【真の】河合塾 駒場校 PART6【駒場へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
特定禁止
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:00:24 ID:OG9somFZO
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:04:00 ID:3Rhhglm+0













特定しますた  (^ __ ^)9m















4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:48:10 ID:/LfnL8S10
乙!

やっぱ真の駒場へが一番いいな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:56:37 ID:q+05Hq+b0
いちもつ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:11:26 ID:BC6q0Yx2O
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:38:13 ID:ehRo8hOs0
Z会から出てる東大の過去問(いわゆる緑本)って
本屋に売ってる?
欲しいんだけど今まで見たことない・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:52:46 ID:hxPlasqnO
>>7
知ってる限り池袋の某店か、
インターネットオークションしか手段はない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:07:43 ID:ehRo8hOs0
>>8
マジか・・。とりあえず渋谷のブックファーストと
新宿の紀伊国屋行ってみて、なかったらネットで
何とかするわ。
サンクス。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:00:59 ID:F3Puis4pO
ところでみんなはどこに住んでて、片道どんくらいかかるの?
俺は埼玉で1時間位なんだが、やっぱり駒場と言っても非都民は少ないのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:02:15 ID:hxPlasqnO
>>9
新宿の紀伊国にはなかった
>>10
徒歩15分

いよいよ噂のKが真価を発揮したな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:03:34 ID:hxPlasqnO
×真価を発揮したな
◎真価を発揮しだしたな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:26:03 ID:Ux9u6F/RO
今日のKの授業にモグリいただろ。むっちゃ暑苦しかったんだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:55:10 ID:a+eBZj2B0
Kって何の教科だよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:26:55 ID:KkUF+dpc0
マロンチンバーランドは英語の講師。あんまりモグルと席ないことをママとか
チューターに告げ口されて、抜き打ち受講証チェックとかされるぞ。
いや、されろ。

今日だってチューター来て出席チェックしてたし、危ないぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:36:07 ID:Ux9u6F/RO
>>14
L2の英語長文
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:09:08 ID:F3Puis4pO
別にL1の長文の先生も悪くないと思うのは俺だけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:13:15 ID:lqv6SeN70
>>14
L1の長文誰?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:49:03 ID:0MT8VV6WO
トップレベル数学(文系)の添削の提出っていつ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:51:57 ID:Z6wa6Jju0
5月16・17とか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:51:33 ID:0MT8VV6WO
ども(^∀^)ノ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:59:11 ID:8+CYrrfNO
TKTいかしかたけと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:04 ID:O1Uqc5DQO
栗林先生いいよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:54:00 ID:2DbPCUhEO
>>18
高橋(だったかな?)とかいう、えらくロン毛の人。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:14:08 ID:pjyuQq/vO
去年CEの授業あった人に聞きたいんですけど、CEの授業出てよかった事あったら教えてください。
あと、有効な授業の受け方もあったらお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:17:35 ID:NvkGpaUi0
>>25サン
俺はCEの授業は河合の授業の中で三本指に入ると思うが…
良かったことは、リスニング力・ライティング力の向上(特に後者)だね。
リスニングは家で聞くときと、教室で聞くときとじゃ音質も違うしね。
あと、東大のライティングを多くの日本人講師がいうように、日本語での発想→英語への変換、
とやっていたら、時間が足りなくなるし、良い英文が書けない。
それにNativeに慣れておかないと、将来的(東大や卒業後)に微妙…

予復習は教師にもよるだろうけど、
・ライティング課題は辞書を使わない
・出てきたフレーズをしっかり覚える
などなど。授業の受け方は人それぞれだし、今の状況があまりわかんないから書けないや。

長文スマソ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:23:22 ID:OOaLCgOcO
今日のL1のCE早くも切ってる奴いてワロスW
>>26
ところでお前さんの3本指に入る授業って他なによ?
ちなみに俺は、1講受けた感じ、
英語表現、社会科学小論文、日本史なんだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:32:00 ID:NvkGpaUi0
>>27
特定される可能性があるから言えない。ごめんよ。
けど、Nativeの授業を切るとかまじで考えられない。
そんなに退屈なのか? 今年文一合格して英語の得点も相当高かったけど、
彼らのレベルの英語を俺はしゃべれないし、書けないが…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:33:11 ID:GaYYj3bX0
>>28
文一さまでしたか
文一合格の秘訣をぜひお願いします
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:38:59 ID:OOaLCgOcO
>>28
スマン普通に駒場生だと思って質問してたW
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:42:42 ID:NvkGpaUi0
今日は珍しく飲みがないし、皆のレスがつくからちょっとここに居座るw

有名な翻訳者(名前忘れたけど)がある程度のレベルの人が英文を読むときは、
その文章を自分で書きたいと思ったときに書けるかを考えながら読むといい、なんて言ってた。
完全にこの意見に同意するわけではないけど、Nativeの授業もそれと似たようなことがいえると思うな。

>>29
前スレに誰かが書いてたけど、俺もやっぱり
・スケジュールをたててそれを着実にこなしていくことと、
・勉強法をしっかり確立すること、
の2点に尽きると思うよ。
あと、入り口近くの写真つきのメッセージは結構参考になるよ。合格者が色んなことを書いてるから。

>>30
ぶっちゃけ俺もだいぶ授業切ってたよw 人それぞれ好みはあるよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:46:02 ID:BhInC3s9O
今年は単科ないから駒場生は講習以外で苑田受けられない
物理好きは池袋のハイパーか麹町のハイパー医に行った方がいいな・・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:58:27 ID:OOaLCgOcO
>>31
しつもーん(・∀・)ノ
東大英語の攻略のこつ教えてくだされー
50点→70点以上にしたいであります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:02:32 ID:OOaLCgOcO
(・∀・)ノ
ちなみに
不得意→パラ整序、語句整序、
あと、要約がいまいちしっくりこないです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:07:41 ID:NvkGpaUi0
>>33
1年やれば絶対できる。80点以上目指せっ!

《とりあえず大枠》
・リスニング
毎日欠かさず聞くこと。自分の身の丈にあったレベルから始めるといい。
CEの復習用CD、駿台文庫パーフェクトリスニング、などなど。
最終的には東大みたいな音質が悪い上に、訛りのある問題もw
・英作文
とにかく日本語の発想を捨て去ること。
Nativeの授業や質問・添削によって、英語らしい表現を覚えるといい。
目標は2題で10分以内。練習すれば大幅な時間短縮が可能になる。
・読解
速読演習がお勧め。授業教材でも何でもいいから同じものを何度も毎日読んでみる。
最終的には1分間に150〜170wordsくらいのスピードで読みたい。
発音してみるのもお勧めだよ〜
・語彙
コツコツとっ!

次にパラ、語句、要約について書くね(ちょっと遅くなると思う)。
携帯からの人、マジでスマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:13:33 ID:NvkGpaUi0
《各論》
・パラ
太の授業(特に後期)が良いんだけど、今年は不人気らしいね…
空欄の前後、語句の言い換えに着目って感じ。
読解力がつくと、自然と浮かび上がってくる(かもよw)
・語句
ブロック毎に考えていくのがベスト☆
あと、キムタツのグラマーに書いてあるストラテジーを読むのを勧めるな♪
ちなみに、キムタツの問題は直前期用にとっといたほうがいいと思う。
・要約
これも太w
全体の流れを考えながら、重要なところをピックアップしていく感じ。
駿台文庫から出てる高橋善昭という人の問題集が良かったな、俺は。

なんか特定されそうだな… 
けど、前スレでも俺と同じような意見のやつが2人くらいいたし大丈夫だろうw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:18:11 ID:GaYYj3bX0
別人ですが長文が苦手なので参考になりました
日本史世界史とってたら、勉強のしかたのアドバイスしてもらえると嬉しいです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:38:02 ID:OOaLCgOcO
>>35-36
わざわざありがとうございます^^
取り敢えずNHKのリスニング講座とテキストの音読から始めてみます!
あと、明日から大数買ってみます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:57:20 ID:NvkGpaUi0
>>37
どの教科も1学期のうちに基礎を徹底しておくこと。
あと、論述を書くときは論理の流れに気をつける☆
(1教科だけ俺じゃなくてダチの話だw スマソ)
・日本史
今年の試験で40点いかなかったっていう人は『野島のセンター攻略日本史B』という本がお勧め。
センターと言うより東大向けに書かれている本。時代の流れも把握できる。
実況中継は決して悪い本ではないんだけど、私大向けすぎるのと量がちと多い。
・世界史
『中谷の世界史論述練習帳』がお勧め。
特に後半部分の論述パターン暗記。むりやり覚えるんじゃなく、理解しながら覚えると良いよ。
駒場の授業は… 何も言うまい。
・地理
初心者は『山岡の地理B教室』、中・上級者は佐藤さんの合格講義がお勧め。
これらをしっかり抑えれば、知識面で失点することはほぼないはず。
あと、地名がでてきたら地図帳での確認を怠らないように。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:58:11 ID:NvkGpaUi0
>>37
・長文
イディオム・語彙問題での失点を防ぐこと(他の問題でも言えるけど)。
あとは速読すればOK。教材を読むだけじゃ暇だって言う場合は、
短編小説や随筆を読む練習をしといたほうが良いな。
東大OPの解説には出典がのっているから、そうした本を買うのもいいね。

>>38
大数をしっかりやれば数学は4完も夢じゃないよ♪
ただ、他教科とのバランスも考えてねっ!
ttp://www.esl-lab.com/
のリスニング(無料だけどスクリプトや問題もあるよ)もお勧めだよっ☆

そろそろ明日の予習するんでノシ
長文につきあってくれてありがとっ!
暇なときにまた来てレスつけるんでその時はよろしく〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:04:17 ID:GaYYj3bX0
>>39-40
ありがとうございます。たいへん参考になりました!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:38:48 ID:rV3i/6mJO
>>26
ありがとうございます。
CE以外のレスもとても参考になりました。
機会がありましたら駒場生のためにまた助言お願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:16:04 ID:uPZYUc4y0
どのくらい授業切っていましたか?
というか切りまくると親に電話きたりするんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:01:38 ID:dsDMQmSA0
SOL入れねぇー

なぜ?

同じ症状の人いる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:26:00 ID:/KN/7USOO
ここには東大文系コース以外いない件
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:37:18 ID:FjOLSH5d0
京大コースはおらへんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:57:07 ID:QJXH8l1LO
文類プラスだけど、ざっと受けて使えない授業は
世界史 古文 漢文か。
この三つはプリントだけくれよって感じだ。
特に世界史なんて聞いてる暇あったら論述書いたり基礎事項整理の方が優先だろ、常識的に考えて
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:48:38 ID:yGVbwgh0O
>>47
同意。

後、選択になるとはいえ地学と倫理もいらない。テキストだけで十分って感じだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:47:31 ID:Z7OxAzNk0
全教科いらねーよ
自習が一番
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:11:05 ID:HcWZU4JuO
>>49
鬼才現る
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:25:05 ID:KVVARphpO
ここで評価の悪い、L1の英語長文や解釈、地理、漢文の先生が
良い(少なくとも悪くない)と思う俺は変なのか…。

そういや、昼休みに参考書を買いに新宿まで行ったとき、
ホストの勧誘されて鬱だお(´・ω・`)
ホスト嫌いだからホスト系の髪型・服装は避けてたのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:40:04 ID:xkFESdDk0
自慢乙wwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:49:13 ID:8rvykUA7O
漢文の講師のルサンチマンは酷かった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:54:33 ID:1B7Kq6F4O
漢文て誰?M?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:30:46 ID:9LmKBKfx0
L1なんだけど、漢文と古文の添削ってどうやればいいのか誰か教えてくれませんか?
練習問題の解答書いて提出すればいいんですでしょうか・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:39:50 ID:zVOq8RWdO
そう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:59:11 ID:oWClyervO
自習室って休日何時まで?
誰かおしえてくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:00:16 ID:XCcSvI9w0
>>51
これはwww ネタではないなw
新宿東口の改札付近だろ??
>>57
土は9:00〜21:30
日は9:00〜17:00
だったと思われ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:01:53 ID:tPqOS63aO
太は凄く良いよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:04:42 ID:GVfjqPlFO
>>59
禿しく同感
てか英語などの講師が良くないって言ってる人達は、
Z会(東マス)とかの講師と比べてないか?
Zの四天王と比べなければ太はかなり良いと思うぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:50:18 ID:oWClyervO
>>58
サンクス。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:35:44 ID:jo9EtFWWO
>>60
正人と比べて聞きやすい!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:13:23 ID:MHwH8IZA0
Zで柿崎に習ってたから、そっちの復習してる
太はいいや
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:17:12 ID:jo9EtFWWO
やっぱ駒場元東マスの人間多いのかな?
理系で国語とってたが現代文漢文はあまり方針かわらないが
古文がひどすぎる…
物理は矢野さんが懐かしい…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:21:29 ID:N+nbs8aI0
東マスの教師は柳瀬以外微妙だろ・・・とくに正人とかなにあれ?って感じだし
太の区切りまくって読むやり方は読めないやつがする非常手段だろw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:01:03 ID:cifue7LdO
論述添削ってチューターを介して返却されるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:27:54 ID:vHSrlewrO
東マスの中村はくだらん語呂合わせを理論とか抜かしてたな。ちゃんと勉強したことないんだろうからな。。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:43:55 ID:jo9EtFWWO
なんか懐かしい名前がたくさん…
渋谷は正人以外少人数で得だった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:27:05 ID:1ByHbFrrO
語呂合わせって脈絡がなかったり、あっても忘れやすい暗記事項には覚えやすい、思い出しやすい
で最適な学習法だと思うのだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:39:23 ID:jx8JwGCz0
柿崎さんいいよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:53:56 ID:mlcoZoT20
語呂合わせと年に何回も聞くギャグ以外
特に言及するものが何もない講師だったな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:55:02 ID:GVfjqPlFO
根木ちゃんは今年も、去年見事に外したあの3地域が出ると言ってるらしいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:30:11 ID:oWClyervO
それに比べて佐藤先生は見事的中させたからなぁ。
社会科系は河合に頼るとするか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:46:51 ID:dbsqhAQYO
長文がkだとY子の解釈はいらない気がするんだが…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:25:28 ID:ydq8pU5fO
ゆうこりんはL1なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:53:25 ID:JEXHZj8HO
去年のグリーン生だけど丹羽先生は丁寧で良かったわ。
グリーンのテキストの最高責任者だし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:55:43 ID:ss5VYA3V0
丹羽先生のおかげで受かったと?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:01:53 ID:dbsqhAQYO
俺L2でバカなせいか知らないけど長文と解釈の違いが分からん。
長文の授業の方が分かりやすいし、解釈にも使えそうなやり方なんだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:17:53 ID:75yG7asV0
だんだん河合の授業だけじゃ不安になってきた・・・
みんな他に何かやってるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:00:00 ID:VChkaDIzO
信じるんだ…!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:08:08 ID:Juq/CrWrO
世界史の平尾先生って上手?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:32:39 ID:JKpjTTEqO
去年のL1生だけど、俺は河合だけじゃ明らかに足りなかったから代ゼミの単科とか各科目参考書2〜3冊足してやってたな。
チューターにはテキストだけで受かると言ってると思うけど、不安ならどんどん足してくといい。
後半は自習室ばっかこもってたな〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:36:28 ID:GMg4elsP0
ネタ投下
駿台御茶ノ水のページ@wikiにはこう書いてある。

2006年度東大合格率は前年に比べ減った。
東大文系LA、LB、LC全体で14人。
駿台の御茶ノ水は毎年東大文系20人以下。
東大理系SA、SB、SC、SD500人全体で28人。
らしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:23:20 ID:WBZvNpBmO
駒場にしといてよかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:25:08 ID:JEXHZj8HO
>>83
マジで?駒場は文系だけで80人位いったと聞いたが。
文系は駒場>|越えられない壁|>汚茶ノ水が証明されたな。
8685:2007/04/29(日) 19:49:33 ID:JEXHZj8HO
85だけど、汚茶スレいったらマジっぽかった。
ただ単に人数が少ないだけじゃなく割合でいっても
明らかに低いと思われ。
もしかしたら東大理類合格率も駒場の方が高いかもしれない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:04:50 ID:dbsqhAQYO
>>82
だよな。テキストだけで足りるんだったら予備校が参考書出したりしないよな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:04:06 ID:PS9UIJsd0
明日って塾あんの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:11:37 ID:75yG7asV0
>>82
俺も東マスの英語の復習と、大数やります!!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:58:42 ID:fu9qrAyaO
マジレスすると河合のテキストと模試の復習+過去問やっときゃ平気。
地歴も、授業は使えなかったがテキストは良。
ただセンター系は自分で問題集買ってやれ。
去年俺の友人(現役時文一B判)も河合のテキストに疑心暗鬼になって自習と河合の両立を始めたが、結局潰れた。
悪いこと言わないから河合についていった方がいい。
今の時期はまだ問題も楽だから予習復習は楽かもしれんが、夏休みに入って一学期の復習が入ったり秋以降の模試地獄で誰もが死にかけるから、
自分で今からコツコツ自習しようとしても中途半端に終わるだけ。
自習をするべき人間は去年数学やってないとか古文文法やら英単語をやってない人間だけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:36:49 ID:sW71ckeCO
じゃあ俺は自習やらないと…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:22:20 ID:XA2DVkWK0
まぁ自習で一年やっていく管理能力のある人ならいいと思うけどね。
そういう人はだいたい現役で受かってると思うけどw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:23:39 ID:Bw7M/U4g0
河合のテキストだけでいける気がまったくしないんだが・・・
とくに数学とか苦手な俺でさえ予習で全部解ける簡単さだぜ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:39:09 ID:TTkhT3VD0
ってか世界史のテキストって皆使ってる?坂本先生はテキストのこと何も言ってなかったし、
あんまり使えると思えんのだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:11:13 ID:Q8jZ2qFEO
予備校で東大受かる奴は去年ギリギリで落ちた奴だけって本当ですか?
センター7割5分からじゃかなり厳しいんですか?
河合塾を信じたいんですけど…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:27:01 ID:qXPlbbB5O
4-4ってan→∞であってる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:08:31 ID:f3RHN8A5O
>>95
一緒に頑張ろうぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:31:20 ID:o1nVmp6z0
>>95
なんという俺。俺も7割5分だった。
脚きり食らったから成績開示すら出来ない寂しさよ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:40:47 ID:2edbG5qe0
>>95>>98はL2?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:42:41 ID:o1nVmp6z0
>>99
んにゃ、L1だよ。出席番号後ろのほうだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:26:05 ID:NpdwusOYO
出席番号20番以内なのに足切りの俺が来ましたよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:36:57 ID:xRyo4MPDO
>>101
不合格AのにL2の俺がきましたよ〜
多分サクセスはレベルがかなり低めで意味不明な問題ばっかだから
実際の試験とか違った順位になるかと。
と国語がCだった俺が言ってみる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:32:34 ID:sUgLeV2L0
センター6割の俺でも間に合いますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:25:52 ID:4+c9hj9Q0
間に合いません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:51:14 ID:irwGtN9M0
今日の数学の小学生レベルの講義を聞いてやっと決心が固まった。
数学はスタ演で自習するわ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:10:38 ID:xRyo4MPDO
>>105
L2である俺は今日の数学Aの講義で独学を決意したよ。
三角関数→1対1、テキスト
ベクトル→志田の面白いほど
図形と方程式→坂田面白いほど
基礎シリーズはこの本使って基礎を固めることにした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:14:53 ID:FQAggU8YO
>>106
んじゃ俺は黒大数でやるわ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:16:02 ID:BwTkzMBuO
おまいら凄いな。
テキストの予習復習で手一杯な俺はマーチですかそうですね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:18:57 ID:l+UjgJ920
>>105
もしやたねくさの授業?
今年落ちたのは基礎がなってないからなのにそんなことしてまた落ちないといいですね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:29:18 ID:FQAggU8YO
受かってから言わないとあまり説得力ないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:31:36 ID:xRyo4MPDO
>>109
たねくさはB。たねくさの授業は結構好きだぞ。
お前さんはL2の数Aを知らないからな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:30:08 ID:yB59YxRU0
最初の方でいきなりシグマの公式とか書き始めた時は流石に面食らったが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:39:30 ID:QMyFfQX8O
L1の数学講師だと、個人的にはB>@>Aってかんじかな。
たねくさしか名前覚えてないけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:42:55 ID:xRyo4MPDO
>>113
L1ではたねくさ@?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:56:34 ID:QMyFfQX8O
そうだよ。まあ講師がどうこうの前に、基礎シリーズと言えども
テキストのレベルが低過ぎるのが一番問題だと思うけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:00:18 ID:l+UjgJ920
>>109
もしかして変なマイクつけたオッサンか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:08:00 ID:xRyo4MPDO
>>115
すげー。俺には基礎とは思えない問題が結構あるんだけど。
特に数学(数Bの2、3とか3、3とかトップレベルの2、3とか)
もしかして難しいと感じるのは俺だけ?

追いつけるように数学頑張ります!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:15:36 ID:irwGtN9M0
>>109
基礎は大事だけど限度ってもんがあるだろ。
受験まで10ヶ月もないのに高1レベルの問題ばっかホイホイこなす気にはなれないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:17:15 ID:QMyFfQX8O
まあ俺はもともと理系で、高2の夏休みあたりに文転したから、
数学が一番得意なんだよね。だからそう感じるのかもしれない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:26:45 ID:QF6bmRkH0
>>115
そういう問題はタイムアタックしろ。
簡単な問題を早く解く練習だって必要だ。

そして、授業中は答え合わせと別解だけ聞いて教室で数学の自習しとけ。
俺は予習できれいに解けてるときはそんな感じだった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:27:10 ID:kQSh6ThOO
落ちた奴が何言っても説得力がない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:49:29 ID:WK+RUGZ30
数学で落ちたとは限らないだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:18:30 ID:6moBBVps0
英語の文法語法T・長文T・解釈T・表現T・CEの各教材ごとに
良い講師悪い講師選手権したいお
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:35:03 ID:w6ppCw0N0
まずは栗林から行こうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:35:04 ID:jNE/XTMlO
>>120
予習はせず授業中に解いて、もし分かんなかったら黒板を見て軌道修正。
解けたやつは、大抵まだ先生が解説中だから、余った時間で自分の数学の勉強って感じにしてるよ。
まあ問題が難しくなってきたらちゃんと解説も聞くようにするつもり。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:53:56 ID:t75h8sk6O
長文は栗林だな。雑談短ければ更に良し。
ネイティブの感覚を身につけられる。
次点はしいたけ。あのプリントは復習にかなり役立つ。
でも誰かが猛烈に批判してたように辞書に書いてるまんまな気が...
CEはガイフィッシャーしかしらん、解釈も太って、
よーく考えたら俺みたいにもぐってる奴じゃなきゃ
講師がどうとか分かんないんじゃないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:08:04 ID:FvhZ7lhD0
今年の駒場生は優秀なのかな?
L1だったけど、片付けで出てきたサクセスの結果見たらAなんか一つしかなかったわw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:15:20 ID:jNE/XTMlO
なんかL1数学Bの先生の言ってる内容が
どことなくZの山下先生に似てる気がする。
彼ほど攻撃的ではないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:59:14 ID:j1ALNQ2B0
>>123
その手の書き込みしてる輩は「東大志望but最後は死文行き」フラグだと思われwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:50:49 ID:FDNm3WyeO
ハイパーで
DQnに反応したやつノシ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:57:00 ID:ORSE/GhF0
あの数学って簡単なんだw
俺やっべー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:56:56 ID:xK6Nd1fVO
not東大but死文 NTBS
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:19:16 ID:DN3T+eobO
>>132
ピコワロス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:23:05 ID:t75h8sk6O
>>131
俺L1の人間だけど友達の多くは普通に数学難しいっていってるよ。
俺は数学得意な方だけど、1、2、3はまだいけるけど、トップレベルの数学は結構きついものがあるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:45:00 ID:3Ai4PNxxO
皆さん古文の典型問題どうやってますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:36:09 ID:PoXOQhme0
>>128
L1の数学Bって誰なん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:58:35 ID:FN6/QVck0
漢文某講師、母親に向かって「飯早く作れよ!」っていう作り話。
ちょっと真実味を帯びてるのがいとおかし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:17:47 ID:t75h8sk6O
>>137
あれにはリアル過ぎてうけたわw
まぁ授業的にも◎だな。
彼の書いた「得点奪取」も買おうかなと思った。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:18:38 ID:BgpE6205O
あの漢文講師良いよな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:38:09 ID:ao0oLyl3O
俺はL1だが講師に関しては国語と英語はみんないいと思う。数学は確かに物足りない感じもするが、たまにできない問題があるのも事実。
駒場の人は鉄緑とか東マスとかセグとか行ってた人が多いから、河合なんてって思う人がたくさんいるんだろうけど、もうちょい信じてやってみようぜ。

上から目線スマソm(_ _)m
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:38:58 ID:ao0oLyl3O
俺はL1だが講師に関しては国語と英語はみんないいと思う。数学は確かに物足りない感じもするが、たまにできない問題があるのも事実。
駒場の人は鉄緑とか東マスとかセグとか行ってた人が多いから、河合なんてって思う人がたくさんいるんだろうけど、もうちょい信じてやってみようぜ。

上から目線スマソm(_ _)m
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:00:08 ID:6moBBVps0
×駒場の人は鉄緑とか東マスとかセグとか行ってた人が多い

○駒場の人は鉄緑とか東マスとかセグとか行ってて落ちた人たち

講師評論家は落ちる件について
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:35:30 ID:8gYwJ5buO
実際鉄緑そんないなくね?
三人しか知らんわ〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:48:34 ID:/+r0C97I0
数3の野尻さんには毎回、首から上と首から下のギャップに驚かされる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:53:30 ID:5eyJ1ujiO
今日かわいい子みた。初めて見たけど最近はいったのかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:11:04 ID:AU4icgMwO
俺は今だにかわいい子1人もみてないな…。
まあ男女共に、それなりに良い人はいるけど、
めちゃくちゃイケメンorかわいいって人はいない気がする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:23:44 ID:5eyJ1ujiO
めちゃくちゃかわいいわけではなかったが、俺のタイプだった。もう少しほっそりしてたらばっちりだったな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:27:46 ID:KZ4Gg5jS0
なぁ、漢文の添削って、出したやつは自分で取りにいくのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:38:20 ID:44WQGy5oO
頼むから汚茶スレみたいに個人特定して
中傷するだけはやめろよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:39:57 ID:44WQGy5oO
する「の」な
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:41:39 ID:vp9KTK7z0
俺たちの志は違うところにあるからな。
お互い尊重しよう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:43:59 ID:AU4icgMwO
大丈夫、それくらいの常識は持ってるぞ
てかなんで駿台の御茶スレなんて見てんのw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:00:29 ID:44WQGy5oO
>>152
駿台から河合に4月の段階で変更したから。
俺みたいなやつ他にもいる
とチューターから聞いて安心した^^
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:48:02 ID:wWXqWMQC0
今年のUSの講師陣が気になるんだが、USの人いないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:10:49 ID:0eHk5mDBO
とある日、教務窓口にて

俺「すみません。漢文の添削用紙って残ってますか?」
チューター「漢文?」
・・・・探す・・・・
チューター「コピーするからちょっと待っててね」
俺「わかりました」
チューター「君東大クラス?」
俺「一橋コースです」
チューター「あっ、、じゃあ昼休みにまた来てくれる?」
俺「・・・・」

東大コース以外は後回し。流石は駒場校だわ。
一橋コース肩身狭い
_ト ̄|○
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:13:27 ID:XZCxr76GO
オレ一橋コースだけど、漢文の添削なんかあったっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:05:07 ID:efJ896B/O
>>155
チューター相手に興奮してんじゃねぇよwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:48:36 ID:buImbJUXO
今日の世界史なんかいいこと言ってた?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:04:50 ID:0eHk5mDBO
>>156
補充の添削はやってくれるよ
>>157
あるあrねーよwwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:20:09 ID:x+h6AW75O
太=加藤茶
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:49:19 ID:xcK/X+WO0
太「んっ・・・やぁん・・・」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:45:07 ID:muAwNIBWO
>>158
亀が黄金の剣をパクリと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:59:23 ID:D6XF3aerO
>>162
なんだそれwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:37:38 ID:muAwNIBWO
>>163
いや、ベトナムかなんかの王が釣りをしてたら黄金の剣が釣れて、その剣が全く刃こぼれしない剣だったらしい。

その剣を見た王は、これが当時領地を支配していた宋を追い払う予兆だと思ったらしく、反乱軍を集めて宋を倒した。

そして遠征先から戻る途中、船が突然揺れて亀が甲板に現れた。亀はのっしのっしと王に近づき、黄金の剣をパクリと食べてしまった。

王は追いかけて捕まえようとしたが、船が揺れて思う通りに動けず、亀は海に沈んでいってしまいましたとさ。

あんまり鮮明には覚えてないなwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:41:48 ID:D6XF3aerO
具体例を出すための雑談じゃなく単なる余談だから鮮明に思い出せないに違いないww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:52:05 ID:efJ896B/O
あの亀の話をしてるときの先生、めっちゃ楽しそうだったなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:16:33 ID:efJ896B/O
ところでmilkの東マススレで、荒巻が癌で死んだという話題が出てて、
追悼スレまであるんだけどだれか詳細を知ってる人いる?釣りかな?
参照(携帯用)→http://www.milkcafe.net/ztoudai/i/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:18:59 ID:0eHk5mDBO
3講終えて思ったんだが、上で東マス万歳みたいな話になってたけど
駒場も結構いい講師いないか?
現代文とか漢文とか長文とか表現とか日本史とか物理とか小論とか。
特にも英作を教えてる講師は皆大当たりだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:25:56 ID:D6XF3aerO
L1とL2って英作の講師違うの?ちなみにL2はハシシュ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:50:55 ID:sJLADHT4O
>>168
国語は自分は東マスの田中先生のほうが…
英語はとってなかったからわからん
物理は矢野さんキャラが好きだったので
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:03:37 ID:WnyoZZHHO
愛したのは たしかに 君だけ そのままの君だけ
Certainly the person who I love is only you the way you are.

添削ヨロ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:05:59 ID:s45cSKoV0
東マスは英作はおまけ程度だったからな。
東大受験塾であることを自ら否定しているようなもんw
あと英語・世界史など偉そうにしてる講師多かったが、
実力のない洗脳型が何人かいたし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:23:08 ID:Aa/nfzYa0
東マスって何?
トーマス?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:45:26 ID:Gk9Z8KGtO
>>173
鈴木正人塾
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:09:28 ID:Ggr9fhYYO
>>173
ちなみに京升もあるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:05:12 ID:fnyqag+bO
京マスは今年からただの「マスターコース」に名称を変更したよ、確か。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:39:04 ID:JZpbfNT30
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

【合格できないパターン@河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で手を抜いた人
2.高校時代怠けていたことを反省することもなく言い訳(部活、思い出作り等)ばかりして正当化している人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけで、自習時間に廊下やラウンジ、ネットで馬鹿話をしている人
4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけで合格できると勘違いしている人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを忘れ、
大多数は1、2ランク下の実力相応の大学しか受からないのに、下のクラスを馬鹿にして勝ち誇る)
5.目標大学の偏差値が低い人(このパターンの人は目標を低くしている分努力を怠り学力が向上しない)
6.目標大学の偏差値が本人の実力に比べて高過ぎる人
(このパターンの人は入試の現実を知らず、単に夢を見ているだけ。基礎もできていないのに実力以上の難しいことばかりやりたがる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走るのがこのタイプ。空回りばかりして学力が向上しない)
7.大学に入ったら遊ぼうと考えている人(この考えを持っている奴は大学に行こうなんて考えるな)
8.自分の問題点を反省せずにいつも責任転嫁して他人(学校、予備校、先生等)のせいにばかりしている人
9.実際に勉強するより勉強法や講師の研究に非常に熱心な人
10.素直過ぎて何事も言われるままに無批判に信じやすい信仰心が強い人
11.勉強のできる人は誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
12.努力や能力より有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人
13.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないのに、不確かな「噂」だけに振り回されて、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出している人。
14.苦手教科の勉強から逃避して現代文の勉強に必要以上に時間をかけすぎる人。
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しなくてもだれでもある程度すぐ解ける国語に逃げているだけ。
 結局、国語をいくらがんばっても、配点から見て、努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもないのだが。)

178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:39:56 ID:JZpbfNT30
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

【2ちゃん受験生の特徴 】←←←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ

1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
5 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
6 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
7 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
8 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
9 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
10 受験情報だけは詳しいが、実は、落ちた人や落ちる人が上位気取りで受かってもいないくせに自信満々に講師評、勉強法
  を語り合っているだけで、また一緒に落ち続ける無限連鎖を繰り返す。
11 ネット上の講師の評判を実際の評価と勘違い。話題の講師は数だけ多いが、実際には志望校には落ちる中下位クラス担当講師
  ばかり。実際に合格している上位クラス担当講師はネット上では話題が皆無の無名講師であると言う現実に気づかない。
12 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
13 書き込むと反応が気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、第一志望に落ちて不本意入学か多浪を繰り返す。
14 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:40:44 ID:JZpbfNT30
●2ちゃん(ネット)受験生の不幸なループ

リアルに賢い友人がいない偏差値60未満中心の予備校生(早慶クラスなど中下位レベルの受験生)
→受験情報が少ない→2ちゃんやネットで情報収集
→中下位レベル同士で情報交換
→少子化で予備校もとりあえず甘い認定で生徒釣っていているだけなのに
○○大学クラスに入ると○○大学に受かると勘違いしているものが多数発生
→マーチ落ちの早慶志望がいつも間にか上位気取りで勉強法、講師評などを語る
→馬鹿な同類同士だから妙に共感できて居心地がよい→常駐するようになる
→実際に合格実績を稼ぎ出している偏差値70以上の上位クラスの情報が全くない
=上位クラスの受験生がいないことに気づかない
→現実には第一志望に落ちまくる中下位レベルの人間の書いたネット上の情報が世間一般の受験生の情報と勘違い
→冬になりスレの雰囲気が一変!絶望的なレスが満ち溢れ、ネット情報発信者、受信者の現実のレベルの低さを知る
→春にはまた新たな受験生が受験板、予備校板に他の掲示板からやって来る。(上に戻る)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:42:26 ID:JZpbfNT30
ねえ君、落ちるやつって本当に毎年同じだね。
きっと育ってきた環境とか同類なんだろうね。
毎年恒例の落ちまくり死亡フラグ立ってるよwww

【親身】ダメ受験生に送る言葉【応援】

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1163226517/l50

毎年恒例のことだが
ここ見ている受験生にはとても役立つ教訓満載の良スレだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:37:06 ID:jA3ysdL20
東大世界史予想問題

 現在、河合塾駒場校の東大クラスでは第3講目が終わろうとしている。
基礎シリーズの行程の約25%が終了した今、講師陣の特徴の凡そが生徒に把握
されているが、授業の大半を雑談に使う講師や模範解答の丸写しを行う講師がい
る一方、いわゆる「神」と呼ばれる講師も存在し、生徒による講師の見極めが合
格のための必要条件となっていることは否めない。
 以上を念頭におきながら、河合塾駒場校L1クラスの講師とその授業について
その特徴や相違点、および生徒の反応にもふれながら、解答欄(イ)に17行以
内で説明しなさい。その際に、以下の8つの語句を必ず一度は用い、その語句の
部分に下線を付しなさい。

モグリ     C・E    変態    世界史
黒木メイサ   森永     古文の窓  ゆうやく振り切ってこうだ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:58:25 ID:4LHwiG2D0
明日の模試って駒場でいいんだよね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:36:03 ID:YoA2T1wIO
>>182
いつも駒場で授業とってる人はみんな駒場だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:23:35 ID:4LHwiG2D0
サンキュー♪ 
8時30分だよね 
早く出なきゃ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:03:08 ID:YoA2T1wIO
>>184
おいおい…8時15分までに入室だってwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:37:53 ID:Ex/81Ty0O
上にコピペがあったが、まさか受験票も読めないやつらが集まってるとは…
もうここ来るのやめようかな…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:59:56 ID:Ggr9fhYYO
>>186
やめた方がいいよ。
金は返ってくるんだし。独学した方が効率がいい。
明日模試受けないでチューターに相談すべき。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:03:04 ID:fnyqag+bO
辞めたいなら勝手に辞めろよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:28:51 ID:7ud6gyqJO
明日のテスト鬱だ〜p(´⌒`q)
前の席のやつが何か臭い。
皆さん臭いにはきをつかいましょうね♪
口臭とか脇の臭いとか加齢臭とか…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:53:15 ID:4LHwiG2D0
自習室もくさいよな。どうにかなんないのだろうか。
あそこはいるときいっつも不快で萎えるな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:09:03 ID:t8y5ZqiN0
自習室がいつも暑い。そして眠たくなる
それと横の奴が妙に意識しててうざい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:36:53 ID:kXd6yC5sO
てか、自習室とか静かすぎてなんか嫌
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:37:31 ID:kXd6yC5sO
私は自習室って静かすぎてなんか嫌です><
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:04:17 ID:8UCP4g9M0
>>187,188
どう考えても、このスレに来るのやめようかな、って意味だろw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:38:23 ID:wWsaVJ1pO
>>194
代弁してくれてありがとう。塾辞めるって読み取るなんて思ってもいなかった…
やっぱコピペは本当なんだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:58:31 ID:3cjNOgIuO
模試Zカレー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:02:03 ID:kXd6yC5sO
模試のこたえっていつもらえるんですか〜?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:37:57 ID:Youu4tJWO
チュートリアルで問題返して貰うときに、答えも一緒に貰うんじゃない?
現役生はまだ受けてないから答え配るとネタバレとかされかねないし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:43:25 ID:kXd6yC5sO
そおなんですか!?
教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:54:04 ID:ZP3F1F1A0
L2って3割弱ぐらいは受かるんですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:56:47 ID:kXd6yC5sO
えっw…L2って3割弱しか受からないんですか…?
それって低くないですか…?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:06:32 ID:8UCP4g9M0
3割弱もいかないでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:07:27 ID:O0aXdjjvO
東大クラスのチューターのやる気なさに笑ってしまった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:07:57 ID:ZP3F1F1A0
でも今日の卒業生の模試監督の話だとL2からも結構受かってたみたいですよ。
2〜30人はL2から出るんじゃないかと予想。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:23:08 ID:kXd6yC5sO
L1とL2ってそんなにレベル違うんですかぁ〜?
よく知らないから誰か教えてもらえますかぁ〜?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:41:18 ID:O0aXdjjvO
俺が兄貴から(駒場でチューターやったことある)聞いた話。
あやふやなとこあるから聞き流して。

・クラス人数は年によって変動する
・L1は東大合格率半分くらい。殆どが東大受ける。
・L2は上位10名くらいは東大合格可能性あり、
30位以降はMARCHレベル
・2004年は東大合格多し

直前期はL1下位とL2の上位の実力が拮抗するらしい
そんな俺はL1底辺層。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:54:49 ID:kXd6yC5sO
てか、どうゆう基準でクラスわかれてるんですか〜?途中から入ったんでよくわかんないです(ゝ×rr)

L2の下位ってMARCHレベルなんですかぁ〜!?
びっくりです。笑
じゃあ現役時にMARCH以上受かってればL2の下位にはならないでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:57:19 ID:kXd6yC5sO
あっ、お礼し忘れてました…。
詳しく教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:21:05 ID:O0aXdjjvO
>>207
クラス分けは英数で決めるはず。
MARCHにはみんな受かってると思うんだ。一応みんな偏差値60だし。
ただ、L2の底辺は国立落ちて、早慶落ちて、MARCHって流れだと思う。

とにかく東大はL1でもL2でも受かる。
2004年は、L2で現役センター6割のやつが文三受かったり
今日の人みたいに1.3点で落ちて後期合格もいるしな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:37:30 ID:kXd6yC5sO
またまたありがとうございましたm(_ _)m

ようは努力次第ですね。今日のチューターさんみたいに毎日10時間ぐらいやれば受かりますね♪きっと!
河合を信じてやります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:41:13 ID:jNoySFbO0
プラスもあるよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:46:53 ID:kXd6yC5sO
そんなのあるんですか?

プラスって最強クラスですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:48:28 ID:jNoySFbO0
土曜日にプラスゼミって授業があるだけ。
レベル的にはL1寄りかと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:53:31 ID:O0aXdjjvO
>>213
お前ULだろ?
どう考えてもピンキリ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:54:02 ID:kXd6yC5sO
そうなんですか?土曜日も授業やるとか熱いですねw尊敬します☆


じゃあL1≧プラス>>>L2ですか〜?

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:56:48 ID:fWjiYpi00
>>191
自分自身が隣のやつを意識してなければ、相手が意識してるかどうかもわかるまい
きっと相手も、「横の奴が妙に意識してるな」というパラダイム∞

>>203
一部のチューター以外本当やる気ないよな。過労じゃないか。
今日の模試の担当試験官のほうがチューターにはない信頼感というかみたいなのが醸し出てた。。
チューターが事務員化してて殺伐としてるからできることなら普段あまり関わりたくないというのが本心。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:09:20 ID:9PRTuOQIO
>>215
L1=UL半分より上
L2=UL半分より下
>>216
俺も今日の模試担当をチューター依頼したい(^-^)/
雰囲気がなんか好きだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:15:21 ID:ybrq2jXVO
クラスのレベルわかりました!ありがとうございましたm(_ _)m
L2底辺だけどUL=プラス?に追いつけるように頑張ります。笑

今日の方にチューターやってもらいたいです!みんなで提案しましょ〜よ!?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:17:47 ID:VXMMFNfSO
今日L2に受講証チェックキタ――――(゚∀゚)――――!!!!
うちKカードしかなかったから授業中ずっとドキドキしたぜ。
誰か受講証チェックで捕まったアホはいたの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:51:23 ID:9PRTuOQIO
ピンクと黒の老顔の奴が始まる前に逃げったw
もぐりはいけないよ2浪君m9(`□´)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:57:36 ID:mwIt1uVBO
>>219
漏れも塾生証しかなくて困ったwww

A木怖えぇwwwT艸もタジタジwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:19:52 ID:VXMMFNfSO
ピンクと黒の老顔ってどういう意味?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:26:23 ID:9PRTuOQIO
>>222
ピンクと黒(のボーダーパーカーを着た)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:52:24 ID:bvNc6NHJ0
誹謗中傷はなしがルールだろ
雰囲気悪くなる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:01:48 ID:v8YqOi0u0
A木口だけまじきもすww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:08:52 ID:NHzQfsvIO
ピンクと黒の彼の名誉のために言っておくと彼は一浪でL1。L2の俺らが馬鹿にできるような人じゃない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:14:34 ID:9PRTuOQIO
>>226
スルー精神を忘れんなwレスしたくなるだろw

ここで本人のご登場w
もぐってる時点で2ちゃんねらー
更に言うとあの服を着てこなくなったら100%確定。
まっ、暑くなってきたから着ないという
逃げ道もあるんだけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:28:30 ID:v8YqOi0u0
>>225
はい出た無知な生徒。彼女を馬鹿にしてる時点できみの不合格決定だね。
もっと人を見る目をみにつけな   Y.K
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:30:48 ID:9PRTuOQIO
もぐりの登場で荒れだす駒場スレ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:33:43 ID:1OKmasvLO
L1には一回もチェック来た事ないのになぜL2に…。そんなに英語の先生良いの?

てか、そんなことよりこのスレに女子がいたことが一番驚きだw
>>218以外にここ女子いるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:44:15 ID:NHzQfsvIO
>>227
俺はコラプシングの話を振られたラグビー部だ。大体お前こそスルーしたらどうなんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:52:48 ID:NHzQfsvIO
付け足し
スレの雰囲気悪くなるしもうこの話題は終わりにしよう。
俺が誰なのか分かるだろうから227さんは言いたいことがあるなら直接俺に言えばいい。
あと>>228自演乙
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:12:45 ID:C7s+n1Z70
馬鹿ばっか
お前ら全員不合格だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:34:13 ID:gDjduRetO
じゃあみんな、ここは気を取り直して太先生の話でもしようか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:23:16 ID:ybrq2jXVO
モグラ叩きはやめようぜ!笑

モグラがいたって良くない〜?
別にモグラがいたって俺らL2が被害うけるわけじゃねぇし。むしろ、栗林さんの授業をビクビクしないで受けられるだけ運○良いじゃんか〜!?笑

しかも、俺らの敵は河合駒場の中じゃなくって外にいるんじゃない?
現役生とか…駿台お茶とか…笑
だからあんまモグラを責めないで〜!笑
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:38:58 ID:UFRDdEOJ0










undefined  mσ(^ __ ^)










237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:46:01 ID:1OKmasvLO
>>235の文体(´・ω・`)キモチワルイ
238227:2007/05/07(月) 22:53:56 ID:9PRTuOQIO
>>226の発言とこのスレの今までの流れとの関係で発見した

さらに雰囲気を悪くする事があるんだけど今言っとくw?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:10:07 ID:ljBFJo5gO
>>238
んなこと言われたら気になるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:19:05 ID:VXMMFNfSO
>>238
早く言ってくれ
241sage:2007/05/07(月) 23:22:19 ID:/j4Yp040O
>>238
スレ汚しになるからもうやめとけって
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:33:15 ID:1OKmasvLO
めんどいから言わんでいい。
どうせ言いたくてたまらないんだろうけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:48:58 ID:gDjduRetO
わかったよ、太の話しようぜ
244238:2007/05/07(月) 23:53:33 ID:9PRTuOQIO
じゃ止めとくか。もう分かってる奴もいると思うけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:28:13 ID:CDHbKKCOO
東大コースの女子って茶髪率高くね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:32:40 ID:ztuSWUEu0
そのとおり
糞ビッチ、ガバマン多し
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:05:51 ID:GMWTL1X/O
男子も、染めてるのにスタイリングが全然できてない、
とりあえず染めてみたって感じのダサイ奴が多いけどな。
髪に気を遣うならヘアカタログかファッション紙ぐらい読めよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:06:48 ID:5yNxGXpLO
>>245

で、顔は〜?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:09:36 ID:5yNxGXpLO
>>247

俺じゃん!?笑

スタイリングとか雑誌見てもよくわかんないから誰かに教えてもらいたいなぁ〜。マジで切実な願い☆笑
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:29:06 ID:41ynInLiO
ガバマンって何?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:56:03 ID:COP1oX/4O
スカスカなかんじ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:57:45 ID:COP1oX/4O
とりあえずドライヤーうまく使いな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:01:20 ID:COP1oX/4O
L2は両手の指ぐらいしか受からんから頑張って
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:33:59 ID:GMWTL1X/O
>>249
>>252の言う通り、ドライヤーを活用できるかが一番大切。
強弱温冷を使い分けて前髪・ハチを抑え、トップ・サイド・バックにボリュームをだし、
なりたい髪型と長さにあったワックス使えばそれなりに仕上がるはず。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:16:47 ID:5yNxGXpLO
>>252
>>254

ドライヤーかぁ〜!!アドバイスありがとね♪
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:25:24 ID:iULfpGSpO
いや、なんでやねん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:59:27 ID:HBLO5xET0
ドライヤー持ってません
ワックス使ったことありません
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:30:49 ID:mR3iFaNa0
明日の髪型が変わってたら特定(ry

黒髪だとワックスつけなくてもよくて、染髪だとつけなきゃダサいってwww
(黒髪ダサいって前提じゃないことを祈るw

259sage:2007/05/08(火) 19:07:53 ID:7CrB5LPpO
>>254
ドライヤーの強弱はなんとなくわかるんですが寒暖はどう使い分ければいいんでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:15:37 ID:GMWTL1X/O
分かってると思うが、ドライヤーは髪を濡らしてタオルドライした後に
故意にクセをつけてスタイルをキープするために使うんだぞ。
(寝癖がなかなか直らないことを考えれば理解できると思う)
あと間違っても初心者が複数のワックスを混ぜるなんて技を使うなよw

スレ違いだろうからこれ位にしときます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:43:26 ID:FsuGfWVSO
噂の栗林とやらを検索したら見事な賛否両論でワロタ
一方では神扱いして「ネイティブの感覚を身につけられる」
とか「マーカーで印つけたら5日で読めるようになった」
もう片方では「生理的に受け付けない」とか「説教で時間使う」とか。
ここまで合う、合わないがあるんだったら普通にL1の授業で満足。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:53:10 ID:/OoevqviO
合う合わないの意見の内容が一致してない件w
まあどんな教師に教えて貰うにしろ自分次第だと思うけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:25:42 ID:GMWTL1X/O
>>259
終わりにしようと思ってたけど質問あったから答えとく。
まず温風で癖付けしながら乾かすでしょ。で、ほとんど乾いても、
そのまま置いといたら髪が暖かいままだから形が変化しやすく、元に戻っちゃうのね。
だからその前に冷風を当てて(もちろん手で髪型を維持したまま)
急に温度を下げることで癖付けした髪が形を維持しやすくなるからそこでワックスを付ける。

まあ慣れないうちは時間かかるだろう(慣れると10分かからない)から、
朝忙しくない土日にでもやってみ。これ以上は雑誌読むか、美容板で聞いてくれ。

長文スマソ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:55:52 ID:5yNxGXpLO
>>263

いい人だね!!優しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:17:07 ID:ztuSWUEu0
栗林の授業はSVOCとか小カギカッコがどうのこ〜のとか前文を細かいとこまで説明
するが正直、本番のテストの時にそんなめんどくさい事をする時間なんてない
まぁ、栗林流の英単語の覚え方は為になるがな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:36:00 ID:pwIa6hUd0
L1イケメソなかなか多くね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:43:42 ID:5yNxGXpLO
けど、サイコーのイケメソはL2の彼だろ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:50:32 ID:HBLO5xET0
L2に可愛い女の子がいなくて困っています('A`
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:56:04 ID:5yNxGXpLO
>>268

しょうがなくね〜笑
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:59:02 ID:FsuGfWVSO
男の子ならL2、女の子なら一橋だよ★彡
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:01:43 ID:9GQ0IldC0
なんかここもずいぶん荒れてきたな・・・
2chっぽくなってどろどろしてきそうなんで足を洗うべきか。。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:03:08 ID:64M8tJm50
ハイパー理類いねえが?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:04:28 ID:W7RgJPYPO
男はL2か〜?
L2はイケメソは2人しかいねぇ気がする!笑。まぁ、その2人はかなりレベル高いが。笑
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:11:42 ID:jDkZ0cB1O
先週一回だけ結構かわいい子みた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:15:03 ID:Gl3kifMRO
>>273
それってうちのこと?
めっちゃ嬉しいわo(^-^)o
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:20:25 ID:2CHauP350
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(月) 07:46:23 ID:r+mmNTs0
【駿台の浪人本科は <糞> 】
★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
他の予備校の重要な模試と日程をわざとぶつけてくる
★信じられないような糞講師がいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと[南京大虐殺30万人]も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:23:13 ID:W7RgJPYPO
>>275

そぉそぉ!笑

って誰かわかんねぇわww笑

>>275
特徴言ってみて〜?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:35:20 ID:I6rd+jJTO
あたしL2だけど彼はダントツにカッコイイと思うよ。
クラスで言ったら理系の方がカッコイイ人多いよ
>>265
栗林先生はあのマーカーなしで読める、
ネイティブの感覚を目指しているって言ってたよ。

それとわざわざ定規で線を引いて、さらにオリジナルの訳まで載せてくれるプリントには感謝しています(*´▽`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:50:14 ID:onPThC4G0
>>275
ていうかうざい
まあ君が誰だか見当はつくが
まあそういうやつほどバカな女が顔だけみてかっこいいと思ってよりついていくんだよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:35:40 ID:W7RgJPYPO
ここってL2の人多い気がしてんのは俺だけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:37:01 ID:W7RgJPYPO
>>279

たぶん、彼は性格も良いかと!笑
今日、思ったんだけどね。笑
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:50:03 ID:ohAzvXrK0
L2の合格実績が悪い理由がわかりましたよww

というか、L1の現国にもぐってるやついるだろ?
今日チューターに苦情言いに言ったやつがいるから注意しとけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:56:10 ID:ylox6Egy0
L1の現国って誰?晴れ○ じゃないんだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:09:36 ID:dBuT5NYd0
駿台の工作員がバトってるぞ!!!!!!
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1175063551/301-400
285sage:2007/05/09(水) 05:06:30 ID:GZUtfP0RO
>>263
ご丁寧にありがとうございます!!今度休日に練習してみますね!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:00:44 ID:KfTpqAblO
なんか荒れてるなw

>>285どういたしまして
まあワックスの使い方も重要だが、興味ない人にはウザイだろうからやめとくが、
最初はファイバー系ならナカノ、クリーム系ならスパイス等の定番ものが言いと思う。
(グリースやマット系は初心者にはキツい)もしメアド晒す勇気があれば
勉強の合間とかに教えてもいいけど…そんな奴いないかw
ま、勉強を怠らない程度に頑張ってくれw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:00:42 ID:EuvTy0vOO
なんか今年は活気あるんだな、駒場校板
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:58:59 ID:wMXZ5KKH0
てか授業うるさい、学級崩壊
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:00:32 ID:jDkZ0cB1O
今日もかわいいこみた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:38:44 ID:pXtQDKQkO
今日L2で授業を受けたやつはわかるはず

鼻息荒杉
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:05:25 ID:sdd4VvWeO
顔デカぶす女がイケメンに必死のアピールw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:06:20 ID:sdd4VvWeO
顔デカぶす女がイケメンに必死のアピールw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:24:24 ID:sCUh+5Jc0
L2の人ってどうせ九割以上落ちんのによく授業なんか出るよね
なんでそんなやる気がもつんだか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:43:01 ID:KfTpqAblO
お前ら、なんでいきなりそんな攻撃的になってんのwww
とりあえずモティツケ

   /\⌒ヽペタン
  / /⌒)ノペタン
 Λ_Λ \(( ∧_∧
.(;´Д`)) ))(・∀・;)
./  ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒ヽ
(0  ノ ) ̄ ̄ ̄()_  )
.)_)_)(;;;;;;;;) (_(
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:54:10 ID:jDkZ0cB1O
俺の言ってる可愛い子はL2じゃないし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:50:59 ID:Lz3k4eSq0
可愛い女の子なぁ
茶髪の子とかいるけど化粧とかでごまかしてそう
といってもメガネっ子もなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:46:18 ID:jDkZ0cB1O
俺が可愛いと思ってる子は黒髪だよ。ただ少し痩せてほしいなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:19:16 ID:KfTpqAblO
>>296 美容板でも、女子は男子と比べ、化粧で各パーツをごまかし、
長い髪で輪郭をごまかしてるって言われてるな。化粧落としたら
女性から見ても変わりすぎな人多いとも言われてるし。

>>297 それは勝手過ぎw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:43:58 ID:W7RgJPYPO
>>291

顔でかさんももぉちょい顔ちっちゃかったらイケメソ君に認めてもらえんじゃん!?笑
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:57:12 ID:sdd4VvWeO
笑ww

とりあえず教室内での必死のアピールは痛いからやめてほしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:03:43 ID:jDkZ0cB1O
背低い?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:31:21 ID:W7RgJPYPO
>>300

なっ、痛いよな!笑
その♀って教室入って2列目の後ろから2番目にいっつも座ってる子でしょ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:31:24 ID:7pxn4HI8O
>297
何コースの子?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:36:29 ID:jDkZ0cB1O
コースわからない。時々俺の教室に来てるときしかみないキガス。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:40:51 ID:7pxn4HI8O
ふーん。まぁ黒髪の子とかいっぱいいるしね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:51:19 ID:sdd4VvWeO
>>302

正解w
ケバすぎて顔が歩いてるみたいな子
性格は知らんけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:01:40 ID:jDkZ0cB1O
色白い?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:04:53 ID:W7RgJPYPO
>>306

笑、顔が歩いてるとかウケるわ〜ww笑

ケバいよね!男子校出身の俺は一瞬好きになったけど…笑
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:12:33 ID:X63NXpGsO
あのまつ毛があり得ない♀だろw彫りが浅いのにまつ毛濃くしてもムダムダww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:16:42 ID:KfTpqAblO
お前ら、個人を特定して中傷すんな。それぐらいの常識とモラルぐらい持て。
匿名性を悪用し、自分が誰か分からないのをいいことに好き勝手言ってんじゃねぇよ。
自分の座ってる位置や顔写真をUPしてから、正々堂々と言ってみろ。
お前らはそもそも人間として最低だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:17:01 ID:W7RgJPYPO
あの♀がこれ見てたらやばいねw笑
きっと…緊急クラス会みたいなのが開かれたり…笑

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:21:37 ID:3c/OYg6V0
>>306
特定禁止だよ!!!かわいそうじゃんwww
ってかさ、そんなことより最近自習室臭くない???wwwwwww
本館はい〜んだけど、えぬの方がねぇ〜。
「自習室内での談笑は厳禁」とか書いてあるけどさ、悪臭はそれ以上に迷惑www
「そこの臭い君、あなたが行くべき場所は自習室ではなく、風呂です。」
とか書いておいてくれればいいんだけどwww
まさか風呂入る時間も惜しんで勉強やるとかいう馬鹿はいないだろうね??www
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:21:51 ID:X63NXpGsO
人間として最低とか以前に浪人は人じゃないんだぜw晴○先生も言ってただろw来年はみんなして人間になろうぜwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:22:58 ID:sdd4VvWeO
>>310

不快な思いさせて悪い。確かにその通りだ。もうこれで終わりにしよう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:26:40 ID:3c/OYg6V0
>>310
いい人だね!!けど、心配しなくて大丈夫だよwww
緊急クラス会??そんなもんよりここで話してる人たちはもっと深刻な事態に陥るだろうねw
予備校いって人の顔が変だとかどーでもいいこと気にして、さらに2chで遊んでるんだもんね。
来年の結果が見えてるよ。


316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:28:06 ID:I6rd+jJTO
カッコイイとかならまだしも特定した上に中傷はやめにしない?
何も悪いことしてないのにかわいそうだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:28:15 ID:X63NXpGsO
>>310
確かに度が過ぎたな。だが俺はお前みたいな正義の味方面した偽善者が大嫌いだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:42:07 ID:W7RgJPYPO
みなさん、フツーにすんまそm(_ _)m
不快な思い人いたらマジ申し訳ないっすm(_ _)m

>>310>>316

言ってくれてマジありがとね!

それと、ごめんなさいm(_ _)m名前わかんないけど、あの女の子。俺よりは全然ルックス良いです!ごめんなさいm(_ _)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:45:19 ID:3c/OYg6V0
>>318
俺よりは…って比較の対象にならないだろw
男と女を比較するということは理系と文系で偏差値を比較するようなものだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:47:17 ID:Lz3k4eSq0
あの女の子って普通に可愛いんじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:48:26 ID:X63NXpGsO
日本語でおk
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:55:38 ID:KfTpqAblO
俺が言ってる事が偽善だと思える時点でお前の頭は終わってるな。
本当に最低限のマナーすら守れない奴には何を言っても無駄だろうが、
お前が言ってる事は、犯罪者が通報者を逆恨みするのと同次元の非常にアホな事だ。
その程度も理解できずに、感情に任せて偽善だとか言ってんじゃねぇよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:55:46 ID:W7RgJPYPO
>>319

ルックスだけでのモテそうなレベルの比較!
まぁ、あの子をかわいいって思う人もいるみたいだし!でも、俺のことをカッコいいって思う人はいないし。
そうゆーこと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:58:57 ID:ylox6Egy0
>>313
そうだよな。あの先生の一喝はいっつもためになってる。
俺たちは人間じゃないんだ。。。
来年のために。がんばろう。

このスレも塾内の行事日程とか講義内容とかそういうことにを内容にしていくのが
いいと思う。何もなければ、特にレスは一切ないでそれはそれでいい

前にOBの人がわざわざ激励とアドバイスにスレに来てくれていたあの雰囲気が個人的に好ましい…
あくまでも個人的な考えですが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:03:42 ID:3c/OYg6V0
まぁ、みんな喧嘩するなってw
明日になったらお互い2chで言い合ってたなんて知らずに、仲良くメシでも食ってんだろうね。
人間って面白いねwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:05:56 ID:sdd4VvWeO
だなw
日本史の校外学習出る人いない?
10連覇w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:06:30 ID:RQwfRije0
日本史は出ないが地理は出るかも
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:06:59 ID:3c/OYg6V0
>>323
俺、お前のことカッコイイと思うんだけどなぁ(´Д `)ハァハァ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:08:30 ID:4DRJdSp80
なに校外学習って〜
あのなんか3人ペアで歩くってやつ??(爆
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:11:11 ID:2cVYuhecO
>>328

何を根拠に?笑
俺のことわかんねぇっしょ!?こんなんでわかったら東大も受かるわww
まぁ、あんたの目が腐ってたら俺もかっこよく見えるかも!笑
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:22:09 ID:86/D/y290
ネットをしている受験生は悲惨なくらい志望校に落ちまくる。

「自分には関係ない!」「自分だけ違う!」と今まで妄想してたんだろ?
甘いね。w 
今頃気づいても遅いだろうが、毎年恒例のことだ。

今これを見ている君。
ちりも積もれば。。。
気づかぬうちにいかに多くの貴重な勉強時間をネットで無駄にしてしまったことか。
実際、この1年ここで話題となったクラスや講師はほぼ全て第一志望には受からない中レベル(早慶クラス)以下の話題ばかり。
合格実績を実際に稼ぎ出している上位クラスや講師の話題はこの1年皆無に近かったよね。
君たちは馬鹿(負け組み*)同士で馬鹿(負け組み)情報を交換して無駄な時間を過ごし、一緒に落ち続ける無限ループにはまっている間に、
優秀な彼らはさらに猛勉強して君たちにどんどん差をつけていたのさ。www
画面を眺めて消えた莫大な時間はもう二度と取り返せない。もしその時間もっと勉強していたなら。。。
悔やんでも悔やみきれないだろう。でも自業自得だ。www

応援しているぞ。でも厳しい現実も知ってくれ。 (*負け組み:第一志望に落ちた奴)


332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:23:36 ID:4DRJdSp80
>>330
カッコよくないって言ってる人ほど案外カッコいいもんだよ。
それか自他共に認めるほどのブサメンかどっちか。
けど俺は君のことが好きだ…(´Д `)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:25:20 ID:T2mWrZInO
>>322
悪いことをしたと思ってるし、反省もしています。ただ、貴方の発言に何処か人を見下したようなところがあったので、ついあのような発言をしてしまったのです。以上人間じゃない存在の言い訳でした。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:25:36 ID:4DRJdSp80
>>331
そうですよね…
けど駒場校って東大京大東工一橋だから、早慶クラスないよ??
ってことでコピペ確定。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:46:51 ID:2cVYuhecO
>>332

じゃっ!話そ〜よ!笑、ブスメンだけどね♪笑
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:50:53 ID:2cVYuhecO
あっ間違った!ブサメンだわww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:56:21 ID:4DRJdSp80
>>335
ゴメン、眠いからそろそろ寝るわzzz
また明日な!明日は昼休み食堂にいるぜ!
といっても多分友達といるが、話しかけて!
食堂の中で一番イケメンなのが俺だから …ハハハッwww
オヤスミ!zzz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:59:28 ID:2cVYuhecO
>>337

東邦(?)の人〜?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:20:45 ID:Tga76e48O
らき☆すたみてる奴いる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:50:07 ID:jx5dSx0y0
去年の駒場スレと比べると凄い落差だ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:50:22 ID:hS5aU3hhO
監督交代って意味あったのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:47:20 ID:IaX1NbU/O
生温い馴れ合いしてるやつらはmilkの駒場スレに行け。
あそこなら馴れ合っててもなんも言われないから。
少なくともここでの馴れ合いはやめてくれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:37:29 ID:WE1NGLyoO
弁当まずい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:06:19 ID:fQzMFfAwO
文系の数TA4講目の解答だれか教えてくれ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:58:32 ID:RQwfRije0
mixiのコミュでやれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:00:53 ID:fQzMFfAwO
mixiやってない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:04:44 ID:lIN1xlB8O
去年、駒場校にいたものだけど、
今年は河合駒場スレ過熱しすぎ&駒場啓発寮スレ過疎りすぎ
きっと寮生は充実した生活をおくっているのだろう^^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:33:35 ID:zRpJdIL2O
世界史の論述って何番やればいいの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:53:51 ID:8DLV/wxlO
後3点で合格だったから独学で余裕だぜ!とか思ってたけどやっぱ生活態度ダラダラになっちまったから2学期から入塾しようと思ってんだが、2学期から入ってL1って入れる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:00:37 ID:CHC2h2RZ0
2学期からって時点で終わってるよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:48:21 ID:IaX1NbU/O
>>349
夏休みに入る前にサクセスクリニックってテストあるから
少なくともそれ受けて良い成績出さなきゃL1はまず入れない。
受けても完成シリーズからだとL1入れるかわかんないけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:54:37 ID:pMlzsGAQO
あと3点とか言ってナメてるとまた落ちる。
3ヶ月程ブランクがあると自分でも驚くほど暗記事項忘れてるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:03:15 ID:jIZ/PztaO
東大即応っていつ?
まだ決まってない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:12:15 ID:2cVYuhecO
みんなが楽しそうに話してる中、俺は孤独な件。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:36:26 ID:T2mWrZInO
俺は初めて話しかけて来たくせにプライベートなこと聞きまくられて非常に不愉快な昼休みを過ごした件。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:42:02 ID:4DRJdSp80
>>338
どういうこと?
仮面浪人してる人いるの??
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:49:17 ID:kALrOHJuO
みんなどこで昼取ってる?
コンビニor食堂が飽きてきたorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:56:23 ID:Tga76e48O
坂を上って左に真っ直ぐ行くと弁当屋あるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:00:07 ID:T2mWrZInO
今日の奴にもう話しかけられたくないから下北まで行って食うかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:03:36 ID:Wbys1SXO0
人嫌いか
悲しいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:09:23 ID:T2mWrZInO
人嫌いとかじゃなくてコンビニは飽きてきたし食堂は好きじゃないから下北ならすぐだから行ってみようかと。
今日のアイツは空気嫁なさ杉。口にパンが入ってる状態なのに喋らせようとしてきたし…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:11:44 ID:/yoJKXA/O
>>355
プライベートなことって何?
まさか…あんなことやこんなこと!?(°□°;)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:16:50 ID:6CzrKRmX0
まぁ、男同士共通の話題が見つからないうちはエロ話に流れやすいもんじゃね?
プライベートなことがエロ話かどうかはしらんが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:18:23 ID:2cVYuhecO
一度も話しかけられたことがない件。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:24:00 ID:T2mWrZInO
エロなプライベートなんてねーよwとにかく初対面の相手に聞くようなことじゃないことは確かだ。あんな無神経な奴は予備校生活で初めてだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:35:45 ID:2cVYuhecO
>>356

東邦高校(ってないっけ?)の出身って意味
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:41:25 ID:Xr4EZlEj0
>>364
>>365
話しかけられないよりはマシだろww
まあそいつは初めて話しかけたんでよっぽどあがってたか、よっぽどいやな奴かのどちらかだろうね。まあカリカリなさんな、クラスの雰囲気が悪くなる。ところでどこのクラス?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:46:26 ID:gApBCXQ30
礼儀はダメでも積極的にぼっちに声をかける人間>>>>>>>>>>>>>>>>匿名掲示板でコソコソと陰口を言う人間
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:48:10 ID:4DRJdSp80
パンが入ってるのに喋らせようととか…細かすぎwww
一々きーつかって口に物はいってないタイミングを見計らって喋らんといけないのかよww
そんなの疲れて嫌だ〜、なんのための休み時間だよ(笑)

>>366
ちがうねぇ〜(−−;)
っていうかここで話すと馴れ合い禁止みたいだし、特定も禁止なので… ごめん(汗)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:52:55 ID:2cVYuhecO
食堂の奥の方で勉強していた不良っぽい少年が帰り道にギャルと戯れていた件。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:31 ID:huOUdNOZO
>>368
やっとまともな奴を見つけたwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:58:07 ID:/yoJKXA/O
>>369
彼はめちゃくちゃ腹が減っていてパンを食べたかったに違いない!話しかけるときは相手がお腹がすいているかいないか確認しなければ。
それよりも彼を怒らせたプライベートな件について気になる(-.-)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:28:42 ID:jY556veo0
去年一橋プレとOPで名前載ったんだが、センター大失敗で足切りにあって
悔やんでも悔やみきれないってことで浪人したんだけど、上記に書いたとおり二次には絶対の
自身があるから、独学でいこうと思ったんだが(親にも迷惑かけたくなかったし)
今年は何がなんでも受かりたいので99%を100%に
するために二学期から一橋コース入ろうと思う。
そこで上の東大の人が聞いてた質問と同じなんだけど、一橋も2コースあるんだよね?
ってことは後期から上のコースにはいけないってことだよね?
んで、ぶっちゃけ受かればいいからコースのクラスはどうでも良いんだけど、下のクラスだと
講師のレベルが上のクラスに比べて著しく低いとか、扱いが悪いとか特筆すべき点ってある?
もしよかったら一橋コース在籍の方教えて。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:36:49 ID:SU+5VnJ/O
途中から入ろうとしてる人は除いて講師や勉強の話題が減ったな。コピペの影響かなwwでも話題が何であれ2ちゃんやってたら一緒ですよ。では俺は封印するのでみなさんお元気で。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:50:30 ID:c/UoMCqcO
>>373
一橋コースは1クラスのみ
講師も大きなハズレはない
ここからは俺の疑問なんだけど、
なぜ河合駒場にこようと思ったんだ?家から近いからら?
スレの流れからして分かると思うが、河合駒場は東大文系に特化してて
一橋の合格率はそれほど高いわけじゃない。
OP載るぐらいだったら代ゼミからスカラとか来てるはずだし、
代ゼミの方が金銭的にも親に負担かけないと思う。
2次力あるならますます駒場に来なくてもいいと思うが....
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:51:32 ID:SU+5VnJ/O
大事なこと忘れてた。
来年真の駒場で会いましょう!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:15:42 ID:1ABSmDdFO
まぁ99%合格するなんて思ってたら落ちるわなwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:25:14 ID:Ligh9NM50
「東大文系に特化してる」駒場まででかけるか、近場の河合にするか
悩んだが、疲れるかもと近場の校舎にしてしまった。
講師はそんなに悪くないが、周りはタバコ吸ってる奴ばっか。
吸ったら落ちる、つるんだら落ちる。真のライバルは駒場にいる!
と思って時々ここをROMしてる。
モチベと風紀は想像以上に大事だった。駒場はタバコ、茶髪率って少ない?
皆がわざわざ駒場を選ぶのは、他にも何かあるんだろうか。
添削が他校舎より充実してるとか、駒場だけのテキストがあるとか。
自分の周りがだらけてるだけに気になるんだ。



379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:32:47 ID:Wur+VpMM0
>>378
DQNはどこにでもいる
休み時間の私語禁止にしてほしいと思う俺ぼっち
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:44:15 ID:jY556veo0
>>375
う〜ん、駒場にする理由は何人かの先輩がみんな駒場で成功してるっていう
安易な理由w
後、もう一つ質問。過去問とか自分で解いて個別に添削ってしてもらえる?
それができないなら、正直行ってあんまし行く意味ないから学校の先生に頼もうかと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:10:04 ID:/7erxs8f0
>>378-379
それでもDQNのレベルが違うと思うな。
駒場にいるのは最低限早慶に受かって見栄を張りたいDQNだ。
受かるかは別だが。

それにDQNは明らかに少数派だ。
DQNを大声で馬鹿にできる雰囲気が駒場にはある。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:21:28 ID:tp/zF6PkO
>>378
L1にも、茶髪はたくさんいるし、パーマかけたり服装に気を遣ってる人もいる。
茶髪で、つるんでる人も1人の人もいる。どちらにせよL1だからそれなりの学力あるだろうし
他人に迷惑かける訳じゃないんだから外見やつるんでるかどうかは関係ないでしょ。
未成年でタバコ吸うような奴は別だけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:24:08 ID:8Mk00rAW0
>>378さん、校舎どこでしょうか?
駒場以外で、風紀良い校舎ってありますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:19:32 ID:Xvr+gzbY0
DQNでもなんでもいいが幼い思考のやつはかんべんな。
タバコすってもなんでもいいけどお互いリスペクタブルな振る舞いですごしてくれれば
人が何やろうとかまわないけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:35:16 ID:tp/zF6PkO
てか未だにDQNなんて見てないし、少なくともL1にはいないんだけど、
DQNがいるって言ってる人はまさか茶髪=DQNみたいな
メチャクチャなこと言ってるわけじゃないよね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:16:24 ID:c/UoMCqcO
L1、授業中話声が聞こえるのがウザい。小教室が良かった。

ドキュンて駒場にあんまりいなくない?ヤンキー系、チャラ汚系が少ないし、
自習室は多分何処の校舎よりも静かだし。
あと、噂のカッコイイ人って性格悪いんだろーなーと思って今日話をしたら、
信じられないくらいの好青年でビックリした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:17:02 ID:xPa+POa5O
ヤンキー系はいないお!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:22:43 ID:fqNJtRxG0
今日、授業中にしゃべってた茶髪死ねよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:49:46 ID:tp/zF6PkO
左右中央のうちどの列かは"まだ"あえて言わないが、
L1の一番後ろ辺りに座ってる4人組がいつも授業中喋っててマジでウザい
(>>386が言ってるのと同じやつらかな?) どうせあいつらは今年も
受からないだろうが、周りに迷惑かけるのだけはやめて欲しい。
4人のうちの誰か、または友達がここを見てたら
そいつら全員に伝えてもう喋らないようにしてくれ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:56:02 ID:cI0yixIA0
講習のパンフまだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:56:20 ID:Xvr+gzbY0
ここに書かずにチューターに電話ででも相談したらと思うのは俺だけか。。
392386:2007/05/11(金) 23:02:28 ID:c/UoMCqcO
>>389
多分同じ奴ら
>>391
お前さんの言うとおりだ。月曜変わってなかったら火曜にチューターに言っとくわ。

てかトップレベル文系数学の4・3が難し過ぎたんだが、、、
みんなはこれ解けてた?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:04:51 ID:ss/jFkAsO
河合はタバコ管理甘い?
18、19歳が堂々と吸ってるお
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:50:02 ID:UhHUhw5a0
>>392
解けなかった。あれはムズい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:37:04 ID:TmNS+3+bO
俺は第4講は3問とも簡単だと思ったんだが…。
まあZの山下に実数条件とか散々言われたから慣れてたのかな。
あの河合のテキストの3講辺りの問題と同じやつがZだと春期講習のテキストに
載ってたりしたから、テキストの難易度もZの方が遥かに高かったし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:19:15 ID:fkggokSU0
>>389
背高いやつとニキビ顔のやつらか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:12:06 ID:iE1bQAr90
4.3は完答ほとんどいないから安心汁
>>395
春期のあのテキストは異常だよな。
開成とか筑駒のやつらも解けない奴いっぱいいたし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:15:37 ID:TmNS+3+bO
>>396
ゴメン、まだ特定はしてあげたくないから、具体的なことは言わない。
(一番後ろの4人組って時点で分かる人は分かるだろうし、本人達も分かるだろうが)
ただ、来週以降もあまりにひどい場合は、特定できる情報を書き込む。
みんなもそういうやつらとは関わりたくないだろうから、分かった方が良いだろうし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:57:33 ID:o9Q3xpNCO
ネット上だからってずいぶんと偉そうだねぇ。そんなにウザいんだったらそいつらに直接言うなりチューターに言うなりすりゃいいだろ。かっこつけてるけど君はただのネット上で粋がってるイタい人だよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:07:32 ID:nK22Suzo0
>>399
本人登場乙w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:15:42 ID:tEgNDpyYO
>>399本人笑w
ただそいつらに成績的に負けてるL2の俺(・_・;)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:51:22 ID:q7ROUbu+O
てか、今負けてたって最終的に勝ちゃよくねぇ〜笑
まぁヤツラはちっちゃいときからお受験がんばっちゃってたんだから…今になって遊び始めちゃったんじゃん!?笑
まぁ眼中にねぇなww笑
って言ってるボクチンは遊び人!仲間だわww笑
まぁ、そのうち本気出しますわww笑
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:15:45 ID:Z8mPRALn0
おまえら小中学生かよ・・・
自分でなんとかできんのか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:18:53 ID:1iMQP4P+0
ってかお前ら勘違いしすぎww
駒場だけどDQNが… とかいってるけどさ、おめぇ〜ら「みんな」DQNだろwww

お前らは所詮河合塾駒場校の、東大「クラス」に入ってるだけなんだぞ勘違いするな。
東京大学にDQNを理由に入学拒否された奴達が東大「クラス」に入って粋がっちゃってるんだねwww
あ、そもそも、東大の受験拒否された奴もいるのかな、ごめんごめん(藁
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:24:05 ID:fMopP9hd0
USが異常行動にでた件について
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:35:08 ID:1GJF7j2E0
USって何?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:43:51 ID:AanqhHz8O
うちら死文
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:55:13 ID:OwLov53A0
東大なんてなんの役にもたたない授業ばっかりなのにね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:09:55 ID:CoZNdIBW0
そのDQNはどこ出身の人?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:18:15 ID:vql9m8Xl0
子供じゃねーんだからチューターに言いに行くなりなんなりしろよ・・・雰囲気悪くすんな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:18:25 ID:AanqhHz8O
ふがしティモール
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:22:50 ID:q7ROUbu+O
今年の駒場校オワタ\(^o^)/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:46:13 ID:iQKC6oG+O
>>404
DQNの意味を調べろ厨房
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:17:14 ID:+Z37xlQL0
今年の駒場校オワタ\(^o^)/
しかもこのスレ見てる奴で、ネタバレとか見てる奴いるし!
そんでスカラとってやろうという魂胆だろ!!せこすぎウザい!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:25:34 ID:6AwieW+YO
ウハッwww笑

勉強楽しいwww笑

ウハッwww笑

アタマ、狂ったww笑

やべっwww笑

駒場校制覇しそぉ〜…な前に狂って死にそう…笑
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:25:37 ID:PuwKtZnOO
俺の友達でここ行ったやつ2人いるけど、その2人はイケメンで性格も本当いいからボッチの人とかはそいつらのとこ行けば大丈夫よ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:16:27 ID:SgSTUV+c0
今年の駒場は随分と殺伐としてますね^^
去年はそんなこと無かったのに不思議だねー。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:57:42 ID:G+C+7VqcO
今年の駒場校東大合格200人\(^O^)/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:24:02 ID:oOM0Wi1SO
夏期栗林取りたかったのに一橋じゃねーか
しいたけと交換したい\(^Ο^)/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:22:56 ID:FGbBv2NFO
栗林ってどうなのよ、だんだんうさんくさくなってきた気がするが…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:14:15 ID:768kl9xs0
明日のおじんの授業やだよぉー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:49:40 ID:qTongwQ90
クリバヤツは単語やるなとかいって嘘だろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:58:56 ID:WJ55bsIDO
去年クソバヤツの言う通りにしたら落ちたお
うらんでるお
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:20:59 ID:ffvT5hKCO
栗林人生オワタ\(^O^)/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:00:26 ID:NVRUPthi0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:39:04 ID:dPkHeGza0
夏期講習、河合だけじゃ不安だな
講師にうるさい人は、やはりZ会東大マスターとか他の塾の授業を取るつもりなんでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:54:18 ID:NfuYbElyO
不安→ファン!笑
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:40:42 ID:+ORRZHPQO
三森ワロスWWWWW

>>426
東マスで英数とるよ。
地歴は石川と佐藤は使えるから河合でとるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:44:03 ID:rfhQHENMO
>>428
英語か…正人?中村?柿崎?
あとだれだっけ…?
数学は山下だろうけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:03:05 ID:+ORRZHPQO
>>429
正人しか受けた事ないしw
太、しいたけ、丹羽ってのはちょっと....
墺の東大英語は迷ったけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:07:33 ID:cdlOxek+0
世界史の中村ってどう??
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:44:45 ID:NDbZHgeDO
今、新宿の東マスのすぐそばで、サカイモトキwithブルーシーツの
サカイモトキとすれ違ったwwwなんかうれしいwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:19:01 ID:jiqEd/aeO
中村は論述の解説になるとネ申
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:50:16 ID:aWSCon+v0
>>429-430
鈴木正人は早慶用講師だろ。E3Jから全然受かんねーし。
中村は英語できない。柿崎は悪くないね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:54:30 ID:dPkHeGza0
中村は当たり前な事を、さも大げさな口調で言ってくるから困る
まぁあれも生徒達から凄いと思わせておく一種のテクニックだろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:14:12 ID:Hn3D+J+yO
どっちの中村?

てかパンフの講師紹介で、ガイ フィッシャーにフリガナふってあってワロタw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:22:03 ID:0dn9vl510
>>429-430
鈴木正人は早慶用講師だろ。E3Jから全然受かんねーし。
中村は英語できない。柿崎は悪くないね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:26:26 ID:ux9vpXGwO
>>436

ちょwwwwwwおまwwwwフリガナふらなきゃ俺が読めねぇ…っの^^;
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:46:31 ID:JKvd1JIg0
地方出身の俺には、よく分からない話だ。河合の先生、すごく良いし実力
伸びてるのが実感できる。現役の時にめちゃ良い先生に習っていながらここにいる
としたら不思議だ。。。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:50:08 ID:0dn9vl510
>>439
おまい本質つきすぎw
俺を含め東マスがどうとか言ってるのは
単なる地頭不足の講師評論家orz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:19:59 ID:ocX/nKXR0
ガイフィッシャーのCE受講者減ってない?普通にいい授業だと思うのだが。皆はどう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:35:09 ID:G7Lg+dqt0
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
●夏期講習編

講習や直前期になってまだ○○大□□とか取って喜んでいる人は、
残念ながらほとんど第一志望の挑戦校○○大には受からないで実力相応大学に入学することになる。

なぜなら○○大に実際に受かって合格実績のほとんどを稼いでいるのは○○大が実力相応か滑り止めの人。
○○大が実力相応か滑り止めの人は、夏期は挑戦校対策に追われ、わざわざ大事な夏期に実力相応や滑り止めの講座はとらない。
実力相応や滑り止め大学対策であれば、自分で過去問やっているだけでも受かるから。
しかも講習申し込みの時期は5月。まだ模試の結果もなく、入試の厳しい現実にも気づかず、
自分の能力や可能性を過大評価している時期。
大部分がかなり楽観的(今は偏差値30や40だが冬には70超えているとか)希望に基づき、
自己申告で現実とかけ離れた、実力よりかなり上の講座を申し込む傾向がある。
成績で選抜されないで自己申告で○○大□□をとれる講習会では、教室を見回してその中で実際に○○大に受かるのは10%前後と見たほうがいい。

これ受験の常識。 厳しい現実も知ってね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:17:16 ID:ux9vpXGwO
>442

駒場板に偏差値30〜40を例にだすとかwwwwwwwwwwwワロタwww
みんなすでに70だろwwwwwwwwwwブヒブヒwwww
低レベルなこと言い過ぎだお^^

じゃあ東大受験生はどの講座をとれと?笑
ハーバード大英語とか?笑、てかハーバードに入学試験ねぇなwww
じゃ、あれか?笑、東大期末テスト対策講座とか?
ハハハハハwwwww笑
ちょ〜ウケるんですけど!笑^^。

てか、あんま調子こいてっと、おまwwwwww東京湾に沈めちゃうお^^。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:02:28 ID:sW5H4k+z0
コピペにマジレスwwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:45:36 ID:Hn3D+J+yO
このスレ、2ch初心者の様なふいんき(なぜか変換できない)のやつが多いな。
初心者は書き込む前に半年ROMってろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:32:05 ID:yytCnaeM0


このブログの人凄いね。
別の掲示板で話題になってたけど
塾・予備校歴ゼロで 『公立中⇒開成合格⇒現役で東大合格』 だってさ。

自己紹介のところを見ると
少年野球で全国大会に出たこともあるようだし
顔も良さそうだし・・・・・ なんか鬱になるなorz


ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/ark_tanukichi

447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:09:10 ID:hwWZIHkqO
ふいんきふいんき♪
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:16:08 ID:UaWydTjRO
>>445
ちょw
ふんいきふんいき♪
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:51:55 ID:klKmYys/O
>>445
ふんいきも=雰囲気も読めない奴が駒場にもいたのかよwwバカスwwwwww
それを考えると世もまつだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:01:31 ID:Hn3D+J+yO
>>447-449
予想通りの反応ありがとう。ふいんき(なぜか変換できない)っていうセリフは
ネラーが好んでよく使う言葉で、半年ROMった人なら、まず間違いなく
知ってるはず。というわけで、君達はまんまと俺に釣られたわけだwww
ちゃんと半年ROM(Read Only Member)っとけよ。
451449:2007/05/17(木) 20:09:08 ID:klKmYys/O
>>450
マジでお前恥ずかしい奴だなwwwww
わざと釣られてるってことに気付け(笑)
>>449の最後音読してみ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:11:25 ID:ieISygpRO
初心者が集まるとミルクみたいなふいんき(なぜか変換できない)だなww
まあ初心者ってことはその分勉強に時間費やしてるってことなんだろうねww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:26:14 ID:Hn3D+J+yO
当然そのくらい気付いた上で、俺が漢字をまともに読めないと勘違いして
嫌味を言ったと判断したんだがな。意味もなく釣られて楽しむ様な
アホがいると考えるよりは無理のない考え方だと思うが。
まあ君の性格的に、これも後からならなんとでも言えるとでも
思うんだろうから、これ以降は反論しないけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:29:09 ID:A7sItjTg0
2chは玄人のすくつ(なぜか変換できない)だぜ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:37:49 ID:ieISygpRO
>>454
ちょww俺のセリフwww返せよwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:56:42 ID:SfHXxLyf0
みんな夏期講習どれくらいとる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:27:55 ID:sW5H4k+z0
k
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:48:04 ID:SX1eto0u0
入り口にいる警備員の存在はうざいな
毎朝、なんであんな雇われジジイごときに会釈しなきゃいけないんだYO!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:55:08 ID:klKmYys/O
>>456
夏期、俺は
東大英語→墺(6)
東大文類数学→種艸(5)
東大現代文→晴山(3)
東大世界史→坂本(2)横浜
って感じに夏だらけないように満遍なく振り分けるよ。
なんか講師批判多いけど俺は河合を信用してる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:58:15 ID:EM7f4V8GO
>>458
警備員も何で大学落ちた負け犬の浪人ごときに挨拶しなきゃいけないんだYO!って思ってる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:52:45 ID:OhpYPEVrO
河合は途中から入塾出来ますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:08:02 ID:w3YO1gk20
出来ません
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:39:04 ID:c2AUr+940
出来ると思うよ。実際した人もいるみたいだし。でもなぜ今頃?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:34:42 ID:OhpYPEVrO
早慶に今はいってるんですが、失望しまして…
現役の時落ちた国立をまた目指そうかと。



東大京大コースの方に質問ですが、添削はどのくらいの頻度で、どのくらい本格的ですか?
丸付けるだけ?それとも乙会くらいのクオリティあるんでしょうか?
あと自習室は混んでますか?自習室ならびに時間を使いたくないもんで。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:58:25 ID:B718A58D0
早慶に失望って現役早稲田中退→一浪慶応中退→東大志望ってこと?
きっと君はどこへいっても満たされないと思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:31:10 ID:OhpYPEVrO
いや、特定を避けたくて早慶とかいたまでで。
今早慶のどちらかに在籍中です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:35:42 ID:Iqy6GGM8O
>>466
やるなら仮面?それとも自主退学かな?はっきり言うと仮面の合格率はむちゃくちゃ低いよ。やるなら覚悟しないとね。







まあ駿台のチューターが言ってたことだけどね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:00:24 ID:OhpYPEVrO
在籍するけど、もう行かないつもり。だから落ちたら留年かな。


去年一生懸命やって落ちたから、そんなに半端な気持ちで受からないことも知ってるつもり。
いろいろありがとう!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:14:11 ID:D/Bla+yn0
>>432
mgd?あの骨の感じはいいよね。
まぁ、けど新宿にはサカイモトキっぽい人はいっぱい居るけど…。

っていうかさぁ〜ここにいるやつらL1L2ば〜っかだよな??(笑)
理系とちがって文系ちゃんは暇なんだね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:15:46 ID:FOT7qYcnO
しかしまぁ…ここ見てて思うのは、今年の駒場はホントレベル低いね。勉強はできるのかもしれないけど、幼稚というか何と言うか…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:30:21 ID:5yU+b+qGO
禿同
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:31:42 ID:JFoCrTPoO
河合の夏の東大京大模試の日程って校内生の方は知ってますか?
HP見ても載ってないんで知ってる方いらっしゃったら教えてください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:48:11 ID:esC5Fj3eO
>>472
東大OP8/11(土)・12(日)

京大OP8/19(土)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:51:56 ID:JFoCrTPoO
>>473
ありがとーございます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:59:18 ID:QWdo2Yox0
みんな河合のテキストのほかに何かやってる?
英文解釈の授業とか週一だと物たんない気がして
何かやろうと思うんだけどオススメなものありますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:09:08 ID:esC5Fj3eO
>>475
もし東大志望だったらいらないよ。
京大とか一橋だったら思考訓練としての英文解釈PART1やれ。
俺は挫折したが、君ならできると信じている。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:09:10 ID:axOzIYXT0
明日の記述模試めんどくせえええええええええええええええ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:29:57 ID:5yU+b+qGO
受けん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:31:25 ID:axOzIYXT0
受けなくてもいいの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:51:49 ID:Kbebc8g50
図書券貰うつもりで受けろよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:52:08 ID:L8fQ3QZE0
>>459
地方から来るんですけど、どの先生がいいですか??
世界史は横浜の先生のほうがいいのですか? ><
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:24:43 ID:yE2llUbC0
地方から来る必要ないと思うんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:49:16 ID:+XqjsjxzO
駒場校は俺たち(私たち)を痔主にするつもりか!
あんな狭い椅子に長時間座らされて尻が悲鳴をあげている!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:58:25 ID:toOVld9/0
トイレが少なすぎするのもつらいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:09:50 ID:+XqjsjxzO
隣が幼稚園ていうのも辛いな。
勉強に集中できん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:45:33 ID:0MRQKu4S0
>>476
思考訓練のPART1とかどう考えても必要ないw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:26 ID:+46ewtGkO
高崎線の線路が切断されたせいで、高崎線が都内まで行かないから、
埼玉っていう田舎県民の俺は明日休もうかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:44:06 ID:uDs7p9T2O
>485
だがそれがいい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:21:57 ID:Bp4+T7u3O
乙カレー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:05:51 ID:0B5X4E+hO
期待値が57/56になった。
どう考えても間違いです。本当に(|y
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:33:26 ID:uDs7p9T2O
地理むずかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:50:29 ID:jPwCKeAAO
じゃあさすがに太の話しようぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:00:53 ID:+46ewtGkO
古文むずくなかった?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:35:18 ID:j9JeAJgjO
>>492
皆さんこんにちは
予習やってますか?

ところで駒場の英語って誰?
太幅高沢ガイ丹羽であってる?
池袋のハイパー長文と解釈太なんだが…
宿題さえかたせばかなりいい授業だけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:07:06 ID:0B5X4E+hO
>>493
両統迭立の話だったから日本史選択者にかなり有利な内容だった。

実際読まなくてもなんとなく話の内容分かったし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:36:42 ID:3UqBSMYI0
>>490
期待値は5/4になった。合ってるかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:41:11 ID:gBxwPST1O
>>494
いい授業か…俺はもう太についていくのにはつかれたよ。さよなら太
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:58:30 ID:8QyL451v0
太の何が悪いのかわからない。
期待値は俺も5/4になったよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:42:34 ID:CBQocKrBO
数学って駒場のやつらは180は余裕って感じ?
120くらいの俺は.....
あと、円のやつってみんな地道に解いた?
あざやかな解法ってないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:53:31 ID:jn7mGDXw0
太のプリントに書いてるような事なんて
大抵の英文解釈の参考書に書いてあるわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:45:55 ID:Gs2PtO9R0
>>499
120くらいの人が鮮やかな解法を求めるのはおこがましい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:39:43 ID:isppksh+O
>>499
円と直線が2点で交わって、その面積が〜…ってやつ?
それなら、2点で交わるのは半径1だから、点(円の中心)と直線の距離が
1未満ってのを使えば30秒で出る。三角形の面積は、高さ=点と直線の距離で
二等辺三角形だから、底辺の長さは三平方の定理からすぐにでる。
あとは方程式立てて終わり。当然座標を求める必要無し。もっと鮮やかな解答が
あるかもしれないけど、少なくとも円と直線を連立して解くより圧倒的に早い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:17:24 ID:Kcp0900z0
↑むしろ定石じゃねえ?明らか問題製作者は
判別式でやると死ぬように作ってるだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:35:00 ID:isppksh+O
まあ確かに知ってる人には普通の解法だね、判別式はどんなのになるか知らないけど。
てかお前のIDなんかカッコヨスw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:20:01 ID:m1jjWew+0
判別式でやっても四乗消えるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:43:08 ID:oZdECW+q0
あれぐらいの定石もしらないやつが駒場にいたとは…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:03:52 ID:CBQocKrBO
今解き直したけど
座標使用→判別式→点と直線の距離→解と係数の関係
解と係数はα+β1=になるから楽
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:15:43 ID:CBQocKrBO
訂正α+β=1
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:53:49 ID:vqA7kKs20
自重しろボケカス
現役はまだだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:44:08 ID:Kcp0900z0
まあ第一回の模試は形式的に受けるだけって
感じだよな。模試が意味を持ってくるのは
夏からだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:31:05 ID:fN7gi+kKO
L2の英語表現の講師って誰?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:32:05 ID:vx5CorqVO
だから太だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:34:14 ID:g5xyuzNL0
>>509

ここはもともと優秀な現役は来ないし、馬鹿な浪人と馬鹿な浪人予備軍しかいないから大丈夫。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:46:03 ID:rd5umZ0+0
去年夏期で石川先生の東大日本史と佐藤先生の東大地理を受けた方がいたら
どんな感じだったか教えてください。論述とかちゃんとやるのでしょうか?
通常授業だと論述対策があまり無い気が…。とろうか迷ってます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:32:47 ID:J5cnxHSaO
>>513
なあそんなに馬鹿馬鹿言うな。文三文二なら受かったって奴はいくらでもいる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:33:43 ID:an9B0QzDO
地理は太で決まり!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:58:56 ID:073zwIDYO
>>500
じゃあお前は参考書に書いてないすごいテクニックを教えて貰ったら英語できるようになると思ってるのか?だとしたら一生英語上達しないね
しかし文章見た感じ国語もできなそうだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:17:17 ID:ojwLCJPq0
太、乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:10:16 ID:wNl5y+loO
あの〜マジメな質問なんすけど、晴山せんせーの授業のいいとこって何すかー?
今、夏期講習の国語迷ってるんすよねー´・ω・`
俺、国語苦手なんすけど晴山せんせーの授業で得るもんがなんもナイキがしてるんすよ、最近。
俺は駿台の内野さんがいいんすけど、夏期講習だけ駿台行くってのも気が乗らないんすよね…。
てか、みなさんは他予備校の夏期講習とるとかあんま違和感ないっすか〜?俺、メッチャ違和感あるんすよね…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:34:20 ID:4ESpA0720
>>515
いくらでもはいないだろw
そうだったとしても、受かった文二、文三の東大生に比べたら俺らなんて無職なんだから
そんな偉そうなことは言えんぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:38:34 ID:kt33bpK7O
>>519
俺も正直、晴山先生の現文は今まで受けた予備校の現文の授業の中で
一回の授業で得るものが一番少ない気がする。確かにわかりやすいんだが
雑談というか身の上話をというかを交えた解説が多過ぎて話しの中身が薄い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:48:29 ID:kjPYpP2VO
>>519
内野も変わらないだろ。
取るなら晴山と対称的な代ゼミの笹井を取れ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:39:52 ID:an9B0QzDO
太<晴山<太
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:36:01 ID:ZwkVPznEO
よって太=晴山
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:01:50 ID:4ESpA0720
はさみうちかw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:25 ID:kjPYpP2VO
俺、現役の時西きょうじに教わってたんだけど、
西は高校時代太に教わってて、太を大絶賛していたぞ。
西が褒めるんだからやった太はやっぱ凄いんだよ。
嘘だと思うならポルポレのはじめ見てみい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:57:29 ID:UFtmwO5xO
夏期の東大英語の授業って添削ないの?墺と林どっちか迷う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:43:56 ID:NIpwGrte0
東大日本史石川じゃなくて池袋の桑山ってどうかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:52:58 ID:Gr2AQ3qfO
同じく東大英語は誰がお勧めですか?校外生です。
(要約・和訳・総合)→太or丹羽or高橋美or墺
(LC・作文・文法)→林or墺orしぎょうor栗林
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:08:50 ID:an9B0QzDO
太の話しすんなら、よその掲示板いけよ。空気よめ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:11:17 ID:bcJI/36+0
太は悪い講師ではないと思うが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:20:51 ID:el1PdM/B0
太は駿台ではトップ講師。
河合の英語ってけっこう層が厚いな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:29:07 ID:ipnZBjyOO
去年の駒場生+聞いた話より
>>528
石川にしとけ。おまけで予想問題貰えるからお得だぞ。
ちなみに世界史は去年はひどかったw
>>529

太→パラ整序はいいね
丹羽→プリントまとまってて情報量3倍でお得
しいたけ→普段の授業通り。
墺→板書早過ぎ。要約が微妙
林→延長必須。自由英作にはいいぞ。
墺→口は悪いが全体的によし。
しぎょう→むしろ私文向けだ
栗林→読解系は神。

俺の最強パーティー
要約→栗林、パラ整序→太、英作→墺、リス→ガイ、文法→しぎょう、下線訳→栗林、長文→丹羽

ちなみに丹羽の参考書もオススメ
534529:2007/05/23(水) 00:40:54 ID:pj2p/1f6O
>>533
ありがとうございます。丹羽・しぎょうor墺あたりを考えてみます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:38:47 ID:t5x1CGaIO
一人だけ太のネタを話したがってるのか、太をネタに釣ろうとしてるのか
よく分からん奴がいるが、完全スルーするところだろ、常識的に考えて。
初心者は半年ROMれってのは冗談で言われてる訳じゃないんだぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:54:31 ID:XtlVO9xzO
今日三森が"ともがら"って言ったときにシャナ思い出した奴は挙手
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:17:58 ID:32fHyv7L0
>>515
もし文2、文3を受けてれば。。。
英作ならIf S were to doを使う仮定法だな。

東大生の70%は現役合格よんwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:42:28 ID:Ip/6C+jFO
>>536

ここで映画を2回みた俺が来ましたよwww

講習はあまり取らないんだが、みんなはどうなんだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:08:43 ID:KueHC4Mq0
丹羽可愛いよ丹羽
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:24:04 ID:fzUdSNYZ0
前スレかこのスレでアドバイスをしていたことのある文一生です。
生活が落ち着いてきたから、ちょっとお邪魔します〜
もし質問があれば、今日はちょくちょく見るんで書いといて☆
(上のほうにあった質問のうち俺に回答して欲しいのがあれば、レス番指定してくれればOK!)

とは書いてみたものの、講習の予約申し込みは今日締切の雰囲気が漂ってるw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:32:03 ID:KueHC4Mq0
授業切ったりしてましたか?
もし切ってたらどのくらい切ってましたか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:34:26 ID:ipnZBjyOO
>>540
羨ましい....俺は直前に一橋法に変えた小心者
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:39:52 ID:fzUdSNYZ0
>>541
そこそこ。地歴や椎茸、文法、現国、古文、種○、○條かな。
全く出なくなったのは多分ゼロ。
ただ、試験で解ける自信があるもの以外は絶対に切らなかった。

>>542
お互いがんばろーぜ。法曹の道に進むつもりなら、ロースクールは東大へ♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:52:04 ID:ipnZBjyOO
>>541
暇だから一橋法の俺も書き込んどくよ。
一応言っとくが俺は一昨年の者だからな。

543とは逆で俺はきったのはセンター系のみ。
よーく考えたらこれがセンター大コケの原因かもな。
>>543
狭き門だ〜。一橋は初っ端からローのビラ配るくらい内部で固めるの好きだからなぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:27:04 ID:pHQAN2B4O
夏は自習室で勉強してましたか?それとも家で勉強してましたか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:29:28 ID:Upbjm1MRO
息抜きはどれぐらいしてましたか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:37:19 ID:fzUdSNYZ0
>>545
自宅中心。自習室に行くとかえってはかどらない性格なんで。
もっとも、河合の自習室は並ぶ必要もまずないから、集中できるほうの環境を使うのがいいんじゃないかな。
自習室行くと友達としゃべっちゃうとか、自宅だとテレビみちゃうとか、人によってまちまちだろうから。

>>546
そんなに必死にはならなかったかな。夏にやりすぎると秋にだらけるだろうしね。
予備校がない日ですら8〜10時間/日も勉強すれば十分過ぎるほどだった。
むしろ集中力を最大限まで高め、効率の良い勉強をすることの方がはるかに重要。
試験は最大で1教科2時間30分だからね。
もっとも、夏の東大模試でA判定いかない人は勉強時間自体を増やす必要もあるだろうけど。
548一橋法:2007/05/23(水) 20:31:13 ID:ipnZBjyOO
俺547と正反対だw
>>545
6割自習室、3割図書館、1割自宅。
ようは1番集中できるとこがいいかと。

>>546
俺は月曜〜土曜まで頑張って日曜は一日中遊んだ。
夏休み期間は遊びまくる可能性高いからメリハリをつけたほうがいいよ。
549545:2007/05/23(水) 20:50:18 ID:pHQAN2B4O
>>547
>>548

先輩方、ご丁寧なお返事
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:41:28 ID:Upbjm1MRO
ありがとうございましたm(_ _)m
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:13:42 ID:jj24FjSH0
東大模試コワス!!
552547:2007/05/24(木) 00:50:13 ID:wxsjIvyY0
何よりも危険なのは、夏の東大模試でA判定をとったからといって秋に気を抜くこと。
それで失敗した奴は少なくない。

ちなみに、去年のL1は7割以上A判定だったと思う。少なくとも俺の周りにB判定以下の奴はいなかった。

去年東大を受験していないとか、合格最低点より結構下だった、という人は、場慣れのためにも
東進(6月)や代ゼミ(7月)の東大模試を受験することを強く勧める。
8月の東大模試受験のための模試みたいな感じ。
どっちも問題や採点に難のある科目も存在するけど、駿台や河合の模試もそういった面では結構違うわけで。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:59:55 ID:a8m7KGl90
夏期講習って何をとりましたか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:46:26 ID:sssQb2alO
去年灯台クラスにいた川辺ってどこ行ったの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:00:18 ID:0HfTDEwt0
実名ktkrwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:56:21 ID:6EurKirW0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:51:54 ID:LdrtulOqO
鉄ちゃんベトナム好きだなww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:49:28 ID:54+pt6dY0
友達がいまだに一人もできない(´・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:13:18 ID:gqcm7femO
友達作るのはいいけど過度な馴れ合いは控えてほしい。
来年は半分近く消えていくってことを自覚してない人がたまにいるんでさ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:05:51 ID:ZBUL8hQGO
馴れ合いどころか、L1に来てまで男を漁ってる、L2の女子もいるけどな。
L2でしかも可愛くないくせに、予備校を何だと思ってるんだか…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:12:25 ID:TZLsnbq70
休み時間騒ぐのは一向に構わないんだが、授業中こそこそしゃべったり、
筆談したりするのは控えてほしい。どうしても目に入ってきてうざいわ。
そんなに喋りたいなら授業出ないで違うところで喋れと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:14:36 ID:Z+huDaC/0
丹羽ゆうこりん!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:17:10 ID:m2acef5+O
>>558
馴れ合って落ちるよりマシじゃね?
友達といるとダベる俺は予備校では一人でいることにしてるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:17:26 ID:54+pt6dY0
>>560
それはさすがにひどいなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:12:03 ID:GJr9N9DOO
今日夏期講習についてチューターと相談したら1講座だけにして、
あとは復習なり参考書にまわせと言われたんでちょっと感激。
駒場に来てよかったと思った。
これを駿台御茶ノ水の奴らが知ったらどう思うんだろぅ

あと、未成年が喫煙しててうざいんですけどっていったら、
「確かに良くないけど、それを規制したら、
イライラして迷惑をかける人があらわれたり、トイレで喫煙する人が出るよ。」
と言われて納得してしまった俺w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:39:13 ID:+Hzwfn3V0
予備校は金さえ払えば誰でも入れるからね。
同じ建物の中に超名門高校のお坊ちゃまお嬢様から超DQN高校のクソ餓鬼までいるなんて小学校以来。
中高レベル分けされて違う学校で同じレベル、同じような家庭環境で過ごしてきたから気づかなかっただけだが、
格差社会を今予備校で目の当たりにしているんだよ。
上は将来医者や弁護士や社会の支配階層に進んでいくやつも犯罪者や負け組みで自殺するやつも同じ校舎の中にいる。
社会勉強と思ってよく観察しておけ。自分がどちらのグループに入るかはあと数ヶ月の努力で大体決まるわけだ。
ネットなんかで時間を無駄遣いせずに死ぬ気で勉強がんばってくれ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:21:17 ID:3ozRwb2tO
>>566ってコピペ?
超DQN高校出身のやつじゃ、国立コースしかない駒場校では認定を出せず
通う事すらできないだろ、常識的に考えて。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:26:54 ID:Iih2aSGS0
>>567

自称進学校は得てして勘違いDQN高校だったりするのはよくある話だ。
東大クラスに入って自分は上位受験生と勘違い。
早慶はおろかマーチにも引っかからず日当駒専逝きも毎年かなりいるのと同じ。

思い込みや勘違いとは本人が一番気づいていないものだよ。www

569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:30:48 ID:MOYJf/NIO
>>568
いやさすがにマーチはSXLは行くだろ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:35:02 ID:X+Q7YK6FO
駒場から日東駒専なんて出るのか?
マーチさえ少数だと思うのだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:24:04 ID:Iih2aSGS0
それがとんでもない。www
東大志望はあくまで志望。
東大の70%が現役合格。東大受けても2/3以上は落ちるわけだし。
結局3科目全能力を集中してたやつらに負けて。。。死亡するやつが。
浪人の東大クラスなんて「受かりそうなのは○人くらいで、あとの子は。。。なんとかマーチに止まってくれれば」なんて講師とチューターが話してたの聞いたことあるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:27:07 ID:ArZhp6nh0
東大志望一般を考えればそうだろうけど、駒場に限って言えばどうなんだろうなあ。
L2ならともかく、UL上位とL1には無縁そうな話題に思える。
まあ今年度の実績とか俺知らんけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:43:27 ID:XI/4Hp2v0
夏期講習で他の予備校にいく人って結構いるの?駿台とか代ゼミの案内持ってる
人をよく見かけるのだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:47:46 ID:3ozRwb2tO
L1の東大合格率は講師曰く6〜7割だから、普通に考えて早慶か他の国立が2〜3割、
MARCHはいたとしてもわずか数名、日東駒専なんか1人でもいたら珍しい
ぐらいのレベルだろ。まあ>>566は「超DQN高校の糞餓鬼」とか書いてるし
極度の学歴コンプなんだろうな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:44:58 ID:NT4XJXrJO
>>574
あとね、あとね、
駒場に戻ってくるのもいるよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:32:04 ID:po8uofDhO
L1ってそんなハイレベルなんだーww
じゃあ、やっぱL2から脱出するしかねぇーなー´・ω・`
少人数なとこが気に入ってんだけど、あまりに周りの奴等のレベルが違うんじゃーハナシになんねーwwwL2は男遊びに来てる女もいるしなー笑
L2で友達いなくて少し心配だったけど、中途半端に友達になってダベって時間潰すならつくらねー方がましだなww
だって東大うかんの3人ぐらいなんしょ!?笑、ならどっちにしろ浪人終わったら縁きれるしなwww無意味だわwwwwwL2オワタ\(^O^)/
L2の奴等はみんなこんな感じに思ってるから孤立してる人多いんかなー笑

まぁ、ヨビコーは勉強するためだけに行きゃいーやwww東大はいんない奴と勉強のハナシしても無意味だわwww意識さがるだけだわwww

って、足きりされた俺が言ってみる…´・ω・`笑
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:16:09 ID:TIBL2wEFO
去年は日東駒専4人と聞いたが.....
多分予備校に毎回遅刻して、予習やらずに授業受けて、
昼休みにはデルファイでプファー(´-∀-`)y─┛~~~~~

午後は眠いから寝て、バッチリ目が覚めたところで
歌舞伎町にくりだすか!
って奴らだと思う。

駒場で河合塾のテキスト使って、あの講師の講義受けて
MARCH落ちは考えられない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:08:02 ID:tkfi1N+P0
なんかこのスレ読んでたらむっちゃやる気出てきたわ
L2脱出がんばるぞおおおお
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:13:52 ID:po8uofDhO
>>578

L2なん!?一緒!笑
一緒にL1いこっかーww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:50:37 ID:NT4XJXrJO
>>579
L1てか、東大行こうよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:16:16 ID:mIjC7hrt0
>>566 >>571
駒場校に通ってないことだけはよくわかった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:08:34 ID:TIBL2wEFO
>>581
同意。そいつは代ゼミの死文コースと見た。

>結局3科目全能力を集中してたやつらに負けて。。。死亡するやつが。

→それがあてはまるのは慶應法や早慶の歴史選択のみ。

>浪人の東大クラスなんて「受かりそうなのは○人くらいで、あとの子は。。。なんとかマーチに止まってくれれば」なんて講師とチューターが話してたの聞いたことあるよ。
→どこの代ゼミだよw。駒場から去年文系だけで80人は合格してるんだが。





なんど読み返しても>>571は笑える
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:27:50 ID:sDLB0iJUO
俺もL2だけど、このクラスはあまり不真面目だとは思わないな…

L1にいきたいけど、L2の授業にも慣れてきたし特に不自由は感じない。この時期でダレないように頑張るよ。あと2ちゃんも控えるwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:41:06 ID:po8uofDhO
>>580

だなwww笑

つっこんでくれてさんきゅ♪

>>583


確かに不自由は感じない。むしろ教室小さいから席によって見にくくなる心配がない。
ただ、直前期になってみんな東大受けないみたいな雰囲気になっちゃうと、嫌だなぁ…
まぁカンケーないんだけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:12:06 ID:TIBL2wEFO
L2の多さは異常、と思ったが
これはL1の工作のような気がしてきた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:13:00 ID:x8rs69he0
ここの住民は図星をされて必死に自己弁護かwww
上位レベルは皆無だもんな。東大クラス⊇死文

>L1の東大合格率は講師曰く6〜7割

大本営発表を真に受けて。www
これは実際に最後に東大受けた人間の中の割合。
東大クラスにいてもセンターこけたりして東大断念したり科目の多さに耐えられず「現実的対応」をして死文に志望を変えた多くの脱落組みはカウントされないんだな。
都合のいい数字操作。

よくレベル低い大学や短大が就職内定率100%といってるのと同じ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:44:54 ID:CS4bn3d60
>>586の通り。
ここ常駐組みは反省が見られないね〜。
去年もどうせ周囲が必死に勉強してるときにネットや携帯やってて失敗したんだろ。
客観的分析力や論理的思考力も欠如しているようだから、ここの住民は東大クラス→早慶落ち→マーチ以下組みになるんだろうな。
毎年恒例www

東大クラスにいれば東大何とかなるなんて甘くはないよ。
第一(ハイパー)東大認定レベルが早慶下位学部50%ラインより低い、つまり東大クラスを見回して平均レベルは現役マーチ。www
そいつらが1年浪人して平均して東大行けるようになるわけはないよな。
東大クラスの合格率は在籍者(大多数の東大途中断念組み)を分母にすれば大したことはない。
現役時代より成績伸びるのは2割、下がるのも2割、大多数は横ばい。だから現役合格率は70%なわけで。
だとするとマーチや日東駒専逝きも相当いるわけだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:49:05 ID:CS4bn3d60
■浪人2・6・2の法則■
1浪の2割は前年度より成績を上昇する。
1浪の6割は現状維持に留まる。
1浪の2割は前年度より成績が下降する。
浪人しても全体の2割ぐらいしか成功しないんですよね、実際・・・。
その成功した二割のうちで第一志望に受かった人なんてさらに少ないでしょう。
予備校のパンフは2割の人をとりあげて8割の人を割愛しているのが現実。


これは事実だよ。
人間は良いことだけを信じたい。
無意識のうちにフィルターにかけて失敗例を排除して成功例だけを信じてしまう。
予備校のパンフは当然ながら成功例しか載ってません。
商売だから仕方ないけど失敗例ものせるべきだね。
でも過去レスROMれば話題からも分かるように常駐ネット中毒のほとんどが早慶クラス以下の中下位レベルで志望校に悲惨なくらい落ちまくっている。
失敗例ともいえるね。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:09:54 ID:mIjC7hrt0
>>586
割合はともかく、80人も受かればいいじゃないか

>>587
駒場は啓発寮にいる地方出身で結構稼いでるから
逆に言うと、首都圏のやつの合格率は全体よりも若干下がる

586と587はなんでわざわざ駒場校スレにきてまで必死になってるんだ

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:12:27 ID:n7HGOs6r0
★印がもろ当てはまってるね

【2ちゃん受験生の特徴 】←←←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ

1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
★2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
★3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
★4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
5 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
6 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
★7 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
★8 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
★9 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
★10 受験情報だけは詳しいが、実は、落ちた人や落ちる人が上位気取りで受かってもいないくせに自信満々に講師評、勉強法
  を語り合っているだけで、また一緒に落ち続ける無限連鎖を繰り返す。
★11 ネット上の講師の評判を実際の評価と勘違い。話題の講師は数だけ多いが、実際には志望校には落ちる中下位クラス担当講師
  ばかり。実際に合格している上位クラス担当講師はネット上では話題が皆無の無名講師であると言う現実に気づかない。
★12 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
★13 書き込むと反応が気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、第一志望に落ちて不本意入学か多浪を繰り返す。
★14 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:13:20 ID:n7HGOs6r0
★印がもろ当てはまってるね

【合格できないパターン@河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で手を抜いた人
★2.高校時代怠けていたことを反省することもなく言い訳(部活、思い出作り等)ばかりして正当化している人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけで、自習時間に廊下やラウンジ、ネットで馬鹿話をしている人
★4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけで合格できると勘違いしている人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを忘れ、
大多数は1、2ランク下の実力相応の大学しか受からないのに、下のクラスを馬鹿にして勝ち誇る)
5.目標大学の偏差値が低い人(このパターンの人は目標を低くしている分努力を怠り学力が向上しない)
★6.目標大学の偏差値が本人の実力に比べて高過ぎる人
(このパターンの人は入試の現実を知らず、単に夢を見ているだけ。基礎もできていないのに実力以上の難しいことばかりやりたがる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走るのがこのタイプ。空回りばかりして学力が向上しない)
7.大学に入ったら遊ぼうと考えている人(この考えを持っている奴は大学に行こうなんて考えるな)
★8.自分の問題点を反省せずにいつも責任転嫁して他人(学校、予備校、先生等)のせいにばかりしている人
★9.実際に勉強するより勉強法や講師の研究に非常に熱心な人
10.素直過ぎて何事も言われるままに無批判に信じやすい信仰心が強い人
11.勉強のできる人は誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
12.努力や能力より有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人
13.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないのに、不確かな「噂」だけに振り回されて、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出している人。
14.苦手教科の勉強から逃避して現代文の勉強に必要以上に時間をかけすぎる人。
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しなくてもだれでもある程度すぐ解ける国語に逃げているだけ。
 結局、国語をいくらがんばっても、配点から見て、努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもないのだが。)

592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:32:35 ID:tkfi1N+P0
まぁ東大合格率とか自分たちががんばればその分伸びるわけだし、
そんな気にすることないと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:40:33 ID:po8uofDhO
>>586

駒場校じゃないとみた!笑

漏れ、L2だけど周り見渡した感じMARCHレベルの人いない気がする。だからみんな早慶以上は行くっしょ!?てか、あんだけちゃんとやっててMARCHになるとか考えられない。

そもそもMARCHなんて部活が中心で勉強はテキトーにしかしてなかった高校一年のときでさえ点数的にセンター利用で受かったと思うけど。
あっ!MARCH受かんなかった人、すいませんねー!笑、別にばかにしてるわけじゃなくってーwww笑

まぁ、そんなとこ。笑
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:58:40 ID:yfan4eCC0
>>593

お前のレスは悲しすぎるぞ。負け犬の遠吠え(自覚がないのがまた痛い)。
もうL2の恥さらすのやめてくれ。

俺もこんな馬鹿と一緒とは(鬱。


ここ来るのもうやめて勉強に専念するわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:00:35 ID:MOYJf/NIO
そもそもハイパーなんか慶應の仮面浪人とかが
多いわけで…
マーチなんぞ縁ないやつが大半
とりあえず3月上旬の過去ログ見ろよ
御茶ノ水と一緒にするな

ま、自分が受かればそんな法則は関係ないんだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:01:26 ID:Z19dbc/IO
明日模試なんですが東北沢駅下車でぉk?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:03:50 ID:k3Q42qyU0
ok
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:28:18 ID:PGIl4aTh0
OBだけど、結局今年のL1の東大合格率がどうだったのかよく分からない。
勤勉に授業に出続けたタイプではなかったので、
今更チューターに直接聞きにいくのも何か気まずいし。
”東大クラスの”合格率でなくて
”L1の”合格率が知りたい、今通ってる奴誰か教えてくれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:32:04 ID:Z19dbc/IO
>>597
サワンクス
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:46:45 ID:w1pV9oaRO
>>586の必死さにワロタwww
俺ULのかなり下の方だけど早稲田政経と慶應商蹴ったしね。

だいたい駒場だけで東大80+50=130ぐらいは稼いでるわけで、
一橋も立川に次ぐ合格率だし、大手でここよりも
合格率高いとこないんじゃないか?
あったらあげてみ、>>586
あと、確かに今年の寮スレの伸びなさは異常だね。
講義始まる前はあんなに書き込みあったのに今はないって事は
皆真面目に勉強してるんじゃね?
俺も2ちゃんやってる時点で
ヤバイ気がしてきたからもうやめるわ。

お前らもやめろって。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:51:47 ID:PGIl4aTh0
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 17:56:44 ID:MJUeEC4n0
それ、
『関東の東大文型クラスで最終的に東大前期を受けた人数が約100名、内受かった人数が七割くらい』
という意味だよ。よくある、予備校の威光を見せ付けるための数字マジック
ソコ捕らえ違えると、まるで東大クラスがとんでもない志望校合格率誇ってるように見えるけど
実際には、一浪した人間は冷静になって現実をみた受験校選びをするから
受けた人間内で見れば六割合格くらいが普通の数字。七割はまぁまぁで、あまり凄いとは言え無い
勿論クラスの中にはやむを得ず受験校を変更した人も多いわけで、
そこを考えるとL1の合格率(合格者/クラス人数)は四割弱くらいだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:04:14 ID:k3Q42qyU0
>>600
政経蹴りかぁ、すげーな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:41:44 ID:ro2cpREB0
まあネットでは何でもいえるからね。
レアケースをあげて無理に一般化しようとするのはおつむの悪い人にはよくあることだ。
よく数学でそういう論理の飛躍して減点されてる答案書くやついるけど数学でそんなことやってたら0点だよ。www

過去レス見ればL1でもセンターで足きりされて今年東大受けてさえいないやつもちらほら。
まあここにきているようなやつらだからレベル低いやつらなんだろうけど。
大多数は馬鹿にしていた死文に逝くことになるんだが。
こんなところで虚勢張ってないで謙虚にがんばれよ。どうせ後半年で結果は出るし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:51:10 ID:ScdBnkTgO
普通に考えてL1全員のうち6〜7割が東大合格だろ。
じゃなきゃ駒場校からの東大合格人数と計算が合わない。
それに講師が授業中に言ってたことだし、例えそれで駒場校に来る人が増えたって
講師の給料が高くなる訳でもないんだから、そんな嘘言ってどうすんだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:51:40 ID:btjTQPHmO
一応去年のハイパーは合格者/クラス人数 が7割超えてるよ
他はシラネ、けどL1も5割超えは堅いっしょ。


この時期ダレ始めるヤツ出てくるけど流されず頑張れ。
せっかくもらった一年を無駄にしないで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:51:48 ID:TJfkUeGNO
去年L1の川辺は東大落ちてどこ行った?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:18:31 ID:ro2cpREB0
どうして

>普通に考えてL1全員のうち6〜7割が東大合格だろ。

になるのか言ってご覧。www
そんなわけないだろ。
東大受けないやつをあえて分母に入れて予備校に何の得になる。
予備校同士少しでも多く見せようとしているってのに。www
冷静に考えてみろ。お前素でだまされてるんだよ。www
脱落組除いてって話だよ。それならどんなにたくさんお前みたいな馬鹿を東大クラスに入れても最終的に面談とかで無理そうなのは死文とか地方国立に送り込み、
受けるレベル受かるやつは一定にできるだろ。合格率は毎年ほぼ一定に保てるしね。全国に東大クラス何クラスあるか考えてみな。現役70%を引いて、後は校舎数で割り算。
建物の大きさとか考慮しても1校舎あたりそれほど大きく違うことはない。
そのくらい気づかないか?www
現実見えてきたかいwww
甘くないよwww

>じゃなきゃ駒場校からの東大合格人数と計算が合わない。

合うわけないだろ。
全予備校の東大合格者数合計したら東大の定員の何倍だ?
掲示に出ているのは他の校舎のも入ってるんだよ。
現役なんて世界史だけしかとってなくても1人になるしな。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:27:21 ID:ro2cpREB0
>例えそれで駒場校に来る人が増えたって
>講師の給料が高くなる訳でもないんだから、そんな嘘言ってどうすんだよ

「自分の授業を受けてればそんなに合格できるんだよ。授業サボらないで出席してね。」って宣伝。

でもそれもネットで暇つぶしをしているクズ受験生を間引いた後での実績であれば「嘘」ではないわな。
間引かれた受験生は。。。死文(早慶も滑ってマーチや下手をすると日当駒専)。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:34:39 ID:ro2cpREB0
あと馬鹿を間引いた上で合格率6、7割ってのは他の予備校に比べればいいかもしれない。
でもそれは裏返すと河合は他の予備校より面倒見が言い分、ダメな受験生は面談とかで「しっかり間引いて」、
その人間にあったレベルの大学を受けさせているということ。親切な予備校だ。www

秋やセンター後に「この成績じゃあ東大はちょっと。。。」って現実突きつけられて青くならないようにがんばれよ。www
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:34:07 ID:PGIl4aTh0
>>603
> まあネットでは何でもいえるからね。
> レアケースをあげて無理に一般化しようとするのはおつむの悪い人にはよくあることだ。
> 過去レス見ればL1でもセンターで足きりされて今年東大受けてさえいないやつもちらほら。

L1でセンター脚切られた奴の方がよっぽどレアケースだろ…。
しかもソースが過去レスって、お前本当に駒場校出身か…?

あと「L1合格率について、分母は東大受験者数でクラス人数でない」、って主張も
ほとんど何のソースも出せてない只の妄言だよね。
あくまで多くの予備校がそういう狡賢い方法を取ってる、ってだけで。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:45:36 ID:w1pV9oaRO
やっぱりやってたか
駒場の名誉の為に言っとくが、
俺はL2か一橋(特定を避けるために曖昧にしとく)にもぐった事があるが
栗林が合格率の変動について語ってたけど←まぁ、そのクラスの人はわかるよね
L1の去年の合格率は6割ぐらいと言っていた。
まさかチューターに盗聴されてるなかで嘘つけるはずがないしな。

>>607-609
だいたいお前駒場じゃないだろ
@チュートリはいつやる?
A所属クラスと火曜2限の科目は?
1番落ちそうなのはお前だと気付け。
どうせニッコマレベルの私文コースなんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:28:10 ID:w1pV9oaRO
追加で言っとくが、大体東大コースに入ってる時点でマーチ以下レベルは間引いてるだろ。
それにお前の妄想では河合塾は面倒見がいいから
間引いて東大受けさせるって話だろ?
なら、合格率高い事とは矛盾しないわけで、、
さらに駒場は全員が使ってるTテキストは
日東駒専レベルは皆無、マーチレベルの問題も少ないし、
あれを普通に予復習をしてたら力はつくだろ。
もしかして>>607はTテキも貰ってないのか?
数BT P.42の始めの10文字は何?
まさか数字やらない私文じゃないよな?

じゃ、俺は復習すっから後は誰か頼むノシ
613文一:2007/05/27(日) 10:56:15 ID:lRkJd/Zf0
なにこれw
いつも過疎ってるのにww

>>607
いいこと教えてあげよう
駒場校に貼り出されている人は駒場にいた

他の予備校とは格が違うんだよ
誠実さも合格率も校舎のぼろさも



614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:22:53 ID:ScdBnkTgO
>>607 アホみたいに長文だったから全部よんでないけど、
せめて駒場がどういう校舎か把握してから煽りにこいよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:41:15 ID:hPaJTZxo0
君たち本当に希望的観測でレスしてるんだねwww
そんな様子じゃあ東大合格も「希望的観測」なんだろうね。
まあこんなところに来ているようなやつらだから程度が低いのはわかるけどwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:05:36 ID:hPaJTZxo0
合格率は出来の悪いやつを多数間引いた上での最終的な東大受験者のなかでの合格率だよ。
早慶合格率の低さも総早慶受験者(だれでもとりあえず早慶くらい受けるから)低いわけ。

>大体東大コースに入ってる時点でマーチ以下レベルは間引いてるだろ。

それもありえないね。www
ちゃんと認定レベルをパンフで確認してみな。
認定偏差値早慶下位学部の50%(半分が落ちてマーチ)ラインより低い。
つまりマーチレベルのやつがかなりいるのも数字上妥当。上位で認定される人間よりボーダーぎりぎりで認定のほうが分布上多いのは当然。
だからしたのクラスのほうがどのコースでも人数が多い。
昔と違って少子化で70%が現役合格の時代。どこの予備校も浪人生集めに必死の時代だよ。www
テキストも3から2レベルに減り。講座、講師のリストラしまくって時代に
どうして生徒集めにマイナス情報を大本営発表がある?
東大クラスにいてもセンター失敗、科目数に耐えられないで途中で死文に変更するやつが多数いて全員が東大受けるわけではないのに。
途中で落ちこぼれていくクラスのお荷物みたいなやつをなぜ含める必要がある?
誰でもわかる話だ。www
河合の合格率=「合格者/受験者」は本当だよ。普通こうなるでしょう。
「合格者/クラスの人数(脱落者含む)」にする意味がないwww

センター足きりがかなりいるのもそのため。
恥ずかしくてそんなこと東大クラスないでは言えないだろうけどね。
○○蹴ったとかもこれだけ現役合格が中心の時代だと恥ずかしくてお互いに見え張りたくなる心理はわかるがwww
お互いに検証不可能だからだれかが「俺○○蹴った」とかいうと「俺も△△蹴った」なんて言い合ってるんだろうな。
哀れだ。www

617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:08:55 ID:hk6Fy3ip0
二学期から入って意味あるかな?
俺、一橋法学部志望なんだけど、去年喘息で三か月入院してて受験できなかったんだよね。
だから今も自宅安静中で、二学期から入ろうかなと思ってるんだけど、基礎シリーズからいないと意味ないかな?

618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:11:00 ID:hPaJTZxo0
「○○蹴った」人でオフ会開くと面白いかも。合格通知をみんなで持ち寄って燃やすとかね。
10人繰るはずが当日は1人しかこなかったりして。www
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:11:52 ID:/oX/ZbmBO
釣りはもう無視しようや
ここで池袋新宿御茶ノ水向けコピペやられてもしゃあないし
XとL1については仮面がかなりいるので
そういったことはございません
ちゃんと新宿校におかえり
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:18:34 ID:hPaJTZxo0
>さらに駒場は全員が使ってるTテキストは
>日東駒専レベルは皆無、マーチレベルの問題も少ないし、
>あれを普通に予復習をしてたら力はつくだろ。

いいテキストだよ。力がある人がやればね。
基礎の出来てない日東駒専レベルの「人間」やマーチレベルの「人間」がやるとほとんど効果がないよね。
だから背伸びして東大クラスに入っちゃった人はどんどん追い越されて東大はおろか。。。ってことになるやつが出るんだよ。
Tテキストがオーバーワークになってる人もたくさんいるようだしね。
君レベルなら無印で今の時期はもっと基本的なことやったほうがいいって人もたくさんいる。

そもそも現役で東大を受けてさえいないやつが多数いるわけだし。www
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:25:43 ID:hPaJTZxo0
ネットやって「東大クラスにいれば」と余裕をかましていた人の楽観的観測が揺らいできたようだね。www

>XとL1については仮面がかなりいるので
>そういったことはございません

かなりとは何パーセント。そのような個人情報をどこで入手したの?
学生証の見せっこでもしたの?www
まあ優秀な合格できそうな彼ら限定で合格率出せば6、7割り行くよね。
特に国立は。
でも途中脱落組みを含めれば実際の東大全受験者の合格率1/3より低いんじゃない。
分母は3より大きくなるだろうから。
そのくらいわかるよねwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:30:20 ID:ZEOVss2n0
希望的観測とか言ってるが、お前は次に上げる"事実"を知ってるのか?

・河合の東大分類クラスは通常クラス分けはないが駒場校は特別それがある
・実際L1にいれば分かるが、都内中高一貫の本当の進学校出の人がかなり多い
・駒場校には東大京大一橋東工クラスのトップレベルの国立用コースしかない
・上記の理由もあり、関東圏以外の地方から駒場まで来るものもいる

このことを考えると、駒場校のL1が他の河合の東大クラスと比べて
段違いに東大合格率が高くて当然。
お前以外の人はこの"事実"を知った上で反論しているのであり、
お前のように河合一般の東大クラスの話や、合格率や人数に関して根拠のない
"妄想"で話しているのではない。

反論するなら、駒場と多校舎には大きな差があることを認識した上で、
駒場に関する"事実"を上げて反論しろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:32:30 ID:hPaJTZxo0
国立や国立医学部は合格率高いよね河合は。
私大と違って複数、勝手に受けられないからね。
1人受けて1人しか受けてなければ合格率100%!
まあこの計算法はレベル低い大学や短大の就職率でもよく使う手法だから問題はないけど。
就職希望者の中で就職決まった人90%
卒業生の半分が無職でもそう発表してるところあるしね。
それを真に受ける馬鹿な受験生も現実にいるわけだが、
東大目指す受験生にそんな馬鹿がいるとは。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:39:23 ID:k3Q42qyU0
みんなスレタイを思い出せ。
俺らがこだわるべきなのは、駒場校じゃなく
駒場キャンパスだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:59:14 ID:Z19dbc/IO
N11の試験監督(どうせバイトだろ?)が無能すぎます
死ねや
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:34:56 ID:ifglsDN60
直接言えよw
お前は浪人、相手は大学生w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:44:24 ID:hPaJTZxo0
「東大目指す」のは希望的観測であろうがなかろうが個人の自由





ただ、途中で色々な理由で大多数が脱落する。
さらに東大の試験会場までたどり着いても春に合格まで勝ち残れるのはさらにその内のごく一部(1/3)ってことだけは間違いない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:10:38 ID:ScdBnkTgO
>>627
>>622読んだの?それは一般的な東大クラスの話だろ?
駒場校に関してそれは必ずしも当てはまりはしない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:25:42 ID:lkMl3RDm0
★2006年度河合塾一校舎当たりおよび駒場校東大合格者数推計★

河合塾の東大合格者数は945人(2006年度)

*河合塾在籍生及び講習受講生についての集計であり、
公開模試のみの受験者などは含まれていません。
ソース http://www.kawai-juku.ac.jp/k/goukaku_jisseki.html

東大合格者の現浪比率から約70%が現役とすると浪人は約283人(講習生含む)
その内人口分布を考慮すると首都圏だけで全国の60%が集中するとして約169人(講習生含む)
ハイパー東大および東大コース設置校舎数8校舎
ハイパー東大および東大コース設置総コース数8校舎22コース
駒場設置浪人東大関連コース数5コース 

一校舎当たりの平均東大合格者数(講習生含む) 169人÷8=約21人
一コース当たりの平均合格者数(講習生含む)  169人÷22=約7人
駒場校東大合格者数推計(講習生含む)     7×5=約35人

なお校舎規模、収容可能人数の誤差を考慮してもこの数値の前後であろう。
東大コース内最上位層で約100人中50人東大を受験し35人受かれば7割(講習生含む)
他予備校の講習生を除けば6割前後
この推計値は大体当たってるのでは。

なお、当然東大コースに席があるだけで実力が伴わず途中で間引かれた東大受験脱落組みを除いております。
そのため合格率は高めに出ており東大クラスに在籍している人や本科生のみの合格率ではないことはご注意ください。

ネットなんかで自己弁護と自己正当化して時間を無駄にしてないで必死に勉強してくれ。
現実はかなり厳しいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:38:29 ID:lkMl3RDm0
わかってると思うけど上の計算は理文合わせた数だからね。理系だけ文系だけだとだいたいその半分と見てください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:40:30 ID:w1pV9oaRO
駒場じゃないうえに、
明らかに日東駒専落ちがほざいてるwwwwww
だいたい入口の顔写真とコメント入りの合格者を数えただけで50人以上になるのにな。あれを越える証拠はないよな
それも知らないで必死なところが痛い。
>そんな個人情報をどこから
って駒場じゃない奴が言って何の説得力がある?
2-6-2の法則とかいろ色々な意味不明な法則とか使って叩いてるけど、
1番根拠も確信もなく2ちゃんの情報に流されてるのは本人なんだけど

といったところで河合生かも分からないどっかの妄想家に言った所で
頭悪くて理解できないだろうなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:43:10 ID:ScdBnkTgO
>>629アホな計算だな、君頭悪いでしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:50:20 ID:w1pV9oaRO
つーか2006年ので計算してどーする?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:50:22 ID:lkMl3RDm0
>50人以上

現役70%浪人30%(講習生含む)

浪人生は15人以上という計算になりますね。。。

>一校舎当たりの平均東大合格者数(講習生含む) 169人÷8=約21人

見事に一致!!!

万一現役の合格率がぼろぼろで15人以下だとしても

>駒場校東大合格者数推計(講習生含む)     7×5=約35人

見事に一致しますね。理系文系はそれぞれその半分と見てください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:55:18 ID:AIzulPOV0
なんか必死なやつが多いなー。結局は自分が受かればいいんだから実績とかそんなの関係ないだろ。
そんなの気にしてるやつこそ一番落ちやすいと思うぞ。
東大クラス=東大に来年受かりますよ じゃないんだからさ。
こんなところで時間つぶしてる暇あったら勉強しろ。
ちなみにハイパー理類の合格率はガチで8割以上。まぁ医大いったやつも結構いたが。

と去年理一に受かった俺が言ってみる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:58:08 ID:JyZbTd550
>>617
意味はあると思いますよ。
二学期までに基礎レベルをしっかりやっとけば
その後の演習も力になると思うしね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:59:35 ID:lkMl3RDm0
>>631
2-6-2の法則とは別名「パレートの法則」といわれ
イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレート(Vilfredo Federico Damaso Pareto)が発見した有名な冪乗法則ですよ。

そんなことも知らないで東大を語るなんて。
やはり「目指している」だけの人は教養のレベルが低いですねえ。
家庭の文化レベルも低いのかな。格差社会ですからねえ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:01:09 ID:lkMl3RDm0
>>633
河合塾が提供している最新データで最新の合格者数を推計してみました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:02:16 ID:hk6Fy3ip0
>>636
数学は大数終わらせて今プラチカやってます。
英語は解釈教室とディスコースを併用してます。
偏差値は去年受けた一橋模試でB判定の下でした。このくらいの実力でついていけますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:04:35 ID:lkMl3RDm0
>ハイパー理類の合格率はガチで8割以上

それは東大受けた人の中での割合ですね。
そこを勘違いして東大クラスにいれば受かると思っている気の毒な人が若干名ここに常駐しておられるようです。
目を覚ましてあげないと油断して、多浪したら気の毒ですから。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:05:06 ID:/oX/ZbmBO
てか一般の東大クラスは確かに少ない
ただ駒場L1とハイパー(関東4校舎)は例外だろ

上の方に全国規模で計算してんのあったが
某講師によれば地方校舎は地元地帝にいくやつが大半で
そういう指導してる
そうだから関東のとひとくくりにするのは誤りではないか?

とりあえず批判は現実に根拠を挙げて話せよ
根拠のない批判に意味なし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:07:59 ID:/oX/ZbmBO
>>640
東大受けてないやつって国医だってw
講師が見せた去年のデータでは
早慶か宮廷東工か国医か東大のいずれかで
マーチはほとんどいなかった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:08:29 ID:ScdBnkTgO
>>637君の計算は穴がありすぎ。まずそれは、河合に所属している
高3生と浪人生の割合が、全国の受験生と同じでないと成り立たないが、
実際は浪人の比率が明らかに現実より高い。さらに優秀な中高一貫校は
都内に集中し、かれらは均等に別の校舎に分かれるのではなく、駒場にくる人数が多い。
理系は駿台御茶に行く人数が多いため、駒場の東大クラスは
文理の人数にかなりの差がある。さらに収容人数の誤差にも言及してるが、
他校舎は東大分類は1クラス少数なのに対し、駒場は大人数で2クラス。
これは誤差で済むレベルではない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:10:28 ID:lkMl3RDm0
>>641さんちゃんと呼んでくださいね。その注意力のなさは東大受験では命取り。

計算は首都圏限定ですが何か?
校舎数ではなくコース数となっているところも大切ですね。
それによって校舎間の人数誤差を若干調整し現実の数値に近づけられますから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:11:57 ID:/oX/ZbmBO
上のに肉付けすると
例えば
池袋はSLX合わせて80人位

池袋ですらこれなのに駒場とこれを一緒にできんだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:13:18 ID:JyZbTd550
>>639
余裕でついていけると思うよ。
てか正直一橋クラスは全体的にレベルが低い気がするw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:17:55 ID:lkMl3RDm0
>>645
それはそのコースの人数ですか講習生を含む浪人の合格者ですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:20:10 ID:/oX/ZbmBO
>>647
分母ですね
しかも駒場と違い文系は一クラスで合格数は少ない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:22:00 ID:lkMl3RDm0
>>648

分母とは東大受験という意味ですか、東大クラスに「いた」人という意味ですか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:23:02 ID:/oX/ZbmBO
所属数だね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:24:48 ID:41sx69gPO
ハイパー東大は四校舎の在籍者ベースでも平均的に六割以上東大進学。受験者ベースなら八割いってるようだね。
それ以外は医学部、京大、東工大、早慶辺り。
ハイパーできたときからずっと担当している講師が、在籍者ベースと受験者ベースの両方で教えてくれた。
もちろん平均であって、悪いときは在籍ベースで四割くらいのときもあったらしいが、いいときは九割近く行ったみたいだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:25:14 ID:/oX/ZbmBO
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:26:33 ID:/oX/ZbmBO
>>651
同じく
蛍光ペンで色分けしたリストを見せてもらった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:26:50 ID:1K0zUoBb0
関係ないが五月祭行った人っている?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:48:55 ID:w1pV9oaRO
>>637
だからパレートの法則自体にも根拠はないんだっつーの。

名前だけ知っててもダメだよ。ニッコマwwww
お前本当にTテキすら貰ってないだろw
656文一:2007/05/27(日) 16:49:32 ID:lRkJd/Zf0
lkMl3RDm0は顔写真ついた合格報告が駒場校に貼ってあることには何か反論しないのか。

>>654
麻疹w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:01:24 ID:1K0zUoBb0
英作って林先生と墺先生どっちがいいのかな?
林先生の授業受けたことある人いる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:36:25 ID:vezmZMbrO
2ゲト
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:18:38 ID:lkMl3RDm0
自己弁護と自己正当化に必死な河合塾駒場校のネット常駐の皆様。
皆様の主張される数値から駒場校の全東大関連コースの人数を計算してみました。
仮に東大合格者の写真の中に現役がゼロで全員浪人だとして約50枚の写真があったとする。
喜びのあまり写真を公開したのは全浪人合格者の70%とすると東大合格者数は約71人。
おっしゃるとおり東大合格率が6割なら理文あわせて駒場の全東大クラスの人数は118人となりますが。
河合の東大志望者があつまる校舎で東大コースが5コース置かれていて合計118人しか生徒いないなんて。。。
ありえませんよね。
理文比を2:1とすると理系78人、文系39人となり。


660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:22:58 ID:lkMl3RDm0
自己弁護と自己正当化に必死な河合塾駒場校のネット常駐の皆様。
皆様の主張される数値から駒場校の全東大関連コースの人数を計算してみました。
仮に東大合格者の写真の中に現役がゼロで全員浪人だとして約50枚の写真があったとする。
喜びのあまり写真を公開したのは全浪人合格者の70%とすると東大合格者数は約71人。
おっしゃるとおり東大合格率が6割なら理文あわせて駒場の全東大クラスの人数は118人となりますが。
河合の東大志望者があつまる校舎で東大コースが5コース置かれていて合計118人しか生徒いないなんて。。。
ありえませんよね。
理文比を2:1とすると理系78人、文系39人となりますが、
あなたの周りはハイパーも普通の東大コースもあわせてたったのこれっぽっちしか人がいませんか。

つまり合格率の分母は最後に東大を受験した(できた)少数の人の実績であって、東大クラスに席があるだけでネットで遊んでいる人とは無関係の数値なのですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:26:35 ID:lkMl3RDm0
東大コース5コース在籍者が仮に約118人とすると、1コースあたり23人しかいないことになります。
それでどうやって東大合格者945人を稼ぐのでしょう。

おやおや講師や職員が教えてくれた数値でつじつまが合わなくなってきましたね。
662文一:2007/05/27(日) 18:31:00 ID:lRkJd/Zf0
>>659
誰もL2が6割受かるなんて言ってない。
むしろほとんど受からない。
そして、理系はクラスの人数自体がかなり少ない。

あと、自分が合格数の話をしてたの覚えてる?
俺は5割とか6割とかいうより、何人受かったってほうが重要だと思うけどな。
曖昧さが全然ないから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:31:02 ID:/oX/ZbmBO
写真全部載せるわきゃないだろ
都合悪くなるとソースが変わるのはアホとしか…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:38:57 ID:ScdBnkTgO
文系の合格者はL1が大半でL2はオマケみたいなレベル。
もうちょっと詳しく調べてから煽りにこいよ。各クラスの大まかな人数すら知らないんだろ。
お前が出す数字は現実を全く知らない上での妄想ばかりで話にならない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:40:05 ID:lkMl3RDm0
>>662、663

ほんとうにお頭が。。。日本語おk?
>仮に東大合格者の写真の中に現役がゼロで全員浪人だとして約50枚の写真があったとする。
>喜びのあまり写真を公開したのは全浪人合格者の70%とすると東大合格者数は約71人。

とちゃんと仮定してありますけど。注意力なさ杉。本当に東大クラスの人ですか?

>何人受かったってほうが重要だと思うけどな。
>曖昧さが全然ないから。

えっ!?本当にそんな風に思っているんですか!?(失笑
あなたは10人中5人東大受かる東大クラスと500人中50人受かる東大クラスでどちらに入ります。
賢い親は桐蔭学園の合格実績みて名門進学校なんて思いませんよね。普通。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:40:11 ID:Nj3iLhD/O
僕Tてきすとだけどなんか質問ある?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:41:19 ID:/oX/ZbmBO
理系も多くはハイパー。
しかもハイパーは国医が混ざる
まず前の反論全部反論してから言え
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:43:49 ID:/oX/ZbmBO
>>665
その仮定が明らかにおかしいだろ
そんな率で飾る根拠は?
いくらなんでも数字に仮定が多すぎと言っているのだよ
君こそ新宿校におかえり君の仲間たちが待ってるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:46:33 ID:lkMl3RDm0
>まず前の反論全部反論してから言え

具体的にどれですか?
あまりにも根拠のない希望的な感覚論ばかりなので反論とも思いませんでした。
具体的な数値を示してくれればその矛盾点を指摘しましょう。
合格率の分母は実際の東大受験者数であることは納得いただけましたか?
そうでないという場合はその具体的根拠をお願いいたします。
「先生が言っていた」「チューターが言っていた」「ママが言っていた」ではなくね。

670文一:2007/05/27(日) 18:48:14 ID:lRkJd/Zf0
だからL2は受からないと何度言えばいいのか。
そして、俺は毎年50人の合格者を出す高校のほうが毎年5人しか出さない高校よりもトップの層が厚いと考える。
地方の無名公立なんてのは1人しか受けなくて合格率100%になりますが何か。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:48:39 ID:lkMl3RDm0
>>668ではどの率なら納得いくのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:54:59 ID:lkMl3RDm0
>>670
分母(卒業生の総数)を同じに考えているんじゃないですか。(失笑
こりゃまた注意力なさ杉です。

卒業生100人で10人東大合格させる高校と卒業生1000人で15人東大合格するような桐蔭学園みたいな高校では
どちらが学生の質がいいでしょう。わかりますか?
あなたたちは本当は東大クラスの人ではないんじゃないですか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:57:57 ID:lkMl3RDm0
一方で毎年といいつつ
地方無名高校から毎年合格者でないでしょう。。。
自分が言っていることが混乱していることに気づかないとは。。。

文一は夢のまた夢ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:01:18 ID:JmQeix3JO
おまいら、
数字のこと考えたいなら、数学しる!!


そのほうが建設的。
てか、外部からのレス多すぎな希ガス。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:03:16 ID:JyZbTd550
L2はオマケですか。受かりませんか
(´;ω;`)ウゥッ・・・
676文一:2007/05/27(日) 19:05:05 ID:lRkJd/Zf0
>>672
5人と50人から10人と15人に変えんな

ついでに、理数科と普通科は別だって友達が言ってたけど
ある意味L1とL2みたいなもんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:08:54 ID:w1pV9oaRO
>>煽ってる人へ
写真は全員浪人と書いてるんだよ
写真は任意だから曝してないひと含めるともっといく
ついでにいうと駒場の東大クラスの比は文:理=3:1くらい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:15:09 ID:lkMl3RDm0
>>676
よりわかりやすい数値に変えてあげたのにそんなところに因縁つけられても。。。(苦笑
679文一:2007/05/27(日) 19:19:11 ID:lRkJd/Zf0
50人も受かるのが重要なんだろ。
ある程度の数がいることが大事。

L1で何人くらい受かるかが大事であって割合とかどうでもいい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:20:51 ID:ScdBnkTgO
とりあえず煽るなら根拠のある数字をあげて話せ。
個人的推測のみの数字ばかりあげられても無駄にレス数が増えるだけだ。
お前が勝手にこのスレに来ている以上、駒場に関する最低限の知識を持った上で
論争するのが最低限の条件。頭の良いあなたならそのくらい理解できますよね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:39:15 ID:e1fW7XRc0
>東大合格者の現浪比率から約70%が現役とすると

まずここから。
難関大現役生の塾利用率68%
http://www.toshin.com/news/sub_topic/0704.php
東進のアンケートとはいえ合格者会場でのアンケートであり
現役生を主なターゲットとする事情から、現役の数を少なくすることはないだろう。

さらに、河合塾で見た場合
関東において現役の大半を占めると思われるMEPLOが37人
http://www.kawai-juku.ac.jp/meplo/goukaku.html

それと浪人を比べるのはいくらなんでもいい加減すぎね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:47:24 ID:sMIxV8sZ0
とりあえずlkMl3RDm0の必要条件は神奈川在住でおk?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:56:04 ID:e1fW7XRc0
その内人口分布を考慮すると首都圏だけで全国の60%が集中するとして

ここは正しい


ハイパー東大および東大コース設置校舎数8校舎
ハイパー東大および東大コース設置総コース数8校舎22コース
駒場設置浪人東大関連コース数5コース 

一校舎当たりの平均東大合格者数(講習生含む) 
一コース当たりの平均合格者数(講習生含む)  
駒場校東大合格者数推計(講習生含む)     

なお校舎規模、収容可能人数の誤差を考慮してもこの数値の前後であろう。

ここ完全にダウト!
過去スレや他校スレ見ればわかるが

松戸は文理合同で英語をやるような規模
津田沼はハイパー10人以下
池袋ですらあわせて80人ほど


それに対し
駒場はハイパーですら50人
文系も大人数で規模が全く別物。

これは駿台お茶と池袋を比べてるようなもの。
外部者であれ最低限これくらいは講習の東大関連講座の配置数から多少の推測は可能だと思うんだがな。


コース数を考慮しても比率として2〜3程度はかけてもおかしくない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:25:55 ID:tHbL4LeP0
うるさいイー判定
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:33:21 ID:w1pV9oaRO
恥ずかしいレス晒し上げ
>>571
>それがとんでもない。www
東大志望はあくまで志望。
東大の70%が現役合格。東大受けても2/3以上は落ちるわけだし。
結局3科目全能力を集中してたやつらに負けて。。。死亡するやつが。
浪人の東大クラスなんて「受かりそうなのは○人くらいで、あとの子は。。。なんとかマーチに止まってくれれば」なんて講師とチューターが話してたの聞いたことあるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:44:59 ID:WBAq75ewO
常識的に考えてパレートは関係ないだろ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:14:23 ID:T2VvUc/40
前年度ハイパー理類在籍者だが。
所属人数を分母として、6割程度東大に今在籍しているが何か。

ID:lkMl3RDm0は馬鹿な「部外者の大人」だ。
他予備校の予備校生ですらない。
日曜日に何時間も計算機片手に粘着してるクズだから、
以後スルーせよ>all
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:28:29 ID:/oX/ZbmBO
>>687
そうですね
では話題転換。太の授業のうまい活用法を教えて下さい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:31:20 ID:1K0zUoBb0
突然なんだけど地理で佐藤先生じゃないほうの先生って
論述編のテキストはしっかりやるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:16:54 ID:Og1JCHiaO
なんだこの必要以上な盛り上がりw

>>687
去年X1今理一のオレがハゲシク同意してみる。
東大受験しなかった人もほとんど医学部転向とかで東大がムリだったからってヤツは聞いた事ない。

つか合格率9割のとこにいても落ちるやつはいるし1割のとこにいても受かるやつはいるわけだし。
自分がいるクラスの実績とかが気になるのもわかるけど、最後は自分の頑張りが全て。
うまく河合を利用して効率的に努力して下さいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:47:22 ID:BIkU1317O
>>688 おい!太の話はすんなっていっただろ?ふざけんじゃねぇyo!お前太をなめてんのかyo!太は最強だyooooooo!!!!!!!!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:32:46 ID:PtBfD+n60
夏期講習で太とってみたけど、
そんな面白い講師なのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:49:32 ID:7ROKo7VZO
てかさっ!
合格者数とか今度チューターに直で聞きゃ良い話じゃん!?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:25:45 ID:Oflmqtb7O
あああ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:21:59 ID:BIkU1317O
>>692 面白SAを太に求めTEるなら、それはお門違いってYAつDAYO!っていうKA太NO話HAYAめROYO!KOREGA最後NOCHUUKOKUDAYo!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:52:49 ID:DqWHv6gIO
雑談の面白さは
ガイフィッシャー>>超えられない壁>>三森>晴山>>その他
てかガイフィッシャーの授業を切る人が多いのが俺には理解できないんだが
切ってる人の理由って何?ネイティブでかつ、添削付きだからかなり使えるし
必要だと思うんだけど。

>>695 日本語でおk
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:11:49 ID:fF6GN6120
>>695
死ねよ、白痴
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:12:15 ID:YKtEVS2eO
>>696
全く同意。なんかガイってイギリス人独特(?)のセンスあるよな。
毎回笑ってるわww
逆に言うと違うネイティブの授業受けてる人がかわいそう。

三森は話てる内容がリアル過ぎて笑える。しかも、たまにラリるしww
晴山は多少自慢話が入ってるが面白い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:05:59 ID:+yUEpZV6O
>>698
ガイの授業
池袋無印理系はやる気のなさから6割いない
文系とハイパーはいるが…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:41:00 ID:yMYaPgHnO
>>697スルーしろ、いい加減学習しなさいよ、白痴は君だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:03:43 ID:urbroSjyO
五月祭の感想は?
教えてエロい人。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:00:27 ID:vqeF+ioT0
なんかさ太、太、太、太 うるさいけどさ…
自習室に落書きすんのも止めてね!

太ってどうなの〜?とか机に書いてあったし
消しゴムで消しといてあげたから(怒)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:44:01 ID:8LM8/1vMO
>>701

エロくなくてつまんなかった…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:50:42 ID:8WIllnDOO
つーか講師の東大出身多くない?
しいたけ(院)、高沢(院)、長井(院)、栗林、晴山
佐藤、金城、森永、中村、中澤

俺が知ってる範囲でこれくらい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:51:26 ID:+yUEpZV6O
つ矢神
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:59:19 ID:rvc7uov+0
中澤ってなんのひと?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:16:31 ID:8WIllnDOO
>>706
生物講師なのに文三入学(笑)
さらに医学部を出てるという波乱の人生を歩んだらしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:26:17 ID:lcZadiLYO
太タソ(´Д`;)ハアハア
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:39:00 ID:C5PCcQZv0
>>707
あの人天才だと思うんだが・・ww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:49:55 ID:/WWHpneY0
>>707
しかも医者になるも女医と結婚をし、その奥さんに
「あんたは医者に向いてないからやめたほうがいい」的なこといわれて
なぜか今予備校講師という波乱の人生w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:55:21 ID:8WIllnDOO
>>710
さらに生まれた子供♀が自分に似ていて
子供と奥さんに申し訳なく思ってるらしい
波乱に満ちてるなw

まぁ、人柄いいし、授業わかりやすいし(板書かなり多いが)
俺は満足。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:57:41 ID:/WWHpneY0
確かに気さくでいい人だね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:09:10 ID:fv9MKQ6gO
>>5 いやおまえ「いちもつ」って…太か!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:32:42 ID:XWb6cH9YO
太もほんとは医者だったらしいよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:03:37 ID:BQwfYqe+O
>>713

お前!!よく気付いたな…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:24:54 ID:+Q9ojXkj0
太は成蹊大だろ。医学部ねえよ。いい加減だなここの情報。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:08:53 ID:XWb6cH9YO
>>5

いちもつ最高w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:32:04 ID:1SwUzi2k0
栗林は東大出なのに東大コンプとかいうかわいそ過ぎる人格をしている
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:37:35 ID:vu6gSI4l0
>>718
東大卒なのに東大コンプって矛盾してるだろ。お前アホだな。
お前のほうが可哀相だよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:46:34 ID:+Q9ojXkj0
ここは駒場の恥。駒場底辺のラウンジ、喫煙所です。(-.-)y-~~~
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:04:59 ID:XWb6cH9YO
太って日医ってきいたよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:28:29 ID:J5qP+tOG0
大川かよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:39:34 ID:Ef+m9M3SO
>>718
栗林は東大万歳、アンチ死文だろ。一橋の講義ですら語りだすぞ

てか俺の親父が栗林と同級生らしいが(日比谷→東大)
現役の時は栗林に数学以外全く勝てなかったらしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:49:35 ID:gLG/eiEn0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東大】東京大学文科総合スレッド11【文系】 [大学受験]
†桐朋中学・高等学校† part11 [お受験]
駒場東邦についてPart17 [お受験]
【小泉安倍】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【34】 [政治]
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:41:23 ID:3dU3MSLlO
>>723
数学に9割時間当てろったって、先生自身数学以外は出来たって言ってたし、そりゃそんだけ時間かけても平気だ罠。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:43:47 ID:+Q9ojXkj0
ここのうわさって本当にいい加減だな。
どうせ底辺しか来ていないんだろうけど。

太 庸吉(ふとり ようきち)は河合塾英語科講師。駿台予備学校英語科講師。

経歴
成蹊大学経済学部卒業(マックス・ウェーバーを専攻)
翻訳家としても活躍
元 研数学館講師
元 代々木ゼミナール講師(サテラインスタート時のサテライン講師)
代ゼミから駿台に移籍後、しばらく駿台・河合塾の兼任を経て、近年は駿台専任だったが、2006年度より河合塾にも再出講している。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%BA%B8%E5%90%89

727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:07:57 ID:XrbksnEZO
よっぽど暇なんだね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:17:02 ID:+Q9ojXkj0
無能なXWb6cH9YO。無能な友人と無意味なデマ噂話してる暇があったら勉強しろよ〜〜。

まず教えてくれた人にはお礼を言うもんだぜ。

アフォはしつけもなってないな〜〜。

親の顔が見てみたい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:41:42 ID:AdqhHt6M0
晴山ってあのペースでずっといくのか?雑談多すぎだろ・・・
その分の時間を解答の方針やらテクニックを解説してくれりゃいいのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:47:01 ID:XrbksnEZO
なにこの上から目線の痛いヤツw
お前が見事に釣られてるだけだろ、常識的に考えて。
さすがに昼間から書き込む「駒場の恥」であり、「底辺」なだけはありますねwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:43:17 ID:03jpHryz0
XrbksnEZO=XWb6cH9YO ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:46:32 ID:fM5/sy4n0
太と丹羽は成蹊大
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:18:22 ID:5jKI+MDz0
おっ馬鹿な噂話大好き駒場の底辺730。
下から目線で俺の足の裏でもなねるか?
今のうちから下から目線で東大様のケツの穴でもなめる練習しとけどうせ受からないんだから。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:52:22 ID:0xHocTrrO
>>733 ID見れば別人って分かるだろ、それに同一人物なら
常識的に考えて、とか言わずに自分が釣ったと言うだろ。頭悪いな。
携帯を2つ使った自演とか見苦しい反論はするなよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:37:29 ID:wXZF0hXUO
ぅぅぅ…………ケンタッキー!!!!!!!!!!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:47:25 ID:TbAUGYyOO
まぁ言いたいことは色々あるだろうがここは駒場校のスレだ。
太の話しようぜ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:42:17 ID:oSGHQdPDO
オマエらは五十歩百歩という言葉を知らないのか?
もういい加減荒らすのはやめろって
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:59:22 ID:idUS6uHFO
H1クラスの前の方の奴ら見苦しいなー。
何か6人位でわざわざ一人に嫌がらせしてる。
まあ、やられてる奴も挙動おかしい奴だけど。

それより一限で毎度遅刻する馬鹿はそろそろやめるか死ぬかして欲しい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:05:31 ID:rcive0RiO
前の方座ってるけどそんな人達いるか?
ただ単に俺が周り見てないだけかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:16:01 ID:idUS6uHFO
>>739
右前の方。
何かゲラゲラ笑いながら嫌がらせの算段っぽいのをしてた。
いつも遅刻してる奴らも居るし、お前らどこの中学生だって思うよ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:23:47 ID:rcive0RiO
>>740
そうなのか、全然知らなかったよ。
遅刻してくる人達は確かにうざいな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:34:40 ID:idUS6uHFO
ちなみに遅刻の面々がその中に居たから鬱。
なんか遅刻してくる奴のために席取りしてるから前の方でまあまあ見やすい場所行けないし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:02:54 ID:zb2Xd98pO
駒場のもぐりのせいで受講証チェック

…ウザイんで消えてくれ

池袋一同
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:10:32 ID:xcUUnBSYO
確かにウザイなw

あと一部女子はトイレ前で集団で話すのやめれw
迷惑にならないとこで
たむろってくらさい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:58:43 ID:XtR9P5TUO
わざわざ駒場と池袋行ったり来たりすんのか。すげーな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:22:03 ID:/ylH3b8xO
まるで太みたいだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:59:57 ID:MwTlkHyCO
一橋クラスはやはりDQNなのか。
つかL1と下限一橋クラスの差って考えたら凄いんだな太。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:59:43 ID:TbAUGYyOO
今気付いたんだが、ドラえもんにのび太っているだろ?あいつから「のび」をとったら…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:37:02 ID:mmTu9ZZyO
太の話するやつって太ったやつ多いよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:51:09 ID:wXZF0hXUO
おう先生のプリント友達にみせてもらったんですけど、あのなんかちょっとかわいい絵の英作文教室みたいなやつあるじゃないですか?あれの元の本とかしってる人いますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:07:59 ID:U9EXJNNiO
今世界史勉強してたら、太武帝がでてきたんだけど、まさか…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:15:55 ID:/xaUYuhbO
太祭りかwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:18:58 ID:oDyAD/YN0
>>751
そのまさかだよw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:34:53 ID:LA+TOiDkO
>>750
「来月は」とかそんな感じの言葉があった気がするから、本ではないんじゃない。

太の話しをしてるやつらは半世紀ROMってろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:45:15 ID:AmDBeHD40
おい、ってことは太平天国って・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:28:52 ID:CSwytotyO
いけ好かない連中であります。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:27:23 ID:tcmovE890
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:12:51 ID:jTEfM6/CO
>>754
なんかの月刊英語雑誌ぽいですよね。
あのプリントよくないですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:14:00 ID:8AY2/t54O
群れないと何もできない愚図共うぜ―
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:27:11 ID:jTEfM6/CO
>>759
ネットでしかでかい口たたけず 群れることもできず周りにとけこめずにはぶられてんだろカスが
殺すぞお前
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:09:53 ID:NzRtVEAu0
はい通報しますたw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:58:13 ID:uwd1iUkgO
>>760
まぁまぁ、ここは太の顔に免じて怒りを沈めろって
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:56:53 ID:jTEfM6/CO
>>762

ああ。ほんとわるかったよ。太をバカにされた気がしてついカっとなったんだ。ごめんみんな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:19:17 ID:U9EXJNNiO
そういえば、昔マナカナがでてた朝の連続テレビ小説の「ふとりっ子」ってまさか…
765太庸吉:2007/06/01(金) 18:43:09 ID:YQz/Y8ejO
みなさん。私はここの書き込みを見て衝撃を受けましたね。これは天才です。余りの衝撃に私は勃起してしまいましたよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:43:17 ID:VQPLpUxGO
確かに最近たむろしたり大声で騒いでる連中増えたな。
どうせ一橋やL2底辺だろうが。
まあ今のところそこまで迷惑ではないし夏以降手遅れだとも知らずに勉強始めるだろうから
反面教師として軽く遇えばいいと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:59:47 ID:uwd1iUkgO
本人キタ―(・∀・)―――!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:52:09 ID:LA+TOiDkO
>>758
確かに分かりやすくて良いよね。ただ彼の授業の情報量が多くて
まだプリントやる余裕がないけど。てか初回の授業休んだから
あのプリントに関する話は何も聞いてないんだけど、L1の方で誰か
あのプリントの利用法と添削の返却の仕方を教えてくれませんか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:58:28 ID:U9EXJNNiO
プリントの説明は特にありませんでしたよ。たぶん勝手に読めって感じだと思います。
添削はチュートリアルの際に、配布物と一緒に封筒に入ってますよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:09:10 ID:jTEfM6/CO
でも添削がなかなかかえってこないのが現状です
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:17:26 ID:uwd1iUkgO
しかし>>760は何度読んでも面白いw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:49:14 ID:7MlYwf/50
L2の教室入ってみ。騒ぐとかそういう雰囲気じゃない。すごい殺伐としてる。
吉野家みたいだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:50:54 ID:I/5/xPRf0
>>748 >>764
おまえら神 爆笑したwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:56:11 ID:LA+TOiDkO
>>769 ありがとうございます。彼の授業、板書が速すぎるのと、たまに読めない字が
あるのを除けばかなり良いんだけど、話してる内容聞いてたら間に合わない…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:56:51 ID:r1vzWEvrO
あ〜太りてぇ 2つの意味で
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:15:41 ID:gjXhcQCk0
オレも太りてぇ いい意味で。

てか明日のテストゼミ絶対人数少ないよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:56:04 ID:9dW8Cusw0
自習室ってもぐれますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:04:19 ID:T+fJwmJ1O
>>776
明日ってテストゼミあるんですか??
てか対象は誰??
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:43:28 ID:gjXhcQCk0
対象はS1とUS。X1は微妙。

とりあえずここのほとんどの人には関係ないんじゃない?





てか、あんな発言すべきじゃなかったな。

誰かに半年ROMってろって言われそうw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:52:09 ID:gjXhcQCk0
S1とUL。X1は微妙。



てか、文系ばっかのここであんな発言はすべきじゃなかったな。

誰かに半年ROMってろって言われそうw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:05:02 ID:gjXhcQCk0
ぬ!?連投スマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:39:04 ID:UZLe8pBh0
駿台で太師の単科取ろうとしたらサクセスと被ってて取れなかった・・・・。
河合で取ろうか迷ってるんですが、河合の長文系の授業でも太さんは表現リレーとか情報構造使ってますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:54:17 ID:gmHY2bylO
>>777
半年ROMってろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:28:40 ID:csd+9wX+0
>河合の長文系の授業でも太さんは表現リレーとか情報構造使ってますか

大学入試程度の英語でそんなもん使う必要あるのか?名前に踊らされてるなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:18:20 ID:YwZd4iYf0
駒場じゃないけど、某予備校にもぐって授業受けたり
自習室使ってた。
近所だったので1円も金使わず、大学受験して、受かった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:45:49 ID:SUvvNKPAO
一円も使わずって、一円使う方がムズいからね。そう考えると君はあまりすごくないね。そして大学受かってこんな板見てる意味が分かんないね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:36:40 ID:ZoLLdJsa0
日東駒専の大学生>>|社会の壁|>>東大志望浪人生
これが世間の評価だろう
マーチは言うに及ばず

こんな事を心のどこかで思ってるからバイトはどこか見下したような態度なんだろうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:16:02 ID:hVzUM9cd0
太ってどんな先生ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:27:43 ID:YwZd4iYf0
>>786
なんで見てるかっていうと、河合塾でバイトしてるからだよ。
なんかいい情報あったら書き込むよ。
790教えて下さい:2007/06/03(日) 18:08:44 ID:VZACg3VjO
駒場生がよく利用しているBOOK・OFFってどこですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:43:44 ID:g3I25AFwO
そんなん知ってどうするんだ?
そもそも駒場寮の人が利用するブックオフはあっても、様々なところに住んでる
駒場生がよく利用するブックオフなんてないだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:03:33 ID:XSVyC1vSO
俺は寮生じゃないが、3月20ぐらいに
祖師ヶ谷駅前のブックオフ行ったら、
東大の赤本、青本が15冊くらい、
実戦問題集が20冊くらい、
他にも参考書が大量にあって値段も300〜600くらいで
ウマーだったぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:50:26 ID:nTz7EecoO
自習室で後ろか斜め後ろに座られるとマジうざい。
特にブサイク。逆に女の子が座るとマジやる気出る。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:06:36 ID:iKmLlxyR0
>>793
じゃあ自習室使うなよ。お前がウザイと思っているようにお前もウザがられてるよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:45:33 ID:1Frm2usVO
じゃあ大日本人見てきます!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:48:19 ID:VHbmJ5dVO
つーかN館自習室にやたらと咳払いとボールペンをカチャカチャ鳴らしてうるさい奴がいるんだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:01:15 ID:crF2UvXgO
>>795
映画ぐらい我慢しなきゃ。
あっ、劇場版新世紀ヱヴァンゲリヲンは別な。見なきゃ落ちるぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:21:08 ID:4AUJ/r8l0
大阪校から来ますた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:12:05 ID:qpvSin2z0
大学に受からなければ「ただの19歳または20歳無職の方々」が集うスレはここですか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:46:33 ID:VWmSGtBY0
>>797
映画見たくらいで落ちる奴はそもそも受かるはずもねえw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:46:32 ID:/ug5qbkpO
ネタにツッコミ入れてどうすんだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:52:38 ID:rhL5MfHWO
ネタじゃない。あの二人はガチで見に行ってたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:23:29 ID:6bdk5sWi0
代ゼミにもぐってきた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:23:05 ID:qpvSin2z0
>>792

一番きれいな新品同様の青本、赤本には「買っただけ。センター足きり不合格そのまま古本屋逝き」ののろいが。。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:38:52 ID:4+X5bMFtO
2万円もするイヤホンてどういうことやねん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:40:40 ID:gAIc32msO
勉強してるときに鼻をすすりまくってるやつやだよね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:56:53 ID:/ug5qbkpO
お前ら驚くほど会話が成り立ってないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:29:38 ID:5b4vXpvz0
女の子と仲良くなりたいよ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:52:50 ID:8FbebS9MO
>>805
6万のイヤホンがあるから楽天みてみ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:27:22 ID:XYfL+XdzO
クラスごとにマーク模試平均偏差値挙げて
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:42:01 ID:JvxxQBQ90
ULが思った以上にクソだったらしい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:56:16 ID:vskl+orw0
いつも一番前で熱心に聞いてる男の子とセックスしたくなっちゃった・・・
私以外に女性講師で時々生徒を食べてる人いる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:57:29 ID:vskl+orw0

講師用(?)の掲示板みたいなところで上の書き込み見つけてしまった!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:59:07 ID:VWmSGtBY0
釣りに決まってるだろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:15:54 ID:J3mVu5mqO
ここって自習室だけ使えないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:37:03 ID:Y/NaC77b0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:56:29 ID:UAQwSwP4O
グロ注意
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:01:51 ID:U28+tHXA0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:36:50 ID:Z22wWXku0
ギリギリギリジンジン

ギリギリジンジンジン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:27:21 ID:01NCAkloO
ついに明日は愛しの太…!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:34:54 ID:xz0/nqXmO
ハァハァ…太のこと考えただけで俺の太が太ってくるぜ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:56:55 ID:VM59T0o0O
てか解釈Tむずくね??
俺L1の中ぐらいの位置なんだけど、
下線上に知らない単語があるうえに
日本語として完成してない.....

こんな状態では太に会わす顔がねぇ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:06:23 ID:ojfOx5wY0
解釈Tは現役高1トップと問題がかなり同じである件
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:26:05 ID:f9Cjd5KM0
模試どーだった?まあこんな時期のあてにならないが。それでも、おれは
総合で偏差71はいったぜ;;中学受験以来、初めて偏差70こえた、だせえ;;
825ご協力お願いします:2007/06/06(水) 23:27:18 ID:LHccQgD9O
宣伝すみません・・・
大学受験板@タポ版
PC版
http://bbs.moritapo.info/kouri/

携帯版
http://bbs.moritapo.info/kouri/i/

専ブラ対応であることを示すためのサンプル
http://bbs.moritapo.info/test/read.cgi/kouri/1181029231/

是非来て下さい。ご協力お願いします
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:41:15 ID:U7IBea7bO
>>824
その喜びは分かるが、
その点数だと東大コースの平均以下じゃないか?
という俺も東大はD判だがw
ま、お互い頑張ろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:51:21 ID:bj1SeGJ+O
英語が飯くったあとだったから異常に眠くて集中できず、途中絶え切れず寝た上に
最後のページの存在に気付かず15点ほど落としたせいで偏差値68しかなかったw
L1なのに早くもスカラ\(^o^)/オワタ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:53:53 ID:uAHNjt/C0
言い訳見苦しいね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:54:31 ID:nOZbt/HEO
明日太たのしみだな!!

太さんのことを思うと私の太がビチョビチョになるわ…ハァハァ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:12:10 ID:TB8pcXTNO
第一回東大OP京大OPって実施日いつですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:59:58 ID:S5v6eG+FO
80越えたw今日太のとこ行って告ってくるww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:51:21 ID:6h13zRgc0
お前ら偏差値すごすぎw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:40:47 ID:U7IBea7bO
784点で偏差値が77.7だった件。
つーか東大コースの平均低すぎじゃね?
てっきり平均750とかだと思ったんだが、

あと一橋は平均さらに低すぎじゃね?

センター科目を変更した奴いたとしても
現役の時足切りレベルが大量にいたとしか考えられない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:55:18 ID:6/ZM1titO
>>833
当方現役なんですが
L1L2の平均点教えてくれませんか?
参考にしたいんで
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:59:43 ID:ybrQ2tzu0
>>834
高校生のくせに当方とか、何かに毒されてるw

L1平均800点ぐらいだといいのに。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:59:50 ID:U7IBea7bO
>>833
うろ覚えだが東大コースが704ぐらいだった気がする。
これはL1L2まとめた平均で、
L1だけ、L2だけの平均は分からない。
現役ならマークは慣れてないだけだから
今は気にすることないと思うよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:04:32 ID:6/ZM1titO
>>836
ありがとうございます
僅かに及ばなかったので
次回は最低でも八割
取れるようにします
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:10:18 ID:KzlEk4gh0
入手困難。香月剛太『前置詞エッセンシャルズ』
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75731276
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:19:25 ID:rw5Yw65fO
文類プラス平均偏差値71.5
俺はこれには届かなかった…
まあレベル高いとは思ってたが認定偏差値60だからいいとこ60代後半だろってナメてた。










太ご太め太ん太な太さ太い太
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:32:35 ID:/KHdxPg90
去年の駒場校生(UL、駒場啓発寮生でもある)で今東大に行ってる渡辺という者です^^
俺の入った劇団が金・土・日と、「人間の屑」というコメディタッチの劇
をやるので(正門前に大きな看板が出てます)、東大志望の方は是非、モチベーション上げる意味でも駒場キャンパス
に来たついでに観ていってください☆

入場無料、上演時間は75分程度、
時間は金曜(今日)が19:00〜、
土曜・日曜が14:00〜と19:00〜です!

開場は上演30分前です!初日の今日が満員だったので、明日以降も混雑が予想されます。
早めに来て、良い席を取ることをオススメします!

841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:41:38 ID:/KHdxPg90
ちなみに、なんか聞きたいことがあったら相談に乗りますよ^^(浪人中の事とか)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:04:27 ID:5zxT5bbq0
夏期講習は何をとりました?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:21:43 ID:/KHdxPg90
俺は、地歴二科目と現代文・古典・数学を取ったよ。
取ってなかったけど、林の英作文は好評だったみたい。

日本史選択の駒場生はとりあえず石川日本史は受けておく事をオススメするよ。
2回の東大模試と、夏期講習・冬期講習・直前講習・東大プレの問題を全部合わせて、2008年度の日本史の
予想問題セットが完成するカラクリになってるからね。(これは直前講習で石川が教えてくれる)

世界史も恐らく同じ構造。そういえば「人とモノのネットワーク」も取ってたけど
正直そこまで役にたたない(面白くはある。)

俺にとって一番役に立ったのは梅沢の現代文。現代文が苦手だったからね。
授業後に毎回添削してもらったら、最終日には明らかに違いが出てました。

古典はこれに出たからといって何か特殊な技術・知識が身につくわけではないけれど、
ブランクをあけたくない人はとってもいいかも(ただ、予習がなかなか大変で、消化不良になる事多し。)

数学も上と同じ。やたらレベルは高いが得るものはそこまでないかも。
それより基礎シリーズ1、2、3、とレベル高いやつ(名前忘れた)のテキストの復習を馬鹿にせずに
やる方が大事だし、実力も上がると思うよ。

まぁ、参考になれば幸いです^^

あと、また宣伝になっちゃうけどやっぱり東大志望者は今のうちに駒場とか行って
モチベーション上げといたほうが夏休みを有効活用できると思うよ!
で、その際、せっかくだからついでに劇見てってね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:03:23 ID:/m0X++pBO
>>843 半年ROMってろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:16:22 ID:SZDizAv90
嫉妬乙w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:44:27 ID:EMbndLAq0
>>843
得点開示しました?
本番での現代文の採点の仕方について、国語の
点数を元に何かしら情報が欲しいです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:47:40 ID:xY0b6kyF0
>>843
ほんとありがとう!参考になるわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:09:23 ID:YLL9fG3PO
渡辺とか言われたら顔写真確認したくなるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:56:59 ID:l1nNfHd50
梅沢と晴山どっちとろう…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:25:54 ID:vwsBmpwHO
横浜校からきますた
駒場L1平均は750点だそうですが、上位は何点くらいとってますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:26:38 ID:/KHdxPg90
>>846
今度開示して調べてみるわ
>>848
残念ながら写真撮られてないし報告もしていないという・・・
>>849
晴山は人気だけど、梅澤(沢?)ほど熱心に添削受け付けてないよ。


852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:27:34 ID:hD39gpZ7O
>>849
梅澤、、、と言いたいが、普段教わってる方がいいと思うぞ。

それより林と墺でかなり迷ってるんだが.....
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:33:05 ID:NNVwU+aj0
東大クラスから東大行くのはわずからしい。東大クラスの講師は私大出身がほとんどだって私の先生が言ってた。だからよくて早慶らしいよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:55:30 ID:5RlcLai90
みんな釣りはスルーでよろしくね!


ってオレがツラレテルぅーー!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:39:38 ID:vJP3ZYZW0
>>852
確かに。

それと、英作文受けてなかったけど、俺は林をオススメします!
林は対策プリントみたいなのを沢山くれるので、
友達にそれをコピらせてもらって使ってました。あれは役に立つよ!
本番前も見直したし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:18:57 ID:ayhIhyEwO
>>850 そんな情報どこで手に入れた?L1にいる俺でもしらないぞ。
ただ、図書券が貰えるレベルの人が何人かいたとは言ってた。

英作に関して、墺は神だし彼のプリントもかなり使えると思うんだけど、
林ってそんなに良いの?墺一本で行けば英作は十分な気がするんだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:56:42 ID:6i/v5+WiO
>>850
1番上は844。
でもどう考えてもも750は高いよな
仮に人数をL1:L2=8:5と仮定すると
(750*8+X*5)/13=705
∴x=633

L2の友達が760とか出してたから、もの凄い馬鹿がいたとしても
平均がこんなに低いわけない。(一応東大クラスだしな)
チューターの話しからもL2で点取れてる奴はいる模様。
よってL1≠750
どこで聞いたかは知らないが、怪しい情報に惑わされるな。
>>854

>>855
どうも。林にしてみます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:39:49 ID:ayhIhyEwO
ところで中村の世界史取る?夏期が予想問題だとしたら気になるし、
あれだけ次はネットワークが来ると言われるとそっちも取りたくなるんだが。
昨年ネットワークを受けた先輩がいらっしゃったら、授業スタイルを教えていただけませんか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:45:17 ID:5RlcLai90
>>857
ULの平均が740らしいから、十分あり得る
んじゃない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:50:47 ID:rskT47w7O
去年ネットワーク受けたけど彼の専門分野らしくてテンションあがってたけど内容は難しすぎて意味があまりないと思った次第でした
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:52:38 ID:BVcbiq+T0
坂本先生じゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:03:04 ID:1IJhrmepO
平均点は各クラスの掲示板に貼ってあるやつに載ってただろう。確かに750くらいでL1L2合わせての平均だったはず。まあ俺の記憶が間違ってるかもしれんから塾行って自分の目で確かめれ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:33:28 ID:a6Hk8JqRO
平均は705だよ!笑

低すぎて驚いたから合ってる。705。750ではない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:45:30 ID:0HrHM1xqO
数学は代ゼミ今野の講習を受けよう。本物の数学力がつく。諦めは愚か者の墓場である。今野かみくだき数学も売り切れる可能性が高いので今すぐ書店で購入しよう。それから今野の個人塾でも必ず講習を受けよう。今野の講習とらないと泣きみるよ…本当に。
http://homepage2.nifty.com/suusenforum/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:46:57 ID:1IJhrmepO
5と0が入れ替わって見えたってことで勘弁してくださいww眼科行ってくるわww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:03:22 ID:cUa+zE5e0
>>850じゃないけど
駒場の東大クラス平均が750ってのは横浜校のチューターが返却の時に言ってた
駒場すげーなと思ったけど流石にそんな高くはなかったのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:31:13 ID:6i/v5+WiO
>>859
それはねーよ
>>863
センター科目変更した奴たくさんいるから、
とチューターは言ってたが、実際どうか分からない。
あと、これでも偏差値は去年よりは高いらしい。
>>866
そう言ってやる気をあげてるのか......
てか、>>860はミルクカフェからの情報からだと思われる。
そして、その情報がかなり怪しい。


思うんだけどさーL1の講師ってL2とかH1より劣ってないか?
栗林とか丹羽とか岡田みたいな、河合の中でも1番難しいテキストを使っている
高3のテストゼミの担当の講師いなくね?
高3時に丹羽と岡田に教わってたから不満。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:34:13 ID:BVcbiq+T0
高3のとき受けて合格できなかったんだろw不満ってwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:35:36 ID:6i/v5+WiO
>>860>>850の間違いだった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:08:47 ID:ZD4NF/mH0
丹羽がいいと思ってる時点でアウト。
丹羽は実力者でも何でもない。
明らかにL1英語講師陣の方が上。
高3ハイパーの担当に丹羽がなってるのには大人の事情が。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:14:26 ID:TgI7jBn50
>講師陣の方が上

という発想自体が下(受からないやつ)の発言。
もともと優秀なやつは誰にならっても受かる。
もともと馬鹿なやつは誰に習っても落ちる。
自分が馬鹿だと認めたくないやつが学校や講師や予備校のせいにする。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:35:05 ID:0mwHP/fZO
>>870
丹羽≠実力者なのは分かってるけど、
丹羽の授業プリントは神だろ。かなりの項目がリンクされるから、長い目でみたら
太と比べて丹羽がいい気がするんだが、、、、

確かにL1は墺さんがいるけど、他の人は年功序列や東大院を出てるからという理由なわけで、
こっちの方が大人の事情が見え隠れしている気がする。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:11:12 ID:TgI7jBn50
東大京大に4人以上合格してる全国263校の本命率によれば
(本命率=進学者数/合格者数) 週刊朝日6/16号
慶應40.6
早稲田36.8
上智31.2
青学28.9
法政23.2
立教22.9
中央21.8
同志社21.6
明治21.4
関学20.5
関大20.4
東理大16.0
立命13.8

東大99.7
京大99.4
一橋99.3
東工大98.4
阪大98.3
北大96.8
東北大96,4
名大95.7
九大95.7

となってます。国公立に受かったらそっちに流れてしまうので補欠の
意味合いがあるんでしょう。
早慶や私大は完全に滑り止めってこと。
合格してもほとんど入学しない蹴られまくりってこと。入学した人も国立落ち組みが相当数含まれてるから第一志望本当に本命で私大入学はかなり少ない。
だから私立は入学している人の平均学力(早慶でも入学者の偏差値は中堅国立並み)は合格者の平均学力よりかなり低いわけ。

でももともと東大や国立の浪人合格率は低いので東大に受かった気になってこの資料を見ないほうがいいですよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:16:48 ID:7Kggm3PoO
>>860 ありがとうございます。参考にさせて貰います。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:24:16 ID:KjEGMDs/O
実力という言葉が英語力を指すのか指導力を指すのかもしかして講師内の影響力を指すのか。

丹羽先生授業中で眠くなるけどプリントすごくまとまってていいと思う。
太はうさんくささ満点だけど、注目の着眼点が彼らしくて新鮮でイイよ。

まぁ個人的には丹羽の方が好きだ

いやてかふつうに丹羽先生が好きだ。

好きだ。

俺ぁあんたが大好きだ!!!!!





おやすみ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:11:55 ID:k9Ema3OvO
さぁ!太祭りだ!!






ふ〜とーり!ふ〜とーり!ふ〜とーり!はい、ふ〜とーり!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:39:31 ID:TgI7jBn50
464 :大学への名無しさん :2006/02/11(土) 23:40:27 ID:6lBqA7FrO
今年のハイパー化学は照井という使えない教師

465 :大学への名無しさん :2006/02/11(土) 23:45:53 ID:1H2lQqnT0
この先しばらくはきっと・・・

466 :大学への名無しさん :2006/02/12(日) 01:25:59 ID:BM03h38n0
照井って。あの授業はひどすぎる。
今まで受けた化学の授業で最もヒドイ!あんなに説明が下手な講師が何でハイパー担当なんだよ。

467 :大学への名無しさん :2006/02/12(日) 02:04:06 ID:Kd+XJ2M90
基本的に麹町に集まった河合塾の言う“よりすぐりの先生”とは
・予備校講師年数が長い(N先生もで〜す)
・参考書が大好評(照井もその一人。京大法卒のF先生とか)
のうちに該当する人のことだと1年通って気づいた。
大抵のこういうキャリアの人は生徒の立場に立てないから
教えるのが下手

これが実態
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:40:16 ID:TgI7jBn50
いろんな校舎の様子をご存知で。内部関係者のようですね↓
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2006/02/23(木) 02:44 ID:yfQyN1Co]
生徒の質
1駒場(L1、X1やね)
2麹町(駿台よりもこっち選んだ生徒w)
3池袋(XL・XSというか理系+東大文類の南校舎かな。数年前は生徒DQNの年も)
4新宿(私大専門校舎だからねw)
講師の質
河合塾に関しては比べることは不可能
校舎の質
1麹町(あの校舎はマジ神。日本一でしょ)
2新宿(新しいんだけど、トイレにウォッシュレットなかったり、
    つくりがほとんど教室だけとかマジ手抜きだよね)
3池袋(まあ、普通でしょ)
4駒場(河合塾でダントツ糞。千駄ヶ谷が更地になりさらに度合いを増す
    マジありえない。あの扉。あのトイレ。
    体重で開く自動ドアとかあるの多分あそこだけ
    前の道路の拡張計画で立替ができないらしい)

これが実態
河合の違いは生徒の質と校舎の質だけか?
講師の質は河合塾に関しては比べることは不可能らしいね。
講師の質にこだわるならやっぱり代ゼミのサテだな。

河合の違いは生徒の質と校舎の質だけか?
講師の質は河合塾に関しては比べることは不可能らしいね。
講師の質にこだわるならやっぱり代ゼミのサテだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:21:46 ID:h9m79vFZO
なあ、小竹そっちに返すから
宇都宮ちょうだい

てかなんで沖さん外れたんだ
池袋の売りだったじゃないか…理科最強布陣は…

マジで小竹の授業活用法
去年のX1の方教えて…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:30:01 ID:xwpi4K1LO
去年のハイパー東大化学担当講師は、駒場と津田沼が宇都宮先生、池袋が沖先生、横浜が小川先生だったはず
小竹先生は知らない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:22:01 ID:h9m79vFZO
>>880
そうなの?じゃあいつ詐称までしやがって
駒場から来たっつってたのに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:23:39 ID:dvOXCmudO
地歴二次を日本史地理選択の方はセンターどっちで受けますか?
マーク模試は日本史の方が平均高い気がしまして…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:21:03 ID:bB3M9w3zO
俺、日本史塵洗濯じゃないけど、塵がいんじゃん!?
だって、塵はセンターと近い問題もでるじゃん!?2
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:15:02 ID:0mwHP/fZO
慶應法を一般で受けるはめになりそうなら日本史、
それ以外は地理じゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:42:40 ID:KjEGMDs/O
しりとり
りす
すいか
かめ
めんざいふ
ふとり




ふとり?!( ̄口 ̄)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:18:29 ID:PoEcEM/0O
>>885
なにバカなこと言ってんだよ。太になるわけないだろ。いいか見てろよ?

しりとり
りす
すいか
かめ
めんざいふ
ふ、ふ、ふ、ふとり…


ああ!!?ホントだぁ〜ホントにふとりだぁぁ〜!!!!

はい、ふ〜とーり、ふ〜とーり、ふ〜とーり
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:52:32 ID:k9Ema3OvO
よく考えたらさ、全部ふとりじゃね?なんか言ってみ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:09:39 ID:EMlmwW/kO
じゃあ、たけのこ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:20:05 ID:hcZJtbbR0
>>888
こりんせい
いか
かめ
めんざいふ
ふ、ふ、ふとり・・・


うはwまただw
てか俺ふとりしらんのだがw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:22:41 ID:nAU3AwwNO
じゃあ逆に太から始めたらどうなるかやってみよう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:32:22 ID:EMlmwW/kO
いやいやよく考えてみろよ。さすがにふとりからはじめたらうまくいかないに決まってんだろ。

ふとり
りか
かめ
めんざいふ
ふ?えっと…、ふ…ふとり


し、しまったぁぁぁ!!!!( ̄□ ̄;)!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:00:02 ID:vHWr0xvfO
連想するだけで全部ふとりだぜ。

たけのこ→うまい→うまい棒→10円→安い→ドン・キホーテ→洋書→翻訳→ふとり
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:21:06 ID:47oAEgdyO
ツマンネ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:14:05 ID:h2rDMEFPO
L1の可愛い子のホムペが
2ちゃんにはられてる件について。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/koumei/1166498286/n
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:43:01 ID:zO6cM3M8O
池袋の人間なんだが墺氏が英作1文って言ってるのってなんで?
ガイが墺氏が言ってるからって言ってるけど
こっちの英作ソルボンヌなんで…
896HYUNDAI予備校:2007/06/11(月) 23:15:32 ID:R2J66W7O0
【サムスン】駿台の浪人本科は <糞> 【LG】

★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師が大量にいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判非難罵詈雑言を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習15個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。東進と同類。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。何この悪徳企業。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと「南京大虐殺30万人」も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★朝鮮人講師がひき逃げして2人殺害。人気数学講師が生徒とヤって謹慎中。予備校からは一切説明なし。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。

駿台の浪人本科は糞。
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  多 駿    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   駿 え
  浪 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  だ 許    /                 /           く    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
897ご協力お願いします:2007/06/12(火) 13:29:44 ID:qqw1RREJO
始めは避難所的意味合いで作られましたが、
現在はそれだけでなく、第三の板を目指しています
ご協力お願いします

2ちゃんねる完全互換+アップロード機能+お絵描き機能

専ブラで使うには外部板登録が必要な場合もあります。

板名:大学受験板@たぽch
URL:http://bbs.moritapo.info/kouri/
携帯版
http://bbs.moritapo.info/kouri/i/
Janeでの外部板の登録方法
http://janestyle.s11.xrea.com/help/faq.html#otherbrd
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:08:33 ID:iJnQdTV3O
>>894 そもそもL1にかわいい子自体いないぞw

>>895 ガイが2文以上で書いてもいいか聞いて、
墺「ダメ」 ガイ「why?」 墺「ダメ」
って言われたとしか言ってなかったし、墺自身は授業では何も言ってないよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:28:06 ID:pPBTEWyhO
>>898
自身では発言ないのか
わかったありがとう
少し気になったからさ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:47:48 ID:PicbpeR/0
1文で書けばいいじゃん
わざわざ危険を冒してまで2文で書く必要ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:07:30 ID:TQj3aQZoO
マジカルふとり
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:45:46 ID:U2wVJBLRO
ふとりと言ったらすべる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:55:18 ID:TQj3aQZoO
>>902 太に謝れ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:52:41 ID:SGjohIMLO
明日は…ふとり!!!!!




はい、ふーとーりっ!ふーとーりっ!はいふーとーりっ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:09:09 ID:o5iNkL5KO
現役のものです。
中村先生の東大世界史と佐藤先生の東大地理を夏期にとるんですが
授業の進め方(プリント中心orテキスト中心)
エネルギッシュな授業or眠くなる授業
予想問題をいっぱいやる
板書をするor口で言いまくる
等の特徴を教えて下さいm(_ _)m
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:16:08 ID:Ds3kHI0EO
>>905
ふとり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:40:56 ID:d81UyoEcO
>>905
ふとるなら教えてあげても良いよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:44:11 ID:noGyxiU9O
>905
テキストはどっちも予想問題が多い。中村世界史は論述の授業だから普段の授業よりはだいぶマシ。眠くはなるが。佐藤地理は時間足んなくなって最後は板書なしでしゃべりまくる。

ちなみに太の東大英語はとった方がいいよ。てかとれ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:54:24 ID:Ds3kHI0EO
ふとりぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(´Д`)(´Д`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:48:49 ID:f4oOeEz1O
森本ふちょり
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:53:12 ID:Wr322oKF0
高校の本当の実力がわかるスレッド

☆★進学実績に見る高校評価と高校選び★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1179556184/
全国高校格付け 2007年版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1181374706/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:53:04 ID:YsobZbA8O
机とか椅子の裏にガム付ける低脳なんとかしてくれよ。
むしろ放置しないで掃除してくれぇぇぇえ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:29:42 ID:dV9IlnYQ0
ニワトリみたいな頭の奴が紛れてて目障りだわー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:27:15 ID:Iu0K7SY7O
河合駒場の実績偽造しすぎだろw
東大コースの半分は早慶、マーチ、地帝下位学部w

なかにはニッコマも.......
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:56:32 ID:Iu0K7SY7O
河合駒場一橋コースの行き先
10%→一橋
10%→地底
30%→早慶
20%→MARCH
20%→日東駒専
10%→河合塾、駿台
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:03:34 ID:S6Zj67zXO
みなさん
ワキガと足の臭いと口臭には気を付けましょう!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:57:32 ID:n4eM80NY0
東大英作系みんなとる?!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:35:01 ID:o5iNkL5KO
908さん、わざわざありがとうございます。両先生とも予想的中の噂を聞いたことがあるので楽しみです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:39:26 ID:gkQ74AeSO
あっ。あっ。あっ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:14:03 ID:u1LV8PBXO
東大スレから来ました。
去年ずっとL2所属の文三だけど質問ある?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:14:32 ID:rR3jwV9UO
>>920
ワキガを治すにはどういった治療をすればよいでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:00:22 ID:2H/JzW4k0
>>920
切ってた授業ってありますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:55:56 ID:u1LV8PBXO
>>921
つレーザー治療
>922
ないよ。一応全部でたけど、
世界史は切りたくはなった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:59:08 ID:B+gLmH4CO
太今日倒れて休講だったんだが
池袋にて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:56:09 ID:RNKrmKalO
自習室暖房かけんなボケ劇団ふとり
926L1:2007/06/15(金) 15:20:39 ID:mgRWVaMQ0
マーク模試834/900だったけど文二何判定だ?



太おすえて
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:57:20 ID:KBbFMvPxO
マーク模試での判定とか死ぬほどどうでもいい
928ご協力お願いします:2007/06/15(金) 18:01:21 ID:GKFnlFyGO
始めは避難所的意味合いで作られましたが、
現在はそれだけでなく、第三の板を目指しています
ご協力お願いします

2ちゃんねる完全互換+アップロード機能+お絵描き機能

専ブラで使うには外部板登録が必要な場合もあります。

板名:大学受験板@たぽch
URL:http://bbs.moritapo.info/kouri/
携帯版
http://bbs.moritapo.info/kouri/i/
Janeでの外部板の登録方法
http://janestyle.s11.xrea.com/help/faq.html#otherbrd
929L1:2007/06/15(金) 18:38:32 ID:RtRVXfqR0
マーク模試600切ったんだがどうすればいい?教えて肥り
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:51:44 ID:B+gLmH4CO
だから太今ぶっ倒れてるって
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:34:09 ID:9OxPX8THO
さてここで問題です。太が休んだ本当の理由は何でしょう
例:生理
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:42:21 ID:qb0Kq942O
痴漢を目撃された
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:10:27 ID:xVz3CHOVO
>>930 木曜の授業が休講だったから、すでにみんな知ってるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:59:02 ID:QeAvRq61O
俺も子供つくったほうがいいかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:03:31 ID:1MkG+905O
>>934
子供ができると一念発起するらしいからなw

まずは彼女作らにゃならん('A`)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:08:46 ID:Xros6eD/O
4月 入塾⇒5月 子供出来る⇒一念発起⇒3月上旬 受験失敗マーチ落ち&死産
⇒3月下旬 ふとりに相談⇒2浪目突入

以下無限ループ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:35:19 ID:/zvZWxXHO
 世界史において、太は予備校講師としてだけでなく、茶人、翻訳家としても20世紀を代表する人物として扱われてきた。しかし21世紀に入った現在、この20世紀的な太観は批判されつつある。
 以上のことに留意しながら、太が休講となった過程と、それが河合塾全体に与えた影響について、一条、中村との比較をも念頭に置き、540字以内で具体的に説明せよ。その際、次の語句を必ず使用し、その語句に下線を付すこと。

みなさん 注目 〜と― 第二次太祭 にちゃん 駿台 表現リレー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:44:06 ID:c9ktRb35O
>>937

良問ですね^^;
太に教えてもらってないから解答できないっす。

オワタ\(^O^)/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:47:23 ID:3kG2XKHiO
やばい本番出たらどうしよう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:10:46 ID:Nq87EseKO
はうえばーに三角!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:11:09 ID:+SSKbEtW0
ところでそろそろ窓に網戸でもつけないか?
5限の授業で蚊に刺されまくったんだが。
こんな事気にしてる俺はまだまだなのか?教えて太
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:09:15 ID:38j/X8D/O
関係ないけど今俺は宮崎あおいが結婚したのが一番萎えたよ
俺がもしてんしんはんだったら手当たり次第にまふうばうちまくってるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:01:51 ID:X6IJeQ09O
おれも萎えた…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:12:39 ID:fM8rz7xj0
L2の英語表現って林先生なの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:25:51 ID:lgBu+xk9O
太だよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:33:44 ID:EE6xDl8eO
林→木→大→太
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:18:45 ID:X6IJeQ09O
太→大→木→林→森

森てんてー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:23:54 ID:gc3dxoyLO
そういや森って今年駒場にいる?
左遷された?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:12:38 ID:ngwlw+VOO
栗林って山ごもりして女子大生と出会って祭りいって.....その後、何したのー?

てか、あの人って彼女いたんじゃなかったのか!?

よーわからん。

誰か解説しとくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:28:47 ID:mUgMaVrCO
遠くの親戚より近くの他人。
セフレは文化。

ってことじゃね?

つーか数学が絶望的に出来なくて東大B判定の
俺はまじで栗林式学習法する!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:02:59 ID:MLT7V+5bO
太先生を信仰するようになったら数学できるようになりました!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:42:29 ID:ngwlw+VOO
栗林式勉強法は危険すぎる気がす…。。

数学できるのにC判定の冷害としか思えねー僕が言ってみる・ω・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:57:16 ID:e20ohrkgO
数学どころじゃない。
まあ彼とは状況が違うので聞きながしているからいいけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:05:00 ID:7XBfIhE2O
丹羽ゆうこりん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:28:38 ID:pWAo8Mse0
栗林式勉強法ってどんなのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:32:05 ID:e20ohrkgO
勉強の九割を数学やれっていうだけ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:18:31 ID:zVRn+u6PO
国語191
英語194
リス50
世界史98
倫理94
地学92
数学1A40
数学2B26

これくらいの奴以外は危険かと。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:31:34 ID:feMOXIcUO
栗林は危険すぎるよっ!笑
俺、じゃっかん信者だけど...数学9割勉強は実行できね。
彼女はいた方が良いってゆうのは納得できるけどっ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:58:36 ID:zVRn+u6PO
栗林って東大コースには人気みたいだけど、
一橋ではあんまり人気ないよー。なんで?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:12:32 ID:4mon+M0yO
東大コースでは人気なのか?
俺はそうは思わん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:25:28 ID:+rQQHSoG0
じゃあ英語講師誰がイイの?
東大クラスだけでたくさんありすぎて全体が把握できんorz
池袋校みたいに一覧表作らんでもいいから
情報交換しない?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:34:02 ID:T0I1RlopO
>>957
それなんて俺?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:22:52 ID:kIO2WkWiO
C・E11講
「バナニーとは何か」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:47:51 ID:rq39D76oO
↑ワロタ
バナニーメッチャ気になるのだが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:08:38 ID:DD31TpPmO
ぐぐったら、バナナオナニーとしか出てこないw
質問なんだが、地理のクラス分けってどういう基準?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:17:53 ID:rFdb9S3f0
ワキガ臭いよー


しかも同じ教室に2人…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:39:57 ID:REGxviP3O
英語講師と言えば永井先生って一体何者?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:22:01 ID:DD31TpPmO
>>967
東大院卒で早稲田の講師(客員教授?)らしいな。
確かH1クラスを教えていた気がする。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:12:09 ID:fWeLSPTKO
>>968
あとなんか論文いくつも書いてるとか、伊藤和夫らと一緒に仕事してたとか、人見元基と知り合いだとか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:50:21 ID:gVewE9D80
ワッキーワッショイ!ワッキーワッショイ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:46:31 ID:+ZsF2oAAO
真面目に太さんってどう?お願いしますm(__)m
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:10:57 ID:Dyh0RvVk0
>>965
なおちゃんのクラスのが成績悪い奴がおおいっぽい。

が、チューターは完璧ランダムっていってたな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:00:12 ID:YppDoaKtO
>>972
サンクス
駒場OBに聞いたらみんな口を揃えて、佐藤がいいって言うから不安になったわ。
ま、過ぎた事だししょうがないか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:03:12 ID:577emKHK0
>>957
こんなところに俺がいる
数学もっと悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:14:08 ID:8Kmed8nY0
なおちゃんってどんな授業するの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:31:52 ID:Kc4+1Ufa0
永井史郎[ナガイシロウ]
早稲田大学第一文学部文学科英文学専修卒業。
早稲田大学大学院教育学研究科英語教育専攻修士課程修了。
東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻英語英米文学専門分野修士課程修了。
電気通信大学と河合塾で講師を務める
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:18:44 ID:l7SikXfEO
>>976
GJ!!!
しかしどこで調べたんだよwwww詳し杉w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:02:05 ID:YV8Y5N6VO
あっ、でも今は電通じゃなく早稲田だよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:20:18 ID:p8n2iKg9O
今年から社会始める奴って一体なんなの?
東大をなめてんの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:37:46 ID:3MOBb/vwO
>>979
まぁ、夢見るだけならいいじゃないか。
でも少しでもやってある世界史とか
比較的簡単で短答ありの地理に比べたら
日本史を今年からって奴は流石に受からないと思うぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:48:41 ID:YWnWiS0M0
>>979
はっきり言って無理だと思う
暗記だけで精一杯で、東大の論述対策まで手がまわらず終わる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:37:49 ID:p3R5ATtbO
日本史センター+二次、地理二次なら行けるような気がする。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:37:03 ID:P5EXTVRzO
この前、チューターと一緒に帰ってる人見てしまったよー笑
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:10:24 ID:pfqzPL2qO
去年現役で3月から世界史地理始めたけど本番65点ぐらい取れたよ。今年から一教科増やす人はこれよりは楽でしょ?それに時間もたっぷりあるし不利にならない程度までは行けると思うけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:23:51 ID:OtJ4Eq6z0
おちんちんじゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:32:05 ID:3MOBb/vwO
>>984
つまり君の学校はカリキュラムを完璧無視して
履修漏れをしていたわけだね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:36:58 ID:O4qh7fcsO
独学ってことだろ

てか歴史はあくまで暗記なんだから全然可能だろ
論述は確かに厳しいけど世界史+日本史でもいける
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:41:13 ID:AjHHngEkO
てか今年から地歴を始めるとか最終的に到達できる学力レベルが
現役と変わらないから、すでに浪人してることを考えるとリスクがでかいだろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:48:43 ID:O4qh7fcsO
日本史センターなら三ヶ月一日二時間で85点はいけるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
2時間はかなりでかいし3ヵ月は長いし、85点は低いと思うんだが.....

俺が思うに

世界史、日本史→地理

地理→世界史

地理→日本史

日本史→世界史

世界史→日本史

の順が負担の少なさだと思うんだが
(世界史は半分くらいはやってるはずだしな)

つーか誰か次スレを