【孤軍】個人塾の台頭 2007-2008【奮闘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Prince INS
見つからないので立ち上げますよ。

個人塾経営者のためのスレです。

情報交換など
語り合いましょう。
荒らさないでくださいね。
2Prince INS:2007/10/29(月) 12:48:46 ID:koYm2+oe0
新規に独立した方も参加してください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:52:36 ID:VcKIc8f20
【一斉指導】塾経営者がノウハウを語る【個別指導】

ってスレがあるで?
4Prince INS:2007/10/29(月) 13:23:06 ID:koYm2+oe0
そこ、小中学生対象なんですわ。
こっちは大学受験対象(主に)ということで・・・
5Prince INS:2007/10/29(月) 18:03:17 ID:koYm2+oe0
ごめん
age
6本人の努力:2007/10/30(火) 01:33:38 ID:cfCr1FPlO
わしが○○大学医学部医学科の本人の努力ことホンドリョ様だぁぁぁあぁぁ!!!
7筋G3:2007/10/30(火) 07:02:50 ID:Et1tNcL60
お寒うございます。
初めて書き込みさせていただきます。
個人で数学を主にやってる  筋G3です。

今後よろしく  うふ!!!      399999 スレタテ
8Prince INS:2007/10/31(水) 11:24:42 ID:pDAhmsr40
よかった、よかった。
もう探しましたよ。
G3,すみません。「四季」入れるの
うっかりしてました。
9筋G3:2007/10/31(水) 12:04:41 ID:0CfY8Vw70
ども       す。
突然落ちちゃったから、すぐに立てるのもなんだし     と思ってた。
風ライ先生のとこに書いてあったので探し当てました。
それにしてもさすが   「風来」だけのことはありますなあ。


俺んちは、3年が崩れ始めた。やっぱり力のない生徒が落ちていってしまう。
毎年の事だけど、辛いことだねえ。何人年を越せるか・・・。
10Prince INS:2007/10/31(水) 12:27:39 ID:pDAhmsr40
そうですねえ。息が持たない子が多いのは事実ですよ。
G3は厳しそうですから、長い目で見てあげてください。
うちは推薦とかが段々消えてってます。(涙)
灯油買えるか心配です。笑
11mar. donna:2007/10/31(水) 15:46:28 ID:hAftCmxm0
高校生は教えてませんが、またお邪魔します!
もしかして 私も粘着とかいう部類なのかも、と思わなくもない、です。

>>8
本当に、『四季』で検索しても見つからないから
途方にくれました。(というほど努力もしてないけど)
 
風来さんのおかげです。ありがとうございました!

ところで、うちの娘も推薦で受験します。
小論の対策ってどうやるのが効果的なんでしょう?
塾ではされてないですか?
12筋G3:2007/10/31(水) 22:18:15 ID:0CfY8Vw70
コンバニヤ
コリャまた   MAR おBaさんじゃあ ありませんか。
ようこそココエ♪   て言ったって、この歌 知らないべなあ。

俺んち、とりあえず今日、3年が6人来て、PROJECTORで1A
解説したから、やや気分がいいぜ。10人以上なら最高なんだが・・・。

推薦狙いの生徒は   実は実力入試では大抵届かないから
今頃になると・・・なんですよ。     内緒だけどね。

小論文の対応は俺には出来ないので、、、だす。 んなとこで zzz。
13mar. donna:2007/11/01(木) 00:36:15 ID:K5F3yan30
ようこそここへ♪ ぎりぎり知ってますよ〜!

>>推薦狙いの生徒は   実は実力入試では大抵届かないから

 うちの娘もその部類です、もちろん。
 でも上昇中だったので、
 推薦がもしダメで 結局センター勝負になったら、
 推薦に気持ちがそれた分がもったいなかった、になっちゃいますよね。

 難しいとこです。
14Prince INS:2007/11/01(木) 10:21:29 ID:Izl4XhUA0
あら、don姉さん、お久しゅう。
推薦は面接っすよ。頑張ってくださいね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:42:37 ID:oJi7AWxM0
\駿台に通うと朝鮮人になります/

●何でもウリが一番、ウリナラマンセー教育
駿台は合格実績が一番、テキストも一番、講師も一番
と毎日吹き込まれて駿台が一番だと思い込み、
家族や友人にまで駿台が一番の予備校だと吹聴するようになります。
周囲の人間はあなたの朝鮮的ショービニズムにうんざり
しています。

●「反日」ならぬ「反代ゼミ」になります
(校舎によっては「反河合」も)
毎日様々な講師から代ゼミを貶めるメッセージを聞かされて
とことん洗脳されてしまった生徒は
休み時間にも、予備校帰りにも、
自習室の中ですらも代ゼミの話題で大いに盛り上がります。
韓国の低所得者層に反日キチガイが多いのと同様
駿台の下位層は気持ち悪いほど反代ゼミの異常者だらけです。
そもそも代ゼミに行きたくないから駿台に来たのに
代ゼミのことばかり話して自ら代ゼミ化しているという矛盾に気がついていません。
来年は代ゼミで浪人するのでしょうか?

●自家製品愛用
韓国人が赤いトウガラシの入った自国の食べ物ばかり食べるのと同様
駿台生は青いカラーの駿台参考書しか使わなくなります。
良心的な講師は河合の優れた参考書や模試を薦めますが
駿台=最高の図式に洗脳された生徒たちは自分のレベルにも合わないような
解説が書かれた駿台文庫の参考書を後生大事に使っています。
自習室や解放教室で河合のオープンを復習していたりするとDQNがジロジロ見てきて
お前河合もんか?ケッ、のような無言の圧力を加えてきます。
前近代のムラ意識そのものです。

●勘違いな排外性、自己中心性
半島の人は朝鮮民族は世界一優秀な民族であると
子供の頃から学校で教え込まれるのと同様
駿台生は全国の予備校生の中で最も優秀であると
入学時からずっと言い聞かされます。
そのため誰がどう見ても捏造の合格実績ですら
駿台生は日本一優秀な予備校生だからと信じてしまいます。
このような夜浪自大がたたると社会常識や謙虚さは失われ
自習室で喧嘩をしたり、禁煙場所で喫煙したり
フロンティアホールで暴れ騒いだり
コンビニで万引きしたり、自転車を盗んだり
最も優秀な予備校生がやることとは思えないような事態が毎年発生します。

●カルト講師信仰の大流行
韓国が世界有数の新興宗教大国であるのと同様
駿台は生徒を洗脳して自分の講座をまとめて全部取らせるような
怪しげな講師が嫌というほどたくさんいます。
テキストの説明はほったらかしの一方で
努力すれば絶対のびる、合格するまで一緒に頑張ろう
といった空虚な激励の雑談ばかり連発する「自己啓発系」
チョメチョメ法はどんな入試問題にも通用する、
○○式思考法で答えが見える、といった「超能力系」
僕はX年度の東大で的中を出した、やれ僕の教え子が大学の教授に
なった、等の証明不可能な自慢話でどこまでも話を盛り上げる「仮想的有能感系」
など例をあげれば果てしないのですが
こういう講師に限って「他の予備校は駿台と違って小手先のテクニックや
目先の点数確保のための浅い理解しか教えられない」「本質を教えているのは駿台だけ」
のごとき歯の浮くような胡散臭い駿台賛辞を惜しみません。
16Prince INS:2007/11/01(木) 21:11:48 ID:Izl4XhUA0
>>15
荒らすなよ。
路頭に迷ってる予備校生だろ?
大手予備校の実績なんて嘘っぱちだろうが。
17筋G3:2007/11/01(木) 21:50:37 ID:FsR6VKJf0
皆さんコンバニヤ!!!!!
土曜日は俺んちは休みです。
なぜかttッちゅうと
娘のK子と、xxxxでxxxxなので、TOKYOに行くんだわさ。
普段、筋肉着しか来てないので、ズボンやシャツや上着をそろえて・・・
いよいよ俺も本物のG3になるのかな。

Y子に、くれぐれも馬鹿なことをしないように釘を刺されたけど
K子は、まあ俺の子供だから  何たってさあ   てなとこですわ。


18筋G3:2007/11/01(木) 22:13:48 ID:FsR6VKJf0
しかしNOVAの社長 なんじゃね あれは。
信長が好きだったというが あの部屋はなんだね。
権力志向の感性の行き着く先だ。

我々は、最後まで 決して堕落してはならない。
拡大路線を安易にとってはならない。
ジリジリと ジリジリと 行くのだ。

慢心は足音がしない。
決して忘れてはならない。              ちと飲みすぎかな。
19Prince INS:2007/11/02(金) 15:07:34 ID:/2ith++Z0
NOVA の衰退は異常ですね。
でかい会社がこうも脆く・・・
おごれるものは、なんとかってやつですか。

>ジリジリと ジリジリと・・・

筋G3がローソク持って、何かやってる姿が
目に浮かびます。      ははは
20筋G3:2007/11/02(金) 21:02:22 ID:GiBR5LGx0
ジリジリと、尻が冷えるのでSTOVEを入れました。
これから寒くなっていきますねぇ。

明日はTOKYO  帰ってきたら報告しますよ。
21Prince INS:2007/11/03(土) 18:02:14 ID:PxOnFIS10
原宿でクレープ食べてる
筋G3のイメージが・・・
代々木公園で踊らないように・・・
22筋G3:2007/11/03(土) 21:34:07 ID:oUKXx5Yk0
ただ今だす。
TOKYO 渋谷から帰ってきます田。
娘と彼氏と俺とY子と倅の5人でお昼。やや豪華。
京都XX大学 院の同級生だそうだ。
彼は設計会社勤務、娘はU田xx どちらもSE(使い走り)だそうだ。
ぼちぼちやっていくキャラらしい。ま、いい年だし、
仲良くやってくれといってきた。

それから娘と父母3人で、MUSCLE MUSICをみてきた。
1人 7800円。 高!!!   でもまあ、たまにはいいだろう。

演技力の高さもさることながら
懸命に頑張ってるんで嬉しかった。
やっぱり、懸命に頑張る    が、原点だな。

23mar. donna:2007/11/04(日) 01:39:44 ID:VZaKxlJO0
>>14
ありがとうございます!
面接か〜。
にこにこしてるだけでよければうちの娘が一番かも。
天然ボケが出ないように祈るのみ!

>>22
お疲れ様でしたと言うより、お幸せ様でした、って感じですね。

7800円×3人分を出してもみたいのが やはり筋肉‥‥
舞台に上がりたくなりませんでしたか???

生で見るとすご〜く感動するそうですね〜。 みてみたいなぁ。 
24筋G3:2007/11/04(日) 06:53:57 ID:+6+7fCF70
お早う。
給料も少ないし・・・というから
小遣いだといって]万円くれてきた。  えへん。金離れに良い俺だぜ。

MUSCLE 遣ってる人たちは若い。5年後どうしてるんだろうと思った。
裸でBIKEを運転してるような そんな捨て身の迫力。
桜の花のような   はかない美  

輝いて生きなければ、生きていることにならない
そういう感性なんだろうな。
25Prince INS:2007/11/04(日) 16:23:27 ID:axHk53Xu0
ちわっす。
でも気軽に東京行けていいっすね。
変わっただろうなー。
26筋G3:2007/11/04(日) 17:48:02 ID:n/SQ45gH0
今晩や!!!
久しぶりの2連休だぜ。
INS先生も学生時代はTOKYOでしたか?

俺んちは、家から渋谷まで2時間半くらいかな。
俺はほとんど行かないねえ。  今年は2回。どちらもケコンがらみ。
そうそう、今日1人、入会希望がありました。
私立xx高校特進2年 出来そうだ。      うっしし。
27筋G3:2007/11/05(月) 21:15:16 ID:ACQO9roY0
なんか、塾をめぐるスレは カソ  てるなあ。
まあここも、似たり寄ったりではあるが・・・。
やっぱり塾は実力勝負だという事がわかって
みんな勉強してるんかな。


xx市内のWゼミナール が あぼん した。
俺が思うに、設備投資のしすぎと、月謝が高すぎ だと思うね。

まあ、俺のように自宅で自分で教える しかもxxが公務員 が最強。
しかも大学入試やり切れるが最強。

                   悔しい人は努力してください。
28本人の努力:2007/11/05(月) 23:34:01 ID:qtQqCqozO
解剖の勉強でなかなかカキコミできません(T_T)
てゆーか工学部は楽だったな、今考えると。
暗記の量半端ない…


塾はすこぶる順調。京大全統で第一志望一桁番ゲトです
29mar. donna:2007/11/05(月) 23:46:13 ID:p50yJrgT0
>>27
あぼん ですか〜。 
街のほうでは あぼん続きです。 
「あぼん」の意味もわからなかった私も、ちょっと学習したなぁ。

>>28
両方ちゃんとこなしてる努力さんにはホント脱帽です。
30本人の努力:2007/11/06(火) 01:25:58 ID:6up8fFHNO
いやいや姉さん、うちはスタッフが優秀なんでなんとかなってるんすよ!
人に恵まれました
31筋G3:2007/11/06(火) 08:15:08 ID:CmZU3WKD0
お早う。忙しいだろうけど 書き込んでくださいよ。
まあ、塾に限らず、あらゆる店が潰れる。
偽装の ON PARADE 

資本主義も行き着くところに行き着いた    という感ですねぇ。


>>>>>人に恵まれました           ああ悔しい!!!
32筋G3:2007/11/06(火) 12:50:23 ID:CmZU3WKD0
そんでもって、今、歯医者から帰ってきた。
普段は 「先生」で、俺が中心で廻っているが
歯医者に行くと単なる患者。ドリドリ、チンチンされて痛いのに耐える。

こういう経験も 慢心を防ぐためには良い事なんだろうな。
怖いのは慢心だと今朝のY新聞に書いてあったし・・・。
33筋G3:2007/11/07(水) 11:21:55 ID:WQQBJ4gf0
土曜がTOKYOで、火曜が実家のxxの立会いで・・・。
中4日でWALKをしてきた。   10km気分がいい。

CENTER 数1Aも、NO、7まで作った。 週3回
数人の生徒のために、作り続ける。どこまで続けられるか。
気持ちが折れたら負けだ。
俺の芸風は、ひたすらに頑張り続けることだからね。
歩きながらNHKでラグビーの監督の話を聞いていた。
やっぱり、努力の持続だよな・・・。
34筋G3:2007/11/08(木) 13:24:47 ID:16noA0+o0
いつもどおりGYMで、WALKINGしてたんだが、
筋肉GROUPがあまりにも、わあわあガシャガシャ五月蝿いので
遂にぶちきれて  

おまえら少しは空気読めよ。
みんな同じ会員なんだから、少しはわきまえろ。
いい気になってるんじゃねえよ。  と吼えてしまった。

彼らのためにやめたり時間をずらしたりしてる人を何人も知ってるし・・・。
ああああ、とうとう言ってしまった。

気まずくなるのもいやだけど、、、まあ最悪やめればいいことで、、、。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:25:28 ID:utx13C/00
実力勝負と思って努力を持続する人は
一般人のフリして塾情報をさぐったり
個人的な感想を書き込むことで
ネガティブキャンペーン張ったりはしないな

まあ  俺は言う立場じゃネエシ。
36Prince INS:2007/11/08(木) 13:30:46 ID:TTFd/cCL0
お疲れさまです。
ちょっと空けてました。

>INS先生も学生時代はTOKYOでしたか?
へい。
面白い街ですね。でも
電車の移動が嫌いです。
37筋G3:2007/11/08(木) 13:32:30 ID:16noA0+o0
おまえC秋口スレの、XXだな。
おまえ、粘着だなあ。 ID解ってるが、、、
時と場合によっては、タダではすまんぞ。 
38筋G3:2007/11/08(木) 13:34:20 ID:16noA0+o0
こりゃあかぶった。
35は以前から粘着してる奴で
うぜえ。  近所だから  そのうち・・・だな。
39Prince INS:2007/11/08(木) 16:07:39 ID:TTFd/cCL0
>>35
何を言いたいのか分かりましぇん。

>まあ  俺は言う立場じゃネエシ。

なら、言うなよ。
40筋G3:2007/11/08(木) 22:21:37 ID:16noA0+o0
まあ、今日はGYMで切れたり、ここもあらされたりで
ちとしょぼい終わり方だねえ。    まあ塾のほうは好調なんだが・・・。

天狗になって我が物顔というのは、やっぱり嫌いだね俺は。
 
まあ、俺も天狗にならないよう気をつけますわ。     GN!!!
41筋G3:2007/11/09(金) 12:01:30 ID:pRuMsmjD0
GYMから帰ってきました。w10km+キントレ

驚いたことに、筋肉マンが
昨日は迷惑をかけました  と謝ってきた。
これで少しは静かになるのかもしれない。
42Prince INS:2007/11/09(金) 15:17:24 ID:e38e5Aej0
>筋G3

尊敬しなおしましたぜ。
僕も昔、通ってましたが空気読めない
常連にうんざりしてやめましたよ。
筋肉バカってたまにいますよね。
アメリカじゃ、筋肉マンは頭が弱いって
一般的に言われてますよ。
43筋G3:2007/11/09(金) 21:03:43 ID:pRuMsmjD0
ハアどうも。
筋肉マンは、良い人なんだが、親切の押し売りなんだよね。
まあ、高校の熱血教師の乗りなんだよね。
でも、50前後の大の大人に同じようなことをしたがるのは
俺は、否定だね。

さて、今日BENESSEの模試があった。俺んちの1年のACEがよく出来たというから
一緒にやってみた。
・・・自宅受験があるので、回答はまだ配られていない。
驚いたことに全問正解らしい。
もしかしたら全国1位が実現するかも知らん。  
こんなによく出来る生徒は教えた事がない。 近いうちに、、、やばし。
44Prince INS:2007/11/09(金) 21:29:29 ID:e38e5Aej0
すげえっすね。
将来が楽しみじゃないですか。
いいなあ。
3年になって、答申衛星予備校なんぞに
持ってかれないでくださいよ。
45筋G3:2007/11/09(金) 21:36:03 ID:pRuMsmjD0
コリャまた、、、。おおどろ板。
まあ、途中でやめないように、負けないように
頑張り末世。
明日は学校が休みだから、朝から将棋を指す予定。
  今の指し手は疑問ですねえとか 言われながらも、がんばるG3だぜ。
46本人の努力:2007/11/10(土) 01:42:49 ID:Bv2Jsni2O
ついに防衛大ですね!
うちは25人くらい受けるんで半分は合格してほしいです。
楽しみです
47筋G3:2007/11/10(土) 08:44:08 ID:F6mcATI/0
お早う。
半分合格ですか・・・。うううへええ。
恐れ入りました。。。。。。
48筋G3:2007/11/10(土) 08:46:09 ID:F6mcATI/0
まあ、努力塾やプリプリ塾には叶わないが
両塾のお陰で俺も頑張ってここまで来た。 (突っ込み禁止)

負けずに頑張りますよ!!!
49筋G3:2007/11/10(土) 12:15:19 ID:F6mcATI/0
関東学院大学RUGBY部不祥事   原口監督謹慎

33で書いたあの監督のところが不祥事
部員がマンションで、大麻栽培だそうだ。

部員が150人にもなれば、目が届かないという事なんだろう。
好事魔多し   注意しましょうねえ。 
50Prince INS:2007/11/10(土) 17:09:26 ID:Egu8Uege0
たった1回のお馬鹿な不祥事で
コツコツ積み上げたものが一瞬にして
崩れおちて行きますよね。
肝に銘じて頑張りましょう。
51筋G3:2007/11/10(土) 18:48:01 ID:F6mcATI/0
>>たった1回のお馬鹿な不祥事で
  コツコツ積み上げたものが一瞬にして
  崩れおちて行きますよね。
  肝に銘じて頑張りましょう。

何しろ俺は経験者だからね。
TOTALの損害は、数千万円だね。

もう2度としたくありましぇン。
52Prince INS:2007/11/10(土) 21:46:10 ID:Egu8Uege0
え〜
そうだったんですか?
そんなに損害が?
でもそこから立て直したG3を
敬服いたします。
53筋G3:2007/11/10(土) 22:11:18 ID:F6mcATI/0
まあ、俺の名前が超xxxxだった頃に書いたことがありますよ。
今でも元教室がありますよ。実家にね。
誰も来る事ない教室を掃除して・・・。

掃除をして何度思ったことか。
いつかキット盛り返してやるぞ      とね。

俺のひたすらな感性はそこで培われたんですよ。
頑張りますよ     一緒に頑張ろうねえ。     GN!!!
54:2007/11/11(日) 03:02:39 ID:B07reV3g0
敬服します。
55筋G3:2007/11/11(日) 07:27:39 ID:qo0rikTO0
お早う!!!
隆さんも自分の意見や、状況を書き込んでください。

繰り返しになりますが
1、世のためだとか、出来ない生徒のためだとか
 薄っぺらな正義を語らない。
2、自分のやって来た事、やっている事をふまえて
 発言をする。               以上がここのRULEです。
56筋G3:2007/11/12(月) 10:27:06 ID:wiLyic9u0
さて、数学1A NO.9のTEXT完成。解答も作ったし・・・。

54は、お教えて君だったり、マルチコピペだったりで ちと情けないねえ。
塾で、生徒教えるなら、それなりの学力や常識を持たなければいけないと
思いますねぇ。
57本人努力:2007/11/12(月) 15:35:02 ID:a+LZxfuXO
防衛大恙無く終了。

問題も簡単だったとの事でホッと一息。
むしろ自分の口頭諮問のほうがやばい…
58Prince INS:2007/11/12(月) 15:53:44 ID:hOYHZAuM0
>>筋G3
なるほど・・・。
実家は高齢者のための将棋教室とかにしては???
まだまだ使いみちはたくさんありますよ。

>>努力先生
うちも何名か受けましたよ。
今年は何人受かるか・・・
でも25人はすごいっすね。

>>隆さん
同業者?
よ〜うこそ〜♪ここへ〜♪
59筋G3:2007/11/12(月) 18:13:03 ID:wiLyic9u0
今晩や!!!
防衛大学    俺んちは受けた事ないねえ
あまり早く決まっちゃうと・・・だし。    

今日は3年が寂しい。  これから来るかな。
60筋G3:2007/11/13(火) 11:43:42 ID:3RgSEFex0
さて10kmから帰ってきた。


>防衛大学    俺んちは受けた事ないねえ
>あまり早く決まっちゃうと・・・だし。    
受かりもしないくせに・・・と言う突込みがありそうです。
はい、反省します。 今後受けてみたいと思います。


やや気まずい中でTrしてきた。
61Prince INS:2007/11/14(水) 17:41:54 ID:246VMl+u0
ちわっす
今日は1人、合格が出ました。
幸先がよろしいようで・・・。
頑張りまっす。
62筋G3:2007/11/14(水) 19:36:32 ID:FegusKAZ0
おやまあ、おめでとうございます。
推薦ですか? 推薦だって実績だからねえ。
俺んちも推薦で受からないかなあ・・・。
63筋G3:2007/11/14(水) 22:24:11 ID:FegusKAZ0
本日も終了。
塾を巡るスレはここを除いて  休業状態のようだね。
かつての、盛況が嘘のようだ。

俺はどんなにカソっても書き込み続ける。
塾は俺の命だからね。

やめる時は死ぬ時 俺の人生が終わる時。

今日はXX県は、県民の日で休み。
ということで出席も少なかった。         ややだったな。
64Prince INS:2007/11/15(木) 13:40:21 ID:icAMsLHa0
今日も合格者1名出ました。
大したとこじゃないですけどね、
そいつにしたら一生を決める大学なんで
めでたし、めでたしっすわ。
65筋G3:2007/11/15(木) 16:02:18 ID:xYbdghnm0
くくっく   くそおおお。悔しいぃぃぃl。

ナオ、本日も1人入会  2年生。   うひひひひひ。
66筋G3:2007/11/15(木) 22:01:18 ID:xYbdghnm0
そんでもって、本日も終了。
新しく来た生徒は、しらけキャラだな。
まあ、嫌いじゃあないな。          なとこでもう寝ますわ。Z。
67本人努力:2007/11/16(金) 00:46:13 ID:d+hEQrk1O
お久しぶりです。
インストラクターさん、おめでとうです。二人とは裏山しい…

うちも地方国立が一人合格しました。
体を壊さないように皆さんがんばりましょう
68筋G3:2007/11/16(金) 07:04:13 ID:zUwB1u9X0
お早う。
もう合格者が出ましたか。
今年もすごいんだろうなぁ。 

  
69Prince INS:2007/11/16(金) 11:33:11 ID:G3J8vL3x0
>>努力先生
ご無沙汰です。
国立、出ましたか〜。さすが。
そちらは勢いがありますねえ。

>>筋G3
シラケキャラを変身させて
「東大一直線」のようにしてください笑
70筋G3:2007/11/16(金) 22:52:34 ID:zUwB1u9X0
本日終了。   今日は やや だった。
 
ま、そういうことの積み重ねが     ですわ。   SEE YOU!

71筋G3:2007/11/18(日) 18:06:10 ID:SdDQRZJ/0
そんでもって今日は文化財xxの公開。
倅と一緒に行って来た。植木の剪定や草退治など・・・。
面白くも なんともない というのが・・・。


今から20年以上前の生徒が 遊びに来た。
覚えてますかというから  覚えてるよと言って
当時のことを、ベラベラしゃべったら 
感動してた。  まあな。        へへへ。結構やるなおれも。

72本人努力:2007/11/19(月) 01:07:54 ID:CNmhWLWCO
なんか歴史を感じる出来事ですね。
僕もしっかりと足跡を遺していきたいです
73筋G3:2007/11/19(月) 07:25:36 ID:T0UXtHRq0
お早う!
これから何処か国立大学の今年の問題を解いて
今日のTEXTを作ります。       頑張り末世!
74Prince INS:2007/11/19(月) 14:53:32 ID:l+JFOk/v0
お疲れさまです。
生徒が遊びに来るのは冥利につきますね。
でも色々営業に来るから参ってますわ。
75筋G3:2007/11/19(月) 20:56:38 ID:T0UXtHRq0
元生徒が、保険とか金融とかだと 困っちゃうねえ。
あっちこちに半端な貯金がある。       うへぇ。
76筋G3:2007/11/20(火) 22:29:45 ID:CA6HwnLt0
そんでもって、本日終了。
俺んち、中学の時、上位2割くらいが最低だからねえ・・・。

騒ぐ生徒いないし、へへh。この間苦労してきただけの事は・・・。

2年はショボイが、2,3人は、国立出してやる・・・。 つもり。
77本人努力:2007/11/21(水) 19:04:15 ID:U1lgaI3+O
肺及び心臓剖出しました…
78Prince INS:2007/11/21(水) 20:49:21 ID:6zuGm17a0
寒くなりましたね〜。
今週は怒涛の推薦試験ですわ。
79筋G3:2007/11/21(水) 22:07:09 ID:hjZLz1aF0
本日終了。
久しぶりに四季三銃士の揃い踏みだア。        へへへh。

W塾が亜盆下と思ったら、また新たにナビ個人指導塾が出来た。
行く川の流れは・・・だな。
あろう事か、講師の姉ちゃんが俺んちまで  挨拶に来た。
良くやるねえ、、、すぐ潰れちゃうよと言っといた。

よろしく ペコリ  で、屈託がない。
そんなに甘い世界じゃないのに、そうやって青春をすり減らしていくのだな
と思ったら悲しくなった。  ナオ、俺んちは好調。
80筋G3:2007/11/22(木) 08:10:52 ID:eD1Nzjr20
お早う!
塾は、山ほどあり、出来ては消え を繰り返している。
これから生き延びていけるのは学力勝負の出来る塾だ。
大学入試、医学部でも何でも教えきれる塾だけが抜けていく。
このことは、この間繰り返し確認してきた。

そういう人は、XXXXに書き込むと叩かれる。  僻みからね。
こちらにいらっしゃい。
進学実績で勝負しようぜ。(俺はここでは最下位だが・・・。ORZ)
81大石小石:2007/11/22(木) 09:28:36 ID:qsR6tjpb0
こんにちわ。他のスレで紹介されてここにきました。スペック的には
「旧帝大・院卒」「生徒数23人」「開業今年4月」「数学単科」「ボロ屋」
「広告張り紙のみ」「客単価1.5万」です。
進学実績は当然0ですが、今年の受験生のほとんどが医歯学部か旧帝大理系
です。まだビギナーですが(笑)よろしくお願いします。
今の悩みは、コピー機購入とバイト雇用ですかね。あと関係ないかもしれ
ませんが、医療保険に入るか迷っています(笑)
82筋G3:2007/11/22(木) 09:34:55 ID:eD1Nzjr20
お早う!!!
君のような新人の登場を長い間待っていたよ。
お互い頑張ろうぜ!

俺んちは生徒数は かろうじて23人より多い。週6日でだけどね。
殆ど数学単科 自宅  客単価も同じくらい。
実績は、平均して毎年国立1人くらいかな。
83大石小石:2007/11/22(木) 09:45:36 ID:qsR6tjpb0
連投すみません。ちゃっと悩みを羅列して、吐き出させてもらいます。
先輩方のアドバイス等よろしくお願いします。
(1)挨拶まわりをしてない→一度だけ塾の懇話会に出席でオッケかなと。
(2)コピー機購入の必要性
(3)月謝支払の遅延する親への対応
(4)この前、模試批判をしてしまい反省、生徒の前で言ってはいけない
ことはあるのか
(5)自分に甘く(資格試験の勉強+音楽をかけながら+紅茶を飲みながら
+携帯をいじりながら)、生徒に厳しい件
(6)バイトを雇うか迷ってます
84筋G3:2007/11/22(木) 09:46:28 ID:eD1Nzjr20
コピーは買ったほうがいい。PRINTERもね。
バイトは、暫らく様子を見て 
子飼いの生徒を助手にするのがよいと思います。

強気の展開をして、優秀な生徒を集めて結果を出す。
これが      BEST WAY
85大石小石:2007/11/22(木) 09:48:57 ID:qsR6tjpb0
>>82 筋G3さん。おはようございます。どうぞよろしくお願いします。
週6日は大変ですね。私は週2日でも次の日は、喉が痛くなったり
(結構声がでかいので)と。体調管理も大変ですよね。週6日を独りで
されてるのですか?
86筋G3:2007/11/22(木) 09:51:17 ID:eD1Nzjr20
一人で33年も遣ってきたのザアンすよ。

これからGYMですわ。      ジャ、そんなことで。
87大石小石:2007/11/22(木) 09:54:12 ID:qsR6tjpb0
>>84 コピー機必要ですよね。PRINTERはあります。自作問題を近所の
コンビニで生徒数分だけコピーしています。ところで、自作問題は
私は過去問をパクって作ってますが、皆さんどうなんでしょうか。
バイトは、しばらく様子見ですね....強気の展開といっても、あまり
能動的なタイプでないので....来るものは拒まず、去るものは追わずの
スタンスですが....
88Prince INS:2007/11/22(木) 10:05:54 ID:NOc4/HHY0
おーっと、ニューフェイスのデビューですか。
ようこそ〜
頑張ってますね〜。
バイトはいよいよ手が回らなくなったらで
いいんじゃないでしょうか?
親にはしたたかに・・・

>来るものは拒まず、去るものは追わずの・・・
うちもおんなじですよ。

でも、4月開業でよく集まりましたね。すごいです。
89大石小石:2007/11/22(木) 10:38:37 ID:qsR6tjpb0
>>88 Prince INSさん、こんにちわ。よろしくお願いします。
親にはしたたかに・・・確かに!
夏休みまではずっと生徒7人でしたよ(泣)夏休みには手製ビラを
学校で巻いていたら不審者扱いされるしw
集客って大変ですよね....
90本人の努力:2007/11/22(木) 10:51:05 ID:f1/WL4as0
おはようございます。
さっそく来ていただいたようですね、いらっしゃいませ。
まずコピーなんですが、業務用は高いので購入は止めたほうがいいと思います。
リースを薦めてくる場合もありますが司法試験の結果次第ではしばらく休業になると思いますのでこれも回避かなと。
とりあえず市販のプリンターの上位機種でごまかすのがよろしいのでは?
挨拶まわりなんかは必要ないと思います。
月謝の遅延に関しては一ヶ月は待つようにして、それから電話をかけています。
そして分割でもいいのでと一部その際にお願いします。するとあら不思議、次の日に全額持って来られます。
言ってはいけないこと・・・教育者にふさわしくない言動ですかね。馬鹿とかあほとか。
自分に甘い点は問題ないかと思います。全ては自分に還ってくるだけですから。
人を雇うことは責任とストレスの倍増を意味します。本当に無理になってから考えればよろしいと思います。
91本人の努力:2007/11/22(木) 10:57:12 ID:f1/WL4as0
医療保険は入っていたほうがいいと思います。
入院費一万円/一日は欲しいですね。
92筋G3:2007/11/22(木) 12:04:54 ID:eD1Nzjr20
やあ、賑やかになった。    めでたい。
3人だけだと、どうしても堂々巡りになるからねえ・・・。



俺は普段はY CHART で、教えてます。   持ち込みは禁止。
予想問題は、青チャから・・・です。 
後はNETで全国の理系の数学を解きまくって TEXTにしてます。

本人の努力=師範   は、受験界の神=ここでも神です。
圧倒的な学力と努力で 輝きまくっています。
現在XX大学医学部2年生でもあります。

俺は、実績的にPRI塾にも全然叶わないけど
年が年なので   デカイ面をしてます。  こんなとこです。
93大石小石:2007/11/22(木) 12:38:19 ID:qsR6tjpb0
>>90 こんにちわ、本人の努力さん。アドバイス、ありがとうございます。
納得です。さっそく市販のプリンターの上位機種を探したいと思います。
これからの時期、コンビニまで何度も通うのも億劫ですから....
医療保険は入ったほうがいいですよね。いずれにしても自営業の道ですか
らね。

>>92 そんなすごい方なんですか!憧れますね〜。CHARTは、私も使って
ますよ。王道の王道ですね。私は、ひたすら問題を解かせることにして
います。公文の教材もパクってます(笑)皆さんの塾では、音楽とか
流してますか?私は音楽を流したり、すごくフランクリーに進めています。
古民家なんですが改造して、間接照明とか無意味なところに楽しんで
います。生徒も私も5時間以上も一緒にいるわけですから、リラックス
した空間がいいかなって思ってます。前の方の生徒の携帯の件ですが、
自分もメールを使ってるので、大目に見ています。
94筋G3:2007/11/22(木) 16:41:45 ID:eD1Nzjr20
俺んちは一番早い生徒は、4時頃には来る。
ラアメン、焼ソバなど100円。お茶も出す。
8時半過ぎると薬の時間といってBEERを飲む。
ずっとこれで遣ってきた。気の合わない生徒は辞める。
それでイイのだ。最後は10時半頃 俺が酔っ払って終わり。
95大石小石:2007/11/22(木) 19:27:32 ID:qsR6tjpb0
うちも5時までに来るね。お酒を飲みたい気持ちは分かるわ〜
なんでこんなに数学ばっかりしてるんだろうって思う....
20人を5回指導しても100回を超えるから、夜12時になると泣きたく
なる.....
音楽を流す理由は、(1)私語禁止の徹底化のため(2)彼らの世代に
あわせるため(3)リラックス効果のため、としています。事実、(1)
は効果がありました。
あと、冬期講習とかしてますか?うちはまったくしてないですが。
今年は大丈夫かもしれないですが、確定申告もありますね....
96筋G3:2007/11/22(木) 19:32:22 ID:eD1Nzjr20
疲れてくると簡単な問題でも解くのが、いやになる。
課題は、いかに効率よく教えるかですね。

97大石小石:2007/11/22(木) 19:45:13 ID:qsR6tjpb0
うちは、叱りと褒めを織り交ぜて、緊張感を維持させています。
叱りといっても、問い詰め形式で、本人に緊迫感を持たせます。
そこらへんのさじ加減が難しいですね。
98筋G3:2007/11/22(木) 22:05:11 ID:eD1Nzjr20
さてと、本日終了。
相撲を観たり、竜王戦を観たりしながら、本日終了。

ここも賑やかにナって嬉しいよ。  と言いつつ。 100は誰が取るか。
99mar. donna:2007/11/22(木) 23:42:21 ID:6Wf3jZSi0
>3人だけだと、どうしても堂々巡りになるからねえ・・・。

 3.1人くらいには入れてください。

(今回はバレーボールで。)11:40、トスあがりました!
100本人努力:2007/11/22(木) 23:51:57 ID:URb5ONXFO
Bクイックでアタック!!
101mar. donna:2007/11/23(金) 00:18:59 ID:9I1rF2tx0
日本も勝ったし、
100もよその人に奪われなかったし、
よかったよかった。

sage進行してたのにageちゃって、心配しました。
ほっ。
102本人努力:2007/11/23(金) 01:15:06 ID:PPfizw7iO
姉さん、アゲアゲでいきましょうo(^-^o)(o^-^)o
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:53:25 ID:grsGsJXX0
はじめまして。個人塾経験25年です。高校生も今年までやってましたが
来年から小・中学生に絞ろうと思っています。
小・中学生対象の塾でもこのスレに書き込んでもOKでしょうか。
104本人努力:2007/11/23(金) 03:00:53 ID:PPfizw7iO
全然問題ないですよ。
かなりのベテランですね、色々為になる話を聞けそうです。
105筋G3:2007/11/23(金) 07:52:55 ID:/22cuhYJ0
お早う!!!      全国的に 筋老感謝の日だあああぁ!!!?
100 げtt  お目で父さん。 トss も良かったねえ。

賑やかになってきたので調子物故いてあげちゃうぞ御おおお。
>103  名前をつけて発言してチョ。 よろしく!!!
106大石小石:2007/11/23(金) 08:02:15 ID:LWzTqSm20
おはようございます。今日は祝日なんですね!私もアゲアゲで
いこうと思います(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:17:47 ID:7UDgiFddO
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:19:06 ID:7UDgiFddO
109本人努力:2007/11/23(金) 16:02:25 ID:PPfizw7iO
今日は学校ないんで、昼から定期対策です。
さすがに休みなしで疲れてきました。
110筋G3:2007/11/23(金) 21:12:48 ID:/22cuhYJ0
あんまり無理しないでくださいよ。

てなことで本日終了。        休日に付き4人ですタ。
111大石小石:2007/11/24(土) 08:18:15 ID:Ah8Mam1h0
おはようございます。昨日は午後3時から保護者面談でした。
「どうしたら成績があがるか」と相談されても.....担任に相談したら
って思いながら、午後5時から保護者面談+生徒指導→深夜1時に
終了です....
今日は、教室を2教室にリフォームする業者との打ち合わせです。
監視カメラも設置するか検討中です。リフォーム代金で30万は
いきそうで......自営業って大変ですよね。光熱費も気になるし...
昨日、一人生徒が見学にきました。どうなることやら......
112筋G3:2007/11/24(土) 08:59:37 ID:eg4z7ymY0
お早うございます。
せいてはことを仕損じる。
拡大路線は慎重に。LEVELを下げての拡大路線は、崩壊に・・・。

今日はこれから紅葉狩りにでも行ってきますよ。
113大石小石:2007/11/24(土) 13:30:48 ID:m7EZ5W7lO
拡大路線慎重ですね!正直この時期に入る生徒はレベルが高くないですね。
ですから、脱落するこや気まぐれのこも多くて。
見積書を見てびっくり。予算を超えてます。
やはり床暖房は高いですね。でも喉が弱い私にはエアコンはきつい…
昨日の反省…「分かってるか、分かってないか、それが分からないならどうしようもないでしょ」
言って反省…
114Prince INS:2007/11/24(土) 17:50:18 ID:1Yd4uimF0
みなさんお疲れさまです。
このスレも盛り上がってきましたね〜。

115本人努力:2007/11/24(土) 20:01:25 ID:6/Mt4XxvO
大石さん、喉が辛ければマスクをして授業すればいいですよ。声を大きめに出せば問題なしです。
お金はどうしようもない状況になって出したほうがよいです。
いつまでもあると思うな、親と金…
頑張りましょう!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:21:06 ID:uLoYZaME0
コピー機の件だけど、生徒数があまり多くない塾であれば白黒レーザープリ
ンタ+A3対応の業務用スキャナーで代用できる。もちろん、コピー機として
使うことも出来る。

コピー機であれば保守契約で維持費がかかるけど、上の組み合わせであれば
セットで20万円ちょっとで買えるし、維持費もトナー代だけで済む。50人程度の
個人塾をやっていたけれど、全く不便は感じなかったよ。むしろ、こっちの方が
便利だと思った。
117筋G3:2007/11/25(日) 08:18:44 ID:ZVoJo2+B0
お早うございます。
塾を始めて、なんかの弾みで上手くいき、夢が膨らんで
教室拡大や、設備拡充などにはしる。
人生これで遣っていくのも悪くないと・・・。


経費拡大分を取り返そうと、目先の利益に走り
やたら生徒獲得に走る。
その結果、LEVELは急速に低下し、悪戦苦闘の後
ジリ貧からドカ貧 一気に崩壊へと向かう。

こういう悲惨な結果にならないためには、じりじりと行かなければならない。
急上昇は、急降下の原因になる。
とまあ、朝から偉そうな事を云ってみました。


昨夜は眩暈と吐き気で遂に禁酒を余儀なくされ
TENSIONが上がらないまま、静かに寝込んだ筋G3でした。
118mar. donna:2007/11/25(日) 08:24:47 ID:UNarewtI0
コピー機のリース料は大きいけど、
修理代の心配のないのがいいんですよね。

前に台風で隣の瓦がうちの窓を直撃、
ガラスが割れて雨がふりこんだとき、
後でどうかなってもいけないからって
まるまる1台新しいのに替えてくれました。

そんなことは滅多にあるものじゃないけど、
私にとっては、リース料は 安心代込み、ですね!
119mar. donna:2007/11/25(日) 08:32:22 ID:UNarewtI0
あら、おはようございます。
ゆ〜っくり書いてたら、いつの間にか筋Gさんが。

私も急激に生徒が増えたときにちょっと失敗しましたね。
拡大するときは慎重に慎重に、です。
120大石小石:2007/11/25(日) 08:43:54 ID:H+4QRrwf0
おはようございます!アドバイスありがとうございます。
くれぐれも自重します。生徒が急激に増えるとこっちも混乱しますね。
でも冷静に考えたら、来年大学受験の生徒を差し引いて、もし新規0
なら大暴落ですからね......
コピー機の件ですが、確かにスキャナー兼レザープリンターもいいな
って今思いました。うちのスキャナはB4に対応してたかな......
あと、コピー機レンタル料金っていくらくらいですかね......
今日は生徒の親に頼まれて、コンサート鑑賞です。ほんとは勉強したい
のですが......こういう頼み事に断れないんですよね......
121筋G3:2007/11/25(日) 20:27:39 ID:ZVoJo2+B0
今日は休み。花壇の整理をしました。
菊を整理してその後にPANSYなどを植えました。
この家も20年もたったのでカーテンも、取り替えました。

アルカリイオン水でWHISKEYを割って飲んでます。体にいいような、、、。
かくしてG3の1日は過ぎたのであります。
122本人努力:2007/11/26(月) 03:02:57 ID:ChFpw1PsO
あ〜、また再来月には税務署への所得税納付がやってくる…
本当に公務員というか官僚に腹が立つ。まともなことに使ってくれ。
何百万も飛んでいく年に二回のこのイベント…腹が立つ。
123大石小石:2007/11/26(月) 09:21:26 ID:ucdc7DeH0
おはようございます。所得申告、大変そうですね〜。私は初年度なので
必要なんでしょうかね......やっと今月申請して、来年よりタウンページ
にも載るようになりました。ところで、来年度募集の新聞折込は、皆さん
どうされるんでしょうか。私は、知人の働いてる広告雑誌社の求人広告
のような一部に掲載をしようと思っています。1スペース5万円くらい
なので、仕方ないかと。
124大石小石:2007/11/26(月) 10:47:58 ID:ucdc7DeH0
来月、見学者のすべてが入れば30名近くになります。>>117のおっしゃる
ように、慎重に進めなければなりません。しかし、経営者たるもの、失敗
に臆することがあってはいけないと思います。
他の個人塾では、この時期から新規は断ってるようですが、私は基本的に
受け入れ主義を採用しています。(大手はいつでも受け入れ可のようです)
時期や学校の偏差値で生徒の受け入れを決めている個人塾もありますが、
受け入れ拒否は、経営判断としては間違いと思います。
慎重に、かつ大胆に展開しなければ、淘汰されるのは自明の理と思いますが。
125筋G3:2007/11/26(月) 11:25:31 ID:CnL6hqFN0
お早うございます。
努力塾の話は年収の話かと思いましたら、税金でしたね。おどろ板です。

大石さん、気合が入ってますねえ。
成績の悪い生徒は出来るだけ受け入れないほうがいいですよ。
成績は上がらないし、悪く云われるから・・・。
生意気な奴には強く当たるほうがいいですよ。

「1年で10人くらいの生徒増」位の目標がよいと思います。

因みに俺は30人で満員 これ以上は望みません。
126筋G3:2007/11/27(火) 22:19:32 ID:zGj/bUwJ0
本日終了。   チかれたB
13人来た。   これで疲れちゃうんだから・・・。
なんとSCALEの小さい事よ。 

二次対策の数学解きまくったら、塾が始まる前に疲れてしまった。
今日はいい加減な 授業だった。

勉強しすぎて反省するのは 俺ぐらいだろうな。   GN  !!!
127大石小石:2007/11/28(水) 10:03:52 ID:0Ii8moI20
おはようございます。筋G3さん、お疲れ様。
確かに、事前に解くのは疲れますね。私は、その場で解くように
してます。(答えを見ながらw)
さて、塾通信を始めようと思っています。保護者に向けて何を
書こうか思案中です。皆さんは塾通信などの連絡的なものは
してるのでしょうか。
128筋G3:2007/11/28(水) 12:03:06 ID:fWS68yF50
コンチは! GYMから帰ってきました。 筋肉爺さんであります。
俺は、塾通信や面談など一切遣りません。

保護者の要望はあきれ返るほど身勝手なので・・・。
いやならやめれば    が、基本です。

ただし、今年も数人の3年生のために予想問題は作り続けてます。


疲れてくると図形の問題なんか考えるのが嫌になる
答え見ながらでないと     身が持たないねえ。
129筋G3:2007/11/28(水) 22:16:38 ID:fWS68yF50
昨日の今日で、手抜きしてたら少しも疲れないで終わった。
1A の予想問題は、効果的だった。  疲れないために。 以上 終。
130大石小石:2007/11/28(水) 22:36:22 ID:0Ii8moI20
お疲れ様です。私は、今まで地域の会合に出席していました。20代の小梨
で出席なんて・・・・今日は塾通信と勉強でした。これから勉強を再開
します。塾通信は、広告的意味と信頼関係の強化が目的です。とにかく
この業界は、人間関係ですからね。っといいつつ、人間嫌いの私がいる
んですが.....明日も会合か(泣)....
131筋G3:2007/11/29(木) 10:06:46 ID:D4W5rATI0
お早う!!!
塾は孤立しがちだからねえ・・・。
これからも長い付き合いをしましょう。 よろしゅうたのんまっせ!!!

二次対策の勉強中。方針が合ってても結構計算間違いをするんで
今日は、キントレを休んでこのまま遣り続けるかどうか思案中。

塾通信も出したほうがいいのだろうけど
塾にとって最も重要なのは学力だからねえ。   俺も出してみるかな。
132筋G3:2007/11/29(木) 11:42:11 ID:D4W5rATI0
さて勉強終了。   
今日やった問題を出題する事にしよう。

問題  52枚のトランプから2枚引いて、小さくないほうを得点とするとき
    平均点は何点でしょう。
133筋G3:2007/11/30(金) 12:22:27 ID:E4wrfwJ00
この問題は 難しいといえば難しいけど
数学が仕事の人には 楽勝という問題でした。     469/51 

今月も終わり。       最後の追い込み・・・頑張るぞおぉぉ。
134Prince INS:2007/11/30(金) 18:28:26 ID:H4tlRd2H0
いやっほー!
推薦2名ゲット!
有名女子大ですよ。へへへ
135筋G3:2007/11/30(金) 20:16:55 ID:E4wrfwJ00
おめでとうございます。   うらやましいです。
俺んちも12月になると・・・の 予定なんだけど・・・。はぁ。
136筋G3:2007/11/30(金) 20:33:53 ID:E4wrfwJ00
今日3年生が6人来たので 予想問題を PROJECTORを使って
張り切って説明したら 喉がかれてしまった。

そういえば最近大声出してなかったなあ。
3年生     頑張ってくれええぇぇ。受かってくれえぇぇ。
137Prince INS:2007/12/01(土) 15:32:17 ID:GdHx1oGj0
ありがとうございます。
英語特訓した甲斐がありましたわ。
僕もまた自信がつきました。
138筋G3:2007/12/01(土) 17:21:13 ID:SvUdTX9I0
INS塾も遣るねえ。もうすでに5人くらい受かりましたか?
俺んちはまだ0だからねえ・・・。      しょぼ。
139Prince INS:2007/12/01(土) 20:28:48 ID:GdHx1oGj0
今んとこ確定は5人ですね。
そいつら入ってきたときは
英語マーク80点ぐらいしかなかったですからね。
大変でしたよ。
140筋G3:2007/12/01(土) 21:05:26 ID:SvUdTX9I0
恐れ入りました。PRI PRI 塾には歯が立ちません。
よおおおおおおし  負けない象。     今に見てろ  と言ってみる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:09:46 ID:hY229IqT0
121 名前:実名攻撃大好きKITTY[age] 投稿日:2007/12/03(月) 11:28:35 ID:vv0xbcyt0
学生バイト講師から見た個人塾塾長の特徴

・すぐ人のせいにする
・狡猾・ずる賢い
・小心者
・自己中心的
・口だけ、ハッタリこき
・社会性に欠ける
・ブサイク(ブス)

いくつあてはまりますか?

wワロタ
142筋G3:2007/12/03(月) 21:29:58 ID:kfzKIS2c0
今日はお祭り。ここXXXXの里にも、太鼓が鳴り響き     。
昨日は義理の兄夫婦が来て 今日もxx市内を案内して    。

肩肘張って生きてきた 兄夫婦と 肩肘張って生きてる俺・・・。
微妙な温度差を感じはしたけど  俺はまだ肩肘何年か張って行く予定。

誰だってみんな輝きたいんだ。       と、祭り観ながら思った。
143Prince INS:2007/12/04(火) 19:37:27 ID:jxD/b4450
寒いっすね〜。
お祭り、いいですね。
あの雰囲気が大好きですよ。
最近は金魚すくいやってないなあ。
店のオジサンの目を盗んで、手ですくったもんですよ。はは
144筋G3:2007/12/04(火) 22:45:56 ID:4x8K+fae0
さて本日終了。
明日は、、、。俺んちも一人くらい、、、。  お休み。
145筋G3:2007/12/05(水) 07:42:23 ID:rkWajZWs0
お早う。
原口監督 辞任だって。
可哀そうだね。     今までの努力が、水の泡だ。

他山の石にして、緩まないよう頑張りますわ。
これから予習と、今日のTEXTを作ります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:38:23 ID:9biuDoXj0
>>141
学生バイト講師から見た個人塾塾長の特徴

・すぐ人のせいにする
・狡猾・ずる賢い
・小心者
・自己中心的
・口だけ、ハッタリこき
・社会性に欠ける
・ブサイク(ブス)
・意外に低学歴(日東駒専・産近甲龍未満)
・精神的にガキ
・学校、他の塾をこきおろす
147Prince INS:2007/12/05(水) 13:00:19 ID:pxdg2dF70
なんか、まったく学力が上がらない
生徒の特徴に似てるなあ。
そこに
・ネクラ
・陰険
・ゲーム好き も加えてね。バイトくん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:15:57 ID:XHYgE2k30
ここにいる人はあまり当てはまってなさそうですね。
149筋G3:2007/12/05(水) 14:06:29 ID:rkWajZWs0
おやまあ。
否定的意見も、まあ、受け入れるが
ピントのずれてるのはだめだね。  


数学力ボロボロじゃないかね。
ゆとりの教育ってさ。  反省してやめろや。
日本なんか、工業力で頑張るしかないだろうが・・・。   怒。
150Prince INS:2007/12/05(水) 14:40:11 ID:pxdg2dF70
日本語もボロボロですよ。
文部省もどう責任とるのでしょうかね。
151大石小石:2007/12/05(水) 14:43:42 ID:tE5DwM89O
こんにちは。今日タウンページに申し込みました。
広告枠はとったほうがいいですかね?
人口規模40万くらいの田舎ですが。今まで来た生徒は口コミか貼紙を見た人ばかりです。
どれだけタウンページって効果があるのやら…
152筋G3:2007/12/05(水) 18:29:56 ID:rkWajZWs0
どうですかねえ。
俺んちは出してないけど、今度から出そうかな。


公立大学1人合格しました。     がはははははは  おk!!!  

1年生ACE 進研ゼミ数学100点 全国44万人中 1位。 偏差値89、3です。
     総合偏差値74,9です。  ぐははははhhh。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:20:25 ID:tE5DwM89O
うちは医学部志望5人帝大3人志望です。
まだ合格でてないけど、正直嬉しいとかより、生徒が減ることが…
冷めてるのか、生徒の成績に一喜一憂出来ない…
たぶん教師を目指さなくて正解だったと思う。
154筋G3:2007/12/05(水) 20:55:24 ID:rkWajZWs0
今日は、結果が出たんでちょっと自慢したんだが・・・。
153 の、ど迫力に 静かになりました。
努力塾、インス塾と張り合いますねえ。
はっきり云って、宣伝は必要ありませんね。
その8人中5人くらい受かれば、親が頭下げてきますよ。
生徒は減らないですね。絶対。
進学実績が圧倒的ですから・・・。
ここは、なんてまあLEVELが高いんだ。 俺はくじけそうだ。
155本人努力:2007/12/05(水) 22:17:22 ID:+Ome+p8KO
う〜ん、防衛大はいまいち…理系が五人と文系三人。ダメだ、今年は負けた。
ちと、楽観しすぎました
156大石小石:2007/12/06(木) 00:52:35 ID:6Wba/ALF0
>>154 全然そんなことないですよ。医学部受験者は、親の友達の子供で
、医者の子息という理由で受験するだけですよ。半分受かるくらいの
実力です。それに私は半年しか教えてないわけですから、塾の評価には
つながらないです。
最近の入塾者は、低スペックの一途をたどっていますし、この先どうなる
か不安だらけです。やはり50人は確保したいのですが、まだまだ先に
なりそうです。
157筋G3:2007/12/06(木) 08:17:22 ID:bRCd3bXn0
お早うございます。
半年だろうが3ヶ月だろうが、最後の数学3、Cを教えれば全然 OK
強気の宣伝を出して 優秀な生徒を集める。
目先の打算で、低スペックな生徒を集めると、必ずツケが廻る。

力のない生徒は、ボロボロ崩れる。      ほんまでっせ。
じりじりと 行かなければ いけませんよ。
158Prince INS:2007/12/06(木) 10:24:30 ID:b5xYrs/g0
努力先生、すごいですね。
うちは3人でした。

>>153
医学部志望者数、すごいっすね。
私大もいるのかな?
去年は医学部(国立)出したんですけど
募集にはさほど至らなかったです。

>半年しか教えてないわけですから、塾の評価には
つながらないです。

素晴らしい。
冬期講習だけで実績にするような塾・予備校とは
大違いですね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:19:26 ID:YSP8NutA0
東大に6人合格したのに、報告に来たのが3人だけ。
しかも、後輩に紹介してくれたと思っていた合格者と同じマンションの生徒が
全くの偶然で入塾したことを知り、落胆しましたよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:21:22 ID:YSP8NutA0
報告に来ない合格者は、大手予備校にも行っておりウチには数学と物理だけ。
しかも、合格体験記も書いてくれないしね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:26:58 ID:YSP8NutA0
しかも、何年か前まで東大に落ちた証明さえあれば、授業料を無料にする大手が増えているので
学力の高い浪人は、逃げられないように無料にせざるをえません。
一科目でも払ってくれるのはいい方。
講師に雇ってるのは東大大学院生以上なんで時給\6,000以上はらつており赤字。

実績を上げたら自然に生徒は来るもの、、、と数年赤字でやってますけど
出来ない生徒のコースも密かに併設しようかと思ってます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:31:27 ID:/ePOPErS0
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/
163本人努力:2007/12/06(木) 20:11:18 ID:qTKdxcArO
>>159
神こうりん


すごすぎる…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:27:09 ID:QQqBfC050
東大に6人も合格って、ご自身も東大? 
165筋G3:2007/12/06(木) 20:44:05 ID:bRCd3bXn0
なんじゃコリャああああ。
俺の、住処がなくなッ地舞うじゃないか。

公立大受かッ田くらいで いい気になってたら、全国には・・・  
ぎょえええええ。   すいません いい気になってました。
静かになります。 反省して二次対策頑張ります。
                   
              ほッ        田舎でよかった。
166本人努力:2007/12/07(金) 00:38:12 ID:bhZERPjaO
そういえば推薦で国立をまたゲットしました。
いい感じですぅ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:50:08 ID:/1ZB1wec0
その上、1978年頃、名古屋からやってきた大手予備校が同じ通りの反対側、1kmほど先の
東大キャンパスの命名とは、だいぶ見当違いなエリアに同じ名の東大専門校舎を来年4月に
他の地域から移転、新築とか。
うちも、Z会添削や駿台しか無い時代からある、東京エリアの生徒が主の東大に特化した塾なのですけど
一時間\1500しか要求してない、それすら大手が無料にするので貰っていません。

内装をリニュウアルして自習室も豪華にしようと思いますが、どこか融資してくれる人いませんかねえ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:59:00 ID:/1ZB1wec0
私は、大学院生の時、講師のバイトをしてた縁で高校教諭を25年勤めて校長になれそうもないので
早期退職して東大名誉教授が教授退職後に40年くらい前に創設した、この塾の5代目として経営を引き継いだのですけど、
数年前までは最高記録が70人近く東大合格者が出ていましたが、20数年前に株式会社で創立の指定高生の塾に追い上げられて、無料の生徒ばかりで
最近は医学部医学科志望者を主体に指導してます。
自分で指導できる科目は、極力自分も講師に加わっているのですが、、、
゛自己満足の授業だ゛と、生徒の評価は厳しく、余り人気のある講座ではありません。
169筋G3:2007/12/07(金) 08:11:41 ID:SBX7BSuY0
お早うございます。
上には上の、激しい競争があるんですねえ。

新しい塾が参入するから、いつまでも安心できない。
資本主義社会の世の中だからと言ってしまえばそれまでだが、、、。

ま、俺は俺の器で人生遣っていきますよ。 現状維持で結構ですよ。
                      よろしく願います。
170大石小石:2007/12/07(金) 11:50:55 ID:xDvantsX0
おはようございます。数学オリンピックの問題などを持参してくる
生徒がいるのですが、塾生でもなく、正直迷惑です......
数学塾には、そういう生徒って来るんですかね?
一応、相手にしていますが、断るのも如何なものかと思い、迷ってます。
さて菊間アナには大宮法科の合同ゼミで会った事があるのですが、
司法試験受験されるんですね。休学したと聞いてましたが.....
171Prince INS:2007/12/07(金) 13:09:32 ID:NUSNDuTv0
すごいなあ。
ほんと、上には上がいますね。脱帽。
確かに東大合格者を出すのは魅力ですが、
生徒層もがらっと変わるのでしょうね。
今はやってて楽しいし、やりがいも多少あるので
この状態がいいのかも・・・
ゲリラ戦法の大手が出てきたら、居酒屋でもやるしかねえな。

>>170
塾生じゃないのなら
僕なら適当にあしらいますね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:40:23 ID:r+TRmpOr0
東大多数合格者出ても1人で教えてるわけじゃないですよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:54:47 ID:/1ZB1wec0
勿論、6人東大合格って書いたのは自分(塾長)が担当してる科目を受講した生徒の話で
3つある教室からの合計今年は少なくて29人でした。
数学の偏差値が模試で100を超えた生徒が番狂わせで落ちて、今年は二浪でウチには来ずに、自宅浪人しているようで今年もA判定と
風の便りに聞きました。

東京は持ちビルならいいのですが、教室を借りるとなると家賃と講師の人件費がものすごい負担です。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:54:21 ID:r+TRmpOr0
教室3つもあるのか。家賃高そう。。
175筋G3:2007/12/07(金) 20:57:49 ID:SBX7BSuY0
2学期になり、大学に届かないと思うと、3年生がバラバラと落ちていきます。
こういう虚しさと同じですね。

自分が信頼し、相手もそうに違いないと思っていた生徒が
単に腰掛に過ぎなかったと思うときは 虚しいですね。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:54:29 ID:/1ZB1wec0
そういう生徒に限って、僅か数回分の受講料を「ついていけないので、やめることにしたから返して欲しい」
などと粘ることがあるんですよね。

入塾テストで、学力不足でこうなることは予測できても、人数が一人でも多い方がいいので迷っても入れてしまうことが多くて。
でも、入塾までに無料体験授業を5教科7科目について、何度も受けているんだから
返却はしたことがありませんね。

塾なんか、いくらでもあるんだから数年以上在籍してくれる生徒は奇跡、、、とは思いつつ
3年になってから急にやめられるとショックですね。
在籍している学校より、ここに来る方が楽しい、、、なんて母親が言ってくるから
こちらとしては、かなり面倒を細かく見ても、突然他の塾に行ってしまうこともありました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:16:31 ID:rbD1Fpen0
>在籍している学校より、ここに来る方が楽しい、、、なんて母親が言ってくるから

それは母親がよく使う社交辞令だべ。 
通塾中はまさか塾は面白くないと言ってくる親はいないだろうし。
50%くらいは信じないほうがよろしいかと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:37:15 ID:YjyAoQ1x0
社交辞令とは思いましたがね、
ウチは、英語だけでなくドイツ語、フランス語での東大受験も指導していて
今年の夏期講習にはオーストリア人の女子高1生がドイツ語のコースに参加したぐらい。

東京には、男子校、女子校それぞれ
フランス語をいまだに開講してる私立校があって、生徒一人で赤字なのにやってくれている、、、
という実態の延長上での「楽しい」という感想を生徒本人も、他の生徒にも漏らしていると伝え聞いていたからね、
なおさらショックだったわけ。
179筋G3:2007/12/08(土) 07:49:35 ID:+N1PMrSA0
お早うございます。
まったくもってよく解りますよ。どんな仕事でもそうなんでしょうか。
無責任な親や、生徒も相当いますね。

俺んちは月謝を後払いにしてるから、最後のほうは 踏み倒しが
結構出る。  大学にいきたいと言う生徒が、その親が・・・。

しかも実力が足りなくて落ちるくせに
忙しくて塾に行く暇がない  とかほざく。  呆れることが多い。

まあ、いやな事ばかりじゃないから 続けてるんだが・・・。
180大石小石:2007/12/08(土) 16:36:13 ID:UAbo6BIcO
月謝は困りますね。債権回収は面倒ですね。
ただ子供には罪がないですからね…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:35:03 ID:gsYaQxy/0
半年分、一年分を前払いしてくれる家庭は浪人や早慶に在籍して東大に再挑戦などの
仮面浪人の一部で、一月払いにしてくれ、、、しかも自分の都合で休んだ分を差し引いて
一月遅れに支払う者もいて、参ってます。
182本人努力:2007/12/09(日) 00:59:46 ID:0biY0pZfO
どこにも困ったちゃんはいるんですね。経営は難しいですね。
さて、来週のホンドリョちゃんは…

口頭試問はもうコリゴリ

忘年会の季節だね


の二本をお送りします
183筋G3:2007/12/09(日) 08:21:11 ID:dMa8fJkJ0
お早うござい松。
本土リョREPORT  松 て 松

昨日はTEST前と言う事で3時から9時までやりました。チかれたB。
それからK 1を、ぎゃあぎゃあ云いながら見ました。生徒放置。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:30:54 ID:gsYaQxy/0
東京と大阪の「鉄緑会」が
ベネッセなんかに買収されたようですね。
ずいぶんと安っぽいトコにねえ。
上の東大に特化した塾さん、朗報ではないですか?
今から20年ぐらい前に株式会社の塾が追い上げてきて、、、って書いてあるのって
鉄緑会と思われ?
185Fランク大学生:2007/12/11(火) 13:50:47 ID:vOTWJKsf0
はじめまして!!自分も学生ではありますが、学生中に開業したいなと思っています。
高校受験専門塾でいくつもりです。しかし経営面はさっぱりなので色々と教えてください。
宜しくお願いします!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:19:01 ID:S2O6Aj9b0
どの地域に住んでるん?
187筋G3:2007/12/11(火) 21:54:46 ID:SUG4zU4t0
世の中甘くないからねえ・・・。
世間で、通用する学歴でも  微妙な仕事だから・・・。
堅い仕事を選んだほうが良いと思うね。(なかなかないが)


さて、本日も終了。 お昼前から今まで   チかれたB

1年のACEがいい成績をトったので、文化財の俺んちに張り出したら
抗議された。   理由はよく判らんが・・・。
で、仕方なく撤去。    全国1位なんて   ありえないのに・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:14:53 ID:3Q9TcYG90
Gさんって、理系だと思うけど国立出身ですか?
189筋G3:2007/12/12(水) 07:53:52 ID:uwVYveLU0
お早う。 旧2期校 工 
今日はS大の、発表で、・・・。
190Prince INS:2007/12/12(水) 10:43:22 ID:eVTbb3hP0
お疲れさまっす。
推薦受かるのはいいのですが
やめてく子が増えて・・・嬉しいやら悲しいやら

>>G3
全国1位はすごいっすね。脱帽

>>185
学生のうちから色々とチャレンジすることは
すごくいいことだと思いますね。
僕の後悔でもあります。
191大石小石:2007/12/12(水) 11:22:00 ID:IfOEBrwB0
おはようございます。生徒の個人情報だから、貼り出しって気を使いますね。
うちは、今月やっと塾生30名突破しました。お正月は、受験生のみの
合宿勉強会を予定しています。昨日は、新しい生徒と保護者で面談したの
ですが、テスト10点くらいの答案に対して「ここは出来ているから、
能力はあると思いますよ」とお世辞を言ったら、親子で自慢話を始めて…
「大変教育熱心で、成績もあれですから、もしかしたら指導も必要ない
かもしれないですねぇ」と嫌味を言ったら、そのまま帰ってしまった…
難しいですね、、、、
192Prince INS:2007/12/12(水) 11:29:41 ID:eVTbb3hP0
ははは
受けました。
30名突破おめでとうございます。
忙しい季節になりましたね。
ここ数年、年末年始なんてまともにやったことないです。
でも慣れっておそろしいもんですね。
そんなの関係ねえ〜♪です。
193筋G3:2007/12/12(水) 11:32:54 ID:uwVYveLU0
>190   月謝も安くはないから、やめテクノは仕方ないけど
       挨拶位して欲しいね。ま、半々だね 俺んちは。
>191   焦らずに長期戦で遣りましょう。 30突破おめでとう!
194筋G3:2007/12/12(水) 11:43:45 ID:uwVYveLU0
よっしゃ 合格!!! S玉県立大学  これで2人。
今連絡があった。            TENSION  たけえええ。
195風来:2007/12/12(水) 11:49:47 ID:Ygm4h6gN0
>>193
>挨拶位して欲しいね。

ホント、おっしゃるとおりですな。
ウチでも12月入って塾に来ないなと思ってたら、
10日もたってから電話1本でやめますとか・・

志望校(工業高校)はほぼ楽勝だから、
まあ、冬期講習の分もったいないと思ったのかも。
お世話になりましたの一言も梨。
月謝の取り扱いしか気にしてないようで。
196Prince INS:2007/12/12(水) 14:52:05 ID:eVTbb3hP0
子を見れば親が分かる・・・でしたっけ?
反対でしたっけ?
どうしようもない親がいるのは確かです。
逆にいつも多めに先払いしてくれる親もいますね。
我が儘なガキは入れないことにしてます。
197風来:2007/12/12(水) 19:20:08 ID:KR4VkKHR0
まあ、そう言う相手には相応の応対しちゃいますわ。
まだまだ修行が足りません。
と言うより
年取ってからかえってガマンが効かなくなって
ついイライラを抑えられずに、後で後悔してます。

だいたいは子が子なら親も親(逆も真)・・なんでしょうが
「良い子」の親でもときどきは酷いのがいたりしますね。
198筋G3:2007/12/12(水) 19:55:03 ID:uwVYveLU0
風ライ先生じゃあありませんか。
推薦で受かったのは嬉しいけど、生徒が減っちゃうし
これから1月2月は 結構暇になってしまうんですよ。

まあ、また来る春を楽しみに頑張りましょう!!!
199風来:2007/12/12(水) 20:12:09 ID:KR4VkKHR0
どうも
ほんと、推薦合格は痛し痒しですねえ。
ウチの今年の3年は幸い(w)推薦はなし。
自力で志望校ってのも正直なかなかきつい成績ですが・・
かといって
早く決めたいがために妥協して妙な私立合格してもナンだし・・

早くも来年度に期待するのみの状態ですわ。
再来年の春は旧帝出せるかもしれません。(やめなければ)

などと言いつつ199かな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:32:34 ID:bVYOQ3gC0
旧帝に拘るのは
UW.W以前の旧制国立大学の格式、、、ということだと思いますが
東大、京大だけが文理ともに完全に揃っていて、明治期創立でも東北大と九州大は
法文学部だった。文系は、法、文、経済が未分化。
大正期独立の北大、昭和期の阪大、名大に到っては理系の学部のみで
文系の学部創設は戦後。
文系に関しては、文学部と理学部だけの官立大學だった広島大と筑波大(東京文理科大學、東京教育大学)や
商学部だけの官立大學だった神戸大や一橋の方が実質的には内容が濃い割りに
入りやすい(特に広島)ので
生徒に薦めています。
201本人努力:2007/12/13(木) 10:45:51 ID:yeASaP0aO
200やられた…まさか風来先生がトスを上げてくれていたとは
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:23:12 ID:RK4ek4+l0
>>201
トスがネットを越えてダイレクト決められた
ってとこですな。
              (元バレー部)
203筋G3:2007/12/13(木) 12:42:45 ID:6Cv+PzcJ0
ッたく 俺がスルー してたのに。
204Prince INS:2007/12/13(木) 12:44:52 ID:BBZndyvT0
G3に譲ってやったのにな〜〜〜〜
205大石小石:2007/12/13(木) 18:15:38 ID:3AM60urr0
>>200
本当にそんな教え方をされてるのですか?
教員を目指すなら、高等師範上がりの「筑波」「広大」「奈良女」
「お茶の水」とかかな。後の旧帝大は、偏差値とか研究室とか、
そういうものを参考にするように教えていますよ。
例えば、京都で医師を目指すから、京大より京都府立の方が学閥は
上ですし、でも臨床ではなく、基礎を目指すから京大ですし。
まぁそこまで、大人の事情は語りませんし、語りたくもないですが。
206大石小石:2007/12/13(木) 18:43:02 ID:3AM60urr0
すみません。訂正します。私は、高校の教員志望の生徒には、旧高等師範
を提案します。これは管理職(校長等)登用には、未だに高等師範閥が
あるからです。一方、小中は、各県では教育大の学閥の強いところがある
ので一概にいえません。
ただ学長選挙もなくなったようですし、私の住んでいる大学の医学部長も
九大閥が一掃されたようですから、あまり確かなことはいえません。
また法学部出身として思ったことは、六法が嫌いな学生が何人も退学
したという事実です。どこまで塾として教えるべきか、悩むところです。
それがいいたかっただけです。>>200さんの意見もそれはそれでありと
思います。
207筋G3:2007/12/13(木) 21:51:04 ID:6Cv+PzcJ0
皆さんコンバニヤ。
推薦合格も出て、期末が終わって これからまた方針立てていかなきゃあ。
でもって、これから年末年始は皆さんはどうしますか?

俺はアンマしやる気はなくて、朝はどうするかなあ   と思ってます。
208大石小石:2007/12/13(木) 23:26:56 ID:3AM60urr0
私は年末は大忙しです。まずはセンター対策と高校受験生のための指導を
する予定です。私は、高校時代は大手塾には通ってなかったのですが、
学部時代に通った大手資格塾では元旦勉強会なるものがありました。
私も元旦勉強会を開催しようかと思ってます。大手は、冬期講習など
で攻撃をかけてきますから、個人塾も対策が必要でしょうね。
保護者からは、元旦勉強会は評判がいいです・・・
209本人努力:2007/12/13(木) 23:40:16 ID:yeASaP0aO
とりあえず塾を始めて一年は休んではいけないと思いますよ。
どの自営業も同じとは思いますが、最初が肝心。
頑張ってください
210大石小石:2007/12/13(木) 23:45:53 ID:3AM60urr0
ほんとにそうですよね!研究会発表で1週間休んだ後に、2名辞めたのは
びっくりしました。その後も保護者から、継続して塾をされるのかとか
聞かれてびっくりしました。高校時代の個人塾では、先生が夏休みに
外国に行って一ヶ月休みだったりしたので、そういう感覚ではいけない
んだなって思いました。初年度は頑張らないといけないですね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:46:36 ID:urDRO3rp0
お邪魔します
異業種からの塾業界参入って前途多難だと思います? ITなのでつが
下積み5年くらいやれば、大学受験まで一通り教えられるのかなぁ
212本人努力:2007/12/14(金) 00:33:48 ID:s/rjg2ztO
もう十年やってますが、全然目指す所に到りません…
五年では、かなり厳しいかと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:02:27 ID:xmDx7CEM0
努力さんは、どれくらいで開業されましたか?
214Prince INS:2007/12/14(金) 13:15:02 ID:0kytOe3d0
こちらも1年半は休みとらなかったなあ。
終わってみれば大したことはない。
これから今までの休みをとりまっせ〜!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:46:11 ID:hb4pokcA0
海事代理士 無事合格したけど、
かつての過疎スレがにぎわってる
もう俺は邪魔しないようにしよう
おじちゃん、バイバイ
おいらも頑張るベ
216筋G3:2007/12/14(金) 20:26:46 ID:/cxtwE980
イやあ、合格おめでとう!!!

にぎわってるのは良いが、雰囲気が変わってきたねえ。
海事代理士先生も、たまには来てくださいね。
まだまだ頑張りますよ              そこそこには。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:31:46 ID:8SG2jgRQ0
そうかー5年でも厳しいですか
少子化だし大学の推薦は増えるし、競争が激しいのですね
何かの雑誌で都内の中学受験専門塾が紹介されてたけど
やっぱり二極化なのかな 金持ちと一般市民という名の下層階級との
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:52:37 ID:TNb04YQO0
>>217
というか、”大学受験まで一通り”の定義しだいじゃね?

ある一教科を、大学入試問題の8割をその場で解けて、
かつ、すぐにそこそこの解説を出来る程度で妥協するなら、
まじめに1年頑張れば大丈夫。

もし、一人で全教科の大学受験まで対応できる力をつけようとするなら、
5年では厳しすぎると思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:27:45 ID:JIvU/oXa0
だよねえ、教科ごとに上手く分担したほうが効率いいんじゃないかな
大手はそうやっているわけだし
中学までなら5教科全部というのもわかるけど
でも都心だと中学受験ですら専門講師がポジションを確保してるんでしょ?
市場によって勝ち方はいろいろあるのだろうけれど
専門化・ブランド化っていう流れは変わらないと思う
220筋G3:2007/12/15(土) 11:46:08 ID:7ttW9Nsm0
まあ俺が思うに、名前付けて発言してくれないか。
抽象的な話はここには向かないと思うんだが・・・。

という事で、今週も40km キントレで まあまあ頑張りましたよ。
221Prince INS:2007/12/15(土) 12:30:21 ID:Ll4jWYJE0
まったく同感

>>219
そんなコメント、他でやってくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:13:54 ID:NdYxPt/QO
うるせーよ
低所得のくせに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:27:21 ID:dwP1WsAq0
j
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:33:21 ID:dwP1WsAq0
大学受験で全「教科」なんて、ホントに80%も得点できたら
東大理三だって、楽勝。

中学までの「社会」科ならともかく
高校の「地歴」、「公民」の全「科目」だけだってそりゃあ私大の゛重箱の隅突く問題゛に
対応すんのは、そう生易しくないよ。

日本史は得意でも、世界史が同じ知識あるかって言うと難しい。
教科と科目の区別、ついてる?
225筋G3:2007/12/15(土) 21:02:09 ID:7ttW9Nsm0
君達は、嵐でしかないから  よそに行ってくれ。
俺は、抽象的な議論は 好かない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:17:54 ID:pR3fZ81k0
あなたが管理してる掲示板ならともかく、ここは2chでしょ。
よそに行けと言うのは筋ちがいでは?
だから、塾屋のおっさんは身勝手で常識がないと言われるんだろ。
227大石小石:2007/12/16(日) 07:03:51 ID:3iQp/4YF0
おはようございます。最近の悩みは、保護者の車です。中堅都市なので
車社会なのですが、保護者の多くが車で迎えに来られます。20台以上が
同じ時間帯に来るので、深夜住宅街ということもあって、町内会長から
も苦言を言われました。近くの駐車場の2台分借りましたが、とても
対応できません。このまま放置でもいいのですが、近所とも仲良くした
いし、さりとて保護者にマナー等をいうのも如何なものかと。
>>219
私も学生時代は都市部で講師をしていましたが、確かに中学受験専門
塾はありましたね。私は、むしろ大学受験専門塾系が多かったのです
が、浅い経験ながら個人塾をしていて思うのは、次のことです。
「中学受験」だけをしたいのは、生徒(お客)の希望なのか、先生(経営)
の希望なのかです。前者ならば理解できますが、後者は少し身勝手だと
思いますね。うちには、高専の理論数学やら電気2種の化学数学などを
学びに来ている生徒もいますが、生徒の希望に沿うように対応するのが
「スキマ産業」たる塾の慣わしだと思いますよ。正直、中学受験だけに
特化されるメリットが見えてこないです。中学受験しか指導できない
能力ならば、そもそも前提として議論の余地もないと思いますが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:34:45 ID:kg4QvofK0
塾で化学数学やるのか。凄いな。
そういうことに対応してる塾は少なそう。
229Prince INS:2007/12/16(日) 15:55:07 ID:00H+I80W0
G3、口だけのニート連中は放っておきましょうぜ。
230Prince INS:2007/12/16(日) 15:58:23 ID:00H+I80W0
>>228
数学がない塾は生き残れないと思うが・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:02:29 ID:EGIdqN0ZP
>>230
“化学数学”だろ‥
232Prince INS:2007/12/16(日) 16:11:54 ID:00H+I80W0
ああ、そっちね。
生徒が集まればやってもいいんだけど・・・
需要はあんまりないですね。
233筋G3:2007/12/16(日) 16:25:38 ID:RlJeE66o0
やああああああああああどうも。
今日は休みだから、もうDRINKでスわ。

ここはねえ、情緒的な人のスレ難産すよ。   うひひひ。
ショボイながらも健気に頑張る他人のためのスレ難産すよ。
(・∀・)イイ!ですか 一番重要なのはねえ   心ですよ。
デモって、これからYAHOOで将棋じゃああ・・・。
234筋G3:2007/12/16(日) 16:27:08 ID:RlJeE66o0
あちゃあ  他人じゃあネエシ  ドンマイ ちと飲みすぎか(´∀`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:40:22 ID:lPXkK3WBO
あの、個人の塾なんですが高校専門で週4 各2時間で月3万は高いですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:19:45 ID:MZKQwb1u0
学生バイト講師から見た個人塾塾長の特徴

・すぐ人のせいにする
・狡猾・ずる賢い
・小心者
・自己中心的
・口だけ、ハッタリこき
・社会性に欠ける
・ブサイク(ブス)

いくつあてはまりますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:55:57 ID:kg4QvofK0
>235 時給換算すればいい
2時間×4回×4週間=32時間 30000円で割る
ってことは1回千円弱くらいじゃん
もしも講師の腕がいいならば、非常にお得な買い物ということになる
カテキョで高校生なら2000円、受験生なら2500円以上くらいが都市部の相場っぽいし
大手予備校も時間あたり最低2000円は取るだろ、教材費込みで考えれば

ためしに2週間くらいやってみればいいんじゃないの
ちなみにカテキョやってる俺は、もし高校生を教えるなら塾か予備校に合わせて行くのをすすめる
予備校にはやっぱり情報が豊富にあるから推薦狙うとかいろいろ手があるし
こっちも塾や予備校には無い付加価値をカテキョで提供できる自身が多少ある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:45:38 ID:HOH5dk7dO
237>
235ですが個人相手じゃなく個人経営の塾です。大体7〜8人のクラスで。すいません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:56:01 ID:+u6tsUyL0
たぶん個人経営だから低めに値段設定してきただけ
でも相応の自信があって個人でやるのだろうから、試してみればいいじゃない

学ぶ世界って結局は師との出会いに左右されるから
どんどん受けてみないと良し悪しわからない 相性もあるだろうし
ビデオで大手予備校の一流といわれる講師の講義を見るのもいいんだろうけど
それでモチベーションが保てるかっていうとなかななね、、、

教わる側にも精鋭が揃うような塾だと、やる方もさぞかし楽しいんだろうね
そういうのが塾の醍醐味ってやつなのかな
240露武田呂夢男:2007/12/17(月) 01:25:57 ID:CENzCp6U0
いつも読ませてもらってるだけの個人塾屋です。
>>227
ウチも駐車場問題でだいぶん前は悩みましたが、
授業が終わってから生徒本人が保護者に電話をかけて連絡し
塾前に迎えに来てもらうようにしています。
うちは携帯持ち込み禁止なので、電話は塾の電話を使ってもらってます。
IP電話含めて3回線用意。
1人1分もかかりませんから5分もあれば20人ぐらい電話できます。
電話代も、駐車場借りることを思ったら微々たるものですよ。
241筋G3:2007/12/17(月) 11:57:20 ID:unU02jSb0
久しぶりに根性すえて朝から今まで数学3を解いた。
実力だけが頼りだからね。

>>239 最近は優秀な生徒が多くて楽しいよ。

>>240 俺んちは駐車場は今のとこ問題ない
  理由  生徒が少ない  時間が長いからばらつく
      チャリが半分くらい  徒歩も若干名。
>>235 俺んちも同じくらいです。
皆さん 名前付けてじゃんじゃんタノン末世。抽象的な議論は避けてチョ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:25:36 ID:yahSFty/0
>>241
だからなんで名前つけなきゃダメなの?
なんであんたに指図されなきゃいけないんだよ。

・すぐ人のせいにする
・狡猾・ずる賢い
・小心者
・自己中心的
・口だけ、ハッタリこき
・社会性に欠ける
・ブサイク(ブス)

これおっさんの事だろw
243Prince INS:2007/12/17(月) 12:59:45 ID:XnI55LKj0
>>242
頼むからどっかいってくれよ、ニート君。

>教わる側にも精鋭が揃うような塾だと、やる方もさぞかし楽しいんだろうね
そういうのが塾の醍醐味ってやつなのかな

そのとおり!
変わってく姿を見るのはなんともいえんわな。
244Fランク大学生:2007/12/17(月) 15:03:55 ID:HyFInKlr0
塾の名前ってたいせつだよね・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:35:18 ID:eo8gGEbA0
>>243
私は学生ですが?
そもそもお前さんもニートと紙一重のようなもんだろ。ただし年はくってるだろうけどw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:46:36 ID:HOH5dk7dO
離合集散は世の常とは言うけれど、なかなか人数が安定しない。途中で辞められると凹む。
247筋G3:2007/12/17(月) 21:27:31 ID:unU02jSb0
今晩は!!!
生徒が自分に対して全幅の信頼を寄せているものだと思う    幻想
単に何年かのかかわりに過ぎないのだと言う諦め  が必要だと思う。
これは他人に対してよりも俺自身に対して言わなければ・・・。

ただひたすらに必要条件を積み重ねていく その事の向こうにしか
希望はないと  思い続けて もう随分長い。 

凹まずに頑張ろうぜ!!!。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:01:04 ID:+u6tsUyL0
カテキョだと結構全幅の信頼とかある
歳が近いから 難関大の4年次でカテキョやってる奴は
経験値も高いだろうし買う側からしたらお徳じゃね
東大志望で東大生から教えてもらってる受験生はそりゃあ心強いだろうよ
249風来:2007/12/17(月) 22:11:45 ID:kyr+Or6C0
>>247
いいこと言いますなあ。
まこと、そう思います、私も。

>>246
凹んでは回復し、また凹んでは・・の繰り返しで20数年、
考えたら人間の経験値などというものは大したこともないですな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:20:27 ID:HOH5dk7dO
246です
確かに仕事と割り切るのがいいんでしょうね 卒業後に連絡くれるのは10人に一人ぐらい やれやれ
251筋G3:2007/12/17(月) 22:35:05 ID:unU02jSb0
塾なんかやる人間は  ロマンチストが多い。
友情や恋愛や、・・・そういうものに希望を託する。

ETERNALなものを希求するんだろうな。
10人に1人くらい   普通だし・・。

でも、忘れた頃に   いいこともキットあるし・・・。 多分。
風ライ先生!!! よろしくの事よ。   デモって    寝ます。
252大石小石:2007/12/17(月) 23:14:30 ID:mB0bqZI50
こんばんは。皆さん、結構ホットですね。私は冷めてるのか、卒業して
来られても戸惑うだろうなって思います。むしろ、もう会えないから
今全力で教えてるんだなって思うようにしています。
一期一会じゃないけど、離れるのも縁なら教えるのも縁じゃないかな。
253本人努力:2007/12/17(月) 23:25:59 ID:rGTJmKELO
ふふふ、うちの絆はすごいですよ。彼女が出来たとやってきて、彼氏と別れたと泣きに来て、就職決まったと報告に来て。
夏休みや冬休みになると全国各地の土産が塾に山積みですよ。

就職した子達は流石になかなか来ないけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:41:17 ID:+u6tsUyL0
SUGEEEEEE
255筋G3:2007/12/18(火) 08:15:50 ID:De/kO92J0
お早う。
またもや 恐れ入りました。
学力の高い生徒ほど、遊びに来る確率が高いねぇ。

さて、今日はこれから二次対策     頑張りますよ!!!
256Prince INS:2007/12/18(火) 13:09:38 ID:RK/FwOfT0
>>努力先生
ふふふ、うちは更に
親御さんから差し入れが入りまっせ。

>>245
お前、素直なヤツだな
257ヤマト:2007/12/18(火) 15:44:02 ID:iIWyHe2QO
246です
皆さんすごいですね親からの差し入れなんて10年やってきて一回しかなかったと思う。
258Prince INS:2007/12/18(火) 20:33:58 ID:RK/FwOfT0
国立大、D大ゲット! 
生徒がまた減る〜〜〜
確かに凹みますね。ヤマト先生
259筋G3:2007/12/18(火) 22:17:51 ID:D8K4WciV0
コンバニヤ  

INS先生  おめでとうございます。
ヤマト先生  よろしく!!!

関係ないけど、俺んち お歳暮の酒  山ほど。
いつ俺が、酒飲みだと・・・・・・・・・略。

頑張り末世!!!!!
260大石小石:2007/12/18(火) 23:21:06 ID:UbAV8gsB0
皆さん、いいですね。私の喜びは、まず3時くらいから準備を始めて
もしかしたら、誰も来ないかもって思っていると・・・5人10人20人
と増えてきて、部屋の熱気が伝わってくるとなぜか充実感が得られますね。
個人塾ですから、そういうささやかな喜びしかないですが。
261ヤマト:2007/12/19(水) 03:22:29 ID://fkNNznO
こんばんは この時期どんどん推薦やらで決まっていきますね こちらは楽なのですが学力の高い子ほど一般試験で2月3月までがんばる なんか理不尽です
262:2007/12/19(水) 06:17:33 ID:kj/OTrHQ0
『はじめに』
【ベネッセ、東大受験専門塾を傘下に】
 『教育を独占し、教育の一大商社になる!』
◇通信教育「進研ゼミ」のベネッセコーポレーションは、東大受験に強い進学塾「鉄緑会」
(東京)の株式の80%を同塾の運営会社2社から12月下旬に取得することを明らかにした。
今回の買収劇は、Z会に対する明らかな宣戦布告に見える。Z会と進研ゼミの大きな違いは、
大学合格実績に対する信頼性であった。質のZ会、合格実績のZ会というブランドイメージに対して、
進研ゼミは、高校生の補習的な要素が、印象として強かった。だから、ここ数ヶ月、大学実績に
関してのCMが徹底的になされて、従来のイメージの払拭に努めていた。
そして、今回の「鉄緑会」の買収なのだ。東大合格に圧倒的な強みのある予備校のノウハウを吸収して、
従来のイメージをZ会のそれに近づけ、さらに数に物を言わせて、Z会を追い抜こうと言う
戦略なのではないだろうか。

『経営者の視点』
◇このところの大手学習塾の動きは、地域性の打破を目指しているような結果になっている。
今回のベネッセは、地域性を軽々飛び越えて、あなたの横に既に存在しているし、
全国の明光義塾が、ベネッセの傘下に入れば、FC個別塾以上のネームバリューを持つ。
突然、強敵があなたの横に生まれてしまうのだ。だから、油断は禁物だ。
貴塾の売りを徹底的に自覚して、今から地域性を超えて勝負できる体制を整えておくべきだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:30:45 ID:hGzvhoav0
Z会でいいのは、添削だけなんだよね。
東京に伊豆から教室開いて出てきたのは
名古屋からの河合塾より
かなり遅れてるし。
地域性を超えると言っても、東大の文一、理三の学生を雇う東京にあるからこ
そ、鉄緑なんであって、これが駿台みたいに安っぽく全国にあるようになったら
自殺行為だよ。
264筋G3:2007/12/19(水) 08:13:10 ID:KYWWLQBa0
お早う。
頼みもしないのに ご忠告を。   ありがたく受け取る次第であります。

なにがどうあっても、自分の事をやるだけですから・・・。
世界がどうなのかではなく  自分がどうなのかだけ ですから。
265:2007/12/19(水) 09:05:10 ID:kj/OTrHQ0
確かに言われてみれば・・・
266筋G3:2007/12/19(水) 13:22:10 ID:KYWWLQBa0
>>263
そうやって、あれこれ分析して
で、君はなんなのさ。   自分の立場ハッキリさせて言うのが・・・。
生徒が来なくなれば 終わり。  それだけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:39:01 ID:qMJeJi/L0
>>266
匿名掲示板って言葉をご存じですか?
もしかしてお前ってバカ?
268ヤマト:2007/12/19(水) 15:18:25 ID://fkNNznO
正直 大手だからといっても怖くない 大学の頃、大手の塾でバイトしてたけど良く先輩達が塾に子供を入れるもんじゃないよなって言ってたものです。結局、いかに先生と上手く関係が作れるかで、成績は決まると思う
269Prince INS:2007/12/19(水) 15:41:00 ID:/FLgCNqr0
Z会の添削がいいとは思わんがな。
添削はその場でしてやらないと意味がない。

>>268
同感ですね。
塾は上手く利用したものが伸びます。

>>267
IDが/LO[low]だよ。かわいそうに・・・


270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:30:09 ID:J4cH2OrB0
>>269
使えないバイト講師
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1197978069/

お前もこんなスレ立てて自演すんなよ・・・バレバレだって
世間じゃいい年なのに・・ちょっと哀れささえ感じてしまっただろうが。
271Prince INS:2007/12/19(水) 18:19:44 ID:/FLgCNqr0
ははは
やっぱり引っ掛かってきたな、ロム夫くん。
単純なヤツだなあ。
お前相当怨みがあるんだろうな。
首にでもなったのか。
272筋G3:2007/12/19(水) 18:57:57 ID:KYWWLQBa0
賑やかになったと思ったら、また嵐が来たね。
匿名なら 何をやっても良い という考えは
捕まらなければ泥棒をしてもよい に等しいねえ。


                       自分の勉強をがんばれよ。
              
273Prince INS:2007/12/19(水) 19:27:34 ID:/FLgCNqr0
住人のみなさんの手前
ガキの相手はもうしないことにします。
見苦しいとこをお見せしました。m(_ _)m
274Prince INS:2007/12/19(水) 19:30:47 ID:/FLgCNqr0
住人のみなさんの手前
ガキの相手はもうしないことにします。
見苦しいとこをお見せしました。m(_ _)m
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:25:23 ID:WqnsgCsr0
>>272
匿名だからと何を言ってもいいという風潮がありますが、
そういう人間には成りたくありませんね。
276隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/19(水) 23:55:25 ID:aj6e2NWz0
>268
でも子供は大手塾がバイトで回ってるなんてわからないよね
バイトは「子供に学生か社会人かと聞かれてもはぐらかせ」
って室長に指導されてるみたいだけど
気づいた親が、個人でベテランがやってる塾に乗り換えていくの?
277ヤマト:2007/12/20(木) 00:16:51 ID:0RqQB3jzO
先生が学生がプロが関係ないと思う。大手でも満足して成績が上がってるのは一部だけ。上位クラスに入らないとただのお客様ですから。個人塾の方がしっかり見てもらえると評価されたらよいかと まあ 確かに都会だと人間関係が希薄だから大手有利だね
278隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/20(木) 00:23:03 ID:u4+Ol3aM0
え、関係ないの?
学生でプロ級の人ってほんとうに希少だと思うんだけど
だから普通は社会人講師のがずっと指導力は上なのでわ

それじゃあ大抵生徒みんな、なんとなく塾に行ってるだけなのか、、、
(親が通わせてるだけなのか)
279ヤマト:2007/12/20(木) 00:47:42 ID:0RqQB3jzO
あ ごめんなさい そりゃ指導力って意味なら学生より社会人のが上だろうし僕もそこらの学生よりはと自負してます
つまり、塾がではなく先生のやる気や質が大事だと言いたかったの 大手は学生メインだから個人でも負けないってね
280大石小石:2007/12/20(木) 02:24:09 ID:lE/kGjkM0
全然関係ないかもしれないけど、塾講師のストとかいってる奴は本当に
馬鹿だと思う。塾講師なんて買い手市場だから、能力があればいくらでも
雇ってくれるし、安定を望むなら公立教員になればいいだけ。
ここにきて思うのは「あと何年したら開業します」とかいってる奴も本当に
馬鹿だと思う。開業資金なんてほとんどかからないんだから、すぐにでも
開業した方がいいに決まってる。
こういう人の特徴は、人生や能力が有限であるという事実に気づいていない。
まぁ気づかないから幸せなのかもって嫌味でもなく思うが......
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:15:36 ID:vteNPV6k0
そうですね。大石小石さんのように計画的に最低限の軍資金も貯めることが
できずに踏み切れないというのもあるのかも。あとは学力不足でしょう。

大石小石さんはマイナー中小塾から大手という流れだったそうですが、
はじめから大手に雇って貰おうとは思いませんでしたか?
282筋G3:2007/12/20(木) 07:07:35 ID:R98Ttara0
お早う。
賑やかでいいねえ。

指導者の学力と迫力  生徒の才能と努力が 全てだと思います。
後のことは おまけ。

「これで生きていくのだという迫力」   に勝るものはないと思います。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:47:44 ID:XeokevQI0
公立高校教諭を25年勤めてから早期退職して大学受験の塾をやってます。
つくづく思うのは、公立高校の教員は努力しなくても給料貰えるから
楽が染み付いていて、いざ講師に雇っても余り学力も無く、生徒に人気も無くて
集客力が劣るということ。
284筋G3:2007/12/20(木) 11:47:47 ID:R98Ttara0
コリャどうも!!!
最近 同じような立場の人が増えて嬉しいですねえ。

よろしく頼みますよ。
塾は毎年が勝負ですからねえ。
公立高校の先生は経験を積み重ねるにつれて、しょぼくなっていきますねえ。
俺なんか50過ぎても進化(微々)しているぞお。
285大石小石:2007/12/20(木) 14:32:45 ID:lE/kGjkM0
>>281
私は、学部の頃はマイナー塾の講師でしたが、私の地域の大手は学部生は
採用してくれませんでした。院生になってから、大手でバイト講師として
採用されましたが、院卒業と同時に辞めました。
私は、開業資金がないっていうのは言い訳にしか聞こえません。住んでる
アパートのベットを布団に変えれば、そのスペースで4人は教えれます。
8畳のアパートならば15人くらいまでは教えられます。事実、医学部生
の友達も自宅アパートで塾経営をしていました。開業資金がないのでは
なく、開業能力がないだけだと思いますが。
286Prince INS:2007/12/20(木) 16:39:30 ID:++oLCxiV0
>>283
よろしくです。
高校の現場の話が聞けるなんて楽しみですよ。

>>285
まったくそのとおりですね。
なんとかなるもんです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:17:47 ID:XeokevQI0
高校と言っても
比較的伝統のある旧高等女学校の女子高と
1983年の第二次ベビーブームの生徒増をあてこんで設立した既にあった女子大の附属高
以外は、いわゆる゛学力底辺高゛を3つほど転勤し、経験しました。
底辺高は、学習指導以前の生活指導にエネルギーを割かれるので
゛てえへん゛です。
出身高校の先輩が校長で異動してきて「教頭にしてやる」と言うから、すっかりその気になりましたが
定年の最期の2年間、地域の進学校の校長に移動して逃げられ
運動系の部活指導やってないと管理職試験が受かりづらいなど、面倒くさくなって
校長になって定年迎えたら、学生時代にアルバイトしてた塾を引き継ぐ約束を
8年ほど早く実現したわけですが、住宅ローン返済で退職金は使い果たし、開業資金無しで初めて
きついです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:20:46 ID:XeokevQI0
始めて、、、に訂正です。
289Prince INS:2007/12/20(木) 19:27:35 ID:++oLCxiV0
なるほど・・・
皆さんそれぞれ「人生ストーリー」がありますね。
人脈があると思いますのでそちらをルートに
募集を固めていけばいいのではないでしょうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:47:32 ID:vteNPV6k0
>>285
なるほど、それで能力に自身はありながらも大手には雇われなかったわけですね。
独立考えている人で医学部入学同等の学力がある人は少ないでしょうね。
そう考えると、雇われているより稼ぐだけの能力がないという自覚があるから
でしょうね。
291隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/20(木) 20:45:12 ID:dRpz5t7r0
>280
>塾講師なんて買い手市場だから、

買い手市場ってことは企業側が有利、雇われ側が不利なんだよね?
どんな能力がどの程度あればという部分で、学力はおよそ基準がわかるけれど
集客力っていうのか指導力っていうのか、そこは未知の世界だ
自分に集団の経験が無いからかなー

例えば個人で塾やっている人は、いわゆる大手予備校の名物講師と言われる人達と比較されても
対等にやれるぞ、というくらいの自信を持っているのだろうか
本を出すような名物講師って、一体何の能力が特別優れているの?
292ヤマト:2007/12/20(木) 21:40:44 ID:0RqQB3jzO
大手予備校の名物講師に比べると僕は自信はないです 数人の規模なら大して差はないかもしれませんが集団を引きつける魅力や迫力に欠けますね。てか求める道が違うかと 個人は一人一人にきちっと相手をしたいのであって、予備校は集団へのエンターテイメントでしょ。
293筋G3:2007/12/20(木) 22:18:31 ID:R98Ttara0
まあ賑やかになりましたねえ。
仲良くよろしく頑張ろうねえ。

俺はどこに行ってもやっていける     つもり。
余分な苦労してここまで北        つもり。
 
何の能力かって  人を引っ張る力さ。  俺もあるつもり。  GN。
294筋G3:2007/12/20(木) 22:19:40 ID:R98Ttara0
300         で盛り上がろうぜ!!!
295本人の努力:2007/12/21(金) 04:29:12 ID:mCA9fg3cO
なんか凄く賑やかになってる。さて295かな…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:14:34 ID:H2/iIhhS0
>集団を引きつける魅力や迫力

生来のモノもあるけど、訓練である程度身につけられるよ。
個人塾でやっている人は、自己流で身につけた人が多い。
それはそれでスゴイんだけど、余人に代え難いかというと
実はそうでもない。
297風来:2007/12/21(金) 12:55:13 ID:GlF5mUTJ0
>>296
個人塾は塾長のキャラがそのまま塾のキャラだから
おもしろいんです。
298Prince INS:2007/12/21(金) 14:33:26 ID:VCdEb+pt0
まいど
大手の衛星授業とか、DVD見ましたが
90分であの内容は高すぎると思いますね。
こっちは軽く3倍以上の濃さでやってますよ。

カテキョさんは、カテキョ中心ですか?
299mar. donna:2007/12/21(金) 16:21:47 ID:EvoYJln00
お久しぶりです。 近頃ロム専のドンナです。

>>297
風来さんに大賛成! (禿?)

>>298
衛星授業、DVD、ちょびっと惹かれるものがあるのですが、
やっぱりだめですか‥‥。

塾が始まりそうなこの時間、誰が気付くのか‥‥
300本人努力:2007/12/21(金) 16:42:47 ID:mCA9fg3cO
さてさて解剖を済まして見てみると、なんと姉さんのアシストがあるじゃないですか。
神は努力を見ていらっしゃる…
301mar. donna:2007/12/21(金) 16:48:02 ID:EvoYJln00
平日のこの時間、一番無理そうと思ってた努力さんが‥‥!
すごい!
私との相性がいい、ってことにしましょう。

私もいろいろ努力中です。詳しく書けなくて残念。
302Prince INS:2007/12/21(金) 16:51:32 ID:VCdEb+pt0
ちっきしょ〜
いつの間に・・・
303筋G3:2007/12/21(金) 17:35:03 ID:k1juFamN0
ありゃあああああああああああああああああああ
もう300通過しちまった。ぐえええええええ
姉さんが来るだろうとは読んでいたが・・・。   ぎょえええ!!!
304mar. donna:2007/12/21(金) 17:48:11 ID:EvoYJln00
おほほほ!
若者のエネルギーをなめてはいけませんわ!
 (メガネのおば様ふうにお読みください)
305筋G3:2007/12/21(金) 18:13:08 ID:k1juFamN0
若者の若者の若者の若者の若者の若者の若者の若者の

   やや無理がありませんかねえ・・・。
306Prince INS:2007/12/21(金) 18:16:44 ID:VCdEb+pt0
一瞬、春日のお局のイメージが湧きました
307mar. donna:2007/12/21(金) 21:30:11 ID:bckoAD5Q0
>>305
若者→反応の速かった努力さん、INSさん、
 のつもりでしたが‥‥
でも、私だって、私だって‥‥
308mar. donna:2007/12/21(金) 21:35:13 ID:bckoAD5Q0
>>306
春日の局様くらいの迫力のある美人だったらいいんですけど。
親戚の結婚式にむけて、せめて色白にと頑張ります。
309筋G3:2007/12/21(金) 21:45:17 ID:bVPVdTG10
久しぶりに  四季スレの 面々が集って 嬉しいねえ。

しかし299のTOSSで 風ライ先生のことを  禿げと言ってますが
風ライ先生は  (((禿げ禿げ禿げ)))  なんですか?
因みに私は                 薄毛です。

今日は、昼過ぎから塾が始まったのでもうすっかり XXXXです。 お休み。
310mar. donna:2007/12/21(金) 21:45:31 ID:bckoAD5Q0
まじめな話題で盛り上がってたのに、300はさんで遊んでしまいました。
講習で頭がパンパンになってきたところでの気分転換でした〜。

常連の皆さん、大石小石さん、ヤマトさん、隠れカテキョさん、隆さん、
ロム専の方々も
今の時期高校生の指導は本当に大変でしょうね。
頑張ってくださ〜い!
311mar. donna:2007/12/21(金) 21:51:13 ID:bckoAD5Q0
>>309
筋Gさま、14秒差とはかぶりにかぶったものですね!

禿? は、 なんかずっと前に
「禿同」 かなんか言葉があったような気がしたんですよね。
でも、はっきり思い出せないから‥‥
「はげしく同意」みたいな意味の2ちゃん語なのかな???

あったような気がするのに はっきり思い出せない‥‥
やっぱり おばさん??おばあさんの入り口???????
312筋G3:2007/12/21(金) 21:58:48 ID:bVPVdTG10
被りましたねぇ。   と言ってもズラではありません。

いずれ近いうちに 私も 禿げになるでしょうが
正々堂々 禿テイク 連れTAKE  予定ですのことよ。 
今度こそ、ホントに寝末世。   (今日は結婚記念日 何年かは不明。)
313mar. donna:2007/12/21(金) 23:24:46 ID:bckoAD5Q0
私は今から仕事に集中、何時に寝れるのかな、です。

結婚記念日、毎年バラの花束もらいますよ。
努力さん、INSさんにも
結婚記念日を祝う日がいつかちゃんと来ますように。クス

集中いきます!
314隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/21(金) 23:44:14 ID:IqjPuqvx0
>298当方はほそぼそとした隠れカテキョですから 
今のJCが手離れしたらもう次の案件は無いかもね、、、
でもリーマンはあまり続けたくないなあ 一度きりの人生、どこかで勝負したい!

DVDって投信とかのやつですか?
世の名物講師とやらの授業がどんなものか見たくて興味はあるんだけど、、、

もしそれより3倍凄いなら、自分をうまくブランド化すれば
自分のDVD1セット20万円で売れるはずですよね
だって投信のDVDセットはそのくらいの値段したはずだし、教えてるレベルで勝てるならば

しかしなかなか現実のビジネスがそうならないのは、
凄さって、上手くアピールしないと認知されないものだからなのかなー
個人塾でも凄い人は沢山いるはずなのに、その授業を受けてる生徒ですら
わからないのかも よそと比較した事が無いから
あるいは子供には比較してもポイントが掴めないのかな

投信だったら、東大物理の苑?っていう講師が
超絶凄いとウワサだけ聞いたことはあるのですよ
315隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/22(土) 00:03:43 ID:A5WYf3Mu0
も1つ気になる事
個人塾ではテキストって何を使ってるのでしょう
自分は、書店で売ってる市販もので最も良いものから数ランク基準をつけていて
その中から生徒にオススメする感じなのですが、
塾の人はみんな業界専用の業者教材を使っているのかな?
316:2007/12/22(土) 01:15:16 ID:vfY5KWHa0
中学生には全部業界専用です。講習用はオンデマンドで塾オリジナルとしています。
高校生には、英語・数学は業界専用、物理は市販用(業界専用が無いから)
317風来(禿):2007/12/22(土) 11:19:16 ID:w/aSvDh00
>>309
うーん・・
否定しきれないところがつらい。

って・・こらー!
318筋G3:2007/12/22(土) 12:09:43 ID:OY51jU6B0
へへへ     
319筋G3:2007/12/22(土) 12:27:08 ID:OY51jU6B0
おっと 公立T文科大学に合格したXX君と母親が挨拶に来た。
またも  BEER  へへへ  いつ俺がノンベイだと・・・。

合格した時は   いい屋根ぇ。
いい人になれるからねぇ。

今年度は後何回いい人になれるかな。     へへへh。
320隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/22(土) 14:34:35 ID:A5WYf3Mu0
>316 専用+オンデマンドかー
そっちのほうが品質がいいのかなあ それともビジネス的な理由で?

たとえば、もし今自分が大学受験しなくてはいけないとしたら
市販でいけるぞという感じなのですが
でも業界教材の中にはそれを超えてるものがあるのか
ベネッセや乙会の教材より品質よく、時事的な分野にも対応できるのだろうか
入試って科目によっては最新の話題が出る事もあるけど(来年はどこかの大学で万能細胞が出るんじゃ)
そういうのって大手予備校の分析とか通信添削のほうが対応力があるよね

単に住み分けの問題なのかな 補習レベルなら業界教材・入試の最新分野なら予備校と通信
321Prince INS:2007/12/22(土) 17:49:53 ID:7x6WSFJ80
完璧な教材はありませんねえ。
どれもどこかが足りない。
いいとこどりでやってますよ。
322筋G3:2007/12/22(土) 19:57:58 ID:OY51jU6B0
マア、いずれにしてもTEXTは、統一しないと死ぬ。
持ち込み禁止だけは徹底しないと・・・
答えのないPRINTの、宿題など持ってこられると・・・・
323隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/23(日) 01:46:52 ID:jIhYR5Il0
補習塾っていう触れ込みだと、
どうしても生徒が学校の宿題を持ち込んできますよね?
どうしますそういうの
324ヤマト:2007/12/23(日) 01:51:53 ID:Gtj/ONoCO
うちは本来進学塾なんですが宿題を提出しないと内申に関わるので度々時間を取ってます。正直情けないですが。お願いだから宿題ぐらい自分でしようよ
325大石小石:2007/12/23(日) 02:17:29 ID:Sx3NeSby0
今日はじめて塾見学希望者をお断りしました。来春でもクラスを2分割
して週2日制から週4日制に移行する予定です。今年の確定申告って
必要ですよね?結構通帳名義を分けて振り込んでもらってるけど、
どうなのかな。年始にでも税務相談会にでも参加しようかな。
326筋G3:2007/12/23(日) 08:29:44 ID:2TAuWPoF0
お早うございます。
大石さん 凄いですねえ。
焦らず緩まず・・・。
税務相談会に行くといいですよ。
あんまり心配する必要なないと思いますね。

>>323 人数が少ないうちは仕方がないからやって
  増えてきたら 持込TEXTは月謝を高くするなりして
  統一を目指す     俺はこの方針で遣って来た。
  まだまだ 思いどうりには行かない。
  統一されると、考える必要がないから      スゲエ楽。
327筋G3:2007/12/23(日) 16:20:56 ID:2TAuWPoF0
東京G大2年のXXが成人式の着物着て   来た。
なんか嬉しかったなあ。

早速 冬休み「小論文」を頼んでしまった。
ま、高校生の塾は 生徒がすぐに即戦力だからね。  へへh。



 
328大石小石:2007/12/23(日) 23:25:42 ID:Sx3NeSby0
>>326 初めての税務相談会、わくわくします!税金とられるけど(涙)
今は法律系の雑誌を経費で落とすために買いまくってます.....
うちも持ち込みテキストは、原則不可ですね。まずは時間を余計に割く
ことになるし、学校と塾は切り離すべきという持論がありますから、
塾の教材をやってもらいます。確かに、しつこく持ち込みテキストの
問題を聞く生徒もいますが、「君はそんなに勉強熱心ならば、(塾の)
問題を多く出すから。その代わりに、全問解くまで残って頑張ろうね」
って恫喝してますよ.....
329隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/23(日) 23:48:52 ID:jIhYR5Il0
個別指導だったら、学生バイトに聞いてしまうってこともあるのかも
集団指導なのにその講師に学校の宿題を聞くのはやっぱりナシか

330本人努力:2007/12/24(月) 01:03:21 ID:G7eMM6QRO
うちは学校のだろうが家庭学習用だろうがどんな質問も受け付けてます。
こちらの力を見せ付ける絶好のチャンスなんで。

「この問題、学校の先生わかんなかったんですよ」
どれどれ?

瞬殺…

「先生マジスゲー!」


てな感じで
331ヤマト:2007/12/24(月) 15:35:22 ID:wdRNT+KzO
クリスマスなのに仕事です(*´Д`)=з世の中は春で一杯なのに僕は真冬だなあ やってらんね
332筋G3:2007/12/24(月) 16:11:31 ID:rGtvfTkq0
この仕事で 人生やっていこうと思ったら
そんなことは言ってられません。  殆どの人がそう言うと思いますよ。

因みに俺は29日まで。正月は3日からです。
333Prince INS:2007/12/24(月) 16:37:55 ID:+1LNTytp0
G3,休みすぎです!
こっちは年中無休ですよ。
まあどこ行っても混んでますから
空いてるときに休みますけどね。
334ヤマト:2007/12/24(月) 16:54:31 ID:wdRNT+KzO
いえいえ十分承知しております 仕事は好きですし ちょいとグチってみただけあ〜彼女が欲しいなあって
335筋G3:2007/12/24(月) 17:14:57 ID:rGtvfTkq0
アリャま  休みすぎですか  はぁ。
遣ってもいいけど 生徒来ないからねえ。
Y子は公務員で 感覚がチャウし・・・。
因みに23,24,25と 京都旅行ですよ。

ヤマトサン        生徒もOKですよ。
336本人努力:2007/12/24(月) 17:28:06 ID:G7eMM6QRO
うちは大晦日の夕方まで授業をします。世の中が休みでボーッしてる時に働く。
得した気持ちがします。人より濃い人生を送っているような気持ちになれる。
まぁ、自己満足というかマゾていうか…


今日は彼女とメリークリスマスです。ではでは皆さんご機嫌よう
337筋G3:2007/12/24(月) 18:59:07 ID:bqh2+A7D0
いやあ  遂に彼女が出来ましたか。
     また、担ぐんじゃないでしょうねえ。

     美人なんだろうなあ・・・。 裏山椎茸ですわ。
338ヤマト:2007/12/25(火) 00:26:48 ID:sCZJ6SWeO
生徒がケーキを作ってくれました。ホンマええ子やわ
339Prince INS:2007/12/25(火) 16:25:19 ID:QA2o8TxI0
生徒の親からビールを頂きました。
別の生徒からおかずの差し入れを頂きました。
あとはキャバ嬢だけです。へへへ
340古事記:2007/12/25(火) 17:11:40 ID:YmTSG6zk0
生徒の親からエサもらいました。
次からひいきしようっと。
341Prince INS:2007/12/25(火) 19:53:41 ID:QA2o8TxI0
>>336
努力先生、聴診器は役立ちましたか?笑
342木入のドリ機:2007/12/25(火) 22:28:56 ID:/gNxOeWC0
そうですねえ役に立ちました。  ここがxxですか    うひうひぎょえ。

ごめんなさぁぁあい   嘘ついてました。  寝ます。
343mar. donna:2007/12/26(水) 08:29:16 ID:Tkse1jC+0
↑↑↑
これは本人が? 騙りの誰かが?
本人なら、ゆるさ〜ん!
努力さんもデートだ、息子もデートだ、ってほのぼのしてた私のお馬鹿!
344筋G3:2007/12/26(水) 09:37:47 ID:sBoWC2K10
お早うございます。誰ですかねえ。下品ですねえ。

年賀状を10枚ほど書きました。後10枚くらい書く予定です。
345mar. donna:2007/12/26(水) 10:35:55 ID:LLVEgROU0
もしやGさまが?
でも、22:28には寝てそうだから‥‥。

みなさん、冬期講習がんばりましょう!
夏期講習より短いけれど、
生徒の必死さががんがんくるし、
年末年始の家のいろいろもあるし、
ファイトでやるしかないですね。
346本人努力:2007/12/26(水) 15:22:00 ID:slSSlH6wO
姉さん、偽物ですよ(笑)おそらく超××××さんではないでしょうか。
きっとそうに違いありません!


基本的に僕はsageません。アゲアゲが信条です。
まったく人の名を騙るとは、非道なり(笑)
347Prince INS:2007/12/26(水) 17:54:25 ID:EJMU6NlH0
なら、2008はアゲアゲでいきますか。
冬期講習も終わりに近づいてきました。
あと少しです。頑張るぞと。
348mar. donna:2007/12/26(水) 18:22:51 ID:+gC2sQj30
お下品さから そうじゃないかとは思ったんです。 やっぱり‥‥

ということは、努力さんはハッピークリスマスだったってことですね。
 いいなぁ。
私にとってのクリスマスは
 「ケーキ代もったいないなぁ」くらいの行事に成り下がってます。
349mar. donna:2007/12/26(水) 18:26:20 ID:+gC2sQj30
>>347
2008は運気もアゲアゲでいきたいです!
350筋G3:2007/12/26(水) 22:02:19 ID:sBoWC2K10
はああああああぁちかれたB
昨日は暇で4人・・・ ドリ機・・・で ごめんなさい。
今日は昨日の分がみんな来て       ちかりた   はぁ。

なんか、生徒にきつく当たってしまって       反省ですわ。
15人来た。     これで限界ナおれだぁぁぁあ。       ノシ。
351三十路じー:2007/12/26(水) 22:11:53 ID:wEL9eSt30
年末年始って必要なの?
家族の予定もあるだろうし。
タダならともかく料金とって年末年始やる意味が分からん。
俺は明日でおしまい。 1月は4日から。
あおりとかじゃなく普通に思うこと。

ちょっとROMってたけど名前入れないと怒られるから入れる。
また書くかは分からんけど。
あと抽象論もダメらしいから具体的に書いた。

休みの間はやることないからパチンコ行くと思うけど。
コレも具体的に店の名前も書いたほうがいいのか?
機種は2027か、アクエリオンで合体です。
352mar. donna:2007/12/26(水) 23:26:33 ID:+gC2sQj30
>>351
三十路じーさん、こんばんは!
 (ちなみに三十路でじーと言われたんでは、
  私はばばーになるので、じーはちょっと。)
私は中学生までしか教えてないので 30,31,1,2,3 はしっかり休みです。
家庭で手伝いをすること、ご先祖様と一緒にお正月を迎えること、
これがとっても大事だよ、と生徒にも言っています。

自分の子が今高校3年、受験生です。
のりのりにのって勉強していたら、
一番大事なこの時期、質問もできる状態で勉強できるように
塾をしてくれるよう望んだりするかもしれないなぁと思います。
うちあたりでは 学校が手厚くやってくれるので十分と思っていますが、
土地柄によってはいろいろなのかもしれませんね。

よかったら時々書き込んでくださいね〜!
353大石小石:2007/12/27(木) 00:57:04 ID:z01Wstw80
年末年始は、生徒・保護者の要望が強いです。私は元旦もする予定です。
この前、NHKのプロフェッショナルという番組でドラゴン桜のモデルに
なった英語の先生が出てました。生徒と初詣とか、塾に神棚とか、ありえ
ない!って突っ込んでしまいました。
特定の宗教観を押し付けるのも、押し付けらるのも嫌ですし。
元旦にすることは、生徒には特定の宗教観を侵害するものではない
ですが、個人的には無神論なので、年末年始は刈り入れ時だと思っています。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:22:05 ID:+XRbpmo10
太陽暦の正月に合わせた
初詣なんか
無神論の受験生にも塾にも関係無し。
355大石小石:2007/12/27(木) 02:17:07 ID:z01Wstw80
そうです。数学的に関係のないものに時間を費やすことはナンセンスです。
ポルノ映画に行こうが神社に行こうが、それは数学的な意味を持たない
ものはすべて捨象していますし、うちの塾とは関わりのないことです。
(暦の解釈論についても同様です)
さて、数学の教材はまとめ買いのほうが徳ですよね。今は教材をスキャナ
して、それをワードで加工編集してますが、皆さんはどうしてますかね。
356本人努力:2007/12/27(木) 02:53:22 ID:nkH8q43vO
351さん

必要だからやるんですよ。高三のみですがね
357筋G3:2007/12/27(木) 09:10:07 ID:OxKfE3ff0
お早う!
賑やかでいいねえ。寝て起きたらしっかり疲れが取れて今日も頑張り末世。
遣るやらないは、マア各自の判断でいいんじゃないですか。

>>>数学的に関係のないものに時間を費やすことはナンセンスです。
   俺は、必勝鉢巻や、絵馬やあれこれ使う。
   人間辛くなった時支えるのは、そういうものだと思う。
   人は何かしら、否論理的なものにすがらなければ生きていけないと思う。

358風来:2007/12/27(木) 10:21:55 ID:jcLWe3ez0
寝て起きても疲れがとれませんわ。
寒くなると体が重くっていけません。

私は正月3日間はお休み。
酒飲みながら箱根駅伝なんぞ見てごろごろと・・・

ナンセンスな時間の使い方ですみませんw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:40:22 ID:z7UVMjxo0
2学期に気合を入れて、内申、偏差値もやっとボーダーライン。
さあ、冬期講習で一気に合格を勝ち取るぞ!!って状態なのに、この時期に講習費や月謝を
渋るご家庭がほぼ毎年出る。
家庭の都合で・・・ということだけど、よくよく話を聞いてみるとお金の問題がほとんど。大手の半分以下なのになぁ。
周りは必死に勉強しているんだから、ココで中断すると今までやってきたことがすべて無駄になりますよ?
とかお話をするんだけど、あまり言うと逆切れされるから困る。

こういうご家庭って何故か子供は素直でよい子。
けじめをつけなきゃダメだと思いつつ冬期講習費は無料にしてしまった。
去年も同様にゴネ(?)られて1人だけ無料にしちゃった。甘いけど可愛そうだという気持ちが・・・
360大石小石:2007/12/27(木) 18:41:28 ID:z01Wstw80
うちは不払いはまだありませんね。遅滞した支払いはありますが。
偏見かもしれませんが、裕福な家ほど結構遅滞しますね。それも
悪意というよりも、うっかりでまとめて3月分とか。
無料は私の中ではありえません。一度ゴネられたときは、所得証明書
を提出して、それで免除しますって伝えたら払ってくれました。
愛情は愛情、ビジネスはビジネスですからね。。。
361筋G3:2007/12/27(木) 22:32:54 ID:OxKfE3ff0
大石先生も 運がいい事と実力の区別がまだ付いてないと・・・。
ここで 訳知り顔をするのは・・・だと思いますよ。
まあ、いちどくらい転ばないうちは ・・・ですわ。  寝ますよ。
362大石小石:2007/12/28(金) 00:32:27 ID:0g2FEbL70
私は、運がいいとか不運とか、そういう非論的なことは生徒には
示さないようにしています。また保護者にも論理的であることが
求められてると思います。今の保護者は、高学歴でとても洞察力
が優れています。
私は、必勝鉢巻や、絵馬も大変結構だと思います。もしそれで合格
できるならば....そして論理性は、塾の役割分担ー学校と家庭教育
の分化に伴う合理性として当然のことです。つまり非合理的ならば
、塾の存在意義などないと思います。そして占い屋でも絵巻職人でも
素晴らしい職業を選択すればいいだけです。
363隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 00:43:50 ID:OPs6A2yo0
塾の窓や教室内の壁には張り紙を沢山はっていますか?
それとも綺麗・シンプルですか

近所の駅ビルの○海は、ガラスいっぱいに合格の文字が躍ってるんですよ
あまり美しさは無いんだけど、親はああいうのを見て判断するものなのかなぁ
FC全体でああいうレイアウトでやるっていう方針みたいなんだけど、、、
364隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 00:48:49 ID:OPs6A2yo0
もう1つ
中1の数学でちょう難しいのがあって
説明に30分くらいかけちゃったんですよ
相手の理解度を見ながら丁寧に噛み砕いてやると、
問題によってはどうしてもこのくらいの時間はかかると思います

集団指導だと、こういうのってどうやって教えるんだろ??
という疑問が、、、
解説に時間がかかる問題は避けますか? それとも1問10分とかを上限にして、
強引にすすめていきますか? もしくは時間延長しまくりで頑張りますか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:21:31 ID:3Wyn/EOJ0
>364
自分なら集団の授業ではまず扱いません。

難しいけど、ここを飛ばしたら次で絶対苦しむ、次へ進めない、
とかなら時間をかけてもしかたないけど、中1でそんな問題が
あるのかな?
366隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 01:49:45 ID:OPs6A2yo0
そっか、飛ばすのが無難だよねやっぱり
中1でもひねりまくった問題っていうのがあるんです
あれが学校指定問題集なんて鬼かと
案の定、家庭教師をつけている生徒が多いらしい
塾とか通信添削ではおいつかないんだとか
だから自分のところにもお仕事が頂けるわけですね

灘とか開成みたいな有名どころも、内情はこんな感じなのかなー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:12:06 ID:1jJDEG7Q0
それは本当に中1の問題ですか?
368隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 02:31:17 ID:OPs6A2yo0
そですよ
本屋で売ってない問題集みたい 業者専用なのかな
難易度的には、本屋さんで売ってるのだと学研の中高一貫向け問題集が近いなー
最初自分が頭悪いのかと思ったけど、カテキョ頼んでる生徒が多いと聞いて安心した
まぁ解説30分は特殊っていうか要領の悪い自分が悪いのかもしれないけど
それ以外の問題でもむずいのは解説に10分とかふつうにかかる
あんなのが宿題でバンバン出たらそりゃきついって
真面目な子ほど睡眠時間が削られそう

たぶん地域固有の私立校生徒向けの塾って
すごい独自のノウハウを培ってそうだなと思った
369隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 02:54:53 ID:OPs6A2yo0
あーわかった、これが個別と集団の決定的な違いなんだ
そういう解説に時間がかかる問題って集団指導だとはしょるんだろうけど
カテキョでは逃げられない、生徒が「きっと簡単に解いてくれる」って超期待してるし
だからプロ家庭教師の人って、集団指導畑の人とは違う意味でノウハウを沢山持ってるんだろうなー
数学科の人だったら凄くエレガントに、中学から大学の数学までを
体系的に教えられるんだろうか そういうのだったら自分が教わりたいくらいだ

370大石小石:2007/12/28(金) 03:07:27 ID:0g2FEbL70
私は一度に30人くらい指導してますから、ペース配分を考えた
出題をしてますよ。問題を難易度準に5つにファイリングして、
生徒の熟度に応じて配分しています。
解説30分よりは、解決を分けてみたらいいと思いますよ。結局30分
教えても、5分教えても、再度自分で解けなければゼロ(無価値)
ですからね。
解説に時間がかかる問題というより、理解に時間のかかる問題は
生徒に負荷が大きいから、集団主導では避けてます。
371本人努力:2007/12/28(金) 03:09:46 ID:NWlMmvThO
家庭教師懐かしいな。

新年すぐに口頭試問がまたありやがる。もう大概にしてほしい。

今年は売上が微妙で悲しい。成長を続けてたけど、少し停滞期なのかな。
現在四捨五入すれば一億いくレベルには辿りついたけど、それからが伸びない。
校舎展開しかないのかな
372大石小石:2007/12/28(金) 03:14:50 ID:0g2FEbL70
すみません。誤字が多くて。つまり30分解説は問題外。10分解説×3
でいかないと生徒は理解できない。ただ10分解説の問題を3問解く
価値と同じくらいの価値がその問題にあるかは別。3問を犠牲にしても
その1問は価値があるのかは、指導者の判断事項です。
373本人努力:2007/12/28(金) 03:16:11 ID:NWlMmvThO
難しい問題をはしょるかどうかの話ですが、簡単な問題こそはしょりますね。時間の無駄ですからね。
難しい問題をわかりやすく短い時間でエレガントに解説する。これが生徒からの信頼を得るポイントでしょう。
家庭教師でも集団でも同じだと思われ
374隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 03:30:07 ID:OPs6A2yo0
1億ですか、、、何校あるんだろ 10くらい?
授業に対する月謝以外での売り上げの為の商材ってありますか
独自教材でお金取るのはわかるんだけど、実はもっと他にあるのではと思って
>判断
そこはやはりビジネスなんですよね 時間と効率を冷静に考えないといけないんだ
>エレガント
まさにこれ、一体塾の人はどんなミラクルな解説をやってるのか見たい感じ

カテキョやってて感じるのは、人間とくに子供って、一度聞いて理解したと思ったことでも
本人が自覚しないうちに右から左へ解説が通過していって、
記憶にはあまり定着してないなーってこと
だから離乳食のように砕いて説明したり、3−4回の復習を習慣付けたり
顔色を見ながらいろいろと工夫しないといけない

塾だと、難しい問題でも10分以内に解説するように収める&
類似問題をすぐにやって定着をはかるという感じなのだろうか、、、
いや、解説10分でも長いのか
375本人努力:2007/12/28(金) 04:46:55 ID:NWlMmvThO
校舎は二つ。教材の販売はしてません。ガチで授業料のみです。
教え方はいたって簡単。テストの最中に我々講師の声がしてくるようになるように反復を徹底。
例えば、基本的なことで言えば次数は下げる、変数は減らすなど。
最低限の道筋をいつでも引き出しから引き出せるような指導を心掛けてます
376筋G3:2007/12/28(金) 09:06:25 ID:68EMSKvr0
お早う。凄い活気だねえ。
マア、塾はなにが正しいも正しくもないし
各自がやりたいようにやると言う事になっちまうんだろうね。

     「自分の人生を自分で仕切って生きて行きたい。」
     そういう人が遣ってるわけだから。 マア俺もだが。

崩れていかないために    やっぱり結果を出す事が一番だと思うね。
で、その結果を出すのに 初詣などが有効なら遣るし
  そうでないなら遣らない ということになると思う。
  これは、マア芸風だから 真偽 は問えないと思う。

次数は下げる、変数は減らす。  そのとおりですね。
俺は、置き換えたら変域  
難問は粘りまくって 解いたら 解き方の確認確認確認だ と吼える。
377風来:2007/12/28(金) 12:34:58 ID:V0fb7oxi0
>>371
何桁目を四捨五入で?

今のところは、桁数だけは私と同じですな。
先頭の数字がずいぶん違いそうですがw

>>376
芸風は少なくともウケてる間は「真」としましょうや。
378筋G3:2007/12/28(金) 18:06:46 ID:HwGaHarO0
マアだめもとでね。
生徒が辛くなった時、絵馬を見て、もう少し頑張ろうという気になればね。
379筋G3:2007/12/28(金) 18:07:46 ID:HwGaHarO0
俺の場合100万の位で四捨五入すると    0ですわ。
380Prince INS:2007/12/28(金) 19:37:28 ID:oa79o3Xm0
みなさん、すごくて参加できません。
筋Gさん、僕らは「寺子屋」塾でいきましょうぜ。
381寺子屋G3:2007/12/28(金) 19:54:11 ID:HwGaHarO0
俺の場合は 全国LEVELの 小規模だからねえ。

まそんなコタア   銅でも Eのですわ。
毎日が楽しければ・・・
382mar. donna:2007/12/28(金) 21:21:19 ID:amVBsY300
>>379
ばかうけしました。
383隠れカテキョ@携帯 ◆wxMbZdGwgo :2007/12/28(金) 21:35:31 ID:C+7nOFC60
>375
てことは1校舎で月200人近く?
それはすごい 都市部なのかな
バイトじゃない社員講師は雇ってますか
384寺子屋G3:2007/12/28(金) 22:00:54 ID:HwGaHarO0
>382  なにが馬鹿受けですか
そんじゃあなんですか あなたは1000にでもなると・・・。

なったらどうしよう。      ドンマイ自分ですわ。 寝ます。
385mar. donna:2007/12/28(金) 22:35:33 ID:amVBsY300
なるわけがありません。
笑い飛ばさなきゃ こんな話題恐ろしくて。
仲間がいてよかった〜、と安心してます。 
386寺子屋G3:2007/12/28(金) 22:50:01 ID:HwGaHarO0
ありゃああ。
今後ともよろしく。 うふ。  まだ起きてますタ。 今度こそ寝ますよ。
387本人努力:2007/12/28(金) 23:38:29 ID:NWlMmvThO
10万にも満たない地方の過疎都市です。
講師はほとんど社員ですね。バイトも二人ほどいます。
競合相手がサテライトしかいないので一人勝ち状態です。
社員の七割が旧帝卒なんで、生徒保護者への信頼感は抜群。
388寺子屋G3:2007/12/29(土) 09:46:40 ID:PCw/3Pfa0
お早うございます。ハイレベルな話ばかりで・・・。   にゃろめ。

     俺は四捨五入すれば100だぞ  どうだ参ったか。
     100になるのは、風ライ先生と姉さん?ぐらいの者だ。

     0のやからが・・・・・・・・・     と話題を変える。

でもって今日は忘年会。  で、終了。
          来年も楽しい1年が過ごせますように
389風来:2007/12/29(土) 11:13:37 ID:uNRkWmJa0
>>388
>100になるのは、風ライ先生と姉さん?ぐらいの者だ。

私はともかく
ドンナ女史を入れたら怒られますよ。

若い人達は怖いもの知らずでよろしいな。
私なんぞは怖いものだらけです。
まあ、それでもなんとか生きてるワケですが。

師匠、
今年は数UBの半分くらいまで到達しましたよ。
青チャートの問題持って来られると冷や汗ものですが・・
来年は数UBを終了させるめどがようやく立ってきました。

ローレベルな話でお恥ずかしい。



390隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/29(土) 12:48:37 ID:wogMHx1a0
>387
まさに独占なのか、すごい
>社員が宮廷
それってやっぱりパンフで宣伝するんですよね
親にとっては講師の学歴が最大の安心感なのかなぁ
特に大学受験だと気になるだろうし

そうだ、分業とオールラウンドだと分業のが効率いいと思いますか?
つまり一人で何教科もやるより、講師一人が1教科に特化したほうが結果的に競争力が高まりませんか
391本人努力:2007/12/29(土) 13:05:09 ID:097tK4ntO
入塾する前の選択に対してやはり学歴は重要な要素になるようです。
入ってからはそんなの関係ねぇですが。
特に授業を受けない保護者にとっては判断材料が少ないですからね。
教科はできれば一つの教科に絞れるといいんですが、質問受けの時は厄介なんでやはり複数を極めるべきかと。
うちは二教科から三教科を一人が教えてます。



師匠、先生、姉さんチワス。なんか一気に賑やかになりましたね。皆さんに知り合ってもう少しで三年目に突入と思うと感慨深いです。
とりあえず今年のうちは少し凄いですぜ。

風来先生、勢いあるように書いてますが、結構怖いです。いつ大手や同じレベルの同業が参入してくるかと思うと…早くブランドにならないと。
校舎展開もしたいし、開業して塾からの給料を減らして社員の給料も増やしたいし、どれが正しい選択なのか日々悩んでます
392本人努力:2007/12/29(土) 13:07:55 ID:097tK4ntO
よく見るともうすぐ…


インストラクター先生んとこは今年も医学部出そうですか?
うちは今年志望がいないですorz
393隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/29(土) 13:11:21 ID:wogMHx1a0
>390ついか もちろん学歴がどうあれ実際の講師の評判が基になるのでしょうが
人を雇っても育つまで時間かかりますよね
中学生指導→1-2年して慣れてきたら高校生 みたいにステップ踏みますか

同級生で大手塾チェーンに就職した人は、最初の何年か
寝る時間が無いほど忙しいって言ってたけど
あれは効率を無視して会社が講師のコマを詰めまくってたのかな?
どうやら小中だと5教科全部やってたっぽい
394隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/29(土) 13:15:56 ID:wogMHx1a0
おお、書いてる間にレスが
>391
>二教科から三教科
やっぱりそうなりますよね、経営を考えると仕方ない
高校レベルで2教科だとかなりキツイと思うけど、、、それが普通なのかな
高校の理科2つとか社会2つとかでもきつきつ
395本人努力:2007/12/29(土) 13:30:56 ID:097tK4ntO
理科は簡単なんで二教科くらい大丈夫だと思います。社会もうちの社員は地歴公民の三教科を教えてます。
受験レベルで難しいと感じるのはやはり主要三教科ですかね。
理科なんか問題の深さに限りがありますが、数学は延々深くなる。まあ、僕の能力の限界が先にきたってのもありますが…
396隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/29(土) 14:00:54 ID:wogMHx1a0
国数英は一人一人が特化で、理社はまとめて一人がやるって感じですか
(理科は物理だけ専任がいるのかなと思う、もう深いのなんの)
今の大学受験だとそれが現実的な線か。。

灯台あたりで突如、情報とか環境とかの科目でも必須になれば面白いのになあ
397本人努力:2007/12/29(土) 14:17:06 ID:097tK4ntO
一つの教科に最低二人は配置してます。質問受けをこなせないといけませんので。
物理と化学は簡単でいいんですが、生物が大変みたいです。
1番頭が必要みたいです。
398隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2007/12/29(土) 15:25:57 ID:wogMHx1a0
生物ですか ひょっとして大学受験だと新しいトピックからの出題が多いのかな?
今年は万能細胞のニュースとか、いかにも出そうな気がするし

確か入試問題って絶対教科書の中から出すことみたいな縛りは無いはず
399ヤマさん:2007/12/29(土) 16:25:04 ID:zNTDoe1x0
横からすみません。

師匠・・・本年(今まで)のご無礼、平にご容赦、お願い致します。

努力さん,INSさんはじめ皆さん、申し訳ありませんでした。

来年は、新ためて、お願い頂ければとそんじますが、

お許し頂けるでしょうか。MSP。
     
400本人努力:2007/12/29(土) 16:38:16 ID:097tK4ntO
ナイスパァァァアス!!!
ヤマさん、グッジョブです
401ヤマさん:2007/12/29(土) 16:54:02 ID:zNTDoe1x0
し、しらんかった。(^^;。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:20:14 ID:WrdfxCmR0
ヤマサンは、粘りで廃業しないけど、黒字でつか?
403ヤマさん:2007/12/29(土) 17:36:05 ID:zNTDoe1x0
>>402
ご心配ありがとうございます。
ご質問の件、すみませんが、ご想像におまかせいたします。

それより、今は、師匠の反応が気がかりです。
404寺子屋G3:2007/12/29(土) 22:25:06 ID:OBAqrvQn0
ソンデもって 今年も 終わりでし。
本日わがxx塾の忘年会には  xx名の生徒が来ました。
マア、色々会ったんですが ちとxxxxで    すわ。

我らがxxスレは ショボイながらも頑なにがんばる人の  ですわ。

総論を語らず  各論を生きる みnな、頑張って生きていこうぜ。  
 
405ヤマさん:2007/12/29(土) 22:35:43 ID:zNTDoe1x0
ん、どうなんだろう?
お怒りは、解けているのだろうか???。

それとも、いわずもがな、なのかなぁ〜、うぅぅ〜ん?
なぞだ。(宙釣りの状態だ。)
406ヤマさん:2007/12/30(日) 00:17:10 ID:5+Om6Jc40
>>405訂正
宙釣り⇒×

宙吊り⇒○

スマソ。orz。
407寺子屋G3:2007/12/30(日) 11:09:04 ID:nGbhiOkF0
お早う。
406は余分。  
抽象的な話題は出来るだけ避けたいですね。 俺としては。
グチャグチャした発言は嫌いですね。

風ライ先生   2Bまでやり切れれば CENTERまでは遣れるので
        楽しいですよ。 頑張りましょう!!!
        大学入試は緊張感がチャイ末世。
408風来:2007/12/30(日) 12:43:17 ID:MuzFDHHU0
>>407
どうも。

文系の私ですが、
この仕事始めたときに、当時の塾長から
「数学(中学)にまわってくれ」と言われて
難しい質問に冷や汗たらたらでやってた頃を思い出します。
もちろん今ではなんでもないことですが。

今は高校生に数2B聞かれて
すぐ答えられる問題ならいいけど・・(汗)と言う
あの当時と似た状態ですが、
このまま精進すれば、師匠の年にはなんとか入試数学まで
他講師に頼らずに面倒見てやれそうかなと思ってます。

師匠見習って
今の所はチャート解きまくってるって段階ですが。

さて今日は午前中補習やって午後から中3講習年内最終日。
明日、塾報作って発送してやっと終了です。

おや、生徒が来たようだ。
409ヤマさん:2007/12/30(日) 13:01:48 ID:IADZxEET0
>>407
了解致しました。

よろしくお願いいたします。
410mar. donna:2007/12/30(日) 13:04:16 ID:NwR2RSPm0
私は昨日終了、今日は塾の大掃除。
「今日も塾か」とお義母さまに言われながら出て参りました。
家には家族が何人もいるけど、塾は一人なのよ、です。(もちろん、言わない)
411風来:2007/12/30(日) 14:11:24 ID:DmC1Ifjw0
>>410
いつもながら
主婦業との両立ご苦労お察しします。

私にはできません。
412寺子屋G3:2007/12/30(日) 14:49:35 ID:nGbhiOkF0
どうもです。 何たって俺は今日 休みだからねえ。
       寺子屋G3     来年はこれで行こうかな。

>409 よろしく

>410 なんか意味深だねえ。  塾と自宅との距離は?

>411 貧乏とうさんとか言いながら 
     4桁とは恐れ入りましたのことよ。

とか何とか言って、ここも賑やかになったものだねえ。
過疎村の村長 時代もあったからねえ。 来年も頑張り末世。
                   アリャ、まだ明日があったし。
413風来:2007/12/30(日) 15:17:16 ID:DmC1Ifjw0
>>412
いえいえほんとに苦しかったんですよ。
前にお話したことがあると思いますが、
一時期は月90万近く借金払ってましたからね。

今は20万程度・・あと数年は辛抱です。
414mar. donna:2007/12/30(日) 15:21:05 ID:n6HXjnXY0
>>411
ありがとうございます。
私は逆に 風来さんのように家族を責任もって養うなんて絶対できない。
なにせ、百の位で四捨五入したら0ですから。
(利益は、ですよ。月謝の入ってくるのだけ言えばちゃんと繰り上がる!)

>>412
車で7分ってとこでしょうか。
行ったり来たり、普段から頑張ってるつもりなんですけど、
まぁ 嫁はいつまでたっても 嫁、のようです。
下宿人程度の扱いの時も多々。 かなり慣れましたが。
415mar. donna:2007/12/30(日) 15:24:40 ID:n6HXjnXY0
>>413
導入失敗した教材のリースが終わった時のあの喜び。
塾舎のローンの終わったときのあの喜び。
思い出します。
416寺子屋G3:2007/12/30(日) 15:50:12 ID:nGbhiOkF0
ヨッシャ  今日はREAL TIMEで     だな。
売り上げでは繰り上がる。   くくくくくくうくk くやcccc
年齢も 繰り上がりだあああああああああああああああ。

 塾で 息抜き だなぁ。

俺はこの家 ’88年に 建てた時。嬉しかったな。
そのコロ俺んち好調で 3年くらいで借金返済  その後・・・・略 

今年は、どうにか盛り返してきたから来年は 繰り上がりを・・・。
なんて力む気持ちもあんまりないね。
何たって、俺んちカネ いらないし。 
俺の人生は楽しけりゃア委員だ。
417風来:2007/12/30(日) 16:10:54 ID:DmC1Ifjw0
休み時間ごとに覗くとカキコがあって
ついついまたカキコ。

私もけっこう楽しんでやってます。
塾の仕事自体、趣味と実益って感じですからね。
私も一番下の娘があと数年で就職するし、
借金も終われば師匠みたいに悠悠自適(の予定)ですから。

さ、もうひとがんばりしてきます。
418寺子屋G3:2007/12/30(日) 16:58:16 ID:nGbhiOkF0
俺の人生は  楽しいか楽しくないかが 一番重要なんだ。

世のためや人の為は知りません。   でもって 結果的にそうなれば
それは 望外の 慶び ですわ。  
んなとこ。 もう限界かも。うっぷ。
419mar. donna:2007/12/30(日) 17:02:15 ID:n6HXjnXY0
>>416
失礼な!
年齢は、十の位で四捨五入すれば0ですわ。
420寺子屋G3:2007/12/30(日) 17:16:35 ID:nGbhiOkF0
〇ですか?   ホントに〇ですか   ははあぁぁぁっぁ 
   コリャまた     失礼しますタ。
1の位で四捨五入だと   xx     ですねぇ。
         因みに体重は四捨五入で・・・・・・・・・・略 
421mar. donna:2007/12/30(日) 18:34:08 ID:n6HXjnXY0
え? 聞こえない。

塾の掃除はもうこのくらいで切り上げます。
明日、鏡餅を供えておしまいです。

今日は 風来さんが着々と勉強を進めてらっしゃることを知って、
新年を迎える直前、いい刺激を頂いたと感謝しています。
その刺激の大元は 失礼なことを平気で言う誰かさんですね〜。
422寺子屋G3:2007/12/30(日) 18:40:04 ID:nGbhiOkF0
へへへ
          がひいいいいいい。

もうすでに、眠くなってきますタ。 
423本人努力:2007/12/31(月) 02:19:18 ID:GuXHW/eLO
さてさて、明日で仕事納め。
朝から授業で、夕方から大掃除です。今年も色々とお世話になりました。

来年も何卒よろしくお願いします(^-^)/
424寺子屋G3:2007/12/31(月) 16:38:03 ID:nXTqMQ9e0
皆さんこんにちは。
今年もわずかとなりました。
 この一年間私も、大人気なく下品な発言を繰り返し
努力師範、姉さんを初めとする方々に 多大な
失礼があったかと思いますが、これもただひとえに
このスレを、面白くしようと言う心なのであります。

その辺のところを、ま、なんだna
      来年もよろしくの事よ。これから年越しそばを・・・。
425ヤマさん:2007/12/31(月) 18:33:46 ID:HYRTWevf0
>>424
ありがとうございます。

来年から、新たに、よろしくお願いいたします。

それでは、本年はこれにて失礼いたします。
426Prince INS:2007/12/31(月) 19:52:10 ID:tX9L1ZAq0
大みそかですが、まだ営業しております。
勉強する生徒も数十名。頑張っております。
このスレでは色々と学ぶことが多く、
コテハンの皆様には大変感謝しております。
人間的に熱いので来るものは誰でも相手にしてしまい
見苦しい面を多々お見せしてしまい申し訳ないです。
まだまだ未熟ですが今後とも
ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

>>努力先生
今年は医学部いないです。残念ですが。
427mar. donna:2007/12/31(月) 23:43:36 ID:f2ZT6XJ40
おせちの準備、ようやく終わりました。

皆さんのおかげで単調になりがちな日々に、いいスパイスを頂いています。
刺激を受け、笑わせてもらい、気分転換に付き合っていただき、と
もらうばかりの1年だったように思います。
来年は、私もこんなに頑張ってるんですよ、と言えるくらいになりたいです。

よいお年をお迎えください。
428本人努力:2008/01/01(火) 01:44:35 ID:R+Bc5ixnO
はいはい、皆様あけましておめでとうございます。
新年一発はワタクシ努力から書き込み始めとさせてもらいます。
429寺子屋G3:2008/01/01(火) 09:09:28 ID:OycIKDle0
おめでとうございます。
寝ておきてから書くのが 正式なんだ   
                  

                         と早くも言い張る。
31日に数十人とは恐れ入りました。
しかしみんなスゲエなぁ。 俺が一番ショボイ。

でも そんなの関係ねえ。   ということで、今年もよろしく!!!   
430Prince INS:2008/01/01(火) 14:58:39 ID:eUwuD2Vl0
あけましておめでとうございます。
本日も営業。受験生の姿はなんら変化なし。
今日は6時で閉めようと思ったのに
生徒がいつもどおり開けろって・・・トホホ
まあ、おせちとビールの差し入れあるんで
今から・・・へへへ  生徒がいても今日は無礼講
431ヤマト:2008/01/01(火) 16:41:55 ID:8e+eZLqSO
明けましておめでとうございます。旧年はいろいろ参考にさせてもらいました。今年もご健勝の程を
432mar. donna:2008/01/02(水) 00:07:55 ID:MYroy4NZ0
あけましておめでとうございます!

2日になっちゃった〜
433大石小石:2008/01/02(水) 03:41:15 ID:I6zC0Jmv0
あけましておめでとうございます。新年の目標は、60人体制の確立です。
もちろん今年初チャレンジの新司法もありますが、まずは60人体制の
確立を急務とすることを確認しています。人口規模(40万人)と各学校
の塾生の分布から考えると、単科塾では一校舎一指導者60人が限界と考え
ています。(現在の塾生の増加を推定すると、今年夏までに達成できれば
順調でしょう)
なお、私は付け届けは一切お断りしました。また保護者から先生と呼ばれる
のもお断りしています。付け届けに関しては、対価を得ているそれ以上の
贈与行為は不要です。呼称は、生徒との関係においてのみであり、保護者
からは○○さんと呼んでいただいています。
私としては、数学屋の家業を励みながら、自分自身も生徒に負けないように
資格を取得するだけだと思っています。
434隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2008/01/02(水) 04:58:39 ID:+HI+qcAm0
あけましておめでとうございます

>新司法
司法ってことは法曹界を目指すのかー
435大石小石:2008/01/02(水) 05:28:27 ID:I6zC0Jmv0
>>434 おはようございます。一応法曹志望です。私も大学1年の頃は
家庭教師をしてました。私の一年の頃は、2000年ぐらいで家庭教師
産業も群雄割拠でした。(今もですかね...)契約をとったら2万
もらえる歩合制で月40くらいありました。ただ契約専門の家庭教師
だったので、一度しか指導しないので生徒との継続的な関係はなかった
です。月40入っても毎晩のように飲み歩いていたので、今想えば
貯金しておけばと後悔やら懐かしく思います。やはり楽して稼いだ
お金は貯まらないものですね。
436隠れカテキョ ◆wxMbZdGwgo :2008/01/02(水) 05:44:31 ID:+HI+qcAm0
そうですか、友人に司法試験頑張っている人がいるのですが
噂にたがわずなかなか難しい世界らしいです。
その一方で、働きながら勉強して合格してしまう人もいる。
(体験記っぽい本が出てました)
効率よくやることの大切さを実感させられます。
437風来:2008/01/03(木) 15:00:55 ID:lF7mpuCl0
3日になってしまって
今さらながら謹賀新年です。
本年もよろしく、皆様。

家族全員がそろって
久しぶりに大笑いして良い正月でした。

これから明日からの授業の準備します。
438ヤマさん:2008/01/03(木) 18:39:47 ID:BTzF71zc0
あけ、おめ。

>>404
>総論を語らず  各論を生きる
了解。
439本人の努力:2008/01/03(木) 19:25:53 ID:LmXifLX3O
あと二週間…
440寺子屋G3:2008/01/03(木) 19:53:30 ID:LbeiSj5n0
今年もいよいよですね。
俺んちとしては、初めて複数合格を期待しています。
元旦にはM神社。今日は音x寺。必勝を祈願して来ました。

娘も帰ってまた静かな我が家になります。
自分なりには頑張りますよ。
441Prince INS:2008/01/04(金) 09:44:36 ID:KfK/Ffy70
しかしまあ、あっという間ですね。
努力先生が受験しながらの現地ライブレポートが
懐かしいですね。
僕は受験しませんが会場にいると思うので
生徒が問題見せてくれたらできる限りカキコしますよ。
442寺子屋G3:2008/01/04(金) 12:30:19 ID:D2EtGCSo0
コンチは!    INS先生は、会場まで引率ですか?

努力師範は今年も受験しますか? それとも流石に・・・ですか?
気合をもらって頑張りたいですねえ・・・。
443Prince INS:2008/01/04(金) 13:58:25 ID:KfK/Ffy70
>>442
引率というより現地集合で
気合の「猪木ビンタ」をしようかと。笑
当日はうざいのがいっぱいいますからね〜。
444本人努力:2008/01/04(金) 16:08:26 ID:kS/9PilgO
どうしてセンターを受けないことがあるだろうか、いやない!
445寺子屋G3:2008/01/04(金) 17:31:51 ID:D2EtGCSo0
あんレマア   今年も受けるんですか。
はははっはあああああ  恐れ入りますタ。

俺も負けずに頑張るぞおお 歯を食いしばって ててttt(前歯)・・・。
446三十路にー:2008/01/04(金) 18:22:25 ID:Y/YzhH+q0
以前書き込みをしました三十路じー改め三十路にーです。
今日から後半戦開始です。本格的には明日から。
で、早速このスレの書き込みを必死に1から読みました。

どうやらこのスレは高校生(大学受験)がメインのようですね。
>>351で私が言ったのは自分が中学生しかやってないから思ったことで
高校生(特に高3)とかだったら年末年始もありでしょうね。
現に私も高3の元日から学校行って模試受けました。
あと筋G3さんはどうやら同県のようですね。市は違いそうですが。

絵馬とか初詣とか数学的に意味のないことはナンセンスという書き込みもありましたが
私もまったくの無神論者でこの手のは信用しません、
が、仕事とそれは別です。
それで生徒が少しでも励みになればと思いお守りは渡します(私の分は当然なし)


まあお守りはネットで申し込んで、郵送してもらいますが

447寺子屋G3:2008/01/04(金) 19:06:50 ID:D2EtGCSo0
どうも 音x寺 は、解りやすかったかな。
まあ4649  歩いて30分ですわ。
448寺子屋G3:2008/01/04(金) 20:14:46 ID:D2EtGCSo0
マア俺は宗教は微妙ですね。
科学至上主義は、社会主義と同じくらい脆弱だと思います。
人間を上回る何かがこの世にある  としたほうが安定してると思います。

こういう発想は 地動説の時の 宗教者の対応と同じだと言われそうだが・・・
んなとこで、微妙なんですわ。     暇だから・・・。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:56:29 ID:XvAXPalX0
たしかに宗教を選択するときは慎重にする必要があるだろうなあ・・・
450久しぶりー筋G3:2008/01/05(土) 11:39:57 ID:DeaaTGjA0
本年 初キントレ 行ってきた。
暮れから休んでたから、体が重いかと思ったが
楽勝だった。
ガンガン飛ばしてきたから気分がいい。
生徒の必勝を思いながら 10kmWALKING
こういうことも生徒の気合を上げるのに役立つ と信じる。
451ヤマさん:2008/01/05(土) 16:05:50 ID:/XJ0feRM0
>>450
諦めなければ、思いは伝わるものですよね。

うん、うん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:17:35 ID:7MnJG1OU0
Mr.Yama is always drinking without studying.
453ヤマさん:2008/01/05(土) 18:17:03 ID:/XJ0feRM0
>>452
Certainly!

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:47:10 ID:Ec8otF0L0
馬鹿なことしてないで、請求書の支払いとか遅れないように努力しなさい
455INS:2008/01/06(日) 13:12:01 ID:S0roocOe0
筋G3はまるで
プロ野球選手みたいですね。
その頑張りは僕も見習わないと・・・脱帽
456ヤマさん:2008/01/06(日) 13:46:55 ID:ITSwNGFs0
>>454
はい。

師匠、しばらくここから消えたほうがよろしいでしょうか?
なんか、僕が書き込むとスレが荒れそうなので・・・orz。
457筋G3:2008/01/06(日) 13:46:56 ID:A3wl9Qjq0
こんち発す。  脱毛ですか?  いやいやそれほどでもない。

訳のわからんことを書き込む人は 暫らく謹慎処分です。
458INS:2008/01/06(日) 13:59:27 ID:S0roocOe0
荒らす人ってストレスの発散なんでしょう。
心が満たされるものを探すべきですね。

G師匠、
今年は少しずつ肉体改造を頑張ってみます。
459筋G3:2008/01/06(日) 14:35:53 ID:A3wl9Qjq0
どうもっす。
自営業は体が命ですわ。
俺もまだまだやり末世。
柔道部の生徒にもとりあえず体だけは負けない!!!!!
460味噌兄:2008/01/06(日) 22:08:45 ID:IfVtp3fF0
語呂が悪いので味噌兄で。
講習中は曜日無視なんで今日もやりました。 あと二日。
たしかに自営業は体が資本。
私は10年以上一回も仕事を休んでいませんのがささやかな自慢です。
私用はもちろん、病欠も一度もありません。
一度腹痛で死にそうになったときもなんとかこなして
深夜に救急病院で点滴打って翌日は普通にやりました。
(その日も病院直行 尿路結石でした)
461風来:2008/01/07(月) 11:58:44 ID:JlSQKGcP0
>>460
私は20年以上病欠なしです。
親父の葬式の日だけはさすがに臨時休業しましたが。
462筋G3:2008/01/07(月) 12:31:11 ID:bFf4TMza0
はいこんちは。     今日の予習完了。名古屋大文系の数学

俺は、3年前食中毒で入院。その他食中毒合計6回。塾は4回くらい自習。
もう茸は懲りたから  茸狩りはやめた。
463INS:2008/01/07(月) 15:56:24 ID:Hhld0GHA0
ははは
G師匠、気をつけてくださいよ。
くれぐれも「河豚」は自分でさばかないように・・・

味噌兄先生
>私は10年以上一回も仕事を休んでいませんのがささやかな自慢です。
私用はもちろん、病欠も一度もありません。

すごすぎです。脱毛
464味噌兄:2008/01/07(月) 22:06:25 ID:8HXcozKS0
>>463
いやいや でも風来さんは二十年休みなしだそうだから
まだまだこれからです。
私も20年選手になったときに休みなしでいたいものです。
465筋G3:2008/01/07(月) 22:24:11 ID:bFf4TMza0
皆さん 今晩や!!!

今日も終わりました。正月なので最後は、もちを焼いて食いました。
残ってた3人の生徒と一緒に。

                       今年も頑張ろうね!!!。   
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:32:29 ID:NecIpT2d0
おひさしぶりです
発泡海事代理士事務所の登録が終わり、一国一城の主となりました
さてさて、業務の仕方が分からないので、海事代理士会の研修に
今月、行ってきますよ
467筋G3:2008/01/09(水) 11:59:19 ID:VKlCjmzk0
こんちわ!!!
コリャまた   発泡君じゃあないですか。
一国一城の主ですか   こりゃあめでたい。
お互い頑張って、有意義な人生を送ろうじゃあ アリャませんか!!!

センター試験まで後10日なので、今日も気合のキントレ遣ってきました。 
DIPS 90kgX10X5など。  俺んちとしては2人以上・・・。
468mar. donna:2008/01/09(水) 17:48:59 ID:SHTtJhRY0
私が筋トレして娘のやる気が出るならば、今からでも‥‥

なんて言いそうなくらい、
親のしてやれることはないんですよね。
469筋G3:2008/01/09(水) 20:37:34 ID:Xz3hWvHU0
1、甘いものをくわない。
2、COFFEEを飲まない。 
3、減量する。   など。    気持ちですから。

             役に立つと信じる事ですよ。      多分。
470味噌兄:2008/01/09(水) 21:13:02 ID:+96sLpeH0
子どもの受験に親が関わるもんじゃないと思いますけどね。
小学受験とか中学受験ならともかく、大学受験ならある程度本人の意思があるでしょうから
結果をうけとめるしかないでしょう。

私は大学受験はすべて自分で決めました。
親は地元を勧めましたが都心の大学を受けて、落ちたら予備校の費用は全部自分で
払うといってそれ以上の話し合いはなし。
結果落ちましたが、新聞奨学生を1年続けて精神的にも鍛えられました。
もちろん浪人中親の援助は一切なしです。
471味噌兄:2008/01/09(水) 21:16:38 ID:+96sLpeH0
センター試験 毎年受けようと思うけど
思ったときにはだいたい締め切りすぎてる。
まあ新聞見ても数学くらいしか解けないけど・・・
他の科目はおそらく平均以下だと思ふ。
国語とか英語は問題見るだけで嫌になる。
現役の頃はよくこんな問題やってたなと。
472筋G3:2008/01/09(水) 22:31:44 ID:kYnm4lDy0
後 10日。
緊張してきた。          結果が全て・・・。
473INS:2008/01/10(木) 09:38:03 ID:sz5w+y490
さあ、いよいよですね。
ヤマはったとこ出ればいいんですけど・・・

>新聞奨学生を1年続けて精神的にも鍛えられました
マジですか。なかなかいないですよね。
俺も生活費は自分で稼ぎましたが、味噌兄さんには脱毛です。

筋師匠
coffee もだめなんですか?
474筋G3:2008/01/10(木) 12:35:12 ID:mQYvoSjC0
いやいや、例えばの話で・・・。 BEERのみまくりの俺が・・・。
いずれにしても、緊張してきましたよ。
                    これからが勝負だ!!!。
475INS:2008/01/10(木) 13:32:34 ID:sz5w+y490
そういえば
すんごい低カロリーのBEERが出ましたよね。
なんでしたっけ?飲みました?
476mar. donna:2008/01/10(木) 14:50:24 ID:4FcUtoXB0
>>473
coffee もだめなんですか?

甘いもの・coffee・減量、G様が私の生活を見透かしての提案でしょう。
 ‥‥‥‥ぴったりです。

>>470
味噌兄さん、立派です。
私も似たような性分で、大学の授業料から生活費から
奨学金とバイトでほとんどまかないました。

そういう私から生まれたと思えないようなお〜っとりした娘の受験。
子供の勉強に口を出さない主義の私だから、
なにかできることがあるのならやりたいもの、という親心、ご理解くださいませ。
477名無しなのに合格:2008/01/10(木) 14:52:21 ID:8MINweFD0
下記スレで、
元東大助教授を名のる、ほぼ詐欺確定の学習塾の真偽の証明について、
話がいきずまっています。
こちらの皆様に
何かいい知恵をかしていただけないでしょうか?
ありましたら、
下記スレに書き込みをお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6188/1167734339/
478ヤマさん:2008/01/10(木) 19:25:17 ID:u/FWzhfy0
500が近いですね。


狙ってみようかな!
479INS:2008/01/11(金) 18:06:36 ID:QHGhygiB0
いろんな塾があるんですね。

今日はみなさん、忙しそうですね。
今週は高2が数人体験とか来てくれて嬉しい限りです。
みなさんにはかないませんが
段々と有名になってきました。
頑張るぞ〜っと!
480筋G3:2008/01/11(金) 22:22:45 ID:A7XP+wUF0
今晩や!!!
今日は、センター間際と言う事でキントレ目ちゃんこ頑張ってきますタ。
でもって、疲れちゃって、今日の塾はいい加減になってしまいました。
               本末転等だあああぁぁぁぁぁ。

3年生とセンター英語をやりまくった。
まだまだ俺のほうが強い!   喜んでいいのか?   はああ?
            チかれた    BBBBB    寝ます。
481本人努力:2008/01/12(土) 16:00:10 ID:tmWOBYy/O
国立目標
旧帝八人。
駅弁二十五人。
有名私立
三十人。


482INS:2008/01/12(土) 21:03:03 ID:ZEmJUwFE0
よっしゃ!
努力せんせー
旧帝、勝負です。
483筋G3:2008/01/12(土) 21:13:35 ID:1UvieMHt0
皆さん今Ban           ひゃああああああああ。
なんという    xxxxxxxxxx

俺んち目標  後2人地方国立  だttyッ勇のに    しょぼ。
これだって結構ここいらじゃあ凄いんだけどなあぁぁぁ。

酒飲んで      寝よ           夫。
484:2008/01/13(日) 12:39:53 ID:EqzBqCKz0
1ケ月後の2/13に新聞折込広告を約1万部入れます。
今からドキドキものです。
485筋G3:2008/01/14(月) 22:23:41 ID:CXUlV3jQ0
皆さんコンバニヤ。
本番が近くなって、妙に寡黙になっちまいますねえ。
マアそういうモノ なんですよ。    と、偉そうに。

何たって、結果が全てですからね   我々は。  (突っ込み禁止)

ナニを思ったか、今日は漢字大会をしてしまいました。
へへへh           生徒よりも圧倒的に強い俺だぜ。
 マア、四捨五入で  100だから  はははは       のは。
486本人努力:2008/01/15(火) 18:07:17 ID:3yGhJZRNO
あと少し…


487筋G3:2008/01/15(火) 22:10:58 ID:YaByrJi00
妙にまたーリ  するんだな。
      今年こそ             ・・・。
488INS:2008/01/16(水) 09:35:18 ID:+v8ZY9y30
さあ、カウントダウンですね。
今年も波乱かな・・・?
489筋G3:2008/01/16(水) 21:52:47 ID:ZSvq5CFZ0
3年生が2人だけ来た。CENTER終わるまで もう来ないというから
新しい消しゴムを くれた。

月曜に必ず来いよ。頑張って来いよ         と送った。 
490INS:2008/01/18(金) 14:38:17 ID:1Ay98BCB0
さあ本番だ〜〜〜!
頑張った人に成果が出るといいですね。
491筋G3:2008/01/18(金) 22:38:52 ID:XOQ+rvHf0
いよいよだなぁ。
明日は     努力 REPORT          待って末世!!!
492本人努力:2008/01/19(土) 00:44:43 ID:AHhimMyqO
実況おまかせあれ。ただいま写真を受験票に貼ってるとこです。風呂にも入らないといけないし、鉛筆も削らないといけないし…
忙しい忙しい
493本人努力:2008/01/19(土) 12:27:00 ID:AHhimMyqO
地理終了。
広島市が出てきました。まあ、簡単だったと思います。
494INS:2008/01/19(土) 12:36:16 ID:RvE/JKe30
今、激励から帰ってきたとこです。
努力先生、今年も受けたんですか。
脱毛です。すご過ぎ。
中継お願いしますね。
495筋G3:2008/01/19(土) 12:50:24 ID:PmccF+eH0
お疲れさんです。脱毛です。 
496本人努力:2008/01/19(土) 15:09:30 ID:AHhimMyqO
夏目漱石が出ました。メジャーどころが出てびっくりしましたよ。
古文があまりにも簡単でふきました。評論の奥の話はおもしろかった。
497INS:2008/01/19(土) 15:11:22 ID:RvE/JKe30
へ〜、じゃ国語で一波乱ありそうですね。
498本人努力:2008/01/19(土) 15:12:02 ID:AHhimMyqO
昨年に比べ、会場の空気も明るい。文系科目易化かな〜
499INS:2008/01/19(土) 15:12:50 ID:RvE/JKe30
英語の問題形式とかお願いしますね。
500本人努力:2008/01/19(土) 17:03:20 ID:AHhimMyqO
なんか一年前と変わったような気がする。難しかった。六問が全然違ってました
501INS:2008/01/19(土) 17:04:04 ID:RvE/JKe30
うわっ
マジですか?
502筋G3:2008/01/19(土) 20:19:02 ID:PmccF+eH0
お疲れさんでした。   なんと 500も GET!!!
503INS:2008/01/19(土) 20:40:54 ID:RvE/JKe30
英語問題ゲト
まあ平均点は昨年より落ちるでしょうね。
504mar. donna:2008/01/19(土) 22:11:16 ID:2+ddvBtE0
英語が英語が…と泣いて帰ってきました。
今やっとここ見て、
「みんな難しかったんだよ、
 気持ち切り替えて明日の得意科目精一杯やろう」って言うことができました。
ありがとうございます。
505本人努力:2008/01/20(日) 00:56:34 ID:eaBrNpuoO
姉さんの娘さんが明日成功することを強く祈ってます!!
形式の変化は怖いですね。難しく感じて、正常な判断が狂ってしまいます。
いつもの通り第六問から始め、変化に少し慌て、時間をついかけすぎるという失態。
現役の子供たちがすぐに対処することはかなり厳しいと思います。
気を落とさず頑張ってもらいたいです。
ではまた明日ノシ
506筋G3:2008/01/20(日) 09:31:38 ID:X3Bw4NyJ0
お早うございます。即行で英語やってみました。

最後時間が切れそうで、最後は適当に書いて  48,49とx
その他・・・で 今年は176点でした。 まあまあなのか
商売人としてはしょぼいのか・・・。

数学がメインだから・・・と、居直る。
それにしても、駿台   見ずらい。
新聞は字が小さすぎて見えネエシ。
507本人努力:2008/01/20(日) 10:54:04 ID:eaBrNpuoO
生物はよくわかんないですね。とりあえず今から数学。
なるべくオーソドックスなやつが出てくれ
508本人努力:2008/01/20(日) 12:59:11 ID:eaBrNpuoO
簡単でした。
509本人努力:2008/01/20(日) 18:16:52 ID:eaBrNpuoO
2Bはベクトル、数列は易しく、微積分も例年並み。三角関数がやや難しかった気がします。
化学は知識ばかりの簡単問題。
510筋G3:2008/01/20(日) 21:00:47 ID:X3Bw4NyJ0
お疲れ様でした。ゆっくりお休みください。

511筋G3:2008/01/21(月) 11:44:57 ID:tEiUgV0l0
朝から、今までかかって1A 2Bをまとめた。
2Bは、積分の計算とΣの計算は、60分ではPASSだなぁ。

生徒がどんな顔してくるかなぁ・・・。
512筋G3:2008/01/21(月) 15:27:43 ID:tEiUgV0l0
物理挑戦  84点  どうなんかなぁ。
国語は漢字だけで10点。
513:2008/01/22(火) 03:32:13 ID:B/fQBnTd0
英語の問1(発音・アクセント)って高校入試レベルのような気がしましたが・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:36:07 ID:mvzpZ8fl0
教員採用試験に通らない奴が

何を教えるんだ?
515本人努力:2008/01/22(火) 13:33:10 ID:R5aTNHinO
荒らしが来た。久しぶりですね。

とりあえず乙
516本人努力:2008/01/22(火) 13:48:34 ID:R5aTNHinO
隆さん
終わって、見てみると全体として簡単でした。形式の変化に面食らったというのが難しいと感じた原因だと思います。
今回は合計786/900でした。いまいちでした
517INS:2008/01/23(水) 09:37:43 ID:QBMEAPz70
ドンナ姉さん、
うちも英語の得意な生徒はみんなやられましたよ。
むしろ、イマイチぱっとしない生徒が自己ベスト
出してます。実力というより、本番の空気に惑わされるって感じです。
頑張って二次で逆転してください。

>>514
その教員採用試験に通らない人間が公立学校で出張授業を
頼まれる現実・・・。
しかし
よくもまあ、ここに荒らしに入ってこれるそのKYに脱毛。
518mar. donna:2008/01/23(水) 11:14:43 ID:RkPdSUhm0
>>505
努力さん、応援ありがとうございます!

>>517
INSさん、ありがとうございます!
本当に英語がよければ‥‥ですけど、もう終わってしまったことだし、
三者面談の前にいろいろ把握しておこうと思って
ベネッセ、代ゼミ、旺文社なんかのサイトで
なにやらかにやら勉強しています。

私立のセンター受験もいくつかしてますから、
そちらがまず決まってほしいところ。
もう本当、
 「どこでもいいから決まってください! 神様、お願いします!!!」
って心で叫んでいます。
519筋G3:2008/01/23(水) 11:39:22 ID:R7Jr/6MR0
どうもです。  雪が降ってます。
英語が悪かったなら センター私立は希望が薄いと思われます。
気持ちを切り替えて、私立合格を目ざすのが良いと思います。

うちは、塾に来たのは3人のみ。2人は合格しそう。1人は 失敗の模様。
連絡の来ない生徒は、多分、受からない。   緊張の日々が続きます。
520mar. donna:2008/01/23(水) 11:46:51 ID:RkPdSUhm0
今日の夜あたりから始まる合格判定サービスに希望を持ちたいので、
G様の声は聞こえなかったことにします‥‥

塾生のほうは好調、私立高校入試は今のところ100%合格です。
まぁ高校入試ですから‥‥
521INS:2008/01/23(水) 12:39:48 ID:QBMEAPz70
今はセンター利用たくさんありますよ。
RITZとか英語 OR 国語でいける後出しも・・・
センター併用でリベンジも出来ますよ。
まだまだこれからです。
522筋G3:2008/01/23(水) 13:57:10 ID:R7Jr/6MR0
へえ、知らなかった。  お恥ずかしい。
523筋G3:2008/01/23(水) 22:03:03 ID:R7Jr/6MR0
出ましたねえ 情報が。
INS塾も努力塾も係りっきりなんだろうな。

俺んちは、xx大学B判定で・・・。       まあまあかな。
524mar. donna:2008/01/28(月) 07:40:51 ID:Lxj7hKFT0
おはようございます。
うちの娘は希望のところはC判定。
そのままがんばると言っていますが、ちょっと迷いもある様子。
学校の先生との三者面談では、いきなり
「この点で行けるのは○○大学」と言われてびっくりしました。
国公立に何人入ったか、が高校の評価につながるので、
理解しなくもないですが。

質問です。
@2次が小論文だけのところでは、やっぱり逆転は厳しいのでしょうか。
 小論対策でお勧め教材などあれば教えてください。
A私立大学で第2、第3…希望を受けるわけですが、
 少し心配になって簡単なところ、簡単なところ、と見てしまいます。
 学芸CDくらいで、まぁ間違いなく入るだろうって大学で雰囲気のいい大学。
 と言ってもあんなにいっぱいあるし、娘をご存知でもないのでどれとも言えないでしょうけど、
 もし、国際・文学でお勧めがあれば教えてください。 参考にしたいです。
 東京はさっぱりの私のお願いです。

スレ違いと言われそうですが、
三銃士の皆さんはじめ、常連さん、ロム専さんへの個人的なお願い、ということでお許しください!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:42:12 ID:6URjcnMu0
国際ならば、国立は筑波大学はどうですか?
526mar. donna:2008/01/28(月) 09:39:54 ID:Lxj7hKFT0
>>525
ありがとうございます。 
筑波も高いですよね‥‥
娘は 国立は専攻を変えても学芸を受けたいと言うんです。
筑波ならA、って言うならいざしらず、筑波難しいです。
センターで十分とれるように勉強してなかった本人と学習雰囲気作りに失敗した親の結果ですね。

527寺子屋G3:2008/01/28(月) 11:47:41 ID:sso+pK5c0
こんちは。
センターで何点取って何処の大学のどの学部学科がC判定だったかが
解らなければ、なんとも・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:09:40 ID:6URjcnMu0
国立は学芸と決められてるようですので、ベストを尽くしてください。
発泡君の母校の筑波大学は、おっしゃられるとおりの超エリート校ですので、
凡人には入れませんが、学芸は凡人でも入れるかもしれません。笑
がんばれーがんばれー   ではでは
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:20:01 ID:6URjcnMu0
やってしまったwプチ自慢w
530ヤマさん:2008/01/28(月) 20:08:44 ID:1/QoZx4R0
受験生への応援歌 宙船(そらふね)
http://jp.youtube.com/watch?v=svdENpQHuHI&feature=related

落ち込んでいる子がいたら、聞かせてみてはどうでしょう?
どうなるというものでもないかも知れませんが・・・。
531mar. donna:2008/01/30(水) 22:24:32 ID:NKD7UrD20
こんばんは。
なんとかかんとか話し合いながらやっています。

一人のことでもこんなに大変なのに、
皆さん、何人も抱えてらっしゃれば
もうほかの事は全然考えられないでしょうね。
偉い!

お疲れ様です。
532寺子屋G3:2008/01/30(水) 22:27:33 ID:nNHcD4be0
この間 皆 発言しないのは
結果が全てだ  と思ってるから   だと思います。
                      さて、寝るとするか。
533mar. donna:2008/01/31(木) 02:29:10 ID:NjdDhSyg0
そういうピーンと張り詰めた雰囲気、伝わってきます。
534INS:2008/02/01(金) 11:10:06 ID:+o1tLzPT0
まいどです。
こちらは私立組のケアでやっと一息ですね。
ドンナ姉御、
判定はどれくらいか分かりませんが
学芸だと小論の配点結構高いですから、逆転は十分可能ですよ。
学芸→教員を目指す(公務員)→僕に紹介してもらう、
ばっちりじゃないですか。
小論はまずきちんと書いて、たっぷり添削してもらってください。
535本人努力:2008/02/01(金) 13:02:32 ID:1LEW/MfwO
大学からカキコ

学芸大楽しいらしいですね。姉さんの娘さんが受かればうれしいです。

インストラクターさんが娘さんなら、僕は姉さんを戴きます(^_-)-☆
536mar. donna:2008/02/01(金) 18:21:03 ID:HZUq1OXy0
INSさん、努力さん、ありがとうございます! ウルウル・・・

学校の先生に、
「小論は弱いから、きっと受からないよ。
 私立でもいいところを狙ってるから、そこでもいいんでしょう?
(学校の実績のために)国立はランクを落として受けて!お願い!」
と言われて揺れている娘です。
そんなふうに言わなくても…
なんでもいいから、揺れっぱなしはやめて〜!! と叫びたいような私です。

>>534
公務員狙い、まだ変わってないんですね〜
>>535
努力さんの 空想イケメン度が超アップです!
537寺子屋G3:2008/02/01(金) 21:36:54 ID:2j+u4Zsj0
しかし何だな 

>>インストラクターさんが娘さんなら、僕は姉さんを戴きます(^_-)-☆

>>努力さんの 空想イケメン度が超アップです!

やっぱり、俺とはチャウなア。
マア、俺んちも頑張ってますよ。
538mar. donna:2008/02/02(土) 12:27:19 ID:GDHUTg3o0
努力さんの 私への ボランティア精神…
539寺子屋G3:2008/02/05(火) 22:17:08 ID:s+QIOP4F0
今日は前期入学試験でxx高校も休み。
それでも何人か塾に来た。
そのうちの一人が何を思ったか他人の上着を着て帰ってしまった。

TRRRRRRRRRRRRRR         はい 筋塾ですが・・・
あのお・・・xx君の上着を着て来てしまって・・・。
                
                       まだまだ頑張りますよ


540ヤマさん:2008/02/08(金) 21:58:00 ID:kgMm219m0
>>524
遅くなりましたが・・・。orz。
「小論文を学ぶ」
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/tatngo/
541:2008/02/09(土) 06:05:56 ID:UflIetEy0
新年度の折り込み広告、いつ頃入れます?
542本人努力:2008/02/09(土) 15:18:51 ID:vO5ANknUO
うちは四月半ば、または五月です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:43:14 ID:AWZcq4RI0
544本人の努力:2008/02/26(火) 10:24:52 ID:mJ7h6zqOO
みんな頑張れ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:16:48 ID:f2Iu6Xi60
努力先生 今晩は!
ここが寂れるのは悲しいねえ。

さて、俺んちは
公立大学2人。 明治、青学、法政 東農大 独協 合格です。(実質2人)
C大園芸 が終わって  3年生は終わりです。今日、報告に来ました。 
多分合格です。
あと一人、浪人決定の報告が来ました。
嬉しい事も悲しい事も 重なってきます。 とりあえず 以上 ノシ
546mar. donna:2008/02/27(水) 00:32:47 ID:bkssCgui0
私はどんな報告ができるのやら…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:51:56 ID:8rjGVjRY0
あげ
548風来:2008/03/08(土) 11:50:27 ID:cc9/jllh0
上げときますね。
皆さん、お元気ですか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:23:30 ID:ieqbiArX0
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1204881329/

倒産間近・予備校業界から撤退目前のECC職員が醜い工作を繰り広げてます。
工作してるのはおそらく1.2人
安月給・酷いノルマでなんとか必死なのでしょう。

↓ECC工作員の言い分↓
代ゼミは大阪地区は特にセンター試験の取り組みがなっておらず、センター試験で門前払いの生徒が多数!!
講師からも代ゼミの模試は「つかえない」という声が多数聞こえている。特に英語・数学・理科。
東進は、生徒の向き不向きがはっきり出る。つまりあのDVDの遠隔教育が向いていない生徒はまったく上がらないし
いろいろといらない教科や講座をとらされて自滅する生徒が多数。3ヶ月で自分が向いているかどうかを見切りをつ
けるのが賢明。
ECCは数学と理科は上位生にあわしている。つまり灘や星光や大阪や奈良の上位公立高校の出身生がきてもいいように、また京大や大阪大学にいけるようにそれらの大学の過去問で
テキストを作成している。みにいけばECCはテキストをみせてくれるぜ。夕陽やエールはみせてくれないだろう。見れば代ゼミや駿台や河合塾よりECCのほうが出来がいいとわかるよ。
ECCテキスト>>>駿台・河合・代ゼミ

さらに上位校は代ゼミスカラ来るから代ゼミ本科いくやつ多いっていうと代ゼミ工作員扱い

>>1にID隠した投稿はECC工作員認定って書いてるにもかかわらず必死で隠して工作☆

http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1204881329/
550INS:2008/03/09(日) 13:28:09 ID:ERzdFwm60
みなさんお久しぶりです。
旧帝3 他国立20〜
W大以下多数
生徒が減って大変ですよ。

師匠のとこも少数精鋭で立派ですね。
551筋G3:2008/03/09(日) 18:21:45 ID:Na7viawG0
こんばんは!!!

千葉大合格しました。 連絡のなかった生徒からもそれなりのところに
合格したと、連絡がありました。
今年は、俺んちとしては最高でした。

1年のAceは、先日の全統模試で、数学全国12位 偏差値90,7でした。
もう、負けそうです。
新しい生徒が来るのを期待してます。

               PS     横綱にはかないませんから
552INS:2008/03/10(月) 13:28:51 ID:Rm1dczbw0
師匠んとこ、すごいっすね。
努力塾や姉御の娘さんはどうなったのかな?
いずれにしても
個人塾の台頭の時代でしょうかね。
553筋G3:2008/03/16(日) 15:00:04 ID:wzYmU5A10
コンチは
昨日でわがxx塾は07年度が終了しました。
また少人数になってしまいました。   (優秀な生徒は3人残っています)

20日あたりに広告を入れて来年度という事になります。
今年は実績がそこそこだったので・・・と思ってます。

またよろしく願います。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:24:51 ID:UAjR8yTK0
少人数なら辞めろ 老いぼれめ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:54:13 ID:2oj+9OJu0
受験は、受からないと無意味だからなぁ
正義は勝つ=勝った者は正義
落ちたらもう出てこないかもなぁ
556mar. donna:2008/03/22(土) 23:24:33 ID:6EQfLPFQ0
あと1年、になりました。

とりあえず ご報告です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:29:13 ID:JiljQ7Fo0
つらいでしょうが、将来あんな事もあったなぁ、となるでしょう
粘り腰で、投げずに頑張りましょう
558風来:2008/03/23(日) 12:41:55 ID:vyBm8NjH0
>>556
ありきたりですが
人間万事塞翁が馬 ということで。

559筋G3:2008/03/23(日) 17:44:25 ID:WyUoIw9g0
浪人決定ですか。       ま、気持ち切り替えて・・・。

俺んちは、今朝折込28000枚投入 現在問い合わせ1人。
例年通り。 じわじわとね。

いずれにしても決着がついて、ここも賑わうと   いい屋根。
560本人の努力:2008/03/25(火) 01:39:28 ID:febcJQjyO
旧帝、旧6、国立薬、難関公立大や神戸など大勝利で終わりました。
問い合わせが結構来てます。
医療系狙う生徒に支持されているようです
561筋G3:2008/03/25(火) 09:14:35 ID:Pi9WAdrx0
お早うございます。おめでとうございます。
この間の努力の結果だと思います。

私も老体ながら頑張りますのでひとつまた、にぎやかしてください。
塾という職業はシビアーなので、対立が起きやすいですねぇ。

俺んちもレベルは、急上昇。人数は相変わらず・・・。 というとこです。
562mar. donna:2008/03/25(火) 11:11:23 ID:/6GbL6WQ0
>>557-559
ありがとうございます! 
私も兄弟も浪人の経験がないので、これから未知の世界です。
充実してるなぁと楽しめるように過ごします!!!

>>560
すごいですねぇ! 
G様との元気なやり取りを楽しみにしています。
忙しすぎて倒れないように!
563本人の努力:2008/03/25(火) 11:50:49 ID:febcJQjyO
おはようございます。姉さんの娘さん残念です…(:_;)
一年の浪人で人間的にも学力的にも大きく成長してくれるといいですね。


>>老体とおっしゃるお方へ
老体は筋肉自慢はいたしません。誰よりも元気なお人が老体などと、ちゃんちゃらおかしいですWWWW
564mar. donna:2008/03/25(火) 16:48:55 ID:/6GbL6WQ0
努力さん、ありがとうございます。

娘にとっても私にとっても、学ぶべきことがあるからこそ
この1年が与えられたのだと思っています。
本当に大切に過ごします!
565筋G3:2008/03/25(火) 21:30:55 ID:9K22pSS20
こんばんや!!!
また、賑やかになるといい屋根    

まだまだ若いモンには          ・・・。 
566INS:2008/03/26(水) 09:36:16 ID:n2BWD0Fy0
しばらくぶりです。
やっとヒマになりました。

>ドンナ姉さん
センターまで300日切りましたよ。
あっという間です。楽しく、すくすく勉強するよう
お伝えください。来年は勝利の美酒を・・・

>努力先生
すごいっすね。規模はまだまだかないませんが
うちも国公立、90%突破です。

>G師匠
じわじわ行きましょう。
少数精鋭の名のもとで・・・
567筋G3:2008/03/26(水) 22:03:15 ID:VTHwnTd60
しばらく でした。  何処にいってたん・・・だぁ。

これからもよろしく 頼みますよ。
俺んちは すげえ レベルが、急上昇。
教え切れるんかいな   不安。
568本人の努力:2008/03/27(木) 00:38:23 ID:w9XUuuMnO
Insさん、すごいですね(゜o゜
九割はかなりのもんですよ。恐れ入りました…


師匠のとこは着実に力を付けてますね!!あとは師匠自身が体調に気をつけて、実力を維持するだけですね
569筋G3:2008/03/27(木) 11:28:30 ID:4b0ggSqa0
W7km BP 60kgx100 (合計)など
暖かくなってきたので タンクトップで歩いて帰ってきた。
春うららで気分がいい。
昨日は、花壇を整理して、花をたくさん買ってきて植えた。綺麗だ。
今年も頑張りますよ。
皆さんどんどん書き込んでくださいね。
570本人の努力:2008/03/27(木) 12:57:08 ID:w9XUuuMnO
綺麗だ…


師匠がそんな台詞を三文字で吐き出すとは!!
なんか大人の男の凄みとかっこよさがこもっとるやないですか。
571筋G3:2008/03/27(木) 17:15:51 ID:nHqcF/sA0
 へへへ  本日も入会。昨日も入会。   参った。断んなくちゃ。
572mar. donna:2008/03/27(木) 23:54:55 ID:q/qUPtcw0
Insさん、勝利の美酒、きっと東京で飲みます!
そのときは誰かつきあってくれませんか?
 な〜んて、1年後を語ってみました。
573本人の努力:2008/03/28(金) 00:58:04 ID:k5FLLwenO
不肖努力、お供つかまつる(^_-)-☆
574筋G3:2008/03/28(金) 22:10:24 ID:o4p8L0P/0
こんばんは!  本日終了。来年度もどうにかやっていけそうです。
来年合格の暁には一緒に美酒といきましょう。  お酌は娘さん希望!
575mar. donna:2008/03/30(日) 06:02:23 ID:piYb/90v0
努力さん、G様、その日を楽しみにしています!
娘は (浪人生活で太りさえしなければ) それなりにかわいいですぞ。

ところで、高校で不登校とかになって大検を目指す、なんて生徒は予備校にいくんですか?
個人塾で預かったことのある方、おられますか?
友人ママが思案中で。
576:2008/03/30(日) 10:57:52 ID:4KQWnX0I0
近くに高卒認定(旧大検)に強い 第一高等学院 ないんですか?
関西では結構有名ですけど。
代ゼミや河合塾も最近似たようなコースを作っていますから。
不登校や中退者向けの通信制の高校も最近沢山出来ましたが
ほとんどの学校は 「お金を払って単位を買う」 様なものです。
ただ元々集団に馴染めず高卒認定受かって大学に行っても約半数は中退する
という事実があるのも覚悟の上で。
577本人の努力:2008/03/30(日) 11:50:08 ID:vaZWGsKhO
うちも何人かいました。皆、昼間は河合塾に行き、夜にうちで勉強していました。ベネッセで偏差値43くらいあれば、大検は軽くパスしますよ。
ただ友人との付き合いが難しいみたいです。
578:2008/03/30(日) 14:57:27 ID:4KQWnX0I0
危機を乗り切る塾の知恵袋 に参加してください。お願いします。
579筋G3:2008/03/30(日) 18:01:41 ID:4IjeASMb0
個人塾が生き延びる道は 

学力強化
何でもやる
何時間でもやる   だろうねえ。

マア。俺はGOALが見えてるからね。    怖い物 なし。
因みに今日は俺のXX回目の生誕記念日。  で、いつもどおりDRINKだわさ。
580本人の努力:2008/04/01(火) 22:20:25 ID:4BB7r6boO
さてさて四月ですね。
今日、姉さんの娘さんと偶然出会って、恋に落ちました。
…と、一応エイプリルフールをこなして。

四季メンバーの皆さん今年度もぶりばり頑張って、合格三昧で稼ぎましょう!!
581mar. donna:2008/04/04(金) 08:46:43 ID:d5DBOrSNO
パソコンからは人大杉がずっと続いて入れません。
携帯からなんとか来ました。
4日にやっとエイプリルフール読む、でした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:55:23 ID:R4ikbOrB0
>>581 専ブラ入れたら見られますよ。 マラドーナさん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:17 ID:d5DBOrSNO
マラドーナになっちゃった。
やってみたんですけど
なぜかならないんですよね (#`ε´#)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:52:57 ID:R4ikbOrB0
>>583
私は、ギコナビ使ってます(古いけど) 人大杉にはなりませんよ。
今はもっと新しいのもありそうですが。
585INS:2008/04/05(土) 13:37:52 ID:Nb/xEaiu0
人大杉ってずっと出てたんでなかなか入れないですね〜。
なんででしょうね。

>努力先生、
姉さんの娘は僕がいただきます。

>姉さん
予備校もいいですが、大検はそこまで
内容レベルは高くないので普通の個人塾でも
充分ですよ。じっくり教えてもらえばいいです。
うちにもたくさんいましたよ。大検とって、その同じ年に
国立受かりましたよ。
586INS:2008/04/05(土) 13:56:20 ID:Nb/xEaiu0
努力先生

「危機塾スレ」、読みましたが
こちらの地域もDVD予備校が人気です。
頑張って実績出しても募集に繋がらないのが
悲しいとこです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:30:57 ID:lHcbeUhN0
>>585
> 人大杉ってずっと出てたんでなかなか入れないですね〜。
> なんででしょうね。

チベット問題のとばっちりみたい。6%超って異常でしょう。

中国Net世論工作部隊2chで活動中
今日(4/5)の
http://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
2ch.net users come from these countries:
Japan 86.3%
China 6.6%  ←日に日に上昇中
United States 1.0%
Hong Kong 1.0%
Taiwan 0.8%

●分析されてる主な活動内容
・人大杉状態でライトユーザーを情報封鎖(対策中)
・チベット関連スレの不利なスレを下げる (チベット関連スレをageよう)
・混乱工作の為センセーショナルなスレを上げる(sageよう)
・各スレ内で世論誘導

2ちゃんねる専用ブラウザや「禁断の壷」を使えば人大杉は回避できます
http://same.u.la/test/p.so/www2.2ch.net/oosugi.html
588INS:2008/04/05(土) 16:51:49 ID:Nb/xEaiu0
>>587
info. どうもです。
なるほど・・・そういうことってあるんですね。
「禁壷」だと「こんなスレも見てます」ってでないんですかね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:00:06 ID:kztdGNul0
>>586
JR東口 東進、代ゼミ   JR西口 駿台、市進、河合塾
たかだか40万都市のJR駅前にこれだけ衛星・配信授業がある。
さらにZ会やVeritasとかいうネット配信授業も。
いずれ少人数の個人授業が見直されるかも?
590INS:2008/04/07(月) 13:23:19 ID:I5pDz7ZF0
>>589
なるほど
Z会とかもネット授業やりましたか。
他にeトレとか、e-ラーニング(?)とか
今までの塾形態が変わってきてますしね。
こりゃまあ非常事態っすね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:20:43 ID:/cwyGf3F0
Z会は個人向けでセンターのみ。Veritasもたしかセンターor基礎レベルだと思う。
でも、いくら講義がよかっても、ビデオやDVDやネット等の一方通行がこんなに増えたら
お互い消耗戦になって、やっぱり少人数が見直されてくるんじゃないかなぁ?
592INS:2008/04/09(水) 10:36:35 ID:RFIGfwoM0
>>591
なるほど・・・
僕も画面での勉強だけで伸びるとは全く思ってないですから。
ただ、最近人間(講師)との触れ合いを避ける生徒
(一人で勉強する方が好き!みたいな)が増えてきてるような
気がしますね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:01:40 ID:tkg6DFMf0
>>589
> いずれ少人数の個人授業が見直されるかも?

それまでこちらの体力が持つかどうかorz
もうそろそろ限界orz
594INS:2008/04/10(木) 12:07:41 ID:wp//f0nC0
>>593
ははは 同感です。
早くG3のようになりたいなあ。
595G3でっせ:2008/04/14(月) 07:28:01 ID:O+G06qDH0
ありゃ、はいれた。
この間ずっと、人大杉では入れなかった。
596G3でっせ:2008/04/14(月) 07:36:34 ID:O+G06qDH0
俺んちは、おおよそ例年通り。
今年は2年3年の入塾条件を国立大学C判定以上にした。

例年、進学校の落ちこぼれがやってくるが、結局届かないで
情けない終わり方になる から。

今年の3年は8人。地方国立を2人以上出せれば・・・という程度。
1年2年に全国クラスが3人いるから今から徹底マークですわ。

人数は増やせないから、条件を厳しくして
少数精鋭を目指しますよ。  マア、競争力の強化  だよね。
597INS:2008/04/14(月) 11:49:10 ID:owgc5A+Y0
師匠、お久しぶりっすね。
相変わらずで何よりです。
Dもいいんじゃないでしょう。
大差はないと思いますが・・・
しかし、募集って大変だとつくづく思います。
598G3でっせ:2008/04/14(月) 14:16:10 ID:O+G06qDH0
どうもぅ しばらくでした!!!

2年、3年で受かる可能性の低い生徒を教えるより
中3を育て上げるほうがずっといい!   と思います。
いずれにしても俺の能力では30人が限界ですよ。

599INS:2008/04/14(月) 15:09:43 ID:owgc5A+Y0
確かにそのとおりだと思いますね。
ただ、まあ駆け込んでくる生徒たちを
野放しにできないですけどね。

師匠、今年度も色々とよろしくお願いしますね。
600田舎の予備校:2008/04/14(月) 15:50:16 ID:sP8Qu+i80
こんにちわ。
人口一桁の地方都市の経営者です。

このスレッドに興味を持ったのですが、
「入会」の条件などはありますか?

生徒何人以下とか…。
601INS:2008/04/14(月) 18:53:30 ID:owgc5A+Y0
>>600
いえいえ
welcome ですよ。
よろしくお願いします。
何とお呼びすればよいでしょう?
602筋G3:2008/04/14(月) 21:45:51 ID:O+G06qDH0
さて、久しぶりに入れたから
書きまくりですのことよ。

>>600 生徒何人以下とか        って 
      「俺を馬鹿にしてるのか」  とか岩内
      「健気に頑張る」      が基本ですねえ。
 
俺は、「知ったか」は嫌いですから・・・。
それだけ守ってもらえれば・・・   

とかいいながら   「人大杉」を恐れる俺だぜ。  よろしく!!!
603田舎の予備校:2008/04/15(火) 00:27:17 ID:s/8ZYxEG0
>>601 INSさん
「田舎モノ」とでも呼んで下さい。
一応生まれは東京ですが。

>>602 筋G3さん
「知ったか」をしない
「俺を馬鹿にしているのか」と言わない
「健気に頑張る」
の3点という事ですか。大丈夫そうです。

すみません、自分は皆さんのお仲間に入りたかったのですが、
現在生徒数が小学校4年生〜高校3年生で300名程度いまして、
スタッフも15名程度いるので、最早「個人塾」と言えないのだろうか・・・、
という疑問が自分に起こってしまいまして・・・。
(諸事情により、未だ会社組織でない個人商店です)

もし許していただけるなら、よろしくお願いします。
604筋G3:2008/04/15(火) 07:11:40 ID:Pe+PKgKu0
お早うぅぅ   ?

生徒数300人    ぎょえええええええええ。
だから何人以下   と聞いたわけなのね。  あちゃああああ。

よろしく田のん増すわ            ぺこぺこORZ。
605:2008/04/15(火) 07:36:36 ID:5lrTLngE0
人口一桁の地方都市で300人ですか。
すごいですねぇ〜!!!
606INS:2008/04/15(火) 12:26:48 ID:xy3t5cBV0
>>603
「田舎のキレもの」と呼ばせてもらいますよ。
すごすぎ・・・
そういうのは全然、言っちゃってください。
こっちも刺激になります。
よろしくです。
サラリーを聞いてみたいなあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:09:26 ID:ZAhm+BHV0
おそらく、生徒が300人足らずなのに
スタッフを15人も抱えてしまっている、
そういう現実に危機感を覚えているのでは。
608風来:2008/04/15(火) 15:02:40 ID:cThwM7Ty0
>>607
スタッフ15人の全部が
正社員で常勤というワケでもないんじゃ?
ウチみたいな零細でも
代打講師も含めると4〜6人は支配下選手です。

もっとも人件費は全員合わせて月10万以下ですがw

人口一桁と言っても1から9まであるとは言え、
300人集めてるのは立派の一言ですなあ。
609田舎の予備校:2008/04/15(火) 20:27:40 ID:s/8ZYxEG0
皆さんレスありがとうございます。

>>604 筋G3さん
こちらこそヨロシクです。まだまだ若輩者ですが・・・。
>>605 隆さん
元々そこに住んでいたわけでなく、勝負するなら勝たないと・・・、
と思ってわざわざ引越して開業しました。大手の魔の手が及ばない、
しかしまあまあの進学校があり、そこそこの進学熱がある場所を
リサーチした結果、今の場所がベターかな?・・・、と。
>>606 INSさん
サラリーですか・・・。ちょっと言いにくいですね(笑)
実は、他の業種と(雇われの身で)掛け持ちもしています。
どうしても自分の校舎の中だけだと、良い風が吹かない物で・・・。
本当に僻地なもので、自ら外に出ないと何も気にしなくなってしまうんです。
>>607 
>>608 風来さん
常勤は私を含めて4名で、残りは週1〜3くらいのアルバイト講師ですね。
そんな私も、昼間は校舎を空けている事が多く、どこに行くにもケータイと
パソコンを持ち歩いて定期的に校舎と連絡を取れるようにしています。
やっぱり自分が校舎にいた方が良いのはわかっているので、不安もあります。

長々とすみません・・・。
610INS:2008/04/16(水) 14:22:02 ID:B+h9h4MC0
皆さん、すごいですね。
こちらも頑張らないと・・・

さて、スレタイも古くなってしまいましたので
みんなで早くこのスレを埋めません?
今年の立てますよ。
611田舎の予備校:2008/04/16(水) 18:42:40 ID:9Ql+CBzr0
さきほど帰ってきました。

ここ3日間連続で、早朝近所の高校の登校時にパンフレットを配りに行きました。
全部で500くらい配布しましたが、早速効果があった様子。
通っている生徒達のプッシュもあって、3名体験授業に申し込みありました。

やっぱり人生最高に至福の瞬間・・・。
612筋G3:2008/04/16(水) 20:51:20 ID:8Mh0zJG50
朝、パンフかぁ・・・。
俺はそこまでやる元気がないなあ。
マアこの位の人数でいいかなと思ってるから・・・。
613筋G3:2008/04/16(水) 20:54:58 ID:8Mh0zJG50
駿台の模試が返ってきた。
2年のACE 東工大B判定 数学194点恐れ入っちゃいました。
614筋G3:2008/04/16(水) 20:56:41 ID:8Mh0zJG50
しかし、1000までは遠いなあ。
615mar. donna:2008/04/16(水) 23:35:16 ID:1u4i2w1V0
田舎の予備校さん、よろしくお願いいたします。
田舎は同じですが、規模は大違いの私です。
今は高校生は教えてないけど 仲間に入れてもらってます。
616田舎の予備校:2008/04/17(木) 00:24:17 ID:Wz/k8GYb0
>>612
なるほど。
それは筋G3さんとの経営視点の違いでしょうね。自分は、
「高3生は1年経つといなくなっちゃうので、常に下の学年を増やしておかないと、
自動的に元の人数に戻るとは限らないので、次の3月に痛い目にあってしまう…、」
と思ってしまうので。小心者なんでしょうね。
一度でかくなってしまった体を維持するのは大変というのもあります。

>>615 mar. donnaさん
こちらこそ宜しくお願いします。
一緒に頑張りましょう。
617INS:2008/04/17(木) 09:45:30 ID:ubTlFmBo0
みなさんおはようございます。

>>616
今、痛い目にあっちゃってます。
でもへこたれません。

618筋G3:2008/04/17(木) 12:02:58 ID:Hk6orkS60
INS先生聞いてください。俺も痛い目にあってしまいました。

1、例年のお祭りの公開でXXXに貸す事になってたんだが
 明日がお祭りだという今日になってTEL。キャンセル(雨だから)だという。
 今まで打ち合わせだけでも3回してわざわざ実家に出かけていったのに
 なかったことにしてくれというから
 世間の常識だから半額出せといって・・・  電話を切った。

2、でもっていつものようにジムに向かおうとしたら
  車が半DOORなので、あれと思ったら・・・。
  車の中にカバンがあって・・・3万くらいやられた。
  自分が悪いんだが・・・。
619INS:2008/04/17(木) 12:37:56 ID:ubTlFmBo0
>>G3

1. キャンセルの時の話合いもしておけば
  よかったですね〜。
  相手は自治体でしょうかね。
  今後も必要になるでしょうから
  相手の出方次第でいいんじゃないですかね?

2.車の中とはいえ、貴重品に見えるものは
  トランクとかに入れといた方が・・・。
  日本は物騒な時代に突入してますから。
  スピード違反で捕まって罰金払った、ぐらいに
  思ってくださいな。
  「怒り」はダンベルにぶちまけて・・・
620筋G3:2008/04/17(木) 12:48:13 ID:Hk6orkS60
おやマア、早いですねえ。
マア皆さんもうすでに知ってると思うけど
俺は、脇が甘いよなあ・・・。     徒歩徒歩徒歩。

しかし分不相応なものを預けられて生きてるのも
うんざりだなあと思う・・・。

んでも  塾は頑張りますよ。
                     俺はここだけは死守だぁ。
621風来:2008/04/17(木) 13:24:05 ID:WlASrRCx0
痛い目にあってる・・と言えば私もですよ。
新学期の募集失敗で、当分びんぼう父さん確定。

まあ、今年は自分の勉強に時間を使いますワ。
622INS:2008/04/17(木) 13:30:03 ID:ubTlFmBo0
>>621
僕も習い事でもやろうかと・・・
資格もチャレンジしたいし。
頑張ってお互い自分を磨きましょう。
623風来:2008/04/17(木) 14:07:37 ID:WlASrRCx0
資格ですか・・
私、前から気象予報士にチャレンジしてみたいと
思ってるんですが、

とりあえず数Bを先になんとかしないとw

今年は高3に旧帝目指してるやつがいるんで、
負けずに勉学に励む所存。
それにしてもウチの景気循環のサインカーブは
やけに正の部分が短い。変域が下にずれすぎーw

笑いごとではないのですがorz
624田舎の予備校:2008/04/17(木) 14:49:50 ID:Wz/k8GYb0
>>617 >>621
自分も今痛い目に遭い途中。
春は合格・卒業の喜びのシーズンでありながら、
反面毎年胃が痛くなりますよね。
>>618
自分も車上荒らし、やられた事あります。
指紋全部取られたりして、感じ悪いんだよなぁ・・・。
元気出してください。亡き母の教え。
「物をなくした時は自分が怪我や病気をする身代わりになってくれたと思え」
無理にでもそう思うようにしています。


うちに難関大選抜クラスがあるのですが、何故か私大は全員志望校が早稲田。
田舎なので、未だに「早稲田はバンカラ・慶応はチャラチャラ」みたいな
偏見があるので困っています。バランス良く実績出したいのですが、慶応は
受験すらしてくれません。「なんで慶応はいやなの?」と聞くと、
「うちの人が『慶応はお金が沢山かかるから行かせられない』って」と。
学費を見せて、納得してもらいましたが、そんな先入観が凝り固まった町で
やっていくのは結構辛いです。
625風来:2008/04/17(木) 15:12:55 ID:WlASrRCx0
>>624
学費は確かに変わりませんな。

ただ慶応は学費以外のカネ(主につきあいとか見栄の部分)
がけっこうかかるって聞きますね。
実際、まわりで身につけてるものとか違うから、
どうしても背伸びせざるをえないでしょ。

早稲田は汚いの全然平気だから・・
って言うか、きれいにしてると浮くw
626田舎の予備校:2008/04/17(木) 15:30:19 ID:Wz/k8GYb0
>>625
自分は慶応出身なんで。
付き合いの部分のお金なんて変わりませんでした。
それも誤解だと思います。

恐らく幼稚舎上がりの一部のボンボンのイメージでしょうね。
確かに奴等の金の使い方は凄い。そんなヤツもいる。
でも、大学から入って幼稚舎上がりと仲良くなる事も稀なんで、
自分の様な貧乏人出身の人間は「あいつら、別世界だね」って言ってました。
627風来:2008/04/17(木) 15:50:34 ID:WlASrRCx0
>>625
そうですか。
何分、慶応行ってた知り合いからの伝聞でしてね。
そう言ってた卒業生もいる、ってことで。

幼稚舎あがりが別世界って話もよく聞きますな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:53:21 ID:lwUFEC1p0
629田舎の予備校:2008/04/17(木) 16:00:09 ID:Wz/k8GYb0
>>627
「幼稚舎上がり」や一部の金持ちと仲良くなってしまうと、
風来さんの言うように見栄を張って金がかかる事もありますね。
「仲良くなると良い事あるかな?」と思って、近づくなキケンって事で。

自分は弟が二人いまして、それぞれ早稲田・慶應(下の弟は在学中)なんですが、
二人が金遣いの面で違うという話もありません。ただ人それぞれなのかも
知れませんね。自分と、自分の家族の数例だけで決めつけるような発言を
してしまって、ごめんなさい。

反省しています。
630本人の努力:2008/04/17(木) 16:04:25 ID:NbEkYW7IO
おや、新人さんだ。
いらっしゃいマセ〜。


大学が忙しく、カキコミできない努力です。
本格的に専門に入ってきたので、もうチンプンカンプンです。


ではノシ
631風来:2008/04/17(木) 17:43:04 ID:WlASrRCx0
>>629
いえいえ、
こちらこそ数例の、しかも伝聞ですから・・
(なおかつ、私の同級生の話なんでかなり前のことですし・・)

慶応出身者って、さりげなく良いもの身につけてて、
お金にあまり細かくないってイメージがある。
ま、これも数名のサンプルしかないあくまでイメージ。


>>630
久しぶりです。
師範でもチンプンカンプンになるようじゃ
よほどのことなんでしょうなあ。
まあ、人の命預かるワケだから、
ある意味、その苦労も
選ばれた一部の人間だけに与えられた特権wなのかな。
632筋G3:2008/04/17(木) 22:37:13 ID:Hk6orkS60
風来先生今晩は!

初期のスレのようになって来ましたねえ。
またよろしく田のん末世。

微妙に立場は違っても頑張って行こうね!!!。    GN!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:38:39 ID:T/+klwDg0
気象予報士に目をつけるとは、趣味人じゃのぅ
面白そうな資格じゃし、有名でもあるし
漫才師のカラテカの矢部君が、気象予報士に合格したらしぃ

年金問題もアツいから、社会保険労務士もいいかもよ?
今、話題の医療保険とかも詳しくなるし
優秀な人ならば、今からスタートしても今年の試験に間に合うしね
634風来:2008/04/18(金) 13:57:43 ID:/pmc7QL50
>>632
私は周回遅れで師匠の後追いですよ。
数3Cまで行けるかどうかは???ですが、
今年は生徒少なくてヒマがあるから
数2Bまで(と化学)はなんとか仕上げたいと思ってます。

師匠の歳(推定)までに高校生だけで
食っていけるようになりたいですなあ。

>>633
まさに趣味で終わるでしょうが。
あれ(気象予報士)って仕事あるんですかね。
きれいなお姉ちゃんならともかく・・

私は日曜日夜のNHKニュースのお天気お姉さんが好きです。
だから何って言われてもあれですが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:17:49 ID:T/+klwDg0
天気に詳しくなるのは、話題にもなるし、直接役に立たなくても
いい趣味じゃと思うのぅ
資格で、塾で役に立つのは、英検、数検、簿記ぐらいかな?
でも英検2級落ちたら、恥ずかしいし、生徒にばれた日には、塾生ゼロ
になるかも?
無難に簿記でもすれば、経理の役に立つし、落ちても経営に響かないね。
636筋G3:2008/04/18(金) 21:30:26 ID:tZ8adfom0
コンバニヤ!!!
公開も雨でショボイ1日  
息子25歳に任せてとっとと帰ってきた。
明日もそのつもり。  俺は塾で教えるのが一番いい。

爺さんキャラの人が来たようだけど  コテ つけて欲しいでつね。

風来さん!      センターまでやれれば  大学入試がやれる。
           大学入試は緊張感がチャイ末世
           がんばるぞお!!!
637INS:2008/04/19(土) 10:16:09 ID:T7d/5Zx10
みなさん、やる気満々ですね〜。
こちらも頑張らないと・・・

「目指せ、代ゼミタワー!」
638筋G3:2008/04/19(土) 21:17:48 ID:/hD4GvIo0
ソンデもって   代ゼミタワー  てなによ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:35:39 ID:GhU3wYUI0
代々木駅前に校舎が分散したので
本年3月、渋谷区代々木に地下3階・地上25階の
教室、レストラン、寮が一体化した
     代ゼミ本校タワービル完成
640INS:2008/04/20(日) 12:10:56 ID:+hTTMORj0
あら〜師匠、関東にお住まいのわりに
情報キャッチが遅れてるではありませんか。

http://www.yozemi.ac.jp/oshirase/obelisk/obelisk.html

マンション並みの寮もあるらしいですよ。
予備校の寮もここまできたかって時代です。
641筋G3:2008/04/20(日) 14:25:40 ID:XyfkDIX90
こんちわ                     す。
知らんかった。                すまそ。

マア俺は古典的に、あと何年か頑張りますよ。
   
642INS:2008/04/20(日) 14:29:00 ID:+hTTMORj0
何年じゃなく
何十年にしてくださいよ。

INS塾2008目標
「東大合格!」
643本人の努力:2008/04/20(日) 15:34:56 ID:mjzXLij8O
お疲れ様です〜。
今年も皆さん元気ですね。
インストラクターさんもやる気が漲ってる。負けてられませんね。

では授業としゃれこんできます。
644INS:2008/04/20(日) 15:43:29 ID:+hTTMORj0
おっ、努力先生。
日曜も仕事(授業)ですか。
頑張ってますね〜
645筋G3:2008/04/20(日) 21:27:52 ID:XyfkDIX90
努力先生、INS先生   GOOD NIGHT!
646本人の努力:2008/04/20(日) 23:34:20 ID:mjzXLij8O
やっと終了。
明日の学校の準備をせねば(>_<)
647INS:2008/04/21(月) 15:30:30 ID:fB5ImNzW0
来週はGWですね。
みなさんはどっか行きます?
648筋G3:2008/04/21(月) 22:34:49 ID:p/HT8aPZ0
俺はOBと一緒に散歩に行きます。
山菜取りにも行くかな。 
649INS:2008/04/22(火) 11:57:37 ID:duoIXScW0
山菜、いいですね。
天ぷらにすると最高ですね。
ビールに合うし・・・

GWどうすっかな。
650INS:2008/04/23(水) 09:41:56 ID:9sj3E+wc0
おはようございます。
なんかG3との「あいのり」スレになって
きましたね。
G3、昨夜は「タラノメ」の天ぷらを
食べましたよ。美味かったっす。
651筋G3:2008/04/23(水) 13:31:18 ID:nLZiLj5u0
マア今までだってそうだったし、これからも・・・。
よろしく田のん増すわ。
でもって今日は(・∀・)イイ!天気だったから
BIKEで実家に行って「管理人」 ノビル を採ってきて
お昼にくった。
「100円ラーメン」を仕入れてきた。ゆで卵も10個作って
これは生徒にタダでくれる。こんな風に俺の人生は流れていく。

                     これで(・∀・)イイ!のだ。
652INS:2008/04/23(水) 14:16:08 ID:9sj3E+wc0
ははは
ゆで卵はタダですか。
いいなあ。
できれば半熟がいいですよ、らーめんには・・・

全国的にいい天気みたいですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:38:19 ID:jefQ+84g0
みなさん、あこがれの年収500万を目指しましょう
最初から無理だとあきらめてはいけません
レッツ トライ
654筋G3:2008/04/24(木) 21:34:22 ID:LSRnXPmv0
今晩や!!!
ナニをしょ歩井事いってるんだ。

俺の年収が500に足りないとでも思ってるのか   あああ???

                   すまん、四捨五入で・・・略


                   マア毎日が充実してればいい屋根。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:58:40 ID:IDy1n2hE0
年収300万以下のワープアでも、いいじゃないですか?
塾は趣味
趣味でやってるのですから、300万もあれば、泣いて喜びます
656INS:2008/04/26(土) 10:17:38 ID:rEYzIis90
僕は努力先生を追いかけますよ。
と、言いつつもG3の生活にもあこがれてます。
657筋G3:2008/04/26(土) 12:48:44 ID:7fMW7xhA0
300万以下という事もないし、他にxxxで・・・。
マア、こういうことを書くと反発を食らうからあんまり触れたくない。
俺にとって塾は  人生そのものですよ。

今年は例年になく B級だけど頑張って結果を出しますよ。
人生平幕     マア、俺にはピッタリだ。
 両横綱     頑張ってくださいね!!!
658INS:2008/04/26(土) 14:45:49 ID:rEYzIis90
いえいえ、G3は横綱審議会の会長さんですよ。
659筋G3:2008/04/28(月) 22:13:01 ID:E0n/tudo0
また過疎ってしまったなぁ。
ドンマイ  俺んち塾の過疎りかたに比べれば  ドンマイ三唱!

皆さん じゃんじゃん書いてくださいよ。       さて寝るとするか。
660INS:2008/04/29(火) 12:59:06 ID:Mcqu0qYO0
ちょわっす
いい天気ですね
GWなのに何人か勉強しにきてます。
気合入ってるなあ・・・
こちらも頑張らないと・・・
661筋G3:2008/04/29(火) 22:23:11 ID:x8raL8Ua0
今日はGYMが休みなんで 公園をWALKしてきました。10km。
芝桜祭りで賑やかでした。
生徒は6人来ました。   マアこんなもんです。      では。
662INS:2008/04/30(水) 11:58:51 ID:oSWBp/3q0
G3の健康管理には頭が下がります。
663筋G3:2008/05/01(木) 14:46:32 ID:EuI0IdRm0
今日は、仲人をした元生徒が嫁さんと子供(1歳)と一緒に
遊びに来ました。
彼と話をしながら、散歩(10km)をしてきました。

今の若い人は大変だ。
俺なんか結構楽な人生を生きてきたものだと思いました。
664INS:2008/05/01(木) 16:36:32 ID:7tp9hZxi0
いいっすね〜。
こちらは今夜は生徒と飲み会です。
ふふふ・・・
665筋G3:2008/05/01(木) 22:23:00 ID:EuI0IdRm0
どうもです。2人のスレと化してますねえ。    でも、それで医院です。
S-サポートが帰ってきました。 2年のACE  判定S1です。 ありえねえ!!!。
666INS:2008/05/03(土) 14:14:44 ID:iirKwHxa0
すごいですね。楽しみじゃないですか。

GWはずっとあけてます。
今日は自習がちらほら。
667筋G3:2008/05/03(土) 21:02:47 ID:dPLHQEkT0
今晩や!   今日はもう終わった。 珍しい。
千葉大に行ったA君が来て 2年のACEと話して帰った。(ACEは毎日来る)
塾は、云いたい放題の無法地帯となってしまった。 
        マア俺んちだから  OK (多分俺が一番うるさかった)
 
>666  楽しみ半分  不安が半分でっせ。
      こういう人生を、俺はマア、満足している。

668INS:2008/05/07(水) 10:46:11 ID:Ks/O+J1i0
お疲れさまっす。
みなさんのGWはいかがでしたか。
社会人になった生徒と飲みに行ったり、
昔の楽しい思い出で楽しく飲めましたよ。
癒されました。
669過疎村村長:2008/05/07(水) 12:38:19 ID:FFHtGrf00
オヤマア。コリャまたオヒサ!!!  
俺なんか、連休も普段も関係ないからねえ。 
いつでも  暇大臣 

GYMで    やたら教育熱心なA,Bも、子供が高校生になって
      たいした事ないと判って、急に俺に対する態度が
      邪険だ。曰く
     「勉強が出来れば偉いってわけじゃないでしょう」 だって。
      中学から子供を私立に出しておいて    よく言うねえ。
      今までどれほど偏差値がどうのこうの言いまくってたことか・・・。
   

      ホンに    馬鹿って、ご都合主義だねえ。
670INS:2008/05/07(水) 13:29:24 ID:Ks/O+J1i0
巷で湧きでてくる「バカ親」ですね。
まあ気づいてよかったと思えば・・・
自分の息子がアホだと。
671筋G3:2008/05/08(木) 11:50:53 ID:EugTeiM00
開成、巣鴨、ラサールまで受けて、当然全滅。
公立県下 1位のXX高校も 不合格。
滑り止めの私立XX高校に進学した。
見かけ上偏差値は高くても、8割くらいは辞退だから
実質偏差値は相当低い。

曰く  「筋塾に行く事になるかも」
呆れた俺が言う。「もう終わったよ。」

馬鹿すぎて話にならない。
672筋G3:2008/05/08(木) 12:02:39 ID:EugTeiM00
高校も受からないうちから
うちの倅は群大医学部が良い。私立は出せないから・・・と。

俺が教えている生徒は主に地元の底辺進学高校生だから
見下した態度を繰り返していた。
特急で、TOKYOの塾まで通わせて・・・  馬鹿すぎる。

子供はそんな親に強く反発して、高校では
部活に燃えると言い張る。    健全だ。
当然これから、成績は崩れ落ちる。

何回指摘しても、俺の言うことを聞かなかった。
「高校は何処が良いなんていうことはないと思うよ」  と。
「高校入試で頑張りすぎれば崩れるから」   と。

で、勉強が出来れば偉いってわけじゃないんだ
という発言になっていくのだ。      呆れかえる。
673INS:2008/05/08(木) 12:35:40 ID:qFgSctqI0
なるほど・・・
よくある話ですね。

>特急で、TOKYOの塾まで通わせて・・・  馬鹿すぎる

ははは
関東はすごいですね。特急で通うんですね。
でも数年後、どこに進学するか楽しみじゃないですか。
その間G3の生徒を育てて、思いっきりイヤミを言って
あげてください。
高校入試失敗して、三年間頑張った生徒が今年現役で国立大学受かりましたよ。
進学校行った彼の友人たちはしょぼいとこばっかりですわ。
人生、オモロー! ですよね。
674筋G3:2008/05/08(木) 12:57:15 ID:EugTeiM00
おやまあ。
俺んちは、全国区が今3人いるからねえ。

見返すなんてモンじゃないですよ。
マア    出る杭が、出来るまでの苦労なんだろうねえ
      でも、時間がかかりすぎた。残された時間が少ない。
        
                  今後ともよろしく田のん末世!!!
675INS:2008/05/08(木) 16:29:10 ID:qFgSctqI0
負けませんよ。全国区。
いい感じで実力がついてきてます。
頑張りましょうぜ。
676筋G3:2008/05/08(木) 21:47:38 ID:EugTeiM00
インス塾には敵いませんが 頑張りますよ。
あと、3年は最低でも頑張るつもりです。      還暦!!!

それが過ぎたら、残された人生はやりたい放題。
アチャア、今でもやりたい放題!!!。
677本人努力:2008/05/11(日) 14:49:42 ID:sJ6lIpwqO
生徒続々増加中(゜▽゜)
678mar. donna:2008/05/12(月) 07:51:10 ID:dFN/mAox0
おはようございます!
皆さん、ご活躍ですね〜!!!

高3の家庭教師を個人的に頼まれ、やることになりました。
英語だけですが、この機会に数学の勉強を始めました。
まだまだ数Tの2章終わったところ。
数学らしさがちらっとでてきた感じですね。
がんばりま〜す!

679INS:2008/05/12(月) 14:35:42 ID:XsiRyqfz0
お、出てきましたね〜。
皆さん、ご活躍中で・・・。

努力先生、今年もまた勝負ですよ。
姐御、誘惑しちゃだめですよ。
680mar. donna:2008/05/12(月) 18:31:53 ID:WQXqNswH0
高3の子、男の子だってよくわかりましたね〜。
うふふ、な〜んて。
「きもっ!」 って言われるのが落ちです。
681本人努力:2008/05/12(月) 20:43:01 ID:o3MlZJkXO
姉さんは俺のもの…(−_−メ)
こわっぱなんぞに渡しはせん!!
682筋G3:2008/05/12(月) 22:15:50 ID:MJx27yoA0
しばらく見ないでいたら、賑わってますね。
皆さんこれからも頑張りましょうね。
まだまだ、やり末世。
683INS:2008/05/13(火) 11:25:07 ID:AqjuDMZs0
はっはっはー
「熟女の誘惑」・・・
なんかAVのタイトルに出てきそうですね。

娘はいただきます。
お母さんと呼ばせてください。
684mar. donna:2008/05/13(火) 22:16:28 ID:IzEbL9d+0
>>681,683
イケメンらしいんですよ〜。目の保養をしてきます!
娘はバイト先でプチ人気です。
>>682
10年経っても、まだまだ!!って頑張っていそうです。
孫守が楽しくて、って日もくるでしょうか??
685筋G3:2008/05/13(火) 22:37:52 ID:nmARhvQg0
こんばッぴ。←今風。
今年も、どうにか例年くらいの結果が出せそうなのでホットしてます。
ま、俺は姉さん、及び娘さんの獲得競争には参加しませんよ。
何たって、正統派だから・・・・・・・・・。(?)


686mar. donna:2008/05/14(水) 08:27:41 ID:H6xmxHon0
本物知らないんだから、
美化してくださったほうがお互いに幸せです。

G様だって、ちゃんとチョイ悪かっこいい系にしたててますから。
渡哲也は最近どうしてらっしゃるでしょうか。
高校数学がどんどん進んでらっしゃるでしょうから、
私の励みになるので聞きたいんですけど。
687筋G3:2008/05/14(水) 13:04:29 ID:gbRSPpaQ0
美化したほうが・・・。 そうですね。
688筋G3:2008/05/14(水) 13:08:36 ID:gbRSPpaQ0
姉さんは、まだ残された塾人生が長いんだから
STRIKE ZONE を広げたほうがよいと思いますね。

大学入試は緊張感が違うし・・・
評価だって、高くなるし・・・。

結局、塾は学力勝負になっていくと思います。
学力強化 競争力強化が重要だと思います。
689筋G3:2008/05/14(水) 13:10:39 ID:gbRSPpaQ0
数学は、毎日勉強してます。
生徒に負けたら終わりですから・・・。
690mar. donna:2008/05/14(水) 18:02:14 ID:ki5yHZfm0
>>687
いきなり素直だと、なんだか調子くるいます(笑)

数学はまだまだですけど、娘の解けないのが解けてしまった。
複雑です。
娘、私に負けてどうする!

これから10分でも毎日やります。
691風来:2008/05/14(水) 22:57:51 ID:hitNJOtp0
私もここんとこは
なんとか学校教材レベルの問題質問は瞬殺できるように
なってまいりました。(ベクトル、積分はまだ未完成)
現高2の生徒の進度に遅れないように
ここからがきつくなってきそうですが・・

ただ模試や入試の過去問とか、まだまだ経験不足は否めません。

3月、4月は募集がはかどらず鬱状態、
5月になってやっと少し回復気味ってとこで、
なかなかややこしい数学問題に手が伸びませんな・・
ぼーっとしてることが多いです。
あとで、時間ムダにしたなぁと後悔するワケですけどw
692筋G3:2008/05/15(木) 11:55:49 ID:xWsMXu0b0
今朝は早起きで(5時半)
数学2時間、それから 2,3年生のための
1A,2Bの問題を作って、それからGYMに行きW10km
今帰ってきて、シャワーを浴びたとこです。  で、500ML

>>690,691 毎日生徒に生意気な事を言うわけですから
自分も恥ずかしくないくらいのことはしてないと・・・と思います。
693f:2008/05/15(木) 13:26:54 ID:bzZNa7/U0
英語の単科って需要ありますでしょうか。
694本人努力:2008/05/15(木) 14:38:35 ID:Clv3nDltO
単科でやってる個人塾はうちの周りでは淘汰されています。
需要はあるかもしれませんが、稼ぎを得るのは厳しいかもしれません
695f:2008/05/15(木) 14:54:41 ID:bzZNa7/U0
5教科できないとキツいでしょうか。
中学レベルまでなら文系科目(国社)は
何とかなるとは思いますが…
696風来:2008/05/15(木) 15:43:17 ID:E7Ubs8P30
>>695
はっきり言えば中学生/英語単科では需要はみこめません。

私の出稼ぎ先の英語塾は現在200名強生徒がおりますが、
地元で昔から有名なカリスマ塾で、なおかつ月謝5000円。
それでも近年、進学学年が近づくと大手塾に生徒が流れたため
私に数学(およびおまけで理科)の授業をと依頼されました。

私の自塾の地域にもかつてのカリスマ英語塾がありますが、
月謝7000円程度で現在1学年は10名前後と聞きます。
結局5教科15000円〜25000円の方が割安になりますからね。

英語メインでやるにしても
科目の選択肢は用意しておくべきだと思いますよ。
私も雇われ英社講師からスタートしましたが、
今は自塾では数学を指導し、他教科はバイトがやってます。
ただ、それにしても自分で経験してないと
講師に具体的な指示が出せませんから、
先のことを考えても、5教科すべて経験、勉強されるべきです。
697代打おう:2008/05/15(木) 22:45:39 ID:tfQP8b510
大昔に書き込みましたが、すでにコテハンを失念したので変な名前で失礼。

>>693 >>695
英語単科なら英会話とか苦悶のほうがまだ有利だと思います。
それ以前にやはり中学で単科は厳しいでしょう。
個人塾スレなので個人塾に限定するならば
中学は5教科できたほうがいいと思います。
バイトはいつやめるか分からないし、能力の差もあるし
バイトに給料払うくらいなら、自分で覚えたる!
くらいの気持ちで勉強されたし。

数学と理科の1分野の計算は最初は苦しいと思いますが
仕事ですから楽なことはありません。

ちなみに私は5教科教えていますが、最初からというわけではありません。

最初は数学志望で某塾にバイトとして採用
塾長も数学でかぶったので理科やらされる(理科勉強)
英語の講師がやめたので英語やらされる(英語勉強)
国語の 以下略
ということで、本職のつもりの数学ではなく、理科・英語・国語を覚えました(ここまで5年)
塾がつぶれて独立したので、念願の数学も教えることになりました。(7年目くらい)
ついでに社会も自習して今に至ります。  

f氏の年齢・キャリア等不明ですが、時間があるのなら
大手でも中小でも塾にもぐりこんで、複数科目を勉強されたほうがいいと思います。
将来独立する気持ちがあれば、上の理不尽な要求にも耐えられるでしょう。
698mar. donna:2008/05/16(金) 11:01:45 ID:noopVNTw0
>>691
風来さん、ありがとうございます。
>学校教材レベルの問題質問は瞬殺できる
がんばります、私も!

>5月になってやっと少し回復気味
>ぼーっとして 時間ムダにしたなぁと後悔
いっしょです。がんばります!!

英語単科は英検とかでものすごい実績を出してるとこでもきついそうですよ。
ほかの教科ができる子で、英語を特に学校の求めるのより上を行きたい、
って生徒はごくわずか。
人口がすごく多いところで、何年かかかって実績を出して‥‥大変です。

それから国語社会よりも、やっぱり数学理科ができるほうがいいです。
頑張ってください!
699筋G3:2008/05/16(金) 12:38:36 ID:pbprtVTl0
こんちゃっぴ     ←今風
今日は晴天なので、短パンタンクトップのいでたちで
五月の風の中を颯爽とWALKINGぅぅ←今風 に出かけた俺だった。
調子こいて歩いていたら、空が曇ってきて寒い風まで吹いてきた。
やべ絵、寒い  でもって、JOGGINGぅ で帰ってきた。


中学だったら全科目  高校だったら複数科目だろうねえ。
俺はもう先が見えてるから、現状維持で  いいかな。
700INS:2008/05/16(金) 13:19:50 ID:GWVOvp6a0
なんだこりゃ
いつから中学生の塾の話になったんだろ?
とりあえず、高校生対象の英語onlyはムリでしょうね。
701f:2008/05/16(金) 13:28:42 ID:jAJxDWBx0
今は某小中学生向け塾で専任やってるのですが
理科算数はゼロから自習することになるのでキツそうですね…
英語に関してはずっと上のレベルでも大丈夫なんですが。
702風来:2008/05/16(金) 14:06:46 ID:EePSfREW0
>>701
少なくともゼロからではありませんよ。
それに、あえて厳しい言い方をすれば、
ちょっと賢い中学生なら普通にできることが
あなたにできないようなら塾などやらない方がいい。
はなから自分にはムリとあきらめて努力しない生徒、
あなたはお好きですか?
私は嫌いです。やる気の生徒に資源集中したいですね。


中学生が3年かかって学習する数理を
彼ら同様3年かければいいじゃないですか。
703代打おう:2008/05/16(金) 16:58:13 ID:QWcYpe/v0
上のほう見ると、
ここは高校生対象でしたね。

つーか>>3に書いてある。【一斉指導】塾経営者がノウハウを語る【個別指導】
が存在しねー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:08:38 ID:pbprtVTl0
地元のXX高校が、明日中学生の体験入学で今日が振り替えの休み。
衛星講座が午前中あって、昼過ぎにはもう2人来た。
得意のラーメン(100円)を作ってやってから・・・
だらだらと時間が過ぎた。(途中相撲2時間観る=俺の特技)
でもって今終わり。この間ショボイ生徒が一人もいないから
楽で楽しい。    生徒は ひたすらに勉強し続ける。
すまないが、俺の人生の中で一番楽な時だ。
惨めな時も十分に経験したから、とやかく言われる筋合いは無い。
残された塾人生は短い。  好きなようにやらせてもらう。

「ノウハウ」は、自己顕示欲の塊だった。
で、遁走して終わった。             そんなとこですわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:56:07 ID:vCqX2gzz0
中学・英語は誰でも出来るよ。
前にもカキコしたけど英語単科なら
高校生・大学受験クラスがないと・・・・・
706f:2008/05/17(土) 14:24:29 ID:HtYXiHk60
英語単科なら高校生・大学受験クラスで行けますでしょうか?
上でも書いたように、英語に関してはもっと上のレベル(高校、大学)でも
問題ありません。今現在は某小中学生向け塾で専任(英国社)やってます。
数学(理科)も、中学補講レベルの指導なら、何とか頑張って自習しては
できようになれるかと思います。ただ、この二科を実際に塾で教えた経験は
未だありません。(これについては高校レベルの文型科目に関しても同様ですが。)
仮に個人塾を始めるにしても、まだずっと先のことで、当面は修行の身です。
具体的にどういう個人塾をやるつもりかは、個人塾開設自体が自分に可能か
どうかも含め、未定です。仮に高校生も対象にしたほうが良いなら、大手予備校に
移って経験を積んだ方がいいんでしょうかね。(予備校でも英語単科じゃ需要は
厳しいですが。)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:27:37 ID:E3YK/Jow0
今から塾経営始めるとは物好きな人だなw
まだ若いみたいだけど、何かやりたいことはないのかね?
708代打おう:2008/05/17(土) 18:07:01 ID:YSdgBej50
>>706
英語・単科でこちらの知識・教える技量が仮にMAXあったとする。
でも需要がなければ意味がない。
英語単科を極めたい人と、5教科をそれなりにあげたい人
どちらの人数が多いかを考えたら答えは出る。

英語単科で生き残るにはセレブ相手にして授業料MAXにするか
収入ドガイシの趣味でやるかのどちらかだと思われます。
709INS:2008/05/19(月) 15:50:59 ID:btCr0qAc0
>>704

G3の得意ならーめんのトッピングは
なんですか?
710筋G3:2008/05/19(月) 18:03:34 ID:QjaFTe6e0
親まあ!     今日は豚骨らー面 が2個売れました
トッピングは、10個で99円の卵のゆで卵及びお昼の残りの魚。
何でもあるものを入れます。何たって100円だから・・・。
711INS:2008/05/20(火) 11:36:38 ID:w6JN54uy0
G3
うまそうですね。
いつか絶対ごちそうしてくださいな。
712筋G3:2008/05/20(火) 12:06:55 ID:suwGApYj0
GYMから帰ってきました。W9km。
台風が通り過ぎて、晴れてきました。

それにしても地震はひどいですねえ。
生き延びた人も時間が止まってしまうだろうねえ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:10:54 ID:lUweK9sl0
有線の時代復活ですな。コードレスや無線LANでなく有線環境が売りの塾環境
窓は外からの電磁波防止

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
714INS:2008/05/22(木) 09:24:25 ID:BmPYWrgZ0
>>712
しかし、地震ってのは
世界各国を巡り起きますね。
なんか、日本も各地で順番に起きてる気がしませんか。
次はどの地方ですかね。
715筋G3:2008/05/22(木) 12:08:26 ID:d32ieR670
GYMに一滴ました。9km+筋とれ

関東大震災がそろそろ来そうだというので・・・
東京には兄弟と娘も住んでるから・・・。
と言ったって、現実的には対処の仕様が無いねえ。

中間TESTでもう、1人生徒が来た。 だらだらとした時間が続く・・・。
716mar. donna:2008/05/22(木) 15:05:24 ID:gowx90DF0
家庭教師に行って来ました。
めちゃめちゃかわいい子でした。
英語の出来もかわいかった‥‥で済まない‥‥
ん〜 高3で wrong 知りませんか。
これから頑張りましょう、です。
717mar. donna:2008/05/22(木) 18:04:52 ID:gowx90DF0
ところで、yahoo の大学入試統一模試、どなたか受けられますか?
よかったら受けてみて、感想をお聞かせください!
受けてみようと思っているので。
旺○社はここに帰ってきたのか〜となんとなく嬉しいです。
718筋G3:2008/05/22(木) 22:12:33 ID:d32ieR670
めちゃめちゃかわいい子でした。

なんという下品な。
そんな気持ちで教えてるのか。
呆れたものだ。      
君の人生そのものがWRONGだ!!!


     まるで   俺だ。  本日終了 SO TIRED
719風来:2008/05/23(金) 12:46:25 ID:OmPHSYP50
いやあ、美形はモラールが上がってよろしいな。
教える人間はもちろん、同級の生徒にとっても。
ウチの高校生も伝統的に
数学の弱い美形(女子)が多いんですよ、これが。

ずっと以前に、あちらのスレで自慢したら
むちゃんこ叩かれてからはタブーネタですが・・

なんにせよ、楽しいか、儲かるか・・
後者が無理ならせめて前者は確保したいってとこですな。

720筋G3:2008/05/23(金) 12:56:32 ID:d8/IlBBz0
>>なんにせよ、楽しいか、儲かるか・・
  後者が無理ならせめて前者は確保したいってとこですな。

そうですね  えええ。
まあ俺の場合は、ずうっと        前者

721INS:2008/05/24(土) 09:59:16 ID:J+WOhA2g0
>>716 mar. donna

膝に手を置いて・・・なんて
してないでしょうねー?
もう、みえみえです。
722mar. donna:2008/05/24(土) 17:30:31 ID:LVQh3cyB0
う〜ん、熱い視線を感じたら‥‥
     それから考えようっと。

皆さん、かわいい子、にしか反応してくれませんね〜。

yahoo の大学入試統一模試は?
皆さんにはレベル低すぎ‥とかなのかな?
723本人の努力:2008/05/25(日) 02:23:35 ID:lcVDNt/0O
こんちわ〜


姉さんのバカ…嫉妬の炎で焦がしてやるから。


さてYahoo!の統一テストですが、うちはスタッフがとりあえず受けることになりました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:46:39 ID:Puo69EoJ0
筋トレおじちゃん、こんちは、発泡です
酒をやめ、散歩を始めました
代理士で食うのは、きつそうです。
自由に生きるのは、リーマンよりもつらい面もあると実感しました
でも、資格は一生有効なので、気長にキープしときます
どーしたものか?
塾で高校生に英語を教えてた頃、生徒の突然の質問の答えられずアタフタし
たのも懐かしい思い出です。何の商売も難しいものです
725mar. donna:2008/05/25(日) 15:24:22 ID:kN3IpPVY0
>>723
焦がして焦がして溶かしてほしい。

このおなか周りと二の腕のいらないものを‥‥



726本人努力:2008/05/25(日) 18:04:14 ID:lcVDNt/0O
焦がしましょうとも
溶かしましょうとも(+_+)
727筋G3:2008/05/27(火) 07:36:54 ID:kh9pCFUd0
お早うございます。
努力先生は早くケコーンしてほしいですね。

二の腕のいらない肉が無くなって、皮が余って
プラプラしてる人なら知ってますが。
上腕2頭筋、3頭筋を鍛える簡単な方法は 雑巾がけです。
乾き気味の雑巾で力強く繰り返せば 夢が叶うかも。


発泡君は頑張ってますね。今の時代は大変だけど
粘り強く頑張ろうねえ・・・。
おじさんも後何年か頑張りますよ。  辛抱する木に花が咲く!!!
728INS:2008/05/29(木) 09:23:46 ID:Q9VIHcFH0
過疎ってますね。
やっぱり、G3と盛り上げないとだめですか。
さあて、もうすぐ6月・・・
生徒募集に精を出しましょうね。
729過疎村村長G3:2008/05/29(木) 12:12:35 ID:DCxozciE0
雨の中を傘を差してGYMに行って来ました。
訳知り顔の筋肉マンが、気に食わないので少し遅く行って
ひたすらWALKINGしてきました。何処にでも訳知り顔はいるねぇ。

俺んちも何人かやめたので募集するかなぁ。
今のままでもいいような気もするし、後数人、、、のような気もするし。

まあ、毎日楽しくやってるので、まあ幸せなんだろうな。
INS先生もぼちぼち元生徒と GET MARRIED してくださいよ。
          結婚式にはどこでも行き    末世。
730過疎村村長G3:2008/05/29(木) 12:26:24 ID:DCxozciE0
ついでだからやめた生徒のやめた理由について考察
私立xx高校に行ってオチこぼれた生徒 女子。
性格に悪いところは少しも無い。
8時過ぎて塾に来る。
2年生で数C の行列の入試問題をやっている。
学校のテキストを持ってきてやたら質問するから
疲れてるときにはどうしても邪険にしてしまう。・・・で 退会。

公立進学校3年 落ちこぼれ。
全然出来ない 空気読めない。
で、他の生徒に 放置され 退会。

訳知り顔の生徒
俺が訳知り顔は正しくない  といつも言ってるものだから
それを額面どおり信じてる生徒が     罵倒
でもって                退会。
731本人努力:2008/05/29(木) 14:58:14 ID:rXOQWLtCO
こんちはです。

辞めた理由なんですけど、師匠が原因を作ってる一面もありますね(笑)
まあ、こちらと魂の融合を果たせない生徒は結果として、成果出ないから問題ないかと。
732過疎村村長G3:2008/05/29(木) 16:14:08 ID:+ltCBZ7g0
コンチはです。
俺の悪いところは直そうと思うので、具体的に忌憚の無い意見を
おねがいします。
733INS:2008/05/29(木) 21:53:55 ID:Q9VIHcFH0
ははは 親分らしいですね。
邪険にしちゃだめですよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:12:38 ID:TA22IcM+0
さて本日も終了。
今日だって、始まったのは4時。     で、いままで。
で、生徒は10人足らず。

どうしたって、酒飲みの俺は 8時半頃になれば・・・。
それも  辞める生徒の 理由にはなるわけだが・・・。

いまさら俺のやり方は変えられないし、多分後3年くらいのものだから・・・。

これからもよろしく田のん末世!!!!!        ノシ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:41:40 ID:tqiZA0jY0
あと3年じゃなくて、体力気力ある限りしようよ
隠居して何かしたいことでも?
736筋G3:2008/05/30(金) 12:55:47 ID:+bO7t0BV0
734は俺。過疎村村長を削除してそのままだった。
最近、呆けてきた気がする。なんとしてもあと3年はやろうと思ってる。
続けられるものならいつまでもやっていたい。俺の生き甲斐だから。
他にやりたい事はないし・・・。
病気になったら        終わりだな。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:43:02 ID:tqiZA0jY0
暗いのぅ 
ボケてる場合じゃないぞ
まだ60前でしょ?あと10年、70歳まで頑張れるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:25:11 ID:iO7vUTDl0
いやいや 人の一生なんて分からんぞ
関東で飛ぶ鳥を落とす勢いだった
○○○アカデミーの社長もまだ若かったのに。
739筋G3:2008/05/30(金) 23:01:41 ID:uskWpXRx0
俺の様に生き甲斐で塾やってる人は少ないようだ。
生活に追われてやってるのが偉いような意見が多いが   どうかな。

北極海も、いよいよ氷が解けて海になるという。
ホッキョク熊が死に絶えて、ソビエトがその海底を掘り
石油を取り出すという。落ちぶれた社会主義国はまた復活。
で、温暖化は激しく加速。
総論と各論の激しい分裂。       虚しい限りだ。
740INS:2008/05/31(土) 11:30:00 ID:InAjAL8N0
G3
その番組、僕も見ましたよ。
まあ、僕らが生きてる間はまだ大丈夫でしょうが
未来の人間たちは大変でしょうね。
741筋G3:2008/05/31(土) 12:12:47 ID:EnzmVXSt0
GYM行ってきました。
俺んちは塾も家庭もまあまあ順調だし
別段困った事は無いけど
この間の、世相の暗さが気になってしまう。
日本の先行きもパッとしないし・・・。
今までが良すぎたというべきなのだろうねぇ。

742INS:2008/05/31(土) 16:48:49 ID:InAjAL8N0
そうですね。
どうなっていくんでしょうね。
稼ぐだけ稼いでとっとと引退したいんですけどね。
死ぬまで働かないとだめですねー。
743過疎村村長:2008/06/02(月) 21:56:30 ID:Fh+5IcI40
こんばにやあああああああああ。
村長だぞおお。

全統模試 数学  1年のACE 190点くらいらしい。
         2年のACE 180点弱  らしい。

まあ、どちらも数学では学年1位は取れたろう。 総合は・・・。

1年のACEは 去年の夏からひたすらに高校への数学を解きまくったから
やっぱり、実力がついてた。
2年のACEは、最近緩んでるから・・・。
744INS:2008/06/04(水) 17:37:31 ID:yVVJKEQ40
今年のうちの実績は厳しいっすね。
745過疎村村長:2008/06/05(木) 11:44:29 ID:8b3A3EOu0
ども  !
俺んちは、今年もどうにか格好がつきそうです。
といっても地方国立、MARCHで数人だろうけど
俺の塾としてはまずまずかな。 

INS塾とは比べモンになりませんが、俺の実力ではまあまあ・・・。
毎日数学だけは、解いてますよ。
746INS:2008/06/05(木) 15:10:26 ID:m6YlW1aE0
いえいえ、村長のところも
少数精鋭で大したものです。
1人でやってるとこが偉いです。
とてもかないませんよ。
747過疎村筋G3:2008/06/05(木) 21:31:22 ID:7BfpQsHj0
これからはこれで行くぞお。

本日終了。今日はXX高校体育祭にて
出席少なし。           
      以上。        これからNET将棋して寝ます。
748過疎村筋G3:2008/06/06(金) 22:23:17 ID:NZ7BXL480
隣の家で喧嘩してる。大声が聞こえる。
年中行事。特に夏は多い。

中学の先生と、幼稚園の先生。
呆れたものだ。子供は反発しまくってる。

俺の自慢。2人の子供に慕われてる。
昔から思ってる。自分の子供に認められればそれで委員だ。
749本人努力:2008/06/07(土) 01:19:30 ID:cqAcBxaNO
両立がなかなか辛くなってきた(-.-;)
きついですね〜
750過疎村筋G3:2008/06/07(土) 11:53:06 ID:tdQx9xGC0
GYMいってきました。

両立が、きつくなったら、塾のほうは
いくらか減らして、大学優先が正しいと思います。

頑張って卒業してください。俺からのお願いです。


751本人努力:2008/06/07(土) 15:51:15 ID:cqAcBxaNO
師匠、そのつもりです(^_-)-☆
でも、職員の不満もそろそろ出てくるころだろうから、うまいことこなしていかないといけません。
752過疎村筋G3:2008/06/07(土) 22:21:20 ID:tdQx9xGC0
そのとおりだよねぇ。
塾は仲間意識が崩れたら、分裂につながるからねえ。

「一人だけ二股」には、キット反発もあるだろうから・・・。
「種火」が消えてしまったら、もうゼロからは出来ないだろうし。
 ううううむ        難しい問題だなぁ。
753本人努力:2008/06/08(日) 00:40:31 ID:+hQ5XVInO
なんとか乗り切ります(´〜`;)
754INS:2008/06/08(日) 11:01:46 ID:NlLvmwkO0
頑張って乗り切ってください。
仲間意識ってホント難しい問題ですね。
他人事じゃないですよ。
バイト講師だってバカにはできませんよね。
755過疎村筋G3:2008/06/11(水) 22:24:11 ID:L1Vj/B9K0
やたら教育熱心な親。そういう親の元で
良い子を演技してきたxx。
         俺達は、こういう生徒を随分見てきた。

進学校に行って落ちこぼれ社会から落ちる。
時代が曖昧を許さないから、彼は切り捨てられる。

親への反発、会社への反発、自分自身の気質。
あれこれの原因が積み重なり、些細な事がきっかけになり
暴発する。     やけっぱち。

やけっぱちなってはならない。
社会はそういう人間を生み出さないSYSTEMを作らなければならない。

一体自分に何が出来るか          無力感に支配される。
756mar. donna:2008/06/13(金) 16:14:35 ID:7EqDnzn00
こんにちは。

みなさん一緒だと思いますが、
 もっともっと時間が欲しいよ〜!  と叫びたい。

がんばろ。
757過疎村筋G3:2008/06/16(月) 11:40:25 ID:M/+3NoeS0
カソッてるなあ。
>>756 俺、いつも暇だし・・・。

土曜日 法事で、塾休みにした。
3時頃には終わって帰ってきた。
こんなんだったら、休みにしなきゃ良かったと思った。退屈な土日だった。

俺は塾やってるほうがいいな。
でも緩めるとどこまでも「恣意」に流れるからねえ。

暇だから 出題。



半径2の円の外側に半径3の円は何個外接できるか     08年九大
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:52:27 ID:kGuOhHBQ0
三角比の表、使えないんだよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:08:19 ID:FFg1HE8HP
π/5との比較だな
760過疎村筋G3:2008/06/16(月) 22:02:36 ID:M/+3NoeS0
>759  そうです!!!


3:4:5の 直角三角形の5と4で作る角と
π/5の、半分 つまりπ/10 との比較 

まあ、COS の勝負で・・・。  微妙に  5個は入らない・・・。

皆さん、にぎやかしてくださいよ。
761過疎村筋G3:2008/06/16(月) 22:07:42 ID:M/+3NoeS0
あちゃ、、、。 ま、今日も疲れたし・・・。
 
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:00:59 ID:UmO0bz+A0
ちなみに微妙に5個入らないのはどうやって判断するの?
763INS:2008/06/17(火) 11:18:11 ID:eWEF/Y4W0
あちゃ〜
ラストカキコから
一週間たってしまいましたね。
みなさん、相変わらずのようで・・・
764過疎村筋G3:2008/06/17(火) 11:39:25 ID:WxJ+cQC70
ドウモウ!
じゃんジャンお願いしますよ。

COS36度=(1+r5)÷4=0,809で 
COSx=0,8 よりも大きい     よって 36度<X=(5と4で作る角)


こういう問題は解いてて楽しいね。
765風来:2008/06/17(火) 14:22:10 ID:SGLdGnzA0
>>764
アホな質問ですみませんが
cos36の求め方がわかりません。
766過疎村筋G3:2008/06/17(火) 18:55:40 ID:WxJ+cQC70
頂角36度の2等辺3角形 の低角の2等分線を引いて
三角形の相似から辺の比を求めて・・・がA案

SIN3x=SIN2x から、2次方程式を解く がB案  ですわ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:09:49 ID:ndRIOKzz0
みんなどのくらい儲かってる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:17:16 ID:UmO0bz+A0
>>766
定石なのかもしれないけどA案いいね
769風来:2008/06/17(火) 20:36:57 ID:SGLdGnzA0
>>766
Thanks!!

とは言え、B案は理解できてませんがw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:03:59 ID:UmO0bz+A0
sin3*36 = sin2*36 だから

sin3x = 3sinx-4sinx^3
sin2x = 2sinx.cosx

3-4sinx^2 = 3-4(1-conx^2) = 2cosx を解くんだと思う
771過疎村筋G3:2008/06/17(火) 22:27:16 ID:WxJ+cQC70
>770 そうです。
暇だから次の問題


AB=3 BC=6 CA=5 の三角形ABCがある。
角B、Cの外角の2等分線と、角Aの2等分線は
一点Pで交わる。 (傍心)
APとBCの交点をQとするとAQ:QP= : である。     08年XX大

772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:19:04 ID:UmO0bz+A0
1:3
773風来:2008/06/18(水) 12:28:54 ID:3rv7SVe50
>>770
ご親切にどうも。
よくわかりました。

3倍角はまだ使いこなせません。
774過疎村筋G3:2008/06/18(水) 17:22:28 ID:nd+WafSz0
コンチは。771もやってみてください。     772正解。専門家?
三角形ABP,ACP,BCPの高さが等しくなるので、、、。

他にもやり方があるでしょうね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:12:00 ID:7Qjj1re90
過疎ってるなあ
776過疎村筋G3:2008/06/26(木) 20:34:56 ID:rvwJ0cgD0
過疎警報 発令中

俺んちは例年通りですよ。
なんかイマイチTENSIONが上がんないねえ。

暇ついでの埋め草。
俺んちの2万ツポの花壇にナメクジが出て
丹精込めた花や葉を食い散らかすので
怒りの、「ナメクジホイホイ」を3個設置。
シーちきんの空き缶に得意のBEERの残りと砂糖+ピンポンのたま

取れる取れる大漁。       なめくじの集団飛び込み自殺。
お陰で、「大葉」がたくさん取れた。    てなとこですわ。

風ライ先生  3倍角なんか出来なきゃ2B は教えられませんから。 
777風来:2008/06/26(木) 22:19:23 ID:0WEkau7n0
>>776
そうですねえ。
おっしゃるとおり、まったく面目ない。

まあ、高1で数学投げて国立あきらめたクチですから・・
今のところは何言われてもしかたないですなw

778mar. donna:2008/06/26(木) 22:37:45 ID:yZ3c9lLC0
こんばんは!

風来さん、777で明日はいいことがあるかも。
7月から入ります、って7人やってきた、
な〜んてことになったらぜひご報告を! 
v(^o^)v

G様、BEERにピンポン玉、っていうのは初耳です!
  どうなるんですか?

ところで、yahooのテストは随分簡単だったように思うんですが、
 (私は高校生教えてないのでよくわからないけど)
あのくらいでも どの大学狙える、とかわかるんですか?
どなたか受けられた方おられたら教えてください。
779過疎村筋G3:2008/06/27(金) 12:27:38 ID:nA1k4LiT0
風来先生   頑張ってください。
俺なんか毎朝2時間以上数学勉強して末世。
早稲田理工、慶応理工 合格点くらいは取れまっせ!!!
最低1科目 やれれば高校3年生 指導できるから
やっぱり、大学入試は迫力あるし楽しいから・・・。

>>778
なめくじが 良い匂いに釣られて やってくる。
空き缶を登って中のBEERを舐めたいが届かない
で、PINGPONGの玉に登ろうとした途端!!!!!!
くるっと回転して BEERの池に  ドつボン!!!溺死ですわ。
コリャおもろいからやってみたら(・∀・)イイ!かも。

皆さんじゃんじゃん書き込んでくださいねえ!!!
780過疎村筋G3:2008/06/27(金) 12:38:34 ID:nA1k4LiT0
暇ついでに
ツポ  の説明。
坪=180cmx180cm
に対して、それの10000分の1を ツポ と決めた。(俺が)

俺んちの面積の単位は、全てツポ。

因みに通貨の単位は、円の1000分の1を弁と決めた。(俺が)
俺んちの、ラーメンは10万弁    やりたい放題。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:16:12 ID:YYrDx+d/0
禁酒に完全に成功した発泡君ですよ
酒を飲むなんぞ、遠い昔のことでござるw

3年前、塾でバイトしてたら、高1の女の子の告白されて、もちろん断りま
したが、最近の女子高生は積極的ですね
まぁイケメンすぎるのも罪なのですがねw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:28:03 ID:GUBBWUDuO
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:06:01 ID:thbidzl90
>>781
うそつくな。アキバのくせに
784mar. donna:2008/07/01(火) 15:02:59 ID:C7vRpDns0
自称イケメン発泡君、禁酒?断酒?おめでとう!

G様は 飲め〜っ! って言うかも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:25:03 ID:YYrDx+d/0
もう半年アルコールは飲んでないですよ
娘さんは頑張ってますか?合格できると良いですね
自称イケメンですが、よくセクシーですね?と言われます
786過疎村筋G3:2008/07/01(火) 22:07:46 ID:KNqI2z6/0
過疎村に  ようこそ!!!
まあナンだな   俺禁酒 する気ねえし。
どうせ酒で死ぬ。  そりゃあ   社穴井なあ。

おば半! オレは今日もYOPPIIIですわ。 それで委員です。

2年前俺んちでACEだった、今3年の生徒が数学3がワカランとやってきた。
ぼろ糞にいいながらも可愛い生徒だったから、来るんだったらシッカりやれと
言って・・・。

公立高校は何処までいい加減なんだろう。
787過疎村筋G3:2008/07/01(火) 22:13:16 ID:KNqI2z6/0
市内の塾に頭を下げて優秀な生徒をまわしてくれと
この間 xx高校はやってきている。
けれど、俺んちには沙汰が無い。 どうしてか?
つまり、俺んちに来てくれという時は全面敗北だからさ。

数学3Cを教える、NOW HOWが無い。  呆れたものだ。
それでいて PRIDEだけが高いから、俺には頭が下げられない。

まあ、いずれ近いうちに  結果が出る。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:09:22 ID:7/A7Ruzq0
NOW HOWって?
789mar. donna:2008/07/02(水) 18:10:16 ID:tdyUEeS60
G様、おば半のつもりのないおば半にむかっておば半はいけません。

発泡君、セクシーなイケメン講師、見てみたいです。
イケメン卒業生がよく遊びに来たころ、
中学生は本当に喜んでました。
中学生の中にはバイクに乗せてとかなんとか言い出す子がいるので、
基本、知らない男子大学生のバイトは雇いません。
調子にのる大学生も中にはいるようなので。

発泡君はまじめそうで(本当?)グーです。
790風来:2008/07/02(水) 19:56:51 ID:bHpl86Hq0
mmm

ドンナ女子のイメージがエドはるみとかぶった!!
791過疎村筋G3:2008/07/02(水) 20:40:46 ID:7vJtapnz0
今晩は    
賑やかしてくださいよ。    ノウハウ KNOW HOW の間違いでした。

エドはるみ  て、つまんないねえ。
鍋圧もねえ  

朝、ラジカル見てるんだけど、大食いの姉ちゃんの
隣のデブ女、デブ男  見苦しいと思うのは俺だけか?

大食いは もう結構ですわ。
792風来:2008/07/02(水) 22:57:51 ID:bHpl86Hq0
鍋圧はつまらんですなあ。
60の約数だけ○○になったり
素数の時だけ××になったりとか
いろいろやるのかと思えばワンパターンで3の倍数ばっかり。

私、エドはるみはけっこう好きだったりします。
基本的にはバラエティは見ませんが。
793mar. donna:2008/07/02(水) 23:17:10 ID:6+dEOWut0
グーです、エドはるみ。
頭よさそうで好きですよ。

なべあつも好きです。
楽しむのに頭要らないから。

素数のときだけ○○になる、をやったら
家族そろってばか笑いできるの10軒に1軒くらいになっちゃう!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:37:22 ID:pW+S4/sX0
ワンパターンだからこそ塾での雑談のネタにも使えます。
もちろん問題のネタにも使わせてもらいました。
高校生くらいだと食いつき悪いけど小学生なら食いつきよすぎ。
795過疎村筋G3:2008/07/04(金) 21:59:35 ID:y3Ow0uk90
60の約数だと 1,2,3,4,5,6
と来て、   30過ぎたら   60まで  暇だな。 と 振ってみる。
796mar. donna:2008/07/04(金) 23:47:09 ID:dz9mBpP90
その、6から30の間が、覚えてそうで忘れてそうで
 はらはらドキドキするのかもしれない!
 ・・・分かる人は!!!

今日はひさ〜しぶりに飲んでいます。
発泡君のを読んだ日から なんとなく飲みたくなって、
缶チューハイとか目に入って仕方なかった。
やっと金曜日!!!
797風来:2008/07/05(土) 10:04:36 ID:W/kNZAec0
>>795
そうですね。
あとから自分でもそう思いましたよw

やっぱ、約数はだめですな、倍数でないと。

>>796
私の場合はビールが主食なんですが、
今年は塾が不調なので
平日はもっぱら発泡君又はリキュール君ですわ。
本物のビールは週末だけのお楽しみ・・・と。
798mar. donna:2008/07/05(土) 10:29:03 ID:2hbz2sM20
私の場合は財布が危機だと 甘い系を控えるしか‥
アイスがおいしい時期なのに‥‥
799風来:2008/07/05(土) 10:45:46 ID:W/kNZAec0
いやあ、この時期に夏期がらみの入塾がないと
冗談でなくほんときついっす。

ここ数日、私のサイフには漱石先生ひとりきり・・
さぞや彼も寂しかろう。
お金はさびしがり屋で賑やかな所へ集まりたがる
なんて、よく言ったもので・・
800過疎村筋G3:2008/07/05(土) 11:34:56 ID:HXfjmq080
俺はSUPER DRY500ml を、一月に100本以上飲むからねえ。
そのほかにBALLANTINEを5本以上飲むからね。
まあ、よく病気にならないで生きてることよ。

生徒が少なくたって、ジェんジェん 驚きませんから・・・。
801mar. donna:2008/07/05(土) 11:53:30 ID:2hbz2sM20
G様は子育ての時期終わってるからお金要らないし‥‥

分けて! 貸して、でもいい。
もしも探し当てて訪ねていったら貸してください〜!
802風来:2008/07/05(土) 12:01:05 ID:W/kNZAec0
>>800
なにげに800でしたねえ。

バランタイン月に5本ですか!おそろしや。
803mar. donna:2008/07/05(土) 12:01:25 ID:2hbz2sM20
あれ、800いってたんですね〜。
さすがの努力さんも最近は大変でしょうね。
INSさんも元気ですか〜?
ロム専さんも(いるのかな?)みんなで元気に夏を乗り切りましょう1
  G様、過信は禁物!
804mar. donna:2008/07/05(土) 12:04:07 ID:2hbz2sM20
風来さん、20秒差でしたね〜。
これから夏休み終わりまで、塾内うろうろばかりの時期。
合間のネットが大切な息抜きタイムになりそうです。
805過疎村筋G3:2008/07/05(土) 19:10:22 ID:HXfjmq080
そういえば、この間  800などで騒いでなかったなあ。

久しぶりにやるか
おおおおおおおおおおおrっやあああああああ
GGGGGEEEEEEETTTTTTだああ    ああ ぁぁ・・・ 
   
若手はどこに行っちまったんだ     おおおおおおおおいいい!!!
806本人の努力:2008/07/06(日) 01:52:03 ID:P60w+iwhO
医者なるって大変っす・・・
勉強ハンパねっす。
空き時間は勉強勉強勉強レポート勉強レポートレポート勉強勉強べん経…

塾の授業も昔と同様にやってるから、マジ死ねる(´Д`)
寿命は確実に縮まってる。
807過疎村筋G3:2008/07/06(日) 19:14:31 ID:ylm2cNuF0
病気にならないよう注意して勉強に励んでください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:04:50 ID:/XwE1OdP0
金のない中年はダメですぞ
若くて、法律家で、セクシーで、金が余ってる発泡君ですが、
軽自動車でささやかに移動してます
我が軽自動車生活は大学生の頃からで、今まで軽自動車ばかり
買い換えてますよ
もう一度、大学行くなら都市部の大学かな?
あまりレベルの変わらない、横国か名古屋か神戸、九州ぐらいか?
まあ田舎でも面白かったですけどね
809過疎村筋G3:2008/07/07(月) 10:50:39 ID:jDZK+rQy0
お早う コリャまた 発泡君!
金が余ってたら  BEERにすれば委員で内科医

俺んちなんか箪笥の中に 100万の束が転がってるよ。
塾が潰れたって食うには困らない。
どうせヒマで仕方ないから 塾やってるほうが楽しいね。
810mar. donna:2008/07/07(月) 11:10:09 ID:gM2aKkxZ0
どろぼうに入ってやる・・・
811mar. donna:2008/07/07(月) 11:14:19 ID:gM2aKkxZ0
努力さんはホント、努力の人ですね〜!
食事をしっかり! リラックスタイムはちょっとでもしっかり!
812努力:2008/07/07(月) 19:42:12 ID:ddT+tx4LO
いやいや姉さん、意外にサボってますよ(笑)
塾の受験生に比べれば勉強してるけど、クラスメートと比べると…
さすがに医学生たちは真面目です。頭下がります。
813努力:2008/07/09(水) 14:30:16 ID:Uj7ie51+O
法人税、消費税、保険、所得税の納付ナドナド
ここんとこ数百万が一瞬で消えていく。
商工会などの寄り合いで貴重な夜の時間がなくなる。合間に面談とか入れるけど、予定通り終わらない。
一日が30時間くらいあればいいのに(┬┬_┬┬)
814mar. donna:2008/07/10(木) 11:48:34 ID:BRFzJyUY0
お金がとんでいく〜! 時間がな〜い!

そこまでは努力さんと同じだけど、中身がなんか全然違う・・・
815過疎村筋G3:2008/07/10(木) 11:55:42 ID:DYMVorUV0
まあ、税金で数百万という話が出たらもうコリャア ごめんなさい。



悔しいから全統模試の結果で自慢しよう。(これも負けてるだろうな)
1年 A君 数学172点偏差値77、4など総合1位 63,7
1年 A子 私立xx高校    25位/536人   65,3
     中1の時平均点も取れなかった生徒が俺んちに来て2ねん。
     数学 68,2取った。  俺ってスゲエかも。

2年 B君 数学180点など    総合2位  65,7 
     今回は学年首位を逃した。
     いい気になってるからだと   言ってやった。

今日はTRに行かず、掃除等をした。きれいになって気分がいい。
俺は基本キレイ好きですから。           これから将棋ですわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:06:48 ID:iuLFbNLe0
>>717 角の二等分線の向きのベクトルは、
その頂点を始点とし、角をなす両辺の方向を向いた二つの単位ベクトルの和の方向。

AB↑=3b↑、AC↑=5c↑とすると
AQ↑=(5/8)AB↑+(3/8)AC↑=(15/8)(b↑+c↑)

Bを始点としてBC↑方向の単位ベクトルは(1/6)(AC↑-AB↑)=(1/6)(5c↑-3b↑)

AP↑をAB↑+sBP↑、tAQ↑の2通りの方法で表すと
3b↑+s(b↑+(1/6)(5c↑-3b↑)) = (15t/8)(b↑+c↑)

ベクトルの1次独立性から両辺のb↑とc↑の係数はそれぞれ等しく、
これを使ってsとtの連立方程式を解くと(過程省略) t=4
AP↑=4AQ↑だからAQ:QP=1:3

……ベクトル使わないと解けない自分ってのもどうかと思うけどw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:56:25 ID:V3r28FqW0
同じゴールに複数のルートがあるのも数学の楽しさ
818過疎村筋G3:2008/07/12(土) 07:24:12 ID:FeEotFdG0
お早う。    771ですわ。
ベクトルって  打ち込むの大変だよねえ。

図形の問題は、中学方式で解くほうがカッコイイと思いますね。
でもベクトルでなければ解けないのも沢山あるから・・・。

過疎ってるんで 書き込んでもらったのだと思います。

問題  オセロの石が OOOXXX  と並んでる。
    1秒後に1枚がひっくり返る。 全てOになるか全てXになると
    上がり  とするとき N秒後に上がる確率を求めよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:25:11 ID:8ICBfUrn0
>>818
オセロ方式で、挟まれてる石もひっくり返るのか
純粋に1枚だけがひっくり返るのかによって答えが変わってくると思われ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:48:38 ID:8ICBfUrn0
>>818
うちは中学生対象なので
15年ぶりくらいに確率の問題考えてみました。 思考時間10分
勝手にオセロ方式(挟まれたやつもひっくり返る)と解釈。 

1/4 - 1/4(-1/3)^n でどうでしょう?
821過疎村筋G3:2008/07/12(土) 20:12:39 ID:FeEotFdG0
純粋に1枚だけがひっくりかえるとします。
という事で 再度チャレンジして下さい。
822未塾:2008/07/13(日) 01:19:39 ID:Ya5bZy1Q0
求める確率をP(N)とすると
Nが偶数の時、P(N)=0
Nが奇数の時、P(N)=(1/18)・(17/18)^((N-3)/2)
但し、P(1)=0

かな?
823過疎村筋G3:2008/07/13(日) 08:08:08 ID:9bd/peCC0
おめでとうございます。正解です。
今年の東大理系2番を、少しいじくりました。

1年のACE 2年のACE ともに突破しました。
824未塾:2008/07/13(日) 14:45:58 ID:Ya5bZy1Q0
東大の問題は泥臭くやれば解ける印象がありますね
京大はスマートに解く問題が多いかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:20:25 ID:zYKN1J3a0
夏期講習かぁ
暑いのはきついね
汗ダラダラで授業きついわ
826過疎村筋G3 :2008/07/18(金) 17:47:13 ID:e2D6jJKI0
俺んちも明日朝から夏休みVERSION です。
どうなるやら・・・。

朝9時から11時 夜6時から8時 としました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:59:42 ID:zYKN1J3a0
夏休みバージョンにしては、ゆったりしてますね
うらやましぃ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:13:40 ID:Dy5IfrSP0
うちは、夏休みは午後2時〜10時
前は午前もやってたけど体力的にきついので午後からにしました。
829過疎村筋G3 :2008/07/18(金) 22:25:49 ID:+b0SmRd80
まあ実際にはこれの2倍くらいの時間になるだろうなあ。
駿台摸試 2年のACE 数学69,7 総合60,3で早稲田理工A判定。
明日から3年の学年1位が、夏期講習に来るという。

正直言って、不安だな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:45:33 ID:bYkQCsQY0
夏期講習に講師として、参加してる発泡です
理科が分からず、一夜漬けで教えてます
正直、理科は中学レベルでも苦しい、忘れてる
高校生の英語の方がいいんだけど、そっちは講師が足りてるみたい
まぁ頑張ります
以上、泣きがはいってる発泡でした
831過疎村筋G3 :2008/07/20(日) 12:57:17 ID:wmza6b150
おやまあ 発泡君 
           中学理科 俺 全然デキねえし。
 

「不安だな」は無駄な不安だった。 朝 2人しか コネエシ・・・。

今日は日曜で休み。生徒が来るのならやっても良いんだが
少ない生徒が どこまでも身勝手になるだけだから・・・。
進学実績上げれば展開が上手く行くというものでもないらすい。
ともあれ、PRIDEだけは保たれている     俺だな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:01:53 ID:OW/5alNJ0
放送大学大学院を受けようか?迷ってたけど、やっぱりやめた。
千葉まで面接とか、ゼミで行くの遠いので
中国地方在住だし
マスター=修士はちょっと惹かれたけど、残念。
833本人の努力:2008/07/21(月) 11:50:45 ID:CMWR/VH4O
夏期講習ヤバス




人多過ぎ(´Д`)
834mar. donna:2008/07/21(月) 12:26:18 ID:iS1+c+O80
うらやましぃ・・・・・

+うちの娘を行かせたい。 
   ごろごろしてる・・・
   東京旅行なんか計画してる・・・

そして自分はそんなことに構ってられる時間はない!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:29:09 ID:o7QAQu+10
>>833
お前、自慢しかしないんだな
836本人努力:2008/07/21(月) 15:39:53 ID:CMWR/VH4O
ほかにすることがないもんでf^_^;
このスレは基本的に自慢がデフォルトですよ。
どうぞ、自慢なさってくださいな。
837本人努力:2008/07/21(月) 15:52:05 ID:CMWR/VH4O
ついでに言っておきましょう。
まず、人数の増加はレベルの低下を招く。
防ぐために講師を増強すると人件費が上がり収益が下がる。
あれを自慢と受け取るのは微妙でしょう。
自慢と言えるのは厳密には実績のみ。
結局自慢ばかりしてますがね(笑)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:53:37 ID:fHQzwJ4k0
>>833 >>836
中学生ですが、うちは中3がキャパ超えたので
一人断ってしまいましたorz
個人でやってるので、夏期講習費(約6マソ)をみすみす逃したわけですが
これ以上増えると秩序が保てそうにないので泣く泣く断りました。

逆に中1は閑古鳥が鳴いています。
この業界、今年よくても来年の保障がないのがつらいところですな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:22:03 ID:5jN2fnJn0
>>838
中三の夏期講習費6マソですか。
どの位のコマ数なんですか?

それにしても学年別人数の平準化にはいつも気を使いますよね。
840本人努力:2008/07/21(月) 19:53:03 ID:CMWR/VH4O
6ですか。それは勿体ない話ですね。キャパは設定難しいですよね。
T学期に増やしすぎると、二学期以降に来る優秀層を取り込めない。しかし夏休みは稼ぎ時だから、増やさないといけないし…
841過疎村筋G3 :2008/07/21(月) 20:20:09 ID:ITE/HGIL0
コリャまた 賑やかになった  Y Y  Y  。

学年別人数の平準化       全然出来ないですぅ。

俺のキャパは 30人ですよ。   (足りてないけど   徒歩歩)
ただし、最近は優秀層ばかり。  がははあはは   自慢。
xx高校で学年1位の少年は塾内で3位   自慢 自慢 自慢
 本日早くも終了。     あちゃ  自慢にはなりましぇん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:59:31 ID:fHQzwJ4k0
>>839

>>838ですが、コマ数は約100です。 時間単科は約600円
もう何年もやってると、優秀層にこだわることはなくなりました。
優秀層がいる学年は、自然と仲間も同じような生徒が集まるけど
それが他の学年に波及するかというとそうでもない。

標準以下レベルでもある程度まで上げれば、その学年は
標準以下レベルで集まってくれるので今は割り切っています。
843本人努力:2008/07/22(火) 00:36:11 ID:RR1dbN0gO
師匠のとこ今年はどうですか?うちは全体のレベルは高いけど、上位が薄いです。
旧帝理工ならば行けるけど、医歯薬は厳しい感じです。
師匠んとこのAceは結構出来そうですね〜。
844過疎村筋G3 :2008/07/22(火) 08:25:47 ID:lXD/qjls0
お早う
今年は  目標 国立C大、S大あたりで3or4人
2年のACEはべらぼうに出来るから 医学部にいけたらと思ってます。
上位層が厚くなってきました。 まあそれしかいないnだけど・・・。

今日もこれから午前11時まで。    何人来るかな。
INS 先生はどこ差一致末端だ。  崩壊しちゃったわけじゃあ・・・。
845本人努力:2008/07/22(火) 14:19:57 ID:RR1dbN0gO
インストラクターさん…


きっと生徒激増で暇がないんですよ(^_-)-☆
846mar. donna:2008/07/22(火) 23:06:07 ID:4vWK5x250
市立病院勤務薬剤師(女性)と仲良くなって忙しいのかもしれない…

生徒激増で…でしょうね!
頑張ってください! 
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:27:47 ID:AdouKK720
>>842
100コマですか。時間単価とおっしゃっているから1コマ60分ということでしょうか。
生徒一人あたりの受講時間がかなり多いんですね。
うちだとかりに5教科全て面倒みるとしてもそちらの半分未満のコマ数って感じですね。
個別なので手厚くは見ていますけど、うちのコマ数は少ないのかな???

>それが他の学年に波及するかというとそうでもない。

そのとおりですね・・・・
848mar. donna:2008/07/23(水) 12:01:56 ID:znSmdqeY0
>>838 来年の保障がない
 ほんとですね、毎年、春と夏にそわそわしています。
>>839
 学年別人数の平準化 ・・・ あきらめてます、とほほです。
849過疎村筋G3 :2008/07/23(水) 13:42:16 ID:izn2mdy50
来年の保証はないし、平準化なんてジェんジェん  空き間辺。
今度生まれ変わったら、硬い人生を歩こうと思う。

が、しかあああし  早くも「歩こうる」な俺だ。
この間、GYMとPOOL毎日だから またマッチョなおれだにゃあ。

この後昼寝して午後の部だぜ。 何人来るか。
因みに昨日6人。            徒歩 徒歩 杜甫 。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:48:26 ID:9O8vvQbB0
今まで自宅マンションでやっていましたが
思い切って教室を借りることにしました。
因みに高校生専門の英語塾で時間単価は4000円です。
851mar. donna:2008/07/23(水) 22:06:38 ID:zHQz/jJg0
高校生英語の家庭教師の話ばっかり来るようになったこの頃。
無理、時間がありません。
塾で高校生英語やりたい〜! そっちに来て〜!
>>850さん、いいなぁぁああ!
852過疎村筋G3 :2008/07/24(木) 08:21:35 ID:3NHPjhtI0
高校英語は人数が揃わないと大変だよねえ。
READERは5人くらいいれば採算も会うけど
バラバラだと、コリャうんざりだねえ。
文法は本に書いてあるのを覚えリャいいし・・・。

そこいくと、数学は一問一問が独立してるから
TEXTさえ統一できれば 辛くは無いね。

さて今日も暑くなりそうだ。何人来るか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:37:38 ID:cZj6m08F0
高校英語は、教科書をして欲しがる子が多い
学校違うと、複式授業なのである
854過疎村筋G3 :2008/07/24(木) 12:53:09 ID:3mO8Uxl50
以前は英語もやってた。
高校3年生が1人だけいて、数学は出来ないので英語のみ。
仕方ないのでREADERを訳していた。

LESSON X 13頁も訳したのに
先生、LESSON X ぬかすんだって・・とか平気で言うので凹んだ。

だから高校英語は、最近はあんまりやらない。
2年生が8人いて 皆CROWN だから訳している。

 
 
855過疎村筋G3 :2008/07/24(木) 22:00:09 ID:vamEOiwZ0
朝は1人。それでもそれなりにやって     (苦労してるからねえ)
    帰りは送っていった。彼の家が実家の近くだからね。
    そんで草をやっつけてきた。

    高校野球を見て、相撲を見て・・・

    夜、3年生が結構来た。国立に届きそうな生徒も結構。
    今年は去年以上の結果が出せるかも。頑張りますよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:06:34 ID:lq2nAI/e0
1人とか、そんなんでやってけるの?
ああ、個別指導の月謝の高い形態???
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:50:04 ID:h7Q3WfWQ0
俺は自分の健康が第一だから、夏期だろうと朝はやらないことにしている。
だいたい昼ごろに起きて笑っていいともが終わったくらいに家を出る。
日曜はパチでストレス解消してる。
858過疎村筋G3 :2008/07/25(金) 19:53:56 ID:+MjGuXuT0
俺クラスになると 朝 自然に起きてしまうんだな。
            寝てられないとも言うが

そんなわけで朝は暇だしどうせ勉強してるのだから・・・。

1人5万円で30人なら150万円なわけですよ。 5万円なら ね。
                ま    そういうこと。
859本人努力:2008/07/26(土) 01:22:34 ID:9bIF8Mz+O
季節講習は試験とかぶって辛い(-.-;)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:03:06 ID:EeTq6lK+0
150万とか言ってる筋トレおじちゃん、絶好調ならぬ舌好調w
理科が少し見えてきた発泡です
必要に迫られて、今さらながらの理科ですが、まぁ勉強は嫌いではないので
楽しくしてます。
中学5教科で2万円ぐらいの塾も多い地域ですが、週に4日も5日も通塾
する子供も大変でしょうね
861過疎村筋G3 :2008/07/26(土) 06:13:16 ID:ZGNneOBN0
今頃試験があるんですか。ハア、頑張ってください。

150万     レバ 鱈の話だからねえ。なんぼでもいえますわ。
しかし、発泡君も朝6時に書き込むとは、不健全だねえ。
俺は今起きたところね。   健全 健全 さてこれから数学やり末世。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:37:50 ID:EeTq6lK+0
発泡も起きたとこです、アグレッシブに早起きですからね
塾に行く前に、港に船の確認
海の法律家の朝は早いんですよ、まぁ漁師には負けますけどね
港を散歩もして、朝の運動もしてきます〜
863過疎村筋G3 :2008/07/26(土) 08:18:12 ID:ZGNneOBN0
へえ、早起きなんだ。若いのに感心感心。
これからの時代は不安定だから、若い人は芸域を広げておくのが重要だよね。

俺はぼけるのが不安だからこれからも毎日数学だけは続ける予定。
ぼけたら尾張。何の保証も無い。
864850:2008/07/26(土) 10:11:19 ID:VDUQS3XS0
大学進学に絞って自分で作ったテキストで教えています。
各高校別の教科書は授業では扱いません。生徒1人あたり
の月謝は月平均5万くらいかな。今月は夏期講習も入るので
10万くらいでしょうか。
865筋G3 :2008/07/26(土) 12:47:44 ID:ZGNneOBN0
恐れ入りました。
人数が揃うかどうかが勝負ですねえ。
何人だって、労力は大して変わらないからね。
俺も黒板でやりたい  す。
    
備考           賑やかになったので・・・筋G3
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:15:15 ID:FLpdgIY/0
850さん、高校生専門の英語塾は、自分も考えてます
数学できないと自営は無理なのかな?とも思うのですが
その後の経過をぜひ教えてください
教科書扱うと、複式授業で地獄なのでイヤですが、生徒は望むのです
経営者は圧倒的に理系が多い中、英語塾に興味しんしんの発泡です
やっぱり中学5教科で独立より、高校英語で独立の方がいい
大学受験指導の独特の緊張感がたまらないから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:13:18 ID:FLpdgIY/0
9月から高校英語のコマがもらえることになりました
今はテキストを選んでます
教科書は使わない予定なので
中学指導は8月で終わりらしぃです
中学生向きでないと判断されたのかな?とほほ
868本人努力:2008/07/27(日) 16:58:43 ID:rTco8LTpO
ついに教養対応の線形代数と微積分の講座を開くことになりました。
売上は上がるけど、日本の将来は不安です。
教養も切り抜けられないとは・・・
869850:2008/07/27(日) 23:39:08 ID:vaXWXVRsO
>>866
きちんと自分の指導方針を徹底させることですね。そして結果を出すこと。そうすれば生徒も父兄もついてきてくれますよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:32:47 ID:ei54B9290
発泡です、連続書き込みですが、急に塾内塾のかたちで独立みたいな
形になりました。
教室はタダで貸してくれるみたいですが、高校生の英語を完全歩合
ですることになりました
最初は生徒集まらないだろうなぁ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:30:35 ID:YIZhD6wF0
>>870
単価5千円は儲かるにはなかなか難しいところだと思いますが、頑張ってください!
872筋G3 :2008/07/28(月) 14:58:36 ID:x1HPL/E+0
まあ、世の中甘くない。苦戦の連続。
850は、例外中の例外。努力塾も例外

高校英語指導できる人間は山ほどいるから・・・。
いずれにしても、一本化したらヤバイ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:47:18 ID:PhfsBVpU0
俺は夏期講習時間単科500円ちょいだけど
中3は14人いるから、時給7000円になる。
中1は3人しかいないけど時間単科やや高めで時給1200円くらい
夏期トータルでは、時給に直すと5,000円くらいだと思う。(授業外は除く)
毎年やってるから要領はわかるし、必要な付属のプリントとかは
講習前に準備済み。
夏期で通常の3か月分くらい稼ぐから終わったら極貧生活が冬まで続くorz
頼みのBIGも今まで300口買って全滅orz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:49:34 ID:PhfsBVpU0
>>873
へぼい計算ミスがあったorz
中1は2000円くらいかな。
授業時間が60分じゃないから細かい計算は省略。
875筋G3 :2008/07/28(月) 21:18:35 ID:/RjXMKZs0
まあナンだな、雇われてるようでは殆どの場合 ジリ貧→NETカフェ。
俺んちは今日朝晩で五人しか来なかった。 

でも君の収入より多い。なぜかって?  自分でやれば丸取り。

はっきり言える事。
               雇われてたらだめ。
               競争力が無ければだめ。
850も努力塾も競争力が桁違いに強い。
これからはそれ以外の塾は            ちゃぶれ。

世の為人の為、出来ない生徒のため
そんなもの、無力ITSELF だね
俺は3年前から言い続けてる。

              学力強化競争力強化以外に希望の道はない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:15:06 ID:PhfsBVpU0
>>875
一応俺も1人でやってるんだけどorz
まあ雇われでは、社員にしろバイトにしろいくら生徒が増えても
見入りは増えませんからな。 上から生徒増やせって言われても
収入増えるのは上の連中だしw

やっぱり自分でやるのが一番ですな。
塾やりたい人は、いきなりやっても失敗するのは目に見えてるから
3年くらいよその塾にもぐりこんで担当以外の科目も勉強することを
勧めますね。 ノルマとか営業がきついところはその時間もないだろうから
出社時間の遅いところを選んで、自分の時間に他の勉強。
まあそこまでやって自分で塾やりたいって人がどれほどいるか分からんけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:38:37 ID:juMzRPOw0
発泡ですよん。
高校生を指導してない、中学生小学生指導の塾の教室を間借りできるので、
家賃はタダ、リスクはまぁ労力だけぐらいでしょうか?
売り上げはピンハネなしで全部自分のものになります
生徒集まればいいなぁ〜
そこの塾の中学からの持ち上がりも期待してます
筋トレおじちゃんのいう、本格的な独立とは違うのですが、
リスクが少なく、売り上げ総取りできるのが魅力です
とりあえず、やってみて、若いうちに厳しい現実を知るのもいいかなと?

常々、セクシーな教え方を追求してるのですが、出来ればホスト的な
営業で生徒を集めたいですよん
本格派を名乗るには、あまりに若すぎるので、セクシー講師で行きます
878筋G3 :2008/07/29(火) 08:57:56 ID:LPZPiKyq0
おはよん
中学生の授業にショッチュウ顔出して セクCで・・・
高校入学とともにごっそり・・・が理想だねえ。
うまくいくかもよ。

近所でこれやられたら、俺んちは終わっちまう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:36:26 ID:juMzRPOw0
2年前に高校生をとある塾で教えてた時、
保護者が入塾の問い合わせに来て、
「先生呼んできて」「私ですけど?」
「えっ先生ですか?学生さんですか?」「いえ、私が教室長のOOですが?」

生徒と区別のつかないセクシー発泡ですよん。
中学生の授業も英語ぐらいは、顔出しておきたいですね。
今は、中2の女の子が妙になついてきて危ないので、
別のコマに振り替えてもらいました
冷却期間おいてから、また9月以降にそのクラスは見ようかなと?
880850:2008/07/29(火) 12:39:10 ID:c/J958v/0
>>877
始めるときにある程度生徒数を確保できるのは願ってもない好条件です!
持ち上がりで生徒を確保し、しっかりとつかまえてください。
ただ、何度も言いますが、自分は補習塾なのか進学塾なのかしっかりと
方針を立てて教えることです。生徒の要望を全て受け入れて何にでも
対応しようとすると失敗しますよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:12:22 ID:7wl3wwEq0
850さん
補習塾で、出来る生徒でもせいぜい地元国立ぐらいが上限で、それ以下の
生徒を見ようと思います。
そのほうが儲かりそうだし、その方が楽しそう?というかそれ以上の
大学受験を教える力量は自分にはないでしょう。

882本人努力:2008/07/30(水) 14:48:50 ID:sqND07YLO
四年くらい前は塾なんて終わった業界。
今から開業なんて愚か者だって風潮だったけど、なんか随分変わりましたね〜。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:14:47 ID:7wl3wwEq0
少子高齢化、人口減少率激しい地方では
全ての業界が厳密には終わってる〜
どんどん人口へって、町おこし、村おこし、のニュースが新聞にのってる
東京の一極集中が続くでしょうし、地方の産業はガタガタでつ
884筋G3 :2008/07/30(水) 20:11:27 ID:Pm2+YYC60
まあ、基本的には塾も衰退。
一部の塾だけが勝ち組で後はヒクヒクか廃業。
あらゆる業種が 同じ状況。
経営努力でどうにかなるという時代でもないし・・・。
とはいえ、自分の塾はどうにかやって生きたい。

2ヶ月ほど前に右肩をいためた。それでもキントレを続ける俺だが
右腕が明らかに痩せてきた。
整形外科に行ってみたが、はっきりは解らなかった。
上腕2頭筋が、その付け根でいくらか剥離したらしい。
先生がTrを続けていいとも悪いともいえないというから
当然続けている。    そんな事でテンションが低い。
今朝は眩暈もひどかったから TRは休み。 塾もやや低調。
885850:2008/07/31(木) 09:59:21 ID:+8Wr+m0G0
受検業界も激しい構造変化が起こっているようです。
私は長年大手や中堅予備校で教えてきていますが、
大手ほど受験生のニーズの変化についていけてないようです。
さらにDVDや衛星放送でコスト削減、薄利多売…
今こそ個人塾の絶好の勝機と睨んでいます。
886筋G3 :2008/07/31(木) 21:55:43 ID:lwxcTGTr0
高1の生徒の母親が6歳の子供をつれて迎えに来た。
6歳の子供   なに 2人しかいないのぉぉぉ。

そのとおりだY。 でもって結局7人。
まあ、潰れはしない。    それはいいんだけど・・・。
風ライ先生は           生きてるかあああ!!!???
887風来:2008/07/31(木) 22:32:31 ID:HnqQ/+5K0
>>886
はいはい、ちゃんと生きておりますよ。
夏期講習の最初の一週間がハードスケジュールでして・・

うちも昨日は高校生は3人しか来ませんでしたよ。
中学生の講習をバイトで埋めてわざわざ抜けたのに・・Orz

相変わらず苦手な数列範囲の宿題解かされて四苦八苦ですわ。
まあ、中学生に比べるとアタマ使う分、
気は遣わなくて済むのはいいんですがねえ。
888筋G3 :2008/08/01(金) 08:18:57 ID:0KJj/b9s0
お早うございます。全国的に8月!!!
風らい先生も元気で何よりです。さて今朝の問題。高校入試上級。

問題
AB=4 BC=5 CA=3  の直角三角形をBCを底辺に置く。
BC上に、N個の円を描く。左端の円はABと右端の円はCAと接する。
この時半径をNの式で表せ。
889850:2008/08/01(金) 11:25:10 ID:gN1eUaUf0
>>881
早く大受を教えることが出来るように頑張ってください。
そのためには入試問題を解きまくることです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:40:53 ID:Bm+RePeQP
>>888
BC上にってのが意味不明
891筋G3 :2008/08/01(金) 12:20:00 ID:0KJj/b9s0
円の下がBCに接するように  少しはかんがえろよ
892筋G3 :2008/08/01(金) 12:34:04 ID:0KJj/b9s0
出来る生徒は自分で求めるNが決定するように考える。
出来ない生徒は何とか問題の不備を指摘したがる。

2項定理の問題で 40個のサイコロを投げた時
1の目の出る最大値はいくつか?
で、40と答えた馬鹿がいた。
確かに出題に論理性の欠落がアル。
けれども2項定理やってれば  1の目の出る回数のMAXに決まってる。

こういう突っ込みをする生徒は合格しない。
ACEはそういうとこは、必ず確認して解く。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:12:14 ID:Bm+RePeQP
>>892
論点のすり替え
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:51:01 ID:dpJhUCWA0
確かに論点のすりかえだなw
飲み屋の席での余興ならまだしも
入試(ではありえないだろうが)とか試験で
問題文の不備は出題者の確認不足。
>>888の意味くらいなら分かるけど、>>892は余計だったな。
決まっているというのは、出題者の認識にすぎない。

あ〜すんまそん くらいで流せばいいものを
これくらいで意地張るのは器の小ささを物語っている。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:02:14 ID:htzKgi6Q0
塾専用のテキスト使ってますか?
本屋のテキストのほうが激安のような気がしてる発泡です。
英文法のテキストは塾専用の方が使いやすそうですが、
英文解釈は本屋のテキストにしよかな?
テキスト選びで迷ってます〜
896850:2008/08/01(金) 19:24:08 ID:gN1eUaUf0
一般的なことを言えば、生徒のレベルに合っていて
自分が教えやすいものならどれでもいいのでは。
一番大事なのは自分がどう料理するかですから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:10:20 ID:htzKgi6Q0
そこなんですよ〜
どんな生徒が来るか分からないので、レベルが想像しにくいんです
センターレベルと、もうちょっと簡単なのと、英文解釈は2種類かな?
英文法も一冊いるかな?
898850:2008/08/02(土) 09:12:48 ID:PfLl7Cyr0
>>897
補習主体で地元国立対象ならば、
センターレベルが無難でしょうね。
ただこれからの時期は実戦を意識してくるので
基礎事項の解説演習のみならず本番対策もおりこんで
いけばいいのではないでしょうか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:14:00 ID:8Uf82xTC0
高2高3は、英文解釈をしようとテキストを買ったのですが、
高1はやっぱり英文法でしょうか?
英文法むなしい〜けどしないといけないでしょうねぇ
900本人努力:2008/08/02(土) 17:23:01 ID:+ord7C/2O
華麗に900ゲット
901850:2008/08/02(土) 18:36:23 ID:PfLl7Cyr0
>>899
高1の時に英文法をたたきこんでおくことです。そうすれば後から楽になります。
今の高校生は中学時に満足な文法の説明を受けていませんから。
大学受験になると否が応でも文法をしなければなりません。
902mar. donna:2008/08/03(日) 08:31:33 ID:gcfWApVq0
おはようございます!
英文法があやしいままの子、大変ですよね〜。
英文法ってそんなに覚えることなさそうなのに、って思います。

それにしても大学受験に向けて、となったら皆意欲的かと思えば‥
いろんな子がいますね。

努力さん、忙しくてもそこはしっかり‥びっくりしました〜!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:34:57 ID:CABv016Z0
言われて見れば、高校で英文法の記憶ってほとんどない。
10年以上前だから記憶がないだけかもしれないけど
ロイヤル英文法ってのを学校で買わされて(参考書じゃなく問題集)
それでひたすら文法覚えたくらいのような。
あとは試験に出る英熟語(今もあるのか?)で熟語暗記しまくったくらい。
文法用語は仮定法なんちゃらと、分詞構文くらいしか記憶にない。
塾か予備校に行ってたらもう少し覚えてたかもしれない。
904本人努力:2008/08/03(日) 12:10:59 ID:iGa/U8yyO
姉さんチワス(^O^)/


インストラクターさんも師匠も先生も最近いないですね。
忙しいんでしょうね。


英文法か〜、高一の一年間は文法を詰め込まれた気が確かにします。
うちの塾でも高一英語は英文法のみですね、そういえば
905筋G3 :2008/08/03(日) 12:48:25 ID:dsh6jvbh0
今朝は数学2時間、キントレ1時間(自宅)WALK6km行ってきました。
後は休みVERSIONです。俺んちは英語はTARGET1900だけです。
2年のACE+1人がAUSTRALIAに行ってて 寂しいです。
1000は狙いますから はい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:22:23 ID:rZ1M2wiS0
初めまして。小中の集団指導塾の数学講師です。

中学数学は学習時間の確保が重要、って言われますが、高校数学には
当てはまらないのでしょうか。

偏差値50後半くらい(地方国立レベル)までは、演習不足が原因で
伸び悩んでいるという印象があるのですが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:24:50 ID:ZfK8SNVz0
えー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:38:27 ID:VhntYFS80
英文法のテキストを注文します
高1は英文法だけにして、高2以上も補習塾らしく英文法と英文解釈
の両方をしようと思います
アドバイスありがとうございました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:29:20 ID:Cgg9lUaYP
>>906
小中高関係なく学習時間の確保は重要。

小中の場合は塾がそこまで責任もっって面倒みることが多く、
高校生の場合は本人任せにしてることが多い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:46:01 ID:hCJ/i9sa0
おはようございます、発泡です
少し寝坊してしまいました
5時には起きたいのですが、厳しい日もあります
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:39:17 ID:bI9UIz/R0
>>909
>小中の場合は塾がそこまで責任もっって面倒みることが多く、

宿題をきちんと出すということですか?
912筋G3 :2008/08/05(火) 22:07:30 ID:kIddwE9O0
夏期講習で3年が予備校に行って・・・。
    俺は数学しか出来ないし 
日頃からセンターで取らなきゃ受からないと言ってるし・・・。  

そんなことで暇な1日だった。        ドンマイだなぁぁぁ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:54:53 ID:4ZcqazRC0
>906です。
>小中の場合は塾がそこまで責任もっって面倒みることが多く、

うちの中学部は、小テストを合格するまで帰れません。
高校生は個別なので、そこまでは徹底していないようです。
自主的に・・・勉強してないなあ。
中学生のほうが勉強しているような気がします。

中学で面倒みた生徒が高校で伸び悩んでいるのを見ると、
「高校の方が勉強難しいのに、勉強しなかったらできるわけが無いだろ。
ばーか!」
と言いたくなります。
時々言います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:30:29 ID:oaad+ddx0
中学生指導はスレ違いの話題です
別スレに行ってください
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:20:18 ID:R88ZaePW0
>>914
えっ、そうだったの?
916筋G3 :2008/08/06(水) 21:54:51 ID:PDJGyS1s0
さて今日は、久しぶりにシッカリ塾をやった。
調子こいてxxしながらYAHOO将棋見てたら、1年のACEが質問に来た。


       2個のサイコロを投げ、大きくないほうをXとするとき
       X>a となる確率を求めよ。   苦戦しちまったぜ。


断っておくが原文のままだ。言いがかりは禁止だ。
生意気言う奴はやってみろ。  
悔しかったら大学入試やってみろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:49:47 ID:WkIzotZS0
>>916
「2個のサイコロで大きくないほうの出目がaより大」 は
「2個のサイコロがいずれもaより大の出目を出す」と同値。

aが1〜6の整数だとすれば、1個のサイコロがaより大なる出目を
出す確率は(6-a)/6 独立で2個同時だから (6-a)^2/36

「2個のサイコロの出目のうち大きくないほうがX」である
確率は(13-2X)/36 だけど、ここから積み上げようとすうと
確かに泥沼にはまるように思います。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:38:36 ID:LbSVWnhPP
>>916
> 生意気言う奴はやってみろ。  
> 悔しかったら大学入試やってみろ。

お前が一番生意気。
高校数学専門にやってるやつも見てること忘れるな。
919筋G3 :2008/08/07(木) 07:35:11 ID:X7nW4p5v0
お早う!!!
917 いつもながら鮮やかですねえ。

918の心 
        俺は出来ないけど、お前より凄い奴だっているんだぞ。 
        俺の親類のxxxはxxxだ。 
   
高校数学専門の人間は、俺が生意気かどうか判断できると思うよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:02:06 ID:CZ//CVLj0
学生バイトが、高校数学や高校物理、高校化学を教えてるのは、すごい
と思う
特にあなどれないのが、駅弁工学部の学生。
大学の専門に近いらしく、数学と物理化学の3教科はセットで教える
それにひきかえ高校英語がかすかにできる程度の自分は、
学生から見れば、池沼に見えてそう
この業界は、本職よりも学生のバイトのほうが頭がいい
おまけに若くて、一般的には生徒に人気がある
本職の存在意義は、あまりないようにも思える
921本人努力:2008/08/07(木) 12:37:04 ID:mE4l0MF1O
>920
流石にそれはないですよ。
大学生の知識なんかまだまだです。自分が大学生の頃数学物理化学英語に国語教えてたけど、本当に今考えると恥ずかしいレベルでした。
数学化学物理なんか絶大な自信持ってやってたけど、井の中の蛙状態。
バイトで国立薬学の男の子が一人来てるけど、まだまだ受験生は任せられないですよ。
922筋G3 :2008/08/07(木) 12:48:29 ID:X7nW4p5v0
努力師範は  別格ですから。
俺は、後塵を拝しながら頑張りますよ。        あちゃぁ謙虚!!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:52:37 ID:rqgcOUEO0
>>916  >>919
俺は高校数学専門じゃないが
(つーか、数学しかできないのかよって言われるぞ)
自分が一番みたいな言い方ですな。
過去ログみたところだいたいどっかの問題を垂れ流してるだけのようだが
本当にできるやつは自分で問題つくって、それをさあどうだ? って
書くんじゃないか?
どっかの問題見せられて、解けるかな? って言われてもね〜

別に出すなとはいわないけど、謙虚ってことばも覚えようぜ じーさん。
924mar. donna:2008/08/07(木) 23:21:47 ID:rMw07pty0
真面目な(?)流れに関係ない話ですが、
家族にプチッと何かが切れて、家を出てきました。

 と言っても塾に行くと言って出て塾にいるだけなのですが。

異常なほど忙しいと 頭だか心だかがちょっと‥‥

皆さん、夏期講習 なんとか乗り切りましょうね〜。もちょっとでお盆休み!!
925本人努力:2008/08/07(木) 23:26:56 ID:mE4l0MF1O
姉さんお疲れ様です。
疲れてると、いつもなら何でもないことに苛々しちゃいますよね。
わかります(>_<)

早く明るい気持ちになってくださいな♪
926mar. donna:2008/08/07(木) 23:45:57 ID:rMw07pty0
努力さん、ありがとうございます!!!
ほんと、涙が出ました。

こんなに早く気付いてレスつけてくれるなんて、
努力さん 救世主です。
ほんとにほんとにありがとうございました!!!!!

徹夜で仕事して、いつもの自分に戻ります!
927本人努力:2008/08/08(金) 00:12:40 ID:447tBLiBO
いえいえ


姉さんにはいつもの優しい姉さんでいてほしいですからね(^_-)-☆

すぐに元気になれますよ!
928mar. donna:2008/08/08(金) 00:34:21 ID:OEBHAcQE0
またまた涙です‥‥

元気になりました! 
努力さんに大感謝です!!!
929風来:2008/08/08(金) 10:43:08 ID:yZ9/EHDt0
>>928
私も家にいたくないときは
逃げ込む場所は仕事場・・

ま、逃げる場所があるだけましか・・
実は、私もおととい娘とけんかしまして鬱でしたが、
日頃あまりしない分、たまの諍いはこたえますなあ。
930mar. donna:2008/08/08(金) 11:51:45 ID:OEBHAcQE0
逃げるところがあるのは、確かに救いです。

普通なら、家→実家 となるところを、 家→塾→家 で済んできています。
ありがたや〜です。
931筋G3 :2008/08/08(金) 13:41:50 ID:udP3ru4D0
お盆が来る。 ギリの兄弟や、墓参りなどのことを巡って
今まで保留して置いたことを、ギリの親から
またあれこれ言われて・・・     田舎は大変だ。

俺は、20年前に実家を出てここにいる。Y子が言い張って家を出た。
同居していればどこまででも、都合言いように使われてしまう。
やっぱり一番いいのは距離を置くことだと思う。
俺んちもボンには兄弟が来てまたひと悶着あるかもしれない。

                 半端は財産はアホ臭い。
932mar. donna:2008/08/09(土) 21:18:55 ID:BnfHxlhq0
田舎には田舎の苦労、都会には都会の苦労、なんでしょうけどね。

田舎の本家の嫁としての苦労はもう、思い出したくないくらい。
でも、完全無料夏期講習で生徒を集めるような超大手はないし、
生徒も保護者も、塾を変えるようなことはめったにないし。
塾用に土地買って小さく建てたら7桁ですんだし。
今年もまた紹介口コミで夏期講習増えたし。

いいとこばっかり考えるようにします。(できるだけ…笑)
ぐずぐずを書いちゃってすみませんでした!
933筋G3 :2008/08/10(日) 08:45:04 ID:ExXaMcol0
A     田舎の本家の嫁としての苦労         

B     超大手はないし
     生徒も保護者も、塾を変えるようなことはめったにないし。
     塾用に土地買って小さく建てたら7桁ですんだし。
     今年もまた紹介口コミで夏期講習増えたし。

Aの引き換えにB OR逆だと思うね。
俺も実家にいた頃は儲かった。 時代もあったけどね。

いずれにしても田舎は田舎。好きな人にはいいんだろうね。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:25:32 ID:WSCeLq860
田舎はこれからは、少子高齢化の波でゴーストタウンになるとこもありそう
我が町は、人口が毎年減り続け、市の人口はわずか5万人。
このまま住んでて大丈夫なのか?と思うときもある
税金は田舎は高いし、都会に移るほうがいいかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:25:11 ID:ntxLLwzh0
今日、予備校の講師の面接受けてくるよん
どんなものやら?
すごいのかな?
微妙にスレ違いだけどね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:26:31 ID:ntxLLwzh0
予備校講師の面接、お呼びでなかったみたい
レベル高すぎ
とほほ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:24:02 ID:pVNZwUABO
どの辺でお呼びじゃないわけ?
938筋G3:2008/08/12(火) 21:57:14 ID:VZtOznuq0
935,936は発泡君かい?
今は学歴インフレだからとんでもなく・・・だろうねえ。

個人でやるとなれば、また別な意味で・・・だからねえ。
世の中甘くないねえ。
             俺も結構善戦してると思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:27:28 ID:3aUT+csY0
やけに早く目が覚めてしまった発泡です
結論から言えば、まだまだ実力が足りない、ということです
塾にしろ何にしろ、甘くないですね
とりあえず週3日は、自営のような感じで高校英語しますが、
予備校講師も、と思ったのですが、甘い考えでした
でも、相当の勉強をしないと、高校英語はキチンとはできないと分かりました
結局、今の自分はセンターレベルぐらいしか、出来ないのかな?
と反省してるので、勉強しなおします
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:50:08 ID:AJXexoWCO
確かに大学受験の英語は質量ともに中学英語の延長線上にないですね。
頑張ってください。
941筋G3:2008/08/14(木) 22:13:43 ID:P7zdMHmO0
今年の3年にACEはいない。
みんなB級だけれど仲間意識は強い。
最後まで頑張ろうな   というところは強い。
入試が終わって、最後のお別れPARTYは
キット、盛り上がるに違いない。

俺に残された時間は短い。
決して後悔のない時間を生きて見せる。
942筋G3:2008/08/16(土) 08:59:45 ID:t+UR+bxZ0
4年前のACE 早稲田理工4年が来た。1年、2年のACEもいたので
早速、問題を出して勝負をする。

問題     x、yを1以上3^20以下の整数とする。
       xyが3^20で割り切れるような組み合わせは何通りあるか

勝ったのは2年のACE わずか10分で解いた。
たった4行で答え 恐れ入った。
943mar. donna:2008/08/21(木) 09:28:21 ID:33oq6DAA0
おはようございます!
G様、涼しくなってきましたね〜。
ウォーキングも少し楽でしょうか?

ばかになりそうなほど忙しい夏休みもあとわずか。
皆さん、がんばりましょ〜!!!
944G様:2008/08/22(金) 07:23:50 ID:qGL6faKm0
お早う!!!   こちらは、今朝は寒いです。
3年生も気合が入ってきました。
力のある生徒とない生徒がハッキリしてきました。
最後まで全員で行きたいと思うのだけれど・・・。

945mar. donna:2008/08/25(月) 08:29:57 ID:aN6ualzw0
やっとたどりつきました。
私が忙しかった3日の間に過去ログ倉庫???
ありえ〜〜〜〜〜ん!!!!!
と思いましたよ。
946暇G3:2008/08/25(月) 10:58:20 ID:O80vnz220
お早う!!! カソッテルからじゃんじゃん田のん増すよ。
こっちは、今日は雨降り。
Y子(山岳部顧問)が、雨で合宿登山が中止になったので
         不機嫌に出かけていきましたよ。

俺んちの塾はぼちぼちですよ。国立3人くらい出したいなあ。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:39:56 ID:Y4lYKNy+0
そろそろ結婚したいけど、相手がいねぇぇぇ
収入も安定しねぇぇぇ、安低してるけど?
ちくしょー、面白くないけど、塾に行くか?
英文解釈Fランクの2つと、早稲田の一つ、あとは英文法ちょろり
まぁこれで様子見てこよう
気長にするしかないが、儲けるのは難しいのぅ
というか、予習するのが苦痛な自分は、かなりダメだな
948mar. donna:2008/08/25(月) 18:48:21 ID:aN6ualzw0
ふふ、塾は出会いが少ないから。
INS王子は出会いがあって ここに来なくなったのかな?
949酔G3:2008/08/25(月) 20:29:14 ID:/d7WgOTN0
まあ正直言って英語単科だと結構大変だなぁ。
同じには数学単科のほうが競争力は強いと思うね。

中学3科目+英語どこまでも が、これからの最低LINEだろうな。

まあ、姉さんのように田舎+美貌(備忘)の場合は・・・。
それにしてもINS 先生!!!!! 死んじゃったのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:07:17 ID:sjVPuIYh0
英語単科よりも、中学5科を目指すべきか?
中学5科で週3指導で、月謝2万円
50人集めれば、売り上げ100万
うーん、高校英語は道を誤ったか?
しかし反抗期の中学生より、落ち着いてくる高校生のほうが、
扱いやすいのは事実。
中学5教科も塾のテキスト借りて、勉強しよう
基本的に努力が足りないタイプだから、がんばらないとw
951酔G3:2008/08/26(火) 22:13:20 ID:XoHMk13J0
今晩や!
2万円で50人 というところが超実現不能。
新規参入では実現不能。xxしか来ないし。
魚が少なくなれば漁具をどうに工夫したところで・・・。
間口を広くして生き延びるしか・・・。


「大学入試英語数学どこまでも個人塾」    が最強。 
俺は英語はイマイチ。
数学は、TEXT統一で 個人指導できる。
最近は、殆ど生徒が自習。俺は生徒の間をふらふらしてるだけ。

突き抜ける寸前。                うひひ。
952酔G3:2008/08/27(水) 21:18:08 ID:+2MjOGkk0
数学的才能があるか無いかはたぶん遺伝だろう。
努力する才能ってなんだろう。

学力的な才能に恵まれなくても (と言っても、上位ではあるが)
頑張る生徒もいる。

頑張ると頑張らないでは大違いなのだが
俺が精一杯煽っても引っかからない生徒はひっかからないし

何もしなくても、頑張りまくる生徒はいる。  特に最近。
という事を 今日は感じた。


俺が頑張りまくるのは、自分が生きてきた痕跡を残したい+(その他)
の世俗的欲望に支えられている     と思う。 
  

953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:35:49 ID:Ci8vTxNR0
何か資格を取りたいのぅ
国会議員政策担当秘書資格試験 これを受けようか?迷ってる
東京に住むかのぅ
受験するにしても、まぁ来年の話だけど?

私立のレベルの低い大学の英文解釈は、だいたいセンターレベル以下の
ような気がする。
簡単だから、訳して終わり?こんなので月謝もらっていいのかな?
多分、自分にはノウハウがないだけで、もっといい指導法あるんだろうなぁ
954本人の努力:2008/08/29(金) 12:45:36 ID:00ijBE0AO
ご無沙汰です。
夏期も終了し、やっと楽になりました。今年はまだ傑出した生徒はおりませんが、全体的にレベルが高いのでやりやすいです。
それにしてもインストラクター氏はいったい…
955筋G3:2008/08/29(金) 20:55:43 ID:sDfWkAOs0
どうも!!!
夏期講習で来た3年生が2人入会する事になって3年が10人です。
2人とも地方国立が届くかどうかというところです。
それでも以前から比べれば随分レベルが上がってきました。


それにしてもINS先生は、なにかトラブルでもあったのかなぁ。
956過疎村 G3:2008/08/31(日) 12:12:04 ID:KdYYBGu50
昨日で 夏期特別=朝も塾をやる が終了。
夜は、常連と終了記念祭  高校生のノリにはついていけまヘン。
で、あえなく9時にはダウン=就寝。   生徒放置。
まあ、まともな生徒だから  10時半頃には解散した模様。

今朝は、曇天の中 POOL最終。
あと何年 POOLに通うのかなあ・・・とおもいながら
飛び交う赤とんぼを見てる俺だった。

ともあれ今日で8月も終わり。 明日から2学期だ。頑張るぞぉ。。。
957mar. donna:2008/09/04(木) 17:05:30 ID:PEwQPflO0
ばたばただった夏期講習がやっと終わって、
その分たまった別のことを必死でやっている・・・皆さん同じかな???

うちのような小さな小さな個人塾としては贅沢なことに、
ちょっと時々事務雑用をお手伝いしてくださる方を頼むことに。
あ〜幸せ〜!
以前にも別の人に来てもらってたけど、
生徒数が安定しないと、ずっとは無理。
あ〜もう幸せ、にやけてしまぅ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:44:12 ID:7tdbdCVo0
おやまあ     おば〔失敬〕姉さんじゃあないですか。
お手伝いを頼む       いよぉ裏山椎茸

幸せなんて、相対的なものだと思ってしまう俺だなぁ。
貧乏父さんも    (どうにか)生きてるかああああぁぁぁ?
しょぼくても続けていこうぜ!生きていこうぜ!!!

959過疎寺 住職:2008/09/04(木) 21:47:49 ID:7tdbdCVo0
 958は俺だ。    




                      (言わずもがな)
960mar. donna:2008/09/05(金) 00:24:53 ID:EzDlha2x0
貧乏父さん・・・なつかしい名前!

風来さんはきっとばりばり働いてらっしゃるんでしょう。
そして、高校数学 まかせなさ〜い! になってらっしゃるかも。
961筋G3:2008/09/05(金) 11:51:36 ID:L2848gWT0
しかし、人を頼むとなるとなかなか大変だなぁ。
気の強い人とか、プライドの高い人はだめだな。
60くらいのおばさんで、あまり難しい事は解らないような人がいいんだろうね

最近俺んちは雑用は25歳の倅が全部やるから楽ですわ。
早くまともな職業に就いて欲しいとは思うのではあるが・・・。
962びんぼう父さん:2008/09/05(金) 13:48:39 ID:yV7+KKex0
>>958>>960
とりあえず海月のごとく生きてはおります。
今年はまさに「びんぼう父さん」状態ですわ。
まあ、だからといって
「しょぼい」とかいう自覚はないんですがね。

夏休みの間は時間に追われて
勉強の方はぼちぼちしか進んでおりませんでした。
解答なしの夏休み課題には手を焼きますわ。
とてもまかせなさ〜いなどと言えるレベルには程遠いw

中学部は近隣で塾の新規出校もいくつかあり
もはや先行きは好転の要素があまりありません。
いずれにせよ、いざという時のために
準備だけはおこたれませんな。
963筋G3:2008/09/05(金) 19:17:18 ID:5PxfS1Lh0
どうもおおお!!!
あんまりいい話は無いけど、ボチボチやってますよ。

名簿はあっても来てない生徒も多いから
結構しょぼくなってるんですわ。

それでも、潰れる心配は無いからね。何たって自宅。
最悪は自宅警備員でっせ。  時々は書き込んでくださいね。
964本人努力:2008/09/05(金) 21:50:53 ID:jy+xl6bcO
休みを満喫しとります。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:52:27 ID:Xw7wZKnr0
自宅で開業するのは、普通の居間とかで、してるのですか?
それともリホームとかして、塾用に改修してるのですか?
966筋G3:2008/09/06(土) 12:43:10 ID:mDNz/1Sg0
努力先生 今日は!
工学部の時の単位は、どの程度認められるのですか?
1年くらい短く卒業というわけにはいかないのですか?
いつまでも 仲間割れをしないで頑張ってください。



>965
俺んちは6坪の洋室を教室にしてる。机 2人用 X10 (+俺のDESK)
最近は10人が珍しい。



力のある生徒は、出席がきちんとしてる。
力のない生徒は、出席率から崩れ退会へむかう。
中3は楽だ。3人しかいないけど。高校入試があるから
出席率が100%に近い。
高3はこうには行かない。崩れ落ちて消えてしまう。虚しい限りだ。
967本人努力:2008/09/06(土) 13:55:50 ID:VwCgaApVO
師匠、こんちゃす!
単位は教養だけしか使えません(−_−#)
しかも全部は無理です。
したがって六年です…六年…
968早起き筋G3:2008/09/07(日) 05:59:33 ID:1uXGEg8n0
お早う。しかし6年は長いねえ。それでも
現役や一浪で入った学生は、そういうことはあまり感じないんだろうな。

医者になるのは大変だという事がわかりました。
やたら医学部志向の教育ママは、この辺のとこはわかってない。

今日は日曜で休み。これからxx大学の問題を解いてまとめる予定。
偏差値50前後の大学の数学は、センター数学の模擬テストによいですね。
969早起き筋G3:2008/09/07(日) 07:34:19 ID:UX4MYgLq0
早くも終了。50前後の数学でもやらせると出来る生徒は少ない。
数学は才能だとつくづく感じる。(俺があるといってるわけではない)

今日は快晴。   散歩に行こう。
因みに先週は火曜から土曜までGYM連続。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:06:54 ID:aMo7ks6A0
高校英語の生徒、入塾は3人だけ・・・で開講やめた
塾は、難しいね
今はおとなしく、中学の英語を時給3000円で教えてる
時給の方が金になるとは・・・
当たり前だけど、楽には生徒来ないね
971早起き筋G3:2008/09/09(火) 22:03:54 ID:2VSJxZqF0
高校英語、数学は難しいし
人数が集らないから、割が合わない。

けれども今、生徒数減、中学激戦となれば
生き延びる道は、実力勝負しかない。

俺はこのことを一貫して言い続けている。
せこい真似をしても早晩崩れる。

結局は指導者の学力に集約される。
こんなに頑張っても  生徒数は・・人前後
これから先はこれでもいいほうなんだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:24:57 ID:rthZTVdK0
3人集まったのなら、そこから増やす努力をすれば良かったのに。
開講やめたらそこで完全に終了じゃん。
最初から時給3000超えるっていう認識が甘かったね。
中学英語で時給3000は悪くないかもだけど、伸びしろはさほどないよね。
発泡ガンガレ。
973早起き筋G3:2008/09/10(水) 08:08:54 ID:Zaekn9iN0
桁違いの学力  OR  桁違いの根性
このどちらかが無ければ  無理。

俺は桁違いの根性でまだまだやりますよ。
わずか数人の3年生の為に毎日TEXTを作り続ける。他に希望は無いし。
974本人努力:2008/09/10(水) 13:58:28 ID:kK64YZPgO
発泡くんは海とは別に塾もやるつもりなんですね。
昼夜両方働くのは体にも心にも酷だと思うので、ご慈愛ください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:58:22 ID:OWB5ElZyO
最初に3人は悪くなかったのに…
勝負はその3人からどれだけ増やしていけるかだろ!甘いと言われても仕方ないな!まだこの業界の厳しさがわかってない。雇われ講師でいたほうが良さげだね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:23:57 ID:QF4a8+xy0
確かに、塾経営は厳しそうじゃのぅ
雇われ講師はちょー気楽だわ

しばらく余計なことせず、おとなしくしときますよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:19:17 ID:ZFpFTwdkO
今まで看板をあげずにクチコミだけでやってきましたが、教室移転を期に看板をだすことにしました。設置費用は15万。果たして効果はありますかねぇ!?
どなたか看板をみて生徒がきた方がいらっしゃいます?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:17:26 ID:fJMZdLhy0
逆に、看板の無い塾の方が少ないかと思います。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:29:41 ID:JoU51TkE0
うちは看板というか、昔入っていたテナント用の電飾看板(50cm×80cmくらい)があったので
それに上から新しくかぶせてもらいました。
あとは入り口のガラスにカッティングシートを同じ業者に頼んで貼ってもらいました。
ネットで安いところを探して全部で2万くらいだったと思います。
3年くらいしてからは、文字が流れる看板の業者が来たんでそれを入れました
それが60マソ位したと思います(現在リース中)
朝から晩まで教室にいるわけじゃないから、看板はあったほうがよいかと。
あと休みの日にも存在を知ってもらえるし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:43:41 ID:ZFpFTwdkO
確かに看板がないときには先ず塾を探しているがどこにあるのかわからないという問い合わせの電話がありました。今回からはそんな問い合わせはなくなるでしょうね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:37:48 ID:zLHAWULqO
パソコンがまた逝かれた!買ったばかりたがこれで三度目!パソコンなしでは全く仕事にならない!困ったものだ!
982筋G3:2008/09/12(金) 22:43:11 ID:wCVm2fXL0
今年の3年は、Aクラスはいないが結構頑張る。
それはそれで楽しい日々。

俺の塾は 「教務力」だけが全て。  
      「今日無力」 と出てしまった。 そんなとこですわ。
983本人努力:2008/09/13(土) 00:46:04 ID:q4NXHlBbO
うちも教務力だけが全てでござる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:29:51 ID:dvY9VBuIO
個人塾は教務力、特に塾長の教務力と人柄や熱意が全てなのでは。他にはないものがあればベスト。
985筋G3:2008/09/13(土) 12:59:53 ID:/OV6REyc0
教務力、熱意 その通り!!!     まだまだ若いモンには・・・。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:39:15 ID:dvY9VBuIO
大手にはない斬新な切り口の講座やテキストで柔軟に生徒に対応できるのは実力と経験のある塾長が経営する個人塾しかないと思う。今の親たちは必ずしも大手だから良いとは思ってはいない。近くに学力を上げてくれる塾があればそこに通わせるのが今の風潮ですよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:56:03 ID:X8D+yM6l0
やっぱり個人塾の塾長に、直接ならうのはいい
自分は雇われ講師ですが、ついつい手を抜いて授業してしまう
どうせバイト代、同じだし
授業が終われば、愛想よく「はい、さようなら〜」
生徒よりも早く帰路に・・・
使い捨ての業界だから、バイト講師はみんな多かれ少なかれそんなもの・・・
988筋G3:2008/09/13(土) 21:09:04 ID:PxVDjxyw0
江戸時代 最後は町人が時代を仕切った。
社会主義国は 殆ど崩壊した。
公立は私立に負ける。
公立高校教師は自分の子供を私立または塾に出してる。
進学実績は殆ど塾が実現している。

この事と、987の発言は 同値だと思う。
努力する事が認められない OR 努力しなくても否定されない
そういう状況の中では理念は崩れ落ちる。

結局人間は欲で頑張る   というのが俺の人生観だね。
989本人努力:2008/09/14(日) 18:55:06 ID:0AzvRrl9O
うちってまだ個人塾なのか?
社員は八人でバイトが数人。社会保険で、ボーナス有。
でかくなり続けないと維持できない状態。

大規模塾ではないから中規模塾くらいにはなったんではなかろうか。
990筋G3:2008/09/15(月) 07:36:25 ID:DvdM5npY0
早起きして今日のTESTの原稿を作りました。
これからは気持ちが切れたら負けだと思ってます。


 もはや個人塾ではないですねぇ。
そろそろ1000も近い事だし、新しいスレを立てましょう。
新しいスレの名前を考えてください。

案 [巡る季節  四季  変わるものと変わらないもの]
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:54:56 ID:cWknOM9z0
[そろそろ本気を出そうか? 四季 人生上り坂]
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:41:49 ID:OOLbSCSaO
大手は巨人病になっていて受験生の新しい流れに対応できていない今がチャンスかもしれない。形ばかりの個人指導を取り入れてお茶を濁しているだけだ。
993筋G3:2008/09/15(月) 21:42:52 ID:4INCS8mN0
俺は量販店に囲まれながら、どうにか生き延びてる八百屋、魚屋と親類。
      生徒数は少ないが 最近はありえないくらいレベルが高い。


今年ガツンと結果を出せば  来年度は電話がなりっぱなし。
どうしてかと言うと             出ないから。
       

鳥人間ーボクシング   感動しました。
人間、ひたすら頑張るが     原点。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:57:55 ID:rFv1GH6RO
足立区竹ノ塚にあるSという塾のA崎塾長は生徒の母親と不倫中。
昼間教室でセックスしてその現場写真を撮影。
そして二人で塾の金を使い込み。
この不倫相手を連帯保証人にして莫大な借金をつくる。
このはめ撮り写真と使い込みの伝票、請求書、領収書、等々を生徒が発見。
さらには生徒を盗撮しているのを目撃されてもいる。
真面目に働いていた先生達には給料払わず。
これがいっぺんにばれて先生、生徒が続々やめていった。
このような状況にもかかわらず、閉めると双方の家庭にばれるため閉められず。
こんな個人塾もある。
通っていたやつらはマジで怒ってる。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:23:43 ID:UFdVOdTx0
994は違法な書き込みですぞ
これだけ具体的に書けば、個人を特定できるから、犯罪行為の書き込み
に当たりますぞ
通報されたら、どーすんの?
996筋G3:2008/09/16(火) 12:23:20 ID:086xyq4y0
おやまあ!
良くはわからないが「事実」だったら おk?
まあ、近いうちに閉鎖。 俺の場合は違う理由で・・・CRY

とか言いながら、996         もうすぐREACH


997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:38:46 ID:PFxk8TF9O
あー、生徒ふえないな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:41:32 ID:PFxk8TF9O
これから個人面談
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:43:22 ID:hkmh7V/rO
どこか良いところ教えて@東京北区
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:43:26 ID:PFxk8TF9O
いま気付いた。
これははじめて1000とれるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。