栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板4校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947すがちん of ジョイトイ ◆/QtFuB3Oqw :2007/06/11(月) 14:33:01 ID:HVEbSlkF0
名前変えます
948すがちん:2007/06/11(月) 20:15:02 ID:H9lRlRIh0
すすすすすすがちんだよ〜
URYYYYYYYYY
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:37:17 ID:HVEbSlkF0
営利目的で企業は動いてるんだから、バイトの給料が安いなんて当然なんだ。
業績を上げるためにどこの企業も必死なんだよ。ここだけじゃない。
ぜいたく言い過ぎなんだよ、お前らゆとり共は。
みんな大人は必死に働いてるんだ。生徒の親は必死になって金を稼ぐ。それは栄光社員も一緒。
なのにお前らゆとりのガキは、文句ばかりたれてやがるし、現場でも自分から動こうとしない。
あのさ、いい加減に気付け。こんなところでわめいてどうにかな
るってもんじゃないんだよ、ゆとりが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:59:00 ID:voh0K2xa0
ここくそ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:21:47 ID:FNkdtWvG0
すがちん専用のスレ作ろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:51:58 ID:jKy+qkDZ0
>>949
あんたの言うことに根拠がないな。営利目的でも給料ちゃんとしてるところはある。
だいたい俺のいってる校舎、高等部自給2100のはずが1900だぜ?これだもん若いバイト
さんは理不尽に思うな、それに対し文句言うのも若さなの。そういう中で働くのは辛い事だと
感じながら頑張ってるのよ。社員がよく言うのだが、ここで社会に出るための勉強をして下さい
と妥協気味。バイトの立場から言わせてもらうとあんたが俺らの事そんな目で見るのなら、俺たち
はあんたらについていく気がしない。現に俺の上司人間性かすだ。そんなに
俺たちのことどうにかしたいならまず自分から変われば??
まあ、そんなゆとりはないか・・・・おっつーーーーーーーー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:16:42 ID:G3hHqPA5O
>>952の文章が読みにくく感じるのは気のせいか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:57:19 ID:4Xby5tZF0
かなり読みにくいな。
しかもタテに気づいてないな。
冷静になれと言いたいな。
955すがちん:2007/06/12(火) 19:35:36 ID:P3HpmoGm0
価値観の違いだから
いろんな意見があるのは当然だけど
縦にマジレスしてもしょうがない^^;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:29:52 ID:BZ0H9Uaw0
>>952
なにか縦で返し点の課と思ったら、ただ釣られ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:57:56 ID:CJoDtehm0
昨年3月にバイトやめたけど
週3日90分×2の集団授業を受け持っていたのだが
支払われたのは1日2.33時間分なんだよね。
毎回40分ぶんはサービス残業とほざいていたけど
これって不当だよね、1年半分、概算で30万円くらい
未払いとして支払ってもらえないかねぇ。
未払い給与の支払いは時効が2年だから無理なのかな。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:05:42 ID:aaanrCXZ0
>>957
いうだけの価値はある。
仮に全額は無理でも、時給以上の金額が取り戻せる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:09:58 ID:x/M1FBBv0
>>957

役所に言いに行けばいいじゃん。
栄光の悪態ぶりを世間にしらしめてやれ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:12:03 ID:x/M1FBBv0
http://8004.teacup.com/yoyogiuehara/bbs

ところで誰かここのパスワード教えて。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:17:07 ID:h3DDelcl0
>>958
レス有難う。
ちなみに辞める時「納得する説明を」
と計算式と日付付きの書類渡しておいたが
当日は即答できないとかごまかされて後日連絡無し
しかも、教えた子達の合格お祝いの会には呼んでくれ
と頼んだのに無視されたorz
臭いものには蓋をするヒドイ所ですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:54:15 ID:aaanrCXZ0
>>961
ならなおさら勝ち目がある。

@公的機関を通じて連絡
A室長がシラを切るようなら、本部に連絡
B本部もシラを切り出したら、民事で訴訟すると言う
C本部は調査するというので、○日までに連絡しろという

(たいていはここまで済まされる)
963すがちん:2007/06/13(水) 01:18:27 ID:Mfhus6K80
電話の記録とか 携帯の音声メモでとるといいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:49:16 ID:h3DDelcl0
>>962
>>963
わざわざどうも有難うございます。
それならば、とりあえず今度地元の役所の、無料法律相談
にでも相談してきます。
ただ、デメリットもあるのでバランス考えて文句を言う事にします。
デメリット@
時効の問題、辞めたのが1年4ヶ月前なので請求できるのが約7ヶ月しか
なくなるケースが出てくる(説明を要求したので、その時点で時効は
止まると考えると1年8ヶ月分請求できる)
ので、騒ぐほどのメリットが無いケースが考えられる。
デメリットA
幸いなことに、今私立の高校に勤務させてもらっているが、
労使問題でもめる人間として、非常勤⇒常勤・専任への道が
困難になる事や来年の契約更新の恐れがでてくる。
などがありますので、法律家や同僚の先生と相談して慎重に
事を進めます。
※ちなみにA高校は週3日12コマで14万8千円、掛け持ちしている
 B高校は週2日8コマで9万6千円頂いています、ボーナス等も出ます
 高校と比べるのも何ですが、やはり塾の講師の給金は異常に低すぎます。

90分×2コマが2.33時間になる理屈は↓でした、該当する方は参考に
待遇を改善させましょう。
10分(サービス前授業w)⇒70分(本授業)⇒10分(サービス授業)
以上90分の授業で前後の10分は授業の内容を充実させるために、
『自主的に』行うもので給料が発生する授業は70分なのだと説明してきました。
30分前入室を強要したり、ドラプリ等の採点やコンピューター入力は
無給、その上これでは良い授業やる気力が失せますよね。
以上事実なのdえ、現在講師の方は参考にして下さい。
長文失礼しました、明日も早いのでこの辺で寝ます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:31:25 ID:aaanrCXZ0
>>964
がんばってくれ。
基本的に企業は、貴公の言うことが本当なら、公的機関を通せば恐れて、すぐに負けを認める
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:53:49 ID:+23ndCm00
保護者です。先生って大変だね・・・・。
ねたみ・ひがみがすごいんだね。
いい親父なのに・・・・。
わかっちゃったよ。先生同士の態度で。
ねたむまえに、仕事しろって感じ。
まあ、ねたまれる先生も無視したりして
エリート意識すごいけどね。
でも、ねたまれる先生はちゃんと実績だしてるもんね。
親としては、表面上でも和気藹々でいてほしいけど、無理だよね。
やる気も情熱も違うんだもの。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:49:25 ID:U/wP7cxg0
質問応対で、自分の担当している生徒が他の先生に質問いったりするとやっかむ人が
多いよね。単にたまたまそのとき担当がいなかったから別の人に聞いただけかもしれないのに。

ベテランで、プロ意識を持ってる人ほどそういう時に「○○の質問見ていただいてありがとうございます」
と言える。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:59:37 ID:NcTTo/uW0
うん。やっぱりプロ意識があるかどうかの違いなのかな。
その差がありすぎるよね。
ただたんに、塾講歴が長いだけの人もいるし・・・・・。
○○長とかは、役立たずの歴が長いだけの人がなるもの?
以外とみんなからバカにされてるよね。
授業ももってないし、これからどうするんだろう?
営業職になるの?           悲しいね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:48:30 ID:IqhGIhl8O
チーフもその一例だよね。
うちの校舎のチーフまだ一年程度で授業も未熟なのになんか本部からの数字の目標に必死になってるわ。
馬鹿みたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:14:37 ID:c6VRRxWX0
今週日曜に保護者会で話せだとさ。
ちなみにバイト歴1ヶ月。
保護者の不安をあおった挙句に、きめ台詞を
「生徒を私に任せてください!」ってことにしておくといいと言われた。

人使いが荒いとかいう次元じゃない気がする。
新人をこんなに早く授業や保護者会という実戦に投入することに
どれほどのメリットがあるんだ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:18:05 ID:OYcetQM7O
バイト1か月で、親の前でその決めゼリフを言うには、かなりの図々しさが必要。「新人ですが、一生懸命面倒見ます!」の方が、受けがいいのでは・・まあ司会(室長?)の器量次第だろうが・・
972FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:26:31 ID:C4UVQIk/0
先週講師採用試験受けてきた。
正直、半分埋まったか埋まらなかったかくらいだったが採用されたぞ。
栄光ってこんなバカでも採用されるんですね。 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:36:34 ID:aaanrCXZ0
>>971

オレのときは、
「新人だということを絶対にばらすな。クレームがくる」

って言われてた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:49:53 ID:IqhGIhl8O
>>973
あるあるw
まあバリバリばれてるけどな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:58:04 ID:x/M1FBBv0
>>975

それが栄光クオリティ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:29:29 ID:G5f0CIqZ0
977すがちん:2007/06/13(水) 23:38:20 ID:aaanrCXZ0
>>990のすがちんが自スレを立てる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:22:58 ID:UwReWwmL0
秋山しね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:36:51 ID:ag6ELm6U0
エイタンザムライ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:38:53 ID:ag6ELm6U0
やったひといる?
まちがえて途中送信しちった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:58:30 ID:Fs0AI7w/0
エイタンザムライなんていらねー。でも買わされた・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:03:25 ID:ag6ELm6U0
広告見たらそこそこ面白そうなんだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:06:09 ID:nWELxS7I0
入って2ヶ月。夏期講習終わったらやめたいんだがやめさせてくれるかな
984すがちん:2007/06/14(木) 10:51:17 ID:+rA+Dc2X0
>>983
「夏期講習終わったら…」なんて甘い事言ってる時点で辞められない。
6末に辞めたいと言い張れ。たぶん無理だけど、それで7末にやめられる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:03:24 ID:chFLuu5cO
夏期講習中にやめれるわけねーだろかす
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:40:47 ID:/q1tlx0j0
辞めたいと思う理由を教えてみ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:49:40 ID:NA00OScZ0
>>983

君は栄光で働くべき人間だから辞めるんじゃないよ。
君は一生栄光で働くがいい。
988すがちん:2007/06/14(木) 20:14:10 ID:kk7FO8OR0
YAFUUUUUUUUUUUUUUU
お・ま・え・ら!
いよいよ夏のPTCだが
やってるKAI?
989すがちん:2007/06/14(木) 22:30:19 ID:+rA+Dc2X0
講習中だろうが、辞めたいならやめろ。

貴重な夏休みが栄光に搾取されるぞ。

それでいいのか?

夏休みを栄光にささげるのは低学歴と社員だけで十分
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:13:38 ID:qnKT55d10
たかが雨降り(別に災害レベルでも何でもない、「うわ降ってんなー」って程度)で
軽く3時間遅刻して、おまけにその間連絡取れなかったカス社員。

最近まで無免で車回してた話とか、免停になった話を自慢気に暴露してるDQN社員。

おまえらもう氏ね。
991すがちん:2007/06/15(金) 03:32:30 ID:eg60Ldbp0
ブラックだからそんな人材しかこない

それが栄光!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:36:07 ID:9DeH2aKEO
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:51:45 ID:NouGxo8W0
エイタンザムライ、ただでくれないものか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:53:28 ID:NouGxo8W0
DSも支給して欲しい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:24:06 ID:uqEpIbk4O
DSくらい自分で買えよ
そんな高いもんじゃないし
どうせゲームとかでも使える、と思ってんだろ

なんでもタダでたかろうとするのは卑しい
996名無しさん@お腹いっぱい。
授業もらえないから買うお金ないんだろ