【おまんこ】富田一彦21【女学院】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おめこ
前スレ
【機動戦士】富田一彦20【ウンボボ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1192393333/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:52:37 ID:QCo5A7w3O
1:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 05:22:13 ID:HCI58Sju0
Q.富田先生の参考書は、何々があるの?
A.
代々木ライブラリーより
・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解[基本ルール編]
・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解[構文把握編]
・英文読解論理と解法
・解法の基礎(富田の入試英文法シリーズ Ver.1)
・整序問題(富田の入試英文法シリーズ Ver.2)
・口語問題(富田の入試英文法シリーズ Ver.3)

大和書房より
・富田の[英文読解100の原則]上
・富田の[英文読解100の原則]下
・富田の[英語長文問題]解法のルール144 上
・富田の[英語長文問題]解法のルール144 下

東京書籍より(共著のもあるけど富田曰くほぼ自分が書いたそうです)
・頻出英文解釈 東書の大学入試シリーズ―スーパー講座
・頻出英文法・構文 東書の大学入試シリーズ―スーパー講座

PHP研究所より
・カリスマ先生の英文解釈

Q.単科は何を持ってるの?
A.
【通年】
 東大英語
 高3スーパー英文読解
 英語解法研究-読解編
 英語解法研究-構文・文法編
 ハイレベル英語解法読解研究ー読解
 ハイレベル英語解法読解研究ー文法
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:53:54 ID:QCo5A7w3O
【1年の流れ】
・春期
 1学期の先取り。1学期の最初と被るので出なくても問題はないが、テキストには英語の勉強の仕方が解説されている
・1学期
 仕込みと呼ぶ最初の数回で英語のルールを解説し、その後ひたすら文の構造を取ることに専念する。
 付録は文法書となっており、授業中に随時該当箇所を富田が言う。とにかく付録をマスターすることが目標。
 テキストはあまり進まない。入試問題を解くのに必要な「知識」を習得する期間
・夏期
 1学期の構文中心から、問題を解くことへの転換期。
 一応1学期いなかった人用の付録が付くが、あくまで確認用なので当てにしないほうが良い。
・2学期
 入試問題を解くのに必要な「観察力」を身につける期間。これまでに習得してきた知識を使って問題を解くことに専念する。
 かなり速く進むので、予習段階で事前に板書を予測してノートにしておく必要がある。
 付録には間違いやすいポイントやアクセント、前置詞対策が付く。最後まで出ると年賀状が貰えるチャンスがある
・冬期
 最終的な問題演習。付録には最終確認用のファイナルチェックリストが付く。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:55:59 ID:QCo5A7w3O
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:58:37 ID:QCo5A7w3O
>>1乙カレー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:35:40 ID:rowAcHe8O
冬期の東大英語取る?
冬期のセンター取る?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:45:34 ID:QCo5A7w3O
センターとるよー
81:2007/11/28(水) 13:26:34 ID:QCo5A7w3O
こんなスレタイですいません
お気に入りからジャンプするとき【おまんこ】だけ見えて恥ずかしくなりました
でも富田スレは基本男だから大丈夫だと思います
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:43:42 ID:gCO6MLHK0
輝かしき富田スレの、スレタイの歴史に終止符を打った>>1

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:48:39 ID:XFfAgUCaO
富田が髪を指で、分けただけ、それが痺れる仕草、心にいつも富田、だけを写しているよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:09:51 ID:QCo5A7w3O
すいません
今のスレタイ以外は【うんぼぼ】【はなもぐら】しか思い付きませんでした。

今度は愛の言魂ですいません
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:16:45 ID:3CNzEMa+0
童貞・非童貞並びに処女・非処女を壁を超えた革命といっても過言ではないスレタイである。
>>1が自らを恥じる必要は微塵もなく、富田信者の心の広さを垣間見たように思えるのは私だけだろうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:29:24 ID:QCo5A7w3O
すいませんありがとうございます
私は大宮校出身富田なので授業もあと2回です
アクセント楽しみです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:57:23 ID:b+VTfIotO
恋をするより語彙を増やせw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:10:29 ID:LowhGreEO
今日のハイ文法とハイ読解はどこまで進みました??
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:43:44 ID:QJHftrSQO
>>15
予定通り進んだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:49:17 ID:LowhGreEO
>>16
てことは、文法はL11が終わったのと、読解はL11.12の途中って事ですか??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:56:38 ID:gt0k6t+/O
Gマーチ志望です。
偏差値は、52くらいになったと思います。
100原則上下、終わりました。
夏期講習取るべき?
144やって冬期取るべき?
残金1万5000千円なのでどちらかしか取れません。
アドバイスよろしくお願いします(>_<)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:11:20 ID:WaspaxmlO
>>18

1万5000千円?
15000×1000=15000000
千五百万あるなら時間がゆるすかぎり、一学期からとるといいと思う
一学期の付録をマスターしたら富田の下地はできるはずだから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:26:17 ID:gt0k6t+/O
>>19
間違えました、1万5000円です(>_<)
英語解法研究構文文法編1学期と、読解編の1学期だったら、どちらがいいですかね?
もしかしたらイトコのお兄さんにお金を借りて受講できるかもしれません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:32:19 ID:+NydYLq+O
ん?いとこのお兄さんはいとこでは?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:35:03 ID:LgsFkMKKO
青学→立教→明治→マーチならなんでもいい→学習院→Gマーチ


偏差値50のDQNのくせして有名大学を狙うこと自体か図々しいんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:17:56 ID:vr3oLWj90
>>21
本気か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:52:05 ID:ddyvR//8O
>>18

>偏差値は52くらいになったと思います

↑本当は50もないんじゃねWWWWWWWWWW
模試も受けねえで偏差値言ってんじゃねえよカス

もうこのスレに来るな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:08:14 ID:ogO0bxVFO
みんな全統どうなの?
正直に言ってこうぜ

英語 152 69.1
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:52:06 ID:YD5k/bpMO
今日のSFCの富田の説明意味不だぁ゙ーー(TοT)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:07:32 ID:RCfD3W/z0
Q.富田先生の参考書は、何々があるの?
A.
代々木ライブラリーより
・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解[基本ルール編]
・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解[構文把握編]
・英文読解論理と解法
・解法の基礎(富田の入試英文法シリーズ Ver.1)
・整序問題(富田の入試英文法シリーズ Ver.2)
・口語問題(富田の入試英文法シリーズ Ver.3)

大和書房より
・富田の[英文読解100の原則]上
・富田の[英文読解100の原則]下
・富田の[英語長文問題]解法のルール144 上
・富田の[英語長文問題]解法のルール144 下

東京書籍より(共著のもあるけど富田曰くほぼ自分が書いたそうです)
・頻出英文解釈 東書の大学入試シリーズ―スーパー講座
・頻出英文法・構文 東書の大学入試シリーズ―スーパー講座

PHP研究所より
・カリスマ先生の英文解釈

Q.単科は何を持ってるの?
A.
【通年】
 東大英語
 高3スーパー英文読解
 英語解法研究-読解編
 英語解法研究-構文・文法編
 ハイレベル英語解法読解研究ー読解
 ハイレベル英語解法読解研究ー文法
 

【講習会】
センター試験英語攻略講座(夏期・冬期1)
英文法問題解法研究(冬期1)
ファイナルチェックリスト-読解編(冬期2)
ファイナルチェックリスト-文法編(冬期2)
ハイレベル英語解法研究-"超"長文編(冬期2)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:08:32 ID:RCfD3W/z0
【1年の流れ】
・春期
 1学期の先取り。1学期の最初と被るので出なくても問題はないが、テキストには英語の勉強の仕方が解説されている
・1学期
 仕込みと呼ぶ最初の数回で英語のルールを解説し、その後ひたすら文の構造を取ることに専念する。
 付録は文法書となっており、授業中に随時該当箇所を富田が言う。とにかく付録をマスターすることが目標。
 テキストはあまり進まない。入試問題を解くのに必要な「知識」を習得する期間
・夏期
 1学期の構文中心から、問題を解くことへの転換期。
 一応1学期いなかった人用の付録が付くが、あくまで確認用なので当てにしないほうが良い。
・2学期
 入試問題を解くのに必要な「観察力」を身につける期間。これまでに習得してきた知識を使って問題を解くことに専念する。
 かなり速く進むので、予習段階で事前に板書を予測してノートにしておく必要がある。
 付録には間違いやすいポイントやアクセント、前置詞対策が付く。最後まで出ると年賀状が貰えるチャンスがある
・冬期
 最終的な問題演習。付録には最終確認用のファイナルチェックリストが付く。

Q.授業には何を持っていたらいいの?
A.文を途中で折り返さずに黒板を端から端まで使うので(特に読解系)、出来るだけ幅の広いノートが必要。
  ノートを見開きや横にして使うか、A4ノートを使うのがおすすめ。あと動詞を数えるのに色を沢山使うので色ペンも多種要る
Q.文法編と読解編両方取ったほうがいいの?
A.取るに越したことはないが、最初のうちは内容がかなり被る
Q.富田についていけば○○大受かりますか?
A.富田のいいつけを守れば受かります
Q.ハイと標準の違いは?
A.ハイは一度説明した事は二度と説明しないが、標準は皮肉交じりに何度も解説する。
  私立であれば大概は標準で十分(標準でも最終的に早慶の問題も扱う)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:09:12 ID:9wdb5vKi0
冬期、とるとしたら T期?U期?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:10:12 ID:RCfD3W/z0
>>2-3のテンプレが途中で途切れてたからコピペしといた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:22:07 ID:XFfAgUCaO
天使のような富田の笑顔
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:54:55 ID:+NydYLq+O
>>23
え…いとこのお兄さんはつまり伯父か伯母の子供だからいとこでは?
331:2007/11/29(木) 00:09:10 ID:ry/eC3ymO
>>30すいません
ありがとうございます

金曜に授業ある人は単科最後ですよね…
アクセント楽しみですね…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:10:20 ID:UgJzax+PO
解法研究の付録の前置詞なかなか覚えられないけどどうやってやってる?
351:2007/11/29(木) 00:40:32 ID:ry/eC3ymO
皆さんこんなスレタイを認めてくれてありがとうございました
これはお礼のHPです
http://p03.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.purasushikou.com%2Fpart3-16.htm&sZ=40R
それではまたどこかで

お休みなさい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:53:53 ID:tVM+/2WsO
10月20日(土) 0●1 愛媛vs 草津
10月24日(水) 1●3 愛媛vs 京都
10月27日(土) 0●1 愛媛vs 札幌
11月10日(土) 0●1 愛媛vs 水戸
11月18日(日) 1●2 愛媛vs 鳥栖
11月25日(日) 1●2 愛媛vs 東京
11月28日(水) 2○0 愛媛vs 浦和
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:13:48 ID:oW5agWMeO
第86回全国高校サッカー選手権トーナメント表
遠  野─┐
江 の 川─┘┐
羽  黒┐ │┐
近大和歌┘┐┘│
群馬代表┐┘ │
奈良育英┘  │
岐 阜 工┐  │┐
高川学園┘┐ ││
星  稜┐┘┐││
近 大 附┘ │┘│
埼 玉 栄─┐┘ │
ルーテル─┘  │
日大藤沢─┐  │┐
徳 島 商─┘┐ ││
静岡代表┐ │┐││
香 川 西┘┐┘│││
室蘭大谷┐┘ │││
鳥取代表┘  │┘│
三  鷹┐  │ │
高知中央┘┐ │ │
矢板中央┐┘┐│ │
大分鶴崎┘ │┘ │
宮 城 工─┐┘  │
鹿児島実─┘   │
         ├
千葉代表─┐   │
久 御 山─┘┐  │
北  越┐ │┐ │
長崎代表┘┐┘│ │
水戸短大┐┘ │ │
日章学園┘  │ │
松商学園┐  │┐│
東 福 岡┘┐ │││
韮  崎┐┘┐│││
野  洲┘ │┘││
中大中京─┐┘ ││
佐 賀 北─┘  │┘
富山第一─┐  │
三重代表─┘┐ │
福 井 商┐ │┐│
那  覇┘┐┘││
秋 田 商┐┘ ││
神戸科学┘  │┘
帝  京┐  │
済  美┘┐ │
尚  志┐┘┐│
広島皆実┘ │┘
青森山田─┐┘
作  陽─┘
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:20:58 ID:ApXt6SpMO
泣かしたこともある、冷たくしてもなお、寄り添う気持ちがあればいいのさ、俺にしてみりゃこれで最後のBOY、トミー、mylove so sweet、笑ってもっとトミー、グフフにon my mind
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:30:24 ID:Ibpe3oE+0
>>19に爆笑したのは俺だけじゃないはずww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:00:47 ID:oW5agWMeO
Q.無いものが無かったらどーするの?
A.造るしかない。
造るしかないっ、造るしかないっ、造るしかない〜よ〜♪
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:46:14 ID:7mvyXqDcO
僕は富田家、フリーのウンボボさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:20:28 ID:LPDSs8LRO
冬季の付録って何が載ってる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:02:30 ID:8Tm3lEvpO
Gマーチ同志社志望です。
偏差値は、55はあると思います。
100原則上下、終わりました。
夏期講習取るべき?
144やって冬期取るべき?
冬期はファイナル読解を取る予定です。
アドバイスよろしくお願いします(>_<)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:09:23 ID:fcLFnmgS0
青学→立教→明治→マーチならなんでもいい→学習院→Gマーチ→Gマーチ同志社

いい加減消えろ、死ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:19:37 ID:xvvhDt1GO
>>43 100原終わったのはいいけどちゃんと吸収できてんの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:21:49 ID:ApXt6SpMO
丸屋から揚げ、美味でタレOK!鳥から揚げ定食!誰もがほぼ満足!ヒロシ食えな〜い!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:50:50 ID:4thLx3gSO
>>43
もう来るな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:10:29 ID:iBOU8gPDO
Gマーチ志望の者です。イトコのお兄さんがお金を貸してくれることになりました(>_<)
1学期、夏、2学期、冬、ファイチェク、どれか一つ取るならどれがよいですか?
基本ルールは2周しました。ちなみに43は僕ではありません。僕は同志社は志望してません(>_<)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:14:41 ID:76NJHwy00
青学→立教→明治→マーチならなんでもいい→学習院→Gマーチ→同志社


いい加減にしろよww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:33:32 ID:fcLFnmgS0
>>48
その金使ってまずパフェだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:43:48 ID:8onxSvt+O
>>43>>48
もう釣りか荒らしで決定だな
しかも携帯複数使ってて板杉www
さっさと消えろカス
二度と来るな
次来たら通報する
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:49:38 ID:x29ddrkJO
>>48
まずは過去問を解いてください。
あなたの書き込み通り、シス単 基本ルール 100原が終わってるのなら読めない英文はないでしょう。むしろ早稲田慶応の問題も苦もなく読めるでしょう。
もし読めないのならやっただけで身に付いてないだけです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:01:22 ID:ry/eC3ymO
今日の富田先生はぶちギレ寸前でしたね
私も心の中で必死になだめてましたよ
やっぱり先生も生徒を殴ってはいけないという気持ちが働いたのだと思います
吉野になってはいけないという気持ちもあったと思います
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:02:47 ID:fcLFnmgS0
>>53
kwsk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:09:14 ID:JjEqVDYs0
センターの講座取ろうと思うんですが夏期と冬期どっちとればいいでしょうか?
この間のプレ模試は150点しか取れなくてあせっています。現役で信州大志望です。170点は取りたいです。
夏期は発音までやったのでしょうか?
お願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:13:14 ID:xvvhDt1GO
>>53
大宮?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:16:11 ID:HpdMHkWD0
>>52
>シス単 基本ルール 100原が終わってるのなら読めない英文はないでしょう。

これマジレス?
100原やったけど、マーチの英文読めないときが多々ある。
まあ1週しかしてないけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:17:05 ID:ry/eC3ymO
>>54読解の時間に現役生が集団で騒ぎだして、教室がヨハネスブルグやソマリア、
シエラレオネのように無政府状態になったのです

あれには驚きました
それを富田が諭すように軽く注意したらサッと静かに
なったのです

富田はまるで米軍ですね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:25:42 ID:htw2ufuZ0
>>55
夏期は発音やってない。やる気ある人はみておけとはいってたが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:51:06 ID:YKsp5seU0
富田が田舎を馬鹿にする理由が何となく分かるね
俺埼玉在住だけど埼玉は糞だと思っている
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:09:28 ID:DA00qcFW0
俺も早くだ埼玉から脱出したい

騒いでいるやつの制服見たら、俺が去年まで着てた制服だったww
カス(ryでごめんね

同姓同名の富田一彦知ってたから 今日のネタは笑えたww
南部鉄器とかよくヤフオクに出てるしww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:09 ID:yAz57jY/O
>>57嘘だろ100原までやっても量こなさないとダメだと思うよ。おれ144終わったあとも早稲田全然だったもん。
>>61おれも笑ったわぁw
にしても来週全部終るのかねぇ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:56:49 ID:5Q1J9FpMO
502:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/29(木) 22:18:34 ID:HpdMHkWD0
今日富田の授業なにかあったの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/11/29(木) 22:25:03 ID:c6OPgWBVO
>>502
授業中携帯いじってた奴にチョークをぶん投げた

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1194363813/502-503

さすがはダ埼玉の現役
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:16:10 ID:B/BR9YSbO
とみたんのテキスト全訳ないから嫌だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:18:09 ID:THCwItfb0
大宮校の人、富田マジギレ?
怖かった?
でも手は出してないよね?
><
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:24:02 ID:W4uAOjN6O
全米が泣いたよ
それくらいの怖さ
制服がチョークで全身真っ赤になってたもん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:29:19 ID:B/BR9YSbO
どんなことがあったのか詳しく!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:34:42 ID:Egf3LjbNO
富田はなんて言ったの?
てか富田の授業中に携帯とかありえないな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:39:41 ID:KGRDDNoP0
みんなして
ttp://blog.officekai.com/images/masu.JPG
やってんじゃねーぞw

授業開始してるにもかかわらず喋っていた現役生を注意したのはマジだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:40:01 ID:wA0zW4LaO
ちょww
スレタイヒドスww小便吹いたwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:19:42 ID:HfBPaDJQO
富田………GJ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:23:14 ID:4FbpDzw3O
すいません、富田の一学期の付録が身についてるなら早稲田の英文を読むに関しては大丈夫でしょうか?
次は論理と解法の本をやろうと思っています。
頑張って合格に足をひっぱらない点数を取りたいと思っているので何かアドバイスお願いします
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:33:24 ID:il0rpgJyO
慶応脂肪でビジュアルの構文把握編やってるだけど英文の質難易度共に最高レベルじゃね?

過去問より読みにくいぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:50:45 ID:p4dl/IWzO
明日の単科読解どこからか教えていただけますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:15:12 ID:N6hhsp6+O
富田のシールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:18:58 ID:r6Fi6BU6O
今日の授業受けて、冬期講習より自分で問題といて弱点みつけたほうがいいと思った
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:29:51 ID:gMeWnvIL0
富田英文全訳しないのかよ・・モヤモヤするなあ
単価でもあんなに構文とるの?構文もとってほしいが
全文訳もしてほしい人には富田以外に誰がいい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:19:04 ID:v1eOiKk30
ネクタイwwwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:10:40 ID:0TZWlhtZ0
うーん、受験英語とわりきった上でやるならいいかもしれないけれど、
東大英語と富田先生の読解って逆行してない?
あのままの読解法を早く行うトレーニングをしてもしっくりこないのでは?

80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:16:19 ID:N6hhsp6+O
>>78
ネクタイの幅と富田のお腹がマッチしていて笑いを堪えるのが大変だったwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:58:32 ID:c5r2VWjeO
>>77
思った。せめて全訳があればいいんだが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:27:13 ID:B/BR9YSbO
西もヒロシも佐々木も全訳つけてるのに富田のは全訳ついてない。
全訳つけてよ、とみたん。
いちいち赤本借りなきゃならないじゃん。
だから冬期は西か佐々木かヒロシにでもします。
それか英語は単語やりまくり講座は取りません。


83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:29:52 ID:dHEHIl9w0
>>82
来年も代々木ゼミナール新宿校でお待ちしております
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:40:35 ID:g1R/uBvvO
今の時期に全訳が欲しいだなんて人は来年の春期講習受ける覚悟した方がいいんじゃないか?
85Gマーチ志望:2007/11/30(金) 20:51:04 ID:TwCLK3BoO
基本ルール3周しました。@100原→144→論解
A構文編1学期→144
B読解編1学期→144
C100原→構文編2学期
D100原→読解編2学期

どれがいいですか?イトコのお兄さんにお金借りました(>_<)必ず返します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:58:32 ID:xxtDr1XPO
lesson12と補充の難易度ムズくないですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:12:08 ID:c5r2VWjeO
>>84
全訳ないと復讐しようがないだろww
間違った解釈してるかもしれないじゃんwwバカだね君
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:20:20 ID:s6SiICiCO
♪富田が髪を指で、分けただけ、それが痺れる仕草、心にいつも富田、だけを、写しているよ♪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:10:55 ID:+wFVE36KO
ファイナルチェックリスト北
一期も取ろうか迷うな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:59:22 ID:s6SiICiCO
愛し合う二人〜いつのときも、隣どおし富田と俺さくらんぼ〜♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:00:35 ID:lQy5bbuc0
>>87
録音しといて、3倍速で聞けばいいだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:12:14 ID:AoAJHf+l0
>>86
標準読解のなら、いつもよりは難しく感じた。
でも全く解けないって訳でもないよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:15:14 ID:9BZWhiPhO
金曜単科では初ネクタイの気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:48:09 ID:oyeQS0BM0
>>85
消えろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:50:24 ID:oyeQS0BM0
>>79
何が、なぜ、どのように逆行していて、さらにしっくりこないのかも言えよ。
じゃなきゃ、ただの嵐か個人的にあわないだけか成績が伸びないのを
富田のせいにしているだけのヤツと同じだぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:24:04 ID:GCC2jqGmO
>>85
EGマーチ不合格→就職試験不採用→自殺
がいいと思うよ

早く消えてねカス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:58:53 ID:0NBFTOvr0
富田のおかげで和訳問題が結構できるようになった
タコから受験生にはなれたと思う
あとはリスニングか…

>>79
東大入試に向いた教え方だと思うよ。
理Vじゃないかぎり大丈夫だと思うけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:10:08 ID:eZo/AnSnO
>>85

おまえについて言えるのはただ一つ












気持ち悪い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:05:19 ID:M9p14s6LO
すいません
誰か72お願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:48:17 ID:XYbqpol+0
滋賀県の大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」(大津警察署膳所寮の住人)は、私に対して傷害・暴行嫌がらせやストーカーを繰り返している凶悪犯罪者です
税金で犯罪を繰り返している犯罪者のくせに税金で建設・運営されている警察官舎(大津警察署膳所寮)に居座り、税金から給料を与えられている恥知らずな凶悪犯罪者です
大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」の画像
http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:00:14 ID:PyosUYhMO
フレサテで解法研究読解を受けているんですけど、
昨日の最終講は補充問題とかアクセントまでやりましたか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:13:51 ID:d33kFjLa0
経済的事情で宅浪している者です。
富田先生の授業は夏季講習会にしか出ておらず、
通年単科講座の代わりに100原等の参考書で勉強しているのですが、
単科の授業だと発音・アクセント問題の解き方に
ついての詳しい説明をしてくれるそうですが、
冬季講習会でもやってくれますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:18:26 ID:gQ+jfQ5kO
むしろ発音・アクセント中心です。
3日強は発音・アクセントに使います。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:19:44 ID:X8GiBwxmO
センター英語ならやるとおも
105102:2007/12/01(土) 16:17:26 ID:d33kFjLa0
>>103 >>104
ご返答ありがとうございます。

富田先生の冬の講座で発音・アクセント
を扱うのは『センター英語』だけなのですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:35:40 ID:CgIt2MLa0
ちょwwお○んこ女学院って何だよww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:47:47 ID:n/SB6Ue8O
>>106
さくらんぼ女学院というエロサイトがあってだな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:12:56 ID:cl6Iu3gv0
>>87
おいおい、自分の英語力に自信をもちなよ
多少の間違いに神経質になってたら、きりがないよ
できる奴はけっこうおおざっぱなものだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:44:56 ID:ESlUh94PO
87

富田はテキストに全訳つけろって言われてもつけないって
もしどうしても付けなきゃいけないなら代ゼミやめるって言いますって夏期の最初の授業でいってたよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:02:06 ID:MefaGX7GO
もうサインもらった?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:53:42 ID:JYCq756iO
>>105 金のない奴は富田受けるな。坂本を取るべき
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:07:12 ID:Sx6wi0F0O
富田の腕時計てどこの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:14:11 ID:waCpX+ynO
144のはしがきにも書いてるけど100原は改ちょうしないのかな?
気付いたけど富田の参考書って一度も改ちょうされてないね。結局やらなそう‥
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:30:39 ID:RdUDnF95O
改訂(かいてい)だよ。
漢字はしっかりやろうね。100原改訂したんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:23:17 ID:waCpX+ynO
>>114
釣りだよ、ひらがなで書いてるところがミソ
ほっほんとに知らなかったわけじゃないからな

ってか改ていされてないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:22:14 ID:JYCq756iO
人類補完計画
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:50:27 ID:mMxsImo+0
今、高2で標準速習で受けてるんだけどこの講座マスターしたらマーチレベルに十分対応できますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:22:17 ID:apgeL2WcO
>>117
マーチどころか、ほとんどの所で合格点をとれるだろ
119Gマーチ志望 ◆NmD498c51Q :2007/12/02(日) 15:45:37 ID:F6Ds5qWjO
基本ルール4周しました。
構文・文法編1学期か読解編1学期、フレックスサテライン取るなら、
どちらかなら、どちらがいいですか?
よろしくお願いします(>_<)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:29:39 ID:iCxjPBYdO
>>120
西スレのスレタイがお前にはぴったりだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:58:15 ID:uAyEwnT6O
>>120馬鹿は諦めろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:12:07 ID:BoM0xmeZ0
>>119
消えろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:46:36 ID:M1tSHeWg0
みんな冬期のテキストきた?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:47:34 ID:aLu/Tnc20
まだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:22:01 ID:eJbRbWCt0
ファイナルチェックリストの付録すでに一周し終えたよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:54:23 ID:M1tSHeWg0
>>125

すげぇ・・・まだ来てないんだけど付録ってどんな感じだった?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:26:59 ID:eJbRbWCt0
>>126
去年のテキスト見たことあるんだったらそれと同じ(変わってるところもあるのかもしれないけど)

英文解釈チェックリスト
ファイナルチェックリスト
英文解釈確認リスト
Trouble回避のためのチェックリスト
電車の中で開くページ
書き換え問題のポイント
補充問題(文法問題)
など
85ページ分しかないからすぐに終わるよ
基本的なことのチェックには最適
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:32:31 ID:M1tSHeWg0
>>127

電車の中で開くページとかあるんだw
よさそうだねー!教えてくれてありがと



129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:44:20 ID:Yfe1Hbzy0
>>127
アクセントは載ってるー?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:52:35 ID:uAyEwnT6O
>>129むしろ4分の3がアクセント・発音
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:00:49 ID:s3bSGzR8O
しかも佐々木が作ったやつな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:06:31 ID:Yfe1Hbzy0
>>130
まじ?w多いなw
ありがとん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:12:51 ID:BjbfQtaXO
元旦のリスニングテスト受ける?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:25:00 ID:lY/dHxybO
うける。

にしても、酷いスレタイ。過去最低。こんなスレタイで年こしたくねぇ〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:54:18 ID:57DDRLq50
>>134
あなたがいくら嫌だと言っても・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:30:52 ID:8mSHkcuY0
じゃあ今年中に1000いこうぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:15:06 ID:+Da6G0OWO
そんじゃ、埋め
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:25:24 ID:pLG1Bf1QO
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:45:12 ID:Hl+hoTuE0
代々木三大かずひこ
富田一彦
為近和彦
佐々木和彦
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:55:12 ID:gwB1agvz0

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:06:11 ID:yQp1yJa9O

しょ〜ちくばい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:25:32 ID:OrplLINJO
富田かっけーなー
143Gマーチ志望 ◆NmD498c51Q :2007/12/03(月) 21:58:41 ID:Rt+BCLcaO
基本ルール5周しました。
次、なにやればいいかわかりません。助けてください(>_<)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:11:57 ID:NT2OWCbrO
ねぇ三学期なくなったんでしょ!?
てことは富田の最後の泣ける話って廃止…?
けっこう楽しみにしてたのに〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:14:01 ID:15+GmNYzO
受験生として最後のスレかもしれないのにこのスレタイは確かにひどい。
さっさと埋めて、今度は最後にふさわしいスレタイにしよう。
というわけで、埋め。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:17:40 ID:Blluz3XgO
確か三学期一週間あるよ;

富田の単科のアクセントどうだった??
楽しみだから感想ききたい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:41:31 ID:Wo/ia8hXO
「では、春季講習でまたお会いしましょうw」←泣ける話ってこれ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:44:26 ID:NT2OWCbrO
>>146いや今年度からなくなるらしいよ。今日水野先生が言ってた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:45:51 ID:m5m1XH/SO
一彦のセリフ使いながら梅


グフ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:49:39 ID:N5dQvOauO
>>148
一週間だけ本科の授業あるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:55:16 ID:qYGDHt4ZO
>>150
学生手帳には2週間って書いてあるんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:01:01 ID:N5dQvOauO
>>151
最初の1週間はセンターとかのやつだと思う
もう1週間がセンター後にある
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:02:10 ID:id3PfKXOO
グフ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:02:59 ID:F7+8QTrEO
>>87
試験本番同様の状況で誤魔化しなしにどこまで出来るかが、予習って考えてるからじゃね?富田は

訳があったら、授業前に一度くらいみちまうじゃん

それに単科なら細かい出展までついてるし、問題なくね?赤本かりるくらいの手間
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:08:17 ID:m5m1XH/SO
どうせこんな単語見たことも聞いたこともないんでしょ?WWWWWWW

白状しなさいWWWWW
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:10:44 ID:Z+Mjm8Vr0
みんなこの時期になると欲求不満で植○教授みたいなこと
したくなるんでしょ?

白状しなさい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:19:49 ID:NT2OWCbrO
>>150あるの!?おれも学生証であると思ってたけど、今日水野が授業で『三学期は今年度からなくなるのでセンター前に授業がなくて大丈夫かなーとちょっと不安ですよね』みたいにいってたからさぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:22:19 ID:JJDiJMbsO
君たちは生きる無教養だからどうせしらないんでしょ
だったらうんぼぼって書いたって同じでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:28:57 ID:niJ78EaH0
>>143
とりあえず、消えろ




ウメ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:56:22 ID:vJJpaYISO
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:00:42 ID:kv2Z5yfT0
こんな単語聞いたことないだって?
絶対知ってるよ
ほら
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:28:33 ID:GjIkBj/VO
皆さん、富田の講座はT、U期あわせていくつ取りました?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:30:18 ID:uu4tORXyO
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:02:29 ID:eddKAJNo0
ume
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:06:26 ID:NDnwS0kgO
3学期の授業は本当の富田が現れる。レコーダーを持っていって録音することを推奨する
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:26:05 ID:UALGUjGz0
次スレのタイトルは
【seize】富田一彦【the day】
これでいこう!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:41:29 ID:Z7s8b2nrO
【解法研究】富田一彦【二十二彦目】
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:00:26 ID:Y6txq0Pm0
一期のハイの出展教えて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:21:46 ID:da9hhO5WO
【ミスター】【ターヘル】
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:25:37 ID:DtjGUmXuO
サインもらった?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:06:02 ID:HyEVgE4UO
まだ。

よし埋めるぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:32:24 ID:6qxuLYOvO
うめうめうめぇぇぇぇぇぇ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:13:38 ID:GY62LHUKO
そろそろもらいにいかなきゃ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:48:51 ID:dVTMJMxWO
アクセントどうでしたか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:57:56 ID:JbYexLMhO
やべぇ…ハイ読解のレッスン11訳分かんね…
眠いからなのかそれとも…とりあえずオワタ\(^o^)/

サテだから予習断念しようか悩むぜマジで
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:19:13 ID:TOBfFBWCO
人類補完計画
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:38:26 ID:fh46IPNo0
うめえぇぇぇらめええぇぇえ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:51:07 ID:xtVHUSne0
え、最後に「に」がつくのが副詞なんですか?
じゃあなんですか、「鬼」や「国」やまたは「うに」も副詞なんですか〜
ね〜・・・グフフフフフフ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:11:19 ID:PbukdUniO
>>160
かわええええええええ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:17:49 ID:rksrh8ArO
本科の授業で12講の最後に、激励メールやシールの話以外に感動する話などの特別なことはありましたか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:26:26 ID:R48/S4CEO
激励メールのアドレス教えてください
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:44:28 ID:2favn++6O
授業出れば教えてもらえるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:49:55 ID:wKYnCD2CO
地方のサテラインで去年の講座を速習でやっているので今年のアドレスが分からないんです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:57:09 ID:G5DfR6e7O
>>183 あきらめろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:02:18 ID:34XR6QLsO
T期とU期で付録違います??
ファイナルの方がいいですか??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:57:57 ID:4oEhs6TS0
早稲田でハイ取るってどう?
標準の構文把握は速習で終わったんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:49:07 ID:xn8ctvs30
>>186
標準でおkだと思うよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:56:11 ID:icSQ8tCXO
グフ=うめ
189g91t30o:2007/12/05(水) 11:49:23 ID:euv7Aqx9O
誰か冬期T期にある富田のハイ読解の出典教えてください
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:39:16 ID:G5DfR6e7O
>>189
1 東大後期
2 早稲田政経
3 慶應経済
4 一橋
5 千葉
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:44:45 ID:89hbjzS8O
富田のテキストは佐々木みたいに全訳ないの?
不便だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:45:27 ID:LouhASKzO
メールなんて送ればいいんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:47:03 ID:G5DfR6e7O
>>191 全訳すると見て思考力が停止するから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:51:12 ID:pd3jpG7UO
富田超長文ってどんなやり方すんだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:19:17 ID:RyszbesYO
そもそも
全訳しながら文章の読解なんてしないんだから
いらないと思う

英文和訳問題の答が参考までにわかればいいだけで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:12:32 ID:uQpIicroO
京大志望としてはやって欲しかったな。
全文把握しながら役に必要な部分を足りないところから持ってくるのを
京大らしい文でやってみてほしかった。
文章の内容からくる雑談も深そうだしW
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:18:46 ID:Z8jBm+Hw0
名前動後の例外って
event、advice とあと何だっけ?
198g91t30o:2007/12/05(水) 19:40:21 ID:euv7Aqx9O
>>190
ありがとうごさいます
申し訳ないですが、できれば年度も教えてくれませんか?
よろしく頼みます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:40:43 ID:4oEhs6TS0
ハイって早稲田レベル遥かに超えるなかな?
余裕があるからって早稲田志望がハイに手出すのはだめなのか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:28:22 ID:2g6/MumxO
>>190
違うだろ。
ハイは確か1慶応医2東大3東大4早稲田文5首都大だったぞ
誰かハイじゃないやつを教えてください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:32:34 ID:u/63fMjb0
【社会】 “大通は「Odori」?「Ohdori」?” サミット控え、英文表記一斉見直し…札幌
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196837779/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:50:04 ID:zl8H5dC20
2学期は創価批判とか在日批判があって面白かったな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:17:45 ID:OYpb71B4O
>>197
サクセス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:59:21 ID:v4KXAdadO
(σ^∀^)σツンツン(▲Y▲)アン
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:06:34 ID:FgLmBZHMO
ダーツの旅で、6浪→東京芸大→中退がいた。
絵はうますぎだった(^O^)
モデルの女の子にカッコいいって言われてた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:17:19 ID:jt6RPkKe0
155 : 光圀(東京都):2007/12/05(水) 23:13:19.22 ID:Emff+etX0
色んなところにコピペよろ

明治大学付属明治高等学校在学中で明治大学推薦入学を目指していると思われる藤崎裕也君の悪事まとめ

・バイト先でゴキブリフライ
・カンニング実行(本人は日記の中で竹山と表現)を明言
・学校で禁止されているはずのアルバイト
・友人に謝罪を促されるも反省の色無し
・さらに喫煙も発覚か? ←New!

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101763.jpg
http://www.vipper.net/vip404141.jpg
http://member.img.mixi.jp/photo/member/69/78/11136978_2552008631.jpg
http://b.ihot.jp/bbs/bbs_img/jpg1/2007.12.5/c5a666ba_fang98028.jpg

207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:41:27 ID:Nl0qeSo0O
ふだん富田を取ってないんですけど、冬期のセンター取るのは無謀ですかね?
アクセントなどもやってくれるらしいんですけど、テキストとかどんな感じでしたか?
よろしくお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:09:59 ID:OHH76WVQO
>>207冬期の富田は"鬼の発音・アクセント"と呼ばれるほど発音・アクセントを
重視します。

文法や長文などの甘いことはやりません。
発音・アクセントです。
センターも例外ではなく5日中4日強は発音・アクセントです。

U期のファイナルチェックも文法や長文関係は付録のみで
授業は発音・アクセントのファイナルチェックとなっています。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:19:26 ID:ghlvci7KO
梅崎
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:42:27 ID:YMwAqG4CO
>>202
ハイじゃない方か?
どんなニュアンスで言ったの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:32:50 ID:TH26aQV1O
T期の英語解法研究の出典教えてください!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:08:40 ID:k6eQjuJSO
>>208
そんなにすごいんですか?www
発音とアクセントが苦手なんで受けてみようかと思います。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:23:45 ID:OHH76WVQO
>>212富田先生も断腸の思いで冬期に発音・アクセントを絞っているのだと
思います。

噂によれば富田先生は本当は本科も単科も2学期は全て発音・アクセントに
したいらしいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:57:07 ID:5F1WPo93O
超長文の付録にアクセントなかった…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:32:14 ID:OHH76WVQO
>>214講座名は超長文でも授業は超発音・アクセントです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:32:45 ID:lWczpN53O
ハイ読解は補充問題入りました??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:34:14 ID:sPGdAbWmO
早稲田商 志望なんだけどやっぱりT期ハイ読解はいらないかな?
ちなみに読解は申し込んだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:49:37 ID:EaCOPPiwO
いらないだろうな

センター利用で出すための調査書はセンター後にもらっても間に合うよね?
もうそのように言ってしまったのですが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:07:58 ID:GRWCOkrrO
>>214
悪いんだけど、超長文の出典を教えてください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:40:19 ID:sPGdAbWmO
>>218
thx

大学による
早稲田はセンター後の出願しても大丈夫だが 基本的にその他の大学ははセンター前日が出願期限

あとは自分で確認して
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:44:21 ID:4oZVoaKTO
付録厨の次は出典厨か…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:56:51 ID:X3eveQjRO
冬期だけ富田先生の英文法受けたいんだけど、大丈夫かな?
223寺尾あゆみ:2007/12/06(木) 14:03:49 ID:Fp6xuRhuO
私のあそこに太いお注射して
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:26:54 ID:kSIvyyslO
>>222
君にその覚悟はあるか。Yesならば、私は君を歓迎しよう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:31:44 ID:Fb92JrTpO
読解編、1学期・2学期どちらか一つ取るならどれがいいですか?
志望校は学習院・成蹊・成城大学あたりです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:37:14 ID:4oZVoaKTO
>>225 またオマエか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:38:16 ID:EaCOPPiwO
>>220
ありがとうございます
早稲田の政経です
1/22までってことは1/21の昼にもらって出せば1/22までに間に合いますよね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:54:40 ID:X3eveQjRO
>>224
Yes
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:14:23 ID:uR/WDy8rO
冬はもう富田の単科取らない
富田からは卒業します

いつまでも富田のグフフ顔にしがみついてちゃあダメだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:22:54 ID:fI1qfChsO
>>229
来年また会いましょうねwwグフフwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:41:52 ID:WOU3jmMJO
青学→立教→明治→マーチならなんでも良い→Gマーチ→学習院、成城、成蹊あたり
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:49:59 ID:Vlr/cpiVO
常識的な事だったら申し訳ないが付録の語法の変換っていつ使うの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:00:32 ID:3hAgdVHxO
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:59:53 ID:sPGdAbWmO
富田 Let's NOTE使ってんのかよwwww


さすがだw
大学入ったら絶対に買うぞ!

>>227
消印有効ならおk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:37:35 ID:EaCOPPiwO
消印有効だった
サンキュー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:05:30 ID:t8duS6oCO
だれか富田さんの激励メールのアド教えてくれませんか?サテですぐ消されて写しきれなくて(汗)でも2ちゃんにアドと載っけんのヤバイか…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:25:06 ID:5F1WPo93O
超長文はアクセントやるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:28:44 ID:UFlG6w0kO
センター講座とったんだけどテキストみたら過去問ばっかで何回もやった問題が多いんだが変えるべき?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:01:42 ID:02z3IQta0
何回もやって解法は確立できてるのかな?グフフ
解法研究ですよグフフ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:03:07 ID:02z3IQta0
>>236
確認
どこの校舎でどの講座受けてるのか教えてくれたらいいよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:05:17 ID:7ZnKn84r0
>>240
代々木一限TL1東大英語です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:12:32 ID:PTxj5n5wO
げきれい はいふん めーる にせんはち あっと とみた はいふん いんぐりっしゅ どっと こむ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:12:59 ID:kn/RidU6O
友達に聞けよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:45:59 ID:t8duS6oCO
>>242
ありがとうございます。
>>243
周りに富田さんの授業受けてる知り合いがいなくて(泣)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:05:53 ID:Ofp7sezQO
お前らハガキも送る?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:47:39 ID:l6QJ98RXO
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:29:13 ID:UMNx1XjVO
質問させて下さい

現在高二の地方国立志望です

三年になる前に一通り富田先生の構文の取り方をマスターしたいのですが、

読解編 一学期分で構文の取り方は終え、二学期は解法

構文文法編 通年で四択や正誤などの文法問題+構文の方法を完成

ということなのでしょうか?

よろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:42:28 ID:xOxk1c8YO
だいたいそんなかんじ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:36:52 ID:cOkpzZ9HO
昨日の読解、現役生が逆恨みして騒ぎまくると思ってたけど全然騒がなかった…
なぜ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:49:05 ID:ztHiayVcO
一女って二人で授業受けにきてる?一人?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:04:14 ID:5SNamxMFO
前二人で来てたけど一人になった子だよな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:16:51 ID:ztHiayVcO
昨日どの辺にいた?
だいたいでいいです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:11:25 ID:exZhjSZjO
女に夢中のサイタマン(笑)
早く脱出したい(先週も同じこと書いたな)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:30:06 ID:TKx0dfMF0
なんで逆恨み?何かあったの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:14:08 ID:UBOIkm9R0
激励ハガキもらう?
面白いこと書けって言われてもね…
なんも思いつかない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:25:12 ID:cOkpzZ9HO
↑スレタイ書けよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:33:31 ID:XYYqsKRJO
冬期T期の解法研究読解編の出典教えて
教えてくれたらいいことしてあげる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:14:25 ID:Zh1zzPb6O
>>257
1、学習院・法
2、筑波
3、一橋・社
4、早稲田・文
5、早稲田・政経
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:51:25 ID:OamLIFAZO
やべぇ今更だけど富田の長文の解き方を現代文古文漢文に応用できるようになったわ
記号化(やじるしとかイコール)ってやばいほどすっきりしていいな。現代文でいちいち書いてみてしたら早稲田のでも解ける(^O^)
センターとか(ry
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:41:41 ID:I2E3D7V40
>>259
おれは逆に現古の解き方を英語に応用してる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:57:52 ID:zak6JIvp0
>>259
俺も富田式で国語できるようになったww
古文は元井の力も大きいけど、現代文と漢文は富田のおかげ
英語より偏差値上がったww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:26:39 ID:US4xabN3O
>>259>>261
\(・∀・)人(・∀・)/ナカーマ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:12:47 ID:wE1saVktO
富田スレ詩文多くないか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:33:33 ID:/vIMrRNn0
>>261
センター国語全般も読解は富田パワー、これに現代文の選択肢の
斬り方は國井、古文の選択肢の斬り方は元井、漢文の選択肢の斬り方
は宮下を加えて完成の域に達した。やはりお仲間が居た。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:12:11 ID:Q3CksbkkO
今どき国公立とかダサ過ぎ…
ただ単に家がビンボーだからか??笑
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:16:08 ID:fctqmzJxO
俺は問題解く時に、だらしない格好して、扇子持って、頭ふってたら結構出来る様になった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:20:33 ID:aiuNGDpWO
富田参考書者なんだけど夏期、冬期、ファイナルチェック

って無駄?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:10 ID:IWkZwbUlO
国立目指してるからビンボーでダサイの?(笑)
お前ただ自分が国立目指せるだけの能力がないからって僻むなよ(笑)


富田に言ってみて(笑)
「国立ってダサイよね?」って。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:28:29 ID:su7fXTXNO
>>268
スルーしろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:01:36 ID:5hs2jw0iO
>>265
国立志望ならば貧乏は必要条件であり十分条件じゃないから。


あ、こんな言い方しちゃったけど数学わからないのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:09:55 ID:qx1dWt65O
ガンジー・キング・イケダ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:11:02 ID:wE1saVktO
数学やってるやってないで人のこと見下してる奴って本当馬鹿だと思うわ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:26:31 ID:210jhOQPO
富田は見下してるけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:30:48 ID:kW4QpBpZ0
やっぱり富田は偉大だ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:49:16 ID:HHv+M7T3O
>>213死ね、くだらん情報流すなカス
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:00:34 ID:Pn3OWVCIO
>>272
下げれないような奴に言われても…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:01:52 ID:bOvV80KU0
数学を捨てることは人生を捨てること
by世界史を捨てた男
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:09:27 ID:qx1dWt65O
>>275ワロス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:20:09 ID:l+f5ED9HO
国立(笑)設備から言えばFランでも東大くらいはあるからな
早稲田、慶應、同志社あたりなら東大なんかより格段に環境もいいしな

東大は学費以外のメリットは国立ではトップってことくらいか?私立入れると中の上くらいになっちゃうけど

まぁ日東駒専?にはいってるぶんマシだと思う
西の雄とかいってる京大は名前すらあがってないしね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:28:06 ID:su7fXTXNO
詩文は就職しか頭にない可哀想な生き物
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:36:35 ID:ieX9u9l4O
まあ皆の総意を組み入れると
慶應経済を数学受験する俺が神ってことで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:37:22 ID:IWkZwbUlO
ここまで私立を過大評価する奴うける(笑)


私立など蹴るためにあるようなもの。ふ み だ いグフフ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:51:41 ID:zX70BOTi0
>>279
研究設備で有名国公立に勝てる私立なんてねえよw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:55:09 ID:wE1saVktO
東大京大一橋以外の国立行くなら早計行くわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:55:59 ID:qx1dWt65O
お前らスルーしろや
落ち着けや

キンマンコ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:59:38 ID:9OgGqY9M0
私文馬鹿が発狂してのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:02:23 ID:OamLIFAZO
>>281
早稲田政経を数学受験する俺も神か。
ま、歴史はうんこだけどなwマジこれコンプ。大学入ったら数学とかでカテキョして、小学生と一緒に歴史勉強するのが俺の夢
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:02:27 ID:QQhXt9aP0
詩文馬鹿の多いサイタマンはスルー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:15:54 ID:c7hksSy0O
>>284
で、その3つ以外の国立は受かる自信あるの?っつーか早慶受かるの?

あと、東工大を忘れないでやってください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:18:50 ID:ieX9u9l4O
>>287
俺も歴史うんこだなw
数学誰受けてる?
俺の中では富田と藤田は神講師認定だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:38:51 ID:T3fDC4nAO
はなしかわるけど、定松の単科で早稲田の政経、慶應経済解けるかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:52:18 ID:WECZ4gzsO
詩文の問題なら誰の講座とっても余裕かと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:08:52 ID:r51dFhanO
みんなシール申し込む?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:11:28 ID:kmcMvOatO
申し込むってなんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:40:54 ID:iRAG+8rJO
富田に直接会えない人なんだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:11:10 ID:kmcMvOatO
スレッドストッパーな俺に乾杯

ところで単科でも切る人っているんだね
大宮の読解に2学期からがっちりして顔の濃いおっさんが来てたんだけど
途中から来なくなって最終日の6日も見なかったし、
夏期講習のときに指怪我して富ちゃんに医務室行くこと勧められた現役生とか
全く見ないもんね

297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:08:36 ID:iyEp4UwOO
296
読解編の一女ってどんな人ですか(>_<)??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:42:52 ID:+AJdXETqO
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:17:35 ID:YTvZG8mtO
ハイじゃない読解で、補充問題の問2 forebearsの意味で、3を何で切れたかわかった人います?
録音聞き直しても
「今でもウンボボやってる人はいるので」
としか言ってなくてイミフ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:50:23 ID:5sv2U2VBO
共同の行動様式を持っているという説明にあわないし所有格あるじゃん
彼らの原始人なんていうんですか?自分の胸に手を当てて心に聞いてみなさい?ネッ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:48:22 ID:vJhh9Gis0
センターのやつって去年と同じ内容のテキスト?
じゃなかったらL5の一番最後の問題に選択肢8つあるはずなに、4つしか書かれてないって富タソに言っておいてくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:48:28 ID:faLcohRHO
大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数
※1〜9人以下

国家公務員T種
中央35、筑波28、横国10、法政13、明治※、青学※、上智10、学習院※

国家公務員U種
中央70、上智6、法政24、青学9、立教15、明治21、首都大4

地方公務員
中央227、法政188、明治160、青学57、立教83、上智19、筑波57、千葉72
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:54:35 ID:wyvH658qO
>>296
それお前が気づかなかっただけ
最終日もおっさん授業受けてたぜ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:18:33 ID:DghmX5eu0
富田初めて偏差値40、50台から今は早大レベルになったって人挙手!

305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:46:23 ID:oFFALnvMO
>>303マジかよ全然気付かなかった…
そういえばお前おっさん大好きだったもんな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:08:05 ID:gpo9jdxB0
>>301
了解
ついでにシール?貰ってこようかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:29:19 ID:9K/mzNeIO
>>304
富田以外にどんな参考書問題集使ってましたか??
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:47:33 ID:k1zTY3hAO
誰かシールうPしてくれよ
どんなのか見てみたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:54:11 ID:tskwQXC3O
毎晩富田で抜いてる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:31:24 ID:RrQdvxKl0
富田師のセンターの講座のテキストって,去年と同じですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:36:56 ID:JgeuB34bO
シール欲しいぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:52:23 ID:EeMeV/3zO
>>300 サンクス。よく読めばわかることだったわ
だがあの解説は一体www
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:00:48 ID:cfZA2Kq20
一昨日の記述模試、徹夜明けで臨んだら事故最低点だた。
やっぱウトウトしながら解くとろくな点数取れないな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:38:41 ID:s2QokdBJ0
代ゼミジャーナルにちょっと出てる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:27:00 ID:SCzS9g8/O
封筒送ってシール貰う人いる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:41:28 ID:M1Xugj/B0
付録ってどの講座も一緒なの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:12:01 ID:5wEPSAiyO
>>316
学期や講習ごとには違うけど、レベルごとの違いはない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:26:54 ID:M1Xugj/B0
>>317
ありがとう
冬期のTU期では変わる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:00:55 ID:cLnEiTzlO
今更だけど、
あすとろ出版とかいう所から出てる、
英語の動詞がスーッと頭に入る本(?)。
この本の説明の仕方とか内容が、
富田のやり方と合ってる気がするんだが、どうかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:30:22 ID:vsztWDaW0
>>319
どうかな?って言われてもそんなの知らないよ。みんなに見てきてもらって
意見を聞きたいのか?
富田のやり方と合ってる気がして、かつ自分にも合うならやればいいじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:05:30 ID:TZ01li8VO
クリスマスまでに新スレ作ろう!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:01:54 ID://NXaJgcO
富田みたいに対比とかから意味類推できないんだが、本文に矢印とか書き込めばできるのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:06:05 ID:2uO18MD1O
一橋プレ優秀者載りました。ありがとトミー。東大志望だけど嬉しいお
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:23:07 ID:DFmDYIBWO
富田ブリブリ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:13:30 ID:LGegqS3GO
佐々木信者で富田受けたことないんだけど、なんでこのスレタイなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:28:07 ID:UaRAp+XyO
むしろなんで佐々木のスレタイは卑猥じゃないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:22:39 ID:l8lrOVdJO
速習で夏休みにまでに全部みたけど今役に立っていない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:26:58 ID:/TRbHZ0k0
富田についてけば一年で英語は早稲田レベルになる

でFA?
329Gマーチ志望 ◆NmD498c51Q :2007/12/12(水) 21:47:26 ID:eizLMMmNO
基本ルール6周しました。構文文法編と読解編、どちらか2学期だけ取るならどちらがいいですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:50:37 ID:6hUnzWe1O
>>326
私達の教祖様は下ネタと対局に位置する寒くて面白いギャグと寒すぎる台詞の達人だから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:54:37 ID:TOByezToO
ファイナル読解は出典どこ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:24:55 ID:UaRAp+XyO
>>330それは甘いですよ

私が佐々木スレのスレタイ決めました
次はあなたがこのスレタイで立てなさい
【ガンジー キング】佐々木SGI和彦【キンマンコ】
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:33:08 ID:GEXvPq4M0
グフフ
グフフフフフ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:43:24 ID:6hUnzWe1O
>>332
それなんてアンチスレ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:50:15 ID:TOByezToO
大学受かったら、富田教つくんね?笑
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:53:23 ID:f+q4RwodO
一彦に会いたい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:57:00 ID:M8HhLHIbO
富田が髪を指で、分けただけ、それが痺れる仕草、心にいつも富田、だけを写しているよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:10:40 ID:jtR6yRTEO
誰か2学期の解法研究構文・文法編のテキストでレッスン12は154ページから何ページまでか教えてください。
テキスト忘れたしコピーする金もギリギリあるかどうかだ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:13:18 ID:HZNexV1YO
最後は全部やったよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:42:33 ID:jtR6yRTEO
その最後が何ページなのか教えてくださいm(_ _)m
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:54:39 ID:HZNexV1YO
文法編全部だよ低脳
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:07:46 ID:jtR6yRTEO
だからテキスト忘れてコピーする金も足りるかどうか分からんから、何ページまでなのか教えてくださいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:19:46 ID:UQgac85VO
基本的に「かずひこ」という名前には天才が多いというジンクスが確立されそうな希ガス


まだ富田含めて三人しかいないが
ちなみにそのうちのもう一人は漫画の登場人物
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:30:57 ID:sHbho3R/O
>>343
富田、佐々木、為近だな、なるほど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:33:55 ID:HZNexV1YO
>>342最後の発音・アクセントまでやるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:39:45 ID:jtR6yRTEO
だからそれは分かってるってw
今手元にテキストある人、最後が何ページなのかお願いします
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:06:45 ID:HZNexV1YO
構文編の前までやるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:15:43 ID:jtR6yRTEO
貴様が低脳じゃハゲ死ねや
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:22:36 ID:HZNexV1YO
構文読解用補充問題って書いてあるページの前まで
つ ま り
文法編は全部終わらすなのら
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:28:00 ID:9f7w2GSWO
とりあえず最後まで
351名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:40:25 ID:B3B+sZUT0
>>343
あんたは理系か?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:48:11 ID:HZNexV1YO
>>348証明終わり Q E D
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:52:38 ID:fW4DSfl5O
age
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:16:48 ID:owNnKDEkO
富田のテキストと赤本以外にも長文の参考書問題集やるべき?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:47:17 ID:nynD8RZBO
富田の144でもやってみれば?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:15:58 ID:EeyrnyjxO
森田和彦
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:45:46 ID:HZNexV1YO
200X年、人間を死に追いやった後に吸血鬼として甦らせる吸血ウイルスが、
世界中に蔓延した。

人類が滅びる中、ただ一人生き残った一彦富田は、夜な夜な自分の家の周囲に集い、
騒ぎ立てる吸血鬼たちと孤独感に苦しみながら、昼間は眠る吸血鬼たちを
狩り出して杭を打ち込みながら、生活必需品の確保と吸血鬼退治の方法を
研究し続けるのだった。

そしてある夜、暴走族のような集団が富田邸を襲撃し、周囲に集っていた
吸血鬼たちを殺戮し、抵抗する一彦を痛めつけて連行する。
彼らは吸血ウイルスに冒されながらも生き残り、新たなコミュニティを形成する
「新人類」であった。

そして一彦は、彼らが処刑されようとする自分を見る目に恐怖が宿っていること、
そして自分が
"人々が寝静まった頃に街を徘徊し、人間を殺戮しまくる異形の怪物"
であることに気づく。

「俺は、今では、伝説の怪物(富田Legend一彦)なのだ」

358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:51:26 ID:y9jS9qr0O
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:41:22 ID:y9jS9qr0O
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:35:22 ID:UQgac85VO
>>351
理系と言われれば理系だが
なぜそんなことを聞く?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:07:27 ID:NXHOazrnO
>>357アイアムレジェンドのネタバレしてんじゃねぇよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:21:35 ID:LMhOQxCi0
グフフ大魔王
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:03:32 ID:CyxdYOlqO
うんぼぼ大明神
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:40:59 ID:2lsasx2E0
富田の文法、整序、口語ってやった?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:19:50 ID:mV3ivIoaO
明大志望の現役生ですが、浪人覚悟で今から読解編をフレサテします。
苦手なんですけど、1学期は復習中心、2学期を予習中心というやり方で大丈夫ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:44:26 ID:NXHOazrnO
どっちもしっかりやれや
そんな怠惰だから今さら焦るんじゃ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:49:37 ID:J5TLc9BM0
>>365
浪人する覚悟ならフレサテやるより先に単語熟語文法詰め込んだ方がいいんじゃない
その方が授業も進めやすいと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:04:38 ID:mV3ivIoaO
366
ですよね。
テキスト見てみたら、予習がきつかったので…
一応予習復習どちらも頑張ってみます。
文法構文編も読解編も申し込んだんですが、どちらかを先に全部やるとしたらどちらですか?

367
もう申し込んだしまいました。文法はある程度やったんですが、どうも苦手で富田先生の力借りたいです…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:05:35 ID:xzl+EAcw0
h
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:10:00 ID:J6iB7fX40
>>368
ようGマーチ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:11:00 ID:HFXJibyIO
富田超長文よりCANDY受けるかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:29:34 ID:Nr3f9u46O
>>368
浪人覚悟なら、春季からとるといいよ
細かく勉強方とか年間の指針を教えてもらえるから
でもって早いうちにセンターLVの単語量を潰す
春季の付録をかんぺきに潰したら、T学期のハイ読解とハイ文法を受けて潰す

三月の終わりまでにこの段階にいけば、めちゃくちゃアドバンテージがあるから自信になると思うよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:39:26 ID:cqbzm14IO
>>368

自分で言うほど諦めきれてないんじゃない!?

今年受かる用に勉強しないと
来年も同じコトいってるとおもうよ

だから現役合格を目指してがんばれ!!!!

もし失敗しても
一年,本気で勉強すれば
もっと上も目指せるから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:50:20 ID:Z83Fzryr0
こんなの8分で解けます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:20:50 ID:0qDw5c0sO
372
すみません、標準編を取ってしまいました。標準編でも自力の予習は厳しいくらいです…

373
ありがとうございます。現役合格目指します。
試験までの時間的に、2学期は文法構文編か読解編どちらを一気に受講にしようと思いますが、どちらがいいですかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:41:45 ID:vRbJao/wO
>>375
読解を奨める
 
 
このスレ久々に来た。富田懐かしいな。
去年富田単科でスゴい世話になった。
参考までに俺の受講例を挙げておく。
ちなみに俺の在籍は神戸経営で、英語偏差値は46から65に上がった。
春期:標準構文文法
前期:標準構文文法
夏期:標準読解+センター
後期:標準読解+標準構文文法
冬1:標準読解+センター
冬2:ファイナル読解+文法
と受けてた。
あと、どんな授業なのか気になって仕方なかったから、
受験本番後の2/27に超長文をフレサテで受けたw
3771:2007/12/15(土) 21:48:29 ID:0sDAfdoKO
こんなスレタイですいません

校歌書き忘れてました

おまんこ女学院校歌
「一番」
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く輝く双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

「二番」
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:36:54 ID:gpiBItqBO
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:58:06 ID:aEf6InwUO
>>376
ファイナルチェックの読解、文法、超長文ってどんな授業?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:05:36 ID:yBTzgnWqO
富田さんのセンター攻略は初めての人でも大丈夫ですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:08:19 ID:YfKNSNoQO
むしろセンターは9割が初学者
そして授業は9割が発音・アクセント
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:27:45 ID:yBTzgnWqO
>>381
そうですか・・・文法とか語句整序とかはやらないんですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:48:52 ID:4wgjXo3j0
富田師のセンターの講座は,去年とテキスト同じですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:00:19 ID:YfKNSNoQO
新傾向に対応してるにきまってんだろアホか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:30:53 ID:MytWRdeN0
富田で早大志望ってのは基本的にいないはずだよな。
通年夏季冬季の早大英語も担当してないし、だからといって他講師のやり方と混ざらない。
やっぱり佐々木、西、ヒロシあたりが多いのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:18:07 ID:VzmJvP4AO
早大志望者でも、早大英語担当者とあわないという理由で、
富田にしてるやつも多いだろ。
とマジレス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:01:51 ID:9T0SLtTIO
>>385
> 通年夏季冬季の早大英語も担当してないし、

つ英語長文読解<`A'>
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:04:39 ID:TmeG4fk00
>>385
早大英語っていったって、多少他の授業よりも早稲田の過去問を多めに扱っている程度。
所詮、英語は英語だし問題の解き方っていう視点から見ても、客観問題か記述問題かっていった程度。
授業では、英文の読み方と客観問題の解き方を解りやすく説明できる問題を使用するほうが、
下手な早稲田の過去問を使うよりもよっぽど効率が良いし、早稲田合格への近道になる。
それに志望校の解き慣れは、自分で過去問を解いて行うもの。

方法論も認知意味論とか機能文法なんて専門的なものを取り入れてマニアックにやるよりも、
基本的に学校文法の枠内でやろうとしている富田の方が遥かにスタンダード。
ただ単に動詞から英文構造をチェックした方が分かりやすいからそうしているだけであって、
あえて特殊なところを挙げるとしたらそれのみ。
他講師と混ざらないというのはおまいの偏見。

>>385みたいな物事を表面的にしか見れない人間を富田はタコと言い、
なおかつ早稲田が一番求めないタイプの人間だろうな。
389388:2007/12/17(月) 06:10:33 ID:YPJpV/10O
釣れた釣れたMMM
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:37:44 ID:aV9sB7A2O
字が汚いのがたまにきず
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:03:40 ID:MLIhZRIwO
フィーッシュ!!

おれはグランダー武蔵!
よろしくな!!

釣りで大学はいれますか??
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:21:14 ID:WF6wEYpMO
>>391
おお、グランダー武蔵久しぶり
お前浪人してたのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:25:34 ID:SU12XIPg0
富田の読解解法研究が締め切られていた。残念でござる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:41:52 ID:PQPiWaIxO
>>393 代々木? 教室が76だからかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:38:23 ID:MLIhZRIwO
>>392おう!釣りは趣味にして政治家になりてえんだ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:36:02 ID:MQQpVNlBO
ファイナル読解の出典教えて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:38:55 ID:ocRosRsBO
でたぁ出典厨
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:14:20 ID:vaDS/chj0
>>396
平成うんぼぼ大学
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:15:30 ID:v8nQweziO
>>396
1 法政経済
2 早稲田国際教養
3 琉球
4 慶應理工
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:47:49 ID:Xp2uu9zi0
富田に直筆はがきをもらう企画ってもらえる可能性があるってことははずれたら何も返ってこないのですか?
それとも何か直筆でないメッセージが送られてくるのですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:31:18 ID:07uygl1gO
既出ならスマソ

今年の新春リスニングテスト、代々木のA型はもう締め切ったの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:33:36 ID:Q3VFmgmDO
△マークだから残り僅かだね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:08:12 ID:4EaNpUjr0
【健康】牛乳有害説に業界有識者が反論 「科学的根拠ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197967343/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:55:53 ID:vPK6h4zq0
1学期と2学期は富田先生の「解放研究構文文法」をとっていたのですが、
冬季の講座でそれに続く物って何になるんでしょうか?
あと内容は発音とかアクセント中心になってしまうんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:10:34 ID:unr+f274O
センター講座の授業の4割はセンターの発音・アクセントの説明、
5割は発音・アクセントの攻略法

残り1割は雑談です
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:42:39 ID:O+bnE67wO
新春ってリスニング以外にもなんかやるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:54:36 ID:P6HfZA8tO
センター英語の解説
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:14:00 ID:xoEDC31aO
富田の一期受けてる人、どんな感じ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:52:40 ID:hJztDRq3O
あの日あの時あの場所でトミーに逢えなかったら僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま〜♪
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:39:52 ID:P4aHoLX/O
和正乙!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:11:42 ID:0xB/cssPO
解法何ちゃらってやつの今年の1期を来年に向けて先にみはじめたけど田舎馬鹿にしすぎでわろた 
群馬が相当馬鹿にされてたな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:23:38 ID:BD/mmiTIO
>>411
大丈夫 サイタマンの方がボロクソに言われているから

まーさいたまはそうされるべきとこではあるがw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:51:28 ID:wGJqJ08yO
センター以外の講座でも発音とか解説するのですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:51:47 ID:2FO0OzQw0
一彦、俺がんばるからね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:08:33 ID:iBlSl+n6O
心から好きだよ一彦
抱き締めたい〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:47:09 ID:zf0BGQoM0
「はいヤッホーこんにちは」の「はい」って何?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:44:26 ID:4xATghrcO
ニ学期の付録なにげにいいな。
知識の確認に最適。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:57:48 ID:5TJjom1oO
二期しかとらないつもりだったけど一彦の顔が見たくなってきた…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:14:26 ID:gTipYUkeO
代ゼミのトトロトミタ、トトロトミタ・・・♪
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:16:34 ID:APihbTYwO
すいません質問なんですが、U期の読解は解法中心なんですか?

それとも通常通りですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:50:31 ID:Ko+/K6Y3O
>>420
さんざっぱら既出
質問する前に自分で調べろメガネデブ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:26:06 ID:bu7/4DMSO
>>420=大木凡人
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:50:01 ID:pcIe5HOE0
やっぱ一期もとります!
ああ、愛してるよ一彦
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:22:35 ID:APihbTYwO
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:28:35 ID:nc+2jhtc0
というか2期しかとらん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:00:16 ID:5TJjom1oO
二期は何だかんだで短いから取れるなら一期もとったほうがよい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:11:00 ID:VcZAPLE/O
夏の英語解法研究構文・文法編のLESSON4の大問1の(1)の答がなんで八になるかわかる人いたら教えて。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:12:53 ID:ksFJkqYB0
文型
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:56:45 ID:VKD5Kx26O
来週の富田申込んだらNoが一桁だったんだけど、
奇跡?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:04:36 ID:jAB8CnynO
富田のU期かヒロシのU期迷うわ〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:40:26 ID:y+3Bd9De0
>>430
V3取ったんじゃなかったのか?
1学期は富田で2学期はヒロシとOSPだったんだろ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:38:13 ID:9j7sJAaGO
人類保管計画
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:13:15 ID:IU8OYF89O
お前ら…………
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:28:18 ID:IJhh1UmqO
やらしい富田の夢をみた…
欝…w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:30:32 ID:s/GEFDtzO
みんなもうハガキ出してる?
今から出しても間に合うのかな…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:24:45 ID:I81yn+q8O
大宮で富ちゃん受けてよかったよ

5日目の最後にメリークリスマスって言ってくれたもに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:44:26 ID:Ni8faBMr0
http://jp.youtube.com/watch?v=Ptyzc4BQliY
右の人、富田氏に似ているように感じる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:52:26 ID:clgd5OS8O
トミー、クリスマスは家族サービスかな?サンタのコスプレしてるトミーを想像するだけで萌えるw

っつーかこのペースだとこのスレタイで年越しか…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:32:34 ID:SJqeWaOOO
やっぱ埋めたいよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:41:32 ID:yCcwE43aO
いや、まだ間に合う。
うめよう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:38:30 ID:clgd5OS8O
1日100レス?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:50:15 ID:yCcwE43aO
うめ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:39:37 ID:1j3XCcUhO
明後日富田がサンタの格好で授業してくれるんじゃないかと期待している俺がいる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:42:59 ID:ZODfrW9rO
でっかいオケツの一彦く〜んは、いっつも生徒の笑い者〜♪
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:40:59 ID:t9WZT6g3O
うめ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:52:27 ID:TWh0sKSTO
うめ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:03:41 ID:LQrP2XMD0
富田からメールきたw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:05:37 ID:OW3UbUxgO
富田らしいクリスマスの蘊蓄w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:05:55 ID:c72+fVDoO
おれも!いい先生だなぁがんばろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:10:03 ID:0O9+djBZO
お前ら反応いいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:17:10 ID:t/XcLJR9O
ゾロアスター教ワロタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:20:25 ID:rG6HSH82O
このうんちくいただきw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:31:24 ID:7P4EtCvnO
俺もメールきた!
このクリスマスケーキのうんちく最高だな♪
明日友達に教えてやろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:57:14 ID:QKj/MEE+O
>>453クリスマスケーキの蘊蓄なんてあった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:07:47 ID:nQNoHxBLO
アヴェスター☆★
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:23:24 ID:MPDJEselO
俺も激励メールきてた!!

>>453と内容違うからもしかして何パターンかあるのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:07:36 ID:fBMowi8nO
>>456
つまりは、mlのアドレスが複数あるのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:09:16 ID:65ir+tiYO
オレのキリストの?ウンチクンだったぞ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:09:50 ID:Cnq3XOxUO
おまんこ女学院
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:10:45 ID:1j3XCcUhO
メリクリメールうぜーwwwけどそれ以上に嬉しい(*^_^*)


ちなみに俺はキリストの誕生日うんぬんだったよ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:21:53 ID:7P4EtCvnO
さっき友達に聞いたらなんでクリスマスに靴下を用意するかみたいなウンチクだったらしいよ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:24:45 ID:ZODfrW9rO
富田のウンチ食う?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:55:21 ID:PM72OUkoO
明日から久しぶりに先生の授業だ〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:25:41 ID:XwJYE50I0
俺はゾロアスターバージョン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:51:53 ID:KV3rOPjVO
激励メール送り忘れてて今送ったんだけどもうクリスマスのメールはこないかな?
466T:2007/12/25(火) 15:32:07 ID:n4k5cdW80
大晦日か元旦に送るよ(
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:40:15 ID:MQxk/Q26O
個人的にはA週かB週に代々木でやってほしかったんだが
関東圏の他校舎もあるから無理なんだろな
まぁセンター終わってから受けさせてもらいます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:15:59 ID:esaGHf/ZO
英文法解法研究のレッスン2の慶應法の会話文難くね????

469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:06:14 ID:ZW358sMoO
>>468
英文法解法研究のレッスン2の慶應法の会話文難くねえ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:12:43 ID:n4k5cdW80
慶應法の会話文って私大だと一番厄介な気がする
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:39:08 ID:2QHavN1sO
解法の今年の今年の1期見てるけど地方民と浪人馬鹿にしすぎで下手なお笑いより笑ってしまうwwwwwwwwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:31:16 ID:/ulEo9QxO
都会では本当に幼女が一人で電車に乗ってるのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:07:37 ID:cehI+TtAO
>>1

> 前スレ
> 【機動戦士】富田一彦20【ウンボボ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1192393333/
4741:2007/12/26(水) 14:49:34 ID:3yZvHyKnO
>>473前スレの機動戦士ウンボボってスレタイめちゃくちゃやらしいですね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:54:17 ID:eT1mQnGjO
富田のセンター英語攻略どう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:59:06 ID:iq2AfQOvO
ウンボボってなんのことなの
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:08:59 ID:1tpOrRDsO
今の受講生はウンボボの由来教えてもらってないのか…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:12:00 ID:kzGofkK0O
もったいぶらずに教えてくださいな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:08:21 ID:+LirYyfFO
富田の奥さんが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:31:04 ID:eT1mQnGjO
寝言でいう言葉
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:35:13 ID:3yZvHyKnO
それはおまんこ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:24:02 ID:QESRMMXiO
とみただけに、とみせかけて
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:14:26 ID:1l2mHjzvO
うめ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:30:20 ID:5rlmcfL90
今日の解法研究・読解ってどこまでいきましたか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:26:43 ID:Q24SVufC0
ハイ読のレッスン2の出典って何処?
早稲田政経かな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:28:15 ID:Q24SVufC0
あ、東大でした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:30:58 ID:kzGofkK0O
今日の授業どうだった?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:08:56 ID:vNI5evAIO
ちんこって言葉が20回出たよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:31:10 ID:U8MMdDvyO
フレサテ組です。
読解編1学期→冬季T期→冬季U期ってまずいですかね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:59:05 ID:3yZvHyKnO
おまんこって感じだね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:06:43 ID:/ulEo9QxO
つーか読解の慶応医の下線部1の問題でtoのとこ解説した?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:07:47 ID:PK0NIfle0
と見た先生
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:29:49 ID:HHyoQ4JXO
富田受講生で、単語力やら知識モノやらにかなり大きな不安があるんだが、どんな手を打つのが妥当だと思う?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:37:22 ID:hWeRuEP20
2009年に備えて富田の1学期をやり直すのが妥当
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:40:14 ID:9T95xjlPO
>>476->>481の流れ見てたら塾で1人で素で吹いてあと2ヶ月変な人扱いされちまう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:03:28 ID:Msu5eL34O
うめよう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:10:56 ID:HHyoQ4JXO
>>494
単語力やら知識モノやらで1学期?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:40:40 ID:ZCCWEZvjO
今日のセンターどこまで?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:41:49 ID:KWllvyG2O
リオンちゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:12:36 ID:fVzrpwYWO
今日のセンターで「セリフ」が「セルフ」に見えたのは俺だけじゃないはず
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:02:06 ID:ByJI2LmCO
香椎由宇と元井太郎が結婚
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:27:37 ID:+xfMnavD0
今日の文法編のL2 大問3の(5)の答えって言った?
外れの解説だけ言って次の問題に行ったと思うのだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:00:24 ID:7YTO2hhW0
気になったんだが自分の予習と富田の解説が毎回合致する人ってどのくらいいるんだろうか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:01:58 ID:sIdOYyWj0
来年から代ゼミに入ろうと思ってるんだけど、この人って本科だと東大クラスの授業しかやってないの?
早慶上智クラスではやってない?講義受けたい場合は単科取るしかないのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:49:52 ID:IRUzALk90
富田先生、書くの早すぎます。腕が痛いです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:54:35 ID:HHyoQ4JXO
>>504
本科は基本的には全授業が別の講師に当たるように時間割が組まれる

富田だって東大英語以外の授業も持ってるから、富田に当たらなくても聴講許可もらえばよし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:25:24 ID:zHPxcW7TO
富田先生って誕生日いつ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:35:47 ID:X+f7ZM0xO
早慶上クラスは構文Aが富田だぜ
一組になればの話だが
二組だとまた講師が変わってくる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:45:21 ID:YhjIX1b9O
いきなり教室変更かよ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:15:31 ID:WYtiZtsa0
何処になったの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:51:47 ID:qLXvNDEYO
モグリオツ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:31:29 ID:nEpp4mMZO
【toなのか】富田一彦22【rhythmなのか】

わかる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:52:58 ID:IZm0UiIjO
【おまんこ】富田一彦Part22【女子大学】
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:36:37 ID:I3FLDUSiO
誰か富田の授業でこんだけ上がったとかの自慢してくれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:46:01 ID:1cthIQnCO
今日の文法の授業のL2の5番(4)の答え+直した後の形、L2の(20)の答えの根拠、L3の(g)の答えの根拠を聞き取れなかったんで教えてください。

お願いします…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:20:44 ID:ZXipWsCK0
>>504
つTVネット 
今からでも受けられる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:43:43 ID:IZm0UiIjO
代々木にまだ人類補完計画いる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:47:22 ID:ZwWceB0CO
いる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:00:35 ID:8bkFAA0TO
183てマジでか

重さじゃないよな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:36:48 ID:xytcCHATO
あ〜学期の最後にシールもらっとけばよかった!
講習でもくれると思ったのにくれなかった!!泣)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:40:32 ID:IZm0UiIjO
183ポンドだよ
1ポンド454グラム
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:48:51 ID:buzIHXeWO
単科とレギュラーの大学別の授業通しでうけたけど、全部は一致しなかった

二学期後半で5〜7割くらいが予想した説明通りだったよ
もちろん5はあまり読めてなかった時で、7はそれなりに自信ある時ね

構文系はほぼ100%一致したけど、選択肢の選び方・未知語推測で富田のやり方と一致しないことが結構あった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:10:28 ID:xytcCHATO
てかwikiで富田とか講師ほとんどの記事が消されてんじゃん。
誰が削除依頼だしてんだろ。
代ゼミ側にとっても悪い事じゃないだろうに…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:24:49 ID:hg9j/M0ZO
>>514
8月早大プレ47
11月早大プレ68
自分でも上がりすぎて吹いたwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:22:46 ID:WYtiZtsa0
富田って頭せっけんで洗ってるのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:08:48 ID:k0OTMU9zO
>>520
もしかして、在庫ぎれ?
通年受講者だが、今から封筒送ったら遅いだろうか…

>>523
つ駿台工作員

まぁ、後に削除厨によって駿台講師も消されたが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:17:49 ID:1xnzTx41O
>>514
8月早大プレ 65
11月早大プレ 81
教育文科一位でした♪
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:24:18 ID:vVHu+2u1O
成績上がったって人にどう勉強したか教えて欲しいよ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:27:55 ID:D4k9NNveO
一彦はサインくれますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:56:45 ID:FDb9sKLCO
>>529
勿論うんぼぼって書いてくれます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:57:21 ID:8cTj4gfUO
>>526いや大丈夫じゃない?おれも送りたいけど面倒でやる気がしないw
直筆メッセージきたら教えてくれw

去年あのwikiの記事みて富田に興味もったからできれば復活してほしいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:10:19 ID:4R0EpHdC0
>>514
去年:偏差値50いかない
今年:東大実戦のランクにギリギリ載った
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:26:48 ID:NYB1YXuRO
>>515です。

本当にお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:25:35 ID:D4k9NNveO
富田にききに行け
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:12:09 ID:jHwJuDHzO
富田に激励ハガキ申し込んだ人いない?
 
申し込んだ人に質問なんだけど、
往面の裏に富田へのメッセージは書いた?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:30:14 ID:GqXF44LkO
富田の英語解法研究の読解と西のAll Roundの読解と西谷のSuper Englishのどれとろうか悩んでいます。みなさんのオススメを教えて下さい。
今のところ富田が有力ですが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:47:10 ID:2x775qY7O
>>536北澤
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:48:11 ID:2x775qY7O
>>537それ漢文!漢文!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:52:34 ID:8cTj4gfUO
>>536オススメは富田ですw
自分で物事を考えたくない人には向きませんが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:35:43 ID:puqi3YePO
>>535
書いた
溢れんばかりの愛を
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:38:01 ID:O8926+aCO
こっちが心配なるくらい咳がすごかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:23:34 ID:UySpyBw40
>>536
もしかして初めて富田の授業受けるの?
それだったら富田はお勧めしない。西谷は冬受けても大丈夫だよ

合格するかどうか保証はしないが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:38:43 ID:rtedI1azO
>>533
もう解決したか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:00:54 ID:2x775qY7O
くやしいです!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:08:11 ID:67kNCLbf0
【センター英語攻略】富田一彦22【新快速】
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:08:31 ID:SUb9BONB0
冬季のハイ読解密度がすごい濃いな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:59:02 ID:8sVehFTWO
解放と研究の文法構文の1期やってるんですが時制ってやたら難しい割にあんま使える知識じゃない気がするんですけどこれって結構使いますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:16:48 ID:HTby9Ddh0
富田の英語ってどちらかというと
イギリス寄りの英語だよね
普通、日本人はアメリカ寄りの英語なんだけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:44:56 ID:0+4RPFEn0
今日の文法はどこまで行きました?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:44:08 ID:vVHu+2u1O
明日はレッスン4最後の発音途中から
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:49:08 ID:sU1/d+urO
>>546そうなの?
受けてみたいけど早稲田志望だからオーバーワークになりそうなんだよなぁ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:59:46 ID:ppPGHMtQ0
>>548
富田はアメリカよりだと思うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:04:32 ID:ppPGHMtQ0
>>552つづき
助動詞needの説明でわかった。佐々木がイギリス寄りだと思う。 
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:05:49 ID:9MnpACMdO
>>550
感謝
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:40:50 ID:qe8gcqVLO
やはりこのスレで年越しか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:42:13 ID:+2aZOsWAO
今日のセンターはどこだ?
なんか飛び飛びで忘れてしまった
Lesson5の1と、
あと他がわからん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:56:01 ID:xKOqijZgO
>>556
富田のセンターは読解ある?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:29:05 ID:FeDypg16O
読解って第6問?
だったらあるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:39:52 ID:Dkwg6RxyO
みんな羨ましいな
俺のサテ予備今日から3日まで休みなんだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:23:54 ID:3dYcdc+UO
>>556
L5の1と2、時間があればL3の6もだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:36:38 ID:ajYvYAfMO
英語解法研究の読解のテキストって何ページありますか?ちなみに一学期のです。
あと全訳ついてないって本当なんですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:56:22 ID:nMU6wD+dO
>>561
全訳はついてない。予習の段階で自力で全訳して、授業で予習とのズレを
検証すればいいだけの話。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:58:05 ID:xKOqijZgO
>>558
ありがとう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:16:17 ID:I1/iWjHpO
春の富田

「私立志望の皆さんは科目少ないから、国立組に負けることはないですよね?
例えば私立文系の人は一日、5時間も英語やってて国立文系が3時間しかしてなくて、国立組に点数負けるとしたら勉強法間違ってますよ」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:56:23 ID:yIwslT060
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:01:23 ID:0PeozW6tO
城之内君のちんぽ大きすぎるよ…
_    ∧    _
\ ̄―_/ ヘ_― ̄/
 \ \\‖// ∠_
-〓ニゝ|\∧/|ヘ∠_=
、 ̄_/////>--L丶_/
`\|||/⌒||⌒丶 三―
、―|||L◎ ◎」 |ノ∠
.\||| ̄ 、  ̄ //
  |||、(二) />
  |ヘ||`ー´|
/ ̄ ̄ ̄7::::丶 ̄ ̄丶
   /::::::丶

567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:10:57 ID:Opd18JuPO
新春リスニングテスト申し込んできた!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:16:25 ID:Zp7vuCaWO
冬期は1期も二期も付録同じ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:42:57 ID:N/jn5DnY0
うめ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:33:24 ID:6/eM9Xj3O
>>568
違う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:42:46 ID:Zp7vuCaWO
>>570

どう違うか簡単に教えてもらえませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:07:41 ID:FeDypg16O
おまんこと*の違いです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:32:06 ID:MG49ttY0O
>>567
サテラインですね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:33:46 ID:1MB7rmxM0
うんぼぼ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:40:41 ID:Opd18JuPO
>>573
そう。地方校だし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:48:43 ID:MG49ttY0O
>>575
代々木校もいっぱいだからサテライン
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:51:41 ID:jG4q11keO
富田って常に代々木の講師室の座る位置が定位置
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:30:17 ID:WtQuqm6+O
富田は訳すだけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:50:18 ID:OmMIudRmO
ID:WtQuqm6+O
栗山 坂本 富田 仲本 西 西谷 水野 吉 吉田

佐々木信者くせー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:27:30 ID:guo/OUOTO
>>579
いや、佐々木とヒロシのとこにもw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:45:12 ID:xcqtZ3COO
かまってちゃんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:58:40 ID:n39AQO9hO
>>551
俺早稲田志望だけど受けるよハイ受けるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:17:29 ID:2s4jcl/1O
代々木の明日の教室は…

A型
64B

B型
10A
12A
13A
14A
15A
72A
72B
74A
74B
75
76

全12教室か
去年よりも増えたな



…ってか13Aと14Aって開放教室じゃなかったのかよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:09:29 ID:xs7517zxO
あの、明日のリスニングテストって回収するんですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:04:37 ID:GuMJYj/b0
しない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:37:40 ID:xs7517zxO
ありがとうございました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:13:25 ID:2s4jcl/1O
いやするだろ
データ返却がないだけで
回収して平均点などのデータは出るよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:19:10 ID:X4iLLKFI0
一彦、俺がんばるからね
589:2007/12/31(月) 23:13:20 ID:RAf8We1vO
こんばんは1です

ちなみにこれで最後です
とりあえずこんなスレタイですみませんでした

富田受講生と富田先生のますますの発展を願います

それでは無知is至福

よいお年を
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:29:44 ID:XUuTWl/t0
                 '       +           十
       _                                      _,.. -‐''"~ ̄ノ
      /,二-L__      '                         __,,.. -‐'''"´ _,,.、-ァ''"~)
    {  冖<- 論             +         +   ,、‐'''"´   _,..、-‐'乙-‐_'二イ
     \  ⌒ご゙'-┴、 '                        /  _,.ィ孑'___∠-‐く -‐く_/
      ヽ  ! '")二'ユ、                    /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
       l {  ゾ' ー<     +         十 /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
          l !  ´フつ::ュ.)                  /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
  ,     ' |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._           /     _,. - '´/ ,∠-''"
       | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)    +/   jノノ/´  'フ_,/ ア
        |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
         |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
        +|  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
+        \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
            `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<      X^}
             /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、     {_ノ
               |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
         十  ',  仭 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入 \
+            (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  } ,.'  r'Vハ{.U{U{ !}
                ∨`′  〈ス九ヘ}jtメ  _爻ヾf` ヽ._,火_,火_/`''′
                    (と!i`×、_ _rタ、SpY
                    /     └「 /゙>c'
         ノメ,        / 丶 ノ  {人トイ                ,J、
          (_,/           /  'Z レ冂   /                   )  }
                   /   へ ⊥__,   /    ト、                (_,,ノ
                   /  _j_    /   {_ノ
                  /  ニ太ニ   /
                /_  /|三|\   /
                 `'ー-、__     /
                     `'ー-、/
ウンボボな1年になりますやうに。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:15:06 ID:sqqZq3nnO
あけおめ
592 【小吉】 :2008/01/01(火) 12:09:05 ID:Lkm+kruWO
とみたんあけおめ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:43:52 ID:uaDmjnWPO
クリスマスみたいにメール欲しい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:46:52 ID:IBXHRVHUO
俺もメールくると思ったけどこないな
くやしいです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:36:23 ID:6jvcdSwI0
リスニングテストの席がよかった
本当は一番前の空いてる席に行きたかったけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:44:04 ID:2GLXX8RpO
>>595
受験番号1の香具師がかわいそうだったよな
あそこだけ横2人分空いてたしw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:25:27 ID:u1eGc1MTO
初めて受けたけど、冬のセンター英語も今日みたいにやるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:43:11 ID:a3TJtVOwO
いやぁ、良かった。
結構講師室でも優しかった…つか普通だったよ。
とても態度が悪いとは思えなかったけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:10:13 ID:skw0mvIlO
富田は目がデカい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:50:01 ID:08iFRRujO
サインも50人位にしてたんじゃないか?
元旦からそれを嫌な顔ひとつしないで黙々とこなすとみたん…













カワユス(´Д`)ハァハァ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:09:50 ID:a3TJtVOwO
「大宮で受けてましたっ!」って報告してた奴がいたんだが、無視してたよ。
でもああいうノリの時しかサイン貰いに行けないから困るww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:15:35 ID:9lWPNw9wO
え、オレ三学期授業後にサインしてもらうつもりなんだが
別に大丈夫だよね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:31:27 ID:YC58KupWO
富田が真の富田になるのは三学期だから
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:43:34 ID:Ius+tS2DO

とみちゃんもドラクエやるんだね。
なんか安心
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:55:26 ID:p3779e0RO
あけおめメールきた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:55:34 ID:gkFJYZH3O
富田『あ、これドラクエだった』
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:55:35 ID:Lkm+kruWO
とみたん的には「〇〇で受けてました!」とか言われても
『別に代々木だろうが大宮だろうが火星だろうがどこで受けても私には関係ありませんよ』
みたいな感想なんだろうな。

俺は「サインください!」って感じでもらいに行ったら『頑張れよ』って言ってもらった(*´艸`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:57:33 ID:IBXHRVHUO
記念品紹介してた姉ちゃんよりリスニング説明したおっさんの方が可愛かったな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:20:20 ID:gPcBQ0sIO
ツンデレメールきたー!
とみたん俺がんばるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:45:00 ID:oAG2r8duO
>>604kwsk
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:55:01 ID:tib9l23h0
2008年最初の始末書書いたのかな〜ww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:04:15 ID:3r+NccP+0
ソフトの宣伝でプラスマイナスゼロってことでw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:24:05 ID:a3TJtVOwO
>>610
604じゃないけど…

富田がDSlite持ってきて、代ゼミの例の英語ソフトを紹介したんだ。
が、電源ONにしたら「あっ。ドラクエだった」って自爆して、ソフトを差し替えた。
こんな感じ。

つかマリオの話吹いたwwwww今日の講義面白すぎw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:25:53 ID:tib9l23h0
今日ネクタイしてたねwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:29:25 ID:MNk+rvOeO
>>614
&上着もな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:39:08 ID:a3TJtVOwO
今日はサービスたっぷりだったね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:51:30 ID:IBXHRVHUO
俺も代ゼミソウル校から来て良かったよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:00:53 ID:gkFJYZH3O
つか関西と東北だけ抽選からはぶられたな


富田『こういう時は代々木校には当たらないもんなんですよグフフ
みなさんはお客さんです…』
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:02:44 ID:GIb11UqZO
>>601
ほっほ俺も、秋葉原校で受けてましたって言ったら無視されたw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:03:11 ID:gkFJYZH3O
みなさんはただの観戦者だったかな
忘れちまった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:09:00 ID:uaDmjnWPO
メール来たがreflectについて覚えておくべきこととかだった
onついたらよく考えるって事だよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:52:42 ID:sBln1KwBO
今日は珍しくスーツ・マリオ・ドラクエ・始末書 とか色々面白かったw

抽選は見事に関東を外してくれたけどwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:46:39 ID:kgyasKgv0
抽選ってなんの話?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:28:16 ID:k2kb3opW0
テレビ局来たらしいけど、富田に関係してそうな気がする

スーツにネクタイだったし、今日はしばらくいるという発言が最後にあった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:50:13 ID:aCHYcYbLO
武田鉄矢関係じゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:45:44 ID:TAKKs5R60
目覚ましテレビのココ調コーナーで
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/mezatv/index.html
で放送予定
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:48:52 ID:hcYeTDNmO
>>626
何時から?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:57:37 ID:TnPUFF9PO
今年はお水プレゼントはなかったか…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:12:03 ID:ySmh4tYL0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【上戸彩】暴れん坊ママ ママ茶10杯目【大泉洋】 [テレビドラマ]
LUNA SEA 98 [ヴィジュバンド]
LUNA SEA 97 [ヴィジュバンド]
【代ゼミ】〜富田一彦〜【解法研究】 [ENGLISH]
LUNA SEA 99 [ヴィジュバンド]


誰だよLUNA SEAヲタは
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:34:59 ID:GHF7G6tnO
一年たっても誘い笑いがきつい!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:05:31 ID:mtqpjczPO
U期の文法とったひといる? あんな量本当に全部やんのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:01:40 ID:xVQot4iGO
>>631
やる。後半はものすごいペースになるけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:30:05 ID:CHCNSHVMO
センター英語は富田初心者でも大丈夫な感じ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:22:20 ID:6KmPsIWkO
T期の解法研究読解編の第一講で何行目までいった?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:58:11 ID:pwRZfod2O
>>634
第一講は全部終わる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:15:20 ID:6KmPsIWkO
第2講のどこまでいく?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:17:37 ID:DwwE2oLNO
フレサテなら第1講まるまる使ってLesson1
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:22:20 ID:6KmPsIWkO
ありがと!
まぁ所詮慶應ですから(笑)って言うんだろうな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:37:59 ID:aCHYcYbLO
>>638これだけは覚えておけ
「老人は貴族よりも賢い」
「イチジクは育てるのに時間がかかる」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:01:54 ID:QIiFodif0
このような手法をする予備校がある一方で、キリストの如き信念を持って予備校業界の清き流れに
立ち帰ろうとする地方予備校がある。それは福岡県に本拠地を持つ北九州予備校である。北九州予
備校は地元では北予備の呼称で知られる一流の大手予備校である。創立は昭和20年。戦災によって
焦土と化した八幡市の黒崎地区でわずか全校生徒8人の小規模な私塾からスタートした。初めの歳
は合格者がゼロだったが、殴る蹴るの熱心な指導によって勉強させた結果3年目に地元の八幡大学
に合格者を2名出すことに成功した。その後、大学合格の噂が徐々に広まり、口コミだけで生徒が
集まるようになり、その数は毎年増加していった。そして、大手の予備校がテレビや新聞で広告
を出して互いに誹謗中傷をし合って生徒の争奪を繰り返す中で、北予備は広告費ゼロ円で創立以来
定員数を毎年増やしながらも毎年満員で募集を余裕で締め切る快挙を続けているのだ。もちろん、
これは商売上手だからというわけではない。
北予備がこれほどまでに地元の生徒から支持をあつめるまでになった本当の理由は二つある。
一つは、創立以来一貫して決してよその予備校や塾の悪口を言わずに自校の生徒へのサービス
改善に努めてきたことがある。現在では予備校はおろか、大学すらも実施するようになった講
義や職員の応対への生徒のアンケートは、昭和36年から北予備で始まった制度がその源流であ
る。その頃は大学進学をする学生数は大変少なく、そのために予備校は選ばれた生徒だけが集
まる場所だった。職員が横着な態度をとったり、講師がいい加減に授業して授業の質が悪いの
は当たり前だった。しかし、北予備の経営者は今後ベビーブーム世代やその子供世代が大学受
験をするようになり、予備校の競争が激化する時代がくると予想し、昭和31年ごろからアンケ
ートの原型となる授業感想文の提出システムを確立、その後統計的な精度を高めるためにアン
ケート形式に移行したのだ。アンケートでは授業の難易度のほかに講師の授業に対する熱心さ
や職員が生徒の進学指導をきちんとしているかも厳しくチャックする内容だった。そのために、
北予備のシステムを大手予備校は戦々恐々として模倣して倒産を免れたのだった。
もう一つの理由は、北予備の進学実績がよいことだった。八幡大学を皮切りに沢山の
合格者を輩出し続けている北予備は、大手予備校が妄想の世界の中ででっちあげだ東
京大学や京都大学なる意味不明の大学への合格者こそ出していないが、八幡大学の合
格者数では大学名が九州国際大学に改称された現在においても毎年全国一位の地位を
不動のものにしている。また、九州最大の私立大学である福岡大学や名門の西南大学
にも沢山の合格者を出し、さらに新設の九州産業大学でも例年主席合格者を輩出して
いる。この実績の秘密は北予備のカリキュラムにある。これについては次の章で触れ
ることにしよう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:43:37 ID:zelCOkhXO
激励メールって締切みたいなのある?もう終わったの?
指定のアドレスにメール送ってもパーマネントエラーとかいって
返ってくるんだが…orz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:45:07 ID:lR3C3HWH0
>>641
もう終わった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:47:43 ID:zelCOkhXO
>>642
\(^o^)/オワタ

楽しみにしてたのに…くそっ…レスサンクス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:37:11 ID:Nxl0ch7f0
タコと旅する
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:21:40 ID:JCXoxwAiO
今日も葬式で読解編受けれんかった…
誰か解法研究読解編T期の第2講はどこまでいったか教えてください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:22:43 ID:hWnz+3bxO
フレサテ??
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:06:09 ID:XuRCr6yaO
フレックスです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:30:30 ID:MxFuC9L4O
もうすぐ二期のファイナルチェックリストですよ
お前ら付録の空所補充やってる?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:37:37 ID:Ju3LBc/nO
あげ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:38:38 ID:Ju3LBc/nO
読解、ファイナルチェックレポお願い致します…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:03:26 ID:vUiM9ImFO
ファイナルチェックどうやってレポすんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:38:37 ID:mT4OXbcpO
富田の何か言ったあとの
どや顔
がいまだに受け入れられない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:56:39 ID:vUiM9ImFO
新宿校が出来たら新宿中心になるのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:22:58 ID:eueYMV1DO
富田の読解って冬季から初めてとるのキツい?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:23:25 ID:54MX0x1p0
かなりきつい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:31:02 ID:eueYMV1DO
>>655
マジかorz

特殊なやり方とかするん?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:34:17 ID:54MX0x1p0
>>656
通年でとってる浪人生は、普通最初の授業3回くらいで
「仕込み」と呼ばれる授業の準備的なものをやる

よって本来、いきなり冬期講習でかじるような講師ではない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:36:22 ID:eueYMV1DO
>>657

おk。理解した、さんくす。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:54:02 ID:sMDSV60eO
フレサテで構文・文法を通年でとってたんだけど、復習ってか基礎確認の為に仕込みの授業を再受講ってありかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:03:18 ID:x7/BFvUOO
>>658
安心しろ。
仕込みとはあくまで文法に関する問題であり、
冬季になれば、受講生にある程度の文法力があること前提で授業が行われるので、
授業内容の焦点は問題の解き方や、
そのために文章をどう解釈し情報を引き出すかに置かれる。

普通に英語読めるようになっていれば特に問題無し。
それよりも重要なのは授業進度。
板書、しゃべりともハイスピードなので、
できれば30分くらいでいいから体験受けて速さを把握しておいたほうが遥かに良い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:38:36 ID:MxFuC9L4O
亀田に買わされたスケッチブックはむしろ富田の授業のためにある
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:20:38 ID:PzwFKS8BO
慎二受けてきたけど、センター攻略は受けて大丈夫?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:57:47 ID:tePju/RJO
書き換え問題やってるかい?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:11:23 ID:Ju3LBc/nO
富田は冬期から受講してもなんら問題はない。
ただ、空所補充だけは独特な根拠付けをするから無理。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:59:03 ID:63vkK/DCO
チェックリストに望みを託す
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:19:18 ID:nJINbDMBO
なぜ慎二なんかを受けるのか不思議だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:23:45 ID:qqafoSZQO
佐藤しんじ 糞 1000000件ヒット
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:00:44 ID:17F1wl2UO
富田の授業を個別ブースで取って本当に良かった。



思いました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:22:42 ID:kH50JQ+j0
一期の文法どうでしたか?チェックリストは受講予定なんだが。
場によってはフレサテでとる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:02:05 ID:mqNNek4wO
みんなちゃんと全文の動詞を数えてるよな??
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:50:55 ID:63vkK/DCO
数えない方がどうかしてる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:59:06 ID:V2z/9XhS0
人類補充計画って人はなんでそんな呼び方になったの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:19:54 ID:Uzius+yg0
3学期が楽しみだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:21:17 ID:wLfUem/PO
富田って今週代々木なの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:41:46 ID:Jke9ZmvLO
明日からファイナル始まるね。楽しみだ。
 
ところで富田の激励ハガキが欲しいんだけど、
今から送っても返信してくれるのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:21:51 ID:TURsfQaKO
>>659
をだれかたのむ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:18:55 ID:KX0X1m0mO
>>676
未だにタコならやればいい
後は知らん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:25:37 ID:yFF1VgaZO
>>676自分で判断しろ甘ったれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:29:42 ID:K2y9wAK6O
牛乳は栄養ないってマジかよ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:06:43 ID:Ie81r1ZBO
みんな試験場にどのテキスト持っていく?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:48:54 ID:qLJ7ceKyO
キャンディー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:23:17 ID:/dE87OwrO
メシア
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:51:25 ID:PZBWkJdkO
イデア
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:28:52 ID:Tdj+GUMsO
みんなファイナルチェックリストどっちとる?
2日で4限分じゃ、かなり時間が取られるが、やはり読解か?
それともどこぞのハゲみたいに最後は文法か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:53:11 ID:FNal9Sq1O
明日の方が受講者多いかな?
センター後のほうがいそうだけど…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:35:59 ID:WoRbDG2HO
文法は富田本で代用できる
長文は富田本との落差ありすぎだから講座取る
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:40:58 ID:p0jWKQvJO
ここから先は中世の英語で話して下さい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:26:55 ID:p2oTp3zi0
Thanne longen folk to goon on pilgrimages
And palmeres for to seken straunge strondes
To ferne halwes, kowthe in sondry londes;
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:31:09 ID:0Ov+cqgq0
うぉ、全然わかんねえw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:38:23 ID:O5GgD5RnO
この人の方法論って所々曖昧なところない?
例えば普遍の真理は現在形とか言うけど

the book said lion was animal
もちろん
he said lion is animal

両方あり得るし、突き詰めて考えると色々と穴があるような気がするんだけどなぁ。
何事も規則付けて受験生を安心させようとしているのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:28:22 ID:ZHKS9e4U0
>>690
批判したいならもっと勉強して来いよ^^
はい、さようなら〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:53:14 ID:O5GgD5RnO
>>691
言ってることがさっぱりなんだけどw
批判するつもりはないが、その人の英語を勉強しているうちに色々と曖昧な点を見つけただけだよ。
訳を考えずに文法から先に考えると滑ることがあるってことさ。

A:this homework is difficult
B:do you need (a:some/b:any) help?

まあ両方正しいけど、文法から見ると適した選択肢は選べないと思うんだけどなー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:08:24 ID:Nj5X14fPO
>>692
そんな細かい問題出す大学あるのか?富田も言ってたが、コンマを打つ場所でアメリカの学者が百年以上論争してたりするんだぞ?ちょっとした用法の矛盾点を指摘しだすと切りがない。英語だって血の通った言葉なんだから数学みたくはいかないよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:15:10 ID:ZHKS9e4U0
>>693
スルーでおk

>>692
富田に限らず普遍の真理は現在形なんてどの参考書にも書いてるぜ
ちゃんと勉強してたらそんぐらい誰でも知ってるよ
もっと勉強してね


以後、ID:O5GgD5RnOはスルーで
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:26:02 ID:i5yUVIMlO
き、き、きょうからはじまってしまうんだな…
ファイナルチェック…
代々木の人レポよろしく〜!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:34:56 ID:O5GgD5RnO
>>693
あなたが最終的な到達点を受験英語としてるなら大丈夫かもしれないけど、二つの例文は意味は違うよ。

>>694
たくさん勉強って参考書のこと言ってたのかw
枠にとらわれすぎだよね。だから俺が出した例文のニュアンスも分からないという。

そちらから煽ってきて勝手に仕切っちゃってまあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:58:03 ID:Iw1CdBV/O
>>693
コンマじゃなくてカマって習っただろ!
でも実際富田以外でカマなんて言う人見たことない…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:30:52 ID:ZHKS9e4U0
>>696
めんどくさい奴だな
この時期にそんな話を持ってくるぐらいだからもっと勉強してくれって思っただけ
他の参考書にも書いてる当たり前のことだし間違ってもないことに文句言ってるからそのことでもあるが
あんた実際に富田受けてないんだろ?すぐにわかるぞw
someとanyの違いを聞きたいのか?
この時期にそんな話やめてくれw
勝手に富田受講生のレベルを推し量りすぎだろw
それとも、受験英語を外れたことまで言いたいのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:49:34 ID:uo0djDUyO
受験に受かりたいから今は受験英語が最終到達点で良いよ
受験生の分際で生きた英語とか言うヤツたまにいるが受かってから言えよw特に浪人
普遍の真理がどうとか言ってる奴は受験結果書けよな^^

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:04:44 ID:F/n2ebANO
ソメとアニーでは何が違うの?

ギルル
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:26:17 ID:dKWc6djJO
質問だけど>>690の文のthe book said〜っておかしくない?sayって人以外主語を持たないんじゃなかったっけ?教えて
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:37:49 ID:WoRbDG2HO
学習院(法)の訳が壊滅的だったやつちょっと来い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:48:00 ID:3NWYEz3M0
>>696
バーカ。自分の分際を考えろ。
受験生なんだから受験生に適した教え方すんのが当たり前。

>あなたが最終的な到達点を受験英語としてるなら大丈夫かもしれないけど
大学受かってからさらに上のレベルを求めりゃいいわけで、今は目的が違うだろ。
予備校で大学および大学院レベルの学問を求めるなんて時代遅れの駿台生か、お前は?wwwww


1年間という短い時間で効率よく英語を解ける能力をつけるために、
富田が英語を解りやすく体系化してくれているんだよ。
難しいことを難しく、分厚い文法書にある膨大な規則をそのまま膨大に教えるだけなら
誰でもできるしそれでは教師の意味がないだろ。
時間や難易度、量と相談しながらいかに効率のよい文法体系を作るかが
予備校講師の目的であり、実力だろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:57:46 ID:Iw1CdBV/O
>>698
富田批判してる奴よりお前みたいなのが一番邪魔

何が以後スルーだよ 
お前が一番反応してるガキだろ 

とりあえず消えて
705犬 ◆Hbcmdmj4dM :2008/01/07(月) 11:54:03 ID:geVD5ICkO
松田ちいちゃんかわいいよね
富田は食べちゃったのかな?
ワンワン(^3^)/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:29:33 ID:O5GgD5RnO
一つ矛盾を提示しただけでここまでレスくれるとは思わなかったぜ。
しかもその内容が誰もが大学入試レベルとかそんなんばかり。論点がズレているよ。

俺はその人の方法論で勉強してて疑問があったから指摘したまでで、どうしてそこまで噛みつくのかな。しかも批判してると思われているし。
素直に受け入れればいいじゃーん。
707犬 ◆Hbcmdmj4dM :2008/01/07(月) 14:17:44 ID:geVD5ICkO
>>706
このスレで指摘したからアンチと間違えられただけだよ
>>692はanyでいいのかな?話し手がhelpの有無を聞いていたらanyでhelpを前提にしていたらsomeでいい?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:52:32 ID:O5GgD5RnO
>>707
なるほど。
受験前でピリピリしてるだろうしね。時期を間違えたよ。

宿題を手伝うことを前提に問いかけているから、どちらが適していると聞かれればsomeが良いよ。
anyでも大丈夫だけどルーズに聞こえる

そもそも二つの単語の意味は全く違うから、肯定文疑問文で使い分ける必要がなかったり
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:54:17 ID:O5GgD5RnO
>>707
言葉足らずだった。
その認識でOKです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:06:40 ID:5iOFUlfdO
このスレよりもはるかに酷い名前のスレタイが存在してたんだな
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1166444740/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:37:20 ID:3NWYEz3M0
>>708
論点や矛盾云々より

>両方あり得るし、突き詰めて考えると色々と穴があるような気がするんだけどなぁ。
>何事も規則付けて受験生を安心させようとしているのかな?

という疑問に対して、受験レベルなんだから必要以上に「突き詰めて考える」必要はない。
「何事も規則付けて受験生を安心させよう」とかじゃなく、
受験生にはある程度、割り切って教えてしまう方が効率が良いしそもそも突き詰める必要もないから
別に受験生にとっては「穴」でもなんでもないってレスしているだけだろ。

お前の身分が浪人だが、大学生だか、オッサンだか何だかしらねーけど
予備校講師に対して受験レベル以上の内容のケチを付けんのは頭おかしいとしか言えん罠。
例えば安藤貞雄の本と富田の本では、想定される読者も書く目的も根本的に違う。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:59:06 ID:dKWc6djJO
でも富田は「受験英語も実用英語もない。英語は1つ。」って教えてるし突き詰めて考える必要はない。ってのも富田の考えと真逆じゃない?富田は徹底的に思考しろっていうのがうりじゃん。
でもthe book said〜はよくわからんw教えてよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:01:20 ID:F5Uodr+H0
とりあえず俺は点が伸びたから何でもよい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:07:44 ID:3NWYEz3M0
>>712
受験英語も実用英語もないってのは英語におけるルールは一つしかないってことじゃないのか?
そのルールを富田が受験生用にデチューンしたのが授業や参考書だろ。
徹底的に思考しろってのは、受験レベルを超えた文法事項ををマニアックに突き詰めろって訳ではなく、
少ない知識を使って英文内容をしっかり考えろってことだろ。

ファイナルの講座内容にも書いてあるが少ない知識をどう有効に使うか(思考するか)が富田の売りだろ。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:21:20 ID:O5GgD5RnO
>>711
知らないことを受験英語以上と勝手に定義した前提で話してないか?
というか定義するならするで教えて欲しいが、受験英語以上のものって何よw

>>712
無生物主語がsayを使ってることについて?
普通にありだと思うけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:31:40 ID:3NWYEz3M0
>>715
富田を信じて富田を受けてきたわけだから、
富田が教えるものは受験生レベルであり教えないものは受験生レベルで良いじゃないか?
お前が何者かは知らんが、予備校講師、受験のプロとしてある程度のキャリアがある人間が教えているわけだ。
俺は信用できると思うがな。
信用できなければ他の講師を受ければいい話で、
ここは富田スレだから基本的に富田を信用している人間が集まっている。
であれば、このスレにおいては富田が教えない内容は受験生には必要ないものと考えて問題ないだろう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:44:23 ID:O5GgD5RnO
>>716
それならそれで良いと思うけど、それは自分の中で勝手に決めたことであって、
知らないことを指摘されただけで人に対して頭おかしいと言うのはいかがなものかとー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:49:25 ID:dKWc6djJO
>>717わりぃsayは人を主語に取ってはいけないと覚えてたけど今調べたら目的語にとってはいけないだったwうわぁ〜恥ずかしいです。
きてよかったw

719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:03:16 ID:3NWYEz3M0
>>717
別に知らないことを指摘されたからお前に対して頭おかしいって言ったわけじゃないだろ。
頭おかしいのか?

受験生を効率よく合格させるのを目的としている予備校講師が書いた本に対して

>突き詰めて考えると色々と穴があるような気がするんだけどなぁ

なんていうことそのものがナンセンスって言ってんだよ。
突き詰めて文法がどうこうが目的ではなく、今の教え方が一番受験生にとって合理的だと
富田は考えたらそう書いているわけだ。
予備校講師はそもそも言語学者と違って、言語における規則の真実なんてものは求めてない。
求めているのは生徒を効率よく合格させる方法。
だから、1人ひとりやり方も考え方も大きく異なる。
少なくとも富田は自分の授業は参考書に書いてあること以外は教える必要ないと考えている。
信じてついていけないなら、他の本や講師についていけば良いだけなんだよ。
予備校講師てのはそういうもんだ。
だから、そもそも予備校講師のやり方にケチつけること自体がナンセンス。




それにそんなこと言い出したら西谷なんか穴だらけにスカスカじゃねーかwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:05:29 ID:D39BweU7O
まぁ暇つぶしはそこらへんにして、授業そろそろ終わるかな?
受けた人できれば、文法と読解それぞれの軽いレポよろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:15:01 ID:O5GgD5RnO
>>719
>予備校講師に対して受験レベル以上の内容のケチを付けんのは頭おかしいとしか言えん罠。

受験レベル以上
のところを
知らないこと
と解釈したんだけど間違ってた?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:20:57 ID:J+SjwpgG0
>>721
大学で勉強してくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:21:44 ID:FXbkgrLDO
一彦はサインくれますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:31:12 ID:3NWYEz3M0
>>721
よく解らんが、俺が言いたいのは

予備校講師は別に完璧なルールなんてのを求めているわけではない。
参考書が売れているような有名講師は基本的にしっかりした文法知識は持っているはず。
そして、過去問等も当然研究しているわけだから受験レベルというのも把握している。
その上で、自分の文法知識と受験レベルを照らし合わせて教えるものと教えないものを分ける。
その分け方に関する絶対的なルールなどなく自分の考え方で分けるので色々なタイプの講師がいる。
富田の本に書いてある内容は富田が受験に必要だと判断し、
書いていないことは必要ない(受験レベル以上)と判断したから書いてない。
しかし、違う風に考える講師もたくさんいる。
やり方は各講師によってそれぞれ違う。
だから、富田に限らず予備校講師の本を読んで「穴だ」とか言うのは無意味。
それは英文法云々よりその講師の「考えたかたやり方」に同意できないということであり、
同意できなければ他の講師の授業や本を選べば良いだけ。
別の考え方とやり方を持った講師がわんさかいるんだからってことだ。
それが受験産業だろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:34:00 ID:WoRbDG2HO
読解編レポ暫定版

・15〜30行程度の短文が11個(富田先生曰く、短い文を大量にこなすことで広い範囲をカバーする主旨)
・時間が足りず無理矢理終わらせるという懸念は今のところなし
・語彙の強化は特になし
・早稲田大の過去問3題



相も変わらず普段通りの授業、単科受けてる人は総おさらいと考えていい
文法は受けてないから知らん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:53:24 ID:D39BweU7O
>>725
サンクス。
人数多い?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:57:42 ID:O5GgD5RnO
>>724
俺のレスは
>よく解らんが、俺が言いたいのは
一方的に無視されて、勝手に主張されても困るのだが…会話が成り立たないよ。

俺の最初の書き込み見れば分かると思うけど、曖昧かどうかを聞いているんだ。
皆さんの得意な文法的に考えるとイエスかノーで答えなきゃいけないんでしょ?

教えないから必要ないとか始めから聞いてないわけで。
教える内容以外は必要ないと思うなら心に留めておけばいいでしょう。俺にレスすることではないさ。
728犬 ◆Hbcmdmj4dM :2008/01/07(月) 18:02:29 ID:geVD5ICkO
>>718
This book say〜

According to this book,〜
と書き換えられることも覚えておくと得かもよ
>>692はAの言葉から宿題を手伝ってほしいという意図を汲まなきゃだめなんだね。勉強になったよ。

英語に絶対的なルールなんてないと思うよ。英語に限ったことじゃないよ。
There is no rule but has some exception.
例外のないルールはない
ワンワン(^3^)/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:19:22 ID:O5GgD5RnO
>>728
というよりBは宿題を手伝うという意味でhelpを使っているから、かな。

まあ普遍的なルールはないよね。
ってことで水掛け論なんで俺のレスはここまでってことで。

このスピードでいくと二次私大までには埋まるんじゃないかな。
センターまでってのはキツいけど。我ながら貢献したぜ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:20:32 ID:3NWYEz3M0
>>727
バカジャネーノか。
富田スレは基本的に富田を信じて富田の授業を受けている人間が集まるところだ。
そこで曖昧かどうか聞いたってナンセンスだろ。
曖昧だと感じて信用できなければ他講師に変更している。
もう1月だし。
ここにいるのは基本富田信者なんだから客観的な答えを期待する方がおかしいだろ。
違うスレで聞け。


それに

>皆さんの得意な文法的に考えるとイエスかノーで答えなきゃいけないんでしょ

これだって完全に富田を誤解している罠。
ろくに文法も知らずに、文脈と称した「思い込み」や「主観」で考えるヤツが多いから、
文法性を強調しているだけ。


さらに一方的に無視して主張なんてしてねーだろ。
お前が勘違いしているんだか何だかしらねーけど、
よくわからねーから自分の意見を要約しただけだろ。


気持ちワリーヤツだな。
富田に不安を覚えるなら別に無理して富田の参考書読む必要もないのによ。
それを富田信者の巣にきて「曖昧じゃない?」って余計なお世話だし
いやなら富田の英語やめろ。
曖昧さを排した文法が知りたければ、A Comprehensive Grammar of the English Languageでも読んでろ。
富田信者は、現時点において富田のレベルに満足しているかそれに必死について行こうとしている人間なんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:25:52 ID:F/n2ebANO
お前らいい加減にしろよ

お前らがいくら必死に議論しようがここのスレタイはおまんこ女学院なんだよ
むなしいだろうが

富田もおまんこ女学院けなされて泣いてるぞ
732犬 ◆Hbcmdmj4dM :2008/01/07(月) 18:32:55 ID:geVD5ICkO
>>729
Bは手伝うことがあるかないかで聞いてるように見えるんだけど。問題が悪い!
(時計屋さんに壊れた時計を持っていった場面で店員が言った言葉)
Is there (something,anything) with your watch?
これならいいはず

>>730
うん、そーだね
じゃあそろそろそのイライラを勉強に向けよう
ワンワン(^3^)/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:43:22 ID:cfOzXJqlO
らんらんるー
 ∩   ∩
 ||/ ̄\||
 | ^ω^ |
   ̄ ̄ ̄ ̄
らんらんるー
 ∩   ∩
 ||/ ̄\||
 | ^ω^ |
   ̄ ̄ ̄ ̄
らんらんるー
 ∩   ∩
 ||/ ̄\||
 | ^ω^ |
   ̄ ̄ ̄ ̄
らんらんるー
 ∩   ∩
 ||/ ̄\||
 | ^ω^ |
   ̄ ̄ ̄ ̄
らんらんるー
 ∩   ∩
 ||/ ̄\||
 | ^ω^ |
   ̄ ̄ ̄ ̄
らんらんるー
 ∩   ∩
 ||/ ̄\||
 | ^ω^ |
   ̄ ̄ ̄ ̄
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:56:53 ID:WoRbDG2HO
>>726
サテで受けたが教室に三人しかいなかった
センター後の講座はかなり沸きそうかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:43:06 ID:2mTPitQPO
なんかファイナルの予習したらかなりむずい気が…OTL
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:34:26 ID:rnGsDecI0
>>729
普遍の心理は普通に現在形だけど?何が曖昧なの?
someとanyの違いを富田受講生はしらないと勝手に思ってんだろw
普通に富田は1学期前半の方で言及してる
レベルの低いことででしゃばんなよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:52:30 ID:ybLE/J8eO
食うだけ食ってあんま動かないから体型が富田化してきた
ついでに頭脳も富田化してくれりゃ言うことないのになぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:54:38 ID:CHGXgUff0
もうその話は終わり
まあ確かにまたレベルの低い話でつっかかって来たなーとは思うけどw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:01:00 ID:P83Wt7r7O
俺も富田の授業受けて、
こじつけじゃねえか!なめんじゃねえ!
と思うこともあれば
すげえ!
て思うこともあるしなあ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:28:57 ID:tNINHvhd0
問題作る側がこじつけてるものもあるからなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:28:36 ID:Ty42/ZZY0
http://www.h2.dion.ne.jp/~e-kirai/harehare/etest.html
センター英語第2問ゲーム。25s以内に解かないと・・・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:36:36 ID:FNZoidi/O
11時ちょうどの〜、読解編で〜、私は私は富田から〜旅立ち〜ます〜 ♪
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:26:14 ID:08g9Q+vk0
俺もファイナルチェックリストの読解受けたけど、今まで取ってたからいらないっちゃいらなかったかもな
ほんと総復習だけだから今までのをちゃんと復習できるやつにはいらない
俺は付録厨ではないが、付録+演習程度の講座
悪くはないんだけどさ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:15:34 ID:MdVYXX8BO
レポを読む限り
富田の一学期読解しか受けてない人間が受けたらファイナル読解って、
かなり価値のあるもの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:45:54 ID:kDeqUsvtO
ファイナル文法の量が多すぎw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:53:31 ID:tnKB8RiH0
既出かもしれないけど、富田さんって個人で最近塾を開いてるよね。
名前は忘れたけど、都内の塾を検索していたら、
塾長の名前が富田一彦の塾があって、同姓同名かなあと思ったんだけど、
塾長のメッセージみたいなのが、富田さんのものとしか思えない文だったから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:57:31 ID:BoaRcUsnO
だからおまんこ女学院ってスレタイなのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:57:46 ID:tnKB8RiH0
ちょっと調べてみたら、
「学修塾IDEA」ですね。ミルクカフェにそのスレッドがあったので、
本人でまちがいないようだ。学習から学修へと、書いてある。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:58:28 ID:tfxiYmXY0
既出
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:34:49 ID:74tx8Tjt0
動詞セット購入した時に気づかなかったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:01:02 ID:tVlpPnTuO
不覚にもファイナルチェックリストの最後の最後で吹いた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:05:54 ID:yah0UwUt0
うめ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:38:25 ID:tnKB8RiH0
富田のリスニング・英会話とかあったらいいな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:59:18 ID:KZydx1pCO
結論
おまんこ女学院よりもひどいスレタイは>>710
てことでおK?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:01:31 ID:5apMwFys0
落ちてるじゃん
そしてこっちの方がヒドくね?w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:14:28 ID:xGGXbocu0
トミ・ディゾン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:42:33 ID:NiYxGz8XO
受けた人二日間どうでした?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:00:26 ID:4XX7OFs0O
何だ、
感動する話ってのはないのか…

759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:27:47 ID:aNXqCjoXO
>>758 本科専用
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:45:52 ID:npEPql93O
一ヶ月近く英語離れてた俺にはセンター直前のいいビタミン剤になった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:07:17 ID:K/oGufOHO
怠け者のバンソーコーじゃないよ(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:21:40 ID:lXBfkXk5O
猫はダメってことは犬の僕は受講していいのかなワンー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:22:07 ID:VjSGRZmeO
ファイナル読解でprovide提供する、がイコールなのは納得がいかない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:32:26 ID:npEPql93O
それよりもエジプト人がJの発音出来ないって言ってる側からサラバジャなのが納得いかん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:13:45 ID:ZYXPuSbmO
ファイナル読解って問題どれくらいの大学の問題?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:29:00 ID:Q5EsHLAQ0
>>736
普遍の心理は常に現在形じゃないよ。
過去形とかで使われたら引用みたいなイメージになる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:49:43 ID:d3Mppw420
なぜか知らないが読解の最後の15分くらい睡魔に襲われて寝てしまった
通年でとってきたのに最後の話聞けないとかもうね…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:52:38 ID:Q5EsHLAQ0
・The guidebook said that malaria came from mosquitoes.
・He didnt even know that malaria comes from mosquitoes.
まあこんな風に普遍の心理は常に現在形じゃないね。使い分けないと。
だけど文法書には常になんだよね。不思議。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:07:57 ID:Q5EsHLAQ0
ここまで考えて思ったのだが、問題を解くのに使わなそうな知識は
意識して省いている気がしてきた。言及するとメゾッドが崩れるしね。
まあスレチなんで寝よう。ファイナルのフレサテ楽しみ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:49:33 ID:nT1Jk2Wd0
I appreciate you.
He don't 〜
The Unbobo have just now mentioned 〜

あんたが言ってるのは↑みたいなのに文句言ってるのと同じ
当然入試でこんなこと書いたら減点になる
〜こともあるとかそういうような感じのこと言ってるとキリないよ
普遍の心理は普通、現在形で何も間違っていない
さらに言えば、普遍の心理でも話者の主観によって時制など変わる
別に過去形になれば引用みたいなイメージになるなどということでもない
ただこんなことは今の俺たちにはハッキリ言ってどうでもいいこと
枠にとらわれすぎだよw だから俺が出した例文のニュアンスも分からないという(笑)
富田は何も間違っていないし何も曖昧じゃないってこと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:20:29 ID:7vdT2E8VO
めざましに富田キタ━
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:26:17 ID:Q5EsHLAQ0
>>770
俺が言った引用というのはさっきの例文でイメージを掴み易いように言ったまでで。
てかどんな時も普遍の心理を現在形で書いてたら
相手に誤解されるときだってあるじゃない。それくらい意味変わってくるよ。

枠に捕われているからこそ、普遍の心理=現在形という
イメージを持たない文法規則の丸暗記になるんじゃない?

Did you know Tom did a yoga class every Sunday?
Did you know Tom does a yoga class every Sunday?
一つ時制変えるだけでここまで意味変わってくるしね。

この前の誰かさんみたいにアンチと思わないでくれよ。
俺は>>736に例を用いてレスしたまでだ。別に富田さんのメゾッドが曖昧とか思ってないし。
受験効率を上げるために出来るだけ必要ない知識を削り落とすのは合理的
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:09:12 ID:G5cQCszJO
>>763
俺も思った。



最近とみ単重くね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:44:31 ID:F7/GgDtB0
目覚ましkwsk!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:25:23 ID:Q6TYRFh4O
やっぱとみ単重いよね。ウリの携帯が古いからじゃないんだな。正月太りか?w


今日にかぎってめざまし見ないで勉強してた…富田見逃したorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:36:46 ID:zdN7BblgO
なぁ何時間くらい勉強してんだ????
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:28:54 ID:pYH7TxM30
12〜15
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:36:54 ID:+7oIZbls0
どっちともとれる問題が試験に出るわけないだろタコ
富田以前の問題だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:58:04 ID:Jhz90FrSO
誰か目覚まし録った人いないのか!?
ようつべかニコ動にUpしてくれー!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:01:14 ID:8k54lhzUO
みんなで平成国際unbobo学院大学目指そうぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:06:30 ID:AhJXykts0
俺も超見たい
そういえば昨日めざましで
「明日は受験〜」とか言ってたがこれのことだったのか
ちゃんと富田が出るとか代ゼミのこととか言ってくれ
誰か録ってる神はおらぬか
出たのはまた富田だけなの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:16:16 ID:CCIpk7S7O
平成国際unboboおまんこ女学院大学
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:33:34 ID:CCIpk7S7O
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:35:03 ID:mX/M0slrO
勇者カズヒコの書
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:13:03 ID:Zn9QXGjH0
趣味は旅行にスキューバ・ダイビング
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:34:15 ID:ZJNbdl4xO
代々木のファイナルチェックリストは受講者どれくらいいた?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:36:22 ID:vs7ETAyNO
>>786おまんこ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:41:15 ID:owphoOr60
一学期の付録で今も変わってなければ、Fー4の例文4のenterpriseが解説だとexaminationになってますよ。
東大だとこれは一緒ですか?
顔が悪いか、眼が悪いのか、頭悪いのどれかですね、先生って誰か言ってくださいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:44:10 ID:qVSL50v8O
富田からハガキの年賀状来た??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:55:54 ID:1IrBTFa5O
とみ単軽くなった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:28:39 ID:DvgGB4VqO
今度フレサテでファイナルチェック文法編受けるんですけど授業や板書はどんな感じですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:36:23 ID:lR3obGKM0
とりあえず色ペンと少し大きめのノートを横書きで書けばどうにかなるとだけいっとく
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:57:12 ID:DvgGB4VqO
>>792
ありがとうございます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:21:52 ID:MYNkCuUiO
ファイナルチェック読解なんだけど、
みんな八割ぐらいは正解出来てる感じ?
予習の時点で未だに読めない英文が結構あって…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:15:00 ID:8OIFons3O
受験本番で全ての英文が読めなきゃ受からないと思ってるタコがここにもいたか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:45:48 ID:MYNkCuUiO
いや、読めなくても答えが引っ張ってこれるのは分かってるんだけど
ほとんどの受講者の人は軽く読めてるのかなと思って。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:47:25 ID:AV7+ZNog0
構文がわからないのなら問題あり
難単語がわからないなら気にするな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:53:06 ID:vIaDM+0DO
なんか富田見ると落ち着くな
丸いからかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:04:10 ID:MYNkCuUiO
単語は難単語を除いたら、それほど問題ないと思うけど
たまに構文とれないのがある。
授業受けて復習するのが一番かな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:12:12 ID:6ElIpKqqO
久々に富田の授業受けたけどやっぱいいわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:37:29 ID:6KWrxDzx0
始末書乙
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:38:35 ID:TJACOzna0
アレはワロタw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:25:01 ID:vnuLS0/aO
富田って183cmもあんのかよ 
しかも東大卒業するのに6年かかったって留年?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:25:45 ID:zHB+pigz0
内輪ネタみててもつまんねー
とりあえず内容うp
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:26:12 ID:6KWrxDzx0
留学してたとは聞いたことがある
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:28:49 ID:TJACOzna0
でも高校入ったときは150台だったらしいね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:01:13 ID:k2IveV8MO
今日センタープレの解説くそすぎたな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:06:26 ID:TJACOzna0
そうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:14:12 ID:1+OSoDQKO
ファイナル読解受けた方、全部終わりましたか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:36:18 ID:ZPRMsNWlO
アクセントの後ろから3番目ってやつはあんま当てはまらなくない?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:38:55 ID:vnuLS0/aO
同僚から4高と呼ばれてて高身長(183cm)、高学歴(一応東大卒。まぁ卒業に6年かかっていますが)、高収入(まったくのデマです)、頭が高い(大きなお世話)

みたいに書いてあった気がする 

確か富田って億単位講師なんだよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:42:05 ID:ynAP357rO
♪富田が髪を指で、分けただけ、それが痺れる仕草、心にいつも富田、だけを写しているよ、恋は言葉じゃなく、ふたりだけの、ストーリー♪
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:51:25 ID:ynAP357rO
抱きしめたい〜、海岸で俺と富田が恋をする物語、目を閉じて胸を開いて裸で踊るジルバ、俺と富田だけしかいない、西はなんでも知っている、心から好きだよトミー、抱きしめたい、甘くて酸っぱいデブだから
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:54:52 ID:1/QXssOQ0
>>811-813
携帯はちゃんと改行しろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:31:43 ID:j4BlGfdUO
しばらく英語から離れてたらファイナル文法落としまくったな
一通り確認するか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:56:09 ID:nXOC1mvXO
あぁ、富田がイギリスに住んでたってのは留学してたからなのか。なるほどねぇ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:06:04 ID:iO9bBexMO
今日ファイナルの問題、本番に換算したらどれくらいかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:15:34 ID:6ElIpKqqO
>>810
それって去年のセンターの形式にしか当てはまらないんでしょ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:11:33 ID:m3Piu8t6O
センターが終わったら富田の解法研究一学期を受けよう。
もうすでに2浪で今年で決めたいが…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:45:45 ID:KDUG3FnoO
僕は英語解法研究の読解のみとっているんですが、文法は富田の参考書で勉強しようと思っています。
何かオススメのものはありますか?アドバイスをお願いします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:35 ID:9jSNStq4O
>>821 お前3浪するの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:57:12 ID:1+OSoDQKO
富田で文法の参考書って言ったら入手英文法ver1しかないだろうなぁ

それ終わったら好きな網羅文法集でもやればいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:04:22 ID:vIaDM+0DO
>>819
あれっ俺いつ書き込んだっけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:36:45 ID:m3Piu8t6O
>>823
君もセンター後うけるのかお(?ω?)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:44:11 ID:RLi4Qd8OO
もしセンタで死んだらね…あまり考えたくはないがorz
ちなみに俺も今二浪orz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:46:32 ID:GHwzGpchO
俺は二浪考えてないけどセンター後にフレサテで1学期読解受けて総復習しようと思うけどどうかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:46:50 ID:RLi4Qd8OO
↑すまん、アンカ付け忘れた>>824
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:28:28 ID:OBZsRJ7OO
おまんこメール来たー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:54:55 ID:xRznODr0O
最後がわからない…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:29:50 ID:kvBwOcruO
受験終わったら資格試験とかのためにハイ読解でも取ろうかと思うのだが、この読解論って正直TOEICとか英会話で使えるかな?
それとも受験にだけしか効かない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:36:41 ID:p+QcCvUv0
知らないし誰もわからないんじゃない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:27:26 ID:/IuOVxh8O
ここだけの話
富田と西はつきあっているらしい(仮)

険悪な仲だと周囲に見せつけているのは、それを悟られないようにするためだとか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:17:38 ID:dnT0GhiiO
>>824-825
2浪だと色々不安になるよね…。俺もセンターも2次も不安だ。3浪は絶対したくないし親にも反対されるだろうし…。とにかく悪い方に考えるのはよくないよ!
たぶん富田もそう言ってくれるはず(><)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:48:05 ID:oVxs8k090
>>810全くわからないときの最終手段。

俺もセンター終わったら文法とる。私大対策ってやつです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:01:44 ID:OBZsRJ7OO
今日21時に日テレで俺主演のドラマやるからお前ら見ろや
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:16:15 ID:SKBvh67mO
亀頭乙
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:33:37 ID:OBZsRJ7OO
しゃおらー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:19:33 ID:Q9Bg8wMlO
今日、ファイナル読解4コマ連続で受けたのも悪かったかもしれないけど全然できなかった。
やっぱ授業の復習を徹底するのが1番良いかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:27:06 ID:Cb9snxAWO
ファイナルの毒舌が今までで最高レベルに思える・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:31:42 ID:4+xOgF95O
>>838
同じく
でも俺は1限と5限の2コマだが

1ヶ月以上離れてたから穴空きまくりだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:32:12 ID:mplPRLjYO
春期講習で(略
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:01:54 ID:DFBzTPljO
>>839
それライブ?サテはそうでもなかったと思うけど

それより本科サテの構文Aが鬼畜
1構文につき三回は浪人いじめする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:01:59 ID:RFs9PfSA0
今高2で早稲田志望で速習で標準の構文やってるんだけど
標準の読解なしで来年ハイの文法、読解行けるますかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:40:51 ID:Tk2wlwPjO
ファイナルまで受けてきたが…
富田は1学期が一番よかった気がする…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:56:35 ID:CDq1JxYEO
>>843
いけるだろ

>>844
多分どの講師もそう

一学期は丁寧にやるからね

佐々木の早慶上智読解と早大受けたが、早慶上智はコースに組み込まれてるからって原型不定詞、独立分詞構文、as far as、such asの説明まで板書やったもん。

因みに早慶上智のが満足度高かったww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:04:19 ID:Q/zb3lg7O
>>844
授業にいつまでも感動してるようじゃだめなんだよbyヒロシ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:34:33 ID:Tk2wlwPjO
>>845 846
今思ったけど富田みたいにいえば、結局授業も同じ形の反復なんだろうね。
一貫性持たせてるっていうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:08:34 ID:O9x5l5VD0
2学期の方がよかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:09:05 ID:O9x5l5VD0
まぁ両方よかったけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:33:45 ID:DxOeGTJH0
>>842
医学部クラスの通常授業は毒舌が少なかったな。
さすがに、大卒や院卒の人も受けている中で言うのはマズイわな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:05:53 ID:Q/zb3lg7O
東大クラスは1学期かなりボロクソに言ってた
2学期からはあまり言わなくなった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:17:12 ID:+Nw/kKXX0
てか富田自身も言ってたよ
「2学期になって感動したり、新たな発見したなんて言ってたら春もお付き合いすることに
なりますよ、グフフw」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:17:08 ID:2KTQs3au0
2学期じゃないでしょ
最後まででしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:04:06 ID:vLeIu8KIO
>>851
一学期の最初の授業で一番ボロクソ言った?
浪人は楽しくしようとかみなさんのOSを書き換えて再出荷とか…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:16:09 ID:b/SX577D0
女の子すくなかったなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:31:54 ID:0NwPqyY7O
本気でファイナル読解ミスりまくった…学習院法とか
みんなできてんのか…
復習全然足りないな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:07:02 ID:+Or6LpniO
144やったやついる?めちゃめちゃ難いんだが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:22:12 ID:+xBfb640O
構文把握も難しいぬ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:33:40 ID:iSoJz+UeO
>>857この時期だから速攻で終れらせな。で、1周で理解できても最低2周はやりな
p.s下巻の最初の早稲田の問題の解説はくそ長いです
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:52:17 ID:MfXeIPqP0
テーブルの向こうのトミーに
しゃべりかけているのに
トミーは表情一つ 変えてくれない
こんなに近くに 僕がいるのに♪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:09:41 ID:tntTFsC7O
富田メールの最後の問題ってどっち?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:17:15 ID:asfZChFMO
今この時期になっても文型が分からないタコな浪・人・生の皆さんに素晴らしい提案があります、ンッフフwww
その名も、16ヶ月計画!wwww
なーに睨んでんだよグフフwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:20:48 ID:PqnOyn/tO
通年のハイレベルと解法研究は問題の難易度がちがうだけで教える内容は同じですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:25:39 ID:c4hLkABqO
富田が髪を指で、分けただけ、それが痺れる仕草、にいつも富田、だけを写しているよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:42:26 ID:Dl+uw9h1O
どれほどトミタを愛しても3分の1も伝わらない
純情な感情は空回り〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:04:56 ID:c4hLkABqO
富田に〜逢いたくて〜、逢いたくて〜眠れぬ夜は、富田の温もりを〜、その温もりを〜、思い出し〜そっと瞳閉じてみる〜♪
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:14:36 ID:EUaMpJAqO
愛し合う〜 ふた〜り
し〜あわせの そら〜
となりどおし 富田と
あ〜たし さくらんぼ〜
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:19:32 ID:QnE0ZThK0
胸にいつの日にも輝く〜、富田がいるから
涙枯れ果てても大切な〜、富田がいるから
嵐の夜が待ち受けても〜♪
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:30:22 ID:yGYVbQpqO
富田さんみたいに、文法を記号化する人いませんか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:19:57 ID:HthAegLa0
http://h.pic.to/mlq47

皆も和んでください(´・ω・`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:22:47 ID:SdEf07NrO
前置詞で動詞の意味を推測する方法を基本ルールで見てからこの人についていこうと決めた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:37:46 ID:+xBfb640O
>>870小松乙
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:42:57 ID:UtXv2ITQO
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:24:49 ID:do9/wUGoO
単語帳について質問です。

河合のつむぐと単語王のどちらがオススメですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:40:25 ID:smzpnrVcO
つむぐのがいいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:43:53 ID:do9/wUGoO
>>874-875ありがとうございました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:24:06 ID:YWLyeSseO
単語王とかマジオーバーワーク。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:16:19 ID:guQVRVso0
早稲田はよく標準で良いって言うんだが、ハイだとオーバーになるんかな?
来年政経志望だからハイを取りたいと思ってるんだが…。

富田のハイ取って英語をとことん極めるか、または世界史を極めマニアになるか
どっちがいいんかな?
早大詳しい方アドバイスを…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:55:07 ID:dqqN6pIJO
>>878
政経のだからってそんなに難しいか?というか標準だと八割くらいとれて、ハイだと満点ねらえると勘違いしてない?

偏差値が60とか70あればハイでも良いけど、50辺りなら標準が吉。
逆に延びない可能性もある。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:52:05 ID:6rq6PaKb0
そうそう
早稲田だからじゃなく今の自分の英語の出来具合によって決めろよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:33:18 ID:qNxWm5BAO
あとハイは記述多い

標準のが客観式解けるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:55:24 ID:IUa73LfiO
富田曰く、早稲田の政経は問題があんまり難しくない分、
失点を防ぐことに力を注げばいいとのこと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:38:13 ID:do9/wUGoO
吉野ブログによっしーが東進行くとか書いてあったけどよっしーって誰だろう
ゆうそうかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:45:33 ID:teKuVyjEO
あれは土屋文明が吉野にあてた内容
土屋は吉野のことよっしーって呼んでる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:55:44 ID:OoynZJ6y0
ちょw マジかよw 吉野東進行くのかよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:57:20 ID:do9/wUGoO
吉野東進決定
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:01:23 ID:OoynZJ6y0
マジみたいだな
吉野は相変わらずよくわからん文章書いてるが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:24:21 ID:BCgzirDqO
今井かえせ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:40:58 ID:3vfac/JwO
>>888
多浪乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:21:48 ID:guQVRVso0
>>879-882
アドバイス有難う。

今、偏差値は60くらいです。
富田さん凄くわかりやすくて、凄く力付いてる気する。

今標準の構文受けてて3月までには完全にマスターして、
4月から標準とハイの読解をWで受講しようと無謀かな?
ハイ文法も+で週3になるけど消化不良にならないかな?標準とハイで内容が被ってるならなんとかできそうだけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:24:56 ID:2LfUq8H0P
てか、早稲田でハイ必要なのか?
俺は国立、慶應志望だからハイ取ってたけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:33:44 ID:AT37iiC6O
話変わって悪いんだが

富田のリスニングってどうなの?
明日行こうか迷ってるんだけど
偏差値60以上なら行かなくてもいいかなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:44:34 ID:dqqN6pIJO
>>890
というより構文マスターしたら多分早稲田政経なら普通に合格点越えるかと。

なにかしら理由付けてハイを取りたいだけだろ?w
結論から言うと早稲田は標準で十分。
気が済まないのならご自由にどぞ。
894ヒロシ:2008/01/14(月) 22:07:08 ID:EcVEwKbA0
 
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:08:07 ID:BCgzirDqO
新春リスニングテストはたのしかったぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:16:22 ID:AT37iiC6O
楽しかったのか…うーん
ためにはなった?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:26:50 ID:HEb3Qb+mO
ハイと標準、毒のある嫌味(富田先生の愛)がいっぱいなのはどちらですか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:43:06 ID:WhGUaCgzO
そんなバカな質問するタコは受けないでください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:58:13 ID:HEb3Qb+mO
ドMなんです。
授業で感じちゃうんです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:28:33 ID:tWlyYwelO
>>895-896
「第六問は言わばクッパ城なんです」
「ゲームを堕落させたのは他ならぬNintendoですからね」
「違うわこれドラクエだった」
「この『代ゼミ』ってロゴが一々出てウザイんですけどね…あっヤバイまた始末書書かされる(笑)」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:22:30 ID:hZfwoTcuP
早大志望でハイ取ってた人いる?
いたら挙手。

あれって記述多いし、国公立向けじゃないのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:05:01 ID:kYtoNu9UO
>>890
標準読解
難パ読解
難パ文法

以上
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:06:29 ID:Jv9ajGICO

手紙を出そうと思うんだけど、どこに出せば先生にみてもらえるのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:39:17 ID:Wao264txO
>>901
何で偉そうなんだよw
標準でも早稲田とか解くから大丈夫だよ。
英語に自信が無いなら標準にしとけ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:50:25 ID:qJRKPBQjO
>>901

俺は早稲田志望でハイうけてたぞ。
国立、慶應がやたら多かったけど、でも英語は英語だからな。かなりタメになったと思う

マジで富田のおかげで英語好きになれたし。富田最高。あとヒロシも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:53:57 ID:eCwRoRCtO
>>901
早大志望でハイ受けてたよ。そもそも英語に記述も客観も関係あるぃますぇん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:14:33 ID:gfpaY8q30
トミーwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:31:02 ID:Bk2ANlbUO
I rub you!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:13:11 ID:FG1vnR+jO
こするって足コキ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:13:32 ID:cqFGJSnRO
シコッテルナヨ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:31:25 ID:F1ieZUwLO
おしっこを
してるつもりが
しこってた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:01:19 ID:F5FZ3MBrO
>>911お前だなトイレの壁に鼻糞と精液ぶっかけてた奴、きもいんだよドチンポ野郎!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:25:04 ID:F1ieZUwLO
ちつなめて
くちにひろがる
あじとこく
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:54:32 ID:kWStWaG60
早稲田でも上位ならハイは取るべき。
苦手なら標準で頑張ればいいけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:33:39 ID:F1ieZUwLO
ちちおやに
つまのちつみせ
かねかりる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:26:00 ID:TRd1xNf0O
むねよりも
トミーのおなか
さわりたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:51:51 ID:w07Dr7X4O
とみちゃんの
ちんこをみながら
よなべする
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:40:22 ID:ZOimNYsf0
マジで富田にしといてよかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:45:59 ID:w07Dr7X4O
きってなめ
とみたにはって
またなめる

もう一句!!

とみたなめ
きってをはって
またなめる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:57:06 ID:SX8D3l+70
問題は
野原に咲いてる
花じゃない

おぼえとけ
全ての男は
ろくでなし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:28:00 ID:w07Dr7X4O
たちばっく
したままばんじー
じゃんぷする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:14:43 ID:B87+sokh0
俺は富田さんの方法論を使ってないが
ビジュアルの構文把握編はトップレベルの仕上がりだと思うのだが何故か人気ないよね。

ここまで宮廷などのあらゆる難しい英文をたくさん載せて
詳しい図と訳が書いてある問題集はそうそうないと思う。
この本をやりとげたら受験においては読めない英文はなくなるんじゃないかと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:40:04 ID:B87+sokh0
>>922
あー確かにそうかも
だけど、覚えるのは単語熟語だけに留めて構文は覚えるべきじゃないと思うんだけどなぁ

so〜that構文がいい例で、単に暗記してただけの人は
There was so much that was left unsaid in his tale.
so〜thatを見ただけで・・・するほどって訳しそうだと思うのよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:40:33 ID:B87+sokh0
すまんミス。

ついでにksk
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:46:01 ID:wSd7IW+4O
京大志望だからセンター後にリハビリ感覚でやってみるかな、構文編。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:26:48 ID:h6VK925OO
何とかセンター迄に埋める
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:35:19 ID:j7gLh1KOO
>>923
不完全で関係代名詞のthatって説明するから富田で良い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:39:28 ID:BKarWCVa0
>>923
彼の話にはたくさん伏せられていることがある。

これで和訳点貰える?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:21:32 ID:18+Hbz420
富田ってレギュラーのセンターテスト演習やってたの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:33:00 ID:6KkZ++KyO
>>923
残念ながらso…that〜構文の判別は富田の授業では耳にタコができるくらい話してるよ。
英文解釈において構文把握は必要不可欠
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:37:50 ID:/JpWruvM0
かなり似たような例挙げてたよねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:04:15 ID:h8UlyZOx0
英語は「富田にひたすら付いてけば伸びる」って風に言われるが、
古文は元井だろ。
現代文は誰?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:15:46 ID:6KkZ++KyO
元井はないだろ。漆原・椎名のほうが分かりやすい。

あと、笹井は現代文苦手な人には向いていない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:59:03 ID:XJ0bIiyQ0
>>932
現代文は富田
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:17:41 ID:/JpWruvM0
富田の現代文は確かに興味深いかも
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:44:57 ID:i5q69nS9O
ここで意味段落が終わると思ったそこのあなた、終わってるのはあなたの人生ですよwwwとか言われるのか…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:38:58 ID:h6VK925OO
富田は現代文の講師になりたかったらしいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:46:50 ID:XJ0bIiyQ0
白状しなさいよww
アプリオリなんて見たことも聞いたこともないんでしょww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:54:55 ID:IlA0z0VBO
ぐーVSグフフ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:11:28 ID:h8UlyZOx0
基本的に現代文は笹井でおk?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:38:17 ID:bRixCo5+0
酒井が一番だろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:21:04 ID:6KkZ++KyO
講師の代ゼミ
英語:富田
現文:笹井
古文:漆原
数学:岡本
物理:為近
化学:岡島
生物:富田
日史:伊達
世史:諸岡
地理:武井
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:38:23 ID:j7gLh1KOO
>>928
富田に見せたらぼろくそ言われる英語始めたての訳だな
高二か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:38:43 ID:aYQ7TgxXO
数学は藤田 これは譲れない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:39:28 ID:aNRaXFyxO
西岡に決まってんだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:55:51 ID:A4OZnt9fO
藤田が一番凄いと思うがそれでもやっぱ数学は荻野!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:57:58 ID:fSbwtWDc0
俺も荻野かなー
それしか受けたことないからだけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:52:26 ID:aF7oKc6SO
雑魚から秀才までカバーできる藤田に一票
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:40:25 ID:5ovgo02GO
144やったんだけど、あんな解法で解く受験生いるか?そもそもあそこまで詳しく書いてある参考書がないような…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:45:00 ID:a7BvwKrvO
正直、本科に入らないで富田の単科2つに
藤田と笹井の単科とるのが金の節約になり効率が良いと感じた
これがこの一年の感想
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:47:16 ID:5ovgo02GO
そんなに佐々木いいの?富田からみたら普通なんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:23:57 ID:JXnHThTXO
所詮詩文の俺の見解

英語 長文 富田
   文法 佐々木
現文 酒井 講習で笹井
古文 元井

究極
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:38:50 ID:caAjHp0m0
22スレ目行きそうだね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:05:00 ID:DJYvr9JY0
往復はがきの返事キタww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:06:39 ID:wV21cyT3O
ついに明日か…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:17:32 ID:bpkTgjJDO
返事来た
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:42:26 ID:DK8CqZaNO
富田直筆のコメントあった?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:54:02 ID:v7gXCXaXO
返事こねぇ\(^o^)/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:59:53 ID:bpkTgjJDO
>>957がんばれって書いてあった
どのはがきにも書いてありそうだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:30:52 ID:q89SYPiO0
ガんばれって書いてあった



点が一つ足りない→一点足りない→不合格
うわあああああああああああああああ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:06:36 ID:8hITJGRpO
俺も出せばよかったな。
よし、来年(ry
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:55:42 ID:hgcnhvrhO
>>960
富田ひでぇwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:14:12 ID:johyn3RY0
一彦、俺がんばるからね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:20:54 ID:5BUg62YHO
【february6】富田一彦22【heavenly6】

Tommyってことでどう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:42:32 ID:1ypCbT1sO
【タコ達よ】富田一彦22【美しく咲き誇れ】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:11:19 ID:2OulVV7Z0
【微笑みの】富田一彦22【爆弾】
幽遊白書の主題歌より
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:53:06 ID:hgcnhvrhO
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:04:31 ID:F6080nb10
【M字】富田一彦21【開脚】
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:19:00 ID:WkBq7QzZO
【講師室では】富田一彦22【洗い熊】
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:42:26 ID:H1WA85MIO
【とみたん♪とみたん♪】富田一彦22【とみとみとみとみ♪と・み・たん♪】


ごめん。たまたまポコニャンが頭に思い浮かんだから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:50:17 ID:jxB/UlJj0
【不振→驚嘆→】富田一彦22【歓喜→巣立ち】

目覚ましからパクって見た。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:20:30 ID:m3nOFkoy0
【代ゼミが作った】富田一彦22【眼鏡っ娘ロボ】
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:54:48 ID:bpkTgjJDO
【チンポ】富田一彦Part22【ビンビン物語】
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:28:57 ID:k7+7sxNQO
【オベリスクで】富田一彦22【会いましょう】
975名無しさん@お腹いっぱい。
【吉野塾】富田一彦22【ぶっ潰す】