【乙会を】Z会の通信教育 21【お使いの方へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:34:24 ID:UliCBroZO
EHA3-1の大問Tから若干自信がないオレ\(^O^)/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:18:55 ID:q6G1e+HJO
全統模試の数学の偏差値が
いつも65〜70ぐらいなんだけど
スーパーハイレベル理系数学は可能ですか?

一応京大志望なんですが
落とす可能性が高いなら
ハイレベル理系数学の方がいいんですかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:10:01 ID:POyIZIID0
折れはこの前の河合記述は文系のくせに数学だけ偏差値67だった。
その上世界史が偏差値85にもかかわらず英数が50中盤で、総合も67だったwww

こんなんで一橋か京大どっちに仕様か悩んでるんだぜ、笑えるだろ。。。

あとMHBの3-2なんだが難しそうに見えて、回答欄いっぱいになると思ったらスカスカで不安になった
しかも平面幾何まじめにやってこなかったからひとつもわかんね\(^O^)/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:06:59 ID:JNzm8Z9c0
Z会オンリーになったら負けだよって
今年合格した後輩に言われた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:23:57 ID:t4MjUn2H0
渋谷教室は最高だな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:26:52 ID:AKjgLxRA0
慶應法、経済の小論文対策ってZ会だけでおk?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:56:17 ID:POyIZIID0
配点低いし、受かってる人もほとんど対策してないらしいから現役なら学校だけでいいんでねーの
それより新聞やネットで思想を鍛えた方がいい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:53:20 ID:WbMxUQ+u0
今から申し込むつもりなのですが、3月分の教材は入手できませんよね?
正規ルートで入手する方法はありませんでしょうか・・?
答えていただければ幸いです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:43:31 ID:Zvblr2B2O
>>959さん
>>2をご覧下さい

毎月二回って大したことないって思ったけど
結構大変そうだねw

3-2解いてる途中に3-1の旬報来て思った
復習せんといけんし一科目ハイとスタで2題ずつ載ってるから
解きたくなるし…

一科目でこれなのにたくさん添削取ってる人って
Z会しかしないのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:09:07 ID:lnQOXkKu0
復習って答案帰ってきてからやるものなのかと思ってたが違うのか
俺のイメージとしては、3-1提出→旬報来たら別タイプの奴を解く→3-2提出→旬報k(ry→答案帰ってきたら間違って多ところ確認してもう一回解く

ただ、これだと11月あたりからきついかも
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:48:40 ID:Zvblr2B2O
俺は英語取ってるんだけど
答えの下書きみたいなのを問題編に書いてるから
それ見ながら大まかに復習した
ってか気になって解説読んじゃう

添削返ってきたらまた直された表現とか重点的に復習するけど

休みなく来るから結構分量あるよな〜
しっかりこなせばかなり力付きそうだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:21:57 ID:DnXwXhbt0
添削問題は問題ないけど、センター演習D早速締切に間に合いそうにない\(^o^)/

英語はEHA取ってるから知らなかったけど、EHB、ESA、ESB、最初に単語補充問題あるんだね。
全然分からないオワテル
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:37:15 ID:fbrdC/3AO
英作文スタンダード簡単すぎワロタ。
ハイレベルに変えよう。

明日電話したら来月から変えられるかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:57:36 ID:WbMxUQ+u0
>>960
ありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:13:05 ID:6Cbm/tV1O
>>946
20日まで連絡するべし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:39:43 ID:t0qWOK9h0
>>950
一橋の国語にZ会は効率が悪い。
駿台の「実戦模試演習一橋大学への国語」が安くていい(定番)。
要約の練習ができて、採点ポイントや詳細な解説がある。
学部毎の志望者平均点もあって、いかに要約ができていないかがよくわかる。
薄いから夏までにこれをやってはどうか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:01:12 ID:rPLm2tTP0
Z会の大学受験コースって3年からだよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:48:05 ID:/tWs9n93O
三年以上対象だけど別に何年でもいける
高一でもおけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:25:28 ID:NS6+j/g1O
慶応法と文志望で
京大国語とハイ国立英語とって、二期から即応はおかしいかな?
京大国語なら騙しが聞かないし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:16:18 ID:Hm9HSTV70
慶應の文、経済、商、SFC志望なんですが、小論文だかZ会にしようと思ってます。

大丈夫でしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:17:21 ID:Hm9HSTV70
>>971
小論文だけ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:11:00 ID:F67Ot9DL0
現役生じゃないなら添削も厳しいと思うし、いいと思う。

自分も慶應志望で小論とっています。

とりあえずやるだけやってみては??
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:14:01 ID:BtVH6MvFO
わけあって添削が期日まで間に合わなかったのですが…

成績順位の件以外にどういった支障があるのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:05:23 ID:TLpS70h10
>>974
ない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:59:37 ID:/s5iiSik0
志望は京大で完成を英数京大即応、国語をハイレベル、世界史を東大即応にした俺は強欲すぎてバチがあたりますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:09:08 ID:E6FOMh5D0
EHA3-2
なんだあれ\(^o^)/
先が思いやられる・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:08:29 ID:Nk4jheDp0
確かにEHA3-2の大問一は多少難しかったな
むしろ自由英作文の方は簡単
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:14:49 ID:DRi1cJmS0
ネズミの記憶がなんちゃらってやつか。最初の和訳はきつかったわ

それにしても俺のmypageの講座成績が更新されてた(答案が帰ってくるのは明日)
EHA82点wwwww辞書・文法書・エキサイト翻訳を駆使したのに\(^o^)/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:27:25 ID:BzM+Mtg00
成績見てきた。締め切り直前に出したけど自分も更新されてたよ
結構自信あったのに数学が七割弱って凹むわ…俺ざまあwww
やっぱ無謀だったかな。MVBの平均点ってどんなもん?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:10:44 ID:DRi1cJmS0
俺も数学は自信あった。正直IVの場合分け以外は完全にあってる自信あったのに95点・・・
やはり名前乗る奴はあれくらいのレベルなら9割とれてるんだろうか・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:40:49 ID:WaXfgzrxO
神大目指すんですけどZ会と進研どちらのがいいでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:06:46 ID:pEXAr9JA0
早送り復習編て復習編が来たらもういらねーよなー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:31:40 ID:Nk4jheDp0
実力完成ステージ
〜VJ スーパーハイレベル東大
〜VK スーパーハイレベル京大 (数学の場合 〜VA 理系 〜VB 文系)
〜HA ハイレベル国公立(数学のみハイレベル理系)
〜HB ハイレベル私立(数学のみハイレベル文系)
〜SA スタンダート国公立(数学のみスタンダード理系)
〜SB スタンダード私立(数学のみスタンダード文系)
※理科地歴はA/Bの区別なし

入試突破ステージ
〜J 東大即応(数学のみ理系JA文系JB)
〜K 京大即応(数学のみ理系KA文系KB)
〜M 早大即応(英語のみ早慶)
〜F1 最難関国公立(数学の場合最難関理系)
〜F2 難関国公立(数学の場合難関理系、国語・日本史・世界史はF1・F2の区別なし)
〜G 難関私立

次スレのテンプレはこうしましょう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:02:57 ID:yKk2LpWi0
みんなスゲーな。
俺、今年から「高校発展レベル・レギュラー」wwwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:12:11 ID:J2Iua7Qy0
LHB3-2の古漢むずい・・・泣ける

3-1締切1週間以上前に出したのに、24日返却予定だなんて・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:47:29 ID:63sljpY0O
センター対策ってあるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:56:27 ID:+FUb7zK9O
Dと基礎Nシリーズがある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:03:31 ID:5A4BrL+AO
例えば4月に申し込んでも3月分の添削は可能だよね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:05:36 ID:rSCE+56VO
受講してない教科を解答・解説編で勉強しててわからない所あったら質問できるのかな??さすがに図々しいか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:49:01 ID:gRNvv/q30
新スレ

Z会の通信教育 22

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1205988148/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:06:37 ID:+ON9gpiGO
>>991
とりあえずこっち埋める

今のところZ会の教材、カレンダー含めフル活用できてて楽しいけど
そのうちだんだんきつくなってくるんだろうか…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:22:38 ID:gRNvv/q30
中間テストとかで一旦寸断されるとあとは雪達磨式
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:40:30 ID:SnN7TpWq0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:36:03 ID:yXr+UtX40
産め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:38:27 ID:28fnCXda0
a
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:06:23 ID:27y1YSPI0
4月問題編到着埋め


3-1は何時帰ってくるんだ…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:58:46 ID:/allh/ZN0
問題編きてないよ埋め埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:42:30 ID:6l7ZjbbR0
折れは4月問題編・3-1答案・2年コースでためまくってた奴をまとめて出した奴
が一斉に帰ってきた
とりあえず復習大変そうだから、ポレポレでもやって英語で130点くらいを目指そうかね

それにしても4-1のLHA・EHAはなかなか強烈だな。EHA4-2なんて長文2問
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:44:50 ID:6l7ZjbbR0
1000ならくそみそ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。