【もうすぐ2次だ】代ゼミ@西岡康夫A【去るのか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
はたして西岡先生は代ゼミを去るのか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:59:59 ID:BFhPu804O
いらんやろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:36:55 ID:o4GnimwzO
この人が書いてるマドンナ古文って人気ある?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:01:21 ID:mvPTyPGZ0
KY
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:43:54 ID:7yywZDBj0
>>3
西岡康夫のマドンナ古文なんてあるのwww
あるなら見てみたいんだが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:03:32 ID:lw3H529WO
わかりやすい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:53:59 ID:tmRvtrzN0
西岡は本書くのが下手なのがなぁ
授業は素晴らしいのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:54:22 ID:YyFJfgtf0
春期講習に彼の講座があるのでまだ去りません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:00:32 ID:7yywZDBj0
西岡は趣味の世界だからな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:38:16 ID:Z6IGj6870
タクティクスなんかは生徒に書かせてたって噂が立てられるくらいだからなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:49:42 ID:h+E6Hnga0
西岡良い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:29:47 ID:K0QTO+IjO
この人が書いてるゴロ565っていい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:31:51 ID:Zu6YE0f2O
多浪したかったらうってつけの講師だね。
なぜか2chでは大人気だ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:03:54 ID:fk6ii58+0
西岡さんの『最難関大への数学』やってる人いますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:28:35 ID:sz2ktQE9O
この人が書いてるビジュアル英文解釈やってる人いますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:08:45 ID:8HvNWoG20
今年も東大理系担当じゃんか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:50:50 ID:5EJx5ysCO
西岡と荻野のバトルはまだ続きます
乞うご期待!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:54:38 ID:RPHg/Zum0
>>17
西岡の圧倒的勝利で終了
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:39:03 ID:oMTNfq3RO
この人が書いてるシステム英単語って使ってる人多い?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:03:46 ID:RPHg/Zum0
>>19
ハーバードでも使えるレベル
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:17:19 ID:xqVMTmrJO
多浪がペテン氏にダマされ続けてまた落ちて、そんな哀れなクズが互いの傷を舐めあっている。
騙す人間の卑しい人格のせいにばかり出来ない。これだけは言っておくが医学部特講はまったくの時間の無駄!また落ちたかったら取りなよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:56:07 ID:Ej3+KSmxO
この人が書いてる日本史B講義の実況中継って人気ある?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:21:32 ID:832m+AJaO
>>22
今日本屋で「人気のため売り切れ」が貼られてあったお。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:35:15 ID:wazIVIb40
スルー汁
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:28:29 ID:cyZ5oPDs0
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:23:37 ID:O4H4WNrnO
西岡って質問丁寧に答えてくれる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:12:06 ID:HaeG/D7IO
この人が書いてるバカの壁って人気ある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:16:18 ID:kkowIA9YO
>>27
日本人のバイブルと化してる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:13:42 ID:CkJJBfi9O
西岡先生の授業を春期に初めて受講しようと思うのだが
判断枠組とかいうのをどんなもんか知るにはやっぱ解の戦略が良いですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:28:41 ID:jTYVAjWsO
判断枠組って糞でしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:33:24 ID:015nmDT3O
東大理系数学だけでいいのか、単科も取るべきか悩む。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:10:26 ID:CkJJBfi9O
>>30
え…なんかすごい良さそうだなぁと思ったんだけど…どんなカンジにダメなん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:28:12 ID:77z5bmaoO
自分は枠組のおかげで70超えるようになったけど、基礎力がないとまずこの人の講座は意味がないかと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:35:38 ID:zjXfNhZTO
レベル高い人じゃないとついていけないし
さらにその中で激しく好みが分かれると思うよ。
オレはtvネットでブリーフィングとっただけだけど良かったよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:08:14 ID:Jx2TiXuFO
>>33>>34
ありがとう。1対1をそれぞれ3周と解法の突破口(東京出版)やったけど、キツいかな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:30:16 ID:tqC6qgEdO
この人が書いてるトゥギャザーEnglishって人気ある?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:54:32 ID:NdBIRSVIO
>>35
それだけやってるならついていけると思うよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:46:39 ID:Jx2TiXuFO
>>37
どうもありがとう。
今度行ったとき、一応テキスト閲覧してから解の戦略申し込んでくる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:04:35 ID:lEZNfT1W0
それだけやってるなら予備校いらなくね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:08:37 ID:58/unPw3O
俺も思ったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:49:23 ID:Jx2TiXuFO
>>39>>40
そうかな…解答記述とかが心配なんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:01:23 ID:9b0NVdznO
>>38 教室は講師評論家と病んだ多浪ばっかだぜ。
平均年齢高過ぎwおまえもそうなるぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:13:22 ID:Lkk1KgdC0
西岡スレ人気ない…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:31:24 ID:1r/nysHlO
>>29>>32>>35>>38です。分かりにくくてスイマセン。

うーん…テキスト見てきて、序章とかはなんかすげーと思ったけど、
扱ってる問題はそんなにレベル高くないというか…どうしよう、やめよかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:38:53 ID:iOh+PQ4w0
(48/16)−(9/16)=37/16って39じゃ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:41:44 ID:pOEDOfQOO
実質的に役立つことはない。
チャートに劣る。
前置きだけは世界1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:47:39 ID:8TPCRDBE0
2講目は疲れていたのだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:48:05 ID:8TPCRDBE0
西岡は今年は残る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:01:45 ID:8TPCRDBE0
計算ミスは誰にでもある。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:59:23 ID:rqKEcVrg0
チャートでは北大前後がが限界な件
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:07:25 ID:8TPCRDBE0
この人の講義は実に面白い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:11:16 ID:DSU+9ppD0
ガリレオ乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:15:44 ID:z0c8F1iTO
無責任で汚い人間だよ。本当口だけの典型的ペテン氏。自分で作った塾を追い出されるのもうなずける。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:45:24 ID:q04MP9Y9O
春期講習いるんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:03:43 ID:mHyaHqfy0
西岡がいなくなったら代ゼミはどうなるのだろう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:33:22 ID:YjeUeWg10
>>55
代ゼミ生の数学の偏差値が急降下
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:57:14 ID:Up09iJGN0
西岡って昔からこんな暗い喋り方なのか?
駿台時代とか、どんな感じだったんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:33:23 ID:RxVHnhZq0
西岡の講義を在宅で受けてる人いないかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:15:38 ID:LheriTzMO
>>53
な、なんだってー!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:43:54 ID:R6N8MwQB0
追い出されたっていうかつぶれただけw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:51:55 ID:FouUOpb80
西岡フィーバー
62東京ステルベン ◆NC1AxUg.ec :2008/02/23(土) 04:56:54 ID:UDVjClgd0
質問なのですが
西岡先生は板書の字小さいですか?
それと口頭の説明多いですか?
よろしくお願いします
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:13:29 ID:1uq09L/dO
>>55

見当違いな勉強して落ちる奴が減るんじゃないの。
でもダマされる方も悪い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:30:30 ID:5ryShYTW0
定松の本質、西岡の東大数学か戦略、荻野の最高峰で悩んでるんだけど
誰か助言プリーズ。西岡さんの東大数学は趣味化しているってうわさで聞いた。
志望校は東大理1です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:33:38 ID:YB5Uhje70
東大なら東大数学でいいんじゃないか?

ただ基礎力が欠けていたり不安があるなら、
解の戦略の方を受けてみるといい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:44:05 ID:YB5Uhje70
体験受講ができ、去年のテキストをみせてもらえる。

テキストの問題や西岡先生の授業が自分に合うかどうか
体験受講して考えてみると良い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:55:01 ID:5ryShYTW0
時間取られるけど仕方ないね、どうもありがとう!体験してみるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:15:17 ID:PUGdeIutO
先生を本科で受けて良かったです。今日の一橋で四完以上できました。ほんとに感謝してます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:16:24 ID:31eOhedX0
TSUYOSHI!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:38:56 ID:qS2y0GDL0
>>68
代ゼミ本科って先生同士の連携とか相性的に大丈夫かな?
本科で浪人するか単科で浪人するか悩んでる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:10:40 ID:kQI3OoNj0
東大数学って一学期は1A2bだよね
1a2bのブリーフィングとどっちが難しい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:00:37 ID:Pxe5LxJm0
荻野にリフォーム詐欺だとか言われてるけど、この人の授業って
結構個性的なんですか?
判断枠組って要は着眼点を明確にするてこと?対称性に必然的に気付くようにするみたいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:15:27 ID:OFHIYOTq0
>>72
荻野が個性的なのは否定しない。服装含めて。

判断枠組は西岡
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:16:28 ID:fOLw9wS40
荻野・・・・・

荻野の方が個性的だぞ。サテで体験受講でいるから、
二人の授業を受けてみれば分かる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:55:36 ID:fOLw9wS40
>>74
でいるから→できるから
打ちミスすみません。
76名無しさん(新規):2008/03/03(月) 22:27:28 ID:OO0Rgl/p0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:59:12 ID:GtHduC8fO
この人が書いてる萌え単って人気ある?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:03:17 ID:CcRhRyRi0
チマターズ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:58:05 ID:Y35wphb7O
リーズンズ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:36:06 ID:xGrzaC0C0
リターン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:42:54 ID:MVitrO1jO
解の戦略VCってやっぱり早慶志望ならやるべき?
定松でも大丈夫かな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:17:49 ID:KRY07sSI0
やっておいても損はないだろう。
何度も言うようだが、体験受講できるので
テキストの問題や彼の授業が合うかどうか
体験受講を通じて考えよう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:49:49 ID:bW72dHC90
今では入手困難案、本を含む、西岡康夫氏のみ14冊
最高最強受検数学大作名著参考書。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101392028
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:18:45 ID:/ruWI3YR0
>>81受けてみたけど個人的には良かったよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:46:21 ID:WBrN5E0/0
東大前期が終わったというのに報告すらないとは・・・もう需要ないのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:08:10 ID:v9OggDE/O
解の戦略って基礎からやってくれるかな?
あと千葉大工学部でもオーバーワークじゃないよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:32:17 ID:GnTL2sSi0
オーバーワークじゃない
基礎からやる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:40:09 ID:v9OggDE/O
西岡ってどんな感じの授業ですか?
体験だけじゃわからなくて
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:45:36 ID:nlvnZDULO
>>64
理一なら最高峰は微妙。難問すぎてきついと思う。そこまでいらないでしょ。
ただ、荻野先生は的中狙いで問題選ぶから、万が一の的中のためにとるならありかな。
西岡先生の東大理系は必須。
定松さんはいらないんじゃないかな。
東大理系とセレクトで理一、理二は十分だよ。
それより国語をやろう。東大は国語ができないと辛いから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:48:11 ID:/MOb66SXO
>>89
横レスだが離散の場合はどうでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:37:26 ID:k7HxBGdTO
>>90
全科目死ぬほど頑張ろう^^
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:27:53 ID:BIq969kb0
高1で解の戦略TAUBを。
高2で解の戦略VCを。
高3で東大理系数学or国公立医学部数学特講を。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:46:22 ID:ARBgngRLO
AGE
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:05:40 ID:glwfYaWWO
リーズンズだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:18:18 ID:a1SCJQ0RO
西岡の解の戦略受けたことある人感想教えて下さい。
お願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:23:17 ID:KecK8Iyj0
>>95
損した気はしない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:18:45 ID:gr6eywoyO
感想ありがとうございます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:32:38 ID:BDhatx+qO
この人が書いてるマドンナ古文てどう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:43:49 ID:yw6aEvDiO
本科でも判断枠組って教えてもらえる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:41:47 ID:rNAwjMlvO
この人って歳いくつ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:08:02 ID:wxDqRhaO0
西岡万歳
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:01:54 ID:4pTpY40hO
今日春期講習で西岡先生の授業受けたんだけど
「「解」の戦略っていう名前が難しいイメージを連想させるから次は名前を変えて楽々数学とかいう名前にしようかな・・・そしたら生徒もいっぱいくるかも」的な発言をしていたので同情してしまって哀しくなった(ノд<。)゜。
なんでみんな西岡先生を崇拝しないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:40:04 ID:4pTpY40hO
西岡まんせー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:11:49 ID:n0liDDCN0
>>102
マルポ乙
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:20:59 ID:WyLIKtXjO
西岡に期待してる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:05:10 ID:WyLIKtXjO
西岡先生を見てると癒される
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:50:41 ID:6JvXrbpd0
東大理系数学に基礎に不安があるなら戦略をと書いてあるけど、
基礎の土台ってセレクトでおkだよね?セレクト担当講師達とは思想が違うから
こんなこと書いてあるのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:05:54 ID:UlkQvFxsO
>>107
俺もそれ思った。ていうか単科とったら週の数学が増えすぎて消化しきれるか不安なんだよな・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:12:09 ID:6JvXrbpd0
>>108
だよな。でも各テキスト見たら2〜3題しか扱わないし、現代文切るからいけそうだけどな。
というか河合と違って連携を拒む講師が多いと聞いたがココまでとはw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:34:09 ID:ziLgC0oyO
この人って延長します?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:29:20 ID:kybDT6WF0
西岡についていける講師がいないから連携を拒んでいるだけ
たしか延長しないと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:56:21 ID:SwdLOSL8O
に〜し〜お〜か〜やすおだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:41:31 ID:HPUhs2h90
戦略テキストの問題良いね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:58:27 ID:fsZYO0WM0
慶應経済、商の文系数学なら藤田、西岡、雨宮、貫のなかでだれがおすすめですか?

ただ西岡、雨宮以外はサテラインです。


115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:49:57 ID:CRpMCOg8O
はいはいマルチマルチ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:12:59 ID:fs9noMlnO
>>114
堀川
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:15:03 ID:Su4W1AG/0
西岡は神
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:51:22 ID:Y1q8qa3O0
>>114
スカーレット大原
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:26:10 ID:1XwP8SPX0
おれは四人のなかできいてんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:55:47 ID:5ZTtLFIG0
>>111

まともな講師は詐欺師に迎合しないだけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:01:34 ID:aBE2Rnv30
>>119
雨宮
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:30:15 ID:2JtDH6FgO
ブリーフィングの3Cやってる方居ますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:21:51 ID:TeGczjhlO
サテなんだが授業中寝てしまった…

124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:43:59 ID:kJ5QDGES0
西岡先生って最近やる気無くなってきてるみたいだね。
以前より覇気が無いみたいだし。俺が受けてた頃はもう少し元気良くやってたけどなぁ
情熱がなくなってきてるのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:27:11 ID:Qx/zYl6GO
素晴らしい授業
拍手!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:49:07 ID:Sg3e3G+eO
でも当ててたぞ@特講
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:53:24 ID:Sg3e3G+eO
>>126>>124にな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:40:24 ID:ttOQPkcn0
>>124
はさみうちを
定理から原理と言い出した頃から元気なくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:16:12 ID:0sO2bn9QO
この人は肝心な所をうやむやに解説するから、評価が分かれると思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:57:07 ID:LleRE1uC0
まぁ、建築卒だからね
だから判断枠組みなんて思いついたんだろうけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:40:30 ID:4BEynBXwO
誰かサテラインのTAUBの一講目どこで終わったか教えてくれ
病気で休んでしまって今日体験授業として去年の一講目受けたんだがsubfile1-2の(2)で授業終わってしまったんだ
解の戦略な
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:15:02 ID:+kNXtX/8O
>>131だが去年と若干違ってて困った
説明とか板書とか
てかジョークをちょっと言うようになったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:29:30 ID:GiSoIuCiO
俺は西岡康夫が好きだ!
大好きだ!
国公立医学部特構はガチで秀悦だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:36:35 ID:fTti8ZfCO
おまえ絶対多浪するぜ
135西岡康夫信者鼻油編 ◆EfL/kb5GBk :2008/04/29(火) 23:56:21 ID:GiSoIuCiO
>>134
西岡康夫神すぎ。
福田康夫より凄いわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:25:40 ID:qjTFUFMNO
にしおか〜〜やすウホッだよ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:27:31 ID:2VmpmYkpO
解の戦略TAUB完全に趣味じゃないか
一学期のおよそ3分の2は判断枠組みの説明ワロタ
138西岡康夫信者鼻油編 ◆EfL/kb5GBk :2008/04/30(水) 09:22:01 ID:joHC1QbHO
国公立医学部特構はマジで神。
認識的アプローチ(定性と定量)、解析的アプローチ(分析と総合)、還元的アプローチ(帰納と演繹)が数学の根底にあることが分かった。
テーマ1−1は島根大医学部の問題であり、次数3で3元の連立方程式つまり自由度0なので、(α,β,γ)と(a,b,c)が1対1に対応するというのが最大のポイントである。
つまり、俺が言いたいのは西岡うぜぇってこと。
カッコつけたやり方で受験生の視点に立っているとはいえず、やや回りくどくめんどくさい感が否めない。
おまけにだらだらしゃべりやがって遅せーんだよ。
だから僕は本当は西岡さんが嫌いです。
1学期は出るけど、2学期の単科は出ません。
長文スマソ

139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:40:57 ID:i5Lk6602O
ゆっくりなのは良いがテキスト全部終わんのかな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:48:56 ID:DJjo3l+5O
今日の西岡かわいかった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:56:37 ID:6YqJbok4O
ペテン氏には基地害が集まるもんだね。
いと哀れ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:57:21 ID:/F1OixmvO
講師で受かるやつはいても、講師で落ちるやつはいないだろjk

落ちたのを講師のせいにするなよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:54:49 ID:KS89lUNqO
昨日の解の戦略20人もいなかった…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:08:44 ID:nY9A1wHhO
もっと人気出てもいいと思うのは俺だけか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:11:09 ID:myxeYT9YO
西岡は解法が思い浮かばない様な問題の時は神がかってるなぁ

逆にパターン物を長々やるのは嫌になるが…


多分先生もここ見てんだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:18:32 ID:i5Lk6602O
今日の二番目の問題だったかな?
基本的な無理関数をどれだけ平行移動したかでグラフ考える奴
その基本的なグラフを点とって考えるなら
最初から問題のグラフの点でやれよ
ってオモタ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:35:55 ID:DJjo3l+5O
絶対見てるねw
先生、セレクト3素晴らしいです大好きです


…単科は定松取りましたけどw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:21:33 ID:jkhuNRpiO
なんか理解できなかった…俺がダメなのか…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:38:19 ID:2tEcXjhR0
>>144
難しいことやってる先生っていう噂が広まって
代ゼミでは評判を落としたって今井宏が言ってた
代ゼミ生は難しいことをやる先生は嫌いらしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:41:19 ID:Yh1CyoZF0
判断枠組みっていかめしいなぁと思ったけど、かなりよくない?
問題文がどういうものかよくわかったし、難問でも喰らいつきがよくなった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:47:54 ID:9yJAmcczO
セレクト3の西岡はいいぞ。

昨日『またネットでボロクソかかれるよ笑』とか言ってたなW
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:08:23 ID:Kdl+Sd7zO
>>150
現国 笹井
古典 元井
数学 西岡
英語 富田&西

ここらへんは、言ってる事を理解&使いこなすまでに時間がかかる
基礎力は前提の上、速効性がないから、焦ってたり、根気強くない受験生には向かない

逆に基礎力があって、根気強く受講できる余裕のある人は一皮むけることができる

上の講師受けてる人は焦らず、確実に授業内容を消化していくといいよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:11:54 ID:Yh1CyoZF0
>>152
笹井を除いて全員に習ってます
まだ序盤だけど、戦略TUVはかなり納得でした
頑張ってついていきます
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:18:53 ID:316YITu0O
逆に即効性あるのって誰?荻野とか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:24:55 ID:9yJAmcczO
授業に即効性求めてもしょうがない。


自分でチャートとかバリバリやんのが一番即効性ある。

授業は解ける問題や溶けない問題を多角的に解いて視野広げるためにあるんじゃない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:15:41 ID:TupS0LqK0
>>144
いまだに西岡が代ゼミにいることが謎

駿台に帰ればいいのに
今の駿台の数学は終わってるし生徒もアホばっかりだから
代ゼミより簡単に生徒騙せる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:23:43 ID:nTBTG7TsO
言ってることは難しいしちょっと教え方下手な気もするけど
言いたい事のエッセンスを理解できれば力つくとおも
まあ>>156には無理
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:45:08 ID:KhR/QV9L0
鳩の巣論法しらん奴が西岡批判wこれが2chクオリティーwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:04:02 ID:dNfVRyxQO
>>158
そんなお前も2ちゃんねらー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:29:44 ID:umfkaQqSO
こないだの授業で西岡が『ニ値論理すばらしい』みたいなこと言ったんだけど『二次ロリ素晴らしい』に聞こえて呆然とした
サテでこんなこと言うなんて気が狂ってやがると思ったわww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:35:36 ID:tc1UQQErO
>>160
君だけだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:19:03 ID:UMUzzPoq0
西岡の東大理系数学とセレクト4つのレベルの差ありすぎだろwww
代ゼミは浪人をどう思ってんだwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:40:10 ID:LO57FWwtO
東大理系数学はじめから難問だったしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:47:42 ID:UMUzzPoq0
問題のレベルもそうだけどさ、講師の考え方が違いすぎるだろwww
西岡→基礎なんぞ勝手に自分で穴探してとっとと埋めとけ
その他→授業で基礎みっちりやっていくよ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:25:06 ID:mcRVrkjVO
むずすぎるから単なる写経になっています
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:29:54 ID:lO/GBY3N0
東大理系数学でも今のところ理解しちゃえば簡単だろ
西岡さんも言うじゃん、易しい難問だって
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:06:07 ID:fqKTr0WpO
西岡さん。
煽りに負けずどんどんオリジナリティ出してください。
ここに来る馬鹿どもなんてシカトしときゃいいんです。
現実では貴方は神なのだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:29:19 ID:cIZyLTRzO
西岡もいい歳でしょ?60歳手前くらい?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:22:43 ID:iKrSr4g7O
なんでこんなに人気無いんだ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:09:07 ID:uaIGfzN6O
地味に良い方
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:14:58 ID:8YjG+JEg0
数学得意じゃない人に優しくない授業だからじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:29:11 ID:VSoX6TK70
基礎なんて各自埋めろだもんね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:27:27 ID:zCB0Q+M+O
>>168
実は50だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:28:03 ID:jII7t42AO
東大が追試だったのは常識なのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:35:58 ID:8YjG+JEg0
まあ受験生とかその関係者なら知ってんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:08:10 ID:CjPmzWK6O
西岡先生のおかげで脳の腫瘍がなくなりました。
本当にありがとうございました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:55:23 ID:jZSGcBkXO
一般人「生きてるってなんだろ・・・鬱だ死のう・・・・・・」

西岡「生きてるってなんだろ・・・そうか死なないことだ!うひょー!!w二値論理最強ウゥゥ!!www」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:16:43 ID:OFuEtYvLO
もし君が彼女に、あなたのこと嫌いじゃないわって言われたら君は舞い上がればいい。
それが二値論理だ。
なんとなればすなわちだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:53:28 ID:+TqS2mUH0
基礎は自分で埋めろ
って当たり前じゃね?良い先生すぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:04:00 ID:7qUJyRlr0
基礎さえ「正確に」わかっていれば独学で応用なんていくらでも可能
だっていう話もあるからなんともかんとも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:16:50 ID:cRXMqISR0
浪人生のなかで自分で基礎ができない人が多いのは当たり前なわけで
だから基礎を丁寧にやる荻野とかサダマツに人気がでるのも自然なことじゃん
そして少数の数学できる浪人生にとっては西岡がちょうどいいのもまた然り
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:13:35 ID:U7XMaInEO
荻野は基礎からじゃなくね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:35:00 ID:TfAKGeOi0
西岡神
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:23:53 ID:t4DPzJb9O
俺は数学の偏差値38で西岡さんの授業は5%ぐらいしか理解できないが、西岡先生の圧倒的なカリスマ性に魅かれて授業に出続けている。
西岡様になら抱かれてもいい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:21:15 ID:0QXMxxeOO
東大理系数学、昼食後とか眠れっていってるようなもんだろ…

西岡先生の授業はとにかく睡魔との戦いが辛い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:00:35 ID:t4DPzJb9O
>>185
俺は東大目指してるぜって言いたいんですね。
わかります。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:03:46 ID:Nrj3kQyqO
>>184
ナカ-マ、そしてライバル
(`・ω・´)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:13:20 ID:GBs1DjVIO
医学部数学特講神wwwww

西岡は代ゼミNo.1講師だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:46:14 ID:zGpigU4m0
斜交座標と直交座標の話とか感動もんだったけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:36:24 ID:fTomXLlG0
西岡神
親切だし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:32:16 ID:cY7fWgqHO
去年、国公立医学部特講を受講して、今年、
京 都 大 学 医 学 部 保 健 学 科
に受かりました。
本当にありがとうございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:37:30 ID:WEB3eIMpO
なんか信者ばっかり
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:32:26 ID:I1blc3/yO
今日のセレクト3の授業も良かった







地雷ふんだwwww
とか言っちゃうまでは
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:07:40 ID:uImgiSd10
つかa_2=8にした後ミスってなかった?
a_2-2a_1=4って計算ミスしちゃってたよね
本当は6だよね、あれ
で、それで計算すれば3・2^nになって意図してた展開が出来たはずだった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:42:10 ID:89qqEm0lO
可愛スギルコイツwww

「俺は論理的な人間だから」
あの顔(表情)!wwwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:48:51 ID:ADkQCjq+O
なんか今回の解説はよくわかったぞ?こりゃイケるのか?それとも問題が簡単だっただけか?

西岡サンの夏期講座も考えてしまった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:59:55 ID:XQiq/5dIO
復習してて、よーく考えたら、セレクト理系数学の三章の最初の問題。

一番なぜ最後は3、4、5項しめしただけで他の項も示せるの?

198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:50:43 ID:YV89tOCrO
等差数列の差は一定だから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:25:29 ID:XQiq/5dIO
レスありがとう

等差数列→差が一定なのはわかるけど。

ある三項の差が一定⇔その数列は等差数列

っていえるの、なんか必要条件に思える、まあ今日終わったらゆっくり考えてみる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:46:15 ID:7iFtmjqiO
もうこれ以上多浪を続けたくなかったら西岡と亀田とは縁を切るべき。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:36:01 ID:k0WLQrTsO
と、多浪(親は非医者)が申しております。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:56:19 ID:ZJa+QqpyO
おれは絶対西岡師を越えてやる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:58:07 ID:rObVL6VKO
講師で合否は決まりません
信者になって一教科しか勉強しないと落ちます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:08:05 ID:9OrLsWyT0
>>203
信者になるのと1科目しか勉強しないてのは必ずしもイコールではない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:42:04 ID:yu3j3TjSO
西岡さんの髪型みたいにしたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:15:38 ID:v/c2vIwI0
本科のセレクトしか取ってないんだけど夏季の戦略いきなり受けて大丈夫かな?
内容が学期の延長で、夏季だけ取った人は付いていけない内容になってたりしませんか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:31:32 ID:3caGS0Pz0
>>206
西岡さんは独特だから自己判断で。やるなら腰を据えてやらないと自滅するとおも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:05:03 ID:RHjwfN/xO
>>202
何を言うとんねん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:13:56 ID:DZiPWbv00
>>184
38って、公式が頭に入ってないレベルだろwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:16:49 ID:wVpKabusO
火曜に西岡師に会える。待ちきれん。

■ココを教えたい!
「一つの問題を解くための百の技巧」よりも「百の問題を解くための一つの方略」を持つことの重要さを、皆さんに伝えたい。
諸君の先輩たちに熱く支持されてきたニシオカ・メソッド=「判断枠組」を体験してみてください。何かが変わる…筈です。

■君にメッセージ!
理解するのに困難な概念は、オブラ-トに包んで飲み込んでしまうような方法を、次代を担う皆さんには選んで欲しくはありません。しっかり咀嚼して心身の一部として貰いたいのです。そんな諸君とともに新たな地平を目指したい。
それも風に向かいながら歩みたいと思います。雨は降り続けているかもしれません。だから、できるだけ遠くの景色を眺めたいのなら、雨が止むのを待つよりも、少し濡れても歩き出そうではないですか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:24:47 ID:AXa15iAh0
3つの戦略ばかり強調されているように見えるけど
logを取ることで線形化を図るんだよとかそういう戦術面での小話が好きだ。
あと図が綺麗で渋いところもいいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:45:42 ID:ywLoHq+/O
a^m*am^=a^(m+n)(mとnは有理数)を仮定してrとqが有理数のときにa^r*a^q=a^(r+q)であることを証明せよ。という問題なんですが誰か教えてください
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:00:55 ID:RXgnLy+xO
小問に分かれている問題で一度書いた板書を使って、他の問題を解くのに使って楽をしようとする技術は、予備校界トップだと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:35:05 ID:H7o87xGPO
センター数学・時短の技巧マジやばい。神すぐる。
センター数学は2点/分だ。
時間に見合った得点が得られるかどうかを判断するのが極めて重要だ。
もうらめぇぇぇ!いっちゃうぅ!神すぐる!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:37:35 ID:H7o87xGPO
図は正確に。表、グラフは簡単に。
これ非常に大事なポイントなんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:10:53 ID:H7o87xGPO
正弦定理と余弦定理は、長さと角度の翻訳者だ。
もうたまらん…射精しそうだ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:56:58 ID:BGYizGhXO
ガウシャンパート
ネーピア数
アプローキシメットリーイーコル
フロア関数 
シーリング関数
バウンダリーコンディション




ヒギィぃぃイグッ!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:11:51 ID:sT9csxkkO
西岡師のセンター時短の技巧いいの?
基礎〜標準になってるけど…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:13:27 ID:Sp2CChIC0
荻野曰くリフォーム詐欺だそうで。
ということは良いって事だ。まさしくニ値論理だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:46:18 ID:EacxiEo+0
定松、浅見、西岡のセンター対策講座どれにするかマジで悩む・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:40:45 ID:j86xblGGO
発想は逆転だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:55:15 ID:j86xblGGO
フレサテの国公立医学部特講で西岡師が下ネタを言った。うれしかった。
「たまにQ.E.D.をE.D.Q.って書く奴がいるんだよ。それはなんかの病気だよw」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:01:03 ID:j86xblGGO
あのねぇw僕この言葉だいっきらいなんだけど、よく行間読めって言う奴いるじゃん。
先生で。無責任に。そんときはちゃんと言い返せよ。
行間読めません、って。
だって行間白いんだもんw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:10:13 ID:emzBxl4nO
>222
ワラタw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:50:00 ID:Zzw3PW1V0
意外とアニメとかTV好きなところが好きだ
お残しは許しまへんでには萌えた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:09:15 ID:PkooOaAiO
西岡さんかなりモテただろうな。
ちょっとアッーぽいけどW
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:17:31 ID:cZI3mweE0
>>218,220
浅見はいい意味でも悪い意味でも平凡だろうな。
西岡と定松はとんでもないことやらかしそうww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:36:20 ID:mDW7+X+EO
>>226
西岡「私は君と新たな地平を目指したい。」
俺「先生…」
西岡「数学って二値論理つまり排中律が根幹にある。だから掘るか掘られるしかないと私は言ってるんだよ」
俺「……お願いします。」
西岡「stーU総合だ。」
俺「ヒギィィィ!!







接点T!!!!」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:49:54 ID:+9OmWEk7O
>>228

脳ミソおかしいのかおまえはww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:19:00 ID:2El4vd4X0
>>228
糞ワロタwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:06:54 ID:JvcdROqzO
時短は無駄。まったく使えない。
知らないと困るようなこと言って不安にさせ講座取らせるのはまさしくリフォーム詐欺だね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:22:05 ID:u7jiAzLEO
西岡の宣伝なんてまだマシな方。古文の木山の宣伝のしつこさは天下一品!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:02:26 ID:+9OmWEk7O
>>231

むしろセンター数学って教えることあるのかな?
単純なテクニックなら、大数のセンター必勝マニュアルで十分だし…

定松、西岡みたいなのにセンター数学担当させるのはミスマッチな気がするw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:27:51 ID:a9rpiN6k0
>>228
面白すぎダロwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:31:26 ID:mDW7+X+EO
西岡「ほら、自由度いくつだ?高いだろ?つまり私の意図は君の自由度を下げることだ。」
俺「先生…そんなきつく縛らないでください…」
西岡「物理でも束縛条件てあるじゃないか?自由度を下げるのが先決だ。リーズンズ書いとけ」
俺「あ……、わか…り…ました…」
西岡「一気に片付けるぞ。あとは大脳なんか使わないぞ。単なるアリスティゴスだ。」
俺「あ…っイクッ!!ヒぅぅっ、ヒッ…、ヒッぃ………







ヒポクラテス!!!!」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:55:19 ID:2El4vd4X0
何がリーズンズ書いとけ、だよwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:11:07 ID:ijaMth0KO
リーズンズ書いとけクソワロタw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:12:08 ID:5IE0tH+jO
笑わせんなwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:15:10 ID:3GR9mlzS0
spring has come・・・バネもってこい!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:39:03 ID:H3ciwP+rO
>>228ワロタwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:22:16 ID:ic2bzyYP0
西岡の今日の数学2集の解説おかしくないか?最後の
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:23:13 ID:0ZQP0GBbO
そう!判別式のところマイナスじゃなくてプラスだよな?

ただそうするとそっから先一気に破綻するんだよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:24:07 ID:gnS3aXz20
誰か指摘しろよww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:29:12 ID:wkjG1Z5CO
reply:>>228>>235
奇才現わる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:50:53 ID:0ZQP0GBbO
サテ受講だからしたくてもできなくてw
生の人たちが指摘してくれるの待ってたら終わっちゃった
246TS:2008/05/15(木) 00:59:03 ID:1jkWVwB00
>>235 +EDwwwwww

Zのymst信者の俺には、こう見える。
この人の考えは、間違いなく有効だ。
究極的な利便性を持っているし、普遍的だし、確実だ。
その有効性は全面的に認める。そりゃ東大数学1−1とかはその典型だ。
批判が出る前に言っておくけど・・・。

でも、受験生はロボットではない。
彼がのは、命題証明プログラムとかを組み上げるときに使われる手法だろう。
確かに「天才性」とかには俺もすごい反感がある。
でも、例えば中線定理だとか反射だとかは誰だって或る程度思いつくのじゃないか?
さらには、素数の無限性だとかも。あれは定番とかいうよりも、教養だ。
戦略が本当の意味で使える問いと、当てはまってはいるけど別にそれほど重要でもないという問いとを、
言い分けることも重要ではないだろうか。
教育というのはしばし矛盾をはらむ。
例えば失敗からしか学ぶものは無いという言葉は、完全な人生というもの自体を否定している。
例え真であり目指すべきものとして一般化があったとしても、
教育においてその価値は逆転すると思う。(「完全な人生」がそうであるように。)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:02:03 ID:e1j74mxa0
>>246
こんなとこにymst信者がいたとは・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:05:17 ID:wkjG1Z5CO
Reply:>>246>>247
ymstとは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:08:45 ID:zTieO+/90
こんな所で何してるんだよking
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:16:13 ID:1jkWVwB00
知ってるやつが一人でもいるとは。
Z-kai(ズィーカイね、ゼドはロシア語)の名物講師です。
俺去年ほんとに申し訳ないことしたなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:18:13 ID:e1j74mxa0
>>250
去年あの人の講座うけてたん?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:25:26 ID:1jkWVwB00
先輩でしょうか。俺は年上には敬語使います。
とってたってもんじゃありませんwXseriesコンプの者です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:30:31 ID:e1j74mxa0
先輩じゃないよ
俺も「なんで俺だけM3X」受けてたよ
今年落ちて親の次にこの人に申し訳なく思ったわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:35:22 ID:1jkWVwB00
内輪になりすぎた 他の人はすいません

>>253
人の心当たりはあるけれども まあ特定は避けておこう

ところで俺の○○をどう思う?

○○=ろん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:37:50 ID:e1j74mxa0
ろんって>>246のことか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:42:06 ID:1jkWVwB00
yes
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:48:48 ID:1jkWVwB00
ごめんなさいくそみそネタ書きたかっただけです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:49:26 ID:e1j74mxa0
本音を申しますと言いたいことがよくわからないです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:55:59 ID:1jkWVwB00
うん

なんか

すまなんだ

・・・

お休みw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:56:49 ID:e1j74mxa0
こっちこそごめんね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:47:24 ID:munox6C3O
↑死ね馬鹿
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:14:38 ID:SbjFQxe/O
西岡×荻野でアッー!書いてくれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:42:42 ID:9IYxP/RBO
西岡×荻野とか神キャスティングやないかい!
誰か文才ある人書いてくださいでつ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:12:25 ID:D/LWarT/0
山下信者は落ちる奴がほとんどだよ、授業はおもしろいけど無駄が多すぎて首を絞めてる
「申し訳ないなぁ」と思われるんだからymstは幸せ者だよ
掲示板が第一志望落ちました報告しかなくて笑ったなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:42:07 ID:gHZkSk9oO
西岡の第二集の【10】誰か質問した?判別式おかしいよな。するとその先のD≧0が自明〜うんぬんがおかしくなる…。どうしよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:45:45 ID:HFWfWE+v0
サテだから質問用紙送ったけど、みんな疑問に思ってるみたいだから
来週の授業で説明してくれるかもね。
古い問題だし何度も教えてるだろうから、まさか間違いはしないだろうと思ったけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:21:53 ID:aOQPnxS40
ぉーん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:54:33 ID:1jkWVwB00
>>264 無根拠、全ての報告が掲示板になされる論理的必然性は存在しない

親しい人はメルアド知ってる
or
掲示板に書くのは、俺みたいに「顔合わせに行くのが申し訳なさすぎて挨拶にいけない人」
挨拶行きたかった・・・

・・・とと、ymst氏はいいとして。信者ぶりを発揮しても「全く」意味ないからな。

それよりも夏期講習(二学期だっけ?)が授業3回ぐらい整数論集中になるってほんと?
整数論なら既におなかいっぱいやったからどうしようか迷ってるんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:53 ID:zTieO+/90
夏期って戦略12?それとも東大?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:18:53 ID:+20DasjJ0
東大数学。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:46:17 ID:WYfwTdiT0
>>268
お前完全に毒されてるな、カッコつけなくていいよ
いい加減大学側に合わせないと多くの信者同様また落ちるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:50:09 ID:+20DasjJ0
>>271

ああ、もう何々流とかは全て捨てている
俺は誰からでも学ぶ
ていうか、「そんなのは愚かだ」って仲本も佐々木も言ってたし
西岡も(まだ聞いてないけど)きっと言うし
ymst氏本人だってそういってたし
というか宗教入っても意味ないし

こんなこといってるのがカッコツケなんだろうかね
俺は個人に対する合格率何だのの誹りから氏を守りたかっただけだ
それと勉強方法の話とは別 もう俺は独立してる
尊敬するだけなら罪じゃなかろう?


まあ、でも、いやみじゃなく、>>271はありがとう
粘着スマソ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:56:54 ID:htUzS9vcO
↑きんもーー☆!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:13:54 ID:GdV1rEZJO
これはひどいwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:13:26 ID:9+cDh8bB0
a
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:36:18 ID:eZi2loEFO
今日の東大理系の対偶のとこで「ドラえもんか?」って言ったときマジつぼったWWW
笑い堪えるのに必死だったW
てか最初の方に言ってたこと何?本部校ではみんな爆笑してたが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:17:34 ID:LeQNxzpL0
それにしても今日の授業は知的好奇心をくすぐられた
あと西岡が突如吹き出した理由も気になる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:37:56 ID:4sxx9iQdO
解の戦略ってちゃんと数学やってるの?
なんかテキスト見ても論理的なことしか書いてないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:49:11 ID:fu0nnOXr0
ちゃんとやってるよ、でも基礎を扱っても
問題のセレクトが独特だけどね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:53:18 ID:jdBuKbQhO
西岡さん白シャツ似合いすぎ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:11:40 ID:HfSfDoZyO
どらえもんて何の話?どんな話したの?
休んで後悔
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:56:27 ID:AhTEQgpuO
つーかいきなり吹き出してびっくりしたわwwww
しかも「ちょっと思い出してな…」って言っただけで、結局なんで吹いたのわからないまま授業進んでいったしwwwww
なんか照れてて可愛かったわw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:01:05 ID:3SWqkYRD0
あれ何が起きたんだろなww
マジ気になるわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:01:33 ID:HfSfDoZyO
吹き出す前って何の話してたの?気になるゎー
あれかなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:03:39 ID:AhTEQgpuO
たしかツタヤの店員との話をしてるときに吹き出したんだっけか?
いきなり、ブーwwwwwwwwwwって言いだしたから何が起こったかわからんかった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:12:21 ID:ySt5+Hig0
新宿駅サザンテラス口から本部校に向かう途中
火曜日の19時3〜5分前後に西岡先生とエスカレーター付近で遭遇するんですけど、
毎回すれ違うたびに顔をガン見してくるので怖いです。。

来週は勇気を持って頭下げておこうかな・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:53:16 ID:gkdsx6wL0
suneo
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:59:11 ID:oHOv41SMO
夏期講習東大理系数学とるんだけど、「解」の戦略60+もとった方がいいですか?
あと、学期中のタンカは東大理系数学と併用する価値ありますか?
宜しくお願いします
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:09:48 ID:OqAqBSPW0
1学期からじゃないと厳しいと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:37:18 ID:URU1MSSN0
先生おちゃめだww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:21:08 ID:HqjoW08DO
>>289夏期がってことですか?
フレックスでイチガッキ分も受けれるみたいだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:08:21 ID:sPLW0aRTO
この人のベホマズンって講座は人気ありますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:31:51 ID:2GBVJfamO
>>292
ワロタwwww











とかいって欲しいの?マジでつまんねぇから氏ねや。リアルでもこうなんだろ?かなりKYだよ、まじで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:15:44 ID:BTKXEyKBO
西岡は人気あるけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:48:06 ID:0QMwMT2XO
西岡数学は合格への回り道。医学部狙いは避けるべき。今年も夏のセンター対策勧めてるのかな?
あれはまったく役立たないよ。過去問見れば自明。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:27:39 ID:n9A8qJOvO
時短使えないのか?

解の戦略は?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:28:14 ID:Am1kY6dA0
ジタンよりスタイナーの方がいいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:35:48 ID:T+L+iDZOO
>>295

急がば回れですね
わかります
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:34:45 ID:qE+YzB2KO
間違った問題の訂正解答プリント配られるのって本部だけ?

サテはどうすりゃ…あれよくわかんないんだ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:31:20 ID:Hotb57BMO
西岡さまに掘られたい…
301 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/22(木) 19:28:59 ID:+Qmi5WqR0
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:45:06 ID:owE9mMtLO
>>299
俺も気になる。教務に言えばいいのかな?
まぁ説明してくれたからプリント無くてもいいけど、どうせ解答だけだろうし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:29:08 ID:OdYSJ7TjO
西岡信者かつ2ちゃんネラーが多浪する確率99%
一生受験してろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:33:42 ID:UOFq0mh+O
時短は微妙だけど、解の戦略は最高だった
マジで
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:57:15 ID:eHuCs2Qq0
先週FAXで質問用紙送ったら、昨日回答の代わりに訂正解答プリントがついて返ってきたよ
疑問に思ってたところも解決した
プリントの印刷代って講師持ちだよな?
結構太っ腹なんだな
 
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:01:12 ID:u+ZI2KwS0
TVネットでブリーフィング受けてるんだけど
夏期に遠出して東大理系受けるか解の戦略受けるべきか悩むな・・・

東大理系数学と解の戦略同時に受けてる人いる?
具合とか教えて欲しいけど・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:06:55 ID:GSLfIgZy0
>>306
どうせやるなら西岡一色にしたらどうでっか??
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:38:28 ID:iWRx1pksO
お前ら授業中に目つむってみろよ。
西岡の声がキムタクに激似だって気付くからさ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:42:25 ID:6TRiKtlvO
ちょ、待てよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:11:19 ID:i1luAt15O
世の中を馬鹿にした態度で論理学の専門用語を用いて自分を頭良く見せるのが上手いだけのクソ地雷講師
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:04:44 ID:tyfcj54J0
難しい言葉使われて頭よく見えるのもどうかと思うけど90分退屈しないのは西岡だけだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:12:55 ID:bEGapbL6O
良い授業だが入試で使っても良いかよくわからない用語がたくさんあって困る
聞いたことない用語ばっかだが使っていいのかあれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:32:12 ID:GSLfIgZy0
>>312
例えば??
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:49:39 ID:k5NBDCjv0
西岡が言う数学用語で知らない用語があるって、それって理系としてどうなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:45:05 ID:8oPPXC1YO
さっきTVネットでブリーフィングの体験受けてみた
判断枠組って、なんか英語でいう情報構造みたいな趣だね
なんかちょっと気に入ったかも

しかしこのスレ、あんまし盛り上がってないね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:50:34 ID:GSLfIgZy0
判断枠組ってテキストに書いてあって
最初はハズレかwって思ったけど、かなりいいじゃん
定性・定量と帰納・演繹については問題当たっていってわかったけど
まだ分析・総合の視点が甘いことがわかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:45:40 ID:18BugXUW0
定性、定量の視点は物理でも役立つな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:17:24 ID:BXFEgkv9O
チマターズってなんやねんw
巷sかwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:34:31 ID:iFGdz0sH0
ちゃんとした語句を使えってうるさい癖に
チマターズだけ異端だよなwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:39:02 ID:mgnXIdwQ0
世界のなべアツ連呼するあたり頭やわらかいんだろw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:40:38 ID:OQdn/D1lO
はじめは戦略にこだわらず、戦略が具体化された、自由度を下げろetcを使いこなしていけるようにすればおk

講師が原因で落ちることは、講師が嘘ばかり教えてないかぎり、ないんじゃね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:55:58 ID:M7hfCxep0
少なくとも、あいつは無駄なことやり過ぎ〜とか文句言ってる奴はほぼ確実に自分のせいで落ちてる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:47:29 ID:dpcqsGjAO
西岡「インポテンツだ」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:53:20 ID:SzUgCiIKO
>>321
少なくとも時短はまったく無駄。一般の三角形を書けだとぉ?
馬鹿かと。いい加減にしろ。
騙されにくいチマターズの方が受かるよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:07:11 ID:MIviu5Xv0
時長の技巧だよな
自重してください、西岡先生
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:21:40 ID:I2YspCFzO
>>325
座布団2兆枚
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:35:54 ID:12LOvatL0
>>325
これはうまいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:39:41 ID:aRfoZlxvO
西岡先生の解の戦略をフレサテでとろうと思うんだけど、どんなかんじなの?みんなの意見聞かせてくれ。志望校は国立理系。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:14:29 ID:U5ELSL+30
レベル的に宮廷以下の国立だったら必要無い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:01:16 ID:aRfoZlxvO
>>329
そっかぁ。レスありがとう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:48:37 ID:wpm1cnLW0
定松さんの本質をフレサテでとろうと思うんだけど、どんなかんじ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:28:43 ID:FMZkWjeQO
>>329
宮廷以下って全部じゃねーかwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:59:36 ID:gC+aPg+t0
>>329
日本語わかる?わからない?最近帰化したのかなぁ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:07:18 ID:I2YspCFzO
>>329
お前最高に輝いてるぜ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:20:19 ID:sZvTnKfn0
        、、、ミミヾ{{シシr、
       ィ彡三三ミミ、シシ//rrr、
       /彡三三三ミ、∨〃彡三ミ
     ,;彡三三三ニニミYレ'≦/三ミミ
     三三彡'´ /´       ヾミミミ
      彡彡ソi}            トミミ
     彡彡''´  ,,z==z,,   ,z=z、 !リ
     iー ;リ ‐- / rァ、. }--r ,rェ、 ト
      ! :..    ヽ`´ ノ  :ヽ`´ ノ
     l i  、    ̄ r  ヽ.  ̄ !
      ーl  ヽ   ;` `´ '   l
       }    ;   , -‐-、  ,/
      ィゝ ヾ  ;   `二 ' ,./
      /  ヽ  ヽヽ、    , /
-一 ''´ l    ハ     ー‐ ト、
     l    i       | ヽ\
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:42:03 ID:WSWZt7c6O
頬骨がwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:07:02 ID:adkkfI2hO
ネットで西岡さんのこと調べたらめっちゃ批判してるサイトあった。
「西岡氏の矛盾点」とかいろいろ。

まぁいいや、俺文系だから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:23:38 ID:gG2rbl3AO
>>337
そのサイトのurlをplz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:42:14 ID:adkkfI2hO
>>338URLって普通に本文に入力でおk?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:10:00 ID:7b2GXqVO0
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:12:21 ID:gG2rbl3AO
>>337>>339>>340
ありがとう、読んでくる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:23:47 ID:adkkfI2hO
>>341うん、読んだら感想書いて。俺よくわかんないw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:44:12 ID:93/q0vSR0
>>340
西岡先生は入試数学を数学としてではなく一種のゲームというか
パズルとして捉えてるんだと思いますよ。頭の体操に近いのかな

先生はTVネットでa(n+1)=f(an)型の数列の極限問題で数列をy=xをくさびにして
平面上に視覚化してみれば、y=f(x)とy=xの交点に収束することは見れば明らかだ
ということを仰っていましたけど、別の先生等からは
「限りなく近づく」ということと「近づく」ということは根本的に違うので、
数列の図示をすることで交点に「近づいていく」ことはわかるが
その値に限りなく近づく=収束する保障は一切ないんで気をつけてくださいね。
みたいなことはよく聞く話です

西岡先生は(勿論確信犯なのでしょうが)その辺とてもルーズに捉えられていて
数学的に厳密であるよりもいかに入試問題を解くかに焦点を当てて講義を展開されてるんで
数学的に0点の証明でも、入試問題解くときに役に立つ考え方の具体例になると踏んで
衛星を通じてでも講義でやって見せるんじゃないでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:06 ID:gG2rbl3AO
>>342
難しかった。まぁでも西岡さんのが正しいはず。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:11:44 ID:KOvX02bC0
>>340
西岡の確信犯だろww
こんなのにムキになってる筆者が痛々しいな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:41:43 ID:VjxsddCuO
西岡の解き方は大数と似ている
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:59:27 ID:F0KG7b6r0
スカラで代ゼミに席だけ入れて
駿台に行ってましたが、駿台の火曜の授業が糞すぎて・・・
来週から代ゼミさんに合流させてもらいます。

西岡先生の授業(本科東大理系数学)に
来週から出ようと思うのですがどれくらい
まで進みましたか・・・?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:02:30 ID:GXJUmk3M0
ぶっちゃけ内容自体はそんな難しいことやってないから余裕でついてけると思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:14:05 ID:S3+tkAFpO
>>340

途中まで読んで、西岡「〜は数学の憲法だ」←憲法なら2/3の賛成で変えちゃえますね すごいです(笑)みたいな事が書いてあるの見て急に読む気が失せてしまった件
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:17:53 ID:yW2G7KUi0
同じく。ただの揚げ足取りだろと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:36:06 ID:42Q3Whw5O
サイトはった者だがなんか自分が叩かれてるような気持ち…
はっただけだよ(´・ω・`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:42:13 ID:F0KG7b6r0
>>348
差分和分あたりから・・・?
7講だよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:33:28 ID:i+0tAc430
Aテキ2集の解答ミスッてるよな?
17の(3)なんだけどさ。min-3/2じゃなくね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:11:35 ID:hXhr2jTYO
解の戦略1A2Bとってるんだけど、授業自体はおもしろいけど、ほんとにこれで数学できるようになんのか?とか思いはじめた。
他の先生の授業とったことないから何ともいえんなぁ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:18:24 ID:Dkp/yHbE0
>>351
気にすんなよ。そのサイト作った奴がバカなだけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:48:40 ID:FgRv0OK70
353はナンデモネ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:39:51 ID:jfwXaGITO
>>354
よく気付いたな。まだ引き返せるぞ。
基準は本番であり、模試だ。
今から本番を意識するのは無理だから至近の模試を基準によく自分で考えてみろ。
模試の成績が上がる先生だけが唯一良い先生と言えるんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:01:12 ID:dIzwv0gS0
西岡先生は良い先生だと思うお































大学生には
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:30:49 ID:WexyZ/s60
ねーよ
西岡の授業で感動する理系大学生なんてそれこそ終わってるから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:48:03 ID:LeEgm6XYO
落ちた責任を西岡先生のせいにする無様な浪人…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:25:52 ID:/nPVbbzTO
西岡信者
一年後はアンチ西岡

って本当?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:29:18 ID:D7S0rlpQO
>>361
結局、結果次第だろう。
まあ結果だよ結果w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:37:00 ID:ajN6AQY5O
「リーズンズだ。かいとけ」
もうらめええぇ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:07:13 ID:ZhFBiG/mO
びくっ・・・びくっ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:05:03 ID:ajN6AQY5O
がうーしゃんぱーと
ふろあーかんすう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:12:53 ID:kVTIoyLe0
ためしてガッテン!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:14:53 ID:ALUcQ0la0
医学部特講最高!!!!!!!!























に無意味
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:11:38 ID:R5auis8uO
西岡の証明の答えがかんじんな所が証明されてないじゃねーか!!
復習できねー!!!あばばば
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:16:52 ID:8ua1gXgPO
内容は良いが板書の模範?解答がややいい加減@解の戦略
あれじゃ満点はもらえない気がする
まあ師は解答よりも思考の過程を重視しているということだろうが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:18:26 ID:kVTIoyLe0
そんぐらい自分で埋め合わせろよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:56:41 ID:ajN6AQY5O
俺はサテで医学部特講を取ってる。
テレビの入力切替を押したら二週早い最新のやつが受講できるので、今日は第7講を受講しますた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:47:31 ID:IeIVc7od0
>>340
英語でははさみうちの原理を
squeeze theorem, pinching theorem, sandwich theorem
と呼ぶみたいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86

杉浦の本は確かに有名だが所詮、和書なので。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:39:38 ID:E5fwbK2KO
解の戦略取るなら1A2B?3C?
どっちがオススメですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:13:09 ID:df530+S3O
>>370記述答案の書き方とかあるじゃん?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:56:49 ID:+L4chfchO
>>373
それを聞く前に本当に西岡でやっていけるかよく調べたほうがいい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:32:31 ID:hAb7xme90
>>374
書き方ってか数学的に間違いがなければどんな答案も正解だよw
漢字の間違いとか日本語がおかしいとか全て無視って定松が言ってた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:42:37 ID:wH006yn/O
>>374

あまりこだわらなくていいよ
ちゃんと穴が内容に書けばおk
(変数の範囲や、議論しているのは、整数なのか自然数なのか、場合分けしなきゃいけないときはちゃんとしているか、最低限日本語として通じるか(3×a=6 だからといって必ずしもa=2である)←みたいに書くと減点されるかもしれない)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:01:11 ID:df530+S3O
>>374だが>>369とは同一じゃないです。
まぁ解けるようになんなきゃ話にならんってことでぼくがんばります。
ところで今日の西岡さんカッコヨス「これはたぶん出題者も気づいてなかったかもしれん」
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:55:41 ID:hUq2UwfQO
西岡に質問行ってきた。
俺「…すぃません…ぁの…」
西岡「なに?」
俺「…ここの…線分……」
西岡「はぁ?」
俺「\(^o^)/」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:03:19 ID:u2tTTRJHO
西岡って2ちゃん見てるかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:09:22 ID:v9JyJJ7cO
非サテで
西岡「一億総2ちゃんねらー化は危険だと言ってるんだ」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:37:48 ID:BpM7iOQnO
なんか西岡先生はry
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:04:37 ID:LHOfA+HOO
>>379質問もまともにできないのか、お前は。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:02:22 ID:1lLxuSZH0
>>380
呼んだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:06:53 ID:0a0yx6qmO
>>384
西岡康夫本人降臨キタ―――――――――――――(゚∀゚)―――――――――――!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:10:50 ID:9h3/htdoO
ねーよwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:55:39 ID:d4IHXhDWO
西岡「に〜し〜お〜か〜やすおだよ!リーズンズだ!書いとけこのブタ野郎!」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:10:40 ID:Jnb+eOwW0
西岡先生!先生のサイトがタイトル以外文字化けして見えません!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:52:27 ID:pjrDN6xwO
にしおかすみこって西岡康夫師の本妻らしいぜ。
近所のおっさんが言ってたわ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:23:04 ID:fThqCkZVO
いや、俺だぜ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:42:10 ID:B+xVthClO
試験場で明暗を分けるのはやる気や情熱じゃない。技術だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:42:15 ID:S3XmHPY/0
ネ申講師age
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:43:11 ID:S3XmHPY/0
ネ申講師age
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:43:33 ID:S3XmHPY/0
ネ申講師age
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:45:10 ID:S3XmHPY/0
ネ申講師age
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:45:53 ID:S3XmHPY/0
ネ申講師age
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:18:47 ID:ts5UJjb4O
>>391
その技術が絵空事で使えないだろ。
都合いい問題にしかあてはまらんし。セレクトはひどい、特講は無駄。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:15:51 ID:tOhTBi1kO
ガイシュツw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:29:21 ID:Ns4tQ6SQO
自然数を表すNとか
mod.とかって記号は試験で使って問題ないのか?
それが一番気になる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:07:51 ID:QyrhJBY+0
Nを自然数の集合とする。って書いて使えばいいじゃん。
a-bがnで割り切れることをa≡b (modn)とかく みたいに出だしで説明しとけばいいじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:23:49 ID:Ns4tQ6SQO
>>400それってもはや便利記号じゃなくなってんじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:39:46 ID:QyrhJBY+0
一度宣言すれば繰り返し使えるから便利記号じゃん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:35:24 ID:Ns4tQ6SQO
>>402そうか?
あとディリクレの原理とか教科書に載ってない(多分)知識とかも事前に説明しなきゃいけないの?
これらなんか説明はかなりしんどいと思うんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:58:06 ID:yDpZOxtEO
東大は合同式では減点されないよ
ロピタルとかパップスギュルダンとかはダメだけど
高校の知識では証明できないからね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:20:10 ID:QyrhJBY+0
>>403
言ってることが良くわからないけど

問) xy平面上に5点の相異なる格子点Ak(xk.yk)(k=1.2.3.4.5)があるとき
2個の中点も格子点となるような2点を選び出すことが出来ることを示せ

っていう問題で
m.nを自然数とする。x=x1.x2....xmを定義域とする写像fの値域がy1.y2..ynでありm>nのとき
f(xk)=f(xL) (1≦k<L≦m)である整数K.Lが存在する。これを鳩の巣原理という。
鳩の巣原理よりAiAj(i≠j i=1.2.3.4.5 j=1.2.3.4.5)の中点のどれかは格子点になりえる
よって示された

とでも書くつもりなの?点はないと思うよ
この解答は「√2が無理数であることを示せ」って問題で
「背理法とは結論を否定し、その結果矛盾が生じることにより結論が正しいことを示す論法である
 よって背理法より√2が無理数であることは示された」
っていうのと同じレベルの解答だし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:42:39 ID:hYhy0kEO0
西岡「ネットの掲示板で既出のことをがいしゅつと・・・・」

2chのことじゃないっすかwwwwwww
それより西岡先生かっこよすぎ!!!
受かったら一目見に行きたいです!!


パンフの写真かっこ悪いから別のにした方がいいと思う・・・

代ゼミの講師AAとかないのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:10:31 ID:U3CCKIkt0
ロピタルは証明できますが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:33:22 ID:yDpZOxtEO
>>407
ロルの定理、コーシーの定理って今の教科書載ってるの?

載ってるんだったら証明できるね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:41:03 ID:QyrhJBY+0
上のほうで既出の、河合の長谷川っていう講師が
高校数学の範囲内でロビタルを示す方法を大学への数学に寄稿していたと思う。
いつの大数だっけなぁ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:15:19 ID:ZXf1XFc5O
既と未ってどうなのよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:15:53 ID:lhESNdJVO
西岡本当にすごいよな

MSかなんかでやってるセレクト3に潜りてえ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:44:31 ID:P/W77vN40
>>411
西岡のセレクト3はマジでいい
来週からは世界で一番わかりやすい確率の講義をお楽しみにとのこと。
西岡の授業気に入ってるから数学ブリーフィングを夏にやってみようかと思ってる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:03:13 ID:UD8GwXAc0
世界で一番わかりにくい確率の講義か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:07:33 ID:djD980ljO
西岡信者は西岡しか受けたことないやつなのか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:00:39 ID:nF9QmUwG0
西岡先生のHPのメニュー見難い・・・

目がちかちかしちゃう><
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:21:10 ID:AlGjolxiO
チンパンジーのアイちゃんでもできるって言ってたから、西岡先生はアイちゃんのコピペで2ゲットしたことがあるのかも…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:25:41 ID:a1iav86R0
数学板のkingが西岡先生だったら萌え死ねる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:38:19 ID:5X2y5eLMO
>>417
想像したらラムネ吹いたwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:47:17 ID:pGyn9LWW0
西岡さんの東大の過去問に対するアプローチはマジで鳥肌もんだわ
駿台の過去問集持ってるんだけど全然違う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:49:32 ID:xpZ8LwzA0
>>419
酷すぎて鳥肌もんなの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:05:23 ID:yT834frjO
>>420

鏡でもみたのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:06:00 ID:pGyn9LWW0
>>420
予想通りのレスでガッカリだわ
もちろん良い意味で鳥肌もんてことね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:57:40 ID:xcv3Jh+rO
西岡はマジですごいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:56:15 ID:pnxTZ0mL0
ごめんちょと一部日本語おかしかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:56:55 ID:pnxTZ0mL0
↑ミスです・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:59:23 ID:d1pt40FjO
読む力、書く力、考える力
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:18:26 ID:vBgjrHoeO
クラス変わって最近受け始めたんだけど
この人のReasonsって定石のこと?
あとSTとかもなんのことでしょうか・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:32:33 ID:Q5WwOKns0
ストリートファイター
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:40:31 ID:jIBrJwH+O
ストU
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:40:14 ID:U09n/hry0
st=strategy
テキストの最初に説明が載ってるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:42:01 ID:Tr0Z/T8wO
西岡「お前ら荻野くんの顔見て笑いそうにならないのかw」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:43:35 ID:EJsbfMIA0
kwsk
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:46:38 ID:YYK45z98O
この人、いや、このお方は代銭数学で唯一、神レベルだのう
理解できない奴が哀れよのう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:55:45 ID:mZlDm3tXO
>>433

西岡(理T)
定松(京大理(蹴って慶應経済))
雨宮(理V)

やはり高学歴の思考回路はやばいなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:32:47 ID:juQH0kvQ0
どなたか西岡先生に東大の試験はもう空襲警報ではなく普通のチャイムになってると
教えてあげてください。

現役でうかった西岡先生はまじで神なんですけど誰か教えてあげて・¥・
436久々に:2008/06/20(金) 18:26:09 ID:xmmuVpV9O
>>406
アッー!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:35:09 ID:5GTKVCAJ0
431
それマジで言ったの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:04:24 ID:UKmXSP8SO
アワワワワ((´゚Д゚`))
西岡先生の授業が理解できない・・・
なんでチャートに乗ってる公式をわざわざ西岡流に変えて覚えなきゃいけないの
ずっと今まで自分を信じて生きてきたのに…
これじゃ西岡先生のオナニー授業じゃないか…
あと三つの戦略が未だに理解できない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:25:12 ID:o/IHlJDF0
>>438
切ればいいだろ
無理に合わせようとするのはよくないと思うけど
現役で受かってる連中のほとんどは西岡師の名前も知らずに受かってくんだぜ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:33:54 ID:AX25Ruei0
自分を絶対だと確信してきたから低能なのですね
分かります
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:52:44 ID:uhxFiq0HO
公式を覚え直す必要はなし。戦略も別に当たり前の事を難しい言葉で説明してるだけだから。
無理なら講座なり講師なりを変更することを奨める
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:10:08 ID:svzkF0/VO
一学期が後4回もある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:07:37 ID:tNGl+M8QO
とりあえず438が馬鹿ということはわかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:30:19 ID:MRvsnXQHO
東大理系テーマ10(2)3行目→4行目の式変形不自然じゃね?てか、そもそもなんで逆にxとa置いたんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:19:55 ID:zwa19B9DO
信者だったけど今では猛烈なアンチです
普通に問題解いてください
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:25:41 ID:F3qW/TfRO
【難しい概念を扱うときの対応】
荻野「いいかぁーおぉーん?」
西岡「クールにいこうよw」
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:44:53 ID:+bqQESwZO
>>445
赤本でも読んでろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:11:23 ID:bh/u7ToG0
先生ここ見てるなww
>>444ただのミスじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:25:10 ID:bajlf40YO
あげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:27:58 ID:bajlf40YO
信者は西岡先生の授業しか受けたことないのか…かわいそうに…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:26:25 ID:upV1mcbZ0
セレクト理系数学で他の先生の授業も受けてるだろwww
それはそうとこのスレ絶対みてるなwww
>>444はただのミスだと思った

それと1,41<√2<1,42って黒板に書いてたから
2−√2を1.59っておかしくね?

有効数字2桁とかいってたから四捨五入してるのかしら

俺は2朗だけど西岡先生の『コアなファン』ですよ!
落ちたのは俺のせいで西岡先生のせいじゃないし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:32:25 ID:upV1mcbZ0
     戦略家やす夫

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ <東大現役合格、超人気講師と挫折を味わったことがない人生だお
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:19:52 ID:USjqyAZA0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:53:45 ID:Xmn50tkt0
>>451
そして三浪へ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:02:04 ID:+3DdVM200
ドラクエみたいな雰囲気で言うなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:46:24 ID:pUhlv9Z3O
わろたwwwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:30:59 ID:5h+SAhhZ0
西岡の体験受けて感動した

思ってた以上にとっつき安かった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:14:34 ID:IwaxjW0p0
やす夫wwww確かにやる夫の理想って西岡みたいな奴かもなwwww

イケメンだしまじリア充だよなw
西岡先生は人生楽勝とか思ってるかも
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:12:30 ID:nfHcHjm6O
>>435
?釣り?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:19:23 ID:IH7d1r8oO
夏期のフレサテ体験にて


「楽しくいこうよ」←本人は全然楽しそうじゃない件
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:05:33 ID:O4Ep3HJ10

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  楽しくいこうよ
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:19:38 ID:oe6mjdK00
このスレ本当に平和そのものだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:38:01 ID:N3uSX1wdO
リーズンズだ書いとけ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:08:13 ID:odKD5pBE0
俺7浪目なんだが、童顔だから2浪と答えている。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:51:33 ID:KR4E+NJEO
リーズンズだ書いとけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:22:57 ID:5rdLfwmzO
今日のセレクト3
階乗関数の和の公式ってなに?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:06:21 ID:BcuIuTqf0
            / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \ リーズンズだ 書いといてくれ
           |     (__人__)      | (本当は自分書くのだるいだけだけだお)
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:53:29 ID:BcuIuTqf0
みすった・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:17:14 ID:/im5KfwOO
西岡先生かっこいいです////
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:27:01 ID:QPTSDODp0
>>466
出てないから知らんがスターリングの近似式じゃない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:48:11 ID:XGMUylYM0
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  ちゃんと哲学しようよ
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:17:32 ID:/nU2tdd0O
論理学が時々ロリ学に聞こえる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:20:53 ID:qzKI6bw00
西岡先生はロリ大好きだからな
アニメ大好きっぽいし、いっつも二次ロリ二次ロリ言ってるし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:14:11 ID:MfYaWyoPO
西岡の授業でいつも思うんだが…なんであんなに丁寧な板書で、授業遅れないんだろう…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:04:33 ID:wngwNmMz0
板書はしょりまくりじゃんw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:48:07 ID:tZFDy5xF0
先生自身が編集してるからじゃない?w
雑談も加味して・・

いつも濃い授業ありがとうございますm(_)m
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:24:48 ID:N7eC18950
>>473
吹いたwwwww
二次ロリっておいwww西岡先生が聞いたらがっかりするぞw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:27:55 ID:FkPJjYWBO
西岡やる夫
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:06:37 ID:yRe5boQUO
夏期講習で西岡先生の授業受けようと思うのですが
どんな感じの授業なのでしょうか
授業内容はわかりやすいでしょうか
ちなみに第一次志望は京都産業大学です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:42:14 ID:ftTgKk2Y0
>>478
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として私の講座を取る権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ヤスーオ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ヤスーオ/|  ̄|__」/_ヤスーオ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ヤスーオ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ヤスーオ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:36:48 ID:jc+jQ8mB0
ヤスーオwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:17:50 ID:SD3TXHKB0
西岡やる夫いいなwwwww

やる王とかやる大矢(両者ともプロ野球監督)というキャラもうまれてるし
西岡やる夫もはやればいいなー

うまくいけばwikipediaにも載るぞ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:58:09 ID:qivbW9fFO
>>479
京産大なんぞで浪人するなよwwwwwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:12:33 ID:G2SLlh4a0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | ))  リーズンズだ 書いとけ
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  |\ /___ /|
  |          ノ
  ヽ   y    /
   \ /     /
    /   /
   (___)_)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:28:15 ID:VvhGl/1uO
西岡は本当に良いよな

彼のおかげで数学得意になった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:17:57 ID:pzfu7Q7H0
やる夫がスレの定番となりそうな勢いだなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:11:09 ID:Z4AxK/K+O
西岡先生
質問言ったときにヤスオカ先生って間違えて言ってしまってごめんなさい

あと図像化って先生が言うの、図示岡(図示してる西岡)っていう一発ギャグだと思って一学期中ずっと笑っててごめんなさい
なんでみんな笑わないか不思議でした
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:45:36 ID:pzfu7Q7H0
一発ギャグwwwwwそれはひどいww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:49:48 ID:TVsPpWcjO
>>484
くそわろたwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:08:29 ID:SaT0TzxJO
>>483
今高3です。
授業はわかりやすいですか?
西岡先生をとるべきなのでしょうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:52:50 ID:xDB+AF5M0
わかりやすいよ。
けっこうレベル高いこともやるけどそれも丁寧に教えてくれるから私はおすすめだけど、
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/teacher.html#math
で初講だけ見れるから自分で判断したほうがよかと思います。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:25:31 ID:kMU0exo00
初講は判断枠組みの概要について説明するだけだから見ても分かりやすいかどうかは分からんと思うがなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:15:48 ID:xDB+AF5M0
そうなのか!!
ごめんなさい;;
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:24:55 ID:fS26Sd0LO
>>487

図像化だって言う度に笑ってたのかよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:27:11 ID:k9fyY4JtO
西岡の講座で一番難しいのってやっぱ東大理系数学かな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:34:51 ID:Q+WnTeWX0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:33:17 ID:uJWC2Pii0
>>496
西岡本人が否定してるぞw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:49:14 ID:dUGUzviNO
>>482
なぜまず第一に小笠原の名が挙がらないんだw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:20:20 ID:k9fyY4JtO
>>496
じゃあ医学部数学特講?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:48:49 ID:kyqEXH1PO
かもな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:42:45 ID:gEC1aXwRO
一体何をどう取り違えると西岡の授業を受けるのだろうか。あいつの円順列の解説おかしいし、だいたいHつかう予備校教師とかまだいたとはWW
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:47:05 ID:lha1AX/x0
>>495>>496の流れにふいたwwww

お前らもっとやれwwwww明日の東大理系数学で何か言うかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:49:13 ID:gUQjKc2W0
>>501
岡本が「こんな記号はどうでもいいHなんか使ってる参考書があったらバカだなって思ってればいい」
って言ってたな。
岡本と西岡が対立してるってレスも見たけどどうなんだろう

>>502
西岡本人だからなwwww
そう考えるとわらけてくるw
先生明日なんかコメントしてくれw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:51:46 ID:waGz4Mlq0
どう考えても対立してるのは荻野と西岡だけど
荻野の背後には実はあの岡本が・・・!?

ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:56:19 ID:qiH1BEK70
                                    , -───-= 、
                   ___           /         \
 ち、ちがうお!   ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ 口ではそう言っても
           /   ;          、  \ /                ヽ 本当は図示岡って一発ギャグなんだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:00:11 ID:gUQjKc2W0
おいwwwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:09:06 ID:Iuk4Mmy90
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\  俺が花畑を見せてやる!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:15:30 ID:TPeHdxoUO
西岡の確率の教え方は大数まんまだね。
でもただ、円順列はひとり固定すればわかりやすいって話だし、Hは重複組み合わせで実際試験の時に楽だって話でしょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:36:41 ID:GBZjq3mQO
西岡東大理系数学の10-1で優弧か劣弧か確かめてなくね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:38:43 ID:p+0jeiM1O
西岡『円順列はな、一つの席をお誕生日シートにすればいいんだよ』
おいおい、それではだれがお誕生日シートに座るかで並べ方増えるだろがWWW
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:40:12 ID:0a499XoKO
時は満ちた!立ち上がれ木山の子らよ!
我等、ネストリウス派木山教は常に大いなる父、木山一男元帥と共にある!
見よ!ピラミッドの上から燦然と輝く母なる瑩が我々を祝福している!
同士達よ!その手に剣を持て!今こそ勝利を掴みとるのだ!
恐れるな!進め!
祖国のために!愛する家族のために!そして最愛なる木山元帥のために!
染めろ!大地を異教徒たちの汚れた血でもって赤く染め上げるのだ!
これは運命だ!神に定められた運命なのだ!
そして我々はエデンへと導かれる!父なる木山元帥と母なる瑩のもとに一つになり、我々は宇宙の真理となるのだ!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:08:48 ID:ARE7gWhQ0
>>510
ワラタw

個人的には同じものを含む円順列を固定という考え方で
どのように解きほぐすのか教えてもらいたい。同一視のアプローチのほうが
「普遍的」な考え方だと思うんだけどなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:10:11 ID:ARv3oku00
戦略なんてリフォーム詐欺だろぉーん!!                           
      / ̄ ̄\                           違う!解内在型の普遍的な思考法だぉ。
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:01:55 ID:YlZDY1w/0
先生が使う戦略っていつも戦略Vじゃね?

戦略Uとか全然聞かないんだけどwwww

やる夫ネタいいな。今度俺もはってみよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:29:15 ID:7CLd3UsI0
ST-Vの中身はきわめて具体的で即座に解答に利用できる考え方だからね。

でも他の戦略は抽象的で具体的に図形が与えられたときにどう補助線引いて分析するのかとか
|x-1|+|x-2|+|x-3|+|x-4|+|x-5|+|x-6|みたいな式からどんな性質を読み取るかなんてのは
分析しよう、定性的に・・と思っただけでは中々できない。
St-1.2を説明の過程で多用しても「ほー」と思うだけで実際役に立たないから話をあまり振らないんだと思う。
レスキューセットとしての役目が大きい戦略たちだね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:39:21 ID:Jk0eTvn+O
>>515
に…西岡やる夫先生っ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:28:49 ID:5DE9LOV3O
>>509
(1)のベクトルから自明だから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:21:51 ID:fEtI86e70
>>515
>分析しよう、定性的に・・と思っただけでは中々できない。
>レスキューセットとしての役目が大きい

まさにその通りだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:14:03 ID:hMaeD7gcO
京大文系志望なんですが…
西岡先生の解の戦略ってどうなんですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:12:04 ID:cuzrGyMxO
納得?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:08:14 ID:DxtrbMbR0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   宇 宙 の ニ シ オ カ     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:25:35 ID:LON/3fnw0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\    
       (ー)(ー )    |    そんなに強く抱きつかなくてもぉ〜
     / ̄(__人__) //// |    常識的に考えて俺は、逃げたりしないぉーん。
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |  オーン  
  /   ゚⌒  {      .  /   
  | ///  (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ ギューッ 僕とノブヤは自由度0だ・・・
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:33:18 ID:qH9SWTZcO
西岡の評価は満点か零点かの二分化しててワロタ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:08:05 ID:C7c8aSFT0
もうやす夫のスレになってるwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:18:40 ID:fnuml/xnO
標準以上の問題に判断枠組便利すぎわろた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:11:10 ID:tq49GzYf0
>>520>>522
わろたw
でもやす夫スレっていいな〜

自由度とか納得?とかよく言ってるよね
口癖とかをAAで表現したらおもしろいかもw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:12:21 ID:tq49GzYf0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   俺   is   ゴ ッ ド     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:18:55 ID:unzwFfrJ0
         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  「すごい解法を思いつく」なんてことはないんだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:35:10 ID:JQho0AntO
このAA、西岡にそっくりに見えてきた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:51:28 ID:MZWu4/Da0
>>515の一般化として
f(x)=|x-a_1|+|x-a_2|+…+|x-a_N|(a_1<a_2<…<a_N)
(x∈R、a_1,a_2,……,a_N:定数)のminを与えるxは?

とかはどう考える?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:17:42 ID:zBbgupxk0
Nが偶数か奇数かで分析するのが良いかと。

偶数の場合は>>515の問題の考え方そのもの
奇数の場合は>>515のの問題の考え方+|x-a_i|≧0 (等号はx=a_i)と組んで考えれば良いんじゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:26:07 ID:W5doeFny0
これそろそろwikipediaに載せてもいいころ・・・では・・?

西岡先生は衛星授業やってるし本もだしてる。
雑誌に投稿もしてるから”一般人”ではないからいいと思うけど・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:30:39 ID:F4uK4xfj0
www
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:36:25 ID:F4uK4xfj0
┌──────────┐ 履歴書     平成20年05月31日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる大矢
||/ -==⊂⊃=⊂⊃= \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 1947年12月20日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 神奈川
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: xxx-xxx-xxxx
|└──────────┘

>>532
やす夫もちょっとAAにアレンジが欲しいね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:44:48 ID:9GU11gpdO
問題で図かくたびに図示岡を思い出して噴いてしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:52:24 ID:cEU8JZ8UO
>529
AAが西岡に似てるんじゃない西岡がAAに似てるんだ
発想はいつも逆転だ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:03:44 ID:fAjfyliC0
>発想はいつも逆転だ

同意。
俺一時期何故女の子にもてないのかずっと悩んでたんだけど
発想は逆転。実は俺自身、女の子のこと好きじゃなかったんだよね。
男の子の方が自分が興奮することに気がついたァッー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:30:40 ID:Lrf2WjHJO
女:口、まんこ、アナル
男:口、アナル

ほら、男のほうが自由度が低いだろ?だから男を選ぶのがベターなんだよ。
リーズンズだ、書いとけ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:30:50 ID:9GU11gpdO
天才ばっかりだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:52:25 ID:kfkkPk+cO
バカばっかりで、西岡が泣くぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:05:16 ID:8YH+Br9uO
>>534
やる大矢じゃねえかよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:10:01 ID:FdM2FHwiO
レーズンだ、食っとけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:44:46 ID:St52MnwG0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    レーズンだ、食っとけ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:52:53 ID:Ht/B0HxYO
>>542

クソワロタww
カラダにいいのかw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:16:58 ID:TS4v+59kO
ググってたら見つけたけど西岡カッコよすぎwww

「お前たちは俺の奴隷になれ、俺が合格まで連れていってやるから。そして試験会場で王様になればいい。」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:02:59 ID:tEg5ax6u0
>>545
そういえばそんなこと言ってたな。
でもそう言うとネット(2ch)に書かれるからサッカー選手と監督って言ってるとか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:19:42 ID:TS4v+59kO
書き込んじゃってすいません。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:51:49 ID:kX7+uAnJ0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前たちは俺の奴隷になれ、俺が合格まで連れていってやるから。
    |      |r┬-|    |          そして試験会場で王様になればいい。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:46:14 ID:WguSOX7l0
wikipediaのやる夫のところにやる王とやる大矢が削除されてるんだけどw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:43:12 ID:YcYxmYH6O
夏期東大理系数学のTheme3-3の解答例間違ってない?
sin^2の原始関数の所マイナスが付くと思うんだけど…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:04:37 ID:Dx/UTaNo0
>>550
やる夫先生のミスかと。

てか、予習もうそこまでやってるのか・・・
俺なんて復習で手間取ってるのにw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:27:20 ID:alqQwEM7O
夏期東大理系どうよ?
問題は整数メイン?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:54:08 ID:aWSlxXas0
君ら西岡組だろ?だったら自由度が低い方から攻めろよ
吊り橋効果って知ってるだろ。あれはほとんど自由度が0に近いから
男女がくっついちゃうんだ。
君らの中には街中で女に声掛けてる奴がいるけどあれは自由度高すぎだろ。
声を掛けるならクラスメートにしとけ。
ちなみに妹が一番自由度が低いんだ。
これはこの前紹介した「beautiful mind」の中で実話として紹介されてるんだ。
ちなみに「ラスベガスをぶっつぶせ」のラスベガスは「ラス・ヴェガス」だからな。
図書館で検索してもでないから注意しろよ。
いくぞ、リーズンズだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:50:05 ID:eiz7xrr6O
>>552
全分野満遍なくって感じ
けっこう難しい問題多いよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:33:41 ID:L+GfiCn3O
リーバイスだ、はいとけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:32:04 ID:Es4TvpgbO
>>555
くそわろた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:48:21 ID:SxIqBDM/O
>553
力作乙
>555
バロスwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:22:13 ID:bB7srVzg0
>>555
今日一番ワロタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:15:46 ID:uY/D/XXR0
エレファンツだ。剥いとけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:36:39 ID:bB7srVzg0
リーバスだ、習っとけ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:58:21 ID:wju3zJrM0
パンパースだ、はいとけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:52:51 ID:8FTsnHBeO
【講師】河合塾マナビス【サテライト】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1216465176/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:45:42 ID:+HRl60HBO
私文志望で西岡さんの単科受けてる人って珍しいのか?
この前理系のチューターに夏にどんな問題集をやったか聞きにいったら、
『えっ!?君文系で西岡受けてんのw?マジで?…変わってるねw』って、
妙なほど驚かれたんだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:04:38 ID:86b6qqIV0
>>563
そら西岡って文系馬鹿にしてるからな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:05:58 ID:e3Gzc/xT0
本当の平等が存在するという命題が偽であるという事は俺だってわかってるよ。君らだってわかってるはずだ
でも、平等を演出することがものすごく重要だと俺は思うんだよ。
数学っていうのはいつも言ってる通り、ある種単純でありかつ理想を追求する様な学問だから
全ての人間が平等対等であるということは最初から保障されているんだよ。

6人の人間が円形に並ぶとき全ての人は平等だ。
A君は焼きそばに一番近いとか、C君と目玉焼きの距離は近いとかそういうことは考えないんだよ。
もし演出されているとしたらマヨネーズだ。かけとけ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:40:08 ID:+HRl60HBO
>>564
西岡さんが馬鹿にしてるのは、
社会を選択する私文だったと思います。
 
 
 
 
 
 
早慶受験者御用達、単語王の著者がやってる英文読解法があるだろ。
リーズニングだ、書いとけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:02:21 ID:h0/Nw3Y/0
レディースだ、やめとけ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:46:58 ID:tph8H8rhO
ペニスだ、掻いとけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:55:13 ID:2qE3Mpg80
アヌスだ、嗅いどけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:30:34 ID:EBtXAr8AO
バージンだ、もらっとけ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:29:43 ID:wju3zJrM0
夏期の東大理系数学って、やる夫と荻野のがあるけど、結構違うもんなの?

現役生が荻野を取るとは聞いたが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:41:09 ID:cAUL3AzPO
>>571
テキストの編成が講師オリジナルだから全然違うだろうな。
俺なら理系だけど岡本さんの東大文系数学をとるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:42:42 ID:E6VeRYToO
ねるねるねるねだ、ねればねるほど色が変わる!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:44:44 ID:AphxqsS40
>>571
現役が荻野取るのは通年高3スーパー東大理系数学(?)とかいう講座で習ってるから。
富田と西の東大英語も全然違うように、数学も全然違う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:51:57 ID:wju3zJrM0
>>572
>>574
やっぱ全然違うか。
夏期だけ荻野取るか迷ったんだよね。
まぁ、やる夫組ってことで、やる夫先生の取ったけど。

572は何で文型のほうw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:57:33 ID:cAUL3AzPO
>>575
岡本組だから。問題結構共通だし、VCは簡単か空間か激しい計算かだから講座はいらんかなと思う。
純粋に12AB講座として。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:45:17 ID:YOXGCBk00
リーゼントだ、似合うだろ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:35:23 ID:3DnZCLyo0
           ____
          /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\       rっ 「判断枠組」  FRAME OF REFERENCE
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    / ^゙''_つ    
      |     |r┬-|     |   /゚。 / ̄
      .\      `ー'´     /''"´、  /
     /u゚ `ー ----一-一''´u 。 ゚  /
   / 。 ゚。 r u゚  ゚。 u  ゚  イ_,,r-''"
   ( ゚。 `ヽ、_,r-っ 、   ・ /´
   ヽ、 __,、_,ニつ `゙ ''''" i
       ノ  。 ゚ u  ゚ 。 u゚ ヽ
     _ト-───────-イ_
  /´  `ー-、__   __,r- '"u ゚ `ヽ
  (  ノ ゚ u 、_  | ̄´|   _,,  ヽ )
  ヽ、_____  ̄`t-r'´ ̄__゚_u__,ノ
          )_/ \_(
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:27:23 ID:sXh8AANsO
東大数学6完狙うなら西岡がいいの?

俺は4完程度しか取れないが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:38:35 ID:3VMEWizx0
>>579
理V志望ですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:02:37 ID:mpwx/jQx0
>>580

理Wッス
582579:2008/07/21(月) 17:18:21 ID:sXh8AANsO
>>580
理Tです
英語が極端にヤバいんで数学物理で稼ごうと…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:34:47 ID:freP2Mpb0
数学白紙とかいるけど、英語できない奴はほとんどいないらしいぜ・・・・・
満点近く数学で狙うよりも英語の合格点目指したほうがよくね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:21:12 ID:+u/caXa4O
理一は英語が弱くて
理二は数学が弱くて
理三はコミュニケーションが苦手ってネタがあったなw

上二つはあたってんじゃね?ww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:44:55 ID:W38EGs6+O
>>582
英語勉強しろ。そのほうが早い。
英語全然出来ない奴はただの怠慢。英語はダメだけど数学なら負けんていう自分に酔ってるだけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:57:57 ID:9oAdCdgh0
本日の西岡てんてー

(樹形図を敢えて全て書かず)「ここは書かないで、反復性を活用していこうよ」

数分後、そこには樹形図を完成させるやす夫の姿が!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:33:09 ID:sXh8AANsO
皆さんアドバイスありがとうございます。
英語を人並み(平均点)まで上げるよう頑張ります。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:47:34 ID:W38EGs6+O
>>587
数学四完できりゃ残り部分点で90〜100はいくだろ。
そしたら英語は30〜40点でいいんだから絶対いけるだろ。
リスニングちゃんとやれ。あれは聞こえるようになればほぼ満点とれる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:17:39 ID:ij9vxvMqO
>>586
俺あの途中まで書いた樹形図のすぐ下から解答書いちゃってかなり後悔したんだぜorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:54:15 ID:f1Yl9RWr0
今日のやる夫先生ミス多かった気がする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:34:05 ID:asKGORfg0
震度6だ。揺れとけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:52:38 ID:eMDN0bLs0
ミスは彼のツンデレだから
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:53:04 ID:1czzn2+aO
リスニングはどうすれば聞き取れるようになる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:01:19 ID:JcH8arHe0
>>593
リーヴァイスだ。受けとけ と言って欲しいんですよね。わかります
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:07:37 ID:KY5CTb3JO
リーバスだろww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:42:03 ID:a1SdzvE5O
>>593
地道に聴くしかないね。
富田なんかは英語字幕つきDVDで映画を見ることをオススメしてたね。
一回字幕なしで見てそれから字幕をONにして見るを繰り返すんだと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:00:39 ID:warztQHW0
>>593
錦糸町でお姉ちゃんにぬいてもらう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:03:58 ID:2rqrujAr0
東大理系数学のときなんか不機嫌じゃなかった?

これはおれの口癖だけど、とかいっちゃってもしやこのスレみてる?

このスレみてるなら間違いなく二次ロリとかいってたやつが原因だろうな
反省汁
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:12:25 ID:Nf3eksh6O
はいはい、いい子いい子。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:59:50 ID:F9P06F8r0
>>598
西岡先生ほど高尚な人物になるとファッキン惨事なんて興味ないのは当然だから
ロリ好きなのも、婚姻後相手が生き永らえる年数の期待値を考えると理に適っている
二次ロリを好きになるのは合理的な選択だろ
西岡先生の愛する二次ロリを否定するかのような発言をするお前こそ頭冷やすべき
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:15:44 ID:z35ihW4r0
今日の東大理系数学の2-1全く分からなかったんだがorz

m=k+1のときなんでああいう式になるんだ・・・
エロい人きぼんぬ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:21:38 ID:kaipWXWG0
>>601
3^(k+1)=3^k×3 だから
3^k個の111…1を3つ合体させたやつが[3^(k+1)]。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:12:34 ID:z35ihW4r0
>>602
俺の校舎過疎で、数学質問できる先生もフェローもいなくて困ってた。

あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

このスレの人達、親切な人が多くて泣きそうなんだがww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:20:19 ID:kaipWXWG0
どういたしまして!うれしいです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:40:53 ID:HMaa3meZO
>>604先生ご苦労様です!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:58:06 ID:kaipWXWG0
西岡だ、労っとけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:49:24 ID:WzO7Q6o9O
代ゼミの講師単体スレって、なんかのんびりしてて好き
本部スレとか医学部スレとかLWスレとか、なんか殺伐としすぎてるというか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:12:21 ID:Qp1kuTIbO
Theme2-2の最後が全然わかりません。2×3^mの□が
3^(m+1)で割り切れないまではわかります。誰か教えて下さい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:33:28 ID:soa8D7PX0
>>607
講師スレでもそのうちアンチと信者で殺伐とするから
いまのうちに謳歌しておいたほうがいいw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:00:20 ID:qg/XHqHn0
やる夫の授業を夏期からとる人って涙目になる気がするんだがww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:28:00 ID:WzO7Q6o9O
まず「判断枠組」からかなりの説明がいるからなぁ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:48:28 ID:2UGxftM10
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/14(水) 15:36:20 ID:mDW7+X+EO
西岡「私は君と新たな地平を目指したい。」
俺「先生…」
西岡「数学って二値論理つまり排中律が根幹にある。だから掘るか掘られるしかないと私は言ってるんだよ」
俺「……お願いします。」
西岡「stーU総合だ。」
俺「ヒギィィィ!!







接点T!!!!」







235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/14(水) 21:31:26 ID:mDW7+X+EO
西岡「ほら、自由度いくつだ?高いだろ?つまり私の意図は君の自由度を下げることだ。」
俺「先生…そんなきつく縛らないでください…」
西岡「物理でも束縛条件てあるじゃないか?自由度を下げるのが先決だ。リーズンズ書いとけ」
俺「あ……、わか…り…ました…」
西岡「一気に片付けるぞ。あとは大脳なんか使わないぞ。単なるアリスティゴスだ。」
俺「あ…っイクッ!!ヒぅぅっ、ヒッ…、ヒッぃ………







ヒポクラテス!!!!」




くそワロたw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:34:47 ID:nZMNQQcnO
あの声で再生されるやべぇw明日授業聞けねぇw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:29:02 ID:lrt152d00
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  ニコニコしてやろうよ !
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:00:26 ID:WaR2sBaKO
図示岡と自由度下げでやさ理が段々やさしく感じてきたお(^ω^*)
夏期とってないから、二学期が楽しみだお
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:02:03 ID:2cobzMtp0
今日の東大理系数学面白かったw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:08:56 ID:hulc9emyO
>>616
kwsk
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:37:42 ID:2cobzMtp0
>>617
重複順列の説明で、バイキンマンとドラミちゃんと食パンマン登場させたんだけど、明らかドラミちゃんじゃなくて、ドキンちゃんじゃん?
先生は気付かず、そのまま著作権が五月蝿いから、濁点抜こうって言って、ハイキンマン、トラミちゃん、ショクハンマンっ言って三角関係とか言い出したw

で、最後の最後でドキンちゃんって言ったんだけど、素でドラミちゃんとドキンちゃん間違えてったぽいww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:07:44 ID:ELJDZbO2O
背筋マンw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:54:17 ID:ggNXhlO6O
東大理系数学は受ける価値あった?
誰かレポとか感想頼む。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:38:00 ID:kPILpnyB0
西岡様の神講座で受ける価値の無いものなど皆無だから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:00:17 ID:z6miE7Xl0
>>620
人によるな。
頭が良いやつほど、やる夫の授業は活かせるよ。

あと、やる夫組じゃない人はやめた方が良い気がするw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:25:55 ID:ieLI7/7W0
やる夫組w
いつのまにか普通に使うようになってるな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:37:20 ID:ge1haK7v0
やる夫じゃなくてやす夫な

       ____       
     /  ( ) \     
   /─( )-( )─\   
  /::::::   、_!    ::::: \  
  |      _      |
  \              /  
  /              \
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:25:01 ID:PrPRvX0t0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    
          |    ( ●)(●)   君達の頃はドラエモンか?アンパンマンだろ?
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |  いいえ、プリキュアです。
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:06:53 ID:3Mii51l10
        、、、ミミヾ{{シシr、
       ィ彡三三ミミ、シシ//rrr、
       /彡三三三ミ、∨〃彡三ミ
     ,;彡三三三ニニミYレ'≦/三ミミ
     三三彡'´ /´       ヾミミミ
      彡彡ソi}            トミミ
     彡彡''´  ,,z==z,,   ,z=z、 !リ
     iー ;リ ‐- / rァ、. }--r ,rェ、 ト  話は聞かせてもらった
      ! :..    ヽ`´ ノ  :ヽ`´ ノ
     l i  、    ̄ r  ヽ.  ̄ !   お前ら全員シベリア送りだ
      ーl  ヽ   ;` `´ '   l
       }    ;   , -‐-、  ,/
      ィゝ ヾ  ;   `二 ' ,./
      /  ヽ  ヽヽ、    , /
-一 ''´ l    ハ     ー‐ ト、
     l    i       | ヽ\
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:33:50 ID:kCuNifpbO
図示岡さんww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:14:20 ID:qaovU8fn0
騙されるな!こいつは西岡じゃない、偽岡だ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:32:56 ID:KdU7sz7H0
>>625
もしや愛国戦隊大日本か?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:46:26 ID:roCUAPNuO
おまえらのせいで図像化が図示岡にしか聞こえないw
図を描く度に自己紹介してるみたいでワロタ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:28:51 ID:Iss4xHMe0
同上w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:56:14 ID:IUAe4Y+A0
>>497

図示岡誕生の瞬間
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:06:23 ID:TjNteu22O
Theme1-2の(2)の(**)って何で示す必要あるの?誰か教えて
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:51:04 ID:TjNteu22O
↑ごめんなさい、東大理系数学です
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:29:11 ID:vRQ91iiY0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ だって解答のほぼ根幹の部分じゃないかお
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:54:09 ID:Cv/WLSW20
全部同値変形だから、QOPが二等辺三角形⇔φ=θ/3 を言うため。
てか、板書ミスだったら関係ないけど『(*)(**)より』の次に『∠OQP=∠QPO』って書いてあるのは
『∠QOP=∠QPO』の間違いだと思うから、それで混乱してるんじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:26:40 ID:QD7yE7h80
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |   もしもし、らめぇぇえ〜 ぼく女の子になっちゃうぅ120分コースでお願いします
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:05:25 ID:adjcLeg7O
>>633です
解決しました、どうもでした
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:35:44 ID:74fueL+GO
ポニョ歌ってるギター持ってない方(人形持ってる方)のおっちゃんが西岡さんに見えた俺はくそ野郎だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:55:13 ID:L05WSYDt0
>>637
何やってんすか西岡先生wwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:32:59 ID:pcXUh+Qg0
東大理系数学の確率の最後わからん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:39:39 ID:UWHHrlrS0
リーズンズ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:07:48 ID:nGGkzqcP0
明日からフレックスで受けれる解の戦略ってどう?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:03:46 ID:Fc/BGg/30
ストラテジー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:31:59 ID:ibspmUIT0
ロジティクス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:50:34 ID:dbSIjMAX0
ナベアツ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:51:32 ID:Yxvlbd9Z0
       ____
     /⌒  ⌒\
     ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-
  /:::: `ー‐'、 ,ゝ--、':::::\  クールにいこうよ
  |     / __ii__" ヽ   |
  \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /

元は福田やる夫
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:17:55 ID:uLh8mA8/0
マリオカート
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:56:43 ID:ewv5upxw0
チマターズ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:50:48 ID:ewv5upxw0
マルチーズ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:51:46 ID:ewv5upxw0
ハイキンマン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:21:19 ID:nczah1Gp0
教室ガラガラだし、やる気ないし、こんなんで人気あるの?
気のせいか年齢高そうな人が多い。
若い講師にも名指しで詐欺師扱いされてるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:43:04 ID:BFdg7blm0
>>652
うけるw誰が言ってたのw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:51:51 ID:ql6BNKC50
名古屋校の箕輪じゃない?
荻野もリフォーム詐欺と呼んでるらしいが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:11:42 ID:BFdg7blm0
>>654
へぇ〜。
リフォーム詐欺って例えの意味がイマイチ分からんけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:47:17 ID:AmXXdopSO
判断枠組からとってんじゃない?枠組み崩れる、みたいな?

てか荻野と仲悪いんだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:04:27 ID:ql6BNKC50
荻野は岡本先生とコバキヨ辺りの若手としか上手くいってないみたいだね。
定松とか西岡さんからは完全に馬鹿にされてるし
フジケンも口では軽く否定してるけど態度では完全に小馬鹿にしてる。

まぁ講師間の仲なんて表に出されない分にはどうでもいい話だけど
あれだけ精神論に走りたがるのはなんらかのコンプレックス抱えているからなのかもね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:30:54 ID:4YFX29ebO
>>654
本部校の話だよ。
多浪したくなかったらとるなって言ってたらしい。
確かに周り見て実感した。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:37:51 ID:4YFX29ebO
スマソ652です。
しかし若手に馬鹿にされてちゃかわいそうだよ。
立場ないよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:26:34 ID:mLbmy219O
俺は判断枠組みは使いこなせてないけど、その末端の具体化された考え方は利用できてる感じだわ

なんだかんだ言って東大生にNo1予備校数学講師に選ばれたこともあるんだよな、図示岡って
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:01:36 ID:5KnmAO0/0
授業はオナニー。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:43:18 ID:c/7mIQ+FO
自由度がなんちゃらって考えは使うようになった。

整数問題は完全に受験飛びだしてる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:17:55 ID:ou96PLf60
今年で去るのかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:03:52 ID:K2naalfi0
必ず1〜3のどれかから攻めていけばいいって解るだけでだいぶ数学の問題の見方変わったよ。
まだ習得はできてないけど、数学勉強してて伸びてる実感がするのは西岡先生が初めてだな〜
西岡先生は、数学の解き方っていうより、数学を教えてくれるって感じだよね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:46:59 ID:1e5oETkd0
やる夫の授業はさ、頭よくないと無理だよ。

アフォにも分かりやすく説明してほしい・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:54:26 ID:7YxZtLTj0
まさに本質がわかる数学だね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:05:41 ID:g1bPgKii0
そして太郎
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:17:14 ID:wLdd5zF30
教師のこと(評価)なんてどうでもよくね?
俺はやすおの一ファンだけど好き嫌いよりも自分が受かることが大切さw

東大現役合格は凄いと思うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:20:42 ID:fOZzuPfM0
まあたしかにどうでもいい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:49:50 ID:raZQW2TA0
だが、建築家から論理屋になったのは気になるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:33:28 ID:2kb2EEMn0
秋山の仁ちゃんと穴友だからだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:55:02 ID:/rsorayU0
大学でも「単位が取れる統計ノート」でお世話になっています。
あんたは最高だ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:24:37 ID:4L9Vg41uO
頭のおかしい騙しやすい多浪を定松に奪われてる。
こやつの集客のほとんどはそういった連中だからな、もうダメだな。今野先生に仕事紹介してもらえばいいよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:14:31 ID:3bU5Zp74O
数学A2集いい?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:01:21 ID:N/O3X5Zu0
>>660
>東大生にNo1予備校数学講師に選ばれたこともあるんだよな

駿台在籍時代ですな。
当時の駿台は洗脳や講師神格化が強烈で、質問ストーカーに収まらず
教室移動の時に講師に憑いて回る呪縛霊みたいな多浪信者がいっぱい居たのですよ。

その頃受験生だった世代は、勉強は出来ても根本的に頭がちょっと変な人が多いですw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:19:31 ID:r6noHRaV0
>>673
今野はまだ忠誠心あるのかな?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:44:09 ID:8DLUYtawO
この人の一学期の単科の内容教えて下さい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:26:36 ID:bMLr3WsdO
LECの仕事も激減。
ガキは学歴だけで騙せても司法試験受ける大人には通じなかったようだ。

意外と化けの皮が剥れるのが早かったな。
LECも馬鹿だったな、ど素人雇って評判落として。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:56:28 ID:FsPBz5IHO
駿台抜けると職員がいるから大変だなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:17:11 ID:2ys6ESZu0
>>677
クレヨンしんちゃんと名探偵コナンのお話
魔法使いに大切なこと〜夏のソラのお話も出るよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:39:17 ID:YUZWeeOZ0
太郎が多いのは、東大とか医学部志望に信者が多いからじゃないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:54:46 ID:bCGZPxDeO
奴の信者が高齢なのは騙されやすい馬鹿だから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:17:00 ID:TMUTFaMb0
騙されてる自分に酔えるからな。知的と勘違いしてw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:00:12 ID:Vpq0NLT40
西岡信者に一言。

いいか、ホントはこんなこと言いたくないが、1回だけ言うぞ。
1回しか言わないからな。
生粋の西岡信者の俺が恥をしのんで、1回だけ言うぞ。



西岡の授業は素晴らしいことはたしかだ。
あの授業に匹敵する授業はそうそうない。
そして西岡信者にとって、荻野が合わないのも事実だ。
なんか話し方とか聞くとキーッッッて拒絶反応が出るかもしれん。
「ここの説明全然してないのに、なんでいきなりこんな変形するんだ?」なんて不満も残るかもしれん。
が、ことVCに関しては荻野を全否定するのは受験生にとってあまり得策ではない。
西岡の授業で得られないことが得られるのも事実。

西岡メソッドを身につけつつ、荻野式(夏の微積完成とかね)もブレンドした方が、
君のためになるはずだ。

自分に合う講師に陶酔するのも大事ではあるが、あくまでも目標は大学に受かることだからな。


685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:16:45 ID:6AN1PFAD0
別に「荻野」を混ぜんでも
岡本とか雨宮とかいい先生は他にいるし
もっといえば3Cなら基礎極という良い本も出てるんでね。
解の戦略とかで3Cの講義聞いているなら
十二分に使いこなせるしね。

セレクトとかで荻野に当たってるならそのまま受けてればいいけど
態々荻野を講習や単科で取る必要はやっぱりないと思うよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:14:14 ID:0DuCUDbOO
>>685
典型的な屑多浪の標本ですな。
西岡の三C、センター対策、医学部特講は100%無駄
おまえは使いこなせたのかな?
>>684
人の心配してる場合か?
西岡が素晴らしいだ、微積の変形の理由がわからないだとかとことん馬鹿だろ!
ただおまえの心配してるような勘違い多浪のおかげで代ゼミはビルが建てられたんだからおまえの書き込みは営業妨害だぞ。
馬鹿な多浪はドル箱だ。
そういった意味で西岡はいい講師だ。
受からせる講師より多浪させる講師のほうがな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:17:29 ID:tBd8HibO0
>西岡の三C、センター対策、医学部特講は100%無駄

全部受けちゃったんですね。
ご愁傷様です
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:58:44 ID:XyQZa68f0
荻野 西岡はどっちも糞
仲良く東進でも行けばいいのに。
689684:2008/08/31(日) 17:00:30 ID:Vpq0NLT40
>>686

まあ、ここであんまり騒ぐ気も無いが暇だから少し釣られてやる。

>人の心配してる場合か?
別に俺は受験生ではないからな。人の心配くらいする余裕はある。
片手間に受験業界にも身をおいてるから多浪防止に書き込んだだけだ。
まあ、たしかに「微積の変形の理由」ってのは俺の文章が悪かった。
正確には「なんでそう思いつくかの説明に不十分な箇所がある」だ。

>100%無駄
そう考えることこそ屑だろ。
100%の意味知ってるか?
お前のレベルに合わない授業だったんだな。
あっ、日本語が聞き取れなかったのか?それなら100%無駄だな。

>とことん馬鹿だろ!
馬鹿の定義がはっきりとはしないが、お前よりは馬鹿ではないと思うぞ。
少なからず、数学を生業としてるしな。


>>685
たしかにね。別に荻野じゃなくてもいいんだけどさ。
なんか西岡信者って他の先生の言うことに耳を貸さないイメージがあるんで、
書き込んでみた。雨宮の授業を受けられる環境にいるのであれば、その方が
いいと俺も思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:40:14 ID:nQsMVyoh0
>>689
リストラ講師のご登場w
おおかた西岡のマネして授業して人気の出ないおかわいそうな講師様では?
まさか良心に目覚めたご本人だったりしてwwwwwww
それで自己不信に陥り他の講師たちも薦めてきたというわけかw
差支えなかったらどこでなにしてるか教えてね。
LEC?
691684:2008/08/31(日) 18:00:09 ID:Vpq0NLT40
>>690
違う、違う。リストラ講師なら、もっと別のとこで陰湿な書き込みでもしてるわ^^)

差し支えない範囲で言うと、大学の常勤講師。
大学院卒業後に、スムーズに大学で常勤の職に就くのって、めちゃくちゃ
優秀な人じゃないとかなり厳しくて、俺の場合はそこまで優秀でもないから、
職に就くまで予備校業界(有名なとこじゃないけど)にも身をおいたけどね。

俺は高校・浪人(1浪)と数学に関しては、完全に西岡師にはまってた。
だけど、大学で研究をしながら予備校業界に片足突っ込んだときに思った
んだけど、予備校生が思うほど予備校講師ってすごくないんだよね。
だから、多少の影響を受ける程度ならいいんだけど、予備校の先生が
全てみたいにどっっっぷりはまってる奴を見ると、ちょっとかわいそ
うに思えちゃうわけ。

あいつは、○○先生の授業受けてるからあんまり数学出来ない奴だとか
言ってみたり、挙句の果てには大学の先生より予備校の先生の方がすごい
なんていう考えを持ってしまったりさ(まあ、一理あるにはあるんだけど…)。

早いところ、受験生って枠から出て、大学に入ってもっときちんとした学問を
学べばいいのにっていうのが俺の考え。

だから、予備校なんてとこは大学に入るための道具だからうまく使えばいいん
だよね。そういう思いもあって、西岡スレに合う様な言い方で人の心配をしてみた。

長文スマソ。(なんせ今日はあまりにも暇で…)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:00:25 ID:ebON3cz60
多浪させる数学講師
岡本 藤田 定松 西岡 佐々木 山本 貫 奥平 浅見 アユバ
吉田 今野

こいつら全員クソ講師
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:50:38 ID:nQsMVyoh0
>>691
まあおおかた当たってたわけだw 
講師の就職が決まって西岡を見下ろしてるわけだな。
30近くになってやっと洗脳が解けて他の講師の話もきいておけばもうう少し
いい大学に入れたと思ってるわけだ。
まあ今後もまた誰かのケツにくっついて一生講師で終わるんだろうな。
おまえは数学に向いてないよw
頭が悪すぎるwww

694684:2008/08/31(日) 19:19:38 ID:Vpq0NLT40
ダメだ。無視しようと思ったが釣られてしまう。
スルーできない性格なんだよな〜。
ホントは、もっと受験生のためになるような建設的な話でレスしたかった
んだけどね。
もう、ここには来ないようにしよう。

>>693

>まあおおかた当たってたわけだw
お前馬鹿だろ。文章をきちんと読め。

>講師の就職が決まって西岡を見下ろしてるわけだな。
全く見下してないよ。今でもいい先生だと思ってるし。
しかも「就職決まって」ってなんだ?この職に就いて数年経つぞ。


>もうう少しいい大学に入れたと思ってるわけだ。
いや特にそう思ってない。俺、東大卒だし。
こう書くと、嘘言ってるとか東大卒業したにもかかわらずこんなとこで
書き込みしやがってみたいな、批判的な書き込みをするのかもしれないが、
東大卒は事実。後者に関しては、言い返す言葉もない。

>今後もまた誰かのケツにくっついて一生講師で終わるんだろうな。
おまえが、数学の研究者の世界を知ってるかどうかはわからないけど、
誰かのケツにくっつくことはたしかだ。一生講師で終わるかは未定だが
俺にその気はない。

>おまえは数学に向いてないよw
そうか?個人的には向いてると思うが…。
そもそもお前に言われる筋合いは無いけどな。


つーか、そこまで言えるおまえは何様だ?
あっ、もうここには来ないんだった。

でも、俺も立派な人間ではないから人のことは言えないけど、
なんかお前悲しい人間だな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:29:07 ID:nQsMVyoh0
当たってるだろw
自分が盲目であったことに気づいてわざわざおかしな書き込みをしに来たんだろ。
ネットなら東大卒でもなんでも言えるからなw
数年経っても目が出ないんだろw
あきらめて学校の先生でもやったら?
判断枠組みとかやったら喜ぶよ。
ほらどーぞw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:27:12 ID:OhUWpr2V0
西岡(やる夫?)の授業が糞とか言う人は、多分学力的にやる夫の授業を受けれるだけの力がないからだと思うよ。
実際、授業受けてて、この変形どうやったんだとか思うし。

あの噛み付き様は多浪したのをやる夫のせいにしてるだけに見えるが。



697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:01:29 ID:Yjuypr6mO
>>692
荻野以外全員じゃねえかw
少なくとも藤田先生と岡本先生は実用性の塊だろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:36:02 ID:0DuCUDbOO
西岡のセンター対策受けて不信感持てない奴はまた失敗する。
受けてわかる能力があるから否定できるのでは?
範囲外の医学部特講も然り。
たとえば奴の言うセンター裏技とか信者たちはどう思ってるの?
本気で役立つと思ってる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:45:58 ID:Yjuypr6mO
西岡信者で猛者っていないよな。
いても偏差値70くらいが限度な感じ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:21:40 ID:n+PNF26L0
>>699
今から8年くらい昔の生徒でY本くんという人がいて、
神奈川の光陵という三流馬鹿公立高校から理T玉砕した後
代々木校TSで1浪して理Vに入ってしまった猛者だった。
そのY本くんはやる夫の信者で、『東大理V』でもやる夫を絶賛する体験記を書いていた。
Y本くんはその後理Vから数学科に進学した。

やる夫先生も絶対覚えてると思うよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:07:17 ID:c1ySMlAmO
>>700
やる夫先生お疲れ様です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:27:45 ID:CSj07ll90
>>698
センター対策とか受けたのか?

頭いいなら、わざわざセンター対策なんか受けないはずだが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:11:37 ID:OkELM3zBO
>>700
光陵三流じゃないだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:04:18 ID:LIFAJaXtO
ここまで必死になって叩くのも不思議だなw

ほっときゃ、サギ講師とやらに引っ掛かったライバルが消えてくれるのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:45:43 ID:FYIdZkVH0
>>704
こんなの軽いもんです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:00:36 ID:SC+lP+ht0
にしても、大王様は偉大ですな
俺が京大の25年本にも食らいつけるようになったのは、大王様のおかげとしかいいようがないな
単科と4STEPと黒大数を駆使した結果だろうな
戦略的な見方もできるようになってきたし
これで数学に関してはなんとかなりそうだな





・・・・よし、古文やるかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:22:40 ID:JA64LGD60
やす夫の新しい講師紹介写真、かっこよくなりすぎワロタ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:49:02 ID:sI3XeCtE0
リーズンズ、書いとけを着メロにしたいわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:48:38 ID:/ifW5hTFO
>>708「あっ、上司から電話だ…
『(西岡):クールにいこうよ。クールにいこうよ。』
ポチッ、はいもしもし…」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:39:47 ID:L/sheXtmO
西岡わかりやすすぎだろ...何で人気ねーの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:50:33 ID:vHSW1imU0
3つの戦略というのは、競馬必勝法と同じバカな受験生釣る為の
営業宣伝文句です。こんな当然の事に気づかないバカはお終いです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:18:26 ID:uJE1Jd8S0
宗教の信者達と同じ、バカな受験生もすがりたいのです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:22:19 ID:uJE1Jd8S0
競馬や株の本でも、後だしジャンケンのもっともらしい
○○式必勝法で溢れています。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:45:17 ID:gNcg11RuO
後出しジャンケンで自分のインチキを意義あるものに見せかけている。
言い得て妙だな。
しかしそれすら見抜けないいまや数少ない信者共は哀れだな。
まあ自業自得。
来年は何才だい?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:20:24 ID:AFddwtOw0
俺26歳だよ。ちなみに大学生な。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:56:29 ID:vpS11uIiO
セレクト3集のサテって何曜何限ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:48:29 ID:RAiziWlxO
26でまだ大学生かよww太郎かwwwきめぇ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:15:30 ID:6O0sX8GM0
代ゼミ数学科人気講師リンク

【基礎から】代ゼミ岡本寛【応用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1211811477/

【 誘惑振り切って】荻野暢也 Lev.13【こうだ 】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1220448423/

【本質がわかる数学】定松勝幸5【フリーダム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1217410923/

【もうすぐ2次だ】代ゼミ@西岡康夫A【去るのか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1201970840/

【TOP−6】 (考え方)代ゼミ[解答]藤田健司
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1216049614/
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:57:27 ID:9ZHJzvtBO
西岡先生は夏休みを充実させられなかったような生徒に向けて何か言ってませんでしたか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:48:47 ID:ql9IWrQG0
>>719
魔法使いに大切なこと〜夏のソラを見てください
って言ってた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:10:53 ID:TIivGWvpO
>>717
医学部だろjk
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:16:07 ID:bDJbeq/l0
さっき西岡の3C単科の本部の教室を覗いたら、受講人数が3人だった件

これって毎年のことなの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:19:21 ID:Tf8sOeKy0
>>722
冬期講習の3Cは10人ぐらいだったよ
毎年減っていってるよう
大きなお兄さん達は定松に流れている模様です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:31:40 ID:qext3asfO
>>722
本部でそんだけかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:28:34 ID:8xDKDDo8O
やる夫の授業がいまいちのみこめないって人は、
やる夫の戦略をもっと噛み砕いて具体化した感じの、解放の突破口って参考書と問題集を一緒にしたような本があるから見てみるといいよ

例えば二学期東大数学の第一講は逆手流ってとこと対応してる感じ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:31:23 ID:bJYeS9bG0
>>722
ウソだろ?ww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:36:50 ID:qext3asfO
>>725
西岡を理解するために他の参考書別にやれっておかしいだろw
なら最初からそっちやっとけばいい話だろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:42:02 ID:IXW3Exc/0
いまいち飲み込めないって奴はきっと暗記数学に染まり切ってるんだろうな。
ちょっとだけやるおの言うことに耳を傾けて、やり方もマネしてみたらどうかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:47:51 ID:BGDFGYFmO
もうダメだよ、こいつは。化けの皮が剥れた。
役立たないもん。
きっと東進行きたいんだろうけど門前払いだろうな。
詐欺師の末路は惨めなもんだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:50:43 ID:IXNKFdtm0
>>728

戦略wをブツブツ唱えて結局何にも解けないのがお前等だろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:52:50 ID:8n7ZeY4x0
>>726
真ん中よりも後ろあたりに一人、一番後ろに二人
1学期からいた人は、一番後ろの真ん中にいた人だけだった希ガス
1学期は15人くらいいたんだがな・・w
大王様も、なんか疲れてるぽかったw

>>728
暗記数学に完全なる拒絶反応を起こしていた漏れは、大王様のやり方がすぐに自分のものになった
やっぱり大王様のやり方が最短ルートだよ
大王様のやり方ができないって人は、数学の問題を問題として見ていないんだろうな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:00:15 ID:TBgtdKGO0
1学期受けてたけど、決してよくないから切ったって理由じゃなくて
本科に組み込まれてるカリキュラムの都合上微積が週2になったので取るのやめました
1学期夏通してめちゃくちゃいい授業だったよ>>731頑張ってね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:00:30 ID:8xDKDDo8O
>>727
スマソ書き方が悪かった
やる夫が抽象化してより応用が利くようにしてくれてるんだけど、
つまりどういうこと?何をしたらいいの?って迷ってる人は読んでみると、少しは悩みが解決するからって思ってw

スレ汚しスマソ
734731:2008/09/10(水) 21:04:55 ID:pQ/fw81L0
>>732
なるほどそういうことだったのか
俺は単科生だからその辺の事情がわからず、なにがあったのかさっぱりわからなかったよw
ちなみに、俺はFS組
>>732もがんばってねー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:28:35 ID:bJYeS9bG0
>>731
マジかww
せめて前で受けてあげればいいのにw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:52:53 ID:uY8fto8G0
受けてるそのごく少数って何考えてんのかな?
また落ちて・・・・・・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:19:39 ID:/M9W1ii10
>>736
堀川先生の3Cがあればな〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:39:37 ID:wkiitFh30
さて、ついに3C単科の日になったわけだが
今週もまたガラガラなのだろうかw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:32:40 ID:E331xjynO
ガラガラ。
なんかかわいそうになってきた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:22:53 ID:X5SVZMik0
やる夫のCの授業退屈
基礎レベルに時間かけすぎで眠い
本部の人も、ムズいから難しそうな顔してるんじゃなくて、退屈だから眠そうにしてるんじゃないかな
人数少なくてやりにくいのはわかるが、それならやる夫がペースを作るしかないだろうよ
1A2Bと同じペースでやってくれれば、本部の人間の反応も変わるだろうよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:47:52 ID:bEEgFpXf0
セレクトにすればいいじゃん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:01:57 ID:Hs07jxpt0
西岡やる夫に改名して単科も「やる夫と学ぶ数学1A2B(3C)」に改称したらどうだ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:42:35 ID:GUY7OcfdO
(易/優)しい(難/軟)問
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:00:29 ID:nx0LhxmA0
俺は西岡の授業を優先して本科の授業切った。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:05:00 ID:Mw2xo0bvO
>>740
かなり同意
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:14:18 ID:JwIr1LemO
鉄道を語るやる夫はかわいかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:20:52 ID:KjJbRIUY0
西岡少年w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:35:04 ID:fww3gV7d0
やる夫って、東大受けたときもちろん数学満点近くだよな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:13:24 ID:gg+2rhBM0
>>748
五完半って駿台時代に言ってた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:42:57 ID:5BoA6let0
>>749
現役でだろ、すげーな(;・∀・)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:59:25 ID:gmYgFVqO0
>>750
今よりも難しかった時代だから本当にすごいと思うよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:55:46 ID:HVNxpQIxO
西岡のすすめてたiPodセンター数学って、どうなの?西岡の癖ありまくり?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:28:20 ID:PGwUpk8f0
今の受験生に合わせず我が道を進んでるとこがいいな。

ただ、西岡の方法論は今の受験生には合わないと思う。
残念ながら、東大や医学部とか一部の難関を除いて、暗記数学でもそれなりに
対応できてしまうからね。
そう考えると、西岡は一般受けするというよりも、少数の人間にしか受け入れられなく
なってしまうのも仕方のないことなのかな…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:59:08 ID:jh9051bXO
>>753
東大でも暗記数学で対応できる。
標準問題2、3題はあるからね。あとは半解くらいできるから合格圏には十分。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:36:05 ID:wsdjNrKK0
西岡先生が大胆発言をされました
「もうオレも潮時かな」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:43:28 ID:026kPzQ10
京大の方針と似てるわな
そんな大王様が好き
本番でも暗記してないヤツだって事をアピールする答案を書いてきてやりたいと思うよ
俺は西岡に救われた
ありがとう
757753:2008/09/29(月) 02:31:00 ID:q4BKcimP0
>>755
その発言が事実で、かつ西岡が本当にそう感じているとしたら、少し悲しいな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:59:16 ID:up7BscT9O
引退したらどんな暮らしすんのかね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:44:09 ID:MUMEEbpP0
関西でなら受け入れられるのでは?
阪大や京大と、西岡のやり方が力を発揮しそうな大学がある

ただ、週2くらいは本部に来て、サテやってってよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:22:40 ID:xjWxTeXE0
まだまだやるだろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:47:39 ID:ha04AW6HO
阪大は通り一辺だろ。簡単高得点争いの試験だし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:55:25 ID:1vsMJIwV0
やる夫が辞めたら東大理系数学は誰が担当するんだ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:04:41 ID:V1DkmAV10
なんで西岡が批判されてるのかわからん。
生徒の思考回路を解答に導くのがあんなに丁寧な先生はあんまりいないと思う。
半年受けて、知らないうちにかなり矯正されてきた!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:49:36 ID:q5wBbZSjO
解の戦略で、偏差値50から60以上に伸ばすことは可能ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:33:25 ID:mzbv1jmJO
ネタバレにより可能になります
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:06:20 ID:p/zzA2Pg0
大数の入試の軌跡「東大」と赤本ってどっちの方がいい?

やる夫が赤本のことチマターズとか言ってたの思い出してさ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:52:34 ID:kvo2UwAVO
受かって礼を言いにいけばいい
それが一番嬉しいだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:08:14 ID:L/hbJ8h/0
死に岡先生ピンチでしゅねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単科3人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地方校舎では無人教室で迫力のスクリーン放映wwwwwwwwwwwwwww

給料7分の1条件で駿台に帰るんでちゅかwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:48:36 ID:qGYYd3RU0
>>786
マジかよw

去年ってどんな感じだったか分かる人いる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:55:29 ID:dDO1kDUGO
>>768
なんの授業?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:03:50 ID:XIEEF6UAO
>768
新潟の方はいかがですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:34:37 ID:v8GmFl9fO
>>768ワラタwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:09:52 ID:ofelP+/I0
>>768-772
>>722で既出だよw
初日に書き込まれているからねえww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:06:21 ID:i5IV/WXyO
解の戦略のはしがきにある、『この一年、「奴隷のように学び、王様のように解く」ことが理想となるでしょう。「王様のように学び、奴隷のように解く」はめになってしまっては、合格という二文字は遥か彼方へ飛び去ってしまうでしょう。』は何を意味していますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:00:33 ID:uiGNor+h0
>>774
そのままですよ。授業でそのフレーズを聞いたことがあります。
入試当日までは、奴隷のようにひたすら勉強しましょう。
そして入試当日はその成果を王様のように発揮して来い
(スラスラ解いて来い)。という意味です。





776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:24:50 ID:GRz/LZphO
ありがとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:23:13 ID:ftY3Vkl3O
やる夫、>>777はもらっていくぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:58:29 ID:M4oqLhBF0
久々にこの人の名前を思い出して検索したが・・・。
ほー、西岡さん今は人気ないのか。
自分が受験生だった時代(片手ほど前)は結構人気だった。
急場で個人的な進路相談にも丁寧に付き合ってくれて感謝している。

受験生時代はくだらない受験勉強ばかりで不毛だったが、
西岡さんの授業と英語の大矢復という人の英作文の添削だけはためになったな。
今理系の世界にいるが、この2人の影響は未だに残っているし、感謝している。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:04:22 ID:auaqelDC0
人気あるんじゃないんですか??
このスレにはアンチが集まりやすいだけで、講座の人数が少ないのは講座自体のニーズが少ないだけかもしれないし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:11:52 ID:1hGqeRN80
とある英語の先生曰く、全体的にオリジナル単科は下火みたいだよ
とは言っても西、富田、佐々木は人気あるけどね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:00:16 ID:qkuF/0zF0
国立組は単科とる時間ないしな〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:15:35 ID:JMlqBiuX0
>>778
今でも人気だよw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:54:25 ID:M4oqLhBF0
778だがスレ内容を鵜呑みにしてしまい早計だった様で失礼。

>>780
西、富田は自分も知ってる。自分のころも「英語四天王」とか言われてたよ。
佐々木という人は知らないな。アブナイとかいうよくわからない人もいたな。
当時は吉野・本井(古)、笹井(現)、亀田(化)辺りには信者・取り巻きが
多くいて、端から見ていてびっくりした。亀田信者は色鉛筆を沢山持っていたな。
「俺の講義は大学生も聞きに来る」(亀)とか言ってたけど、碌な大学生じゃないだろうw。
数学だと雨宮さんとかいたが、得意気に延長をするのはあんまり感心しなかったな。
制限時間内にまとめるのも仕事のうちだから。プロとしてどうかと。
岡本さんの授業も聞いたおぼえがある(悪い印象はない)。
物理為近さんは、果たして物理の専門家として通用しうる人かは知らないけど、
少なくともひとりの教育人としては立派な人だったと思う。世間を知ってそう思う。

西岡さんは商売っ気が確かに強いかもね。
あまり感心しない所は、ちょっと衒学趣味的なところかな。
救いを求める若い人を言わなくてもいい言葉で幻惑するのはよくない事だ。
「ディリクレの原理」とか言うと、数学を採点するような人は違う事を連想すると思う。
「はさみうち」や「平均値定理(またはロルの定理)」「ロピタルの定理」も、そんなに
拘泥するもんじゃないだろ(解析学の基礎を学べばほぼ自明な命題になってしまうから)。
雑談内容は自分の時と変わらないね。王様・奴隷云々とか、クレヨンしんちゃんとか。
くだらない思い出話で申し訳ない。

何にしても受験生の方はご健闘を。
「本番はバイト採点の模試とは違う。部分点狙いより1問2問完答を狙え」
という西岡さんの指摘はガチ。よく自己採点で「2完3半」とか吹聴してる
奴いるけど、そんな事は絶対にないw。これは西岡さんの素晴らしい指摘だと思う。
それと目出度く受かった暁にはあんまり受験産業に近づかない方がいいぞ。
酷使されて人生を潰した(ように端からは見える)学生は結構居るから。長く書き過ぎた。失礼。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:48:42 ID:1aNQ16s0O
西岡がある問題で『ここで“数学的帰納法を用いて証明する”って書いただけで部分点貰える可能性がある』って言ってたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:10:23 ID:l7kCaS/qO
>>784
東工大の問題でしょ。有名な話
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:22:22 ID:dG1Fgiu3O
東京女子医科大?だったと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:57:52 ID:FtPkgSpOO
東工大だよ
大数ゼミの安田のスポット講習のテキストにも載ってた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:15:51 ID:FS980kHU0
>>783
長文乙
東大卒?


この前、やる夫が円周角の定理を円周角不変定理って書けって言ってたけど本当なのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:40:49 ID:DvTMiclpO
>>788
ググればすぐわかるよww
円周角不変w定理
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:57:52 ID:MkHwQvO90
まあそんなことで減点しないだろ普通。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:08:30 ID:dG1Fgiu3O
>>787いやいや、>>784は本科のAテキストで扱った東京女子医科大(名前あってる?)の問題で西岡が言ったってことだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:29:11 ID:46vTZJxK0
図示岡猫大好きだったんだね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:21:29 ID:C4WSmN+iO
宮下と仲良いんだね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:09:51 ID:zCIj5p/P0
不変つけなくてもいい気がするw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:22:58 ID:NVAcLsk2O
Aテキの(2)って今どこまで進んでる?微積から受けようと思ってるんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:00:08 ID:SZ/1j+wh0
今日微積入ったぞ。

しかも、ヒゲ濃くてダンディだった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:35:24 ID:iIQKF1ZA0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
    |       (__人__)    |   おいそこの浪人生
     \      ` ⌒´   /

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /  =⊂⊃=⊂⊃=  \
    |     (__人__)    |  東大に現役で受かることの難しさわかったお?
    \     ` ⌒´     /


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
       /  ̄ ̄|         |二二二|         | ̄ ̄ \
     /    ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄   \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:41:02 ID:FCnBIxBq0
合格したら真っ先に報告に行くお!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:07:53 ID:y98S7Gi2O
>797
似てるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:25:50 ID:aMjko6cNO
>>791
そうなんだ
とりあえず東工でも似たようなことあって、帰納法って書くだけで10/30あげたって話は知ってる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:34:12 ID:J2qYdgkQ0
東工のAOの問題?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:49:03 ID:dLNhWAt80
>>800
ほんとキミ頭悪いよね
日本語読めないの?自分の間違い認めなよ
だから授業中に西岡本人が言ってたの
東工とは一言も言ってない氏ね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:15:44 ID:1vPqC0lY0
「帰納法って書いとけば点数入るかもな」は先生の持ちネタっていうかお得情報なんだから、
東大数学でも何回か言ってたし、東工大の問題で言っててもおかしくないだろ。
頭悪いはかわいそうだろ。
相手に間違いを認めさせる前に、自分の思慮不足を認めな。発想はいつも逆転だ、書いとけ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:47:15 ID:zCCl6INI0
岡本もその話してたけど東工大って言ってたよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:26:34 ID:tYIHJFiBO
>>791の者だが、>>802は俺じゃねーぞw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:47:25 ID:eXpaf5Jp0
どうも!自称中途半端に予備校マニアの弐老脅威子房です。
駿台市谷→代ゼミ本部(英語と国語+α)、その他チマターズ(数学、物価聖、日本史)
本科生ではございません。
今年度、単科でやる夫さんの東大理系数学をとりました。

いや、惚れました。好きです。
講師室でいつも態度が冷たいのだけが嫌ですが。

彼といえば、やはり必要な思考プロセスを、あれだけスマートかつコンパクトに抽象した
独自の「判断枠組」でしょう。
しかし、あれは現代文などで散々テーマになる「近代合理主義」のエッセンスそのものであって、
実は(というか、考えれば至極当たり前なんですが)なんでもないことなのです。
定性と定量。
分析と総合。
帰納と演繹。
こんなん科学そのものじゃないですか。何が真新しいんですか。
今まで誰も特に取り立てて、つまり、スポットを当てなかっただけで、
超をいくらつけてもつけたりないほど、
極めて古典的な発想です。
逆に、今まで体系的に取り立てて強調する人がいなかった、
というのがすごく不思議に思えます。
だまし絵のようなものです。
もうひとつの見方を知ってしまうと、
もはやそう見えなかったことが不思議になる、という点。

授業は、とてもウィットに富んでいます。
典型的な問題が網羅されたテキストを用いて、
最も典型的な解法を与える、という、従来のスタイルにとらわれない、
自由な問題の選び方。
テーマの設定。
彼の授業は、考える楽しみを倍増させてくれます。
答えではなく、ひたすらきっかけを与えてくれる。
そういう授業です。
セレクト理系数学なり、他の講師に任せておいて、
受験という競争がいつしか忘れさせていた、
もっと科学の伝統的でクラッシクでファンダメンタルな部分を
浮き立たすことによって、受験に科学性を復活させました。
そんな彼の意図には、陳腐で浅はかな商売根性などの曇りはなく、
とてもシンプルで、透徹しています。
これが見えない人にはおそらく、彼のよさが理解できず、彼を敬遠してしまうのでしょう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:25:26 ID:eXpaf5Jp0
>>340

まあ、批判もあって当然だろう。
逆に批判されない講師なんているのだろうか?
だが、批判内容が御粗末過ぎる。
こんなん単なる揚げ足取りだ。
取るに足らない、言葉の綾に付け込んでいるだけで、
彼のコンセプトの本丸に攻め入ったことにはまったくと言っていいほど、
なっていない。

批判を私から言わせると、
彼は代ゼミという場所、そして、代ゼミに限らず、
受験生の現状を理解していない節がある。
しかし私にはそれこそが彼の魅力であると思うのだが。
何の根拠もなく、
いや強いて言うなら、言論の自由を履き違え、
おそらくは統計的なデータを根拠にしているとしか思えない直観だけで、
すぐに学ぶ意欲を持った者に対し負のレッテルを貼り、なじる、憐れむ2ちゃんねらーよ。
あなた方の大半は、自分の意見は書くが、それを分かってもらおうという気がまるでない。
伝えたいことを、伝えようとする意欲がない。
私から言わせれば、哀れな典型的日本人。
月の半ばに、たまに2ちゃんねるを覗くたび、そう思うわけですよ。
で、そんな人間が多数派を占める集団を対象にしていることを、
彼はどこまで理解しているのでしょう。
批判といえば、そんなところでしょうね。
おっと、ついつい毒づいてしまった。
どうせ私にも変なレッテルを貼られるのだろうが、何も気にしないですよ。
彼も多分同じようなことを考えていると思います。ええ。個人的にですが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:27:37 ID:12qdEDKm0
お前ら勉強しろってw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:15:01 ID:mQBlSyVmO
オナニーしようぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:55:52 ID:LXs3LKUe0
東大本番二日目が終了して絶望していた俺の目に入ってきたのが







夢は、かなう  本郷商店会







泣いた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:43:29 ID:o1iPL8T00
調べ方まず最初にここに行く
http://ask.jp/blghome.asp
ここでyourfilehostと入れて検索すると
http://ask.jp/blog.asp?o=0&qsrc=158&hq=V&dom=V__YOURFILEHOST
こうなり新作順に見れます
yourfilehostと女優の名前たとえば紗月結花を入れると
http://ask.jp/blog.asp?o=0&qsrc=96&q=%E7%B4%97%E6%9C%88%E7%B5%90%E8%8A%B1&hq=V&btnBlg.x=58&btnBlg.y=5
こうなります
http://ask.jp/blog.asp?o=0&qsrc=158&hq=V&dom=V__YOURFILEHOST
結論これをお気に入りに入れておけば良し
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:23:26 ID:EUJf/Z2hO
西岡さんの参考書って良いの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:59:42 ID:aGSF4HGN0
今になって思うが、やる夫の単科のテキストって、この時期に復習すると、受けた当時とはまた別の味がしてくるのな
やる夫にしておいて良かった
俺が京大の25年本に食らいつけるようになったのも、やる夫のおかげだよ
やる夫、ありがとう

今からでもやる夫の本をやるべきだろうか悩む
本科ではないから不安だ・・どうするべきだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:12:43 ID:DISMYMO5O
>>813
単科両方受けた?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:55:29 ID:H5954LdW0
>>814
夏のセンター以外の単科は全て受けた
再復習は、
春1A2B→T1A2B→T3C→夏1A2B→夏3C
              ↑
             いまここ

本科生はセレクト受けてるから演習量についても安心できるだろうけど、単科生はそうもいかないから困る
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:50:31 ID:vpZqm9330
>>815
セレクト受けてるからって、演習量は安心できないよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:54:12 ID:mcAfbLIr0
セレクトたってせいぜい132問とかそんなんだからな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:48:30 ID:1zkBiZCX0
東大理系数学のテキスト、もはや物語だな!
感動した
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:35:48 ID:y1w97dWqO
一学期に対数やったっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:44:45 ID:tS9edCWA0

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \    14641ってなんか
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  魔法の言葉に聞こえたら困るからね
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   分かってるよね
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:43:23 ID:DSmmXasI0
うぜええwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:46:40 ID:nS/gDWS00
対数やってないよね〜

「理系ならパスカルの三角形なんか書かずに5乗の係数くらい言えてよね。えっと・・・なんだっけ・・・あれ・・・?」
先生のネジが抜けたレアなシーンだったw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:51:12 ID:DSmmXasI0
パスカルの三角形つか二項定理のが早い気もするなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:57:25 ID:tS9edCWA0
指回しまくってたのはツボだったw
違う意味で信者になるよww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:19:34 ID:dnjNfWKd0
21年前の西岡の授業ビデオをずっと視聴しているが面白いw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:52:19 ID:jsw7pD/j0
先生になりたての頃か!どこで見れるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:33:34 ID:sMDnFLtg0
えろつべで
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:01:22 ID:nTj4UGZa0
昨日の東大理系数学のやる夫先生いつもとなんか違う気がした・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:09:49 ID:HZCbzX4IO
カッコ良かった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:11:36 ID:/qxFwaHd0
西岡が受験した年って何年だかわかる人いる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:59:25 ID:7vs/QVqh0
>>830
医系数学ノートの編集後記によると
「三十年前札幌で不幸な結果に
 終わった心臓移植手術
(私は当時、小学校6年生だったのですが)」
この事件は1968年におきたから、西岡の年齢は
11or12+(2008−1968)で51歳か52歳
あとは逆算すれば東大受けた時代がわかるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:57:44 ID:/qxFwaHd0
>>831
75年あたりか。
Thx.
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:34:11 ID:NgamSBlY0
で、結局西岡と荻野はどっちが上なわけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:31:52 ID:nGr6px8x0
>>833
教え方がどっちがいいかは人による。

数学的素質とかはどうなんだかね。
>>749が正しいとすると、学生時代は西岡の方が明らかに実力があるかと。

でも、西岡は建築科卒だし。
数学科の荻野の方が数学を深く知ってるのかも。


あと、詳しい人に任せた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:09:40 ID:NgamSBlY0
>>834
山本さんなんか経済学部卒だぜ?
学部は関係ねぇよ

ちなみに学生時代荻野スペック
・浪人(代ゼミ本科生だった)
・都立の某最底辺高校出身
・ 数 学 は 定期テスト常時トップ(ただし最底辺高校で)
・理科大合格を「奇跡」と称す
まあ要するにダメ学生だったんだろうな・・・
西岡は知らん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:52:42 ID:WIZe5LBaO
大学数学は高校数学とほとんど関係しないよ。
教養過程を越えるとね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:03:03 ID:lHTV0xvC0
定松は慶応法学部卒だよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:33:54 ID:WIZe5LBaO
法学部に勝てない数学科(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:59:00 ID:fPkyRDj60
>>838
どこが?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:35:01 ID:/jN9FGT4O
>>835
荻野は模試でだけど東大数学5完100越えしたことある
あと英語かなにかは適度に出来たけど残りがカス過ぎたらしい

>>837
経済じゃなかった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:23:50 ID:m6lN7WIn0
東大数学100越えなら、他のがどんなにカスでも千葉大受かんだろww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:16:02 ID:qCDU0Za60
>>841
むしろそれが本当ならさ、東大の理一なら受かるだろ。
昔の問題難しいしさ。

それより、やる夫先生の数学以外の得点が気になる。
国語とかw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:00:28 ID:Q7v/tAtuO
>>841
千葉大は受かったんじゃなかったっけ?東大は受けてないみたい
>>842
物理英語は出来たとか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:18:18 ID:dMqa3Ev50
荻野は千葉大補欠合格したみたいだがもう理科大の学費払ってたし
地理的にも理科大の方が近いからそっちを選んだみたいよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:24:07 ID:wji0xEyIO
親孝行だなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:54:08 ID:+Xty0vXyO
>>844
あと通学に2時間近くかかるから。だよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:49:46 ID:uVbOj8tx0
『康夫ハード』

代々木ゼミナールの講師になった西岡康夫。
だがそれは、代々木ゼミナールの巧妙な罠だった。
「この問題は易しい難問ですね」
(判断枠組があれば…こんな問題…!)
「生康夫様の生戦略IIを拝見してよろしいですか?」
(いけない…!この後にまだ面倒な積分が残っている事を悟られたら…!)
「おや、計算をミスしてしまったか。出てきた値がいつまでも解答と合わないだろう?」
(くやしい…!でも…自由度を下げちゃう…!ビクビク)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:29:04 ID:83XjrxeKO
『ハード康夫』
判断枠組みフォー!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:57:05 ID:vrxNUMYx0
脳みそがウニになっちゃう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:35:08 ID:xP8sqoEG0
今年のオリジナル単科を1A2B・3C共に春T夏Uと全て受けている単科生なのですが、今になって問題の出典を知りたくなってしまいました
センターの単科は受けていません
理不尽なお願いであることは重々承知の上なのですが、どなたか今までの分の出典を教えていただけませんでしょうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:42:05 ID:HyVFixzI0
>>850
めんどくせ。
本部にFAXで問い合わせろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:04:54 ID:MRxpA5SpO
東大の建築って数学科や物理科より難関なんだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:38:27 ID:zWCHuKG40
>>852
どこのソースだよ?


今日のT大理系数学さ、いつもより丁寧だった気がするw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:15:38 ID:MRxpA5SpO
>>853
ソースは進振りの点数
調べればわかる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:35:20 ID:RfqJU9xl0
菊川怜も建築学科だしな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:42:54 ID:ur5GP8Ww0
先輩として恥ずかしいらしいけどな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:00:25 ID:agxA5BqI0
「私一体何浪したんだ」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:18:39 ID:EXRfJ7f00
やすおちゃんが
「今期のアニメはかんなぎだな」
ってwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:36:30 ID:8UWoVZDD0
さすがにそんなこと言わないだろww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:16:12 ID:XRUrDdBpO
コナンのことは良く言う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:40:01 ID:LO6FrEJHO
「真実はいつもひとつだ、リーズンズ書いといてくれ」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:07:01 ID:JS3trQBq0
>>858
西岡ならあのような俗物非処女アニメよりもケメコの良さを分かっていると信じたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:46:08 ID:f/PkqarZO
やす夫は感動する話とか最後してくれんのかな?

やす夫大好き〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:47:33 ID:U4B1z7p00
>>863
するよ
秋山の仁ちゃんと頑張ってきたお話を
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:46:40 ID:2tK4i1vGO
今日の西岡は情熱的な色だった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:19:16 ID:NB/WfSk4O
この人の難関私大数学って早慶の過去問ばっか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:32:27 ID:2a3P+aHMO
紫が多い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:42:27 ID:jBY6Vutg0
赤はカッコイイ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:25:18 ID:QIIcihUpO
Podでセンターかなり良いよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:15:03 ID:z9ZbLzE50
まだ発売されてなくない?
「西岡先生の声が7時間入ってるから、眠れない人におすすめする。私の声はよく眠れると評判だから。」
笑ったw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:20:46 ID:o0k4M2lCO
>>869康夫乙w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:28:33 ID:/JMdJ3hMO
普段一度も習ったことないけど一度受けてみたい。
まぁ解の戦略は無理だろうからセンターを受けてみたいんだが本が発売されるの?
まぁ本は別として西岡先生のセンター講座はどんな感じ。
なかなかのテクニックとか披露したりするのかな。
そして取る価値はある?
そもそも普段の単科に人集まってんのかかなり気になる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:56:56 ID:8RZdorc80
>>872
センターはウラワザ講座
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:02:31 ID:UkR/mrSMO
>870
バロスw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:16:00 ID:D24BYaX80
2学期最後の授業楽しみすぎるww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:10:32 ID:qrdInF6g0
単位が取れる微積演習帳
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:51:04 ID:WcgpkAN90
winwinとか言ってたなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:07:26 ID:0j9NVRHMO
>>877
winwinは荻野の下ネタのバイブかなんかの擬音だと思ってたw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:50:08 ID:D24BYaX80
冬季の宣伝もなかったし、すごい普通だったなw

ところで、winwinって何?
勝つ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:09:00 ID:EL2ejzrj0
代ゼミHPの荻野の講師紹介を見ろw
たぶん揶揄してるんだと思われw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:04:26 ID:2XxlJ58ZO
神降臨!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:31:58 ID:ACJF3e6fO
また大学生向けの本出したんだね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:42:14 ID:/52vMCVy0
誰かエロい人、
冬季の東大理系数学の詳細きぼんぬ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:47:36 ID:UqkW2bJeO
>>883
詳細って何が知りたいの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:31:46 ID:i0j4lLD2O
内容に決まってんだろハゲ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:16:08 ID:7DAGSCvr0
西岡先生が今日
安室ちゃんが好きです
発言をしましたwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:43:26 ID:wOt4T7c0O
>>886KWSK!!!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:51:46 ID:bRBTwRR8O
>>888get
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:21:37 ID:/52vMCVy0
>>884
何をテーマにした問題をやるのかとか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:21:43 ID:aF5+Tiwy0
前にフィギュアスケートの中野友加里のファンだと言ってたな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:46:23 ID:zwOnVrq50
東大理系数学って去年のテキストと結構変わってたりする?
あんま変化ないなら、取らないつもりなんだけど。

ちなみに去年はテイラー展開とか載ってた。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:17:22 ID:zqyypK4YO
今年はフェルマーの小定理ガ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:45:53 ID:sVnuYs0i0

894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:52:34 ID:UBdzkfXE0
>>873
夏と冬と直前はどう違うの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:21:41 ID:1sZBU/LP0
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o⊂⊃=⊂⊃o  \  ほんとは「世界一受けたい授業」に出演したいんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o⊂⊃=⊂⊃o  \  でも数学は髭バンダナのじじいしか呼ばれないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから参考書でがっぽりやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:24:17 ID:VneleQqz0
この人の単価出てる人って何人くらいいたの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:34:12 ID:bCZaYNkxO
>>896
3人
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:32:44 ID:IY81JdBZ0
>>897
本当にそうなら、来年単科なくなってるよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:08:35 ID:Yylbf6m20
>>897
3cだろ。1a2bはそれなりに入っているみたいじゃん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:50:15 ID:sCQn8SaA0
LECをやめられるそうです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:00:32 ID:uqOIW+a90
「非処女ぐらいで騒ぐな」
発言されましたwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:06:24 ID:Cu/rrwPhO
かんなぎww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:21:02 ID:6B96crXS0
「もうテレビ漬けでごめんね!」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:14:48 ID:/qX0iO3yO
一次変換の神髄を魅せるお
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:57:30 ID:JH4JdbrLO
やる夫さん深夜アニメすきなのかw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:18:41 ID:y9lDbnR/O
オンジョブトレーニング
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:40:01 ID:X9WzqeeYO
ぉ〜んジョブトレーニング
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:08:36 ID:CbvGjVxr0
on the job training
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:49:27 ID:fao9X6cw0
age
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:17:55 ID:bKHrgDc+O
One the Job Training














お〜んザジョブトレーニング
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:01:51 ID:CLhwMalRO
東進へ移籍決定。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:19:02 ID:En7r3YLG0
age
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:43:26 ID:N+rPbvw3O
駿台→代ゼミ→東進→樵
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:31:08 ID:qJ+X3q3Q0
>>913
LEC・日本教育フォーラムもお忘れなく
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:41:52 ID:c8tdT8DdO
>>911
掛け持ちじゃなくて?
移籍なら東大理系数学はどうなるんだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:07:57 ID:cCzF16AD0
>>911
本当か?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:38:39 ID:uqrO/MCY0
>>916
過去ログ見たら毎年言われているみたいだぞw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:08:21 ID:ahFZruJ70
>>916
今回はガチ情報みたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:28:35 ID:nB5Rfy3/0
>>918
じゃあ証拠的なもんねぇのかww
毎年結局はいるじゃねぇかよww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:45:59 ID:wYz449GBO
西岡も荻野もとってないんだが最後に1つ受けるなら東大数学どっち?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:24:33 ID:YZCCU/zJ0
>>920
東大数学なら藤田先生で決まりです
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:44:05 ID:YT7GmlYGO
誰か春期のパンフで西岡さんがいるか確認して。まだでてないかな?春期のパンフで西岡さんがいる=来年度もいる。春期のパンフで西岡さんがいない=来年度はいない。の可能性が高いと思います。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:24:54 ID:bbbuD0ZCO
確実に単科ゼミは消滅だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:01:20 ID:KM8HCxOX0
                                    , -───-= 、
                   ___           /         \
 ち、ちがうお!   ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ 口ではそう言っても
           /   ;          、  \ /                ヽ 本当はオレたちに会ってうれしかったんだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:38:30 ID:QQSoE3Z80
>>922
職員情報ですが
西岡先生は写真にすら載ってません
スタートアップ東大理系数学は藤田先生が担当されています
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:04:36 ID:FZp3s1Xy0
さて、どこまでが本当なのか・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:08:37 ID:1/VrJ1jyO
>>925
情報提供ありがとうございます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:09:53 ID:4OW9b3yS0
やす夫・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:17:30 ID:VaU8xhxS0
実際、藤田先生の方が分かりやすいよな・・・

俺にとってはやる夫がレベル高すぎただけかもしれんが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:17:38 ID:2aBf5h1Q0
やる夫・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:49:55 ID:ibYYRoR50
やる夫解雇なの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:48:05 ID:lCrmh6Di0
>東大理系とスパ医で、西岡と藤田が交換。
別スレより
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:34:23 ID:CXwn7coi0
>解の戦略(V・C編)非サテ化
別スレより
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:52:00 ID:OLH1hJfBO
西岡の単科はフレックスが多いだろう。生でなくても自分の都合いい時間でやれるし、富田とかと違ってサテだと写しにくいもないし。
実際、周りでフレ受けてる人もいる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:34:53 ID:o6SWCEWoO
>>932-933
どこのスレ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:29:43 ID:FVf0TRP20
>>932
マジかよ!?
交換すらなら、今期からにしろよ・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:17:54 ID:QGmX33YZO
デカイこと言ってるわりに左遷されても代ゼミにはしがみつくんだなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:53:05 ID:I/VFIK9HO
地方のサテ予備の宣伝用の春期のパンフに西岡いたよ 講座も前と全く同じ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:54:54 ID:szPR7Um00
>>938
西岡に限らず変わってるものってあった?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:31:43 ID:eFQ2tqhiO
主要講師しか見てないけど全部同じだった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:51:11 ID:Svz2vnWO0
>>935
春期のスレより
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:05:11 ID:5t8eg1L00
>>675 「 駿台在籍時代ですな。
当時の駿台は洗脳や講師神格化が強烈で、質問ストーカーに収まらず
教室移動の時に講師に憑いて回る呪縛霊みたいな多浪信者がいっぱい居たのですよ。
その頃受験生だった世代は、勉強は出来ても根本的に頭がちょっと変な人が多いですw 」

こんなところで、西岡に粘着してるお前の方が、変人だよ。20年前の駿台の話しをしてるお前は、何十浪よ?(笑




943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:50:49 ID:J8mKoXJ4O
>>942
自己紹介だったんじゃね?それ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:40:20 ID:1IwcDwDdO
難関私大文系数学を受講された方はいませんか?
 
いたら授業の感想などを教えてほしいです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:56:26 ID:savCRhIi0
>>944
「いっちょ当ててやろーじゃないの」
ってほざく授業です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:39:24 ID:cKagJFnG0
>>945 西岡を恨んでるのか?講義は、わかりやすく内容のある講義だ。学問的な考察に基づく解説をなさるので、興味深い。

箕輪や荻野の解説は、受験数学の参考書(高校生の読み物)を多読しただけの薄い解説。学生時代、あまり勉強しなかったのだろう。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:57:46 ID:zmxgb6PI0
>>942
そんな前のにレスかよ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:50:09 ID:Zwr7RnIK0
まさかやる夫から「SDガンダム」という言葉を聞くとは思わなかった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:33:59 ID:HYe0Ky+J0
>>948
康夫ちゃんはSDガンダムの中でも
武者ガンダムシリーズがお好みらしいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:39:00 ID:RJ/qTpFD0
>>686=690 ←こいつ、完全に頭が、逝かれてる。多浪したのを未だに、西岡のせいにしてんだね〜。

オマエの努力不足だったことに気付けよ。

俺は、開成高校2年だけど、うちの学校では、西岡は、駿台の雲、森、大数ゼミ、segと並んで結構人気あるぜ。

オマエさ、代ゼミのしょぼいクソ講師かもな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:49:38 ID:RKFCs1sE0
>>950
遡りすぎだろw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:43:47 ID:9jIT0akU0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:11:18 ID:crEDqzgU0
受験終わったら、挨拶行けるって事か・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:08:39 ID:hFrnSlsQO
今年度の本科のメイトカードで、3月頃に来年度の本科にならないで来年度の単科を半額でとれますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:09:40 ID:gQwzUV+N0
>>954
3月中に申し込めば可能です
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:35:39 ID:hFrnSlsQO
本当ですか!!
ありがとうございます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:47:52 ID:ZtXUxJl4O
やる夫毎年やめる噂がたつらしいからなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:29:14 ID:0KRwYPrf0
てす
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:49:15 ID:fAEXro9d0
西岡先生
残留おめでとうございます
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:21:30 ID:onQQ6jgn0
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:10:02 ID:DZzbq2kSO
ききたいんだけど東大数学うけたやつどうだた?初めてとる俺でもいける感じ?ふじけんのwaraと迷ってる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:01:35 ID:iVsgt9hSO
解の戦略VCは潰れるかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:31:34 ID:LLgcT2jSO
単価で普段フジケンとってて東大理系の予想問題とったけど普段受けてる人対応みたいな感じだった。まず西岡用語が難しい WARAとったほうが無難
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:41:01 ID:e1e/6oDQO
え何やる夫クビじゃねえのかよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:59:02 ID:BTIzPtziO
まだまだやる夫!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:59:07 ID:QwFf5l2p0
>>962
学期はV・Cもサテ化されていますww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:26:45 ID:iVsgt9hSO
>>966
ありがとうございます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:42:45 ID:MaElvpUL0
>>964
名探偵コナンのアニメが終了するまで代ゼミにいます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:14:44 ID:DZzbq2kSO
>>963

サンクス そぅするよ
お互いがんばろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:59:42 ID:88R7j0KlO
去年のやる夫の東大理系数学ファイナルセミナー受けた人いない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:55:26 ID:YENf2y6SO
激しく同意してくれよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:58:45 ID:PHNQuDT+0
>>971
言ってたwww吹き出しそうになったわwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:44:25 ID:t/YmhKZ1O
この人の授業は実戦向きで好きだった。
藤田も受けたけど、
藤田は正統派すぎて現役向きかなって思った。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:56:41 ID:qQAEzRqY0
>>970
受けたぜ
なんか妖怪?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:23:16 ID:LFBzsfcGO
難関私大文系数学は良かった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:33:29 ID:1Tr9eeyRO
>>974
今日、というか昨日受けるか迷っていてどういうことをやったのか
聞きたかったけど結局受けなかったわw
ちなみに昨日はどんなことやったんだろう…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:48:31 ID:GNraJtvM0
>>971-972

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \    
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  激しく同意してくれよ
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:57:30 ID:mHj97SlDO
ワラタw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:05:38 ID:GSGttH/6O
やる夫いま何歳?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:51:56 ID:KTNuxvRp0
75年に受験したと言ってたから、今年で53になるんじゃないかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:45:35 ID:zxtMzIcwO
次スレのスレタイはこれでいこうぜ。
【数学】代ゼミ 西岡康夫 st-3【やる夫!!】
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:57:35 ID:FXRcU+EUO
【図示岡】代ゼミ 西岡康夫【納得?】
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:32:59 ID:RxSqVbM9O
【西岡】代ゼミ数学科 図示岡やる夫【康夫】
でおk
984名無しさん@お腹いっぱい。
【毎年】西岡康夫 part3【東進へ移籍】