:WNCRX2BE0
>>126
伊達の大学別。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:45:40 ID:0V5/vhAXO
ま!桑山がいなくても俺は受かる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:48:15 ID:vOYb221WO
口調と顔文字批判された途端変える>>132(笑)(笑)(笑)



逝ってくれ^^
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:48:47 ID:tSY/C/P/O
>>132
( ^ω^)←コレとったら反応してくれると思ったのか?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:51:27 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)呼んだかお?
( ^ω^)ぽまいら死ねお
( ^ω^)落ちることを心から願っているおwwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:53:43 ID:tSY/C/P/O
>>134
それ横浜と立川しかなくね?
サテは結城だし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:53:50 ID:Slv/HRU80
強がっても現実は変わらんよ。樋口と比べもんになんねぇーつの。

強がっても現実はかわらないお( ^ω^)樋口と比べもんにならないお( ^ω^)おっおっおーん

こんなんでいい?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:55:01 ID:yN9K7qLRO
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:55:21 ID:tSY/C/P/O
>>138
いつまで居座るんだ?
こんなとこで年下相手に喚いてないで現実で人とコミュニケーションとれよ
ゴミ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:55:45 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:56:50 ID:4k7UzVDEO
早慶志望世界史受験の俺にどの講師が良いか教えてエロい人
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:56:55 ID:WNCRX2BE0
>>139
いや、国公立の大学別だから早慶じゃないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:57:14 ID:yN9K7qLRO
>>138の叩かれっぷりにワロタw
あ?ニヤニヤしてんじゃねぇよ年寄り
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:58:32 ID:wbxFZKTN0
自称OBよ。
せめて、内藤はやめないか。もう時代遅れだぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:59:33 ID:tSY/C/P/O
>>145わかった

それにしても早稲田って詐称するやつ何でみんな政経って言うんだろうな。
社学とかの方がリアリティあるのに。
社学だと叩かれるとでも思ってるんだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:00:41 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)せっかく無知でクズで暇人なねらー受験生諸君にアドバイスしてやってんのになお
( ^ω^)まあてめえらが落ちても社会は見向きもしないから安心しろお
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:01:04 ID:yN9K7qLRO
わざわざアウェーに来て叩かれるのを楽しんでんだろ?あ?素直に言えや。この変態M野郎
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:02:26 ID:Slv/HRU80
>>148
どうせならってことでしょ?w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:03:16 ID:pdY5yeQx0
僕のペニクリはちっちゃくて毛もほとんど生えていないです。
くんくん鳴きながら君のおちんちんを舐めて上げる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:50 ID:0ej6/xoXO
( ^ω^)まじぽまいら面白いお









( ^ω^)バカ過ぎで( ^ω^)www
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:05:07 ID:n2nrttyU0
>>111
なんか、虎関師錬を覚えて貰うために僕は股間に試練を与えるとか言って、野球の応援用バットで股間叩いてたw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:09:03 ID:yN9K7qLRO
>>154クソワロタwww
樋口変態だなwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:11:15 ID:tSY/C/P/O
>>154
ちょwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:11:18 ID:KOGLOk/aO
それマジか?セクハラ委員行きじゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:15:25 ID:Slv/HRU80
( ^ω^)がいなくなた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:15:35 ID:yN9K7qLRO
股間に試練ですね、わかります
一生忘れねぇw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:19:35 ID:tSY/C/P/O
噂できいたけど、樋口は鉄砲伝来の史料の「一物を手に携さふ。長さ二三尺…」のとこで「外人のはやっぱり大きいですね」とか言ったらしい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:26:09 ID:n2nrttyU0
>>155-156
サテライト講座って自習室のブースで見るんだけど、吹いちまったぜ。
あとウルトラマンのフィギュアに江戸時代の学者の名前付けて並べたりカオスだった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:35:20 ID:yN9K7qLRO
樋口いつも授業で
「ちゃんと言葉選ばないとセクハラになりますからね」とか
「これ以上言うと上から注意されるんで」
って言ってたけど、今思うとあれはセクハラの苦情が頻繁にきてるっていう意味だったのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:46:40 ID:KOGLOk/aO
俺は誰が何と言おうと樋口先生についていくことにした
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:48:29 ID:vOYb221WO
>>138
本当に死ぬべき人は受験生ではなく
早稲田へ行ってもどこへ行っても2chでしか会話できないアンタです。
陰キャラはコミュニケーション能力に欠けるからここでさえも友達の作り方がわからないんだお…ってか??ww

ニートは素直に死ね(笑)(笑)(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:35 ID:tSY/C/P/O
>>163
当然。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:57:37 ID:yrgMjDb80
( ^ω^)一郎して絶対そーけい受かってやるwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:14:10 ID:Sm3NVm4nO
護守は評判どうなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:35:40 ID:uRNNarQAO
夏期講習で早大英語ってしぎょうと高橋と奥脇、久垣、早川いるけど
おまえらどれにする?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:40:34 ID:tSY/C/P/O
>>168
早川以外
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:41:49 ID:0V5/vhAXO
早川に決まってんじゃん 明日の英文解釈むずくない?
誰か2番目訳して
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:48:07 ID:tSY/C/P/O
この書き込みを最後にしばらく2ちゃんてゆうか携帯を自粛する。2ちゃんに張り付いて浪人生活送ったら大学いってもどっかの自称早稲田みたいなゴミ人間になりそうだし

じゃあな。みんな頑張れよ!!
ノシ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:02:57 ID:efvtCy00O
俺も2ちゃんやめるわ。
なんかつまんないし興味ないわ。マーク模試点数よくても偏差値低そうな気配だし村山が言うように今が頑張り時な気がする。
じゃーな!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:42:39 ID:/3skg+zrO
俺もマーク良くなかったからしばらく見ません
結構面白かったです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:46:16 ID:Bco6WomfO
河合塾って遊び人多くね???www
なんか評判良いみたいだけど。実は合格実績よくない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:51:07 ID:uYfZ9wRKO
アドバンスの人達はみんな優秀
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:54:45 ID:Bco6WomfO
優秀な人は鉄緑会に行くだろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:34:23 ID:mvY4p/640
過年度生だけど、AE・BEの解釈の先生は高木さんから丹羽って講師に変わったんだね
高木は性格悪かったけど授業は最高でした
まあキソカン受けてたから芦川先生支持者ですが・・・

>>168
いま早川に習っているなら早川、久恒さんに習っているなら久恒さんが良いと思うけど、早川・久恒はどっちでも変わんないですよ
久恒さんはプリントが詳しいし延長もしないけど超正統派の学校みたいな授業(眠くなる)、早川は雑談多いし(ほとんど自慢話)延長するけどけっこう実戦的な授業だから甲乙つけられないです
自分は早川・久恒しか受けたことないけど、しぎょう・高橋も同じような感じだと知り合いが言っていたので結局だれでも良いんだと思います
まあ日程とかで決めればいいんじゃないですか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:35:47 ID:mkAp0uLX0
一橋コースの谷口先生の授業っていつあんの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:32:27 ID:4lJizfsZO
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:13:09 ID:WuSNfBYGO
ってか、みんな遅刻し過ぎだからね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:14:53 ID:5tECfUA2O
チェンジって連呼するもんだからデリヘル思い浮かべたじゃないかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:23:10 ID:kZzw2HSIO
俺も思ったw
っつか今西さん好きだわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:35:39 ID:zyZXSwXGO
ってか現時点でぼっちってやばいな(´;ω;`)うっ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:43:09 ID:4lJizfsZO
ちりちりぼーい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:17:53 ID:WuSNfBYGO
ってか、ZEの火曜日の時間割古文と英語表現にするべきだろ 笑
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:16:36 ID:6jDlygItO
どのクラスも休み時間ってガキみたいにうるさいの?
初日から思ってたんだが、そろそろ迷惑だって気付いてほしい…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:35:11 ID:wMDUuO+U0
よっぴぃw
O野w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:37:51 ID:wMDUuO+U0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:38:49 ID:5tECfUA2O
>>186
WEの左ブロックは静かですぞ

中央はうっさいけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:43:02 ID:0kO3Agm5O
BEだけど早川の第三講のプリントがおかしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:46:39 ID:fkqsWhe6O
マーク模試の解答ってどこ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:55:09 ID:+Mz1rKd1O
誰か記述模試の世界史の範囲どこまでかしってる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:58:07 ID:Xz94tRoQO
>>192
俺日本史だけど、日本史も記述とマーク範囲同じだから一緒じゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:30:30 ID:uYfZ9wRKO
マーク模試しくったわ 広告でまさかの凡ミス…アドバンスなのに英語186 下層はいやだ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:31:20 ID:+nuBk5xP0
186は全然下層じゃないだろww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:47:37 ID:kZzw2HSIO
現役のときは英語センター本番の164点が過去最高点の俺だが
今回マーク192点だった やっぱり今回は簡単だったの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:50:39 ID:4dXjX9T9O
>>190
どんなふうに?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:02:58 ID:4lJizfsZO
それは君の3月からの努力が実を結んだと言っていいんじゃないか。その調子で夏まで頑張りたまへ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:29:48 ID:it5MEfOMO
日本史95点とかびっくりしたぜ。現代文も87点取れたし、全体的に簡単だったよね。古文は37で英語は154だったけど…orz
そんなオレはCE…これからはい上がるぜ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:38:31 ID:kZzw2HSIO
>>198
ありがたきお言葉

嬉しいが ただアドゼミではギリギリ平均点なんだよなぁ…

早慶は難しい!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:31:41 ID:7dr7+zwn0
( ^ω^)oおっぉ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:49:38 ID:uFfj0eG9O
この模試で英語170ないと早慶はきついな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:52:26 ID:SemdAfK/O
現役早慶志望ですが140でした(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:03:05 ID:I3YyrmrzO
>>203

現役でそれなら十分だろ。浪人生より伸びるだろうしな。俺は浪人で早大志望だからライバルだけど頑張ろうな(^O^)/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:03:49 ID:uFfj0eG9O
夏期のオススメは?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:22:29 ID:kZzw2HSIO
去年の経験からだけど
夏期講習はあまり取らないほうがいいと思う
早大志望だったら 自分が使う科目で早大の冠のついたもの
たとえば 早大英語 早大現代文 早大古文 早慶大日本史
くらいで予習復習結構大変だし
あとの時間は一学期の復習と自分の勉強にまわしたほうがいい
多くても5つくらいでいいんじゃないかな
8つくらい取った友達は大体マーチ全滅だったし
そんな俺はそれで青学受かったけど早稲田落ちて今アドバンスだから
説得力ないけどなwwww
まぁ参考までに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:28:01 ID:SemdAfK/O
>>204
心強いコメントありがとうございます
共に頑張ろう(`・ω・´)


>>206
それは現役もまた然りですか?
英語3つくらい取りたいし世界史を一旦通史終えときたいんで多くなりそうなんですが…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:29:33 ID:4lJizfsZO
俺も彼に同意だな。早大志望ならば早大系を一通り取って、後は自習すべきことを奨める。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:33:04 ID:uFfj0eG9O
冠のは良くないと聞いたら迷うわ
ハイレベル系は??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:33:16 ID:vMENlLXa0
( ^ω^)ぽまいら落ちろお
( ^ω^)おっおっおっ
( ^ω^)ちなみにぽれは明治だお
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:36:44 ID:mxv3+DfHO
早大英語と慶大英語は普通に考えてどっちかだよね?
早慶どっちも受かりたいんだけどどっち取るべきかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:38:23 ID:7dr7+zwn0
東大英語についていければ
早慶どっちも受かるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:41:07 ID:I3YyrmrzO

さっき頑張ろうとか言ってたけど・・・
国語のマーク現役でもとったことないひどい点ww

俺が1番頑張らんとww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:42:56 ID:vMENlLXa0
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・































( ^ω^)政経は政経でも明治の政経だお
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:46:45 ID:4lJizfsZO
ハイレベル系は止めたほうが良い。何故なら講師陣の質がやや落ちる点が否めない。早大慶大両方取るのは消化不良を起こしかねない。ゆえにどちらかにすべきだと考える。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:07:39 ID:uFfj0eG9O
例えばいい講師でいい講座って??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:11:01 ID:s5oqkl7yO
何で選ぶか…どう考えても有名講師だな
物理はあいつで化学は新宿の照井にしようかな
英語はしぎょうか高橋克
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:21:12 ID:+Mz1rKd1O
てか こんなとこでライバルにアドバイスしてどーすんだよ

夏期講習くらい自分で考えてきめろ
夏をどう使うかも頭の良さのうちだろ
それともおまえはあの講座がいいって言われたら素直にとるのかよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:22:19 ID:uYfZ9wRKO
アドバンス下位層は160前後でおけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:24:40 ID:NTvjTBEZ0
失ったものを数えるな、残ったものを数えよ。(アメリカの音楽家ベニーグッドマン)

我らの最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、倒れる毎に起きることにある。(イギリスの文学者ゴールドスミス)

大きな目標を持つ人間には、批評はほとんど脅威とはならない。(ベンジャミン・ディズレーリ )

人生の目的は他人に勝つことではなく、自分に勝つことだ。自分の打ちたてた記録を破り、

昨日の自分に優る今日の自分を作ることだ。(スチュワート・B・ジョンソン)

人間は努力する限り迷うものだ。(ゲーテ)

たとえ小さな斧でも、数百度打てば堅い樫の巨木も切り倒される。(シェークスピア)

小心者は危険が起きる前に恐れる。臆病者は危険が起きている間に恐れる。

大胆な者は危険が去ってから恐れる。(ドイツの学者リヒター)

才能はだれにでもある。しかし、未知数の才能をひたすら信じ、

どこまでも追求していく勇気を持ちあわせている人は極めてまれなのである。(エリカ・ジョング)

本来世の中が不完全なのに、完成ばかり目指すのは危険である。最上の方法は、

迷わずに目前の仕事に着手することだ。戦闘の結果がどうなるか、ケーキの焼けぐあいがどうなるかは、未来の手に任せればよい。

もし本当に最善を尽くし ていれば、失敗を気にかけるひまなどなくなる。(ロバート・ヒリヤー)

優れた人間の大きな特徴は、不幸で、苦しい境遇にじっと堪え忍ぶこと。(ベートーヴェン)

「今が最悪の事態だ」と言える間は最悪ではない。(シェークスピア)

すべての不幸は、未来への踏み台にすぎない (アメリカの作家ソロー)

人生における喜びは、君にはできないと世間が言うことをやることである (イギリスの経済学者パジョット)

英雄は普通の人よりも勇気があるのではなく、ただ五分間ほど勇気が長続きするだけである (エマーソン)

困難は克服するためにある(アガサクリスティ「名探偵ポワロ」より

10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思って
いるのだろう。今やり直せよ、未来を。10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。


221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:44:49 ID:uFfj0eG9O
他人を信じれないのね 寂しい過去でもあったのね 悲しいことだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:45:33 ID:I3YyrmrzO
>>218

おまえ心狭すぎw今までとったことない奴らは不安なんだろ。ちょっと人の意見聞いてみるくらいいいんじゃないか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:48:57 ID:wMDUuO+U0
肉便器連呼の奇形児連呼のO野は氏んだ方がいいね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:49:39 ID:+Mz1rKd1O
いや普通でしょ
受験は助け合いなんかしてもうかんねーぞ
ここみんな見てるんだからおまえらのおすすめ講座かきこんでもしも締め切りになったら抽選になるんだよ?
書いたおまえが抽選もれとかなったら笑えないだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:54:04 ID:4dXjX9T9O
>>224
そんなことを言ってたら予備校に友達が居る時点で受からないってことだよ?
もちろんおまえは予備校に友達なんかいないんだよな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:54:26 ID:+Mz1rKd1O
>>221
あとこんなことかいてるが俺は友達には勉強教えたりたまに教えられたりだから別に他人を信用できないとかじゃないから
不特定多数のライバルに助言することに反対なだけ
連続スマソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:56:29 ID:+Mz1rKd1O
>>225
じゃあ君はリアルな友達と顔も知らぬにちゃんねらーを一緒に考えてるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:02:35 ID:qqQPZlk20
英語188だったんだが国語評論1ミス小説2ミスときて
古文でぽろぽろまちがえて漢文時間なくて爆死したから計108だったぜハハハ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:05:01 ID:kZzw2HSIO
>>228
それまさに国語死んだ俺のパターン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:08:49 ID:I3YyrmrzO
>>224

わかった,おまえの言うことが正しいよ。受験なんて相手を蹴落としてなんぼだもんな。俺が甘かったんだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:09:24 ID:4dXjX9T9O
>>227
一緒なはずはあるわけないけど、今回の件に関してのみ言えばリアル友もにちゃんねらーも一緒
そういうのは時と場合による

それに別にここを見て参考にしてるやつがいたっていいじゃん
それで自分が抽選漏れるかもとか心狭すぎ
受かる受からない以前の人間性の問題
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:16:55 ID:+Mz1rKd1O
去年抽選もれしまくったからね
まあお前も抽選もれすればわかるよ笑
ついていこうって決めた先生の講座をたかが抽選で受けれないのは普通に悔しいし
今年は必死だから
そのくらいの必死さがなきゃ受からないよ
それが現実
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:20:29 ID:4dXjX9T9O
>>232
抽選漏れ経験のない俺からしたらお前は愚かに見えた

まあ抽選漏れしたことない俺はどうこう言う資格ないからとっとと寝るわ

お互い健闘を祈る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:23:14 ID:+Mz1rKd1O
愚かに見えたならごめん
去年7個中 4個も抽選もれしたからね
まぁ運がわるすぎだが

おやすみ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:41:18 ID:Bco6WomfO
>>217
河合で取る価値のある講座なんてほとんどないな(´・ω・`)
時間と金の無駄。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:46:44 ID:JKpV7gwc0
>>234
夏期講習は代ゼミ派だな。代ゼミは講習会に限っては最強。
富田西クラスでも締め切りないし、分野別講座が多いから苦手分野補強しやすい。
つか河合は講座少なすぎだし教室ギュウギュウだから、講習に限っては
あまり良くない印象。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:50:03 ID:Bco6WomfO
夏期講習は駿台にかぎるだろ。
講習のレベルも高いし内容もバリエーションも豊富。
代ゼミなんてただのパフォーマンス。
バカに磨きがかかるだけ (笑)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:50:35 ID:+Mz1rKd1O
>>236
同意
俺も代ゼミの夏期講習とるよ
河合は名ばかり講座が多い‥
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:52:34 ID:+Mz1rKd1O
>>237
駿台はよくわからんが
まあそこは好みじゃん
代ゼミ=パフォーマンスってのはイメージだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:01:25 ID:JKpV7gwc0
>>237
パフォーマンスは西谷とか亀田とかだけ。つかパフォーマンス講師は代ゼミに限らずどこにでもいるだろ。
富田西佐々木元井笹井酒井みたいなトップレベルになると雑談は殆ど無いし、
講師の信者になる奴も多いから授業のモチベーションも違う。
一度受けに行けば分かるよ。ってなんで俺は代ゼミを庇ってるのかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:02:30 ID:L263fsML0
お前ら樋口の日本文化史の映像授業取れよ。
内容去年と同じらしいから、カオスなシーンはまんま入ってるだろうなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:11:41 ID:wMDUuO+U0
O野w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:11:48 ID:Bco6WomfO
>>240
西は普通。
Z会東マスに四天王受けにいけ。
自分の不出来に打ちのめされるぞwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:21:07 ID:JKpV7gwc0
>>243
東マスのページ見てたら本科で数学教わってる講師がいたwwしかも東大クラス担当w
こんなすごい人だったのかよww

河合でひとつも講座取らないかも知れないんだけど、流石にチューターに
何か言われるかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:22:42 ID:L263fsML0
>>244
言って来るに決まってんだろw商売なんだからw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:23:27 ID:NTvjTBEZ0
適当に七科目申請して、あとで全部キャンセルしろって石川(日本史)に言われたよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:26:59 ID:4lJizfsZO
個人的嗜好ではあるが、俺はしぎょう先生の早大英語を奨める。正統派授業を享受でき、夏にしかできない対策ができるため最適だと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:27:50 ID:kZzw2HSIO
もし代ゼミで取るんなら新宿?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:30:18 ID:Bco6WomfO
>>244
河合で取るべき講座が1つもないのでZ会東マスに受けに行きます、って素直に言ってやれwww
別に問題ないだろ。
講座の内容がない河合が悪いんだし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:31:01 ID:KQ0I1w6TO
>>246 どゆこと?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:37:32 ID:JKpV7gwc0
>>248
オベリでやってる授業は大抵代ゼミ池袋校でもやってるから、池袋でいいんじゃん?
近場だし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:44:44 ID:uLx4C55gO
明日の早川って二講目?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:46:44 ID:Gfm7AxRm0
早川先生最高だよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:50:58 ID:4lJizfsZO
早川は賛否両論あるが俺はあまり好かないな。特に雑談には憤慨する。まあ言ってることは間違ってないがな…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:52:25 ID:Gfm7AxRm0
>>254
長い目で見て考えてみなよ
全部タメになることばっかだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:57:29 ID:4dXjX9T9O
>>252
そうだよ
てか時間割見れ

早川は言ってることは間違いないと思うけど、いろんなことに対する批判し過ぎだし、雑談の多さはシャレになんない
こないだなんか90分で1パラ分しか進まずに、最後は無理矢理30分延長して進めてたからね:汗
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:57:58 ID:uYfZ9wRKO
新垣 結衣と戸田えりか可愛い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:59:56 ID:VszV0GVc0
早川って4講で1講分しか進まないのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:01:06 ID:uLx4C55gO
>>256
サンクス
前回休んじゃって教務でプリントもらったはいいが>>190で第三講のプリントとか書いてあって不安だったよ
…もしかして先に第三講分までプリント配られた?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:02:50 ID:Gfm7AxRm0
くだらないこといってないで勉強しなさい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:04:08 ID:4lJizfsZO
まあ全て肯定はし難いな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:07:02 ID:q2JGDdM7O
昨年の東マス生から四天王について
鈴木…いわゆる「人気講師」。受験に受かりたいならやめろ。
柳瀬…おそらく講の始めのうちは予備校界屈指の怖さ。実力はあるし力もつくが苦手な人は避けるべき
柿崎…国立向け。構文に関しては芦川なんか目じゃないが私文には向かないかも
中村…うけたことない

あと東マスはお茶と渋谷以外は大したことない。世界史は荒巻以外ほぼ全員河合からの引き抜き
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:12:42 ID:tTdLuzfM0
こんなところでグダグダいってないで勉強しなさい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:12:49 ID:ganNyecHO
河合で
合格できるかって?
塾なんて関係ない!
はっきり言って
最上位はかわらない
高い目標を自らに課せ!
だいじょうぶだ!自信を持て!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:21:23 ID:np0clK+CO
>>264勃起した
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:22:13 ID:zGeO7wGOO
>>259
第3講のプリントも配られたよ
でも早川のスピードなら明日は第2講が終わればいい方じゃないかなw

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:24:15 ID:20ZlFqU/O
>>266
本当にありがとう 助かった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:25:22 ID:zGeO7wGOO
>>258
累計で120分くらい延長してる(毎回30分延長)から、4講分の時間で1講進んでないことになるな
こっから巻き返すらしいけど…w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:26:08 ID:zGeO7wGOO
>>267
どういたしまして
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:50:44 ID:wxAekPbRO
早大英語と超長文両方は重たいかな?
超長文対策したいんだけどアドゼミだけで十分かな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:54:43 ID:uSvUb9FPO
早慶系の講座で優先申し込みで締切が予想される人教えてください
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:56:24 ID:NaLyvf8c0
>>271
早慶志望じゃないけど覚えてる限り、
早大現代文(亀井)
早大古文(村山)
早慶大英語(早川)
早慶大日本史(桑山)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:05:16 ID:Qd3YO2/lO
( ^ω^)ぬーん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:09:55 ID:uSvUb9FPO
>>272
ありがとうございます
同じの2コマ持ってる人は両方ってことですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:18:46 ID:CRmHSr7V0
一番意味がないのが早大英語、慶大英語、青立学英語、明法中英語だってことに気づかないアフォがたまるスレはここでつか。
普通に考えて90分で1回長文1題、5日で長文5題やるだけ。
で早大、慶大、青立学大、明法中で学部何個ある?長文1学部何題、何パターンある?講習で出題形式の網羅なんて出来るわけないっしょ。
テーマ文法でもやって、受ける学部の過去問何年かやったほうがよぽど役立つ。

だから○○大〜〜なんて講座受けて喜んでるやつらは○○大にはほとんど受からないってコピペが現実なんだろうね。


276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:23:50 ID:uSvUb9FPO
別に隅から隅までやってくれるなんて最初から思ってないから

文法こそ自分でやれんだろうがボケ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:38:58 ID:q2JGDdM7O
>>275
このコピペ3年ぐらい前からあるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:43:19 ID:4sWtE3ylO
>>277 垂水せんせい、カモフラージュですか?解雇されないといいね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:07:07 ID:q2JGDdM7O
桑山の穴なんか金谷一問一答か河合出版の『早慶大日本史』あたりで楽勝解決するから安心しろ。
誰であれとらなきゃ落ちるなんて有り得ない。んなもん稚拙な宣伝だ
チェック&ペースメーカー程度に石川(新宿)か坂本、樋口あたりの早慶大日本史でもとっとけ

つか夏は基礎シリーズの英語と国語の復習が最優先。英語は早大か慶大どっちか1つの好きな講師でとればいい。
小論は答案2枚に90分×5をとられるから微妙。
あとは、毎日欠かさず英文にふれることだな。
健闘を祈る
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:47:39 ID:q2JGDdM7O
あと、変なAA貼り付けて「〜お」って言うやつは去年からずっと2ちゃん張り付いてるよ
去年も全然空気よめてなくて住人に「消えろ」とか言われまくってたwまあ、変なやつだからあんま気にすんな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:44:29 ID:i6d2iE5EO
クリアの手提げカバン持ってるやつはだいたい単語王もってる 人に流されやすい人
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:57:19 ID:Qd3YO2/lO
私は愚かな考えだと考える。全学部全ての対策を行うことなど不可能であるし、第一そんな時間などあるまい。また、自分で夏に過去問をやることは重要であるが、まだ己一人でやるには未熟過ぎると思う。ゆえに○○大授業で自分の未熟さを知ることが急務だと思うが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:06:19 ID:rUJO/pJPO
一浪の女です\(^o^)/
河合塾生の方に質問ですが赤本の古本市はもう終わりましたか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:14:42 ID:Qd3YO2/lO
( ^ω^)ぬーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:35:41 ID:FHOu1PWsO
>>283
中古買うやつなんているのか\(^o^)/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:41:29 ID:QMtLZ+YQO
>>281
わかるかもww
ちなみに自分も単語王だけどあのケースは絶対被るからつかってない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:51:24 ID:wxAekPbRO
WEの真ん中ブロック楽しそうでいいな…
      by左ブロック
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:52:01 ID:a+pJ4RzV0
>>285
過去10年分みっちりやろうとしたらそうなるだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:55:18 ID:lnHX5V+HO
左ブロックもうっさくね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:25:36 ID:Qd3YO2/lO
桑山不在の今年夏期講習早慶大日本史受講者は非常に気の毒だ。彼はまさに受験日本史におけるオタクともいえる存在。今年の受験生諸君は誠にかわいそうで仕方ない。心中察する。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:03:54 ID:MzR5EYZhO
早川がotherwiseの4つの意味を偉そうに言ってたけど、シス単に余裕で出てるじゃん。

単語王ってそんなしょぼいの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:32:44 ID:d2RfQwwcO
別に単語王が悪いわけじゃないだろ。

早川がおかしいだけだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:33:30 ID:2AkN1/5bO
>>291
芦川先生は一言で済ませてたよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:22:59 ID:wxAekPbRO
>>289
そう?まぁどちらにしろ左はおとなしそうな人多い


あと 夏期講習で英語長文系講座だったら早大英語一つで十分かな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:05:10 ID:JSGPSUsVO
早川の早大英語と、もうひとつ基礎っぽいのも取りたいんだけど誰がいいと思う?ちなみに英語は致命的に苦手です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:14:07 ID:FHOu1PWsO
WEにカワイイ子が一人でもいれば頑張れるのに・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:17:05 ID:zGeO7wGOO
今日の早川の内閣批判は痛快だったな

授業聴いてるより面白いくらいだったw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:52:06 ID:eSAOpHc0O
>>296
俺一人の女子見て毎日頑張ってるぜ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:25:05 ID:FHOu1PWsO
>>298
どこにいる子?
現役生に女神がいて惚れたw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:33:10 ID:rUJO/pJPO
>>299
あなた落ちそうだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:45:37 ID:i6d2iE5EO
しぎょうの超長文とろうとしてしぎょうに聞いたら 私は個人的に90分授業だとただ訳して細かい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:46:55 ID:i6d2iE5EO
しぎょうの超長文とろうとしてしぎょうに聞いたら 私は個人的に90分授業だと超長文はただ訳して細かいとこ指摘できなくなるから奨めないと言っていた 早大英語なら奨めてたが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:00:32 ID:ji/87iGYO
今日わざわざ沢辺の授業潜りに来てた奴が居たけど草加の方ですか?
物好きですねwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:07:05 ID:Qd3YO2/lO
超長文は取るべきだとまでは言わないが、早慶上位学部を受けるならば取っても良いのでは。各々の判断に任せる。因みに俺はしぎょう先生を取った。早大英語も。いずれにせよ各々の努力次第であることは言うまでもない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:11:59 ID:zs9MKxuS0
>>290
桑山先生って人入院してるんだよね。
神原センセが言ってました@名古屋
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:15:20 ID:6+HLGDKBO
>>298
自分は確認出来なかったんだか開講当初、話題に上がってたWEの戸田恵梨香似の子は?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:16:08 ID:Qd3YO2/lO
桑山の真骨頂と言えば、豊富な経験を背景に蓄積されたデータ量だと言えよう。さらにポイントを絞ったテーマ史対策プリントは見事。とりわけ早大対策においては他の者に追随を許さない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:19:08 ID:3pCx27mfO
>>303 本当にそうかなのか…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:31:45 ID:Q3v8AZyhO
沢辺はお絵描き
英語なめんな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:20:12 ID:q2JGDdM7O
>>307
もうAAはつかわないのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:28:46 ID:otwO7djFO
詩文のどっかのクラスにかわいい子いる?俺まだ一人もみてないんだけど・・
あとすみかりんこの前みたけど普通に悪くないと思ったがww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:34:02 ID:a+pJ4RzV0
どんくらい夏季講習取る?
英語2、国語2(現古)、政経1取ろうかと思ってるんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:46:31 ID:np0clK+CO
今日日本史テストで2、3人くらいかわいい人見た。オレ目悪いのかな…。あとめっちゃ巨乳の人がいてびびった。
そんなオレは講習9個
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:51:59 ID:q2JGDdM7O
>>307
お前この1ヶ月で何回桑山について書いた?
もうとれない人のこと書いても今の受験生が不快なだけだ。わからないのか?荒らしにしかみえないぞ?
お前が信者なのは分かったがここはそうゆう昔語りをする場所じゃないんだ。やめてやってくれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:52:51 ID:T3BFclLT0
現代文の亀井ってどうですか?山西と迷ってるんだが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:54:20 ID:q2JGDdM7O
>>315
確実抽選になって漏れたら悲惨だからやめとけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:55:43 ID:9pxh1mIhO
私文MEにかわいいこいる
CEにもいる
だがチキンだから話しかけれん\(^o^)/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:58:24 ID:Q3v8AZyhO
CEには一人もいない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:58:26 ID:T3BFclLT0
>>316
俺の質問の答えになってないよ、死ね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:59:28 ID:np0clK+CO
CEのかわいい人って前の方?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:00:05 ID:Qd3YO2/lO
了解
亀ちゃんは普通だと思う。山西は受けたことはない。
9個は取りすぎだと思うが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:01:20 ID:9pxh1mIhO
俺MEだからわからんが5階で何回か目撃したw小柄な子
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:08:39 ID:Q3v8AZyhO
ケバ子?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:09:01 ID:np0clK+CO
日本史で3個は多いよな…でも竹内好きだし近現代苦手だから集中は外せない…早慶日本史も必要だし…文化史消したいけど苦手だしなぁ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:14:18 ID:9pxh1mIhO
けばくないよ


てか日本史で3個はとりすぎだろw早慶〜とか講座名にだまされるな 文化史と好きな先生のとるのがいいんじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:19:12 ID:Qd3YO2/lO
( ^ω^)日本史3つとかぽまえはバカかお( ^ω^)英語やれお( ^ω^)堕ち炉尾
( ^ω^)ぬーん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:26:47 ID:np0clK+CO
英語は高沢文法と瀬下英総と矢作青学立教学習院っす。
早慶日本史外すと周りに差つけられそうな気がするんすけど…取らないって人多いのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:32:42 ID:q2JGDdM7O
>>326
バレたらAAつきにもどしたかw
お前去年から空気読めなさ変わってないなゴミ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:38:41 ID:JGjY8Dpm0
7階で自習してる時めっさ可愛い子がいたから気分良かったんだが
帰るとき先に出たその子が校舎の外で1人で立ってた…。
彼氏持ちですかそうですか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:40:14 ID:WE9rHNbXO
たとえ締め切られた講座とっててもキャンセルOKだよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:47:06 ID:a+pJ4RzV0
>>329
お前を待ってたんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:49:02 ID:q2JGDdM7O
>>330
IDがWE
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:55:57 ID:i6d2iE5EO
マーク模試で隣の高校生自己採点してたが早慶志望で122点だった 平均は100前後と見た
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:09:46 ID:WE9rHNbXO
そんな低くないべ。
120前後じゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:10:43 ID:QMtLZ+YQO
誰かNEの話しよーよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:14:09 ID:a+pJ4RzV0
現役なら100前後だろ
浪人は120前後
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:15:36 ID:Q3v8AZyhO
浪人で120はない
140だろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:22:40 ID:uSvUb9FPO
代ゼミのパンフの講座例が私文なのに20コマ近くなっててワロタw

河合にして良かったー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:26:27 ID:WE9rHNbXO
とりあえずWE、ZEはアベレージ180くらいか?
WE対ZE。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:33:20 ID:JGjY8Dpm0
去年のデータからすると高卒平均が120弱。
アドの偏差値が60後半だとしたら140〜160になるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:40:28 ID:ji/87iGYO
村山の古文抽選はずれそうで恐いなー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:46:32 ID:JezyeMwG0
uhawwwwwwwwwww早計うかってやるwwwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:48:16 ID:zGeO7wGOO
頑張って「早計」に受かってね

俺らは早慶に頑張って受かろうね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:02:21 ID:NmBEFlLA0
まあ何とってもいいんんじゃね?
もともと早慶クラスは予備校の資金源。毎年ほとんど早慶記念受験で受からないんだから。
実際東大とか上位国立合格組みは早慶系の講座は取ってないけど早慶滑り止めで受かりまくってるわけだし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:17:57 ID:LUYc9LZ6O
>>344
わざわざこんなスレまで来るとは相当お暇なんですね、わかります^^
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:25:37 ID:Q3v8AZyhO
そういうキミも暇なんですね 分かります
こういう僕も暇なんですね 分かります
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:39:08 ID:WE9rHNbXO
志望数が異常に多いからそう思われても仕方ないね、早慶は3科で受けられるからある意味誰でも志望できる分質は低下。
実際に射程圏内のB判定以上の人だけ集めた早慶志望ならそんなに3科だけなら東大志望にも劣らないと思う。判定Eで受ける受験生が最も多いのが早慶。
Eで受けるとか恐ろしすぎるオレニハムリダ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:41:17 ID:Qd3YO2/lO
( ^ω^)おっおっおっ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:53:20 ID:JezyeMwG0
おっしゃあああああ
早法センターでとったわwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:01:57 ID:E8pZKpBMO
今高三でH・Wの認定が欲しいんだけどマーク模試で偏差値57・5超えたら認定出る?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:55:06 ID:VZJCNgoHO
テレビ久しぶりみたけどゆうこりん可愛い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:55:37 ID:Tg5dseK1O
抽選漏れの結果受けて取れた講座もやめて違うのにしたりとかできるよね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:57:42 ID:9m/Wivk5O
日本語でおk
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:08:21 ID:Tg5dseK1O
現役館の取れば普通に漏れる可能性低いぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:16:06 ID:MM63NDzhO
早川は週刊誌のネタを伝えたいの?
だったら自分で読んだ方が早いから授業しろよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:39:55 ID:CmgKsJnqO
数少ない早稲田建築志望だけど
マーク英語160だったわ…
物理96化学76TA88UB\(^o^)/
まぁ記述で挽回するさ
記念除く早慶文系志望は最低英語190はいってんでしょ…?
俺英語得意だったのに何故こんな低い結果に…

将来の夢を実現するためになんとしても建築にいかねば…
以上CHIRAURAでした
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:33:49 ID:HWMmbl5LO
建築って早稲田より日大のが上なんじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:35:34 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)なわけねぇだろボケェ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:26:30 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)がぽ〜ん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:50:02 ID:HWMmbl5LO
建築に限れば実績は早稲田より日大のがあるって話を聞いた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:51:24 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)お前はバカか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:05:54 ID:HWMmbl5LO
そういう話を聞いたって言っただけだろ。死ね暇人。消えろクズ
>>11
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:06:50 ID:VZJCNgoHO
ものを書くとき机にコンコンならして書く女の子は強そうにみえる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:11:25 ID:w0+5WaF30
大学生活板でなくコッチに張り付いてる辺り性格少しアレなんだろうな

早大スレなんてネタ切れる事ないのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:55:33 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)うちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:12:03 ID:GMTwEL2PO
石動さんがネラー叩いててワロタw
みんなで仲良く合格しましょう(^q^)/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:23:46 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:42:18 ID:dK+7o9KQO
そうだ!!
石動さんがおっしゃる通り、ここで悪口いうのは

卑怯者

なんだぞ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:50:10 ID:NsVAApxHO
ZEの世界史選択者(青木先生組)どうするよ?
エンリッチとアドゼミが被ってるんだがorz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:53:02 ID:IPPhTfpy0
WEに男子グループが出来てて泣いた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:08:25 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)なきたまへ( ^ω^)おちたまへ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:30:11 ID:+otMEqmBO
>>370
イケメンぶってるけど一人もイケメンがいないグループでしょ?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:31:40 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)だむ〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:44:02 ID:fshVu7rXO
>>372
そのとおりw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:49:42 ID:eBAVO7eYO
てめーの顔もグロメンなくせにこんなとこで煽るなよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:02:37 ID:luNIbo8j0
>>372
リアルぼっちな俺には羨ましすぎるんだがwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:17:50 ID:+otMEqmBO
ああいう風になると遊んじゃうリスク出て来るよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:19:24 ID:PUyS+rkV0
本当にカッコイイやつは誰とも群れない

おまえらかっこいいよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:22:20 ID:fshVu7rXO
平日って私文のやつ何時間くらい勉強してる?
7時間って少い?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:27:38 ID:XmEL8tV0O
>>379
早慶志望なら 平日は授業と自習時間あわせて10時間が理想だってチューター
は言ってたけどね
俺は今の時期平日自習5時間が限界だ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:27:45 ID:PUyS+rkV0
10時間が限度だ授業時間を含めるか含めないかは、おまいらしだい( ^ω^)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:39:00 ID:VZJCNgoHO
西の自習室って今満杯?南校舎の自習室スカスカ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:54:43 ID:b7zmv0iKO
講習で早川としぎょうだったらどっちとるべきですか?普段早川で、嫌いではないんですがいつもの調子だと若干不安が・・・

しぎょうってどんな感じですか?知ってる人教えてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:00:28 ID:XVjR5hZ2O
>>372
何人かはイケメンと思ってしまった俺の目はオワッテル?
とにかくぼっちは辛い…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:12:42 ID:fshVu7rXO
授業含めないで10時間はなかなかキツくないか?

386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:14:44 ID:18ZP7v0mO
電車通学片道一時間の中の勉強は勉強時間にはいらないのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:20:53 ID:DQZh3Gz3O
>>384
俺も一人は普通にイケメンだと思うよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:25:15 ID:7yvzGRRKO
授業含めずに10時間って人がいたとしたらすごいな

俺なんか授業含めても7時間とかなのに…orz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:34:35 ID:SeeVtmGeO
近嵐って実力はどうなの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:34:45 ID:XVjR5hZ2O
>>387
だよな
しかもたくさん友達もいてずるい
あの輪の中に入りたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:37:45 ID:DQZh3Gz3O
>>390
もうぼっちもかなり減ってきたしな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:40:27 ID:Tg5dseK1O
講習って早い時間の方が埋まりやすい?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:41:36 ID:HWMmbl5LO
>>386それが入らないなら往復4時間以上かかるオレは終わってる
電車乗ってる時間、けっこう集中できていいと思うんだけどなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:42:02 ID:XVjR5hZ2O
>>391
ホント、真ん中ブロックのぼっちほど悲しいものはないよ(´・ω・`)
まわりみんな仲良いのになんで俺だけ…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:45:09 ID:6hq5qAu3O
南校舎の近くのファミマ店員のあんちゃんの態度毎回悪すぎて切れそうになるんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:49:01 ID:DQZh3Gz3O
>>394
真ん中じゃ仲良しグループの近くじゃんww
リーダーっぽい人に話しかけたら?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:51:53 ID:XVjR5hZ2O
>>396
頑張ってみるよ
ありがとうね
ちなみにどの人がリーダーっぽい人?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:54:58 ID:XmEL8tV0O
俺はたまたま同じ高校のやつ(学校では一度も話したことない)が
クラスにいて二人組で行動してるからまだいいが
ぼっちは本当に辛いだろうなって思うよ 飯のときとか特にね
真ん中の茶髪多めグループのこと?羨ましいよな
っつかホントWEネラー多いなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:55:00 ID:gPGvES8WO
高橋克美っていいの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:57:14 ID:DQZh3Gz3O
>>397
でかい人かな?目立つしw
まぁ俺もぼっちだけど…orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:02:17 ID:tZGiJJakO
BEなんて無駄に人多くてみんな馴れ合わないから一人がほとんどだぞww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:06:02 ID:fshVu7rXO
真ん中 仲良しゾーン
左 右 ぼっちゾーン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:07:06 ID:XVjR5hZ2O
>>398
飯はいつもひとりww
なんか同情してくれてありがとう

>>400
あの人か
俺の定位置より少し遠いな
機会があったら頑張ってみるよ
ってかぼっち同士仲良くしたいんだがww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:10:10 ID:fshVu7rXO
おはよ!

くらい言える友達いないとつらいw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:11:48 ID:XVjR5hZ2O
とりあえず予備校で会話のキャッチボールがしたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:12:50 ID:gPGvES8WO
高橋克美っていいの?笑
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:15:14 ID:DQZh3Gz3O
>>405
でかいから目立つだけもしれないけどw

俺は大歓迎だぞww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:06 ID:XVjR5hZ2O
シイタケ最高だよ
教え方もうまいよ

とりあえず、今日2ちゃんいすぎで勉強時間減ってるから一旦落ちる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:47 ID:9BNNO7l9O
高橋克実は良質のしいたけ4コママンガを提供してくれる。それだけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:19:09 ID:XVjR5hZ2O
>>407
まじかww
とりあえず、真ん中ぼっちは僕ですww
是非ともお願いしたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:27:38 ID:7yvzGRRKO
たしかにBEはぼっち率高めだよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:32:25 ID:gPGvES8WO
しいたけ?笑
是非詳しきお言葉を
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:40:54 ID:DQZh3Gz3O
>>410
真ん中ぼっちっていっても結構いるだろw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:43:20 ID:2wHydJTg0
しいたけ
恨めしそうな目をしていて、直立歩行をするしいたけの外観を持つ生き物。
おもに椎茸を不味いとみなす人間に対し、暴行を加える。
自分を盗まなかった野菜泥棒を捕まえたこともある。いつもマフラーを巻いている。
台詞がなぜかフキダシの中に入っていない(しかも手書き文字)のも特徴。
しいたけらしく、日焼けをする(干される)ことによって栄養素や旨味を増す他、
いつも身につけているマフラーは煮ると美味らしい
(ただし、マフラーに含まれる出汁を吸われるだけ)
ホルモン剤注入によりプリプリしたにくづきとなったが、そこは食べないと料理人に諭される。
また、肉になるために毒キノコの主催するバレエ教室に通ったことも。
美味しく食べられるために涙ぐましい努力をいつもするが決して報われることがない不人気野菜。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:44:16 ID:2wHydJTg0
ソース:Wikipedia
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:46:07 ID:+xg8x7VR0
>>412 しいたけのキャラが出てくるシュールな4コマまんが
基本的な展開は
・主人公が椎茸嫌いの人に復讐する
・主人公が椎茸好きの人に優しくする の2通り

俺としては高橋先生板書しずらい…
わかりやすくて良いこと言ってると思うんだけどどう
写せば良いかわからなくなる 字も小さめだし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:48:39 ID:18ZP7v0mO
>>393 四時間?!まじか…毎日お疲れ様だ 電車は確かに集中できる。四時間じゃ暗記はとりあえず電車で済むな

>>404 警備員がいるじゃないか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:48:52 ID:gPGvES8WO
真剣にいい!!笑
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:04:21 ID:HWMmbl5LO
>>417かわいい人が近くにいると頑張れるw
やり残したことは電車で消化してる。単語とか知識の整理は電車が一番いいね。利点多いわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:06:50 ID:xKeeynM50
電車だと立ったままでも寝てしまうから困る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:25 ID:+xg8x7VR0
朝立ったまま寝て膝ガクッってなってぶつかった高校生に平謝りして自己嫌悪になった俺がいる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:19:33 ID:SeeVtmGeO
ぼっち友達になってくれ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:22:59 ID:TxqZXJQj0
やだよーん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:28:15 ID:tZGiJJakO
いいけど毎日1000円納めてくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:29:02 ID:SeeVtmGeO
>>424
BEはいいです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:34:42 ID:tZGiJJakO
(・ω・;)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:35:53 ID:GMTwEL2PO
友達になりたい人がいなくてぼっちなオレwww
チャラチャラした奴らみてるとイラつく\(^o^)/
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:38:47 ID:CLprCPRx0
CEってかわいい子2、3人いない?系統違うけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:40:01 ID:iCv+Bg2EO
受験ではぼっちが勝ち組になると信じてやまない俺がいる
一人でブースにこもるのおいしいです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:44:34 ID:zBb6GNA4O
早慶に本気で受かるには平均10時間勉強が必要だと考える。









せいぜいがむばれお
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:44:58 ID:TxqZXJQj0
>>429
それは極端
でも群れてるやつはおちるだろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:57:07 ID:VZJCNgoHO
俺の前に座ってる女の子達(二人)で友達同士とは言えるかわからんが、朝おはぁよぉ〜っていって後無言のまま帰る二人組いる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:57:49 ID:7yvzGRRKO
>>427
わかる!

でもチャラい奴見てるとこいつらには絶対負けないって気持ちになるからいい刺激になるけどw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:58:21 ID:GMTwEL2PO
彼女とも別れたオレこそ孤高の浪人生\(^o^)/
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:02:53 ID:tZGiJJakO
プリント渡すときとか座りたくて通して欲しいときとかの態度でなんとなくその人の人柄ってわかるよな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:05:15 ID:lIQbDXalO
もともと彼女いない俺のが孤独。
そんな俺に教えてほしい。高3のマーク模試でも認定って出るの?

437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:05:39 ID:wcZFExHk0
うはwwww
今日も単語ガリガリやったお
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:07:22 ID:NOVGJAo8O
分かるわ。

俺の隣の奴はプリント渡しても無反応。

ちなみにBE
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:11:34 ID:t4hI+5BLO
間違いなく落ちるだろ…

話を盗み聞きしてると受験生とは思えない言動ばっかだぜ?
空気読めよ糞共^^
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:20:06 ID:SeeVtmGeO
>>430
なにを言おうとOB立ち入り禁止
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:22:23 ID:vMVrBuuAO
>>428
勉強のしすぎで目が疲れてるんじゃないか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:24:02 ID:GMTwEL2PO
そういえば今日WEになんでスーツがいたの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:26:37 ID:SeeVtmGeO
>>442
どこブロック???
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:33:04 ID:yoIX3akvO
確かにスーツいたな笑
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:33:16 ID:7yvzGRRKO
プリント渡すときに無反応のやつ嫌だよね

今日俺の隣の奴(オタクっぽい)も無反応、しかも席通して欲しいときも何も言わずにイス押してきた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:33:37 ID:yoIX3akvO
左ブロックにいたぞ笑
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:34:43 ID:eBAVO7eYO
冠婚葬祭いろいろあるんだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:36:14 ID:CLprCPRx0
>>441
前の方の子たちなんだけど、俺の基準っておかしいのかな・・・
いや、勉強・・・・・やらなきゃorz 授業含めても10時間は程遠い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:36:16 ID:tZGiJJakO
>>445

そういう人の人間性を疑っちゃうよな。いろんな人観察してるとよくわかる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:41:34 ID:FqTSqc8LO
お前らたまにはハゲの話もしてやれよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:42:45 ID:7yvzGRRKO
>>449
本当に人間性疑うよ

意外とチャラいやつが礼儀正しかったりするしねw

452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:46:16 ID:tZGiJJakO

そうなんだよ。俺も今日チャラいやつに話しかけられたけど礼儀正しくてめちゃいいやつだったww
見た目だけで人は判断しちゃだめだなぁと痛感させられたよ(´ω`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:46:34 ID:yoIX3akvO
つかお前らの基準ではどっからがチャラいに入るんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:50:29 ID:4IRbyHJ6O
>>448
俺もかわいいと思う子前の方にいるんだが同じ子かな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:54:28 ID:7yvzGRRKO
>>452
たしかに見た目じゃないね
てか話し掛けられたなんて羨ましいわ

>>453
基準は特にないな
でも金髪×ピアスとかだったらチャラに認定されるかも
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:56:26 ID:CLprCPRx0
>>454
どんな感じの子?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:59:03 ID:GMTwEL2PO
毎日スエット生地のパンツで来る奴がツボ。
彼はエンターテイナー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:01:34 ID:4IRbyHJ6O
>>456
服装が好みなのもあるかもしれんが、小柄な子

少し前に話題にでたハデめな子もかわいいと思うけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:05:40 ID:9BNNO7l9O
西校舎別館のチューターで可愛い人いない?茶髪でお金持ちのお嬢さんって感じで小柄な…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:08:28 ID:CLprCPRx0
あー前者違うかも。小柄じゃなかった気がする
色が白いんだよなー・・・でも、俺も見た目っていうより雰囲気が好みなのかもしれないw

ハデめな子もかわいいと思ったよ。オシャレだよな


461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:11:25 ID:dK+7o9KQO
話しかけられたというやつは絡みやすいオーラがでてるんだろう。
逆に一か月経った現在までに
話かけらなかった奴は多分相当絡みにくいオーラが出てる。他人のことジロジロ見てたりとか。本人が意識してなくてもな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:16:11 ID:nQ/YGlhiO
ここ1ヶ月二人に話しかけられた俺が通ります

はっきり言ってダルいから辞めて欲しい
もう二人とも空気悟って話しかけてこないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:17:07 ID:GMTwEL2PO
ダルい(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:21:46 ID:EAtNdeGxO
今日別館に茶髪色白のかわいい子いたw
どこのクラスだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:21:49 ID:fshVu7rXO
派手な女の子って今日左ブロック?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:21:59 ID:iCv+Bg2EO
みんな元々高校が同じだったやつとかと話してんじゃないの?
そんな簡単に話しかけられるはずないだろ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:22:27 ID:+8xi8CKvO
河合塾浪人ワラー!!!
早慶進学率悪いだけあって話題がカスですな(^ω^)
wwwwwwwwwwww
親不孝なやつら
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:24:15 ID:9m/Wivk5O
>>464
別館のどこにいた?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:54 ID:dK+7o9KQO
>>466
残念ながら、その瞬間を俺は多数目撃している。
結構エンカウント率高いっぽいよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:34:30 ID:tZGiJJakO
まぁ俺も何人かに話しかけられたりしたけど別に友達になったりしたわけじゃないよ。軽く会話したりして終わりって感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:36:24 ID:EAtNdeGxO
>>468
昼に1階で帰るところ目撃した
友達と二人で歩いてた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:37:42 ID:4IRbyHJ6O
>>460
違ったかー

でも雰囲気ってあるよな
俺がかわいいと思ってる子は正直顔は普通かもしれんww

まああんまり特徴言ってばれたら恥ずかしいしこのへんでやめとくわ。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:38:51 ID:9m/Wivk5O
じゃあ違うか‥
俺も今日夕方に別館でみたことない美人をみた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:40:56 ID:tZGiJJakO
じゃあグリーンの子じゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:45:24 ID:CLprCPRx0
7Eで夕方に自習しに来た子が色白でかわいかったなー
てか池袋校、色白率高い?ww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:47:50 ID:HWMmbl5LO
>>472前から2番目くらいに座ってる人?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:58:09 ID:SeeVtmGeO
>>457
あいつ今週1日しか出てないぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:00:49 ID:zBb6GNA4O
( ^ω^)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:05:50 ID:9m/Wivk5O
私服だったし顔が結構大人っぽかったからグリーンとは思えないw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:07:37 ID:4IRbyHJ6O
>>476
そこまではわからないが多分その辺りだと思う。
俺よりも前に座ってることは確かなんだが

雰囲気と服装が俺的につぼ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:12:11 ID:2pCktcsQO
>>480オレも雰囲気がタイプの子がいる。痩せてて服装が大人っぽい。顔は普通なんだけどな…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:47:29 ID:eSE8QdH7O
22 名無しさんを押してくれる風がある 2005/01/29(土) 00:32 ID:I9dmgWQs
テキストは河合はひどい出来だよ。
ロートルが作っているのは時代遅れもはなはだしい。

23 名無しさんを押してくれる風がある 2005/01/29(土) 14:55 ID:eGB6H1Z2
確かに、河合のテキストはひどい。
特に理系

24 小次郎 2005/01/31(月) 23:12 ID:i-1yMQLV4E
そんな酷いテキストを使わざるをえない提携予備校(松本予備学校、静岡早慶など)が気の毒ですね。
他にもテキストだけの提携校はあると思いますが。

25 名無しさんを押してくれる風がある sage 2005/02/01(火) 01:43 ID:???
>>23
英語のテキストも時代遅れだよ。

31 名無しさんを押してくれる風がある 2005/02/07(月) 01:01 ID:O16rwCz2
テキストだけやってりゃ伸びるなんてのは、塾の宣伝の為の話。
そりゃ、テキストが良かろうが悪かろうが、勉強すれば伸びるのは当たり前。

河合の物理αのテキストには、こんなことが書いてある。
参考書「物理教室」(河合出版)を常に参考にしよう。
あきれるとしか言いようがない。

ある講師は、テキストだけで十分なんてことは有り得ない、と言う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:34:56 ID:odXJzI170
>>439
どんな会話してたん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:37:28 ID:S4EPA0wZO
テキストなんて塾のものだろうが市販のものだろうが、使う人次第でゴミにも宝にもなりうるよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:14:55 ID:CmUZf1fsO
しぎょうは絶対とらねぇぞ
高橋(美)と(勝)ってどっちがいい?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:34:58 ID:JtI75crTO
>>485


未見史料や正誤は安部の授業じゃとても無理だ。俺は土屋の難関私大解析とる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:40:18 ID:Q61tX1UXO
早起きキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:47:26 ID:S4EPA0wZO
>>485
しぎょうとらない理由は?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:49:50 ID:H+euEhdaO
>>481
左ブロックの子だろw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:04:09 ID:QmZukWRXO
丹羽ってどんな授業すんの???
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:09:32 ID:Ntf6J0a70
かわいい授業
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:41:03 ID:FhBYH+0sO
日本史に限っては都内で早慶持ってる講師で優良な講師しらん 石川は雑談多いし…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:50:27 ID:B2p8xtS1O
しぎょうは眠たくなるが、早川より良いと思うよ。何せ雑談が皆無。それゆえに睡魔が襲う。プリントには沢山語句が載ってて、授業中も派生語やってくれしいいんじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:10:36 ID:dY2HcWtJO
ちょっと解釈Tやってる人、特に芦川先生の人に聞きたいんだけど
後ろの例文暗記って「和文を見たらテキスト通りに書けます」「ポイントも覚えました」
ってなったらOKなの?
それとも和文見ちゃダメ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:40:04 ID:S4EPA0wZO
>>490
スタンダードな授業

礼儀正しいし優しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:32:59 ID:1nof2IeQO
一ヶ月近く入院の俺は間違いなく受験落ちるフラグ立った…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:35:14 ID:QmZukWRXO
じゃあ隼坂は??
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:37:24 ID:U0oBPtlRO
近嵐の上智英語どうかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:38:13 ID:S4EPA0wZO
>>497
熱心
テンション高め
雑談はたまーにあるけど、ある程度タメになる

授業は結構分かりやすいし俺は好き
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:38:29 ID:B2p8xtS1O
早坂だけは止めたほうが良い。プリント不親切過ぎだし、なんせ単語に対する配慮が無さすぎる。村山にすべきだと思うが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:38:58 ID:B2p8xtS1O
なんで入院されてるんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:40:11 ID:S4EPA0wZO
>>498
近嵐は字が汚い
授業は基本的には訳して要点を(パラグラフ毎に)まとめて終わり

優しいけど普通な講師
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:42:41 ID:QmZukWRXO
なるほど!
現代文は石動で?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:47:08 ID:S4EPA0wZO
兵頭と鈴木(慎)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:52:31 ID:wFbKVMrE0
小柄で色白の僕です。
ツチキンのトイレで君のおちんちんをしゃぶってあげたいです。
口内発射してもいいよ。精液飲んであげる。

あと、僕の小さなペニクリを愛撫してね。
可愛い声でくんくん鳴くよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:53:21 ID:QmZukWRXO
2つ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:01:55 ID:Ntf6J0a70
ID:QmZukWRXO
なにがしたいんだ?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:02:20 ID:S4EPA0wZO
兵頭は自虐ネタや皮肉が多いが、腰低いし面白いし分かりやすいし良い講師

鈴木は現代文としての授業も分かりやすいが、人間としての考え方(教養)もいい
タメになる話をしてくれるが、人によっては雑談のように感じるかも
言っていることに説得力があって一生ついていきたくなるような講師

どちらもお勧めだけど「教養なんかいらないから現代文さえできりゃいい」ってやつは兵頭の方がいいかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:08:05 ID:Ntf6J0a70
兵頭も鈴木先生もタイプが違っていいよね。
俺BEだけど兵頭の授業のときが一番盛り上がってる気がするw

あと鈴木先生は色んな意味ですごい。
男の俺でも惚れる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:13:45 ID:nrK8DwAZO
>>508
兵頭は京大
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:14:19 ID:2pCktcsQO
>>509kwsk
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:26:32 ID:ZFdvpY680
>>492
坂本が実際は都内一番だろ
本郷でしか日本史授業やってないけど、夏季は講座ある
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:56:53 ID:S4EPA0wZO
俺もBE
たしかに兵頭の授業のときが一番盛り上がってるなw

鈴木先生はマジで尊敬する
鈴木先生が薦める本は全部メモって大学受かってから読もうと思ってるくらいだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:09:36 ID:50T0EROOO
石動の時間配分は見事

講座数9なんだけど多いかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:11:42 ID:S4EPA0wZO
9は多い希gas
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:17:29 ID:Q61tX1UXO
>>477
WEはもう不登校がいるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:28:38 ID:jKfu1Si8O
>>516
受講開始時と比べて明らかに人数が減ってる@ZE
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:35:24 ID:B2p8xtS1O
講座数は6〜7がベストだよ〜ん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:41:51 ID:B2p8xtS1O
早川はよく早稲田大学の自慢しない?あれけっこう腹立つんだよね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:49:03 ID:K6UX8niX0
>>518
どこのチューターだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:53:12 ID:B2FVZQK6O
>>513
君とはうまい酒が飲めそうだ。俺はクラス違うから鈴木の授業受けられなくてかなり鬱。。ちょっとお願いなんだけど、今まで鈴木先生が薦めてくれた本晒してくれないかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:59:50 ID:edKFxfjIO
慶大英語

早川と高橋(美)と近嵐誰が良いかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:07:49 ID:Ntf6J0a70
>>521
絵本 ターシャ
風土 和辻哲郎(岩波文庫)
「英語達人列伝」 斉藤兆史(中公新書)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:08:40 ID:S4EPA0wZO
>>521
斎藤〜「英語達人列伝(中公新書)」

和辻哲郎「風土(岩波文庫)」

野矢茂樹「無限論の教室(講談社現代新書)」

奥本〜「ファーブル昆虫記」(これはファーブル昆虫記を奥本なんとかって人が和訳した本らしい)

フィリップ・アリエス「子供の誕生(みすず書房)」

フェルナン・グローデル「地中海」


いまんとここんな感じ
作者の下の名前が分からないやつ、出版社が書いてないやつについては自力で頼む

ちなみにファーブル昆虫記はマジで面白いって豪語してた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:09:54 ID:ZFdvpY680
>>524
マキシド・サド ソドムの120日
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:10:51 ID:S4EPA0wZO
↑追加ありがと
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:13:06 ID:ZFdvpY680
>>526
いえいえ、出版社忘れてしまったが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:15:32 ID:S4EPA0wZO
>>527
まあタイトルと作者が分かれば自ずと分かるだろうしね
分からなければ鈴木先生に聞きに行けばいいし

そしたらもっと面白い本いっぱい紹介してくれそうだけどw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:17:57 ID:ZFdvpY680
そうだね、まあ実は俺新宿校なんだけど・・・

鈴木先生は知性の塊だ、ラテンにも精通してるようだし
面白い本500冊聞きに行きたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:22:34 ID:S4EPA0wZO
>>529
知性の塊って表現がぴったりだね

あの人相当本読んでるんだろうね
ジャンルを絞ってもらわないと、面白い本なんて挙げたらキリがないって言ってたもん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:23:53 ID:whO/WCkUO
>>521

SMスナイパー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:14:30 ID:dY2HcWtJO
>>521ナカーマ
>>513頼む!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:24:54 ID:HZu6c1/CO
早慶日本史、樋口と坂本ならどっちがいいんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:26:43 ID:B2p8xtS1O
( ^ω^)だむ〜
( ^ω^)だむ〜
( ^ω^)だむ〜










( ^ω^)よっ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:34:30 ID:1nof2IeQO
>>501
詳しくは言えないけど重病で、少なくてもニヶ月入院(´・ω・`)
優しいチューターさんが授業プリント送ってくれるらしいけど、数学Tなんて自習でどうにもならないだろ…常識的に考えて…(´・ω・`)

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:37:35 ID:B2p8xtS1O
( ^ω^)へ〜そうなんび〜
( ^ω^)いち、に、( ^ω^)さん!し、ご、( ^ω^)ろく!…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:44:09 ID:En0NBB9mO
早川信者の人って何故信者になるのだろうか?
理由が見当たらないんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:00:39 ID:++Mo5rZv0
世界史の先生でオススメはやっぱり青木?
自分レギュラーの授業は岡田、坂本で二人ともテーマっぽい講座しか受け持ってないから悩んでるんだが・・・
アドバイスください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:38:33 ID:B2FVZQK6O
>>523
>>524
>>525
ありがとう!
鈴木先生は文系の最高峰だよね。まじで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:48:18 ID:S4EPA0wZO
鈴木先生とは大学に入ってからも関わっていたいよ
あの人に本出して欲しいな

541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:01:37 ID:Y1T+scebO
だれか >>538の答えを頼む
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:04:56 ID:S4EPA0wZO
俺世界史じゃないから
ゴメソ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:15:48 ID:B2FVZQK6O
俺大学入っても夏期講習冬期講習受けるかもwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:58:54 ID:Y1T+scebO
541だが間違えたw
>>533の答えがほしいw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:59:30 ID:o3cTA/Rl0
>>542
アジア?
中国(含朝鮮半島)が?
もう一回小学校行って来い。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:11:02 ID:ZFdvpY680
>>544
過去レスみようぜ>>512
石川より分かりやすいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:34:04 ID:5ahaBRkQ0
村山先生って元ギタリストなんだな。
どうりで話にサビとかバンドとかの単語が出てくるわけだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:41:42 ID:Y1T+scebO
546>>ごめん見逃してた!ありがとう!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:50:15 ID:S4EPA0wZO
>>543
ww

でも受けたいわw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:12:50 ID:QAnWj3b0O
>>547
授業中何人かそういう単語に反応してた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:34:42 ID:JtI75crTO
オリジナルラヴは神バンド
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:07:10 ID:kvTnq7XI0
おおおおっぉ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:24:24 ID:7Zjy88LiO
漢文でオススメの講師って誰?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:27:56 ID:S4EPA0wZO
漢文小林は悪くないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:53:53 ID:VQ8wgQR7O
夏期講習少なくしようと思ったのに八個も取ることになってしまった…
これ復習間に合うのだろうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:57:02 ID:zOwTJU8qO
夏期講習2つって異端児?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:00:08 ID:cbmr2Rrx0
俺1個の予定
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:01:29 ID:S4EPA0wZO
やりきる自信があるなら個数は関係ないっしょ
夏休みは時間あるし

ちなみに俺は6〜7個になる予定
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:26:41 ID:mX5eSAavO
俺も一個かな。

お金の問題があるから結構迷ってる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:36:39 ID:aPmPpqzxO
チューターは上から多く取るように言えって言われてんのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:42:24 ID:ZFdvpY680
金の余裕が五万しかない・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:52:14 ID:zOwTJU8qO
超長文簡単だからやめた方がいいとおも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:59:38 ID:B2p8xtS1O
( ^ω^)おっおっおっ
⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃ぶーん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:03:29 ID:S4EPA0wZO
>>560
予備校からしたら講習を多く取ってもらえるに越したことはないだろうからね…

俺んちも余裕ないから少ない数にしたいけど、後悔したくないから親に土下座してでも頼んでみる

親孝行しなきゃなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:09:38 ID:B2FVZQK6O
>>564
少ない個数にするなら早慶日本史、早現文、早古文がいいよ。
日本史はとっておけば差つけられないし。現文古文は自分じゃやりにくいから予備校の解法発想が必要だから。
英語なんてのは自分で問題集一冊やった方が力つく。早稲田レベルに触れたい場合は早稲田の英語とか青本(解説が丁寧)とかを何題かやればおk。夏期講習取ったからって受かる可能性高まるわけじゃないってのを肝に命じるべき。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:23:11 ID:S4EPA0wZO
>>565
長文乙

たしかに英語は自分でやって分からないところを聞きに行く方が効率いいかもなあ

参考になったわ
マジありがと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:39:07 ID:B2p8xtS1O
⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃ぶーん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:41:06 ID:S4EPA0wZO
>>565
ちなみにオススメの英語問題集ある?

あったら教えて欲しいんだが…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:45:46 ID:B2p8xtS1O
ビジュアル英文解釈@Aは名著。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:50:03 ID:DkzECmT40
河合のやっておきたい英語
300か500でいいんじゃないかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:54:16 ID:J6zerHYTO
日本史って大学いって必要なのかな?

世界史と政経は大学行ったときや社会に出たときなど知ってるといいみたいにきくけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:55:05 ID:S4EPA0wZO
>>569
>>570

ありがと
やっておきたい300は買って少しだけやって放置してあるから夏に終わらせようと思ってたから調度良かった

ビジュアル英解も気になってたんだよね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:12:16 ID:EoTrUuIaO
ビジュアルは日曜とか暇な時にやると良いよ。正確な英語力が身に付くようになるよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:31:43 ID:duU8GoEQO
そうなんだ
評判良いみたいだし英語はあんまし得意じゃないからやってみる

ありがとう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:46:30 ID:yJurZ4of0
>>571
世界史も大学受験くらいじゃそんなに役に立たないって聞くよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:59:09 ID:J7KqAaRI0
>>575

真に国際的な日本人は西洋文化を沢山受容した人ではありません
日本のことを正確に海外に発信できる人こそ真の国際人ではないでしょうか?
 
                                       坂本龍一


ビジュアルって問題集なの?ポレポレとどっちやろうか迷ってる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:03:23 ID:KYObPjawO
ポレポレは英文解釈無印レベル Tテキスト(河合推奨偏差65)やってるなら簡単と思えるはず
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:12:56 ID:9zY+EM0SO
ビジュアルよりポレのが効率いいよ。
問題集はやっておきたいか速読プラチカオヌヌメ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:15:28 ID:L4kItidD0
サクセスクリニックで偏差値52なのに英語Tテキの俺って‥‥(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:16:06 ID:duU8GoEQO
ポレの正式名称教えてorz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:19:13 ID:duU8GoEQO
ポレポレでググったら出てきた
スマソ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:20:57 ID:J7KqAaRI0
>>577
Tテキだけど英語は苦手なほうなんだよな・・・
英解Tの東大とか過去問に手が着けられないからどうにかしたい。

>>578
ありがとう、模試終わったら本屋行ってみます。

>>579
漏れは55でTだったw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:29:53 ID:VJsw3zIq0
コピペにもあったように認定基準がでたらめだから志望校に合格できるのはテキストがレベルに合ってる上位の一部だけなんだろうな。

だからもともと実力のないから認定さえ取れない下のクラスのやつが上のクラス授業にもぐるのは自殺行為なんだよな。

それが分からないような馬鹿が上のテキストや上のクラスの授業受ければ上のクラスの人と同じ点数が取れるようになると勘違いしてもぐったり講習で実力とかけ離れたレベルの授業とって大切な金と時間をドブに捨てる。

ありがちな話だ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:38:06 ID:duU8GoEQO
まさにそうなんだろうね

身の丈に合わない勉強ほど無駄なものはないからね

そう考えると英語不得意な俺はBEで良かった

明日の模試頑張ろう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:03:42 ID:9zY+EM0SO
そういう人でもテキストにも頑張ってついて行きつつ基礎を自分で埋めてけば最強になれるよ。頑張って。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:08:55 ID:VKXqRHajO
>>585
ありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:17:15 ID:FVv4RkiXO
みんな夏期講習で小論文とる?
5日間しかないのに採点・添削とかどういうサイクルになるんだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:35:21 ID:/eDyTfUpO
ビジュアルと一橋の過去問10年分を現役のとき終了してる俺には芦川の解釈はお遊び
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:13:16 ID:bUP/DWuyO
>>588
ネタじゃなければ納得
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:50:50 ID:R0JhsMwWO
世界史の高岡って評判いい?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:00:55 ID:/eDyTfUpO
>>589
ガチだよ。
勿論全部完璧になってるわけじゃないから芦川のもちゃんとやるけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:13:22 ID:EoTrUuIaO
⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:23:13 ID:X0QTZZYNO
>>591
俺は現役時東大13年分と京大7年分と英文解釈教室2回やったよ。ビジュと過去問10年分でよくそんな大口叩けるね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:53:55 ID:0EIFs4NBO
ぽまいら現代文は問題集とかやってる?
河合で週2回しかやらないのはかなり不安なんだが‥
ちなみに早稲田法志望
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:00:56 ID:gD284pBPO
ま!現役の時に東大13年分と京大7年分やっても受からないなんて世も末だね 笑
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:03:03 ID:/eDyTfUpO
>>593
あんたすごいわw大口叩いてすんませんwちょっと調子乗りたかっただけですわw別にサボってるわけじゃないからねw

>>597へんな言葉使うな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:17:41 ID:WPWpyMUIO
おちんちんびろーんwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:17:48 ID:0EIFs4NBO
Σσ(゚□゚;)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:22:06 ID:X0QTZZYNO
>>595
いやちゃんと受かりましたよ。   じゃあこのスレくんなって?分かりました消えます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:27:11 ID:JSBWsXGfO
>>597 ちょっwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:57:38 ID:FSq4IMLj0
>>599
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:36:14 ID:clNOhO6rO
( ^ω^)久しぶりに来てみたらブーンが絶滅しかけてるお…
( ^ω^)今年のラウンジにはドレッド達はいるのかお?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:48:26 ID:cvaa+TA2O
>>597がかなり空気読める件
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:51:21 ID:KYObPjawO
英語簡単杉 受験生舐めすぎ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:53:42 ID:FVv4RkiXO
>>604がかなり空気読めない件
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:57:03 ID:kCqw1HZeO
>>604
IDの頭2つ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:01:01 ID:f5lTP+0JO
隣のやつがずっと鼻グチュグチュさせてマジでムカついた。集中でき無くて殺意芽生えた。
そしてこんなに余裕のない自分にも嫌気がさす…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:26:11 ID:EoTrUuIaO
>>602
( ^ω^)師匠が凱旋だお
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:38:22 ID:BRTLBNE+O
日本史簡単すぎワロタwww
これ平均7割確実に超えるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:42:06 ID:f5lTP+0JO
わからない問題がなかったな。凡ミスあっても、普通の人なら90オーバーが当たり前だな。これで80点取れない人は猛省すべき
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:53:14 ID:acuFkBUvO
国語・・・できたか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:03:35 ID:n7aplIBo0
大問1からやり始めて死亡w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:08:26 ID:f5lTP+0JO
国語は難しくなかったけど時間がな…速読力つけなきゃダメだ…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:13:32 ID:285RFVbkO
>>602
ドレッド軍団の残党と思われる2浪組が飽き教室入口で固まってるぽい
この前河合に顔出しにいったら遭遇してワロタw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:24:04 ID:EoTrUuIaO
奴らまた同じこと繰り返してるんだねw全く親不孝者どもだわw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:26:57 ID:ckYGIl1wO
いや英語と国語も簡単でしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:27:17 ID:WA9Lz/GSO
政経も簡単だったな。去年の俺なら満点だわww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:28:15 ID:acuFkBUvO
国語死んだよ
簡単なのか・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:37:04 ID:EoTrUuIaO
今日は記述だったんだね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:37:18 ID:duU8GoEQO
こないだのマークに比べたら国語は難しかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:41:43 ID:VKXqRHajO
国語簡単だったって人達に聞きたいんだがどんな勉強してる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:42:51 ID:QWFArORfO
児童を搾取、虐待する妄想家に都合がいいスレッド
リンク:
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1210953868/n#b指摘反論意見をお願い致します
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:54:26 ID:Mlngh0teO
国語苦手な人は大事な言葉を見逃してると思うんだ。一行一行指やペンで追いながら一語一語しっかり理解しながら読んで大事な言葉に印をつけておけば読み返さなくていいし、問題も楽に解ける。速読しなくても精読一回の方が確実だぞ。

長文ごめ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:03:15 ID:duU8GoEQO
>>623
そのとおり
一回読んだだけで完璧に理解出来りゃ勝てる

現代文は数をこなすか読書するしかないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:34:24 ID:scBJ/CUx0
お前らどこで服買ってる?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:37:33 ID:gD284pBPO
英語平均200でオーケー?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:39:48 ID:n7aplIBo0
>>625
ジーンズメイト
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:41:44 ID:KYObPjawO
Jack rose



306(サンマルロクやジーンズメイト)は中学生まで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:42:28 ID:gPOrngUhO
バーバリーかジュンメン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:46:52 ID:lwFGI5OJ0
1タームに2個ってきつい?
ちなみに現代文私大英語
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:47:29 ID:n7aplIBo0
主語がないぞw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:53:47 ID:O+7dM4+YO
>>628
ジャックローズとか恥ずかしすぎるw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:56:41 ID:+wgaXLfn0
小論とる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:01:45 ID:lwFGI5OJ0
>>630です 
夏期講習でってことで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:09:03 ID:5C5IFOKB0
>>628
jack roseはないわwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:11:15 ID:Mlngh0teO
だれかBEAMSとか言えよww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:20:30 ID:FVv4RkiXO
マルイで買ったような服を得意げに着ないでくださいw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:23:33 ID:/eDyTfUpO
みんなチリチリボーイの服を見習うんだッ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:38:20 ID:1MZErgK8O
>>638
誰だよそれwww
640OB:2008/05/18(日) 20:49:06 ID:FINBYqGE0
おまえらだれか俺に服恵んでくれ
赤本やるから
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:57:25 ID:2V5zcStF0
速読の授業は精読を速めたものってことを教えてくれないよな。
構文も取らずに「ここは飛ばします」とか^^;
先生は感覚でやってるからわかるけど、生徒は殆んどついていけてないですよ…^^;
しかも、主要の文や筆者の主張の文は頭とケツにある!とか言っておきながら「でも、例外はあります。」
いやいや、その例外の方が受験では多いからwww

しかも大体二つの文章に90分もかけてまたその文章に復習30分〜60分かけるなんてアホらしくないか?
計算したら一つの文章につき一時間wwww
その文章は受験では二度と出ないのにね^^;
なんか、真面目に英語の授業受けてる人が可哀想だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:10:32 ID:2V6TntGS0
うぇえ…記述で死んだ…
日本史って皆どうやって勉強してるん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:12:21 ID:/eDyTfUpO
>>642
今年は、樋口のプリントをレイアウトごと頭にぶちこむ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:12:45 ID:/eDyTfUpO
>>641
釣れるか?
645642:2008/05/18(日) 21:29:49 ID:5cX4WGhCO
携帯に代わったけど>>642です
>>643
資料問題とかどうしてんの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:35:54 ID:/eDyTfUpO
>>645
資料…?
史料なら授業でやったのたたきこんで、演習編のテキストで確認
地図とかグラフとかの資料はテキスト

あとは模試とかで間違えたのをプリントの下の余白に書き足すかな
マークは9割だった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:36:37 ID:f5lTP+0JO
ってか演習のテキストやりゃいいだけじゃん。けっこう優れてると思うけど。もし自分に合わないなら金谷やりゃいいし。史料は金谷が最強。
とにかく自分に合うやつをやり込むだけ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:39:55 ID:ZP6Na25Y0
世界史のやつどうだった?
論述とかあったけどみんなは9割普通なの?
俺は7〜8ぐらいだと思うが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:41:04 ID:yqQapgDDO
参考になるなぁ。
日本史初めてやるから全然どうやってやればいーのかわからないよ(*_*)
一問一答って使わない方がいいの?
今日の問題もみんなが言うくらいできてないし…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:53:25 ID:/eDyTfUpO
>>649一問一答は…どうだろ。よく言われる「使わない方がいい」っていわれるのは一問一答ばっかやる人がいるからで、プリントとかノートでワクができてる人がチェックしたり細かいのを補うのにはいいんじゃないかな…
初めてやるんなら授業でやるノート類をとりあえず頭に入れて出来事の内容と順番(いわゆる「流れ」)をつかむといいよ。史料は演習編のテキストが最良だとおもう
あと初学の段階で手を広げると死ぬよ。ノートとかプリントのベースになるやつを1つに絞ってそれにどんどん補うのがいいかと
早慶とかだとまた違う世界だけど…
浪人の分際で語ってごめん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:59:02 ID:f5lTP+0JO
初めてやるなんて大変だな…最初は用語より流れ押さえた方がいいよ。この人がこういう事件起こしたからこうなった、そしてこいつが復讐した、みたいに人に説明できるようになれば理想的。
詳しい用語は後からいくらでも付け足せる。まずは歴史に一つの繋がりを持たせること。そうすれば基準ができるから応用がきく。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:00:52 ID:yqQapgDDO
いやーありがとうこざいます(・∀・)自分から見たらホント救いの手です。
資料はテキスト使います(^o^)
生意気ですけど足引っ張らない程度にはしたいです。あと実況中継って本で復習してます。教科書だと眠くなっちゃうんで。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:06:54 ID:/eDyTfUpO
>>652
ぼちぼちがんばろう
ちなみにアドバンス?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:07:05 ID:FPOwrjmSO
>>652
なるべく早く流れは終わらせた方がいいよ
去年は夏が終わるまでに戦後まで流れを押さえて、
その後は演習だけやってた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:18:53 ID:yqQapgDDO
今迷ってるんですよね(ーー;)
先に夏休みに一通り全部終わらせるか1学期の復習で既習範囲を入試レベルで迷ってます。
文化史の講習はとろーと思いますが演習には手が回りそうにないです(:_;)
講習は自腹なんであまりとれそうにはないです。
一応英国がカバーしてくれてギリギリアドバンスです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:34:52 ID:f5lTP+0JO
>>655近現代集中とかで先にポイントとか、今後どうするかを掴むのがいいんでない?完成シリーズだいぶ楽になると思うし、基本ほとんどの大学は近現代の配点でかいし。
まぁ、個人の自由だから自分の取りたいやつを取ればいいと思うけどね。しかも自腹なんて大変だろうな。
いろいろと頑張れ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:39:06 ID:/eDyTfUpO
>>655
文化史は実況中継と普段の授業で(講習でやる分は)足りると思うよ。
それだったら自分でワク(プリント類)やって早慶日本史とるほうがいい気がする…
個人的な話ですまないけど俺は去年夏休みに実況中継Cで近現代先取りしようとしたけど、結局ちゃんと覚えたのは普段の授業でだった(^o^;)
あとはどこの学部かだね…早稲田文社学と慶経じゃ近現代の重みが…

つかアドバンスかw
ぼっち?w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:51:13 ID:FPOwrjmSO
普段から空き時間(電車の中とか)で一問一答を使えばだいぶ復習が楽になるよ
流れは多少弱くても演習繰り返すうちに定着するから、早く流れをやった方が良いと思う
まぁやり方は向き不向きがあるから一概には言えないけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:53:29 ID:itlT6pvVO
早慶上智クラスって受かるとこほとんどニッコマなのな。

受験て怖い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:53:56 ID:yqQapgDDO
計画として夏に英語だけはある程度仕上げたいので夏は英語を費やして授業と冬期以降で近現代を詰め込む計画なんですがキビシイですかね?
実況中継Cで予習して授業で覚えるのじゃきびしいですか?
一応R大行きたいですが届きそうなら早慶狙ってみたいです。ただ慶の方が歴史の比率が低いのでそっち考えてます。
比較的歴史の易しい学部ってありますか?
なんかいろいろアドバイスありがとうございます☆
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:06:28 ID:9zY+EM0SO
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:08:10 ID:VJsw3zIq0
受かってもいない馬鹿が馬鹿に相談して一緒に落ち続ける無限ループ。。。
毎年この繰り返し
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:08:34 ID:9zY+EM0SO
>>660
歴史は早めに終わらせてもどんどん抜けてくから授業に合わせて問題集やりつつ、その問題集を年内に2〜3周やるのが理想のペースだね。年内は英語と国語に時間かけるのがポイント。その代わり年明けからは馬鹿みたいに歴史やんなきゃだけどね。効率的にはこれが最良。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:09:16 ID:/eDyTfUpO
>>660
日本史って意外と短期記憶が役立つからそのやり方でもいいと思う。ただ授業は本気でわかるまで質問しまくって、模試は命かける感じで…
あと早慶ねらうなら金谷の一問一答と過去問はやっといたほうがいいよ
歴史易しいのは…慶應は小論文が入るしなぁ…逆に言うと、歴史が鬼なのは早稲田の商と社学。
R大学は去年受けなかった(マーチの一般は受けてない)からわかんないけど、英語できるなら早稲田であっても今からあんまり選択肢狭めないほうがいいよ。
基礎シリーズに授業+週1のテストで確認をとりあえず続けて、それでどうにもなんないときに志望校しぼればいいんじゃないかな…
浪人が語ってすまんね…ちなみにWとZどっち?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:11:21 ID:FPOwrjmSO
近現代だったらZ会の参考書を薦めるよ
年表とか大まかな流れが書いてあるし、早慶の過去問とかもいくつか載ってたし
実況中継C+Z会で良いと思う

慶應は商・文は割と楽だったと思う

東進のサイトから過去問見れるサイトにとべるから見てみたら?(メアドの登録が要るけど)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:11:26 ID:/eDyTfUpO
>>662
いつも思うんだけど、コピペする人ってスレをどれくらい読んでるの?
あと何日に1回とか決めてるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:22:56 ID:Nr/8x2Gw0
>>660
慶應だけに限定すると…(過去問には必ず自分で目を通した方がいいです)
(あと配点は必ず自分で確認してください)

経済B:英語200点に対し日本史(1600年以降のみ)150点。小論70点
 近世史・近現代史しか出ないし、問題も慶應にしてはやや易しいが
 歴史の配点比率は慶應他学部に比べ高い。
 論述あり。政経分野に目を通した人が若干有利?

法B:英語200点 日本史100点 小論100点
 近現代史重視。オールマークだが問題は難。
 史料問題対策はそれほど要らない、という慶大プレ出題担当者の評あり。

商B:英語200点 日本史100点 論文テスト100点
 近現代史やや重視。基本的問題も多く出題され、ここでは落とせない。
 難問は近現代史に集中。用語集も学習に取り入れよう。基本的記述問題あり。
 B方式は定員が少ないので注意。

文:英語150点 日本史100点 小論100点
 時代偏重なし。差の付く語句記述問題あり。論述問題有り。
 他学部と比べると多少異質な問題?

共通事項:山川用語集が本当に役立つ大学、それが慶應(の入試問題)。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:25:04 ID:yqQapgDDO
経済系に興味あるので慶商とか調べてみます。
あとは歴史ないですけどSFCはリベンジで受けます(^-^)
歴史は講座埋まらないみたいなのでじっくり考えてみます。WかZはちょっと…。授業はプリントじゃなくて板書なんですよ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:25:50 ID:/eDyTfUpO
SFCは社会なしで受けれるけどなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:29:54 ID:yqQapgDDO
他大学を考えると今年はオーソドックスにいこうかなと。
去年受けられるとこ限られたんで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:37:46 ID:gD284pBPO
3Aで試験中退出しまくった奴なんなの? 人の迷惑考えろクズ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:40:18 ID:/eDyTfUpO
>>670
まああんま苦手意識抱えこまないようにね。今年から始めるにしたって、現役の人とはかわらないんだし。
基礎シリは目の前の授業中心で頑張って!!
じゃ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:49:35 ID:FVv4RkiXO
>>671
体調不良とかだったら仕方ないだろ。とマジレス
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:50:59 ID:clNOhO6rO
>>614
( ^ω^)それはまことかお?
( ^ω^)これは行くしかないお!
( ^ ω^)そういえば3月に撮った合格祝いの写真張り出されたと思ったら端っこの誰も見ないような所に貼られてたお…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:51:30 ID:bvmEfEh90
俺夏季講習は数学と物理の2つだわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:57:52 ID:gD284pBPO
どっからどう見ても体調不良じゃねーよブーツの音ガンガンに立てて歩いてんじゃねーよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:05:33 ID:eYwSUymbO
現文の亀井って人どうなの?
廃止底辺だから習ったことなくて分からない;
習ったことある方教えてください。


欲を言うと、
石動さんにも習った事ある方がいたら、
二人を比べてみての感想とか聞きたいです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:09:54 ID:i96sqvTpO
>>677
亀井はある程度できるの前提だから苦手な人にはキツい。
石動は…無難
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:35 ID:rp4MH1+IO
>>678
なるほど・・・
ありがとう!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:14:41 ID:2UENxFrCO
何か石動の読み方って機械的過ぎない?
681アドバンスOB:2008/05/19(月) 00:17:58 ID:Q9GzS8ac0
おまえらだれか俺に服恵んでくれ
赤本やるから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:19:21 ID:kPZIqgRrO
服に困るとか……
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:20:35 ID:L31OGM++O
>>681
大学生でしょ?
普段服どうしてるのさ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:28:10 ID:p1qp/c9kO
お前らいちいちかまうんじゃないww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:40:39 ID:QkkzCsQRO
とにかく日本史に今の時期に力入れる奴は馬鹿。記憶はどんどん抜け落ちる。受験の時に覚えてなきゃ意味無し。授業聞いて演出やる以外やる必要無し。夏まではひたすら英語やるべし。夏くらいから古文やれば十分。現文はコツコツやるべし。日本史は夏以降本格的にやるべし。
686アドバンスOB:2008/05/19(月) 01:02:44 ID:Q9GzS8ac0
>>683
一週間に同じ服が二回はかぶるよ
だからちょっと辛いんだ
687アドバンスOB:2008/05/19(月) 01:03:04 ID:Q9GzS8ac0
ちなみに早稲田だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:08:52 ID:L31OGM++O
>>686
バイトできるんだから金貯めて買えw
689アドバンスOB:2008/05/19(月) 01:11:44 ID:Q9GzS8ac0
バイト振込みまで服がない
つかバイト代は親に返さなきゃ、浪人とかしたし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:12:27 ID:5sgQJgvk0
>>674
マジだよ
たしか5Aだったかな
俺のときは夕方だった

ドレッド軍団だしこれ見て集まる場所変えるかもねw
691アドバンスOB:2008/05/19(月) 01:18:07 ID:Q9GzS8ac0
二浪なんて考えられんなあ
一郎ですら一年の遅れをとるというのに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:27:13 ID:1bSE6m4IO
>>690
情報thx火曜辺り覗いてみる。
てかテンプレに( ^ω^)←こいつをスルーするように、ってあるけど、役立つ時期もあるんだぜ…?ま、実際その時にならないと分からないがなw
693アドバンスOB:2008/05/19(月) 01:34:13 ID:Q9GzS8ac0
今日も大学か・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:37:02 ID:5sgQJgvk0
>>691
別に2浪自体は俺はいいと思うんだよ
ただね、ちょっと話し聞いてみたら(ていうか聞こえてくる)
どうでもいいことばっかなんだよねw
たまにはこういうの必要かもなとか思ってチューターとか講師と喋って試しにいってみたら
まだ話しててワロタw
たぶん空き教室にいた人は相当迷惑だったんじゃないかな
一応トイレ行ってエレベータで降りるとき顔チェックしたら
去年のメンバーだったってわけよ
まあ人数は相当減ってたけどねww

>>692
ドレッド軍団はねらーいるみたいだし
俺こんなに書いちゃったからもういなくなっちゃうかも
ゴメンねw
695アドバンスOB:2008/05/19(月) 01:42:16 ID:Q9GzS8ac0
日本語でおk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:10:26 ID:i96sqvTpO
>>692
もう受けれない講師の自慢を嫌みったらしく言うことしかしないくせに
ドMには役立つのかもな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:57:46 ID:QkkzCsQRO
ドレッドは2浪突入かwだってあいつら教室の前で踊ったりサッカーしてたしwwせいぜい親不孝にならないよう努力するんだなwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:28:17 ID:QkkzCsQRO
( ^ω^)ぽまいら1日10時間勉強しないと落ちるお
( ^ω^)だむ〜
( ^ω^)ぬーん
( ^ω^)おっおっおっ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:52:09 ID:QkkzCsQRO
( ^ω^)大学の授業死ぬほどつまらないおー
( ^ω^)ぽまいら大学入っても絶望するだけだお
( ^ω^)受験生が一番充実していると言えるお
( ^ω^)せいぜいがむばれお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:14:30 ID:HO40e8sBO
早慶なんてほとんど受からない。

皆どこまでだったら行くんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:19:10 ID:DPxO1dpD0
立命館
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:34:20 ID:2UENxFrCO
ありえないけど早稲田商が限界。
それ以下だったら鳶
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:54:40 ID:QkkzCsQRO
^)そんなこと来年は言ってられんぞいお( ^ω
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:11:58 ID:QkkzCsQRO
( ^ω^)特定いくない!( ^ω^)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:09:04 ID:hlIuUxlCO
自習室でトイレ行きたい時って受付の人に何か言わなきゃいけないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:16:09 ID:ui7deiwM0
今日の亀井はまた一段と気持ち悪かったな。なんつーか、ぷりんてぃん的な感じがするぞwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:26:31 ID:L31OGM++O
>>704
特定しました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:28:10 ID:meRtD1osO
高沢さんの滑舌が悪いよお
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:49:28 ID:DIeuungAO
河合の講師は高校教師並 (笑)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:52:56 ID:0wroI83pO
数学の諸橋ってどうですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:53:37 ID:HqsVUhHdO
>>704
さっさと仕事見つけろ糞ニート
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:05:52 ID:DIeuungAO
講師同士が足引っ張り合う河合塾の講師のレベルが低すぎ。
生徒の荒らしより、講師の姿が目立つのはおかしい。
堂々と仕事で勝負するべきだし、雑談ばかりして授業は手抜き。
本当に力のある講師は雑談なんかせずに、もっとレベルの高いことを教えている。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:17:12 ID:PU0OqS9BO
>>712
それは代ゼミのほうがひどいだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:29:50 ID:gDgvFmk1O
>>712無知乙
715BE:2008/05/19(月) 19:33:52 ID:jdqNOo05O
今日の鈴木先生の授業は一段とおもしろかったなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:57:20 ID:p1qp/c9kO
>>715

特定したww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:19:12 ID:DPxO1dpD0
>>715今週が休校で授業が無い俺にkwsk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:19:25 ID:6Jq4GOZa0
>>720
おまえエロすぎだろwwwwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:26:18 ID:L31OGM++O
>>720に期待
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:29:51 ID:q7IivzreO
亀ちゃんの生足に興奮する俺は異端でつか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:34:32 ID:L31OGM++O
>>720
・・・・異端じゃん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:55:48 ID:6Jq4GOZa0
>>720
なんかゴメンな。許してくれ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:59:58 ID:meRtD1osO
>>716
特定したw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:05:24 ID:2UENxFrCO
このスレの人を全員特定しました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:08:50 ID:URNANvTKO
BEなんだけど夏期の早大英語とろーと思うんだけど雑談ばっかで早川は好かん。しぎょうさんとしいたけならどっちがいいかな?
助言求む。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:35:04 ID:meRtD1osO
今日の鈴木先生は面白かった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:48:20 ID:i96sqvTpO
>>725
その二人ならしぎょうさんを勧める。

早川って授業自体はどうなの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:54:45 ID:0mV7IQog0
高橋克と高橋勝と早川ならどれが一番いい?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:04:15 ID:QkkzCsQRO
しぎょうオススメ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:05:22 ID:81nDqXgZO
日本史の宇波先生ってどう?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:16:02 ID:Y8CWykNx0
>>729
アドバンスです。質問させて下さい。
・早大英語はしぎょうと久恒ではどちらが良いでしょうか(一緒なら久恒の予定)
・慶大が第一志望だけど慶大英語をとれば超長文はいらないでしょうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:18:44 ID:gDgvFmk1O
雨激し過ぎw台風かこれw
733アドバンスOB:2008/05/19(月) 22:19:52 ID:p+IxXW4i0
教授がうざいお( ^ω^)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:20:47 ID:gDgvFmk1O
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:23:59 ID:i96sqvTpO
1ターム2限連続は避けた方がいいよな?
夏のアタマにいきなりリズム狂いそうなんだがw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:24:41 ID:i96sqvTpO
↑第1タームの2限連続の講座って意味ね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:50:55 ID:TYDz+YDmO
上智大英語の早川とろうと思う俺は異端?
早川受けたことないからうけてみたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:55:21 ID:URNANvTKO
729ありがと。

6限の早川は一時間の延長を覚悟した方がいいみたいよ。去年現役館行ってた友達が言ってたよ。ある意味オトクかも 笑
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:58:52 ID:m+2UWnDrO
みんな夏期講習何個とる?俺3つにしたわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:02:20 ID:i96sqvTpO
>>739
6
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:03:18 ID:TYDz+YDmO
一時間の延長か…
分かりやすいならとってみようかな…
気合い入りそうだし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:09:29 ID:QkkzCsQRO
しぎょうの方が良いと考える

慶大受けるなら超長文取っても無駄にはならないはず。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:13:28 ID:URNANvTKO
あの緊張感の中で雑談ゼロの授業してくれるなら早川は絶対オススメだけどな、ザンネンダ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:15:16 ID:9IkTtoAW0
上智志望なんですが、英語をハイレベル長文しかとらないのはやっぱり少ないと思いますか?
皆結構、早大英語とかとるみたいだから・・・
ちなみに、マーク模試は英語184点でした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:19:13 ID:meRtD1osO
早川は受験生罵倒と延長がなければかなり良いと思
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:20:08 ID:Y8CWykNx0
>>742
ちなみにしいたけと近嵐どっちがいいかなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:27:56 ID:L31OGM++O
椎茸字ちいさいし生徒意識しないで一人で授業やってる。








そう思うのは俺だけ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:35:53 ID:82n83PAXO
>>739
5
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:42:24 ID:jBl++YiH0
しぎょうさんは河合の英語のカリキュラムの総責任者で、若手講師が講師室でしぎょうさんにペコペコしている。
高沢さんは河合の東大対策の総責任者。
この2人で河合の英語科を仕切っている(超仲良し2人組)。

成川先生と久恒先生は、しぎょうさんと高沢さんに気に入られているので、河合で出世している。
近嵐は、しぎょうさんに低い評定をされて給料が上がらないので、しぎょうさんのことを嫌っている(この2人は犬猿の仲)。
早川も、しぎょうさんと高沢さんに低い評価をされているので、給料がなかなかあがらない。でも、早川はしぎょうさんのことを怖がっているので、ペコペコしている。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:53:50 ID:8Z1iAIEZO
国立理系志望なのですが数学が足をひっぱってるので講習で悩んでます

大吉先生はどんな感じですか?
受けた事ある方教えてください
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:54:22 ID:jdqNOo05O
だからしぎょう先生は成川さんの本を紹介してたのか。

成川さんが「しぎょうさんは神」とか言ってた。


高沢先生ってそんなすごい人だったのか…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:04:37 ID:2UENxFrCO
しぎょうって影の権力者な割りに授業クソだね 笑 アイツがどうして他人を評価すんのか理解不能だわ
まず自分の体型から見直してほしいね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:06:32 ID:skvw3vpuO
早大英語しぎょう二限連続で三日で終了じゃん
だったらしいたけ一限5日間やった方がいい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:08:58 ID:qe1H7v+1O
何で2限連続だめなの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:09:58 ID:16C8yRc1O
>744

特定したw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:10:45 ID:hQqfAlCQO
>>749
なんか考えてみると早川の人生って悲惨だな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:14:31 ID:hQqfAlCQO
>>754
普通にとるけど。
村山なんて連続の方にしないと5タームじゃ確実に抽選漏れんじゃん
多分5タームは新宿のやつもくるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:23:20 ID:qe1H7v+1O
いや1タームのが確実に競争率高くなるよ
それこそ他校舎から来るだろ
みんな他に取る講座がないからね

5タームのがまだマシだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:27:37 ID:hQqfAlCQO
>>758
お前1タームで入れたんだろw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:37:12 ID:44QxyCGNO
てか新宿校で講座とるには別の申込書が必要っぽいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:39:31 ID:hQqfAlCQO
>>760
それ確か別の「地区」ってやつでしょ?
新宿も東日本地区だから問題ないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:54:02 ID:27YaAv0zO
しぎょう先生はともかく、高沢先生ってそんなにすごい人だったんだ…

ただの字小さくて滑舌悪い先生だと思ってた

高沢先生ごめんなさい
763アドバンスOB:2008/05/20(火) 00:59:01 ID:20RigPsy0
服くれよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:59:37 ID:27YaAv0z0
まあ何とってもいいんんじゃね?
もともと早慶クラスは予備校の資金源、金づる。
実力はなくても志望している人数だけは異常に多いし、
ただ早慶と言う枕詞が着いている講座をとれば誰でも劇的に成績上がって受かると勘違いしている馬鹿の集まり。
毎年ほとんどが早慶記念受験で受からないんだから。

実際東大とか上位国立合格組みは早慶系の講座は取ってないけど早慶滑り止めで受かりまくってるわけだし。
早慶〜〜取って必死に早慶対策してるつもりのやつより、なぜか取らないで東大〜〜とか取って勉強してるやつの方が早慶合格率が圧倒的に高いのは皮肉だwww
765アドバンスOB:2008/05/20(火) 01:01:47 ID:20RigPsy0
夏に何とっても変わらん
秋以降が勝負

まあ基礎固めとけって話
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:09:43 ID:44QxyCGNO
記念受験組は置いといて

毎回A判B判取ってて毎日真面目に勉強してる奴でも普通に落ちるのが早慶の恐ろしいところ
国立のが真面目にやってきた奴にちゃんと応えてくれる

だから文系上位学部志望は入試終了まで安心できる時間は無いんだよ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:11:03 ID:dpcIcsb/0
ZEの最前列の一番窓側に座ってるヲタっぽい男が、
肉便器とか奇形児とか書いてスレを荒らしていた犯人。
氏んだ方がいいんじゃねえのw
この間名前もわかってしまったw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:11:15 ID:44QxyCGNO
コピペに反応するけど、記念受験組は置いといて

毎回A判B判取ってて毎日真面目に勉強してる奴でも普通に落ちるのが早慶の恐ろしいところ
国立のが真面目にやってきた奴にちゃんと応えてくれる

だから文系上位学部志望は入試終了まで安心できる時間は無いんだよ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:13:02 ID:44QxyCGNO
連投ゴメス婦人
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:14:19 ID:44QxyCGNO
>>764
後半の日本語変じゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:14:29 ID:hGF0r81fO
優先申し込みってなに!?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:16:31 ID:hQqfAlCQO
>>767
ZEタレント軍団すぎだろ常考
つか樋口のあの発言(他の先生とろう発言)はなんだったんだ?w
なんで自分の講座取る人を減らすようなこと言ったんだw
773アドバンスOB:2008/05/20(火) 01:38:17 ID:20RigPsy0
>>772
早稲田も似たようなもんだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:58:49 ID:hQqfAlCQO
>>773
????????
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:03:18 ID:+ojjVZ5D0
>>768
模試順狂わせ合格の多さ見ると早慶も私立だなぁとつくづく実感するね。

特に早稲田は法や政経みたいな上位学部でもその傾向強いみたい。D判で受かるヤツも多数いれば、A判で墜ちるのも結構いる。

浪人生にとっては精神的に厳しい戦だよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:32:54 ID:OyFlc6HCO
眠れましぇん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:05:16 ID:Lj7viIfCO
今日休講かよ

ふざけんな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:09:07 ID:h4AD7woBO
竹内先生受けてみたいが日本史演習は発展取りたいし・・・
講師で選ぶべき?レベルで選ぶべき?
どうしよう・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:13:33 ID:rUPAMaUYO
>>777まじ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:14:57 ID:Lj7viIfCO
マジだよ

予備校の前に看板あって今日は休講ですだとよ

連絡よこせや
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:26:45 ID:xnjpTB/zO
マジじゃないよー
電話したけどやってるから(笑)
今日も頑張ろう!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:34:10 ID:Oi95Hrf7O
じめじめ不快な教室(^q^)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:34:42 ID:fCBqIdd+O
こんな天気なら判断に迷う奴も居るだろうに
HPに授業やりますとか載せとけよ
本当にあこぎだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:35:50 ID:Oi95Hrf7O
生徒手帳に休講の基準のってなかったっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:44:11 ID:GAc6XJefO
ただ単に早慶はA判で落ちる人もいるしE判で受かる人も居て圧倒的にA判で受かってる人の方が多いけどE判で受かった人の方が印象強いからさも多数いるように感じるだけだよな
A判B判の方が受かりやすいのは言うまでもない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:46:39 ID:jGJxG1kxO
うわわわわ間に合わないよー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:51:38 ID:+dMjEcNmO
まじで今日休講じゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:57:01 ID:fCBqIdd+O
>>787
普通にあるじゃねえか!
犬の真似しろよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:59:22 ID:Oi95Hrf7O
>>788
ageるな。織田裕二のマネしろよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:26:14 ID:o4gk+i88O
それよか伊集院麗って講師のがものすごく気になるわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:31:18 ID:knP9n0nVO
( ^ω^)ハイ オッパッピー!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:58:33 ID:dpcIcsb/0
ZEの最前列の一番窓側に座ってるヲタっぽい男が、
チューターは肉便器とかZEは奇形児だらけとか書いてスレを荒らしていた犯人。
嫌な奴だね、氏んだ方がいいんじゃねえのw
この間名前もわかってしまったw
そのうちさらされるぞw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:59:31 ID:COCCpXbxO
6Cの真ん中後方にいる糞野郎共には腹が立った…

授業始まってるのに喋るなよ…
声が特徴的で気持ち悪いんだよ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:23:03 ID:hoO9N+JHO
WEまんなかブロック前から4番目のクリクリ頭のやつ何なの?周りをチラチラ見すぎだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:45:26 ID:3gas3eKdO
今日こちらの河台か代ゼミのフレックスサテラインで学ぼうかと思ってるんですがどっちのゼミが良いでしょうか?
親から専門を卒業しないと大学には行かせないと言われてるので専門を通いながら行かないといけないんです・・
796アドバンスOB:2008/05/20(火) 14:01:18 ID:7Uf9us/30
大学楽しいオ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:11:15 ID:bWZ/CI18O
>>793
WEの真ん中ブロックの奴らってこと?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:14:24 ID:OyFlc6HCO
>>795
その前になぜ専門から大学なのか…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:27:34 ID:tXrRImoaO
普通逆だなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:29:24 ID:3gas3eKdO
現役時代に明治大学と学習院大学に受かったんですが家庭の事情で大学進学ができなかったんです
親に大学に行きたいのなら専門卒業したら行けって言われたんです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:32:45 ID:TYYst5jbO
>>795
フレサテで代ゼミの単科取れば良いんじゃないかな?英語に関しては西、富田、佐々木のどれか取れば間違いないし、トップ講師しかフレサテで持てないから。
河合は講師の当たり外れが激しいし、専門行きながらだと厳しいと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:35:44 ID:3gas3eKdO
801>有り難う御座います
学校終わったら代ゼミに行ってみます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:37:29 ID:27YaAv0z0
その順番は間違いだね。
大学出て就職がなくて専門行って資格や手に職つけてその道で就職するなら分かるが、
専門出てから大学に入りなおしても年齢的に3浪以上になるから一般企業の就職は年齢制限で無理。
改めて大学を出ても最初から大卒の就職がもうないんであれば4年間学費を払ってさらに働いて稼げる4年分の収入を放棄する意味はない。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:52:08 ID:Q7x03yP+O
日本史って樋口か坂本だったら
どちらが良いでしょうか?
教えてくださいっ (>_<)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:53:43 ID:jGJxG1kxO
>>800
そりゃ気の毒だな
応援したくなる 頑張って
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:54:47 ID:lGSv0DOMO
ドレッドいなかったわ…また日を改めるか

一通り教室見たけど去年の自分とダブって見えるwみんな、頑張れば結果はちゃんとついてくるぞ!ファイト!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:12:07 ID:COCCpXbxO
>>797
WEじゃないぜ。
REQEとかいう、自分含めて底辺の集まり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:23 ID:knP9n0nVO
( ^ω^)ごほごほごほ…









( ^ω^)ごほ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:01:57 ID:rDu1cPP9O
風邪引いてネギ首に巻いて臭くなれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:28:15 ID:+dMjEcNmO
だから無視しとけって
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:45:31 ID:OyFlc6HCO
>>800
家庭事情把握してないのに文句言ってすまん

ただやっぱり今から大学はおすすめできない…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:34:25 ID:+dMjEcNmO
別に大学行きたい理由なんて人それぞれなんだから何歳だっていいじゃん。

就職就職って考えてる奴はど落ちると思うよ。


マジレスしてすみません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:05:58 ID:m9MzIX8Z0
やっぱ一回社会人になって社会人入試だっけ?
みたいなのでいったほうがいいんじゃない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:16:23 ID:YlhQ1OkQ0
何が「やっぱ」なのかわからんw
個人の自由だろ。

大体、質問は「代ゼミと河合どっちがおすすめ?」ってことだろ?
「大学に入るべきかどうか」なんて聞いてない。
スレ違いだし、余計なお世話というものだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:23:47 ID:m9MzIX8Z0
>>814
ごめん、俺>>812だけ見てレスしたわw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:46:19 ID:dNlrnrmzO
日本史の講師を迷う人多いのか?

たかだか5日の「演習」なんだから合否左右するような事を伝授なんて有り得ないだろ。冬と直前の桑山じゃないんだしさ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:53:47 ID:27YaAv0zO
代ゼミと河合どっちがオススメ?
って質問自体がスレ違(ry
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:45:23 ID:WSjbyjNY0
このスレってCEとかその下の私文のクラスの話題は出ないよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:01:31 ID:X3wMNolZO
CEは時々出るけどハイ私とかの話題はあんまり出ないな。出ても女子の話題だし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:04:26 ID:eq5weIl40
BE最高
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:06:41 ID:IIkv3j2+0
ME NE ってどこのコース?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:23:47 ID:dpcIcsb/0
ZEの最前列の一番窓側に座ってるヲタっぽい男が、
チューターは肉便器とかZEは奇形児だらけとか書いてスレを荒らしていた犯人。
嫌な奴だね、氏んだ方がいいんじゃねえのw
この間名前もわかってしまったw
そのうちさらされるぞw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:32:09 ID:Oi95Hrf7O
>>822
特定に至る経緯kwsk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:38:35 ID:QuaNEvkkO
まぁここでかげぐち叩いてるキミもそいつと同レベル
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:46:19 ID:knP9n0nVO
助けてくり〜(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:47:19 ID:WSjbyjNY0
>>821
ハイレベル私立大文系
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:48:22 ID:WSjbyjNY0
なんでCEだけ早慶クラスで先生が違うんだろうな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:49:38 ID:dpcIcsb/0
不用意な授業中の書き込みが特定につながったw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:13:27 ID:IiwAMiyY0
一橋コースなんてあるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:14:45 ID:Oi95Hrf7O
慶應志望の人は夏期講習で小論とった?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:16:01 ID:Oi95Hrf7O
>>829
あるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:18:16 ID:IiwAMiyY0
resthx

公式とかには載ってないよね?
どうやってはいるの?
833アドバンスOB:2008/05/20(火) 22:43:58 ID:7Uf9us/30
( ^ω^)ごほごほごほ…
834アドバンスOB:2008/05/20(火) 22:45:50 ID:7Uf9us/30
>>830
慶応はセンターでとればおkだお
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:47:36 ID:MEiZ11dj0
さあ寝るか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:50:33 ID:Oi95Hrf7O
センター利用は法学部と薬学部しかないわけで。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:04:19 ID:IIkv3j2+0
>>826
ありがとう。
838アドバンスOB:2008/05/20(火) 23:18:12 ID:7Uf9us/30
そっかでも慶応ならなんでもよくね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:18:36 ID:+blGJl2p0
代ゼミだ河合だ言う前に大学行くか行かないかが重要だろwww
どっち行っても大学行くメリットがないなら行ってもソンだし。
ゆとり全入時代。大学出ればエリートなんて時代でもないしwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:18:45 ID:hQqfAlCQO
チュー鳥で握力ブチギレワロタw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:22:43 ID:Oi95Hrf7O
>>838
志ひくくね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:25:00 ID:+blGJl2p0
専門出てから大学なんて大損!!!
4年で大学への学費400万以上、働いていれば得られたであろう年収300万×4年=1200万
計1600万円を払って年齢制限で就職はないとなると、ニートかフリーターになるってのは得か損かはよく考えたほうがいいね。
ニートやフリーターになるために1600万円以上払うんだよwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:26:42 ID:YlhQ1OkQ0
ID:+blGJl2p0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:32:56 ID:Lj7viIfCO
ID:+blGJl2p0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:35:57 ID:hQqfAlCQO
いまの早慶日本史なら樋口
846アドバンスOB:2008/05/20(火) 23:53:43 ID:7Uf9us/30
まぁ慶応は滑り止めだしね〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:56:49 ID:dpcIcsb/0
O野w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:59:39 ID:hQqfAlCQO
つかすみかりん(桑原S香)のグループ小論の返却のとき騒ぎすぎで超うるさい
すみかりんもだがグループ内の豚がマジうるさい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:04:49 ID:PlK+Zcj7O
明日の到達度テストって何時からか分かる人いる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:05:50 ID:bWZ/CI18O
>>848
同意
まぢ豚ども黙れwうっせんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:11:44 ID:HUV6P65TO
>>848
すみかりんって小論何曜日?
前金曜だったけど変えたよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:13:08 ID:t9M3S1vUO
>>850
すみかブラザーズの特徴

・常にブラザーズ全員固まって座ろうとする。たまに遅れてバラけるときは深刻な表情で数十秒立ち尽くして席を探す
・授業が始まって講師が入ってきても騒ぎ続け、周りから睨まれる
・元下位クラスのくせに教務に言って曜日を変えさせた(ソースはすみかりんブログ)
・グループの中の豚がマジでうるさい。ウザいとかのレベルじゃない。
・解説の授業中は放心状態
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:13:43 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)すみかりんが可哀想だお
( ^ω^)スミヒコさんの登場だお
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:17:18 ID:BXpJzHF9O
今まで日本史受けてきて、桑山先生のプリント+グリーンのテキスト+実況中継が最強な事に気付いた。
今年の早慶日本史のテキストは誰が作るんだろう。どの講師のを受けるかじゃなくて、テキストの構成が気になる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:18:10 ID:M3PuQzqLO
>>852
研究しすぎだろw

てか今日の小論でうるさい奴なんていたか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:28:29 ID:bWGcUXO9O
すみかりんどの辺に座ってたの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:43:52 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)ぽまいら陰湿だお
( ^ω^)じちゅうしろお
( ^ω^)スミヒコだお
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:51:39 ID:t9M3S1vUO
「自重」も読めないとかw
自重しろゴミw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:57:09 ID:t9M3S1vUO
>>856
一番右の列後ろから2〜3
茶髪 ブス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:01:33 ID:ggDxmDuHO
最近本当に陰湿だな。
お前らと一緒に落ちたくないし、もうやめるわ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:01:56 ID:5A31WiBwO
すみかシスターズの方が良くないか?w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:03:01 ID:M3PuQzqLO
個人を叩くのやめて、早大英語と慶大英語どっちとるべきか教えて!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:11:56 ID:6j2puyHXO
明日の英語の定着テスト10:40〜 みんな行く? 行く奴少数派なんだろうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:14:04 ID:3LuMeyEEO
11:40分からじゃなかった?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:17:33 ID:pcOl5mKjO
>>863
落ちこぼれアドバンスだから復習ちょっとたまっちゃったし
ゼミやら模試やらで自分の勉強できなかったから俺は明日行かない
現役んとき(高2?)だったか 確認テストみたいなの受けたが
簡単であんま意味ないような印象だったからな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:42:17 ID:fkiaLTbLO
>>848
あのグループにすみかりんいなくね?
たぶん2人でいた気がするんだが…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:50:32 ID:6yNx7XHY0
>>854
夏季のプリントを作った段階では桑山健在だから昨年と同じだよ。
てゆうか、よかったら桑山のプリントのコピーを売ってくれない?w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:07:17 ID:k/zhg/GFO
>>867
バカかお前www
受験の時は結局敵なんだからそんなやつに桑山のプリント売らないだろwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:09:10 ID:CgUomf3b0
値段次第じゃないだろうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:08:17 ID:koKRfNdLO
一枚1000円でうってあげよう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:40:23 ID:b+Ttc7DwO
今日ってほとんどの奴はいかないよな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:46:17 ID:KvWWZAYpO
満点とりにいってくる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:28:12 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)行ってきなはれ
874800レス主です:2008/05/21(水) 09:31:51 ID:A9Yu/aHmO
自分[18才]が通ってる専門は1年制で1浪扱いで大学に入学するので就職は問題ないと思いますが?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:41:18 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)問題ナッシング〜ググ〜!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:43:47 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)ハイ オッパッピー!
( ^ω^)ピーア!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:51:41 ID:d4YSeQ0nO
センタートレーニングテストって受けなくてもいいの?
いいなら休んで自習したいんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:28:59 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)ノープロだお
( ^ω^)センターなんて受ける必要ナッシング〜!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:01:12 ID:t9M3S1vUO
またゴミがわいてんな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:40:08 ID:koKRfNdLO
(;¬_¬)アヤシイ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:41:16 ID:koKRfNdLO
ツンツン(。°ー°)σ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:55:27 ID:6j2puyHXO
ウチのクラブ出席率 八割越え
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:07:51 ID:Ayrmb/TXO
うちのクラスも結構いる

みんな真面目だなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:19:02 ID:BXpJzHF9O
しぎょうさんの長文T潜りたいんだけど、いつやってる?
南校舎の長文Tの渡辺酷すぎ…。散々雑談した挙げ句訳すだけで解答に至る過程も言わない。早川以下すぎる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:36:35 ID:FLsreyExO
結局さぼってしまった・・まぁいいや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:37:37 ID:xnQ7jlKjO
>>884
月曜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:48:08 ID:BXpJzHF9O
>>886
教室と何限目かも教えてくれると有難い。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:54:46 ID:d4YSeQ0nO
これサボったら家に電話くるのかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:58:05 ID:3LuMeyEEO
しぎょういつみ
英語長文総合演習T月曜日 2限
西校舎別館つちきんビル5階E教室
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:32:01 ID:6j2puyHXO
英語の最後の長文はそのまんま明治の法学部にあった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:38:05 ID:b+Ttc7DwO
英語死んだ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:46:06 ID:BXpJzHF9O
>>892
授業重なって受けられない…。ごめん、ありがとう。日本史選択じゃないかもだけど、お礼

早稲田関係者で最頻出人物

久米邦武…「米欧回覧実記」(岩倉使節団随行)
安部磯雄…キリスト教徒で同志社大学卒業。留学後早稲田で教壇に立つ。社会主義研究会、社会民主党結成のち社会民衆党委員長へ
石橋堪山…「東洋経済新報」主幹。早稲田初の首相だが2ヶ月で辞職。
大山郁夫…白虹事件後、吉野作造らと黎明会結成。
斎藤隆夫…反軍演説で議員除名
津田左右吉…「神代史の研究」が発禁処分になるも屈せず。
(桑山プリントより抜粋一部略)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:48:57 ID:BXpJzHF9O
アンカミス>>889
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:06:38 ID:3LuMeyEEO
俺日本史だから助かったわ 笑
ありがとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆
895≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ ◆HYDE7mOKxw :2008/05/21(水) 17:20:05 ID:SX56WUuR0
難易度(マイナス要素)
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

就職
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

実績
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

知名度
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

イメージ
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

ルックス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

立地
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

キャンパス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

学費
私立=国立
896≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ ◆HYDE7mOKxw :2008/05/21(水) 17:20:08 ID:SX56WUuR0
貧乏人の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

ヲタの人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

非リア充の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

不細工の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

田舎者の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

名前のダサい大学の数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

女子生徒の少なさ
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

勘違いの数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:47:27 ID:Kav4wbMBO
沢辺ってどう?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:58:31 ID:JEoGq9lW0
なんで模試よりこんな適当な感じのテストの方が難しいんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:59:41 ID:6j2puyHXO
セントレ英語176 マーク模試より下がったわ てかむずくなったよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:31:42 ID:XGLQb7wTO
やばいよな

おれなんて
模試180だったのに
今日のは140…

死のうかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:45 ID:T4AiJcewO
日本史演習で発展樋口を取るべきか竹内を取るべきか悩んでる・・・
講師を取るべきかレベルを取るべきか・・・
みんなならどうする?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:42:49 ID:6j2puyHXO
竹内はわかりやすい→口パクしてればまず寝ることはないし、基礎〜標準の完全理解ができる

樋口はなんか普通→眠くなるかもしれないけど、やや細かく説明する


充実感を得たいなら竹内
普通に授業受けてやや細かい知識ほしいなら樋口
近現代の通史とるなら竹内 損はしないと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:51:05 ID:T4AiJcewO
>>902
どっちにしようか物凄い悩んでたけどレス見てすぱっと決められた。
基礎〜標準を固めることにするよ

ありがとう!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:51:47 ID:pifrlJjjO
明日の1限は5Aで草加の集会だよー
学会員は集まれー(^o^)ノ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:00:25 ID:i98zdqofO
>>904
沢辺www



か…?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:00 ID:SGbtvRCx0
頭がパーン歌っていい?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:13:56 ID:xnQ7jlKjO
パーンパーン頭がパーン
頭がパンパンパーン
嬉しくて感動で頭がパーンパパパンパンパンパンパンパンパーン
908アドバンスOB:2008/05/21(水) 19:16:18 ID:c0Li3UH20
おまえら総計にあこがれ抱いてても実質糞だぞ
頭の悪そうな学生
自己満足の講義を展開する教授
なにも改善しようとしない当局

まあ入ってみてばk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:29:52 ID:bWGcUXO9O
早慶クラスなのに早慶より学習院や立教に魅力を感じてしまうオレがいる
モチベキープムズいわ…
910アドバンスOB:2008/05/21(水) 19:30:55 ID:c0Li3UH20
早慶なんて内部推薦のパーばっかだよ
おとなしく学習院いっとけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:31:41 ID:Uh2G6Vip0
チュートリアルって、河合塾の生徒だったのか・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:32:57 ID:t9M3S1vUO
と、早慶落ち学習院が語っていましたとさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:32:58 ID:PiDaRwXpO
今回の自己採点してたら死にたくなった
914アドバンスOB:2008/05/21(水) 19:33:49 ID:c0Li3UH20
え?なに?学生証見せてほしいの?(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:34:21 ID:CgUomf3b0
>>911
どっちもFラン大
916アドバンスOB:2008/05/21(水) 19:34:38 ID:c0Li3UH20
今このまさに遊べるという季節にお前ら
模試とかよくやってられるなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:42:39 ID:T4AiJcewO
長文読解総合と私大英語総合を両方取るのは無駄かな
やっぱ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:44:37 ID:CgUomf3b0
まぁ私大志望なら私大英語総合だよな
919アドバンスOB:2008/05/21(水) 19:47:50 ID:c0Li3UH20
まあ早慶なんて大したことないよ
私大の入試なんてギャンブルなんだから鉛筆ころがしてりゃ受かるし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:55:22 ID:T4AiJcewO
>>918
だよねー・・・
講習何取ろうかなかなか決まらない・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:59:53 ID:qctiLJVzO
私大英語の沢辺取ったら神!沢辺と色塗りしたいわ!!もっと色塗りたいわ!!!
922アドバンスOB:2008/05/21(水) 20:16:41 ID:dgh/t/lq0
( ^ω^)
923アドバンスOB:2008/05/21(水) 20:18:07 ID:c0Li3UH20
↑名前真似スンナ
924アドバンスOC:2008/05/21(水) 20:24:25 ID:1aMEu/bFO
(^O^)/
925アドバンスOB:2008/05/21(水) 20:26:04 ID:Sls+SQLi0
つまんね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:27:49 ID:JtziIzt4O
>>921

他の授業との関係で沢辺の私大英語取ったんだけど、どんなことするの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:32:26 ID:WNLxOqL+O
楽しく色塗り
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:34:31 ID:Ayrmb/TXO
>>909
すげえ分かる

最近明治と中央が好きでたまらない
929アドバンスOB:2008/05/21(水) 20:38:13 ID:c0Li3UH20
英字いったら一生早稲田コンプ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:48:16 ID:pifrlJjjO
>>926
猛烈なスピードで単語をマーカーで塗る作業
文法的な解説は一切無く(あるとしても自動詞、他動詞程度)色を塗り続ける
そして池田大作(山本伸一)の格言の載ったプリントを配り格言をマークさせられる

マジでオススメ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:57:42 ID:koKRfNdLO
( ^ω^)お絵かきですかお?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:02:58 ID:Zi4Nd3rtO
ハイレベル理系って難しいのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:03:41 ID:Zi4Nd3rtO
あっ数学な
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:23:30 ID:3LuMeyEEO
じゃあスレタイ考えようか!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:27:57 ID:M3PuQzqLO
【^ω^】河合塾池袋校28【^ω^】
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:29:38 ID:koKRfNdLO
そういえば【わせくん】はどうなったのかな??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:31:43 ID:xnQ7jlKjO
【脱落数】河合塾池袋校【上昇中】
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:35:41 ID:M3PuQzqLO
【空調】河合塾池袋校28【最悪】
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:45:04 ID:WNLxOqL+O
【経験値】河合塾池袋校【上昇中】
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:47:38 ID:+pAjvRDc0
サンデー毎日 6/1号
最強の高校ランキング 
「難関国立10大学 早慶上理 MARCH 東京四大学 関関同立に強い405校」

今春は、昨年に引き続き多くの有名私大で志願者が増えた。
MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)はそろって志願者増。
旧制高校を前身に持ち、伝統のある東京四大学(学習院大・成蹊大・成城大・武蔵大)
や難関女子大学(東京女子大・日本女子大・津田塾大)はMARCHと比較して
ブランド力でも遜色なく"お得感"がある大学群といえる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:47:56 ID:qctiLJVzO
沢辺の授業のまとめ
最強のマーカー術を学べる つまりキャップの開け閉めを素早くやる技を鍛えられる
マーカーの減り具合と言えば5日で1本
授業内容はない 何もない 塗るだけ 塗って塗りまくり 塗りまくった結果紙を破るのが目的 塗りまくった先に何があるかって??





机だよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:52:22 ID:Sls+SQLi0
>>941
不覚にもww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:52:38 ID:Kav4wbMBO
沢辺と小林だったら小林?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:53:16 ID:xnQ7jlKjO
>>943
小林

蕎麦茶
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:56:27 ID:M3PuQzqLO
小林せんせは解りやすくていい先生だと思う。
ただ、ファッションセンスには深刻な問題がある。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:02:54 ID:qctiLJVzO
沢辺と小林??
比べたら小林先生は神
どうしてもマーカーの技を得たいなら沢辺
俺は沢辺を体験してからマーカーで世界中の紙を塗りまくった
しかし塗りに塗りまくって塗った結果指が塗りまくったことによりけんしょう炎になり仕方なく講師室へ
先生…もうぬれません
すると奴はこう言った



マーカーを床に叩き付けて液だけをだせ そして指につけて塗りまくれ ペンの重さがお前を懲らしめてるんだ
それから叩き付けまくり塗りまくった結果あることを学んだ









黄色と青を混ぜたら緑になる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:04:41 ID:Sls+SQLi0
>>946
コレはいつみても詰まらん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:12:58 ID:Ayrmb/TXO
明日の早川がスピルバーグの話をダラダラとする可能性
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:13:26 ID:6j2puyHXO
その沢辺って人に当たるサクセスの結果とった学力の奴が言うセリフじゃないよな

少なくとも沢辺>>沢辺の受講者

そんなに沢辺が嫌ならサクセスできなかった自分を責めろよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:15:19 ID:qctiLJVzO
いや大学生
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:22:52 ID:gSUoDvyd0
セントレ英語184だったが国語またもや古文ボロクソで138オワタ

プライドが高い奴を嫌うのはプライドが高い奴
異論は認める
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:52:03 ID:Y/JTUrUL0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:18 ID:Hs18rqaCO
うめ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:57 ID:Hs18rqaCO
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:14:31 ID:b7WUM2CHO
( ^ω^)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:17:17 ID:qioElwft0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:18:39 ID:3VCWQM7H0
埋メハラ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:20:20 ID:q9JMUrVEO
沢辺の自演がめだつな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:09:43 ID:q9rhiNHVO
【沢辺】河合塾池袋校28【最強マーカー術】

【沢辺】河合塾池袋校28【塗りまくり】

【沢辺】河合塾池袋校28【塗らなきゃ受からん】

【沢辺の】河合塾池袋校28【授業全切り】
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:20:39 ID:P1JWnEV1O
>>956
このスレ立てるの遅い。
削除依頼だしとけよ。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1211377494/
みんなこっちね。


961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:42:11 ID:Hs18rqaCO
うめ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:51:19 ID:czWdjSIIO
沢辺先生見にくいプリントのおかげでネクステのすばらしさが分かりました
本当にありがとうございました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:15:04 ID:qioElwft0
>>960
スレ番間違ってるからこっとは放置で
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:40:07 ID:HOhKyAY9O
>>963
お前がたてたスレ、ちゃんと削除依頼出しとけよ。次スレすでに立ってるのに何で1時間後に同じの立てるのか理解に苦しむんだけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:08:10 ID:TJRksxqmO
MYOB(^ω^)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:56:05 ID:dYxuIBac0
各都道府県公立高校ベスト3
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1205764498/
全国高校格付け 2008年版
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1208517480/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:20:10 ID:yA8N90smO
OBだけど質問ある?
968( ^ω^):2008/05/22(木) 15:44:01 ID:b7WUM2CHO
よっ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:24:10 ID:TJRksxqmO
>>967
MYOBの意味も知らないのかよカス(^ω^)
辞書で調べろよ(^ω^)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:19:27 ID:03rtIthhO
日本史の坂本ってどんな感じですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:28:08 ID:yA8N90smO
ちなみに早稲田
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:37:32 ID:hIVmFKTrO
埋め
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:10:56 ID:hIVmFKTrO
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:02:52 ID:Hs18rqaCO
埋め
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:03:38 ID:Hs18rqaCO
埋めめ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:04:17 ID:Hs18rqaCO
埋め
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:05:02 ID:Hs18rqaCO
埋めめ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:05:37 ID:Hs18rqaCO
埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:51:32 ID:6ZJTU+UvO
うめぇ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:51:53 ID:hIVmFKTrO
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:54:05 ID:hIVmFKTrO
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:55:42 ID:hIVmFKTrO
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:57:49 ID:hIVmFKTrO
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:59:08 ID:hIVmFKTrO
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:05:58 ID:hIVmFKTrO
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:15:03 ID:hIVmFKTrO
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:21:52 ID:hIVmFKTrO
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:28:15 ID:hIVmFKTrO
!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:34:16 ID:Hs18rqaCO
埋めめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:34:52 ID:Hs18rqaCO
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:54:39 ID:hIVmFKTrO
んん!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:02:38 ID:hIVmFKTrO
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:19:56 ID:hIVmFKTrO
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:24:23 ID:hIVmFKTrO
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:25:36 ID:hIVmFKTrO
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:27:07 ID:hIVmFKTrO
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:28:34 ID:hIVmFKTrO
1
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:29:05 ID:hIVmFKTrO
0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:30:06 ID:hIVmFKTrO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:30:33 ID:hIVmFKTrO
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。