【河合塾】サクセスクリニック【(σ´∀`)σ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立ててみた
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:28:42 ID:ZNUjeytOO
全力で情報収集↓
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:48:45 ID:kSJMgq9xO
サクセスクリックってどんなことするの?詳しくよろしく(>_<)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:55:52 ID:f+k2MRb20
>>3
コース内のクラス分けするための学力テストだったと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:58:01 ID:KWvW6ftg0
サククリは記述がごっそりでるから対策しておくべし。
英語は今年のどこかの大学の入試から出るみたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:01:13 ID:907SEHJO0
>>5
おま・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:02:32 ID:Mh9tjj2BO
>>5
ほんとかよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:07:48 ID:0P7cn3/+O
(´^ω^`)2ゲト
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:15:02 ID:hlAfV4Tl0
サクセスってマークじゃないのか?
早く採点してクラス分け・席順決めしなくちゃならないから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:16:08 ID:kSJMgq9xO
>>5
レベルは?
11るい13世 ◆ABV6S0U.p6 :2007/03/20(火) 18:30:47 ID:kYnn1gjv0
>>5
記述か……><;認定テストでは基礎的な問題ばかりで楽勝だったけど今回は厳しそうですね^^;

この際記述ならば、基礎を疎かにしてでも上位私立や国立二次の過去問をやって差をつける必要があるね^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:37:05 ID:faFexKkvO
一橋クラスの俺にはあまり関係のないテストなわけだが…国転したからセンターでの理系科目とか、倫理とか無勉だからあまりテスト受けたくないな…w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:38:31 ID:v/OMM7sXO
サクセスは大体三年前の問題の使い回しが多い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:41:22 ID:Zwf4LRRTO
記述じゃないよ去年は全部マーク。
今年から記述になるとは考えにくい。
数学は教科書レベルから入試基礎レベル。
よって白チャートでもやっておけば時間的に満点はきついだろうがそれに近い点数はとれる。
英語は語彙と文法語法と整序問題と会話問題とあと長文みたいのが三つ。
センターレベル未満の問題やセンターレベル以上の問題もある。
理科はほとんどがセンターレベルで化学は最後の5問くらい他の問題に比べて難しい問題がある。
化学は理論中心で無期と有機は少し。
生物は全分野まんべんなく出るよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:44:11 ID:Mh9tjj2BO
>>14
それはセンターサポート選んだ人じゃないの?
普通のコース選んだら記述、センターサポートならマークと聞いたが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:51:34 ID:8lKf2YA1O
俺は東大文類だったが全てマークだった。しかもサボってるやつもいた。うちの校舎ではクラス分けなんか無かったし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:52:09 ID:Zwf4LRRTO
>>14
去年はどのクラスもマークだったが今年はわかんねえーw
記述は採点大変だし今年もマークだと思うが。
まあこれ以上レスするのはやめとこっと。
わたしのレスを信じたい人は信じればいいし信用できない人は塾に聞いてみるとよいですよ。
ではサクセス受ける方は頑張ってください!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:10:49 ID:Mh9tjj2BO
なんとかトップに入りたいなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:03:07 ID:pFUiUXbW0
ちなみにこの試験はサボった時点でスカラ認定基準からはずれるから注意ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:16:23 ID:gt3QZ1ehO
トップ医進なのですが、クラス分けは総合得点で分けられるのですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:22:05 ID:Mh9tjj2BO
まあサボる奴はおらんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:46:32 ID:Jn8yEomM0
>>21 用事があってうけ・・うけ・・・れ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:55:08 ID:Mh9tjj2BO
>>22
そういう場合は事務に行ってあらかじめ報告しとけば
違う日に受けさせてくれるだろ
24河合:2007/03/20(火) 22:27:06 ID:qG1EuCmMO
受付で聞いたら全てマーク方式って言われたョ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:27:59 ID:gMTCd9SU0
>>24
サンクス。
だが、ョがきもい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:08:51 ID:zy/PCZ4DO
サクセスクリニックって2回ありますよね??2回目のサクセスクリニックでもテキストとクラスわけはありますか???
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:26:06 ID:Mh9tjj2BO
なんだよマークかよ
必死で英作勉強してたのに
28河合:2007/03/21(水) 00:19:47 ID:AlABu3N9O
キモくて悪いね
1日目は国,社,英
2日目は数,理
だからどっちもテキストには関わってる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:28:39 ID:/LvwDYTfO
英単語、古文単語、古文常識あたりが
普通のテストと違って出題されるところ。
俺は東大型の記述問題しかやったことねぇ
とかいう人は解きづらいかも
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:54:00 ID:+sG6hSKwO
数理が無勉やわ…
スカラオワタorz
31河合:2007/03/21(水) 01:04:48 ID:AlABu3N9O
あ、でも自分の受験科目だけだからね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:26:35 ID:dh7yy2G+O
>>26
9月のほうは去年はクラスわけに関係なかったよ。
一年間固定クラスだった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:32:29 ID:YWjE5IHM0
サクセスって全国同じ日に実施されるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:38:58 ID:8QU+y6LXO
僕も質問させてください。クラスは総合得点で分けられるのですか?
数学英語の合計得点だけでクラス分けされると以前聞いたような気がするのですが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:41:08 ID:YWjE5IHM0
>>34
クラスは総合得点らしいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:49:29 ID:/sWkZPhYO
クラス番号は英数の成績順って聞いたから、クラス自体も英数で分けてるのでは?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:20:39 ID:g7J43nNg0
生物Uと化学Uからもでますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:45:15 ID:tOqtT5as0
>>36
クラス分けは英数の合計、理科、社会は単体の成績でテキストレベルが変わるだったと思う
>>37
理系なら出るよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:55:39 ID:8QU+y6LXO
よし!!!!!!英数がんばって一番上のクラスに突入するんだぜ!!!!!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:13:45 ID:AlABu3N9O
私文で数学使わない人はクラス分けどうするの?英数でクラス分けは国立だけってことなんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:12:11 ID:LlCLJivq0

英語じゃないかな?と思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:18:32 ID:ARlG5PvwO
クラス番号って何ですか?
まさかその番号でサクセスの順位が分かってしまうんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:35:18 ID:fCMxW++1O
クラス番号は順位だよ。アホなやつはすぐばれる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:59:23 ID:CVRUXsKbO
一番上のクラスだと何か特な事ってあるのでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:03:57 ID:8QU+y6LXO
他のクラスの人から頭(・∀・)イイ!!!って思われるし雰囲気もインジャネ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:54:25 ID:OiGuidyB0
いったん入ったらコースって変更できないのだろうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:04:59 ID:nurr0QqCO
無理だろ
でも7月にまたやるから
レベルの変更なら出来る
しかしサクセスクリニックって結構有名なんだな
昨日ググッたらwikiにのページが出てきた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:07:10 ID:8QU+y6LXO
(・∀・)たぶん前期と後期に分かれてんジャネ!それ以外は変更できないんジャネ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:24:25 ID:vs8hOrNq0
誰か早慶上智のやついない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:30:05 ID:LlCLJivq0
ノシ
早慶
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:31:09 ID:vs8hOrNq0
>>50は浪人だよな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:31:53 ID:LlCLJivq0
うん。そうです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:33:23 ID:vs8hOrNq0
>>51

去年早慶受けた?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:34:43 ID:LlCLJivq0
早稲田受けた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:34:47 ID:vs8hOrNq0
安価ミスw
>>52
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:38:25 ID:vs8hOrNq0
>>54

そっか
受講科目申告の手引きにさ、
慶応の商受けるやつは数学と社会一科目とれって書いてあるけど
どうする?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:45:50 ID:UeSsrV4sO
数学1Aまでしかいらない国立志望だから、英数の合格点でクラス分けされるとなると、上のクラス行くのは相当厳しいな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:45:59 ID:LlCLJivq0
俺は去年世界史、やったからそのまま続けるつもり。世界史好きだしというか数学がだめだから。
得意なほうでいいんじゃないか?
56は慶応受けた?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:00:15 ID:vs8hOrNq0
>>58

今年は全く勉強してなかったから、受けなかった
けど、今年受けようと思うんだけど、
今まで数学受験してきたから
地歴やってないんあだorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:22:38 ID:IFVz71Sp0
>>35
mjd!?
低得点だとかなり恥ずかしいなorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:29:06 ID:LlCLJivq0
そうか、でも慶応商を目指すんだな。お互いがんばろう。俺も政経、商を目指してます。
慶応だったら、あと小論、英語だろ?英語と数学or地歴、2科目受験みたいなもんだもんな。悩む気持ちはわかるよ
59が数学得意なら、有利だおもうけどな。今から入門して地歴は、嫌いもしくは満点とる気でいるなら根性はいる。
早慶レベルとなるとやっぱ歴史が好きだーみたいな問題出てくるから。地理、整形はわからんけど。
でも10ヶ月、59しだいじゃないかな?ただ、地歴だから楽ということはないと思う。おんなじ1科目だからね。調整はあるにせよ。

今まで59は数学を重点的に勉強してきたんだから、無理に変える必要はないと思う。センター利用とかいろんなこと考えるとな。というのが俺の意見。


長文すまん。後レス遅れました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:30:35 ID:g7J43nNg0
理系なんですが数学ってVC含めて万遍なくでるんですか?あと無印テキストで充分なんですが、サクセスができすぎるとTテキストになってしまうのですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:32:12 ID:g7J43nNg0
理系なんですが数学ってVC含めて万遍なくでるんですか?あと無印テキストで充分なんですが、サクセスができすぎるとTテキストになってしまうのですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:36:40 ID:vs8hOrNq0
>>61

なんか励まされたよ
ありがと!

慶応商だと、AかBか忘れたけど、英語、数学、地歴が
受験科目なんだよ。
けど、それぐらいしか使わないんだよなぁ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:53:25 ID:RdGI1XDlO
>>64俺も商狙いだ。数学は去年やってたからいいけど世界史がヤバイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:01:03 ID:vs8hOrNq0
>>65は社会世界史にする?今年からはじめるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:15:11 ID:8JlpAulVO
>>35
総合得点という事は私文の場合、英語・国語・歴史の三科目の総合って事ですか??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:38:47 ID:9GZfkJhH0
都市にある河合塾と地方にある現役生教室は違いありますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:42:27 ID:w4PwRP570
講師が違うから違いはあるだろ。
しかも地方なら都市に比べて力いれてないだろうしな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:35:18 ID:yuZimL4IO
この試験の科目が分かりらないんですが、
例えば国立のコースだったら理系でも国語や地歴を受けなければならないんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:09:12 ID:RdGI1XDlO
>>66うん。まぁ一年間ありゃいけるだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:16:59 ID:OiGuidyB0
>>71
慢心するな
あとで痛い目に合うのは自分だぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:26:37 ID:4tdj010/0
>>62
06年度のだけど。1A:30分 2:40分 B:20分 3C:30分
(各分野ごとに時間を区切って行う。監督者の指示があるまで、
先の分野に進まないこと。)

無印を希望して、Tになることはない。逆に、Tを希望して
無印になることはあるけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:55:31 ID:RdGI1XDlO
>>72慢心はしてない。焦っとるよ。で間に合うものなの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:24:51 ID:gsmrF94J0
答え;間に合わせるしかない
76小瀬:2007/03/22(木) 06:21:24 ID:yCzebbfs0
他スレで書いたものだが需要があれば幸い。

【サクセス地理】140点満点(140〜126=A 126〜100=B 100〜46=C)
試験時間80分。ほぼ全分野に渡って出題される。この時は7つの分野に分けられていた。
知識問題からグラフ読み取り問題まで。問は全てマーク式。選択肢は4〜6つ。
基本的にサクセスは「お決まりの問題」が多く、その問題の正誤において
自身の弱点分野を見つけるという意図のもと作成されている。地理に関しても同様。
昨年度センターで地理を選択し、特に苦手意識もないようであればB、悪くてもCランクの点数に収まるはず。
苦手、または今年から地理にする人にとっては知らないことだらけかもしれないが
中高で習ったような問題もあり、どのような問題があるのかを経験するのは大事。
幸い、クラス分けには影響を及ぼさないため(昨年度)あまり神経質になる必要は無い。
センター後から2ヶ月やっていないだけでココまで落ちるのかと実感する人も(´・ω・`)

【サクセス国語】現代文(※100点満点 〜90=A 89〜69=B 68〜37=C)
古文(※50点満点 〜40=A 39〜28=B 27〜17=C)
漢文(※50点満点 〜43=A 42〜34=B 33〜26=C)
<現代文>
試験時間50分。出題は評論・小説。問題の種類はセンターより豊富。
全問マーク式。問には裏にそれぞれ【〜力をみる問題】という肩書きが存在する。
ex)漢字力であったり、精読力であったり。修辞法や文学史についても問われる。
昨年度はクラス分けに影響しなかったが、今年どうなるかは分からない。
素直にとける問題が大半であり、50分を充分に使い吟味するべし、としか言えない。

<古文>
試験時間50分。現代文同様、各問題に「測っている力」が割り振られている。
大きく分けて前半は単語・文法の一問一答。後半は中文から読解・文法となる。
古文を読み解くのに重要な文法については特に問題が多く、弱点発見の道標となりうる。
自信のない問題には△をつけるなどして後から確認できるようにするのも一つの手。
また8点ほどは『古文常識』が問われている。
私大を受けた人であればどういう問題か大体想像がつくだろう。

<漢文>
試験時間40分。短〜中文から数題、漢詩も含まれた。
主に前半では『基本的知識力』後半では『読解、応用力』を問う。
といっても、そこは所詮(?)漢文なのでセンターレベルで事足りる。
漢字の読み、再読文字、可能・否定、漢詩の形式など満遍なく出題される。
知識問題も1問ほど含まれるが特に注意する必要はない。皆できないって。
詩聖(=?)・詩仙(=?)くらいを頭に入れておけばいいかな。

こんなもんです。
最低限の情報に絞ったつもり。サクセスで有利になるというよりも
サクセスに対する不安を解消する、というのを意図した文です(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:01:08 ID:AlDq7TDPO
なんとゆう国語力だ
見事だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:26:01 ID:Mb4mAFjQ0
ちなみにA、B、Cなどのランクは年度によって違う微妙に誤差はあるらしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:28:46 ID:wl2TlHj90
>>76
超乙

てか俺文系の数学選択で早計目指すんだけど、Tテキの必要あるかな?
なんとなくTテキは東大京大一橋向けなきがするんだけど
どなたかアドバイスくださいm(__)m
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:09:18 ID:Mb4mAFjQ0
>>79
早慶志望ってことは私大コースだよね?
東日本地区しかしらないけど、文系コースの数学は東大・京大・一橋コース以外はいくらサクセスの出来がよくても、Tテキストもらえることはないから心配しないで平気だよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:12:25 ID:wl2TlHj90
>>80
サンクス
気が楽になったwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:22:23 ID:DzcBoa1JO
人数の少ない早慶クラスでもやっぱクラス分けあるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:33:04 ID:a7Imb/ATO
これは成績よければ東大クラスにもいけるということなの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:55:59 ID:FKUmVrr8O
このテストの出欠じゃなく成績はスカラに関係あるのかどうなのか…?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:37:04 ID:Bwf1Xtuw0
>>84
スカラとりたいから電話して聞いたらサクセスクリニックもスカラの選考対象に入るって言ってた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:18:26 ID:l0GUgUh9O
世界史や日本史って全範囲だよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:08:50 ID:asNACzsrO
どうやら一橋コースなら、テキストとサクセスクリニックは関係ないみたいだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:13:17 ID:pfNE5Ur7O
>>86そうだよ
じゃあ、結局英語だけでクラス分け
するってことでおk??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:34:35 ID:x2SM1l8IO
お聞きしたいのですが、サクセスの点数によって席順とか決まるんですか?あと順位とかって周りからわかるんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:51:10 ID:dnHxtn5RO
>>87

一橋コースはT固定だよ。説明会いったときに聞いたから間違いないw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:03:58 ID:OfSP81BdO
広大コースは?席で順位わかって馬鹿ってばれたらやだな(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:05:33 ID:JdIqvW6B0
初めは馬鹿でもいいじゃん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:06:53 ID:pYJjyYJvO
去年サクセス受けた詩文だが英語でクラス分けしてた。 

国立も英語だけでクラス分けするのだろうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:08:06 ID:dik4JuxHO
席順なんてあるわけないだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:08:37 ID:v0oBU2gm0
サクセスはおそらクラス最下位ww
クラスは教員なんちゃら・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:37:53 ID:/eKMYO8y0
席順なんてあるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:42:38 ID:/VqCXaHf0
河合のチューターに席順あるか聞いたら”何年前の話だよ〜??”って言われたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:44:40 ID:/eKMYO8y0
>>97

だよねw
9987:2007/03/22(木) 18:53:37 ID:9LPS3vZl0
>>90
そうなのか、ありがと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:16:34 ID:DSeopoOd0
自分私文なんだが、サクセスのために漢文やったほうがいいかな?
去年は使うのがセンターだけだったから、去年、今年と何もやってないんだが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:43:19 ID:AlDq7TDPO
よし今から上位クラスめざして英数しかしないことにしよう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:10:13 ID:jJBovWMS0
>>100サクセスのために漢文やる必要はどうだろう。
ただサクセスの古文漢文って、さぼってたのが明らかにばれちゃうw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:26:04 ID:I/fRd1eaO
理系阪大クラス志望でも国語と社会は受けるのですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:36:49 ID:I/fRd1eaO
あとサクセスクリニックって何日にありますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:46:40 ID:jJBovWMS0
4月5〜6日
初日が英国地歴
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:53:51 ID:I/fRd1eaO
>>105
ありがとうございます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:27:49 ID:9+WaBiJIO
俺河合駒場だったけど、
東大文類コースはサクセスで出席番号決まったよ。
これって駒場校限定か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:21:12 ID:Mb4mAFjQ0
>>107
松戸の東大コースもサクセスで席順決まってた
他のコースはしらね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:25:46 ID:QneoTqHDO
クラス分けあることなんて、頭になくて、家貧乏だから、受験料少しでも稼ごうと、今までバイトしてきた。よって無勉。このテストで一回分けられたら、いくら成績伸びたからって、上のクラス行けないの?因みに、早慶コース
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:46 ID:wl2TlHj90
>>109
最終目標は何だ?
下のクラスからでも合格に値する努力をしたやつはちゃんと結果を出してる
サクセスは現時点での実力を測るテストだと思って頑張れ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:39:57 ID:fuqIgDmnO
ここは現役ばっか??
浪人の俺にクラス分けとかの意味教えてくれ
認定で京大コースになったんだがコース落とされることとかあるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:41:05 ID:QneoTqHDO
>>110
早慶上智合格です。
実は、まだ大宮と池袋で迷ってます。池袋は自習室悪いって聞くし。どっちがいいかわかりません
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:41:08 ID:ZWcrfZ/f0
>>111
>>1-110を熟読せよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:44:16 ID:fuqIgDmnO
30分近くかけて携帯で熟読した後での質問なんだ
すまないが丁寧に教えてくれないか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:53:52 ID:JO3Imr4X0
>>111
京大コースは上位(Tテキスト)固定でしょ。
心配なら校舎で聞きなよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:00:58 ID:fuqIgDmnO
教えてくれてありがとう
お陰でかなり安心したよ
また質問があれば次からは校舎に聞いてみる

では現役と浪人のみんな、お互い今年1年がんばろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:07:03 ID:3PiMGEf4O
早慶上智アドバンスはクラス分けありですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:36:24 ID:4AMX0WId0
早慶の認定でてるんだけど。
早慶でもサクセスの成績が悪かったら、私大文系とかの人たちと同じクラスになるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:54:48 ID:/QkrHHg20
>>118
俺も気になる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:09:21 ID:fxenql+R0
>>118-119
校舎による
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:14:22 ID:/QkrHHg20
新宿は?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:58:00 ID:i04s0PV+O
>>118-119
早慶コースは他の私立文系と違って、2学期から「早慶英語」と「早大現文」と「早大古文」という通常授業が得られる。だから2学期以降は他の私立文系と確実に違う授業。1学期は知らないが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:17:09 ID:MWgXbU7SO
私文クラスも早慶クラスも大して変わんないぞ。生徒の質とか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:30:19 ID:/QkrHHg20
講師の質とかがせっかく早慶コースはいったのに下のクラスじゃないがしろにされそうで嫌だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:33:20 ID:IaoVtNJ90
ハイレベル理系のサクセスクリニックの教科って何がありますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:43:54 ID:XEfNn32TO
>>118
先日まで新宿の早慶コースにいた。

サクセスクリニックは、コース内でのクラス分けテスト。
昨年の新宿は早慶上智文系コースは、4クラス。
WS>AS>BS=CSって順で頭良い。ちなみに英語の成績で振り分けだから、他教科が得意でも意味なし。
休んだり英語受けなかったりすると、自動的にBSになった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:48:47 ID:eZzlNRpH0
>>126
kwsk

講師の質が下がったりやっぱりするんだよな・・・?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:52:22 ID:kk1AqkR90
【安心】河合は浪人も校舎やレベルで講師差別ないよ(生徒のレベルはぜんぜん違うけど)【信頼】
【Yゼミ・T進】
@YやTは講師のサテラインやDVDの講師単科中心なので、講師同士の競争が激しい。足の引っ張り合いもすごい。
AYはサテライト、TはDVDで一人の講師の授業を全国の大量な受講生に受けさせられるから一人の講師に高いギャラが払える。
BYのサテライトやTのDVDなら講師のイメージがそのまま集客、売り上げに直結するので「いい講師」や「講師力」等宣伝する必要が出てくる。
学力上位層を集めるために合格実績を担う上のクラスは「いい先生」だと宣伝するのはすごく理にかなっている。
(しかし学力上位層は誰が教えても受かるしもともとそんな宣伝に踊らされない。)
CYやTの「いい講師」は予備校が作り上げた虚像。 普通の人間をまるで誰でも合格させる受験の神様のごとく宣伝する。
(「あの古文のマドンナ○○現る!」「受験英語の神様××登場!」など。)
宣伝で講師の値打ちを吊り上げて、少数の講師の授業をブロイラーみたいに大量の生徒に同時に受けさせる。
DYやTは講師は特定の校舎だけに出講し全国にサテライトやDVDで授業を一斉放送するので有名講師が校舎に来ているわけではなく、
生授業の講師は校舎によって差が出る。

【K塾】
@Kは本科、生授業が中心。サテライトや単科はごく少数しかない。
AKは、YやTのようにビデオを流すだけで講師にお金が入るわけではないので、講師は授業をやらなければお金が入らない。だからどの校舎にも講師が直接出向いて授業をする。
BKでは講師はたくさんの授業を受け持つためにはどの講師も毎日違う校舎を回らなければならないので、
校舎に来ている講師は、基本的に講師が通勤可能な校舎で校舎によって差が出ない。
CKは生授業中心で、サテライトやDVDの全国一斉授業ではないので「有名講師」ばかりを全国、全校舎に配置するのは不可能。
その結果、どの校舎、どのレベルも平均化されて大差がなくなる。
DKは生授業中心なので一つの教科を複数講師がタッグを組んで分担して指導するので、一人一人の講師の役割が小さい。その結果、コースやレベルでの講師の違いは複数講師で+−されてレベルが平均化され、
どのレベルでも同じ水準の授業が受けられるようになっていて、講師の差はそれほど意味がない。
K自体も講師をそれほど売りにはしていない。
EKは生授業中心なので、大きい教室は人数が多い中下位レベルの生徒が占拠してしまう。
その結果、上から下レベルまでバランスよく時間割を組まなければならず、
上のクラスは「いい先生」と宣伝して教室のキャパを越える人数が集まっても処理できず意味がない。
その結果 講師は色々なレベルにバラけることになる。 幸か不幸か今ではそれがKの売りになってきている。
FKは上位クラスは人数も講座数も元々少ないので上位クラスだけではあまり多くの授業が担当できない。
講師にとってそれは収入減になってしまうので 上位から下位クラスまで複数種類のテキストを教えることになる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:53:10 ID:kk1AqkR90
(上)高2ハイパー・トップ(認定65)→高3東大○○(認定65)・ハイパー(認定67.5)
(中)高2ハイレベル(認定55)→高3早慶大○○・ハイ国立○○(認定57)
(下)高2スタンダード(認定45)→高3私大・青学立(認定47.5)・基礎、(認定40)

高3上位(認定記述67.5以上)→浪人ハイパー東大理類、ハイパー国公立医進、
高3上の下(認定記述60.0以上)→浪人東大理類、東大理類プラス、京大理系、トップレベル国公立医進、東大文類、東大文類プラス、京大文系
高3中の上(認定記述55以上)→浪人東工大、ハイレベル国公立大医進、ハイレベル私立大医進、一橋大、早慶上智大文系
高3中の中(認定記述53.0以上)→浪人早慶理科大、早慶上智大文系(認定53以上)
高3中の中(認定記述52.0以上)→浪人ハイレベル国公立大理系、筑波大理系、千葉大理系、国公立大農・獣医系、
高3中の下(認定記述50.0以上)→浪人私立大医進インテンシブ、
高3下の上(認定記述48.0以上)→浪人ハイレベル私立大理系、私立大農・獣医・バイオ系、私立大薬学系、ハイレベル私立大文系
高3下の中(認定記述45.0以上)→浪人国公立大理系、国公立大文系、
高3下の下(認定記述42.0以上)→浪人私立大理系、国公立大医療・看護・保健系、私立大医療・看護・保健系、私立大文系

早慶大ボーダー(50%ライン)上位学部70、中位学部67.5、下位学部62.5
認定基準偏差値低すぎるから早慶クラスの早慶合格率10%前後って評判もうなずける。
早慶大○○から早慶は無理とは言わないがかなり偏差値上げなきゃ合格可能性50%にも届かないんだから厳しいよな。
受かっている人はもともと実力があってこういうこと知らないで早慶○○に入った人たち。
大多数は惨いぐらい落ちまくるのは毎年恒例のこと。
そもそも全統の認定基準偏差値がこんなに低いのにそれ以上を望むのはしょせん無理だろうというのが正直な感想。
コース名なんて河合のビジネスだわ。結局、講師や校舎、クラスがどうこうより、結局頼れるのは自分だけ。
「自分は早慶合格率一番」とか言って宣伝してる講師がいるらしいがホラもいいところだってのがよくわかる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:54:21 ID:pDfmTUIk0
このコピペまじでウゼェw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:55:12 ID:kk1AqkR90
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

上中下レベル別反応の特徴

A講師への評価(基礎からゆっくり話して講通り進まず授業が遅れ、宣伝や雑談が多い、テキスト終わらない)
上レベル受験生「遅い。分かりきったことばかりで退屈。眠い。」
中レベル受験生「分かりやすい。面白い。」
下レベル受験生「分かりやすい。面白い。好き。」←2ちゃん住人多数

B講師への評価(きちんと講通り進み、余談は関連した発展的内容中心で雑談が少ない)
上レベル受験生「分かりやすい。ちょうどいい」
中レベル受験生「普通。授業はやい。」
下レベル受験生「授業はやい。分かりにくい。面白くない。つまらない。嫌い。切った。」←2ちゃん住人多数
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:56:44 ID:kk1AqkR90
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

【合格できないパターン@河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で手を抜いた人
2.高校時代怠けていたことを反省することもなく言い訳(部活、思い出作り等)ばかりして正当化している人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけで、自習時間に廊下やラウンジ、ネットで馬鹿話をしている人
4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけで合格できると勘違いしている人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを忘れ、
大多数は1、2ランク下の実力相応の大学しか受からないのに、下のクラスを馬鹿にして勝ち誇る)
5.目標大学の偏差値が低い人(このパターンの人は目標を低くしている分努力を怠り学力が向上しない)
6.目標大学の偏差値が本人の実力に比べて高過ぎる人
(このパターンの人は入試の現実を知らず、単に夢を見ているだけ。基礎もできていないのに実力以上の難しいことばかりやりたがる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走るのがこのタイプ。空回りばかりして学力が向上しない)
7.大学に入ったら遊ぼうと考えている人(この考えを持っている奴は大学に行こうなんて考えるな)
8.自分の問題点を反省せずにいつも責任転嫁して他人(学校、予備校、先生等)のせいにばかりしている人
9.実際に勉強するより勉強法や講師の研究に非常に熱心な人
10.素直過ぎて何事も言われるままに無批判に信じやすい信仰心が強い人
11.勉強のできる人は誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
12.努力や能力より有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人
13.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないのに、不確かな「噂」だけに振り回されて、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出している人。
14.苦手教科の勉強から逃避して現代文の勉強に必要以上に時間をかけすぎる人。
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しなくてもだれでもある程度すぐ解ける国語に逃げているだけ。
 結局、国語をいくらがんばっても、配点から見て、努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもないのだが。)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:57:28 ID:kk1AqkR90
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

【合格できないパターン@河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で手を抜いた人
2.高校時代怠けていたことを反省することもなく言い訳(部活、思い出作り等)ばかりして正当化している人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけで、自習時間に廊下やラウンジ、ネットで馬鹿話をしている人
4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけで合格できると勘違いしている人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを忘れ、
大多数は1、2ランク下の実力相応の大学しか受からないのに、下のクラスを馬鹿にして勝ち誇る)
5.目標大学の偏差値が低い人(このパターンの人は目標を低くしている分努力を怠り学力が向上しない)
6.目標大学の偏差値が本人の実力に比べて高過ぎる人
(このパターンの人は入試の現実を知らず、単に夢を見ているだけ。基礎もできていないのに実力以上の難しいことばかりやりたがる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走るのがこのタイプ。空回りばかりして学力が向上しない)
7.大学に入ったら遊ぼうと考えている人(この考えを持っている奴は大学に行こうなんて考えるな)
8.自分の問題点を反省せずにいつも責任転嫁して他人(学校、予備校、先生等)のせいにばかりしている人
9.実際に勉強するより勉強法や講師の研究に非常に熱心な人
10.素直過ぎて何事も言われるままに無批判に信じやすい信仰心が強い人
11.勉強のできる人は誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
12.努力や能力より有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人
13.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないのに、不確かな「噂」だけに振り回されて、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出している人。
14.苦手教科の勉強から逃避して現代文の勉強に必要以上に時間をかけすぎる人。
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しなくてもだれでもある程度すぐ解ける国語に逃げているだけ。
 結局、国語をいくらがんばっても、配点から見て、努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもないのだが。)

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:58:19 ID:kk1AqkR90
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

大学受験・予備校板の1年【5シーズンズ】:
【シーズン1】4月〜7月:
1 「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が盛んになる。
「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
2 旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、「上位受験者気取り」になる。
3 そのため早慶クラスなど中下位レベルの浪人ばかりが、自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、
合格もしていないうちから自己反省もなく受験勉強より責任転嫁の講師批判、講師、勉強法議論にばかり熱中。
4 授業について行けずにサボることを恥ずかしげもなく「授業を切る」と自己弁護し自尊心を保とうと必死になる。
低学力同士で傷をなめあい、勉強法を語りあい貴重な勉強時間を空費する。
5 成績上位組はほとんど現れず勉強に集中。彼らのレベルの低い熱弁を見て失笑している。
6 また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
7 大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大と決め付けて、
「うざい」「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。


135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:04:28 ID:wz4YH8IbO
>>127
>>128が貼ってる通りで大体合ってると思う。
カリスマとか言われてる講師も下位クラスや下位コース教えてたりするし。いわゆる無名講師でも、授業が分かりやすい先生も多い。
どの講師に当たるかは運。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:17:24 ID:rFMQiWajO
でも講師を売りにしてないからわけのわからない高校の教師並の講師が普通にいたりするし、関西圏だといい先生は明らかに大阪校での授業が多かった。実際は校舎で差はあるよ。関西以外は知らないけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:17:24 ID:2m+h3t5I0
>>136の言う「いい先生」とは?www
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:33:01 ID:+hPNc9lQ0
横浜の早慶って悪くはない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:43:38 ID:SimtfHjP0
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

【合格パターン@河合塾】 ←毎年恒例のことだ。今年も(ryu!!!(ギャハハハ
1.基礎シリーズ(1学期・夏前まで)で抜かなかった人
2.高校時代怠けていたことを反省し、言い訳(部活、思い出作り等)ひとつせず正当化してない人
3.受験勉強は授業出て話を聞いてる時間だけでなく、自習時間に廊下やラウンジ、ネットでも勉強をしている人
4.○○クラスに所属しているだけ、□□先生の授業に「出席」しているだけでは合格できないと知ってる人
(○○クラスは○○志望のクラス(実際は○○レベルより下の学力の人の集まり)で受かるクラスという意味ではないことを自覚し、
大多数は1、2ランク下の実力相応の大学しか受からないので、下のクラスを馬鹿にせず褒め称える)
5.目標大学の偏差値が身分相応な人(このパターンの人は目標が適正な分努力を惜しまず学力が向上する)
6.目標大学のカリキュラムが本人の希望に合っている人
(このパターンの人は入試の現実を知っており、その上で大学生活に夢を見ている。基礎はばっちりなので実力以上の難しいことにチャレンジしてみる。
最後には焦って大逆転を夢見て講師信者になったり、変なテクニックに走る人を尻目に合格するのがこのタイプ。歯車がガッチリ噛み合って学力が飛躍)
7.大学に入ったら遊ぼうと考えている人(この考えを持っている奴は受験勉強に行き詰ったときに良い気分転換となる)
8.自分の問題点を反省し、いつも他人(学校、予備校、先生等)に質問している人
9.実際に勉強するより勉強法や講師の研究に非常に熱心な人をうまく利用する人
10.素直に言われるままに予備校のカリキュラムを無批判に信じ、やりぬく人
11.女をイカせられる人は誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人
12.努力や能力と有名講師の有難い授業がリンクすれば誰でも成績が急上昇すると信じている人
13.予習復習が不完全だから授業が理解できず成績が上がらないので、不確かな「噂」だけに振り回されず、
  色んな講師の授業にもぐったり、授業を切ったり、参考書や問題集に手を出さない人。
14.苦手教科の勉強をやりつつ現代文の勉強にも時間をかける人。
(このパターンの人は、他の教科に比べて努力しても成績の上がらない現代文から逃げていない。
 結局、国語をいくらがんばっても配点から見て努力の差がはっきり出る他の主要教科が苦手のままでは受かるわけもない、と思っている人に差をつける。)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:28:54 ID:6r1HtISFO
女をイカせられる云々は関係ない気がw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:40:18 ID:3zk1nQM10
イカせられない人っているのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:48:09 ID:bYAQD2rx0
【クラス・コース認定基準】
=============早慶大ボーダー(合格可能性50%ライン)上位学部70、中位学部67.5の壁======
(上)高2ハイパー・トップ(認定65)→高3東大○○(認定65)・ハイパー(認定67.5)
=============早慶大ボーダー(合格可能性50%ライン)下位学部62.5の壁=============
(中)高2ハイレベル(認定55)→高3早慶大○○・ハイ国立○○(認定57)
(下)高2スタンダード(認定45)→高3私大・青学立(認定47.5)・基礎、(認定40)

=============早慶大ボーダー(合格可能性50%ライン)上位学部70の壁===============
高3上位(認定記述67.5以上)→浪人ハイパー東大理類、ハイパー国公立医進、
===早慶大ボーダー(合格可能性50%ライン)中位学部67.5、下位学部62.5の壁==============
高3上の下(認定記述60.0以上)→浪人東大理類、東大理類プラス、京大理系、トップレベル国公立医進、東大文類、東大文類プラス、京大文系
高3中の上(認定記述55以上)→浪人東工大、ハイレベル国公立大医進、ハイレベル私立大医進、一橋大、早慶上智大文系
高3中の中(認定記述53.0以上)→浪人早慶理科大、早慶上智大文系(認定53以上)
高3中の中(認定記述52.0以上)→浪人ハイレベル国公立大理系、筑波大理系、千葉大理系、国公立大農・獣医系、
高3中の下(認定記述50.0以上)→浪人私立大医進インテンシブ、
高3下の上(認定記述48.0以上)→浪人ハイレベル私立大理系、私立大農・獣医・バイオ系、私立大薬学系、ハイレベル私立大文系
高3下の中(認定記述45.0以上)→浪人国公立大理系、国公立大文系、
高3下の下(認定記述42.0以上)→浪人私立大理系、国公立大医療・看護・保健系、私立大医療・看護・保健系、私立大文系

早慶大ボーダー(50%ライン)上位学部70、中位学部67.5、下位学部62.5
認定基準偏差値低すぎるから早慶クラスの早慶合格率10%前後って評判もうなずける。
早慶大○○から早慶は無理とは言わないがかなり努力して偏差値上げなきゃ合格可能性50%にも届かないんだから厳しいよな。
受かっている人はもともと実力があってこういうこと知らないで早慶○○に入った人たちが順当に実力どおり受かっているに過ぎない。
大多数は惨いぐらい落ちまくるのは毎年恒例のこと。
そもそも全統の認定基準偏差値がこんなに低いのにそれ以上を望むのはしょせん無理だろうというのが正直な感想。
コース名なんて河合のビジネスだわ。結局、講師や校舎、クラスがどうこうより、頼れるのは自分だけ。
中レベルに過ぎない早慶クラスで「自分は早慶合格率一番」とか言って宣伝してる講師がいるらしいがホラもいいところだってのがよくわかる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:43:42 ID:IMU+tGw4O
>>141
イク女イカナイ女いるけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:02:12 ID:QlCdM2vg0
>>143
それを開拓してくのが男の楽しみってもんだろ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:56:57 ID:e3iCvqlYO
新宿のハイレベル国立コースなんだが、クラス分けって英語だけでされる?知ってるひといたら教えてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:05:05 ID:DngUfXT90
>>143
いってるように見せかけるのも大変なのよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:09:06 ID:0emn5Gpt0
>>146
きめぇw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:32:53 ID:eZzlNRpH0
>>144
開拓じゃなくて開発だろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:39:57 ID:0emn5Gpt0
>>148
開拓でも通じると思うが?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:46:05 ID:eZzlNRpH0
開発のがエロイと思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:48:19 ID:LZeJqhgr0
エロさ勝負なのかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:39:30 ID:Z+oR9F/G0
首都圏予備校 既卒生合格力ランキングin河合
☆東大理系
1.河合塾 麹町校
2.河合塾 駒場校
3.河合塾 横浜校

☆東大文系
1.河合塾 駒場校
2.河合塾 池袋校
3.河合塾 横浜校

理系は麹町、文系は駒場池 ただし理3志望は駒場池

153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:47:18 ID:fui9pYbt0
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

大学受験・予備校板の1年【5シーズンズ】:
【シーズン1】4月〜7月:
1 「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が盛んになる。
「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
2 旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、「上位受験者気取り」になる。
3 そのため早慶クラスなど中下位レベルの浪人ばかりが、自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、
合格もしていないうちから自己反省もなく受験勉強より責任転嫁の講師批判、講師、勉強法議論にばかり熱中。
4 授業について行けずにサボることを恥ずかしげもなく「授業を切る」と自己弁護し自尊心を保とうと必死になる。
低学力同士で傷をなめあい、勉強法を語りあい貴重な勉強時間を空費する。
5 成績上位組はほとんど現れず勉強に集中。彼らのレベルの低い熱弁を見て失笑している。
6 また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
7 大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大と決め付けて、
「うざい」「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:17:38 ID:4m2HzubNO
早慶文系クラス認定出てるんだがサクセスで悪かったらどうなります?結果によって早慶クラスに入れないとかはあるのでしょうか?
そうならないために勉強しようと思うんだが、サクセスはトータルで点数が決まるの?それとも英語だけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:44:49 ID:e+ss3qwcO
お前らサクセスにビビりすぎ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:48:39 ID:wz4YH8IbO
>>154
認定下りてるならビビらんで良い。
サクセスは、英語の成績によってクラスを振り分けるテスト。
コースを変えられる心配はなし。


去年の話だから、変わってたら知らん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:04:10 ID:5N+wTEQ20
早慶クラスもTテキストあるんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:16:22 ID:wz4YH8IbO
>>157
上位2クラスはTテキ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:17:29 ID:wz4YH8IbO
>>157
あ、ちなみに去年の話だから今年度は知らん。
なんか今年度は早慶のコースが増えるんでしょ?
教務に聞くのが確実。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:00:52 ID:OH9IXEu30
トップレベル国公立医進なのですが、クラス分けは総合得点で分けられるのですか?

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:08:02 ID:Yjo0LXXs0
早慶上智アドバンスコースに入るとしたら、池袋と横浜どちらが良いですか?
第一志望は早稲田政経です。今日までに申し込みしないと認定なくなっちゃう
みたいなので早めにお答えいただくとありがたいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:12:55 ID:Yjo0LXXs0
161に補足です。
良いというのは、講師のレベルで判断してどちらがよいかということです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:34:51 ID:fui9pYbt0
【安心】河合は浪人も校舎やレベルで講師差別ないよ(生徒のレベルはぜんぜん違うけど)【信頼】
【Yゼミ・T進】
@YやTは講師のサテラインやDVDの講師単科中心なので、講師同士の競争が激しい。足の引っ張り合いもすごい。
AYはサテライト、TはDVDで一人の講師の授業を全国の大量な受講生に受けさせられるから一人の講師に高いギャラが払える。
BYのサテライトやTのDVDなら講師のイメージがそのまま集客、売り上げに直結するので「いい講師」や「講師力」等宣伝する必要が出てくる。
学力上位層を集めるために合格実績を担う上のクラスは「いい先生」だと宣伝するのはすごく理にかなっている。
(しかし学力上位層は誰が教えても受かるしもともとそんな宣伝に踊らされない。)
CYやTの「いい講師」は予備校が作り上げた虚像。 普通の人間をまるで誰でも合格させる受験の神様のごとく宣伝する。
(「あの古文のマドンナ○○現る!」「受験英語の神様××登場!」など。)
宣伝で講師の値打ちを吊り上げて、少数の講師の授業をブロイラーみたいに大量の生徒に同時に受けさせる。
DYやTは講師は特定の校舎だけに出講し全国にサテライトやDVDで授業を一斉放送するので有名講師が校舎に来ているわけではなく、
生授業の講師は校舎によって差が出る。

【K塾】
@Kは本科、生授業が中心。サテライトや単科はごく少数しかない。
AKは、YやTのようにビデオを流すだけで講師にお金が入るわけではないので、講師は授業をやらなければお金が入らない。だからどの校舎にも講師が直接出向いて授業をする。
BKでは講師はたくさんの授業を受け持つためにはどの講師も毎日違う校舎を回らなければならないので、
校舎に来ている講師は、基本的に講師が通勤可能な校舎で校舎によって差が出ない。
CKは生授業中心で、サテライトやDVDの全国一斉授業ではないので「有名講師」ばかりを全国、全校舎に配置するのは不可能。
その結果、どの校舎、どのレベルも平均化されて大差がなくなる。
DKは生授業中心なので一つの教科を複数講師がタッグを組んで分担して指導するので、一人一人の講師の役割が小さい。その結果、コースやレベルでの講師の違いは複数講師で+−されてレベルが平均化され、
どのレベルでも同じ水準の授業が受けられるようになっていて、講師の差はそれほど意味がない。
K自体も講師をそれほど売りにはしていない。
EKは生授業中心なので、大きい教室は人数が多い中下位レベルの生徒が占拠してしまう。
その結果、上から下レベルまでバランスよく時間割を組まなければならず、
上のクラスは「いい先生」と宣伝して教室のキャパを越える人数が集まっても処理できず意味がない。
その結果 講師は色々なレベルにバラけることになる。 幸か不幸か今ではそれがKの売りになってきている。
FKは上位クラスは人数も講座数も元々少ないので上位クラスだけではあまり多くの授業が担当できない。
講師にとってそれは収入減になってしまうので 上位から下位クラスまで複数種類のテキストを教えることになる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:46:19 ID:fui9pYbt0
匿名掲示板の他塾、他予備校の工作デマ情報や低偏差値のアドバイスに振り回されて右往左往しているような人は
もう完全な負け組み!!
いつまでも落ち続けてください。
「ネットのカキコミなんて8割はウソ。ウソをウソと見抜けない…」
これはもうずーーーーーっと前から常識。
ここにいる誰もお前に正確でおいしい情報を教える義理もメリットもない。
正しい情報が知りたきゃ、こんなとこで聞くなってことだ!

165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:41:02 ID:wz4YH8IbO
>>162
お前さんの言う、講師のレベルってなんだ?少なくとも、今のお前よりかはみんな上だよw
ただいわゆる有名講師なら、池袋は多い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:27:02 ID:urZUAMl5O
>>137笑ってはるけど河合塾に入ればそのうち気付くよ。とりあえず頑張れ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:01:02 ID:BKcNUk3E0
>>161
すでに締め切りになってる。申し込みで入金手前の段階まで行ってない場合はたぶんアドバンスは弾かれるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:42:10 ID:RUZ6unv+O
Tテキストにするにはサクセスで何点とらなきゃいけない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:31:32 ID:SCAoW0UlO
質問です。今、科目を申告する段階なんだけど“漢文総合”を取ろうか迷ってます。志望は早稲田の政経、教育、社学です。(他大学でも文学部は考えていません。)
もしも夏期や冬季などで古文と漢文セットである講座があればそれだけであとは自力でいこうと思うんですけど、通常授業でも漢文は取った方がいいですか?もしとるなら“センター用”と“私大用”どちらがいいですか?
回答お願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:25:21 ID:MyRv56uX0
これって答案完成したら途中退出とかできないんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:07:15 ID:EmGVF0poO
東大コースなら結果に関わらずTだよな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:08:06 ID:kBt8JP0cO
>>169
とっといたほうがいいとおも。
詩文クラスなら時間に余裕があるから、
漢文一つの増減じゃ大きな差はない。
それだと漢文に日常的に触れといたほうがいいんジャマイカ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:09:24 ID:8WDjwc/YO
>>169
漢文出来る方なの?
そうじゃないなら一応取って桶。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:11:34 ID:kBt8JP0cO
>>169
あとセンター用と私大用なら私大用を推す。
センターは基礎の基礎で解けるような問題ばかりだから、
私大にはちょっと対応できない希ガス。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:06:29 ID:SCAoW0UlO
>>169です。
みなさんいろいろ意見ありがとうございました!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:38:15 ID:26niHJId0
>>171
理科だけ成績によってはTつかなかったりする。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:53:18 ID:3CfVkoki0
あげ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:49:47 ID:YpFCxcKxO
広大コースはサクセスクリニックでどの教科を分けられるんですかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:02:05 ID:EmGVF0poO
Tテキストの人とそうでない人は受けられる授業が違うの?たとえ同じコースに所属していても別の場所で授業を受けるということ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:36:58 ID:bxbpd0+8O
講師に聞いたが標準テキストでは東大京大医学部はほとんど受かってない模様。だからこれらの大学を志望する人はTテキスト取れなきゃ大ピンチと思ったほうがよい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:15:45 ID:bxbpd0+8O
付け加えると英数だけでなく理科もね。駅弁医でも化学の標準テキストではほとんど受かってないみたい。
化学Tがほとんどみたいだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:35:14 ID:EmGVF0poO
理科以外はT必修じゃなかったの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:16:17 ID:bxbpd0+8O
去年ハイレベル医進に在籍していた知り合い知ってるけどサクセスの結果があまりよくなかったから英語と数学は標準テキストになったよ。物理はよかったみたいだからTになったみたいだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:20:58 ID:EmGVF0poO
>>179もよろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:23:06 ID:/spGIGZd0
>>184
テキストが違うのに同じ授業受けられる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:24:32 ID:EmGVF0poO
言われてみればそうだね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:29:08 ID:EmGVF0poO
科目申告の手引き見てみた。東大京大は英数T必須で、ハイレベル医進は英数標準必須だったよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:21:23 ID:qjclAs5/O
東大京大医進館のハイ医進は去年は上位2クラスは英数Tテキ、残りの一つのクラス英数は無印テキ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:24:09 ID:PUH4edIlO
都会は厳しいんだね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:26:11 ID:39BGFJjjO
>>181

どこの校舎の話し?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:31:31 ID:mKHl+XDiO
チュートリアルの時の席順ってサクセスの総合点で決まるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:32:29 ID:UrLykozJ0
つうか受かってないみたいって…。悪魔のテキストを配る予備校はどうかと思うが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:37:14 ID:CLA4fQz70
Tテキ使わせてもらえない奴なんてTテキ使っても受からないんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:20:29 ID:3oRGmm22O
ずっと疑問だったのですがチュートリアルってなんですか?何するんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:38:23 ID:udIr/hiU0
>>194
高校のホームルームみたいなもん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:34:55 ID:qjclAs5/O
>>179
とか>>182は名古屋校スレや他のスレでみかけたこうたろうって奴だろWW
バカな質問ばかりしてんなよ。
おまえの数学の成績ではTにはついていけないしサクセスでも無印になるだろう。
どうしてもTがよけりゃ友達に借りて受けれ。
授業聞いても理解不能だろうが。
難しいテキストやりたければ代ゼミのスーパーレベル医学コースに行け。
河合より難しいことをやるみたいだぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:32:55 ID:PUH4edIlO
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:57:33 ID:8QGeotBP0
今年のセンター英150、国120、地70だったんだが早慶文系入って正解か?失敗か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:04:46 ID:3oRGmm22O
どっちでもいいと思う。やる気次第だよがんばろうよ

さて一ヵ月くらい無勉だったからそろそろ勉強するかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:52:20 ID:8QGeotBP0
>>199も今年から河合?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:25:58 ID:v5YFj6F8O
>>198
てか地は地理?地理で総計目指すのが自殺行為ではないか?
きっとチューターに日本世界史か政経にチェンジするよう勧められるぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:34:04 ID:I9LAJMQv0
>>198
早稲田では地理は教育しか使えないよ
地歴の略ならで実は日本史でした、ならいいんだけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:40:36 ID:3oRGmm22O
>>200
そうだよ!
今数学やった。相変わらず糞つまらなかったが、今の時期はやるならこの教科だよな。
ところで春季講習あってるらしいが行ってる人いるのかにゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:44:36 ID:qZx6f9sC0
一番下のクラスになったらマーチとかそれ以上は無理?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:55:49 ID:v5YFj6F8O
>>204
いや、自分次第。
どうせクラス云々でもテキストはTと無印の二種類しかないし。
ちなみにTで総計落ちた奴もいれば無印で総計とか宮廷うかる奴もいた
テキストレベル気にするよりせっせと自習するのがいいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:57:42 ID:39BGFJjjO
>>205
校舎はどこですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:28:59 ID:obbEXsdsO
>>201-202早稲田の文はセンター地理(50)と二次で国英(75)なんてのがなかったか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:43:12 ID:v5YFj6F8O
>>206
俺は地方だよ
>>207
まさかセンター利用洗顔なのか?
それ以外じゃ慶応の商経済の英地+数or論文の入試か早稲田の教育しか一般は受けられないぞ
去年のチューターは地理以外の教科に変えるように勧めてた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:08:26 ID:2y2XamkkO
京大医進コースなんですが、テキストはTで固定なんですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:10:26 ID:obbEXsdsO
>>208第一志望は明治、んで力試しに早稲田みたいな感じだからあまり早稲田には興味ない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:03:32 ID:XF/ag7scO
>205さん。ってことは、ハイレベル私立文系のテキストと私立文系のテキストって同じですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:07:07 ID:v5YFj6F8O
>>209
固定。ただあんまサクセスの成績悪いとコースを下の医系に変えられる可能性がある

213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:13:33 ID:v5YFj6F8O
>>211
俺のいた校舎じゃ総計の上位20人くらいがTテキストで後は無印。だが総計コースならチューターに言えば模試次第じゃTにもなれる


あとの残りの私立コースは成績よかろうがどうしようが無印で固定
夏前にコースの変更調査があるからそこで総計希望して移動でもしない限りずっと無印
ただ地域によっては詩文コースは全てずっと無印で固定の地域もあるらしい
ただTも無印もしばしば同じ問題やるし全然問題ない
自分の努力でカバーできる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:29:29 ID:XF/ag7scO
>213ありがとうございます。213さんは去年河合の塾生だったんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:40:33 ID:v5YFj6F8O
>>214
そうですよ〜ただ自分は国立のコースでしたが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:44:20 ID:XF/ag7scO
なるほど。ちなみに自分は池袋校に入る予定なんですが何処校でしたか?あと…テキストが同じならハイレベル私文と私文の違いは、どこらへんが違うんですか?無知ですみません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:55:15 ID:v5YFj6F8O
>>216
福岡です
正直なところ違いはないと思いますよ
ただ周りの人間がハイレベルの方がやる気のある人は多いのだろうとは思いますが
あと講師によってはクラスの偏差値をチェックしててちょっと難しい問題に挑戦させる人もいましたが
それも講師次第ですから基本的にコースによってうまれる違いはないと思います
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:28:57 ID:XF/ag7scO
ようは自分次第ってことですね。あとコース変更が夏に可能とかいうカキコミがあったのですが、本当ですか?説明会ではコースは固定されますと聞いたのですが…まだまだ聞きたいことあるんですがいいですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:20:08 ID:v5YFj6F8O
>>218
基礎シリーズと呼ばれる1学期の終わりに希望調査があって
無条件でとはいかないけど成績が変更先のクラスにふさわしいと判断されればこっちの校舎では移動はできますた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:37:07 ID:XF/ag7scO
そうなんですか(*_*)話しが変わってしまうんですが…自分は英語がものすごく出来ないんです。というより嫌いで英語に触れようとすらしませんでした。国語と政経は多少出来たんで、ギリギリ、ハイレベルの認定が取れたぐらいのレベルです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:47:49 ID:XF/ag7scO
続きです…それでハイレベルの方に行って英語ついて行けるか不安なんですよね。結局、自分が頑張れば問題はないんですがw…ただハイレベルの方が私文より良いのかな〜と勝手に思ったりしてて…一応認定取れてるならハイレベルの方に行くべきですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:02:03 ID:kBTgo7HgO
>>221
結局おそらくテキストは一緒だからハイでも問題ないとは思うよ
認定も取れてるわけだし
英語は大事だから今のうちくらいから毎日30分単語するなりしたほうがいいよ〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:14:00 ID:dwAcyxZfO
九大医進は九大志望じゃなくてもはいれるんですかね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:16:58 ID:qtXOUYT+O
色々ありがとうございます!今更聞くのもなんですが…>222さんは何処の予備校や塾が良いと思いますか?もう河合に入るから聞いたところで、どうこうなる訳ではないんですけど(¨;)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:54:06 ID:PXqAsz6GO
>>223
九大威信は成績さえ良ければ入れますよ。第一志望なんて自分の心に閉まっておいて模試で九大を第一にしてれば住む話しですしw実際、九医コースも九大以外の医学部に行く人も多いそうですよ。センターの成績の都合からかもしれませんが
ただ九大医のチューターは熊医長崎医より下を受けると言ったら文句言ってくるらしいんでもしそのつもりなら黙っておくほうがいいかもです

>>224
う〜ん…首都圏なら代ゼミがいいのかも…本科なら単価ライブは半額らしいし
英語をピンポイントで鍛えるには向いてるんじゃないかな
まあ独学で東大受かる人もいるんだしそんな予備校云々で悩む必要もないよ
大手ならまず予備校選択の時点では正解だから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:59:45 ID:qtXOUYT+O
まぁ〜やっぱり自分次第ってことですね。四谷や東進は評判悪いですがあれはガチなんですか?なんか東進のホームページの合格実績が凄くて…友達も載ってたんでリアルなのかな?と…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:17:52 ID:t6LDxgFJ0
早計狙う場合やっぱ早計クラスが1番?
とりあえず認定テストでは認定とれて申し込んだんだが、ついていける気がしない
チューターに聞いたら下げる事は可能らしい。
ハイ私でも受かる人はいると聞いたが、どっちがいいと思います?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:19:46 ID:p7/1p9Gg0
モチベのために上いっとけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:23:18 ID:Vqi2AB/80
>>227
早慶クラスでも合格者はなかなか出ないらしい
難関国立組が総なめするのが事実
目標よりワンランク上のクラス位がいい
だからハイ私より早慶クラスで頑張った方がいいかもね
要は自分次第 うだうだ言ってないで勉強だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:25:48 ID:t6LDxgFJ0
>>228
自分も最初はそう思ったけど、去年の12月の時点で偏差値は48〜50位だったんだ・・・
だから結構不安なんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:40:05 ID:p7/1p9Gg0
俺だって合計では60あるけど英語は最後のマーク模試で44だよw
それでも自信満々だよ。それに今から伸びるんでしょ!下より上のが絶対モチベーション保てるって
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:52:35 ID:t6LDxgFJ0
>>229
そうなのか・・・

>>231
それでも合計60は凄いと思う。
センターはどれ位とった?自分は英国日全て7割くらいなんだが・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:08:08 ID:oKEuKfOnO
サクセスクリニックの後から、テキスト配布までの間の春期講習受ける椰子いる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:34:30 ID:qtXOUYT+O
>226は本当なんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:01:10 ID:ECU3c4EK0
慶応商学部の数英社の入試をなめたらやばいぞ!!!
BY今年合格
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:11:22 ID:oKEuKfOnO
サクセスクリニックてどの校舎も日程一緒なのか?
237名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:48:01 ID:AtaySvue0
結局サクセスクリニックってコース内での教科別のクラス分けのためにやるってことであってますか?
自分国立文系なんですが、受験科目申告の手引きってやつ読むとクラス分けは英語だけっぽい。
他の教科は成績関係なくクラスは分かれたりしないってことですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:31:12 ID:+lqntVfDO
難易度ってどのくらいなんですか?
マークシートらしいですが、中身もマーク模試くらいですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:54:40 ID:KufFxXZNO
>>234
東進の合格実績は、元々成績が良かったヤツを無料で東進に招待し、そいつを東進生としてカウントしてる

大手の方が良くね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:53:21 ID:oKEuKfOnO
サクセスクリニックて結局英語でクラス決まるんですよね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:58:43 ID:aYuqydXOO
2ちゃんの情報だと東大京大国立医は数学英語でそれ以外は英語だけっぽいけど・・・  
どうなんだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:06:42 ID:oKEuKfOnO
マジ?英語の問題の出題のし方とか詳しく知ってる人いませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:07:41 ID:MeDLxYRTO
2ちゃんのどこの情報だ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:10:59 ID:VPWc+HTR0
当方大阪校で国公立理系だったけど数学と英語の合計って聞いた
245小瀬:2007/03/27(火) 22:14:19 ID:UytOEvf90
同じく大阪校、国公立文系→数学と英語の合計(´・ω・`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:19:37 ID:qtXOUYT+O
>239勿論大手にこしたことはないんですけど…友達はカウントはしてないって言ってました。あと合格体験談?に写真も大量に出てるからカウントしただけだと無理があるんではと思います。実際どうなんでしょうね?w東進ってそんな凄いんですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:55:59 ID:tuf042eo0
文系なんやけどサクセスクリニックって英語と国語だけ??
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:05:02 ID:OfXIJQs30
>>246
>>239の言ってることはただしいよ。マジで。本当に。
SKYの模試で東大A〜Cのやつらは授業が1講座以上無料になる。その無料講座を受講すると問答無用で「東進生」となる。完璧。
純粋な「東進生」で東大受かったやつなんて各校舎1人か2人だろうね。マンモス校舎ほど人数多いんだから数も増えるだろうけど、2ケタはない。

今の時代、予備校を選ぶ際の基準に「実績」を入れてるやつなぞいない。どうせどこも水増ししてんだから。
東進って本当にばか。真っ当な商売をしろ。今の生徒が大人になったら全く生徒が集まらなくなるのがわからないのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:22:10 ID:BxVYF6QlO
全国一斉だからネタバレとかできないよね?笑

※ちゃんとした模試では、ネタバレ一切したことないですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:42:43 ID:ZsNdhl6j0
>>249
なんのために予備校行くつもりでいるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:43:44 ID:e2ZySAXmO
>248確かにあなたの言う通りですね。実績なんか関係ないと言ったらアレですが…それを基準に入れるのは確かに変でした。回答ありがとです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:54:02 ID:CsjS26Q8O
>>247
サクセスは全教科あるよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:28:20 ID:QZJI5cae0
>>247
少しは自分で調べなさい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:44:29 ID:ziceFttvO
科目申告の手引きで、Tかどうか選択する必要がある科目については結果に応じて変わるということだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:33:53 ID:NcmfYOpd0
そもそもTテキストが何かわかってない俺はバカ?
京大文系なんだが、サクセスクリニックの結果影響しねえよな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:00:13 ID:gfa6llJm0
>>255
影響しまくりだぞ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:03:40 ID:aIhlCDsXO
国語で現古漢2時間20分って長いな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:05:19 ID:jqyxDDZO0
長いよね・・・古文漢文あわせて30分もあれば十分なのに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:24:51 ID:6VEY6xpoO
科目申告のハガキが来てないんだが
260名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 21:43:59 ID:iaydH8sd0
>>256大阪では影響しないと聞いたけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:44:42 ID:xOUqyZktO
チューターカードってまだ書かなくていいよね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:46:36 ID:5fu5Y1F4O
>>261俺書いたけど…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:12:50 ID:xOUqyZktO
書いたのか(^^;)でもサクセスクリニックの時に提出ではないよね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:00:29 ID:4VZ/7hPvO
>>263いつわたすん?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:20:22 ID:pgip6KoMO
>>259

俺もハガキきてない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:31:23 ID:4cm8u5wPO
>>265
今日親が電話してくれるらしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:32:27 ID:OrIETgNUO
『クラス』、というのは『コース』(東工大コース、とかのコース)とは違うんですか?

あとサクセスが悪いとコースを変えさせられたりしますか?

質問ばっかすみません
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:40:20 ID:VNoEWaJR0
要するにコースの中で人数が多いからクラスわけされるのだと思う。
その中で能力の高い人間には良いテキストを、馬鹿な人間にはダメなテキストを渡すってことだと思う。

カリキュラムは変わらないんじゃないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:57:25 ID:pgip6KoMO
>>266

すみません。家中探し回ったらありました(・ω・`) 

それがいいですね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:09:11 ID:OrIETgNUO
>>268
ありがとうございます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:12:41 ID:4VZ/7hPvO
科目申告のハガキ送ったんだが、今から変更ってできねぇの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:16:20 ID:/7PF9ijr0
>>271
校舎に電話して聞いてみたら?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:51:25 ID:SAJtiUFS0
>>271
確かできる。
手引きには、申告した受講科目に変更・追加・取消などの必要が生じた場合
入塾した校舎に連絡してって書いてある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:00:34 ID:tld8Q1XH0
私大文系コースなんだけどもしサクセスで一番下のクラスに行ってしまったら
明治とか立教は無理ですか?(授業内容的に)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:07:15 ID:SAJtiUFS0
とりあえずマーチ合格を目指し早計を挑戦だったらハイ私と早計コースどっちがいい?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:30:12 ID:tld8Q1XH0
河合本科or代ゼミ単科。
勉強する時間などがまったく同じ条件だとしたらどちらのほうが偏差値上がる?
偏差値は46.
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:40:47 ID:u1AChoG6O
なんでこんな馬鹿みたいな質問するの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:16:19 ID:KQQoejaC0
馬鹿だから馬鹿な質問しかできない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:45:54 ID:ynNm7xQzO
理科って二次・私大型でもマークだよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:33:42 ID:sNdJ0skCO
Tテキストと無印テキストの人って受ける授業も違うんですか?誰か教えてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:36:42 ID:5iF7qG8j0
>>280
デジャヴ
どっかで見た質問だな
違うテキストで同じ授業なわけないよな、常識的に考えて・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:40:56 ID:u+F4wRVT0
なんでもかんでも早慶コース行っとけばいいじゃん。
同じ金なのにわざわざ質の悪い授業を受ける必要は無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:46:01 ID:4VZ/7hPvO
>>273さんきゅ
てか進路相談とかいつある?サクセス終わったあと?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:19:51 ID:JARBU2suO
無印テキストも何種類かわけられてるんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:56:04 ID:4cm8u5wPO
クラスだけっしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:32:18 ID:gJAM6N26O
サクセスの英語対策って何したらいいでしょうか?

センター過去問でもやってたらおKですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:39:08 ID:t1juA3V30
一橋コースなんだが地歴とか政経に80分とか明らかに時間あまりまくるよな
終わったら帰ってもいいみたいな雰囲気じゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:58:18 ID:JARBU2suO
それよりありえんのは国語だろ

2時間20分て‥‥
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:46:27 ID:gJAM6N26O
長すぎだろ常識的に考えて……

2時間20分も集中力が絶対に保てない自身があるorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:55:04 ID:QRYsZlipO
国語のテキストが決まってるコースならさぼっちゃえば?あれあんま意味ないと思うよ。
例えば古文なら単語の意味をきいたり助動詞の意味をきいてきたりする問題がけっこうありなんか塾側のオナニーみたいな気がする。
自己満足というか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:11:50 ID:hNv6jyWsO
>>281 山ちゃん乙
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:18:31 ID:TVQ/7BmXO
無駄なものを切り捨てる行き過ぎた合理化が不合格を生む。
油断や慢心があったから浪人したんだろお前ら。古文の単語や助動詞などの基礎中の基礎でも手を抜くなよ。そして俺と共に東大行こうぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:30:58 ID:gJAM6N26O
>>292
残念、俺は早稲田志望だ
しかしお前の言うとおりだ真面目にいくよ
ただ2時間20分は長すぎるせめて100分とかでいいじゃないか…
100%時間が余って暇を持て余すことにorz
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:33:32 ID:zvBNcKr4O
>292お前と共に、いざ歩こう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:35:31 ID:jjuMSXNE0
河合塾の青雲寮(だっけ?)施設のクオリティがいとすごし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:36:47 ID:QRYsZlipO
>>293
100分では国語は全部手が回らないよ。受けてみればわかると思うけどかなり量あるから。
河合の設定した時間が妥当じゃないかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:43:49 ID:2abEhqIjO
センターしか使わないヤツは受けなくてもいいじゃん…

こういう考えだから落ちたのか
いや、でも正直者が馬鹿を見る、ってのもあるし…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:45:35 ID:gJAM6N26O
まあ一日ぐらい頑張ってみるか
ただ集中力は絶対にとぎれそうだorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:59:55 ID:JEBUbiV2O
俺サクセスクリニック行けないんだけどTはもちろん無理だと思うけど一番下って事はないよね?去年休んだ人どーなったか教えてください!
300小瀬:2007/03/29(木) 22:12:57 ID:jaTH9nBE0
>>299
クラスに幅があるコース(例、1L-2L-3L,1A-2A-3A)とかだと
サクセス休むと一番下に回される恐れあり。
友人に一人、そんな不運な奴がいたよ(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:24:58 ID:JEBUbiV2O
>>300まじですかぁ!!一番下はきつすぎるなぁーハイレベル私文なんですけど普通に人数多いですよねー最低でも3つくらいに分かれるんですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:33:42 ID:JARBU2suO
広大コースはどれくらいに振り分けられるかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:12:50 ID:9AHzhV5PO
物理化学の問題はどの位のレベルですか?
304名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:18:32 ID:I5Y0PRoZ0
>>300
京大コースはサクセス関係あるんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:35:19 ID:qxhPIZj20
>>299
振り替えというか追試みたいなのがあるらしいよ。事務にきいてみ
306なぁ:2007/03/30(金) 02:27:45 ID:hYDo58pGO
漢文の問題って必ずしなきゃ行けないの??

受ける大学、古文・現代文で漢文とかやった事ないんですけど。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:53:37 ID:TkQA7pM90
>>306
国語の受験型で、現・古型を選択すれば漢文受けなくてすみますよ。

試験時間も100分になります。ですが、センターで国語受ける人は現古漢型必須だそうです。
308なぁ:2007/03/30(金) 08:25:51 ID:hYDo58pGO
<<307
えっΣ(´Д`;)
センター受けるんですけど。。
じゃ〜、やっぱり現・古・漢受けないとなー。

漢文わかんないんですけど。。 俺みたいな人いないんですか??
マークだし勘ですよね(>_<)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:47:02 ID:36BjdRC0O
サクセスクリニックではテスト大事だけど、友達や彼女が欲しければお洒落な格好をしていこう!第一印象は大事だからね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:55:17 ID:I0QwlRb3O
>>309予備校てかわいい人いるの?ってオイ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:04:59 ID:4iCy4fHM0
ヤバ!俺も漢文全くわかんね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:07:50 ID:Gef36BQD0
>>308
ノシ
その話今聞いたよ
漢文なんて全くやってねぇ・・・orz

313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:26:43 ID:9EHCqmvy0
漢文やってないとか高校はどうなってんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:30:47 ID:V/9tko8LO
漢文なんて中学で基礎はやってるしなんとかなるだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:48:26 ID:Gef36BQD0
>>313
高校じゃほとんどやってないに等しい。
まぁバカ校だったから・・・
316なぁ:2007/03/30(金) 10:02:24 ID:hYDo58pGO
漢文は少し授業でやったけど、受験に必要ないから勉強してないです!

河合でも漢文の授業取らないのになんでなんだ(*_*)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:06:22 ID:lUH6eH8BO
>301説明会いかなかったの?ハイ私文は二つにわかれるってさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:40:39 ID:Mmu9IXPYO
どの程度お洒落していったらいんだろう。

テスト受けにいくんだから、そこまでお洒落できないような
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:59:39 ID:H0GzIvNBO
早慶大文系に通う予定です
地歴受験する人は数学って受けなくていいよね?(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:17:20 ID:PSAdYIX40
>>319もちろん。初日だけでOK
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:27:54 ID:H0GzIvNBO
>>320
ありがとう!
助かった(´;ω;`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:31:09 ID:o3dZgFDAO
今年のセンター英語180だったがこの実力で早慶クラスのトップいけるかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:31:58 ID:PSAdYIX40
余裕でいけるのでは?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:32:51 ID:jWrbChszO
>>317いってません!てか教えてもらって言うのもなんですが会場によってそれはちがうんじゃないですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:20:48 ID:lPql0d+BO
問題どんな感じなの?マーク式?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:26:08 ID:jK2LqpFj0
一橋コースってテキスト固定だから極端な話手抜いてもいいってこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:20:18 ID:unK/h9aGO
サクセスクリニック対策に早慶の過去問やってる俺はバカ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:31:59 ID:7kCcIkKYO
>>327キチガイ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:32:38 ID:Mmu9IXPYO
てか偏差値48くらいなのに阪大コースまででた‥‥
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:32:45 ID:LsufZNQu0
ww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:49:14 ID:I0QwlRb3O
浪人生用の春期講習料金振込用紙がさっき来た、俺明後日が入寮日。校舎は北九州だが俺宮崎に住んでる。講習の教材到着間に合わない。……………………orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:07:34 ID:9Nq9a90HO
サクセスの日程の書類って授業料を振り込んでから来るんですよね?
みなさん振り込んでどれくらいで来ましたか?2日に振り込むんですがギリギリですかね…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:08:46 ID:h56EdEkV0
遅すぎると思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:17:01 ID:d3RQ/rqlO
国公立大コースで理科はセンター、2次でわかれてるけど
地歴はセンターのみでも受けるものなの?
それとも2次で使う人だけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:24:16 ID:9Nq9a90HO
>>332
そうですか…orz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:25:03 ID:9Nq9a90HO
>>333でした
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:11:59 ID:N+RI1xltO
>>332
5(木)…英国社
6(金)…数理
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:22:42 ID:9Nq9a90HO
>>337
ありがとうございます!!
すみませんが始まる時間も教えていただけますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:41:23 ID:N+RI1xltO
>>338
※国公立大コースの人用(理系の私の例)
5日(木)
入室  〜8:45
チュートリアル 9:00〜9:20
英語 9:20〜11:20
昼食 11:20〜12:10
国(現古漢) 12:10〜14:30
地公 14:50〜16:10

6日(金)
入室  〜8:45
数(3Cの場合) 9:00〜11:00
昼食 11:00〜11:50
理科(2科目,二次私大型) 11:50〜14:30

です☆
急いで書いたので間違ってたらすいません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:53:13 ID:P2LifYoz0
>>339は優しすぎると思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:27:27 ID:9Nq9a90HO
>>339
わざわざありがとうございます!!
本当に助かりました。ありがとうございました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:30:23 ID:S1ZwXpfI0
おれも今日振り込んだw
あぶなかったぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:35:02 ID:unK/h9aGO
文系でセンターしか理科使わなくても、テストは受けるんですよね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:22:51 ID:aRXoN2JX0
入塾がサクセスクリニックに間に合いそうにないんだけど、まさかアホクラスに回されるとか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:01:28 ID:36BjdRC0O
物理は力学、電気、波動、熱力、原子は満遍なく出題されますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。
物理、国語、地歴などはセンターでしか必要ないのですが、そこにも点数によって
クラス分けはあるのでしょうか?