カリスマ受験講師細野真宏について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カリスマ受験講師で有名な数学の細野真宏先生について語ろう。
出版されている本の話題もOK。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:48:52 ID:qOveGp9j0
2get

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:04:59 ID:TGWWvgtz0
細野先生のHPってなくなったの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:53:29 ID:HK3AglKTO
HPもだけど今数学を教えてるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:59:47 ID:G4yyq/jWO
本はいいね。
基礎は身につくよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:28:33 ID:m+fFMTQEO
センターや中堅私大はこれで十分対応出来るだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:22:58 ID:IAteHUhQ0
確率見てみたが、この人の本って数学が得意な人には良書だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:55:04 ID:hGQxq3syO
ぽよ〜ん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:13:00 ID:2GLz23M5O
最近話題にならないね。
まあ、予備校で講義すればまず満員になるだろうな。
10TMN:2008/01/13(日) 20:59:31 ID:4MVRNwhS0
東京の普段の講義を受けたいのですが、どのような内容か教えてもらえますか??
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:51:17 ID:RzJwKRaAO
聞きたい
あげ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:31:04 ID:6PR2a+vM0
99年受講しました。整数問題・軌跡・数列・ベクトル・2次関数でした。いまはどんな講座ですか?情報お願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:17:37 ID:XG24am9hO
>>12
亀レスですが、その時の授業内容はどうでしたか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:16:28 ID:b77bBqpyO
偏差値30→70
とか言い過ぎ調子乗りすぎ
30→50の本だろあれは
こいつのせいで計画狂った。ええ加減にせえよコラ
えらそうに無責任なこと言いやがって
始めからチャートやれば良かった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:19:49 ID:lNDye8id0
考えさせる時間を取ってくれましたが、少しペースは遅かったと思います。
もっと多くの単元を扱ってほしいですね。。現在はどのような講義なんでしょうか??
情報お願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:36:42 ID:yh2wKh+y0
>>14
m9(^Д^)プギャーーーッ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:48:40 ID:QrnGs1zeO
>>14
全統レベルなら細野の本で偏差値70くらいいくだろ
おまえの使い方が悪い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:16:12 ID:rt8+DV1gO
あ?なら使い方とやらちゃんと書いてみろやカス

だいたいわざわざ顔写真とか載せやがってマジキメーんだよwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:17:49 ID:U6WGQNkJ0
細野だけで偏差値70はきったことないけど 
参考書のせいにしてるじてんでお前はだめだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:45:54 ID:rt8+DV1gO
信者が、今参考書の話してんのに俺がどうこうの話にすり替えようとしてる時点で
細野の参考書が終わってるのがよくわかるなwwwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:51:30 ID:lJEuR2mfO
>>14>>18>>20
全くの通りすがりだけど激しく同意!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:54:36 ID:Pe0CRHc90
[92] 面白すぎるぞ細野さん。
  投稿者:65535%  99年11月9日5時7分

>彼が慶応の修士中退と言うのは事実です。だって、私は彼が修士論文発表会
>で教授達にぼこぼこにされた現場を見たのですから。。(ちなみに私は彼の1つ
>下の代です。)
>修士論文発表会というのは普通20分程度で無事に終わるもんなのですが、
>彼は開口一番、「僕はニュースステーションのブレインをやっていて、、、」
>と言い出し、皆の注目を浴びたのは良いのですが、挙句の果てにTaylor
>展開(大学生なら当然の知識、SEG生にも分かるでしょう)も間違える始末。

テイラー展開が出来ない理系院生だとぉ!?
面白すぎる。ギャグにもならない。
これがどれくらい面白いかというと、
分数が出来ない大学生くらい面白い。

>おかげで1時間以上も彼の発表はかかりました。その中でもS教授、I助教授は
>かれに対して大変にきつい事を言っていて、彼の指導教官のS助教授は顔面蒼白に
>なっていました。
>結果的には、当然不合格でかれは修士4年目にして慶応の大学院を中退して
>しまいました。
>でも、最近でた経済の本には「慶応大学大学院に学ぶ研究者」なる部分が消えていた
>ので、学歴詐称にはならないですね。(サッチー問題の影響かな。。)

修士4年!?
修士って3年までじゃないんですか?!

しっかし、修士論文って落とす人いるんですね。
これがどれくらい珍しいかというと、
もう、ツチノコレベルに珍しい。


23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:00:29 ID:Pe0CRHc90
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:17:48 ID:7LEomAUVO
細野先生って何才ぐらい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:31:37 ID:6FucK7shO
あげ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:24:43 ID:2YtiCQ+B0
積分不等式のビデオを今日見たが今まで受けた授業で一番
分かりやすかった
27名無しさん@お腹いっぱい。
イケメン細野