西きょうじpart8【翼あるものは飛べ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『受験ごときに潰されるな。夢見ることは力なのだ。
現実逃避の言い換えではない夢を見る力を持とう!
「現実」という言葉に飼いならされるな。
Be Wild!しなやかな思考へ自らを解放しよう。

ぼくらはみな翼をもって生まれてきたのだ。翼あるものは飛べ!
たとえそれがどれほど小さな翼であろうとも、
嵐に打たれぼろぼろになった翼であろうとも。
自らの翼で飛び立つのだ。自らの可能性にかけ、未知なる明日へ……』


「西英文読解講義の実況中継」より抜粋
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:13:44 ID:e7BIxnBYO
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:14:50 ID:3Tn9oeCL0
〜スレのルール〜
・荒らしは絶対に無視。荒らしに反応する奴も荒らしの仲間入りです。
・批判があるなら根拠を明確に。根拠のない批判は子供の戯言です。つーか本人に言え。
・次スレは>>950が立てること。立てるときは宣言し、立てた後は報告すること。
・信者になるのは自由ですが、他の講師を非難しないこと。そんなことをしても無意味です。
・受験生の本分は勉学です。2ちゃんねるに依存せず、知的で教養のある大学生になりましょう。

前スレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1166284124/

西きょうじWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%98

革命的対話漫画『絶望に効くクスリ』(ヤングサンデー)
8巻に「森のカリスマ講師」として収録
http://www.youngsunday.com/rensai/comics/img/one_on_one/01.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:16:02 ID:3Tn9oeCL0
<参考書>
●『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。
●『西英文読解講義の実況中継』(語学春秋社)
難関大学向けではなく、読解のみで問題や問題の解法についての解説はないが、
英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
●『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。目指す方向性はビジュアルと同じだが、
こちらは無駄のない解説が特徴。この解説を英文を読みながら自分の頭の中で再現できるようになると
物凄い力がつく。復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。英文解釈書の新定番。
●『西きょうじの英文読解+英単語リーディング&ボキャブラリー 』(シグマベスト)
50の文章の中で基本的な語彙力を強化する本。速単必修より易しめ。
CD付きで1000円と格安。
●『英文速読のナビゲーター』(研究社)
問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。
基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している。
夏休み中に終わらせたい。
●『情報構造で読む英語長文』(代々木ライブラリー)
旧帝早慶を中心としたハイレベルな演習本。一定以上の実力が伴っていることが大前提。
●『入試英文法問題特講』(文英堂)

<単科>
●通年(学期・春・夏・冬T期)
・高3スーパー東大英語(特進:中高一貫)
・京大英語
・HYPER-ENGLISH リーディング&ライティング
・All Round完璧英語 (読解徹底編)
・All Round完璧英語 (文法・語法・作文編)
・これからSTART!楽しい英語
●冬期U期
・記述問題解答法-しなやかに思考せよ-
・はばたき加速度V
・センター英語攻略-直前ローラー作戦-
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:16:53 ID:3Tn9oeCL0
92 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/02/26(土) 21:01 ID:???]
鳥は週4日働く(代々木3日 津田沼1日)
あとの3日は参考書の執筆と研究と鳥を眺めてる。

あと気になるのは予備校講師の元バイトしている奴っているよな。
あれはどうやったらなれるの?
んで何をしているんだろう。自宅で仕事するのかな?
当然講師本人が気に入った奴を雇うんだろうから
バイトしたいなら講師と仲良くなる必要があるんだろうが。
93 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/02/26(土) 21:51 ID:zt6EdZl2]
鳥を眺めてるって・・^_^;
西先生らしいねー
94 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/02/26(土) 22:36 ID:.jur/PMQ]
西は仕事断るから、代ゼミからの受けが悪くて給料上がらないらしい。
あの人も仕事断らなきゃいい給料もらえるのに、と言ってた社員がいた。
でも西は平気らしく、休みが大切と軽井沢で鳥見て、森の保護やら
やってる。人それぞれ生き方があるものだと思う。おれなら稼げるうちに
がんばって稼ぎたいと思うが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:15:47 ID:Z4yBCOTBO
ヒント:参考書の印税
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:25:41 ID:bcAXC5ux0
1コマあたりに貰っている額は代ゼミで一番多いし。
本科や現役用のテキストも何冊も作ってるし。
参考書も安定して売れてるし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:00:26 ID:yhPE0ggFO
コルビジェの建築について何って言ってたの?
コンクリートの塊が世界遺産になっているわけだが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:01:34 ID:yhPE0ggFO
今テレビでやってたんだけど、『プリツカー賞』って建築会のノーベル賞らしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:38:48 ID:qSSU+G500
昔ニートでももう勝ち組じゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:12:59 ID:Z14XX+xH0
社会人向けの参考書出すみたいな話きいたんだけど、いつごろになるのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:16:53 ID:zufplwHqO
西「受験失敗したって死なないし最低限の生活ができるんだから死ぬのは間違いだよ」「大学受験ごときで考え方を小さくするなよ」

【社会】 飛び降り自殺の高校生、「受験の失敗に悩んで」メールを家族に…神戸★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171743800/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:44:06 ID:8M7anza4O
ポレポレ改訂まだ〜??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:39:40 ID:ezU1kxisO
一年間西のハイパーを受けてきた俺が
これから受ける大学で出題される問題

英語の説明に最も適した語を1〜5から選びなさい

a place of higher education,made up of several colleges,
which offers degrees to students successful in examination

1 library
2 museum
3 university
4 junior high school
5 kindergarten

いや本当にハイパー受けてたんだよ
ただね。滑り止めも滑り止めの滑り止めも落ちて
もう後期でここしか受けるとこないんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:41:34 ID:QBcaIR1r0
('A`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:54:17 ID:ezU1kxisO
難しい英作文たくさんやったのに整序はこれ

彼は英語は進んでいるが、数学は遅れている

He is () () (),but () ().

1 at
2 at mathematics
3 poor
4 English
5 good

いや取る講座間違えてた訳じゃないよ
英語はかなり得意で現役のときはオールとってた
去年は殆んど英語で青学受かってるのに一浪してこの有り様
つかなんで現役で青学行かなかったんだ俺。マジ死ね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:06:56 ID:4+8X1unz0
何してたんだよ('A`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:57:02 ID:VBh+kcV4O
それどこの問題っすか?あと、そんな問題の大学にいくのか??マジで二浪って方法もあるぞ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:28:09 ID:J8iuyLqcO
これはヒドス。行くの止めた方が良いのでは?
俺の友人で昨年センター大失敗して一橋アウト→地方のどっかの大学行ったら、授業の質、生徒の質共に低くて再受験決意した奴いるし。
青学ってことは早慶志望だったのか?もう一年やっても良いかもしれんが、ここで聞くよりは西さんとか、信頼出来る先生に相談してみるのが良いと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:20:29 ID:MRnVwbr/O
>>14>>16
何これ、超ムズかし
私現役で慶應受かってるけど解けないよぉ('A`)
こんな大学行けるなんて浪人とゎいえスゴすぎww

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:25:47 ID:+xxNDdzQ0
親が金だしてくれないってんならバイトしながら最小限の単科だけとって後は独学でいけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:34:12 ID:g115U5YeO
>>14
なんか日大でそんな感じのあるよなww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:37:43 ID:uqAL3HWq0
>>11についてなにか情報ないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:54:24 ID:gS/5CwA2O
ありす
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:21:36 ID:1Im0HQ3PO
英語偏差値50ない新高三なんですが、西先生の一番易しい単科、年間ついていけるでしょうか…

センターを何とか150くらいはとりたいんです。二時よりセンター重視な国立なので…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:27:25 ID:rZ7/jht+O
これスタ大丈夫だよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:27:14 ID:l/BPeP5c0
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:09:00 ID:BiVNFuOR0
代々木校の自習室で勉強して
5階のトイレでケータイのエロ画像でシコッタあの夏。。。
すべていい思い出です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:29:52 ID:XqoFvBvjO
俺も代ゼミのトイレでオナニーするよ。最高に気持ち良い!

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:19:46 ID:fTCClbi1O
西の奥さんはバイリンガル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:20:37 ID:fTCClbi1O
ヒント:西の奥さんはバイリンガル
30代ゼニ:2007/02/20(火) 18:38:23 ID:l/BPeP5c0
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:09:00 ID:BiVNFuOR0
代々木校の自習室で勉強して
5階のトイレでケータイのエロ画像でシコッタあの夏。。。
すべていい思い出です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:29:52 ID:XqoFvBvjO
俺も代ゼミのトイレでオナニーするよ。最高に気持ち良い!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:15:55 ID:wlc0MPPO0
これスタって1,2学期、夏期、冬期すべて合わせて長文いくつくらい扱いますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:39:58 ID:oZ8/LbucO
一学期は長文やらないよ。だから読解の授業別に一つとったほうがいいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:14:54 ID:wlc0MPPO0
夏期でも扱わないのでしょうか?
別に読解の授業とったほうがいいとの事ですが、
速習でこれスタをやってALLに繋げるならそれ以外に読解は取らなくても大丈夫でしょうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:16:03 ID:+xxNDdzQ0
長文は夏からでも十分間に合います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:30:48 ID:lQqeBDO60
ALLだって最初たいした長文やんないじゃん。
夏期ぜんぜんあるよ。
これスタでOK。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:41:56 ID:oMPVgZx+O
これスタって通年ですよね?
恥ずかしながら偏差値40くらいで早慶目指してるんですが、これスタ取ったほうがいいですか?
それともALLの文法と読解二つ取れば大丈夫でしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:45:58 ID:wlc0MPPO0
>>34,35
ありがとうございます。
これスタから始めたいと思います。

>>36
通年ですけど昨年のが速習で受講出来るみたいです。
http://www.yozemi.ac/sateline/
代ゼミのサテライン予備校のHPなんですが、ここの速習ってところ見ると分かります。
だから短期間で昨年のこれスタをやり、それから今年のALLに追いつくという事も出来るみたいです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:03:34 ID:TflSMvqRO
>>25-26
ありがとうございます。これからstartを通年で取ろうと思います。

センター対策と同時に、二次対策にもなりますよね西先生なら…

てかホントに僕でついていけるんだろうか…;;
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:16:25 ID:0Jh79F88O
これスタだけで早慶大丈夫ですかね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:25:07 ID:rVXw64yf0
>>36偏差値40でALLはキツイと思うよ。
これスタの最終到達目標はマーチレベル。
これスタもめちゃめちゃ簡単なことやるわけじゃないから最初これスタから始めて、
ついていけそうになったらALLにきりかえたらOKじゃないか??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:27:41 ID:rVXw64yf0
連投で申し訳ないが、早慶狙ってんなら、これスタ通年でしっかりやって、そのあときょーじの情報構造やれば?
文法はALLとこれスタ変わらない。読解だけ違うから情報構造で補う。これで大丈夫だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:40:19 ID:fr1cA+u9O
これスタ取って完璧にしたほうがALLで必死になるよりも偏差値は上がる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:44:31 ID:HWer06ZqO
きっと西の翼は蝋でできたニセモノなのだろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:46:13 ID:0uZ4Kxm/0
てかALL読解2学期の最後のほうの問題は難しすぎた
もうすこし基礎からやるべきだと痛感しますた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:47:16 ID:0Jh79F88O
ありがとうございます!
あと、これスタでは読解は扱わないんですか?
それと、これスタの文法の到達点がマーチということはオールもマーチレベルまでということでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:10:47 ID:TflSMvqRO
マーチレベルってさ、センターどれくらいとれんだろ?160いける?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:11:41 ID:PAcEfETX0
ちげーよボケ
オールは70ぐらいまで想定してんだぼけ
オールで俺は40代から65までは上がったんだぼけ
でも第一志望の早稲田今年もたぶん厳しいんだぼけ
今年駄目だったら明治に逝くからお前は頑張れボケ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:17:29 ID:IYPWSKJXO
>>45
読解もやるよ
文法にマーチレベルとかないっしょ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:23:39 ID:0Jh79F88O
ありがとうございます。
んじゃオールもこれスタも文法では変わりないけど読解がやや基礎的になるってことですよね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:37:39 ID:TSM1It51O
>>14
ちなみに答えなに?
俺ばかなんでサーセン
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:46:34 ID:C40uc1ElO
>>43
イカロスか
何か分かる気がするな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:55:19 ID:fKxlKin0O
西の奥さん、大卒?
デザイナーって専門学校?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:58:28 ID:IYPWSKJXO
>>49そういうことだ
おそらく49が思ってるほどこれスタ簡単じゃないよ
でも食いついていけ。がんばって
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:30:30 ID:SSh+UJ1FO
>>51
ある日ギリシャのイカロスは
蝋で固めた鳥の羽
両手に持って飛び立った
丘より高く空遠く
勇気一つを共にして


知ってる人は知ってるよな?
小学校のときよく歌わされたなぁ。
二番以降の歌詞はうる覚え。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:16:01 ID:fKxlKin0O
馬鹿差別の激しいこいつの奥さんが大卒じゃなかったら
まじウケルんだけどっ。
男で文学部卒は、ただの馬鹿だがな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:02:21 ID:DX+OwjAKO
今年、早稲田(法)ダメで来年は政経狙うつもりですが、春に速修でAII読解・文法やって学期でハイパーいこうと思いますが、
ハイパーとAIIの文法はどんな感じですか??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:03:51 ID:3OXPRiFg0
>>55
なんか昭和の臭いがするな、多浪さん?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:26:19 ID:O9f7kmjO0
>>57
ストーカーはほっとけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:28:28 ID:C40uc1ElO
>>56
ハイパーは文法を体系的には扱わないよ
重要部分が出てきたらサラッと解説するくらい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:36:39 ID:C40uc1ElO
ごめん何か勘違いしてた

基本的に早慶でもオール2つ完璧に消化すれば通るよ
それか代々木校なら西の早大英語を受けるのもありだと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:20:30 ID:Z3mxh0Xv0
>>56
受けたのは早稲田でも、自分のレベルを見つめずにハイパー取っても無駄に終わる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:37:05 ID:fKxlKin0O
≧57≧58 おれ、男
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:38:13 ID:uJs9PpFN0
>>56
本科に入るなら早大英語は西が担当するお。
代々木校はね。サテもね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:35:56 ID:DX+OwjAKO
説明&ご指摘ありがとうございます
英語は早プレで偏差値70いきましたがムラがあり、悪いときは60までなります。西谷を信じてやってきましたがアバウトすぎる説明で…前置詞や英作は伸びましたが西先生は構文の説明に定評があるので。
AIIは両方がいいですかね?
今はカッペ校に通ってます。代々木校ですね。ありがとうございます
65みきtea:2007/02/21(水) 19:11:14 ID:bROc1T/L0
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:09:00 ID:BiVNFuOR0
代々木校の自習室で勉強して
5階のトイレでケータイのエロ画像でシコッタあの夏。。。
すべていい思い出です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:29:52 ID:XqoFvBvjO
俺も代ゼミのトイレでオナニーするよ。最高に気持ち良い!


66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:37:06 ID:KSQl93AM0
西先生、ポレポレ改訂してください
お願いいたします
67オッサン:2007/02/21(水) 23:32:06 ID:qyLbQVf/0
西は昔、「本科の英語は俺と富田以外受講しなくていい」って言ってた
ような記憶がある。そのコースは確か、西と富田と木原と津守と西谷が
英語担当だった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:40:52 ID:vZa7S8uRO
新浪人で偏差値45ぐらいで関関同立志望でこれスタとALLの読解取ろうと思うのですがこれスタだけで充分ですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:51:17 ID:IYPWSKJXO
ならポレポレまでやってallうけるか
これスタしっかり夏までやって夏からallとか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:58:48 ID:fr1cA+u9O
>>68 これスタだけでじゅうぶん。ただし完璧にすること。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:20:27 ID:fgT7fC5bO
西さんポレポレ古すぎです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:11:16 ID:eUrFvzOz0
今年はALL二本でがんばるか・・・

西の参考書全部やるかね・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:20:38 ID:8NXyB6/yO
俺は去年これスタうけてたときに参考書全部終わらせたよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:23:43 ID:Qka8HmdXO
とりあえず西の通年始まる前の3月中に特講と基本はここだと単語固めよう!!と考えている人いるノシ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:42:50 ID:HSVvQ/HVO
西が軽井沢から通っている理由は、たぶん、鳥を観るためじゃない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:44:57 ID:veV4T8HuO
星を観るため
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:43:56 ID:8NXyB6/yO
霧氷をみるためだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:35:37 ID:eUrFvzOz0
>>74

ってか基本はここだは前提らしいが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:19:50 ID:Qka8HmdXO
ヨカタ仲間いて
オイラ本当のバカだから今文法の理解本やってんだけど、基本はここだって後半少しムズくないか?
お互い頑張ろう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:53:47 ID:59HojTMkO
俺も基本はここだやってる高Aだが基本でもムズい!
例題35辺りから結構ムズい。
文の意味は取れるけど思考を頭でやり直すのがちょいムズ。フィッチの後のSVに先行詞入れるとかそんなの。わかるがちょいムズ。チラシの裏

てか西のネームバリューで特講やろうと思ってるけど、あれってどこがいいの?
中身はチラ見したけどただの文法書に西の名前つけただけ感がある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:55:30 ID:Fc88tg1d0
>>80
特講はオール文法か本科の英文法A受けていれば効果倍増します。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:56:35 ID:jF5fKzLwO
説明がきょーじ風なだけだよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:59:58 ID:B6MBm7yfO
>>80
マジレスすると、コンパクトなところ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:18:05 ID:VWY1QVo50
特攻は>>81の言うとおりオール文法又は英文法A受講者用文法問題集です
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:31:06 ID:huk9jnlNO
よく書かれている偏差値40〜45の参考書ってのはないよね。。。
オイラ通年はALL二個とるつもりなんだけど、ハイパーってやっぱり相当レベル高い?

特講はマジ良い!最初にまとめられてるからよくある右に解説があるやつよりもやった気で終わる事が少ないし〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:30:58 ID:jF5fKzLwO
でもアホなやつにはちょっとむずいお(´・ω・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:17:12 ID:IyH+lzrZO
先生のおかげで早慶の英語はできました!



しかし、数学ができませんでしたorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:27:48 ID:PMAiVr3k0
慶応と早稲田の法学部受かったよ!ありがと西さん!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:31:01 ID:zrPP6MRrO
早稲田法落ちたけど慶應法受かった
でも京大受からないと意味がないな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:31:26 ID:e5FGPRDV0
>>88
おめ!俺も受かりたいなあ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:35:54 ID:PMAiVr3k0
>>90
サンクス!あと一橋を倒せば受験も終わりだ〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:16:10 ID:YodwooWc0
早稲法受かった!!!!!!!!!
早大英語とオール受けてて良かった〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:11:19 ID:Fc88tg1d0
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ < >>92
(((つ───つ   | おめでとう!
  < <\\     \____________
 (__) (__)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:18:10 ID:GO0y0obsO
西きょうじ
「マクドナルドに子供用の滑り台あるじゃん。……あるんだよ!あれこの前滑ろうとしたら怒られた。」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:28:29 ID:v8nPAdY8O
西先生ポレポレ改訂してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:39:52 ID:PTPizSCuO
早稲田受かった人はオールだけですか?
9792:2007/02/23(金) 13:54:04 ID:YodwooWc0
>>96
俺は本科のトップレベル早大英語とオール2つ
この1年は西だけにしか英語教わらなかったw
9892:2007/02/23(金) 13:54:44 ID:YodwooWc0
トップレベル早大英語×
トップレベル早大コース○
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:01:46 ID:SDTA61s/O
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:18:25 ID:Y4IX+A6V0
なんで西は出したばっかの特講やR&V改訂するのにポレポレ改訂しないの?
凄く疑問
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:41:01 ID:GL12zQYrO
なぜ西はパタスタの原稿をリーボキャにうつしたさいに、
最後の新潟大をはずしたんだよ
ちゃんといれとけや
おっさん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:55:07 ID:PMAiVr3k0
>>96
俺はハイパーを通年で取っただけだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:04:50 ID:ypHTuDIoO
本科の早大英語って早稲法の自由英作にも対応していますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:19:20 ID:G+XV9U1BO
本科は読解だけだよ。自由英作は英作文Aでやる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:27:02 ID:D2kftLkx0
西とかいうドチビまだ居んのかよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:27:50 ID:ypHTuDIoO
ありがとうございます!

早稲法の自由英作だったらハイパーイングリッシュとオールラウンドの作文編とどちらがいいですか?
質問の連続ですみません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:05:09 ID:W12xEPYe0
この1年間京大英語で養った力を発揮するときが北。
頑張ってくるお。そして京大受かるお
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:21:37 ID:7zjkWMij0
>>106
自由英作についてはオールでやるよ。もちろん早稲田法を踏まえた授業。
ハイパーはとってないからよく分からんな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:59:46 ID:ypHTuDIoO
オールラウンドでも対応してるんですね。ありがとうございます!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:07:03 ID:mWFVC0FMO
15年もよく放置するよな
ポレポレ
なに考えてんだろう
意味不な参考書ばっか改訂しやがって
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:34:04 ID:Y9IhOiZkO
改訂改訂うるさい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:38:34 ID:mWFVC0FMO
みんな思ってるんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:49:19 ID:cvs/amqRO
>>111
スルーしとけ


いよいよ京大入試か。
頑張るぜ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:13:33 ID:qhP6lCMP0
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:31:22 ID:zIdWSDzUO
柳沢「多くの若者が子供を二人以上持ちたいというのは健全な状況だ」
福島「子供が二人以上いない人は不健全だというのか」
柳沢「おはよう」
福島「これから夜勤で寝る人もいる、その人たちに対する差別だ」
柳沢「紀子様、ご懐妊おめでとうございます」
福島「妊娠することはつらいことだ、それに対しておめでとうというのは女性蔑視だ」
柳沢「今日もいい天気ですね」
福島「雨が降らないと砂漠は大変だ、環境問題を軽視している」
柳沢「みんなが幸せになりますように」
福島「不幸な境遇に置かれている人が悪いみたいな発言は大臣として失格だ!!」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:43:24 ID:ZyePc0Tz0
ポレポレが改訂されないのでこの本は過去の遺物と認定する!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:44:04 ID:kGGoCs7VO
いいよ、勝手に認定してな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:14:35 ID:IU5yqSSoO
明日はサイン付きしなやかをお守りに京大にいくか
他にも持ってくやついるのかな〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:18:04 ID:+7vBENKL0
浪人が決まったんで予備校を駿台、で西の単科をとうろうかと思って
駿台の説明を聞いたら、「そんな事するなら駿台に入らないほうがいい」
って糞教師に言われたんですけどどうすればいいですか?
実際駿台だけでいいものなのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:33:42 ID:h9f9HR/0O
>>119
そもそもお前が糞だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:40:00 ID:v3BUu8wQO
糞に失礼
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:30:25 ID:0VUZqB5cO
>>121
バロス
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:25:25 ID:7l/qm3g30
>>119
誰がそんなことわかるんだい?
間違いなく>>120が正しいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:58:03 ID:eLO3mFoM0
>>113京大がんばれ!!!!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:21:05 ID:LXNzw0zS0
TVネットのポレポレはわかるんだけど、ポレポレ演習講座って何?
名前通りポレポレで学んだことを実際に例題使って演習すんの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:35:19 ID:qhP6lCMP0
体験すりゃいいだけだろが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:46:58 ID:eBYhnqPF0
>>125
きょーじが用意した教材使って主に長文読解。パラグラフリーディングの説明が主。
そのあと少し時間が余れば文法の説明。結構コアなところまでやってる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:48:20 ID:bxXHRlILO
本科の早大英語は佐藤ヒロシやったと思うんですけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:11:28 ID:Un5ZzON2O
トップレベル早大コース→早大英語は西きょうじ
それ以外→ヒロシ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:15:32 ID:Un5ZzON2O
違ったっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:34:04 ID:g2faejH70
>>127
それを参考書にしたのが情報構造で読むなんだよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:36:12 ID:YmQVpEng0
>>131まぁそんなところだね。情報構造のむずいと思うけどな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:12:38 ID:5M/ve/mZ0
そうなのか…、
ポレポレ演習講座ってレベル高いし、ぶっちゃけ使わないな。
買ってしまったけおど、金がもったいねーorz

大学入ってTOEIC取ろうとした時とか訳に立つかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:00:27 ID:N9BxKpPL0
よし、今日も
ポレポレ改訂しろ馬鹿ゴミ教師
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:15:45 ID:qX9m/1joO
ポレポレは改訂すべき!
あとカバーダサすぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:15:48 ID:X7FeDPGB0
ポレポレ改訂ってポレポレはもう今の受験にはあまり対応してないの?
どういうところを改訂してらいたい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:24:57 ID:BzlqcgJKO
改訂しなくともポレポレは日本最高の英文解釈参考書

と富田信者が言ってみる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:31:45 ID:76yfSTSyO
まだポレポレやってないけど、何で改訂A騒ぐのかわかんない。
てか 2ちゃんみたくレス早い、ミルクカフェみたいな【ポレポレ本気で】みたいなスレあった方がいくない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:33:37 ID:Un5ZzON2O
ポレポル改正で騒いでるのは1人だけ

>てか 2ちゃんみたくレス早い、ミルクカフェみたいな【ポレポレ本気で】みたいなスレあった方がいくない?
日本語でおk。
立てるなら受サロな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:02:42 ID:g2faejH70
前スレ
ポレポレ英文読解プロセス50基本はここだ!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154705562
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:23:12 ID:6DtDqSLK0
>>139
一人だけではない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:32:39 ID:X7FeDPGB0
誰か>>136教えてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:09:33 ID:g2faejH70
かころぐよめ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:21:25 ID:QlUn8lDJ0
でも実際ポレポレの改訂ってガセだったんだろうか?
改訂するって言ってるのも西さんから直接授業で聞いたって言うし。
仮に本当に近い内に改訂されるなら今の版を買うのを控えたいって思うの自然だろう。
誰かほかに直接西さんに聞いた人いないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:25:47 ID:76yfSTSyO
てかポレポレとかネクステとかの文法の参考書って大体何周くらい回すもんなの?

そりゃたくさんやるに越したことはないけど、例えば「古文単語は200だ」みたいに、「1000題くらいの文法問題集を3周」みたいな目安ってあるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:23:59 ID:HWPr1aLL0
<改訂しろって俺が思うわけ>

10年前に書いた本の内容について10年以上経った今、
「あの部分はこう解説すればもっと分かりやすい」だとか
「(10年以上前の)あの例文じゃなくて(最近見つけた)この例文の方がいいな」
だとかいろいろ改善出来うるところが発見されて当然だと思う

なんつったって毎年毎年テキスト書いてるんだからね
書き換えるときに「去年よりもイイ物を書こう」って思うはずでしょ

R&Vも特講も基本はここだも改訂してるんだから、
ベストセラーのポレポレも改訂しても良いと思う

今はこれぐらいしか思いつかないがポレポレは改訂して欲しいと俺も思う

反論とかあったらよろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:44:07 ID:iSicSj+V0
145(笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:47:05 ID:0PDHZYlHO
>>147
しっ!みちゃいけません!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:41:33 ID:10zVZAYiO
>>145ですが
何がいけなかったのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:35:35 ID:L8nf8oE+0
>>145
やーねwwあの子ww・・クスクスww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:15:46 ID:4OCLRHmp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
英語の勉強の仕方 part 156 [大学受験]


まぁ・・・これだからしゃーないわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:18:24 ID:4OCLRHmp0
>>151のスレより
31 :大学への名無しさん :2007/02/22(木) 23:40:37 ID:b39R0kVb0
・文法
大岩3周

仲本の英文法倶楽部も3週(付属の問題集で9割とれるようにする

・ボキャブラリ
単語→ピー単銅を20周ぐらいやる
熟語→解体英熟語を同じく回す

・解釈
西きょうじの基本はここだを3周

基礎英文解釈の技術100を3周

これくらいやれば多少はできるようになるだろ


32 :大学への名無しさん :2007/02/23(金) 01:14:09 ID:LgVW8U8l0
>>31

そんだけやりゃ演習さえすれば東大でもかなり余裕持てるなw


どうしてこんな嘘が平気で書けるのか…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:56:49 ID:mAQedDKnO
私ポレポレの表紙好きだけどな。
何でもかんでも叩く方がセンスない。
改訂はどっちでもいい気がする。先生が改訂したいならすればいいし。
私は今のポレポレで慶応もICUも受かったよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:50:59 ID:TlnmPke5O
表紙や内容について論じてるわけではない
伊藤だって解釈教室など改訂しまくってるし
処女作なんだし改善点はあるんじゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:01:05 ID:ZZ267EIaO
まあ何だ、手紙出すなり直接本人に言うなりすればいい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:31:24 ID:lvFxxhtHO
ポレポレ改訂よりも訳出テクニックまとめた本出して欲しいな
出したい気はあるけど受験レベル逸脱するから出さないって言われたけども

つか京大にしなやか持ってきてるやついなかったorz一人でサイン付きしなやかを眺める悲しさと言ったら…。
うんちー!とか言いたかったのに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:06:21 ID:EllwqxhY0
京大お疲れ。

しなやかに思考した結果もってこなかったのかもよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:08:34 ID:x8hA6I2lO
確かにポレポレ改訂してもおかしくない時期だよな
10年以上も放置か
改訂するなら購入控えたいが
ポレポレレベルは秋からでもまあいいや
私文だからボキャブラやっとこうかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:11:24 ID:R+Kvo224O
京大絶対受かった!
特に英語の英文和訳は完璧
この1年頑張ってよかった
西きょうじありがとう!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:55:52 ID:1/hxy0ToO
関東住みだけど京大受けた人いる?やっぱ西の影響?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:53:04 ID:npV96wDaO
西先生受かったよありがとう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:47:48 ID:Jf5gHjzIO
みんな特講どうやって使ってる??
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:54:15 ID:nuzfBrgT0
>>162
ポレポレ改訂を叫びながら使う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:58:08 ID:SB+nsR/3O
特講って何???????????????????????????????????????????????????????????
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:16:43 ID:XvuijlY80
どうやってってwwwwwwwwwwwwwww

普通に問題解くだけだろ
知らないのは覚える

他にどういう使い方があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:49:40 ID:c7Zb39npO
ぜひ他の使い方を聞きたいねwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:55:04 ID:SB+nsR/3O
特講って何?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:56:25 ID:fgDhix55O
爆弾積んで艦隊に突撃…その名を
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:03:28 ID:SB+nsR/3O
特攻隊。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:05:27 ID:R+Kvo224O
>>4見ろっちゅうねん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:43:10 ID:oiNbZmtsO
だから、問題解く時にノートはどう使ってどのように復習してという話が聞きたかったわけで
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:47:28 ID:S9pI2PBs0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:02:28 ID:TfvUQB0r0
メリケンの笑いは上品で政治的比喩が含まれてる
低能な日本芸人とは違うと言ってたけど、
全米1位で日本では公開停止のジャッカスや
インスタントアクション系の番組には触れませんでしたね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:37:08 ID:M6bLfSqZO
>>171俺だけマジレスしてやろう。ノートなんか使ったことないぜ特講には
けど3周させたよ。それで定着してる。簡単に終わるんだしノートとか作らずに何周もさせるのがいいとおもう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:49:58 ID:/zf10+LlO
マジレスしよう
まず三冊同じ参考書を買う
一冊を破って三日分くらいか目安を決めてわける、日にちを区切ってやる、書き込んでもいいし、線引っ張ってもいい、1番重要なのは負担を減らす事

もう一冊は二周目用、何度も解いてがんばる、その時わからなかったら必ず線引く
最後の一冊はチェック用
何も書かずに頭の中だけで出来るのが理想

参考にしてくれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:51:48 ID:SB+nsR/3O
特講って何?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:03:51 ID:og49sARn0
>>176
おじいちゃんに聞くといいよ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:01:10 ID:POEaqotX0
>>175まではやらなくてもいいにしても・・・w
>>174的な感じでいけばOKだと思う。
俺も何回もやった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:07:58 ID:qEH6qLpg0
>>178
空気嫁
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:47:12 ID:3XNjaPIIO
パンフレットのきょうちゃん笑い過ぎでキモい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:59:54 ID:6Fxatcjv0
キモブスだけどマンコだけは綺麗でよかったー\(^o^)/
夜な夜な無修正動画さがしまくってオナニーしててよかったー\(^o^)/
でもどの女もビラビラが大きいくてよくなかったー\(^o^)/
私のはビラビラもなくてピンク色だけど見せる相手がいないー\(^o^)/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:19:58 ID:yaNiokBCO
西の授業受けたいから代ゼミ行くつもりなんだけど、地方で受けても効果あるかな?
地方で受けた人いたら感想よろしくです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:25:51 ID:qEH6qLpg0
どこで受けてたって一緒だよw
やる気無くなったら代々木校舎来て西に会ってみ。めっちゃやる気でるからさ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:16:44 ID:QZ6IUSJ7O
西にあってボロボロにいわれるがいい
受験やめるかもよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:52:12 ID:18ScRxDGO
>>174
サンクスですm(__)m
あと参考までに、一日どのくらい進みますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:58:46 ID:QZ6IUSJ7O
>>185俺は1日1章って決めて約2週間で終わらせたよ。
やろうと思えばいくらでもできるだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:22:57 ID:qEH6qLpg0
まぁ穴なくすまで何回もまわしな。分からないところあったら西に直接きけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:37:47 ID:D4MexAxH0
そしてお願いだ、先生にポレポレの改訂を頼んでおいてくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:51:49 ID:qEH6qLpg0
ポレポレあのままでもいいじゃんww何がいけないか分からんのだが・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:04:20 ID:Jrpo59Xa0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:43:46 ID:/UrZJ5nYO
↑グロ画
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:55:44 ID:yaNiokBCO
>>183>>184
えっ?西と話しできるんですか?
すごい人気ありそうだから話する時間なんてないと思ってました。
ああどこの校舎行くか迷うなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:11:59 ID:Px7dh294O
熊本
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:19:49 ID:3O9Npved0
基本はここだ!とポレポレつなぐの厳しいんだけど間に何か挟みたい。
基礎英文読解の技術100か西の実況中継が有名だけど、吉ゆうそうの解テク101挟んだ人いる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:24:21 ID:RYglPX/30
京大英語とハイパーどっちがいいですかねー?体験見たんですけど決められなくて
196:2007/02/28(水) 17:30:22 ID:1gHDqkVeO
俺は西のオール文法を受けて、入試英文法問題特講・英文読解入門・ポレポレとシス単だけを何度もやって、後は過去問だけやった。で、慶応経済・早稲田政経の英語両方9割近く取れて受かった。東大も自己採で80近くはとれてるくさい。よって西は神だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:34:43 ID:D4MexAxH0
>>194
薬袋先生のリー教
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:37:26 ID:qgIBemcxO
>>195
志望による。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:47:19 ID:hI4o38ti0 BE:277148055-2BP(211)
激しく遅レスだけど、>>14>>16ってまじで解けないとか言ってるの?

ネタだろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:52:09 ID:yaNiokBCO
>>199
そういう意味じゃないだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:21:17 ID:QZ6IUSJ7O
>>195京大志望なら京大英語だろ
それ以外の国公立ならハイパーでおk
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:23:16 ID:hRBQeJAz0
>>194

マジレスすると、富田のビジュアル英文読解を薦める。

中継ぎにはちょうどいい。

基礎英文読解はポレポレ終了後の演習用に。
西の実況中継は長文対策に入る準備用に。
するといいとおも。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:20:47 ID:Y8o3pCILO
質問なんですけど西さんは文法の本は出してないんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:02:15 ID:H3jzkixF0
オール取ろうと思うんだけどやるとしたら
春季からとらないとダメ??

学期講習からでも大丈夫???
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:02:35 ID:E6YU2PqC0
>>184
今度質問にいく予定なんですが、
そんなにボロクソに言われるんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:18:45 ID:qgIBemcxO
>>204
学期からでも問題無
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:40:15 ID:QZ6IUSJ7O
>>203バカか
話題の特講がそうだ

>>205まじでボロボロいわれる
君が女子高生なら別だがw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:15:26 ID:Jrpo59Xa0
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:30:16 ID:wdG4Q7200
>>208
見事に釣られてしまったよ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:34:48 ID:t/TV6A0lO
佐々木と西はどっちがいいかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:06:39 ID:X+lMfdd20
佐々木さんも情報構造押しだからどっちでもいいと思うよ
おそらくやさしいのは佐々木w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:43:54 ID:3hd8hgUi0
ポレポレ改訂が嘘みたいな話になってるけどハイパーで言ってましたよ
改訂すると言ったことは本当だけど実際に改訂されるかどうかは分からない
何てったってこの人、ホラ吹きだから
改訂するって言ったのはマジ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:42:21 ID:K20hYNVO0
改訂すると言っても時間は相当かかるだろうから俺らには関係ないんじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:39:19 ID:6d0LjKIQO
俺買っちゃうかもww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:27:04 ID:L7G0E2FfO
ハイパーとall2つ取るともりなんだけど春期3コマ連続なんだ…津田沼にはいけねーし。
3コマ連続はキツイかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:30:15 ID:NSD6m+lR0
>>215
春期とらんで浮いた金を通年の単科にまわしたほうがいいよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:01:31 ID:L7G0E2FfO
>>216もちろん通年は3つとるつもりなんだが…
春期はハイパーきっとくか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:12:37 ID://74RS0aO
おそらく浪人する東大志望ですが…西きょうじ先生の授業はどのようなものなのでしょうか?英語の偏差値は河合で73です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:35:25 ID:PtDWWHrpO
西は普通の事を普通にするだけ
いたって正当派
東大狙うんなら西の高3スーパー東大英語があるけど、かなりハイレベルらしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:21:20 ID://74RS0aO
ありがとうございます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:23:09 ID:+8sxZAe40
>>207
どんな感じにボロクソに言われた?
体験談を聞きたいw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:52:07 ID:pTjR+VMb0
お前みたいのが大学行ってどうすんの。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:39:09 ID:L7G0E2FfO
これの何がわからないんだか俺にはわからない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:42:16 ID:tP/bXkq3O
先生の暴言で悩む人がいるってことを覚えておくといいよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:47:47 ID:PtDWWHrpO
暴言って…アレが?
軽いもんでしょ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:51:56 ID:KQFmdqF90
てか関東って毒吐いてなんぼの土壌じゃないの?
きみまろしかり爆笑太田しかり毒蝮三太夫しかり。
関東人ってこうゆうのに慣れてるもんだと思ってた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:28:55 ID:L7G0E2FfO
キツイこと言われたけど悩みはしないぞw
むしろきょーじありがとうやる気でたよってかんじ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:32:36 ID:ITB8AKIS0
>>226
関東でも西谷先生は毒吐かないよ。

ちなみに西先生には「またお前か・・・早くしろ!馬鹿かお前は?」と言われました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:51:14 ID:L7G0E2FfO
たしかに西谷さんは優しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:58:18 ID:KzWJzIAZO
きょうじ「お前は本当に馬鹿だな、この前授業でやっただろ」
俺「(´・ω・`)」
俺「この作文はどうでしょう?」
きょうじ「ん、結構上手く書けてるよ」

きょうじはツンデレ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:00:11 ID:KLo3mLs60
きょうちゃんツンデレなのか・・・>>230はハイパー?
HYPERのひとたちのこと好きだよね。去年これスタうけてたけどスゴイバカにしてる感じだったw
ハイパーのやつらはもっと難しいことやってるんだけれども・・・えぇー・・・
ってよく言ってた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:05:47 ID:KzWJzIAZO
>>231
そうハイパー受けてた、作文はかなり書けるようになった。
叱ると伸びるやつって結構多いと思うから、西のやり方も有りだとおもう。
スタートの人は勉強癖が付いてないから、必要以上に叱ってたのかも。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:39:01 ID:tP/bXkq3O
悪いことしたのに正当化しようとするやつは嫌いだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:41:13 ID:sdgiNMTUO
おれの脳内西きょうじのイメージが崩れていく。
でも一度叱られたい。鞭で打たれたい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:49:25 ID:sRm0Ixr60
おお〜 懐かしい!
15年くらい前にこの先生の英語受けたなぁ。

LB?(一橋文系)クラスと単科いくつか取ってたけど、一番好きな授業だった。
どっかに講義のテープまだあるかも??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:57:22 ID:cX4JNhQQ0 BE:199547429-2BP(211)
うp
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:07:31 ID:+/tH6wQbO
信頼とか尊敬してる人からの暴言は、ダメージがデカイの。
どうでもいい奴なら何を言われても平気だけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:10:23 ID:39RBJ5bV0 BE:133031434-2BP(211)
たしかにダメージでかいひとも多いだろうね〜ヽ(´ω`)ノ

239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:20:02 ID:b/vI7PpZO
地方の代ゼミに入るのだが西を拝むにはトップレベル早大とトップレベル早慶上智どっちに行けばいいんだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:27:03 ID:pWHzvvRCO
>>232確かにそうかもなぁ
俺来年はハイパーうけるから良待遇かもなぁw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:49:14 ID:ObjSiQhQO
>>239
早稲田
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:58:09 ID:m9V0G6z3O
西さんがきついコト言うってわかってたらそれほどでもないような。
なんだかんだで優しいし。
しなやかの時「ここの日本語わかんないんですけど〜」って持ってったら
「お前京大受けなくていいぞ」と言いつつ教えてくれたw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:11:24 ID:b/vI7PpZO
>>242
ますます西が好きになったw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:12:35 ID:52wnYQOj0
>>237
それは違うと思う。
自分はできると思ってる香具師、自尊心の高い香具師が
思いっきりバカにされてプライドをズタズタにされて嫌う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:15:53 ID:b/vI7PpZO
もし、西の授業受けたくて地方から代々木校行っても西の生授業受けられるとは限らないよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:41:06 ID:pWHzvvRCO
>>245よくわかんねぇ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:47:24 ID:39RBJ5bV0 BE:443436285-2BP(211)
>>244
違うと思うってあなたが思っても、どう感じるかは多様でしょヽ(;´ω`)ノ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:29:06 ID:52wnYQOj0
>>247
そうでつね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:42:23 ID:4tQgfUOXO
受験に甘えは不要ってこった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:24:27 ID:IEctsruX0
受験だけは自分のためだけにがんばらなあかんってことか
講師も合格をちょっと手伝ってくれるだけの道具としてみるのみ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:30:18 ID:+/tH6wQbO
ここに来てる人は、信頼ってことしたことがないんだぁ!だからそんなにタフ。
どれだけ心が腐ってるの…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:20:36 ID:n5/Wb9wO0
勝手に信頼して自分の中で理想の虚像を作っておいて現実に打ちひしがれてちゃ世話無いな
夢見すぎにもほどがある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:25:08 ID:UWZMnlsv0
>>251
普通、その人がどういう人間であるかすべて把握した上で信頼し、尊敬すると思うんだが・・・。
西きょうじは、きついことを言いつつも質問にはしっかり答えてくれる人。
それがわかって信頼し、尊敬してるの。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:46:27 ID:+/tH6wQbO
結論、自分が悪いってことね!
もうどうでもいいやぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:07:20 ID:Y5iw8sORO
西先生の発音って良いですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:11:52 ID:RSHbPsA6O
発音は分かりやすいよ。日本人ってかんじで。つか英語講師で発音いいのは吉ゆうそう以外いないww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:04:39 ID:+/tH6wQbO
もっと幸せになってね!
おじゃましました。 m(_ _)m
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:25:27 ID:pWHzvvRCO
よくわかんないやつだなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:47:38 ID:0H+4dFX90
認めてもらいたかったんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:19:30 ID:uu1JujV90
俺「ここわかんないんですけど〜」
きょうじ「授業中にやったじゃん」
俺「す、すいませんでした・・・」

かなり不機嫌そうな顔と、もの凄い低い声で言われたので
そのまま立ち去るしかなす術がありませんでした。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:29:33 ID:m1H6Zin6O
うそ?自分はかなり初歩的な質問したけど(5文型とかw)
全然怒られなかったし時間かけて教えてくれたよ

質問したあとに
「こんな基礎ばっか聞いてゴメンナサイ」って言ったら
「俺はどんな質問でも受けるから、いつでもおいで」って…

西さん大好きだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:37:00 ID:e6Y+4j9nO
西きょうじ先生のポレポレっていいでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:37:10 ID:8G2Aq3Ky0
アッー!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:39:50 ID:ObjSiQhQO
>>261
女の子?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:47:46 ID:RSHbPsA6O
立ち去るなww
不機嫌でも教えてくれるからww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:11:14 ID:uu1JujV90
>>265
いや、眉間にしわ寄せて目も合わせてくれず、
しばらく沈黙が続いたから思わず立ち去ってしまった。
あの後教えてくれるとはどう考えても思えないオーラが出てたんだ。

あの時まで俺は西きょうじのことを神格化してたのかなぁ?
かなりショックでした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:39:56 ID:+/tH6wQbO
また失礼します。
そういうことは、別になんとも思ってないのになぁ〜。
西さん、すっごい心配してくれて嬉しかったよ!
ただ暴言が激しすぎるって言ってるだけ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:04:07 ID:pWHzvvRCO
君もういいから…w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:43:12 ID:Be9YaN6o0
来春から高校二年生です。
来年から代ゼミで西きょうじ先生の
「All Round完璧英語 (文法・語法・作文編) 」を
とろうと思っているのですが、ついていけるでしょうか?
冬休みに受けた模試では英語の偏差値が65くらいでした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:01:34 ID:m9V0G6z3O
>>260
授業でやったことを聞いたお前が悪いわけだが
他の先生でもそんな感じになるよ。他の先生だとむっとしつつも教えてくれるけど
基本的に西さんは男の質問受ける時はあんま目も合わせないし声も低いよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:02:53 ID:iZtPzpvh0
鳥きょうじ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:08:32 ID:C+L1y8+H0
>>269
どこの模試だよ・・・
まあ高2ならこれスタでいいと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:10:30 ID:wIkZ/+6f0
>>269
去年の講義が無料体験受講できるから受けてみろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:24:27 ID:3PmrHolk0
高1の冬に受けた模試で65とったってたかが知れてる。長文もろくなのでない模試だろ。
ALLは乙になると思うからこれスタを押す。これからスタートとかゆう名前のわりには結構ハードだと思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:39:24 ID:6nTrMaMz0
東大志望浪人ですがハイパーで東大対応できますよね?
夏期冬期は西の東大英語を取りますが。
富田の東大英語は切ろうと思うので。
去年は高3特進を夏期まで受けてました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:25:53 ID:XJcJkcfYO
ハンバーガーをサンドイッチに
かえた人は京大うまくいったのかなwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:30:58 ID:pWHzvvRCO
>>275全部中途半端だな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:45:52 ID:m9V0G6z3O
>>275
別のスレでお前みたいなやつ見るけど同一人物なのか?
ハイパーは英語の地力つける講座だからそりゃ出来るだろうけど、東大志望なんだったら東大英語受けなよ。
西さんか担任にかけあって特進受けられるようにしてみ。
今年はちゃんと2学期も受けろよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:08:12 ID:OaZJGbqTO
Allの読解って、どのくらいのレベルまで扱う?
ほんとはハイパーにした方がいいレベルの国立志望なんだけど、
英語できないからハイパー無理なんで、Allにしようかと思ってるんだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:16:51 ID:6nTrMaMz0
>>279
東大京大レベル以外の大学。
早稲田慶応レベルまで対応している。
>>278
2学期は東大以外の大学の過去問やると西が言ってたので
ハイパーみたいになると思ってやめちゃった。
でも噂では浪人はハイパーのほうが富田の東大英語より受かってるらしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:37:38 ID:OaZJGbqTO
>>280
じゃあ、英語を得点源になるレベルまで持ってく気がなければAllこなせば十分そうだな。
ありがとう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:40:06 ID:m9V0G6z3O
>>279
無理しなくていいと思う。Allを十分消化したらどこでもいけるから。

>>280
じゃあ君ハイパー受けなくて良いじゃん。君が逃げたハイパー、だよ?
あとなんか勘違いしてない?○○先生の授業のが合格率高い〜ってアホかよ
そりゃハイパーのが出来る人が受けてんだから率は高いだろうけど。
それに受験は英語だけじゃ決まらないよ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:45:47 ID:9BZPE2uv0
ハイパーは本来「英語なんて余裕じゃね?やっぱりSFCあたりのじゃないと面白くねーよな」って言いたい人用。
まぁ実際はそうでもないけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:48:33 ID:OaZJGbqTO
>>282
ありがとう。Allで頑張ってみる
285235:2007/03/02(金) 22:09:09 ID:pt2QWodI0
その後気になってテープ探してみたら何本か発見!
そうそうこの声なつかし〜

アフリカ旅行の感想など語っておられました。
当時の代々木校の2階(下の立ち食いそばや天ぷらの匂いが充満する教室)の
雰囲気がよみがえってきていい想い出に浸れました。

受験生のみなさん頑張ってくだされ〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:07:31 ID:svcmtqMs0
現役で一橋志望なんですが、
傾向的にスーパー東大よりハイパーの方がいいですよね?
スーパー東大は生で受けれるんですが、
ハイパーだと時間帯的にフレサテ受講なので迷ってます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:34:16 ID:/SZfjV4R0
先生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポレポレ改訂頼みます!!!!!!!!!!!!!!!!!
頼む理由は先生が基本はここだの「改訂に当たって」に書かれたことと同じです!!!!!!!!!!!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:03:03 ID:sGEbgDjtO
早稲田、国教で英作でるんですがオールで十分ですか? 本化の英作受けた方が良いですか? お願いします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:25:35 ID:fm7CtjYK0
>>288
国際教養受けるならハイパーにしといたほうがいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:03:03 ID:BYig1HC+0
>>287
56 :大学への名無しさん :2007/03/02(金) 15:02:18 ID:mQY4OmNB0
ポレポレは夏に改訂する予定なのでそれまで購入控えた方がいいカモよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:22:51 ID:2qxU0pPbO
慶応経済、SFC、早稲田国際教養、ICU受かったよ〜
西さんありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:25:09 ID:hK1SKdk+O
西先生は代々木校舎の一橋か早大か東大コースの英語教えてますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:38:34 ID:bhad9pz8O
早大英語&高3スーパー東大英語
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:27:28 ID:JUdi/bDTO
冬期サインもらいにいったひとやっぱりBelieve in yourselfだった?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:48:44 ID:qOdawU8X0
俺はそうだった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:09:25 ID:WIjbO5EWO
速習でこれスタって取れなくない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:20:49 ID:MXk/X/JBO
しなやかだとサイン変わるね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:34:53 ID:JUdi/bDTO
しなやかは何だった?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:45:46 ID:MXk/X/JBO
『TO ○○
Be Free!
しなやかな思考へ
自らを解放せよ
Kyoji』

って感じー。西さんの字、綺麗ではないけど味があって好きだわー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:30:42 ID:WJ6prSAp0
ポレポレ改訂パピコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:33:10 ID:GGG+942l0
来年からハイパーを取る予定なんですが、
質問にいくとき結構混んでますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:26:02 ID:4sfKA0i1O
今年の京大英語どうでした?かなり内容が気になるんですが 受けた方は教えていただきたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:54:35 ID:LDmljysaO
>>302
つ態度
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:18:24 ID:S0WCcjpBO
時期時間帯にもよるけどそれなりに混んでるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:22:45 ID:S0WCcjpBO
てゆうか来年度の春期テキストきたΣ( ̄□ ̄;)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:37:49 ID:jCyF1cxl0
あー俺も来た。しかしこのタイプのために途中からの変更がメンドイことになったんだよな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:56:36 ID:S0WCcjpBO
やめようと思った講座とかあったら確かにめんどくさいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:37:01 ID:wSJ/aDir0
>>299
西って自分も字が汚いくせに、他人の字を馬鹿にするよね。
まぁ、ほとんどの予備校講師は字が汚いわけだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:49:42 ID:jCyF1cxl0
>>307
それどころか途中追加さえも場合によっては断られるんだよなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:05:00 ID:KldNJmpL0
>>308
でも筆記体は綺麗じゃない?いつだったかAllでサラサラと書いたことがあるけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:13:28 ID:qgZMXIg8O
>>305-306の意味がわからん…
>>308
西さんの字は別に汚いとは思わないけど…。読めない字が汚いってゆーことじゃないの?
いや、ほんとに理系にはミミズの這った後としか思えない字書くやついるのよ、多分そーゆー奴のこと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:46:04 ID:S0WCcjpBO
来年度のテキストの話だよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:44:09 ID:qgZMXIg8O
春期講習申し込んだらテキストが自宅に郵送された

ってことかいな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:55:50 ID:S0WCcjpBO
そーゆうことだがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:57:17 ID:jCyF1cxl0
まぁ日通だったけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:13:15 ID:Pw78wUvvO
前レスにこれスタとオール文法のやる事は変わらないと書いてありますが、これスタでは読解もやるんですよね?
だとすると、オール文法って時間余りませんか?
それとも雑談が多くなったりしてるんでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:21:17 ID:Xdv84qr+O
もちろん全然違う
これスタは高校入試レベルの問題から読解文法を並行してセンターレベルまで
オール文法は基本的な知識を前提に早慶レベルまで深くやっていくし、英作もする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:29:46 ID:Pw78wUvvO
ありがとうございます。
だとすると早慶レベルまで最初から持っていくとするとこれスタ→オール2つ
やらなきゃダメですよね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:57:20 ID:Xdv84qr+O
早慶ならオール2つしっかり消化すればOK
まだ開講まで1ヶ月以上あるから、単語熟語と基本はここだ、実況中継くらいしておけば大丈夫だと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:58:27 ID:2iLk+YGHO
微妙に違う。
all文法は基本的な知識前提ではない
基本的ことから早慶レベまで文法問題をやる
それに英作もあるってことだよ

コレスタは英作がないだけ。文法の問題もマーチクラスの抜粋とか様々、文法問題に関しては、けしてセンターまでではない。きょーじも言っていたがall文法とコレスタの文法問題はほぼ一緒
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:01:14 ID:585ULqH2O
西は本科だと早大コースと東大コースだけ?早計上智コースはやらないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:53:56 ID:ZP90gjK40
西にサインしてもらってみて
筆記体めっちゃ綺麗だぞ。しかも漢字もめっちゃ達筆だった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:03:00 ID:axh6onVZ0
文句言うだけで言って終わりな香具師はほとんどの場合アンチだから気にするな。
西の場合あの性格なんでアンチの数も極めて多いのさ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:34:08 ID:Z1pXCmCv0
>>323
そうそう!だからオッポレは改訂しなきゃね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:11:26 ID:v5wTGUn/O
サインってどういうタイミングで貰えばいいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:53:45 ID:CiNe+4xN0
お前が女ならいつでもしてもらえるよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:54:31 ID:CiNe+4xN0
あ、でもかわいくないと駄目だけどw
西のブス蔑視は異常だからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:07:17 ID:2iLk+YGHO
ブスかわいそす
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:32:00 ID:axh6onVZ0
「ブスは何をやってもブスだ」
「可愛いブスってのはいるかもしれんが綺麗なブスってのはいないだろ?」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:01:03 ID:RoU5VMhK0
男ならブスより可愛い女が良いのは西に限らず普通の事だろw
まぁ、西みたいにあからさまにするのはどうかと思うけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:27:06 ID:DmRpwbMfO
で、オッポレ改訂は?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:41:09 ID:WdBJ0+Mx0 BE:354749748-2BP(211)
ポレポレは改定されてボレボレになりました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:44:26 ID:01s8RMGe0
実につまらん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:25:51 ID:uINgYUFUO
京大ファイナルセミナーで、英作のときにハッハッハお前終わってるわwww
って言ってる西さんを見て心底憧れた
受験まであと数週間だろあれ受けるとき
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:05:52 ID:4FpPHIHTO
ボレボレ改訂するって本当ですか!?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:13:10 ID:99gqKELJO
西性格悪杉。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:08:39 ID:XWufle560 BE:177375528-2BP(211)
西は自尊心が高い人、傷つきやすい人にはおすすめできない。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:24:39 ID:U6arGVGg0
西ヒドスwwwww性格破綻者だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:10:14 ID:Nl+hcnJiO
でもキツイこといっても最終的には授業終わったあと声かけてたりするよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:20:21 ID:hcHlQbLNO
逆にやる気でるよね。
あの先生に認めてもらうんだって思って
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:24:28 ID:Z1WQN05YO
自分ではブサだと思うけど、随分前に話してた時に頭なでてもらったことある
びっくりした
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:39:02 ID:JC4+THcwO
「お前45くらい(偏差値)だったよな?本当頑張ったな!」

と模試で英語全国で一桁に入った時に言われたのは泣けた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:53:32 ID:Nl+hcnJiO
>>342うらやましす
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:01:56 ID:hcHlQbLNO
>>342
やる気でた。頑張る。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:33:29 ID:si0RX+6gO
あー代々木校の人羨ましー!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:58:03 ID:TlfV5yCt0
京大の和訳が出来るようになりたいんですけど、
ポレポレだけじゃ足りないですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:01:27 ID:LtQDnL7IO
>>346 足りるはず。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:17:51 ID:BqgUDRaL0
>>342
頑張りすぎだ…。乙
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:10:17 ID:JC4+THcwO
342だが、俺は偏差値40台なのにALL二つと、ハイパーとってALL二つは理解できるよう頑張って、ハイパーはそれこそ全然分からないから(特に英作)丸暗記のつもりでやったら偏差値80はいった。テキスト以外の参考書は基本はここだとポレポレだけ。
確かに西に言われてすげーびっくりしたけどあの人本当はめっちゃ優しいよ!厳しい事は言うけど質問行くとめっちゃ掘り下げて説明してくれるし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:33:07 ID:BqgUDRaL0
>>349
名古屋方面夏は来てくれるかなぁ…
それこそ事前学習万全にしないと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:35:07 ID:pxBaLAAm0
西さんって授業中当てますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:40:52 ID:JC4+THcwO
>>350分からない。。。でも来たらサテとってること言えばすごい親切に答えてくれる。サテとってる人で代々木まで来てた人いたけど本当親切に教えてた。
>>351前の方座るとよく当てる。 だからハイパーはいっつも後ろに座ってた(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:41:42 ID:I5EfOrE/O
>>346
構文把握にはポレポレの知識運用で充分。あとは日本語の言い回しとか練習した方が良いかな。
英文と和訳照らし合わして、英語→日本語の転換を自分で掴んでいくとか
>>350
今年度までは夏冬きてたよ。来年度はどうなるかわからないけど
前3列くらいまでに座るなら万全にした方が良いよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:50:19 ID:Vy9g8ovFO
通年のオールって締め切ったりしますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:56:53 ID:BqgUDRaL0
OK来年度取るしこの春休みの東京行きで代々木行って
ハイパーと京大どっちのがいいかって聞いてこよう。
うん、もちろんテクストと体験授業は見てから。
>>353
今冬名古屋校に来た時も講師室に軽い列があったなぁ。夏ワクワク
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:08:22 ID:+uwMswszO
一浪人して早稲田目指すんだけど、All Roundって両方とった方がいいんですかね??早稲田(政経)なら読解だけでいいかなとか思ってたケド。
あと、ハイパーって去年のテキストみる限り英作もありますよね。英作って必要ないと思うけど、早稲田目指すならとった方がいいですかね??
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:09:08 ID:JC4+THcwO
>>355西がいる日に行かないとな!!ってかハイパーと京大で迷ってるとか頭良いんだね(((゜д゜;)))
難しさでいえば
京大>ハイパーってのは聞いた!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:16:17 ID:JC4+THcwO
>>356西の文法は感動したよ。まぁ最初俺がバカ過ぎたのだが。英語が今でもめっちゃ得意ならいらないのでは?
でも早稲田以外も受けるでしょ?それなら受けた方がいいかもよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:23:53 ID:I5EfOrE/O
>>355
いや京大志望なら西さんに相談するまでもなく京大英語とれよ(笑)
京大英語はかなり基礎ぶっ飛ばして進むから、読解に関してはポレポレは終わらせといた方が良い。
英作は西さんお勧めの河合の英作文のストラテジーを完全に丸暗記しとけばいい。

英作は英語を違った視点で見られるようになるから英語力はつくと思うな。
和→英の転換から、英文解釈の時こう訳せば良いのか、って勉強にもなるし。
実際今のハイパーは扱う問題が難しいAllって感じだったなぁ。口頭説明は早かったけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:30:04 ID:JC4+THcwO
>>359おいらにも質問させて下さい。
自由英作文て何かやりましたか?西に流れが悪いって通年言われてました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:37:28 ID:hcHlQbLNO
悩んでます。
ポレポレやったあとヴィジュアル英文解釈やるとか意味ないかな?
読解はポレポレで十分?
362355:2007/03/06(火) 16:43:05 ID:+uwMswszO
まぁ英語めちゃくちゃ得意って訳じゃないんですけどね。勉強は高校時代さほどやってなかったんで、偏差値は60くらいです。
じゃあ、いっそのことハイパーとAllRound×2で合計三つとるってアリでしょうか??
かなり金がかかるから、ハイパーとAllの読解だけにしようかと思ってたんですけど。文法にも興味わきました。
それともハイパーとAllの文法ってのもアリでしょうか?ハイパーがAllの読解を難しくしたようなものなら、これがBestのような気もします。
質問ばっかですんません(^_^;)やっぱ、年間通してこれらの授業受けた人の意見が聞きたくて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:45:38 ID:n35ShfYJO
みんな、人の意見に踊らされるな、自ら踊れ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:50:40 ID:JC4+THcwO
>>362ALL二つをしっかり消化すれば総計は大丈夫だよ〜!
ただ慶應経済の英作はキツい。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:57:09 ID:LtQDnL7IO
All二つで早稲田・慶應楽勝。ただし付録も全て覚える事。ハイパーはどうしても受けたいなら大学行ってからでいいだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:59:34 ID:I5EfOrE/O
>>360
いや、特に何もしてない。京大は自由英作出ないしね(笑)
それは文章構成がまずいんでしょ。話の展開の枠を英語のルールに従ってちゃんと作ってから書けば良いでしょ。
>>362
だから京大志望なら京大英語を(ry
All文法は押さえといて良いと思うよ。京大英語ハイパーAll読解にしても文法はあまり触れないし。
367真355:2007/03/06(火) 17:34:09 ID:BqgUDRaL0
親切な人が多くてありがたいスレだ…
基礎が心配だけれど読解の基礎はまあまあかなってなモンでAll文法+ハイパーor京大にしようかと思ってました。
京大絞りでなくもうちょっと広い範囲にしておきたいな。ってのは欲張りでしょうかねぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:49:13 ID:mRWYIGN20
ALLの読解ってどれくらいのレベルから始まるんですか?
基本はここだ、をやっておけばついていけるでしょうか?
369338:2007/03/06(火) 17:50:05 ID:U6arGVGg0
>>361
ポレポレを理解できたならビジュアルは要らない。それにビジュアルは時間が膨大にかかる

予備校の講師って孤高で授業するだけみたいに思ってたけど案外近いんだな。西の授業受けてみたくなったよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:57:28 ID:58QY9U97O
新浪人の一橋志望です。
今まで富田先生の標準読解受けてきたんですけど、
英作をやらないのでハイパーか京大を受けようと考えています。
どちらが一橋には適してるでしょうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:58:36 ID:/4kUCi030
ハイパー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:03:23 ID:n35ShfYJO
ハイパー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:04:06 ID:+uwMswszO
>>364
>>365
さんきゅ!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:07:11 ID:I5EfOrE/O
>>367
こんな言い方したら怒られるかもしれないけど、英語の地力付けたら出題形式に関係無く点取れるようになるから。
特に京大は和訳&英訳って英語学習の柱しか出さないから力はつくし、京大英語&All文法でイイと思う。
基礎はさっき書いたのを学期開講までに終わらせておけば良いし、
授業と平行して参考書もバーっと目を通し続ければ良いかな
>>369
いや、また違う意味で西さんは遠いよ

>>370
一橋ならハイパーだねー。西さんに相談出来る環境なら行ってみ、
友人によると一橋対策について細かく指導して下さったみたいだし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:20:50 ID:9hRYPFVK0
富田の東大英語やったあと
西の高3スーパーの2学期ってどう思う?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:23:14 ID:KcIIzwL20
>>375
中途半端だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:24:43 ID:58QY9U97O
>>371 372
ハイパーはどのような感じの授業なのでしょうか?
受けてた方いましたらお願いします。>>373
地方サテなんで聞きに行けないです。
西さんの一橋対策凄い聞きたいですが残念です。
知ってる人いますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:25:53 ID:58QY9U97O
>>373でなく>>374でした
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:29:09 ID:+trBC400O
今年からLW入る早稲田志望なんですが
DUOとポレポレと基礎英語長文問題精講と長文問題精講と速単上級を予定してます

もし西のALL読解とるなら、長文問題精講は省いた方がいいですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:37:09 ID:hcHlQbLNO
>>369
レスありがとう。
ポレポレ完璧にしてみます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:40:44 ID:BqgUDRaL0
>>374
懇切丁寧にありがとうございました。
ポレポレと英作文のストラテジー(これだけ1冊なんですね)、やってみるです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:52:03 ID:j5yLkekF0
ハイパー…いろいろな大学の長文問題、英作を解く。長文は情報構造のとり方がメイン。
京大…京大の過去問(たまに似たようなの)を解く。長文は当然のごとく和訳が中心。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:00:09 ID:BqgUDRaL0
>>382
ウホッ。ありがたい情報。
情報構造か…むむむ。苦手なところだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:13:09 ID:I5EfOrE/O
>>377
そいつに聞いてみたが忘れたみたいだ、すまんな
>>379
むしろ基礎がいらない。つーか量決めずにガンガン読んだ方が良い。英語は慣れの部分もかなりあるから
速単上級は文章のところだけで良いかな。DUOはCDも使いなよ
>>383
基礎からやってくれるから。わかり辛かったら速ナビとか情報構造やればいい。
んで色んな文章読む時に意識的に使う練習繰り替えせば
そのうち身につく。心配すんな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:19:38 ID:5lM0osbI0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:24:06 ID:+trBC400O
サンクス!DUOはCD使いまくってるよ!
一日一周を永遠繰り返すよ
西のオールもやってみる
387375:2007/03/06(火) 20:50:54 ID:9hRYPFVK0
>>376
西を一年取るよりも基礎から富田で
西で英作文を補うのは悪くないと思ったんですが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:00:45 ID:I5EfOrE/O
>>386
あと速単もCD使った方が良いよ。

単語は小倉さんの辞書丸受けるのが良いとは思うんだよな。色々知識つくし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:03:39 ID:+trBC400O
はい使います(*^_^*)
通学時間一時間なんで聞きまくります
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:05:29 ID:IvM1MYCuO
新学期からオール読解取る者ですが、英作文のストラテジーって難易度はどのくらいなんですか?

国立二次で自由英作文があります。
プランとしては、大矢英作文実況中継→英作文のトレーニング自由英作文編 と行くつもりでした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:07:19 ID:Sw6mSvAwO
ポレポレって英文と訳をノートに書いて進めるのは効率悪いですか??(´・ω・`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:21:19 ID:hcHlQbLNO
>>391
訳は書いた方が良いが英文は書かないでコピーして貼った方が良い。
訳だけでも良いと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:26:32 ID:Sw6mSvAwO
>>392さん
ありがとうございますm(__)m
訳は必要だなって思ったらコピーを貼るようにしますm(__)m
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:33:26 ID:I5EfOrE/O
>>390
ストラテジーは基本例文暗記がメインだから難易度はあんま関係ないかな
自由英作はそれでいいと思うよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:54:13 ID:oTyW6N7Y0
ポレポレを()つけたり構文取らないでさらっと読むのは難しいと思うからコピーするか英文自分で書いちゃったほうがいいよ。
俺は書いてやってたけど書くと単語も結構覚えてたりするからめんどくさくなかったら書くのをオススメする。
いちいち書かなくてもわかるやつは書かなくてもOKだろ思うよ。がんばれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:35:58 ID:8Z1xdJmV0
何この上がり具合
とりあえずピレピレ買おうとしてる奴は待て
夏に改訂するから(高2の授業で言ってたの本当だよ)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:20:16 ID:qenVA3YCO
改訂してなくても早くやった方が良いと思うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:28:36 ID:IoVxeiedO
プラプラ改訂前と改訂後やったらさらに力つくだろ!800円くらいなんだから買え!ブックオフなら450円だ!
399391:2007/03/07(水) 02:05:04 ID:5MALskVcO
>>395さん
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
アドバイスを基にしっり頑張ります!!!
本当にありがとうございますm(__)m
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 06:10:24 ID:I8zKzRvoO
春に改訂するよポレポレ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:42:21 ID:1BjRnkJy0
>>400
ソースは?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:27:52 ID:V2IvVGCrO
オール読解を夏期からとろうと思ってます。
夏期までに「基本はここだ」「ポレポレ」「英文解釈の新技術」を終わらせれば1学期分の内容は賄えますか?御指摘願います。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:56:12 ID:1aLQS5PEO
何で1学期取らないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:04:32 ID:Wx66kXQ60
>>403
お金じゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:30:33 ID:wcP4H+KWO
>>402
1学期をとるにこしたことはないわけだが

それでも大丈夫だと思うよ。
君の学力にもよるけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:44:28 ID:V2IvVGCrO
ありがとうございます
>>403>>404お金と代ゼミまで遠いんです。早く基礎を固めようと思って、参考書を優先に考えてます。

あと「英文速読ナビ」も並行してやったほうがいいですか?これ以外にオール夏期までに“これやっとけ”っていう長文問題集あったら是非、教えてください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:58:00 ID:wcP4H+KWO
夏期までなら余裕あるならナビもやったほうがいいよ。
でもナビやる前にまずポレポレを完璧にすることを優先しな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:03:41 ID:1BjRnkJy0
>>406
基礎からベスト問題集の長文読解。
レベル的には基本はここだを終了した段階で演習するのに適してる。
問題の質、解説とも充実してるので独学でやるにも良いと思う。
http://www.stagedirect.jp/~fi/hinshutu.html

独学でAll一学期の代わりをするなら、
基本はここだ→上に挙げた基礎長文→ポレポレ→速読のナビゲーター
がお勧め。更に長文読解のアドバンテージ、Z会の総合問題演習までやれば二学期分もカバー出来るのでは。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:54:39 ID:TYXz2xnj0
慶應の経済を受験するのですが、
英作文が必要なので、ハイパーを受講する必要はありますか?
それともAllで十分でしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:11:08 ID:mHeDtyayO
>>409
ハイパーは普通の英作文がメインだから英作目当てなら取らなくて良い
今年度自由英作やったの夏期だけだし、取るなら夏期だけで良いんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:17:51 ID:wRB2/R5z0
富田の東大英語で東大対応できる?
西のハイパーやオール、佐々木の難パー、ヒロシの早大英語とか取る必要ない?
TLの浪人で富田、西、ヒロシ、小倉全部出ます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:41:54 ID:PlRACque0
>>409
英作ちゃんと書けなくても受かったから心配するな
他にもそういう人いたし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:55:23 ID:V2IvVGCrO
>>407>>408ありがとうございます。
414375:2007/03/07(水) 17:23:05 ID:MgWTpc0x0
西のスーパー東大英語の2学期はどんな感じでしたか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:52:56 ID:0Qf4gplCO
人に意見に踊らされるな、自ら踊れ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:09:20 ID:Px3ItHuYO
ALL文法二学期で自由英作やる 後はそれを使って演習したら慶應経済受かったお
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:16:58 ID:XqmGnac20
自由英作って教えるの型くらいじゃん。
自分の主張→反対の主張→自分の主張
みたいな。(超大雑把だが)
与えられる条件がバラバラなんやし。

字数がある程度はっきりしてる大学・学部だったら
さらさら〜っと書いてだいたい何字くらい書いているのかっていうのを知っておいたほうがいい。

細かい条件が個々によって全然違うから添削してもらう以外にない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:17:46 ID:eYoFo9+M0
基本はここだ!はどうやってつかっていくべきです?
おしえてください。お願いします
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:20:54 ID:mHeDtyayO
>>418
お前受験に向いてないからやめたほうが良い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:53:22 ID:NzXzqcc10
>>418
理解するまで読む
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:38:37 ID:/YyvK0ZTO
富田曰く「英語はひとつ」だそうで、彼は大学別対策を嫌うそうですね。

ところで、西のオール読解で一年間学んでいく場合、テキストの量はどのくらいなのでしょうか?
もし明らかに少なければ何か長文問題集を買おうと思うのですが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:06:50 ID:IoVxeiedO
西ならナビと情報構造やっとけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:00:52 ID:I8zKzRvoO
>>400
そうなんですかポレポレ改訂するなら購入控えます
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:04:23 ID:qenVA3YCO
>>423
頑張れ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:06:31 ID:f6aZP+hL0
ポレポレ古いの今のうちに潰しておいて
改訂したら差し変わった問題だけやればいいだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:32:10 ID:K8FHbw8Z0
>>411
頭悪そうな定期厨がいるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:32:34 ID:QF25E2ceO
西とカス河内ってどっちがいい講師?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:59:28 ID:/YyvK0ZTO
オール読解の年間カリキュラム教えていただきますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:42:11 ID:CIBMkl/YO
ポレポレの前に情報構造やるか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:45:32 ID:vsKYVVr/0
細かく聞いてくる優柔不断な真性ドケチ君は誰をとっても満足することなく終わりそうだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:47:46 ID:3TnxcA7WO
ポレポレの前にやるのか?
普通は構文→長文じゃまいか?
情報構造結構ムズいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:04:43 ID:CIBMkl/YO
だってポレポレ改訂するもん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:36:04 ID:J7Ou6kmCO
生徒に好かれる性格を演じてる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:12:05 ID:1dDfNdWj0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【代ゼミ】西きょうじ 1はばたき [ENGLISH]
英語の勉強の仕方 Part 159 [大学受験]
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレ38 [特撮!]
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレ39 [特撮!]
数学の勉強の仕方Part90 [大学受験]
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:44:17 ID:T+9MTFYt0
323 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 11:40:21 ID:Xv/t7sn90 ?2BP(211)
モデムの電源ぬいたらすぐにダウンロードできるようにならないか?
俺はいっつもそうしてるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:41:16 ID:gluhKl9x0
>>431
情報構造むずい。
個別的な情報構造より大局的なパラリーのがわかりやすい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:08:56 ID:0YibBN99O
>>429釣りだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:32:31 ID:h5lZUsmb0
ポレポレ改訂するようです
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173312868/l50
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:38:19 ID:0YibBN99O
高3スーパー東大のテキストやばいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:26:33 ID:HSwals+VO
整形してるの?44才に見えないし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:51:20 ID:faTO0zZfO
あのさっ
どの講師がいいだのなんだの言ってる奴ら、どの講師の授業受けようがよは自分じゃない?
講師講師言ってないでそんなんしてる暇あったら今この瞬間も勉強したらどう?
こういうところで出来る奴と出来ない奴の差がつくんだから。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:18:37 ID:KVrWslUq0
別に誰も講師講師いってない件について
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:19:22 ID:KVrWslUq0
あっわりぃ>>427のことか??
別にいいじゃねぇか釣りだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:41:46 ID:afbP4w7C0
ポレポレ改訂して、比較、特殊構文の追加するみたいだけど、
今の50題より増えるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:10:28 ID:CIBMkl/YO
>>444
そうだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:11:54 ID:rkD3u3MB0
ポレポレで謎なのはas,,asでas,,,が挿入される場合があるってのと名詞構文の解りにくさ。
たぶん前者は関係代名詞で挿入されるってことだと思うけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:00:58 ID:JxVc/Mb+O
ポレポレ改訂を密かに望んでるんですが実現するんでしょうかね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:23:28 ID:cjWY34x60 BE:155203627-2BP(211)
For this purpose there have to be rules that lay down who owns each things.
--- who has the best right to it. It is true that not all states want their citizens to be
independent;but those that do not nevertheless protect property owned by the state and other
public bodies.
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:47:10 ID:Nqp/21K+O
>>446まぁめったにas関係詞はないからスルーだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:16:15 ID:/wN6w9x10
ひろゆきは西きょうじ派

1 名前:けんすう ★ [2003/01/08(水) 17:45]
134 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/08 17:38 ID:rLfxQ17l
おいらは、西きょうじ派です。>>129


ひろゆき 
浪人→代ゼミ→中央大
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:26:14 ID:0wr3F6BP0
>>410>>416-417
ありがとうございます。

それにしても、ハイパーは以外にも夏期しか自由英作やらないんですね。
ハイパーって通年ではどんな事やりましたか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:52:08 ID:kyNwQ5DuO
情報の流れを掴みながら話の展開を掴む練習と英作文の練習
としか言えないかなぁ。普通に読んで普通に解く、みたいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:46:12 ID:aZ29k3jB0
文章展開の仕方さえ知っておけば後は自分でできるっしょ。
英作をまともに書けない香具師が自由英作書けるわけがないんだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:44:49 ID:XyJIDyXQO
>>450ってマジ?すげぇ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:51:16 ID:Y7LARBf30
新浪人生です。
英語が凄く苦手で偏差値40台です。
4月から西さんの「これからSTART!楽しい英語」を受講しようと思ってます。
この講座でしっかり頑張ったらMARCHレベルに合格することも可ですか?

並行して単科と並行してTVネットの「基本はここだ!」「ポレポレ」もマスターしたいです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:55:31 ID:XyJIDyXQO
>>455
それで大丈夫。予習復習しっかりして頑張れ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:01:32 ID:Y7LARBf30
>>456
頑張ります!

あと「これからSTART〜」は単科ゼミですよね?
できれば本科コースにも入ったほうがいいんでしょうか…?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:06:25 ID:vfhxhwPjO
【これスタ】って一学期は文法中心それとも構文??
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:11:03 ID:T3XqnzGx0
>>455
ポレポレは夏以降でいいよ
改訂することだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:13:55 ID:5N7EEb3M0
つか浪人は早計めざせよ・・基本はここだなんて最低でも一週間ありゃ読める!
ポレポレマスターは結構とおいけどな。
おれも西さんで偏差値40台から早稲田下位学部うかったくらいだからマーチがんばれ。
ただ俺は本科・・w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:31:07 ID:Y7LARBf30
>>460
それはムリですわ…。
三流高校の落ちこぼれですよ私。
本科と単科でどう違うか、どっちがお勧めですか…?

あと「これからSTART!楽しい英語」
って春季も夏季も通年でもあるんですが、何が違うの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:48:19 ID:zB5T0fdyO
悪いがな、ポレポレをマスターしたら英語で早慶落ちる事はなくなるぞ多分
まぁ《マスター》したらの話だが
西信者だった俺が言うのもなんだが、
西の言った事をやっていれば偏差値70越えるから頑張れ
西は性格からアンチも多いが、
周りの声は気にするな
参考書もとっかえひっかえやらずに反復するのが大事
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:54:50 ID:i6wIp8YMO
浪人の奴で早慶クラスの本科入る奴はどんな奴でも四月までに
単語とかは当たり前で
基本はここだ からやるべき? 基本はここだ→ポレポレ→本科を消化+自分で長文 みたいな感じ?

佐々木にしようか迷ってるんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:55:06 ID:g+IbR1OU0
ポレポレの構文とれるようになって余裕こいて単語放置しとくと
俺みたいに落ちるから気をつけろよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:57:32 ID:5N7EEb3M0
>>461
んなことは無い!!普段の学校のテスト全教科赤点ギリしかとってなくて付属なのに上にあがれず・・
高校3年の11月から日大目指して勉強して落ちて・・。
そんな俺でも英語は学期の文法・長文・ライティング・夏冬のALL!自習に西の本で早稲田だから!
最初は早稲田の法というとてつもなく上を目指してたがなww

本科は学校みたいな感じで代ゼミ通う。単科は自分で選んで特定の授業受ける。
本科=学校 単科=部活 みたいな?www
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:03:26 ID:i6wIp8YMO
↑英文解釈の技術100
は 本科の授業受けてポレポレやっとけばいらない?
たくさん手出しすぎたから、西だけに絞ろうと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:08:49 ID:XyJIDyXQO
いらない
基本はここだ→ポレポレ
で万全
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:13:52 ID:F8eqSIfRO
自分で真面目に勉強できる自信ある人→単科
自信ない人→本科

できる人は絶対単科とった方が良いって体験記に書いてあった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:24:38 ID:AEAVPaVq0
本科と単科の「これスタ」組み合わせてもいいのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:24:52 ID:i6wIp8YMO
基本はここだやらずに
英文解釈の技術100 ポレポレ 本科 基礎英語長文問題精講 長文問題精講 過去問 でいいかな?
英文解釈の技術100 は 60あたりから放置してた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:29:57 ID:5N7EEb3M0
>>469
可能。ただ西さん好きで本科でも西さん受けたい!!ってなると西さん英文法Aとか早大英語とか
ちょっとむずかしいのやってるからこれスタレベルでは受けられないかもな。
>>470
基本はここだを一回読んで、なんの問題も無けりゃ100やポレポレいってもいい。
たぶん知識ある人なら1日で読めるから。穴をなくす。
つか参考書選び悪い・・基礎英語長文問題精講 長文問題精講なんかやる気なくさね?
西好きなら代わりに速読のナビゲーターと情報構造やれば?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:33:21 ID:i6wIp8YMO
結構語彙力つきそうなんだがな
あまり西の本は好きでない オール取ろうかかなり悩んでる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:34:05 ID:5N7EEb3M0
どこ志望?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:45:17 ID:i6wIp8YMO
早稲田です 一浪でミスって明治いきたくないから二浪する 勉強の仕方だめだった 手出しすぎた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:55:13 ID:xC0DZixU0
どうでもいいけど今の時代明治と青学受かったら明治行くのが普通なのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:00:53 ID:KetPJUsC0
西の良い点悪い点教えてください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:03:29 ID:My30zv9P0
基本はここだ!→ポレポレってちょっとキツくないか?
間に基礎英文解釈技術の100を挟むと丁度いい気がする。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:52:09 ID:5N7EEb3M0
>>474
早稲田志望で本科だったらALL文法は本科の英文法Aとかぶってるから取らなくて良いと思う。
読解は西の参考書嫌いだと読み方同じだから授業も嫌いになるかもよ?
ALL読解受けるなら速読ナビなんかはやっとくべき。俺は西の参考書と本科の早大英語で
十分だったって感じだけどね。

>>476
よい点→授業・やる気を奮い立たす話  悪い点→口が悪い
口悪いから自信あるやつがプライド傷つけられて嫌いになる事が多い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:56:53 ID:NtkxHJYWO
オールを取りたいんですが特講は買っておいた方がいいですか?ネクステと1000は持ってるんですが・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:59:37 ID:kyNwQ5DuO
浪人なのにプライド高い奴とか正直終わってると思うけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:04:31 ID:KetPJUsC0
受けてたけど読解が微妙だった。
文法作文はよかったけど。読解は富田→佐々木がよかった。
たぶん今受けたら読解もいいと思うけど。
富田(高1)→佐々木(高2)→西(高3)が最強と思う。高1からこのプランを見つければよかった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:12:23 ID:e1lHxN4z0
北大行くならなにがイイ??
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:26:10 ID:oUIx9ljyO
富田か佐々木か西。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:32:16 ID:EEl5yAWU0
ポレポレ改訂するって本当ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:18:57 ID:USKZwSVGO
改訂フェチが多いですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:41:37 ID:Spd2qbDX0
>>481
読解は現役で富田、浪人で佐々木取ってたって事?
ちなみに文法作文は、富田、佐々木、西のどれがいいですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:02:28 ID:T0uL1RTQ0
春から速習でこれスタをとるものなんですが西先生の授業を
受ける前にこれやっとけってものありますか?
ちなみに基本はここだ!は2,3回通読しました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:19:32 ID:uWgHZdvi0
>>487
単語、熟語、構文
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:54:44 ID:T0uL1RTQ0
>>488
単熟語はDuoをやっているのでひとまず大丈夫だと思うのですが
構文っていうのは参考書でいったらどんなのがオススメでしょうか?
参考書のことをあんまり知らないのでよかったら教えてください。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:09:01 ID:MCRk4H09O
基本はここだをひたすら読み込む
単語はDUOでOK
余裕があるなら実況中継あたりしとくといいかも
491名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:15:53 ID:/UKIz2X10
外大志望のものです。
HYPERとALL(読解編)の2つを取ろうと思ってるのですが、
自由英作文対策はHYPERとZ会の「英作文のトレーニング(基礎編&自由英作文編)」で十分でしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:25:48 ID:T0uL1RTQ0
>>490
ありがとうございます。とりあえず基本はここだの内容を完全に理解できるように
ゆっくり丁寧に読み直そうと思います。その後に実況中継も使ってみようと思います。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:48:20 ID:FcRUA51F0
四月からコレスタ&オール読解のダブル受講する新浪人で早稲田志望ですが、春期講習って受ける価値あるとおもいますか?
モチベーション上げるために受けようかなと思ってますが時間の無駄ですかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:50:17 ID:oUIx9ljyO
春期講習会は受けなくていい。意味がないから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:32:31 ID:MCRk4H09O
東大受かった(∩´∀`)∩
西きょうじありがとう!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:37:06 ID:A7oLOd/x0
>>495
他教科含め何取ってた?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:38:48 ID:Y6+y3BZW0
>>495
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:41:44 ID:A7oLOd/x0
>>486
高2の時富田の読解と文法と西の文法、高3の時西の東大英語、佐々木の難パー。
西は難しくついていけず1学期の途中でやめた。それから取ってた他教科も全部やめて
学校祭に打ち込み、気晴らしに佐々木の難パーを夏から取った。
だが学校祭に燃え尽き勉強しなくなり浪人。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:01:47 ID:mctAjN6DO
京大落ちた…
報告どうしようかな。慶應だし行きづらいわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:41:41 ID:4Fo8yBI7O
春期講習3つとってたのしみな俺がきましたよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:46:08 ID:Wyb8LYJGO
ポレポレ改訂するのが楽しみです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:41:28 ID:FcRUA51F0
やっぱ春期講習取ります。あんま意味ないかもしれないけど…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:43:52 ID:oUIx9ljyO
でも、西先生は授業中鼻糞ほじくりませんよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:09:48 ID:3Ir39KyMO
新浪人で早稲田クラスに入る予定の者ですが、英作文が整序中心だけじゃ不安なので、先生のハイパーを取るか英作文<A>を取ろうか迷っているんですがどっちがいいですか?アドバイスお願いします!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:16:43 ID:PTHSS4rq0
京大受かった!
数学の失敗を英語でとりかえした
西さんありがとう!手紙でもおくろうかしら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:42:54 ID:57GYjJkrO
偏差値45くらぃ(以下かも…)なんですが

西先生の『これからStart』

西谷先生の『FLASHBACK ENGLISH』

松本きよし『EVERYthing 入試英語総合研究所』

の3つ(いずれも基礎-応用講座)で迷ってるんですがオススメのモノってぁりますか?
また西先生の授業は難しいと聞いたのですがこれスタにはついていけるでしょうか?

長文すみません。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:56:26 ID:zMnZntX00
ビジュアルとポレポレって到達点はいっしょかな?ビジュアル大変だから
ポレポレでいこうかと思ってる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:11:37 ID:Y6+y3BZW0
>>505
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:38:24 ID:1Zy7J8/60
>>507
到達点は一緒くらいだとは思うよ。ただ伊藤のビジュアルは英文の量多いから
それこなせば、文読むのもはやくなる。ポレポレは長文ってより構文だけだから、
構文とる力は早くつくと思う。俺はどっちもやったけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:58:01 ID:1NXi+g1h0
にいちがに
ににんがし
にさんがろく
にしきょうじ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:01:27 ID:4Fo8yBI7O
>>506俺は松本さんの以外全部うけたことあるよ。志望校とか分からないからあんまりいいアドバイスはできないがこれスタは1学期からやればついていけると思うよ。
フラッシュも最初はかなり丁寧にやってくれるしおそらく偏差値ひくいやつにはこれスタよりフラッシュのがわかりやすいだろうが内容は薄いかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:39:53 ID:XtfLwpeG0
これスタなら読解。フラッシュなら文法かな。
西谷のテキストの付録と授業きいてれば文法は結構みにつく
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:09:19 ID:FcRUA51F0
マジで春期講習どうしよ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:20:07 ID:XtfLwpeG0
1学期とるなら春期はいらないよ。でも気晴らしに俺は取るけどw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:46:55 ID:qUwWPyUMO
>>479をお願いしますm(__)m
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:48:28 ID:cpFMBOIb0
新高二なんですが、西のALL文法とろうと思っているんですけど、
読解は取らなくていいですかね??経済的負担も大きいので。しかも二年だし
来年からは河合塾の宮脇先生とりたいので
文法だけとれば大丈夫ですか??わせだ政経狙いです。あと早稲田に文法問題でマスカ?
代ゼミ全国高一模試では偏差75いったんですけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:50:29 ID:MGIPkAAO0
これスタとったらわざわざ本科とる必要ない?
選抜無しのコースだから西にはまず当たらない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:05:36 ID:EYxdSuqtO
英文解釈の技術100+ポレポレ 完璧にやったらもう無敵じゃね?
あとは演習
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:14:36 ID:VbVyncke0
京大受かった。
西さんありがとう!
文学部だから西氏の後輩になったわけだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:30:42 ID:FcRUA51F0
よし春期とるぞ
浪人で春期講習なんてみっともないが許してくれ。やる気出したいんだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:32:24 ID:Y6+y3BZW0
>>519
                     ..    :::...
                + :: ::.;;............:::::.;;;;;;
                  ::::::''''''   '''''':::::::::;;;;;
                 . ::(●),   、(●)、.:;; +
                 ::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;
.                + ::   `-=ニ=- ' .:::::;;;; +     <オメ♪
                  :::  `ニニ´  .::::;;;     +
                   :::      :;;
                +  :::     :;;
                    :::   ::;
                     ::: :::;
                      :::
                      ::
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:38:13 ID:cCDs/aw/0
>>515ネクステとかとほぼ内容は一緒だからいらないと思うよ。ただ説明がきょうじっぽくなってるだけだから。

>>516高1の代ゼミの模試で偏差75でても仕方ないよ。まだ2年なら読解いらないと思うしきついと思う。
文法だけならやる価値あるかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:39:21 ID:cCDs/aw/0
>>516早稲田に直接文法問題として出てるかどうかは分からないけど文法って読解の基礎だから絶対やらなきゃだめだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:39:35 ID:USKZwSVGO
>>520
おれも春期やるよー。ALL2つ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:11:32 ID:1Zy7J8/60
ヒント 金無駄
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:47:06 ID:4Fo8yBI7O
>>520>>524俺もall二つとるw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:16:03 ID:zMnZntX00
きょーじぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!
ポレポレ改訂いいいいいいいいい!!!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:56:24 ID:D5qTKSpPO
LWコースは西は何担当してるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:05:08 ID:FSco8iiY0
オレはコレスタとオール読解だ…。仲間外れだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:17:04 ID:TngYmlSg0
ALL文法取ってる場合、文法はカリキュラムにそって特講兼用でやっていけば問題ない?
それともカリキュラムよりも早く文法全範囲、志望校レベルまで
自分で参考書、問題集使ってやっておくべきかな?
ALLが理解できるだけの文法力は既にあるのは前提で。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:03:00 ID:QE4ImaCK0
>>529西ファンとしてはこれスタも取りたいところなんだがALLとハイパーとってるからストーカーみたいになっちゃうかなとw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:38:28 ID:HsVRcFku0
鮮やかぁぁぁぁなぁぁぁ風ぇぇぇぇにぃぃ誘わぁぁぁれぇぇぇてぇええもぉぉぉ!!!!!!!!!
夢中でぇぇ君をぉぉぉ!!!追いかけぇぇてぇぇぇいるぅぅうよぉ!!!!!!!!!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:17:52 ID:CbQxUw90O
西はイケメソ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:25:48 ID:3NFU7KuGO
文法とる奴の意味がわからん アホか?
自分でやれよ 西の特講なり即ゼミなり 
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:25:54 ID:fiA803enO
>>531 どれだけ取るのは個人の勝手だが、来年「英語はできたけど他の教科が悪くて落ちました」とか言わなくて済むようにな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:30:06 ID:3NFU7KuGO
西が好きならALL読解2年分やれよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:19:34 ID:s5K6g2kb0
>>532
なんで156?ww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:19:37 ID:HsVRcFku0
虹ぃぃぃぃい色ぉおおおに輝くぅぅ!!!素敵なぁあ時だかぁらぁぁぁ!!!!!
この風に消ぇぇぇなぁぁいぃぃよ!う!に!   君を・・捕まえたああぁぁぁーーー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:21:40 ID:vwL0PqW80
もうすぐシングル発売ツアーもやる。
よかったですねラルクファソのみなさん。
受験だからって自制するこたねえ。
年末ならともかくね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:59:48 ID:jVdrhbcm0
新高3です。
4月から西のall round受けようと思っています。
講座が始まるまえでに何かやっておくべき参考書等は
ありますか??
基本はここだ。は二回繰り返して
今三回目をやっているところです。
あと、ネクステは二回目の途中です。
あとは、単語、熟語をそれぞれやっています。
良いスタートをきりたいと思っているので
何かあったらご意見ください!!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:08:30 ID:UpceintT0
基本はここだ と単語熟語でおk
余裕があるなら実況中継とか英文法特講とか、あとは春季受けるのも一案
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:23:40 ID:MJ/ALB9T0
本科か単科で迷ってます。
本科だと三沼とかいう人のベーシック英文解釈って講義があるんですが、
ぶっちゃけ代ゼミTVネットの西さんの基本はここだ!のほうがいいですよね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:37:00 ID:c7KutBM9O
ポレポレ改訂するっぽい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:40:02 ID:F/X0EuCGO
代ゼミTVネット高い。これスタうけろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:40:57 ID:dMrCKPeKO
きょーじお気に入りの池袋ジュンク堂でパタスタ発見したから思わず買っちゃったぜハァハァ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:42:22 ID:F/X0EuCGO
パタスタはどこのブックオフでも100円
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:47:29 ID:MJ/ALB9T0
>>544
これスタのほうが高くない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:18:09 ID:HsVRcFku0
ほんとにポレポレ改訂するんかなぁ。夏ごろ改訂するのぉ?それで比較構文とか
特殊構文増やすとかぁ?ほんとに改訂してくれるといいな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:08:48 ID:ipYMA1rq0
>>546新品ってなかなか売ってないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:09:39 ID:qIwWyKiIO
単科って1ついくらなんだ?
本科入ってたら安くなるとかないんかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:10:52 ID:ipYMA1rq0
通年だと7万くらいだろ??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:12:00 ID:fl/UQgO20
>>550
本科生半額ってのは載ってた。
>551の言うとおりだと3.5万円か。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:13:32 ID:4c8lAcFWO
東京外大 目指すならハイパーとALLどっちがいいですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:23:38 ID:qIwWyKiIO
>>551 >>552
ありがとう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:51:26 ID:ipYMA1rq0
>>554今調べてあげたよ。通年で単価は72000。1学期だけだと36000。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:52:11 ID:ipYMA1rq0
>>553東京外大なら好きな方でいいと思うけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:26:41 ID:qIwWyKiIO
>>555
ありがとう。
何個かとるとけっこう金かかるね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:02:01 ID:TzcyIKVgO
ライブなら半額だからね
代々木校は羨ましい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:17:32 ID:6sd4PKcOO
単価って去年より価格上がってない?授業の数も変わってないよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:22:26 ID:dMrCKPeKO
いや去年も同じ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:12:14 ID:MbwO+dKI0
ポレポレ改訂して特殊構文と比較の文を増やすのと、
今までの解説の見直しと文の差し替えをする、とのこと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:35:16 ID:JpjdDtSwO
巻末の写真だけは差し替えないでくれwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:42:30 ID:H9YOj94Z0 BE:88687924-2BP(211)
>>562
同意ww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:53:19 ID:JdRVbs050
ポレポレ改訂するなら、いつ発売するんだろうな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:58:19 ID:fiA803enO
一学期33000円二学期37000円だったな去年は
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:22:22 ID:Kn4U+ZdI0
>>565
そりゃ速習じゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:26:15 ID:tVD1VclX0
代々木のLW1、2って西?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:57:08 ID:h1wFfVqLO
ポレポレ改訂か
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:09:06 ID:j8JAA9MRO
>>565
いやライブ授業以外の単科はそれで合ってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:46:07 ID:opUz8bMw0
ポレポレ改訂版はやっぱ大分変わるのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:46:59 ID:KZTFCCd/O
この人と東進のカス河内ってどっちがいい講師?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:28:05 ID:K7R86kCN0
高3スーパー東大英語とハイパーイングリッシュで迷ってるんですけど
どっちが雑談面白いですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:45:39 ID:rkvsYNq1O
早稲田しか狙ってないんですが、ハイパーとall読解、どっちがいいと思いますか?偏差値は60弱です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:07:21 ID:pvcNXXms0
今頃先生はポレポレを執筆しているんだろうか・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:23:14 ID:Hqj+bSJh0
>>574
改訂すべきとこあんの?
今のままでよくない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:37:46 ID:qKy0lGu7O
改訂すんの待つよりも現行のヤツやっとけよ。どうせほとんど問題かぶるんだし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:41:40 ID:SXhBM/QzO
>>573余裕でall

>>572基本的に雑談おもしろくないぞ。雑談が好きなら西谷へどうぞw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:58:06 ID:3y3C5UQ60
>>572
現役が多い高3スーパー英語は西のやる気まんまん。
ハイパーは生徒が勝手にこの講座を選んできているから授業は雑談多くなるはず。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:15:07 ID:ah6YCfpH0
ポレポレ改訂してくれるのは良いけど、
TVネットのほうもいずれ改訂版に合わせて撮りなおしたのが登場するんだろうか。
580アオチー:2007/03/12(月) 15:19:35 ID:uwYJf1Ne0
西昇二
西谷きょうじ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:15:02 ID:vhvoThwZ0
西って甲陽学院>京大経済>文に転部。
これでおk?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:15:40 ID:I4/Rvy/OO
ハイパーって何か付録ついてますか?それとも過去問ならんでるだけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:49:01 ID:SXhBM/QzO
学期とかによって違うけどたいした付録はついてないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:26:53 ID:GQIpXQt00
>>581OK
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:26:30 ID:KLKVdJrw0
ポレポレの「見ればわかりますよね」は改訂しても抜くなwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:32:18 ID:cWyB6lA90
これスタ通年単科1本で偏差値60はムリ?
本科はいい先生に当たんないから…、あまり取りたくないです。
これスタやりながら録画しといた西さんのTVネットやります。
っていうかこれスタは速習のほうがいいですか?
オールラウンド〜とかもやんなきゃいけない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:37:33 ID:j8JAA9MRO
偏差値60ならきちんと予習復習すれば確実に行ける
あと残念だけど、これスタは速習ないよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:39:18 ID:TfLYCfbI0
>>1>>584
予備校行ってないけど、西に質問するのはおk?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:41:40 ID:uwYJf1Ne0
テレビネットというのは個別ブースで見れるんですか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:47:29 ID:cWyB6lA90
>>587
えーっ…ないのか。
西さんのほかの単科って偏差値60以上目指す人用だから私は関係ないですよね?

単科一本なんですが、なんていうかそれだけじゃ不安。
本科も入ったほうがいんでしょうか?
選抜あるし本科だと日東駒専クラスにしか(ry
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:48:29 ID:cWyB6lA90
>>589
自宅PCで見れます。

これスタって具体的に何やるんでしょうか?
英文解釈も読解も文法も構文も全部やってくれるんでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:48:40 ID:Nt1m69pO0
☆これスタで西が話してた面白話☆
西が家の前の道路に車を止めてたんだって、そしたら女の警察官に
「名前は?」って言われたらしいの。
そしたら西が、「人に名前を聞く前にあなたが名乗りなさい」って
言ったんだって。その後に西が
「道路も含めてその辺の土地全部、オレの土地なのね!だから今日
 上の人と一緒に謝らせに来させてるんだけど授業に来ちゃった」
って強気な口調で言ってて、一人大爆笑しちゃった。
下手に発言しないほうがいいですよ!一般常識がないって思われるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:09:15 ID:cWyB6lA90
西さんってこれスタ受けたら基本はここだ!とポレポレをやるように勧められますか・・・?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:10:38 ID:SXhBM/QzO
ちゃんと過去ログみろよ。
質問厨は嫌われますよ。

これスタは全部やるよ。一年間みっちりこれスタだけやれば60余裕でいくからがんばってみ。
下手に他の授業とっても意味ない。他の授業取るくらいなら付録やってたほうがいいよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:12:14 ID:uwYJf1Ne0
春期講習楽しみだo(^o^)o
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:44:50 ID:Hqj+bSJh0
新浪人生だけど春季も行ったほうがいいの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:51:35 ID:Kn4U+ZdI0
>>596
過去ログ読む暇ぐらいあるでしょう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:03:07 ID:4DdP4/1O0
春期講習っていっても終わりのほうだから切ないぜきょうじ。

>>596家で勉強でもしてろよお前は
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:21:32 ID:Hqj+bSJh0
>>598
取り合えず基礎的な文法は固めておいたほうがいいの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:40:44 ID:j8JAA9MRO
まずは志望大学と今の偏差値
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:21:12 ID:4DdP4/1O0
おそらくそういってるって事は偏差値そんな高くないだろう。
本当に英語出来なくて偏差値45くらいなら春期なんか出ないで4日間みっちり基本はここだをやってたほうがいいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:21:25 ID:u3imIrTE0
>>600
志望:理科大MARCH
英語は大苦手です。
偏差値40台

授業開始までTVネットの水野さんの英文法で基礎を固めようかと思ってます。
余裕があれば基本はここだ!も読んでおきたい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:48:52 ID:4DdP4/1O0
水野さんの英文法のがいらないよ!基本はここだを絶対やったほうがいい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:03:54 ID:uwYJf1Ne0
春期のコレスタ出てもいいと思うけど。モチベーション上がるし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:12:44 ID:/MSJN1VG0
>>603
なんていうか…
自分は極度の英語オンチで関係詞とか仮定法とかあやふやなんですよ。
そういうレベルで基本はここだ!や西さんの授業に入っても厳しいかなと思うんで
でもMARCHレベル志望で偏差値60まで上げるなら単科開始までに基本はここだ!を完璧にしないとね
あせってます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:17:32 ID:gZz/pGmT0
>>605
それだったら仲本の英文法倶楽部やってみたら?結構基礎的なとこからやってくれる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:19:12 ID:dTMtoNn5O
ALLってどんくらい基礎からやるんだろうか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:53:42 ID:4DdP4/1O0
>>605めちゃめちゃバカでも基本はここだくらい理解できなきゃ日本語使ってる日本人としてヤバくないか??w
ちゃんと基本からやってくれるから基本はここだやってみたら??ていうか本自体みたことある??

ちなみにこれスタの一番最初のイントロのところに1学期中に基本はここだマスターすればOKって書いてあったと思うよ。
んで夏期中にこれすただったと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:54:14 ID:4DdP4/1O0
ゴメン夏期中にポレポレだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:20:46 ID:Eh63B47VO
あれ?面白話つまらなかった?
バカが嫌いな西、来てないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:30:41 ID:390kpSnG0
>>608
自分の基準でものを考えるな!
俺は底辺校なので名詞とか修飾語とか何がなんだかさっぱりわからん。
辞書見ても混乱するし、基本はここだ買ったけど1ページ読んだだけで頭割れそうになった。
友達は皆フリーターになるけど、俺は大学に行きたい。
行きたいとは思っても、頭が悪すぎて参考書の説明が理解できん。

西本人に会ったら、名詞は何かとかわかりやすく説明してくれる?
どこでもいいから西の授業受ければ入れるところある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:41:01 ID:j8JAA9MRO
底辺高だから〜とか只の言い訳だろ
分からん言葉があっても辞書なりネットなり調べる方法は幾等でもある
最初から自分は出来ないって決めつけるようなら大学なんか行くな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:54:17 ID:uwYJf1Ne0
仲本英文法倶楽部クリアしたらオールの文法ついていけます?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:56:12 ID:dTMtoNn5O
ダメだ。
ポレポレ15のライオンさんが倒せない。1時間近くやってるよ…泣きたい。
訳文読んでも後半理解できない…………。
助けてケープバッファロー。
615605:2007/03/12(月) 23:57:10 ID:/MSJN1VG0
ちなみに俺611とは別人です。
なんか同一人物と思われてると勘違いされてるよーな…。

>>608
いやいや…、普通に理解できるような内容なんだけど、
例えば私は関係詞とか仮定法だとかそういう単元が1つ1つあやふやだから、まずそこから確実に固めたいんで今は水野さんの英文法をやってます。
あと1ヶ月で単科始まるんで半月で基礎英文法をマスターして、残り半月で基本はここだを進めます。

>>611
名詞、修飾語って言葉がわからって日本語やり直したほうがいいんじゃ?
小学校の頃習ったろ?
名詞って言葉とかいちいち教えてくれるわけないと思うよ。
6161 ◆eCM9xeVFJs :2007/03/13(火) 00:04:21 ID:TfLYCfbI0
>>588なんだけど
マジ質問なんだが(;^^
予備校行ってなくても、西に質問しにいっておk?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:12:59 ID:hDluvTpp0
>>611おいおいそんな常識的に考えたら名詞とか修飾語とか何がなんだかさっぱりわからんような奴のことは考えないと思うぜ。
親切に教えてあげてんのにその言い方はないだろ??
お前みたいな奴は絶対大学いけないと思うけど。まずは予備校の前に小学校へどうぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:16:30 ID:hDluvTpp0
>>611西にあってもあの参考書以上に丁寧な説明はないよ。

>>615それでOKだと思うよ。基本はここだ一冊でも十分だとは思うが基礎分かった上で基本はここだ読んだらより良いと思う。

>>616質問しに行ってOKではないと思う。まず代ゼミ生以外敷地内立ち入り禁止だからね。
でも質問することは可能。誰もそんなのチェックしたりしないから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:28:27 ID:EK5/9sInO
>>614
ヒント:@単語訳出→直訳→意訳→西の訳例と照らし合わせる。

A構文解析は自分でノートに書いてつくれ。

B一回で理解しようとするな。復習に全力を注げ。後は反復あるのみ





ただし、単語、熟語、文法、構文を疎かにしてたらできなくて当たり前。ポレポレみんなやってるっからって、学習する優先順位を間違えないこと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:39:48 ID:JGm3kowbO
つーか基本はここだやれよカス
ふつうに基本的なとこからやるし役立つから。
やれよチンカス
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:55:56 ID:a0gMXhn00
ポレポレってそんなにムズイの?
いつか使う日が来るかとスカパーのポレポレ録画しといたんだけど、あれ見ながらやればおk?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:45:52 ID:cw8bRAwz0
>>611
くもんのなんとかって参考書があるからそれやれ。基礎文法からやらなきゃだめだ。
>>614
副詞をすべてくくり出すのがポレポレの基本だからすべてくくり出せ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:55:25 ID:NAl2VWDaO
<<611 基本はここだが理解が出来ないなら、西の授業は悪いけど、無理。授業で補えない部分を簡単に説明してるから。せっかく今やる気あるのに… 仲本先生のイングリッシュ倶楽部はいいはずだから。基礎からしてくれる。関関同立に通ったやつ知っとるし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:00:19 ID:DTVdyT0sO
仲本なんか雑談以外は能無し
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:00:45 ID:NAl2VWDaO
西の説明はおろか、雑談にもついていけないだろう。仲本は口悪いけど、面白いからとっつきやすいぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:16:34 ID:YN+GcPkqO
根本的な質問だが、西きょうじは何で鳥なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:24:04 ID:Y2rCGFpDO
名詞、修飾語わからない奴とかどうしようもなさ杉。よく高校進級できたな。予備校云々言う前に中学英語をやれよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:32:58 ID:NAl2VWDaO
確かにそうだか、せっかく大学目指すんだし、頑張って!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:43:57 ID:Quon6bD50
新浪人 偏差値河合記述67 一橋法(後期)慶應経済志望

春からサテライン予備校でやることになったんですが、ALLとハイパーどっちをとるか悩んでいます。

ポレポレ、速ナビは現役の時に何度もやりました。浪人では英語を武器にしたいのでよろしくお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:49:33 ID:NAl2VWDaO
>>629絶対ハイパー!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:03:28 ID:/17iEN29O
てかこのスレで話題になってるポレポレっていうのを昨日見てきたが、あれってそんないいか?あんなのやってないけど軽く偏差値90はあるんだが…個人的には普通に勉強が一番上がると思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:17:21 ID:pkGFTj4yO
偏差値90ワロタwwwwwwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:19:11 ID:dBlAEZZwO
軽く偏差値90ってw
模試で満点とってもそんな偏差値でなくないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:19:56 ID:NAl2VWDaO
偏差値90ということはおそらく平均点の低い東大模試だろうけど、受かった?理科Vか文T?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:30:32 ID:b0JHuJRM0
1.進研模試
2.東大模試
3.脳内模試

さぁどれ!?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:37:55 ID:yDRzr9a00
実際、偏差値100超えることもあるからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:54:45 ID:UN7YzRq5O
脳内でFA
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:56:07 ID:NAl2VWDaO
1→バカな高校も受けるから可能 2→母集団優秀お前は天才 日本の宝 3→自慢にならない 論外
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:56:59 ID:ReqYJkrxO
>>629
国公立の上位や慶応経済、慶応SFC、早稲田法だったらハイパーはおすすめ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:41:10 ID:L4kQ/nKI0
2浪で早稲田目指してるのですが、ALL読解かハイパーで悩んでます。
9月入試のことを考えると9月は自由英作があるのでハイパーのがいい気がするけど、
2月のことを考えると法は受けないのでALL読解のがいい気がして困ってます。
思った以上に稼げなかったので1つしか取れないのですがどっちがいいと思いますか?
去年は模試を受けてないのですが、高3の時河合の模試で英語は偏差値65でした。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:44:52 ID:m1hbR1FzO
西のオールと佐々木の難パーはどっちが早稲田むきですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:46:07 ID:NAl2VWDaO
早稲田の九月入試の過去問題ってどこで知った?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:01:22 ID:NAl2VWDaO
構文取れるなら一学期ハイパーとって二学期allに落とせば? 九月入試の過去問題ってどこで仕入れた?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:18:36 ID:m1hbR1FzO
早稲田商学部の赤本に9月入試の問題も掲載されとる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:29:40 ID:4F51n+P10
早稲田で英作があるのって何学部かな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:47:37 ID:eEkww1Hl0
いやそれくらい自分で調べろよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:49:16 ID:S3r8qn090
仲本のENGLISH倶楽部と西のこれスタ
ダブルで取るって無意味?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:36:06 ID:/17iEN29O
>>635
京大模試。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:36:13 ID:HX4eyT8S0
>>647
本科生ならどっちもいらないくらい。
単科生でも、仲本か西か統一した方がいいよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:29:08 ID:L4kQ/nKI0
>>643
答えて下さってありがとうございます!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:48:24 ID:CGSy4PBZO
西って受かった後に挨拶行っても毒舌かな?
顔は覚えられてないと思うんだが
652629:2007/03/13(火) 16:12:21 ID:Quon6bD50
>>630 >>639 ありがとうございます。


653だれか:2007/03/13(火) 17:04:20 ID:lr5kn/jZO
西のこれスタとall読解とろうと思うんですが、文法もとったほうがいいんですか?
偏差値48しかないです…青学志望です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:18:56 ID:m1hbR1FzO
僕偏差値45から単科の佐々木難パー読解と文法ヒロシの早大英語で早稲田に受かった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:43:42 ID:h5bg/fhkO
西のALL二つ取ろうと思うんですけど、早く申し込まないといっぱいになりますかね??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:51:29 ID:28Xo1HSQ0
ライブじゃないと嫌というのでなければサテもフレサテもあるから余裕です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:51:54 ID:m1hbR1FzO
地方の場合は前日に受付しても、間に合うよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:56:58 ID:h5bg/fhkO
津田沼は大丈夫でしょうが??
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:17:10 ID:oNhB2aq6O
今年から浪人する偏差値50くらいの俺だけど、同志社行きたいと思ってます
今は基本はここだをやってて、ポレポレも進めるつもりなんだけど
西の単科は何をとればいい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:21:15 ID:WBF6UkAu0
>>659
All Round完璧英語二つ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:27:40 ID:oNhB2aq6O
>>660 サンクス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:22:36 ID:4F51n+P10
春期暇だったら取った方がいいよ。
結構内容あったよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:38:54 ID:fkaI7tXY0
>>662allの予習ならしたんだけどlesson1.2とかポレポレよりつまんねぇと思ったんだけどw
lesson3もセンターからの抜粋っぽかったし普通につまんない。春期学ぶことなんてないわ。
慶應の理工も簡単目だったし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:37:45 ID:/oXlpNcUO
本科生でオール2つとろうと思うんですが
構文B作文B文法Bのどれを切ればいいでしょうか
あるいは切らずに西の課題とする参考書をやらない方がいいですかね?
偏差値は60くらいです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:41:37 ID:aX61wFd90
>>663
つまんないって・・・。楽しみに行ってるのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:43:08 ID:aX61wFd90
>>664
本科生でALL2つ??
それなら単科生でいいよ。本科の分の金がもったいない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:48:48 ID:m1hbR1FzO
西のAllと佐々木の難パーはどっちがいい?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:00:38 ID:yDRzr9a00
>>663
ポレポレはかなりむずかしめの構文ばかり扱ってるからな
あんなのばかりだと逆に死ぬだろ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:03:25 ID:fkaI7tXY0
>>665問題がつまんないってことだよ。まぁ春期のテキストなんかこんなもんか・・・
1学期後半くらいから急に難しくなるのが西クオリティw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:06:42 ID:fkaI7tXY0
ポレポレレベルの激むず構文に入試であんまりお目にかからないのが現状だと思う。
こんな難しいのやってもあんまり意味ないんじゃねぇかと思った時期もあったけど今じゃ感謝してる。
ポレポレ乗り越えれば入試の長文なんか余裕だという気持ちになるからね。
だからこそポレポレは最強の参考書w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:08:15 ID:NAl2VWDaO
>>664 私大文系?all二つとるなら本科入るのはよくない。別に西先生じゃないと受からんわけないよ! 国立なら絶対こなせない。本科はちゃんとバランスよく組まれてる。足りないと感じるところを講習で補うほうがよいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:10:20 ID:/oXlpNcUO
>>666国立医志望なので本科の方が全体的に得だと思います
読解だけとるのもありですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:23:02 ID:DTVdyT0sO
オール2つでほとんどの大学は受かるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:23:27 ID:NAl2VWDaO
まず、医学部なら理系科目に重点的にする。英語のみダメだったなら文法は本科で足りる。本科で余裕があるならとってみたら?とりあえず一学期だけにしとき。やること以外に多いから。
675611:2007/03/13(火) 23:01:19 ID:ZG+oYWJ40
皆さんいろいろ勝手なことばかり言ってくれますねぇ。
西は名詞が何かも教えられないの?
それで予備校で教えて優雅な暮らししてるとはありえないんだけど。
ていうかお前ら教えてくれよ。名詞って何?修飾って何?動詞って何?
学校の先生に聞いても何言ってんだかわかんねーし。

底辺校は言い訳にはならないっていうのはわかる。
やる気もある。でも頭が悪いんだよお!
実際偏差値20台からでも西なら大学受からせてくれると聞いたんだけど、ウソなの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:01:28 ID:Ugtv/nCtO
スレ違いかもしれませんが、基本はここだ!とポレポレで慶應の英語に対応できますか?先生にはビジュアルを勧められているのですが復習がしづらそうで‥‥どなたかお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:06:03 ID:DiIrUzuyO
英文解釈の技術100とポレポレ完璧にすれば無敵じゃない?
授業なんかいらんやろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:37:37 ID:q61CZotsO
ポレポレそんな難しいって知らんで無理矢理やってたwおれ大丈夫なのかな。
技術100ってポレポレと比べるとどんくらいの厚さ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:41:16 ID:b0JHuJRM0
>>676
それはあなた次第です。というお決まりの回答はおいといて、
レベルとしては十分だと思われ。
俺はビジュアルやってから復習兼ねて基本はここだとポレポレやったけどね。
今思えばかなり無駄があったけど英語はマジ最強にw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:42:47 ID:28Xo1HSQ0
>>675
これスタがどの程度のことからやるか知らんけど
直接質問行くならまだしも授業で俺は知らないんだから
中一で習うようなことからすべてを教えろって言っても無理。
大多数を相手にして授業やってるんだから。
そして、まず君は高校受験用の塾に行くべきだと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:45:24 ID:NAl2VWDaO
めいし⇔もののなまえ どうし⇔どごきをあらわすことば しゅうしょくご⇔めいしやどうしをせつめいすることば だよ!わかるかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:45:59 ID:q61CZotsO
西の授業ってプレステ発売日みたいに席取り大変?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:46:17 ID:DTVdyT0sO
日本語すら分かんないなら国語辞典使えよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:47:07 ID:DTVdyT0sO
>>682
前の方を取るのはなかなか大変
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:48:05 ID:UN7YzRq5O
偏差値20のやつなんか基地外
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:52:08 ID:NAl2VWDaO
訂正 どこき→うごき
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:56:09 ID:q61CZotsO
>>684
どれくらい前に教室入ればいいかわかる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:02:11 ID:lcB//G/gO
高校進度なんちゃらっていう講座もあるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:18:54 ID:rJOhFi3JO
675、辞書引けば解決すると思うよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:31:15 ID:veyeL+qnO
>>689 681におおざっぱにあるよ! 動詞もbe動詞もあるけれどもね。be動詞は語形が動くからどうしだよ わかるかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:32:20 ID:4WsGYpei0
基本はここだが読みにくかったら仲本英文法倶楽部がいいよ!厚さのわりにすぐ終わる。基本はここだがかなり読みやすくなってるはず。
ただこれも難しいようならくもん英文法だね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:51:08 ID:rJOhFi3JO
>690
いや私は675じゃないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:59:57 ID:veyeL+qnO
わかってますよ!だって自分で自分に辞書ひけって言うバカはいません。
694616:2007/03/14(水) 01:12:06 ID:kBck+Ykt0
>>618
ありがとう
それだと質問しにいっても大丈夫そうだね

代々木校いっても西いるかな??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:21:04 ID:04YoPvEXO
>>693お前よくわかんねーぞ



今だれもいないよ代ゼミの講師室
軽井沢いけば?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:29:29 ID:4WsGYpei0
きょうじ先生の授業は長文とかコピーしてそれに授業で構造書き込んだりしたほうがいいんですかね?
あとノートは別に用意したほうがいいです?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:45:08 ID:Z2ThII+o0
>>675
基本はここだも理解できないようなやつが受講しても金の無駄。
独学で中学校レベルの英文法からはじめろよ。
予備校講師に頼るなとは言わないが、必要以上に頼るのはやめとけ。
勉強というのはあくまで自分でやるもの。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:11:01 ID:04YoPvEXO
>>696むずい構文のときは板書してくれるから必ずしもコピーはいらないよ

ノートは必要
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:23:14 ID:veyeL+qnO
>>697 同意。予備校講師が確実に通してくれたら、どれだけ金取られることか…裏口だろ。頼るのでなく利用する役割だな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:37:42 ID:uiGvwWMkO
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:56:45 ID:veyeL+qnO
701エドウィン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:21:22 ID:Ke9cu+HL0
>>698
西はコピーしろって言うよ。
予習、授業でどっちかに書き込んで
復習のときに何も書き込んでないでもう一度解きなおせと。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:21:46 ID:VErxz4mT0
すみません。2006年のこれスタを速習で受けているんですけど、
Lesson7のP106の練習問題で

By the time we leave college, we may have studied English for eight or more years.

っていう文があるんですけど、なんで主節の時制が未来完了になっていないんですか?
従属節の時制が未来になってるのに、主節で「〜したかもしれない」になってて
混乱してしまったんです。

申し訳ないんですけどよかったら教えていただけないでしょうか。
いろんな文法書で調べてみたんですけどよくわからなくって。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:27:11 ID:pAo4zwOJO
>>679 僕も本当はビジュアルやってからやりたいんですが、新高三なので時間が足りなくなるんじゃないか不安で‥‥
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:59:07 ID:RsLbAvF40
>>704
時間が足りなくなるし、おまけにオーバーワーク感満載になってしまうからね・・・
ポレポレまで終わらせたら演習して、他の教科にまわしたほうがいいよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:02:22 ID:Ft2quJMq0
>>703
特定の事例ではなく、一般論を言ってるからでは?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:18:34 ID:KDgIWPVN0
ポレポレ改訂してないよ?
ってかポレポレの前に単熟全部覚える方が先だw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:21:28 ID:zwzpo3RK0
>>703
現在完了だから時制は現在
現在から過去を振り返って
[学校を出るまでには我々は8年かそれ以上英語を勉強したかもしれない。]ということ
主観的な表現
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:48:33 ID:4WsGYpei0
改訂はこれからするんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:14:57 ID:9xOYdrseO
ポレポレなんかに時間かける前にやることあるだろ
センターいくつ取れるのって話
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:12:16 ID:RsLbAvF40
>>710
日本語でおk
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:20:25 ID:zwzpo3RK0
去年Allの文法取ってたら本科の英文法<A>って出る必要ある?
713611:2007/03/14(水) 12:31:25 ID:tTYj1/Aq0
>>680
高校受験用の塾?そんなの18になって行けるわけねーだろ。アホか?
だから西きょうじって評判を聞いてこの人に賭けてみようと思ったんだよ。

>>697
独学できないから予備校行こうとしているんだろうが。
過去形とか書かれていてもその説明がしてあるものって無いんだよね。
「た」で終わるものと一応覚えているけど、なんか腑に落ちない。
sがつくときはHe, She, Itがあるときと高校の先生が言っていたけど
実際その他もあるよね。日本人に英語ってマジ無理じゃね?皆どうやって覚えたの?

これからSTARTって講座はゼロからやってくれるから
修飾とか過去形とかの説明から入るのかな?
授業で扱わなくても質問すれば西は丁寧に教えてくれる?
どんな教師でも俺に理解させられなかったんだが、西きょうじって凄い講師なんでしょ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:34:18 ID:DgTxUMPvO
去年ALL受けてて思ったんだけど、授業で勧めてた速ナビ西の授業にあまり合わなくないか?
絶対パラグラフリーディングのストラテジーの方が合う希ガス。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:34:49 ID:VZRRz/t20
>>713
お前代ゼミを勘違いしてるだろ
「大学受験」予備校なんだよ
よって高校レベルの基礎すらできてないお前は専門外ってことで学習塾でも行け
716611:2007/03/14(水) 12:35:33 ID:tTYj1/Aq0
>>690
動詞のこと教えてくれてありがたいんだけど、
語形とか難しい言葉がわかんないんだよね。
だから辞書見ても意味不明。
もっと幼稚園の子に説明するように教えてくれないかな?
717611:2007/03/14(水) 12:37:13 ID:tTYj1/Aq0
>>715
俺はどこでもいいから「大学」に行くと決めたんだ。
だから大学受験予備校に行くのは当然だろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:37:19 ID:10e30e0fO
>>713は中学1年からやった方が良いよ
嫌味とかじゃなくて
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:37:27 ID:zwzpo3RK0
西きょうじは抽象的表現が多すぎて分かりにくいよ。
英語上級者向きって感じだった。
富田の方が基礎からやってくれる。
でもだれも>>713のような基礎からはやってくれないと思う。
そんなこと質問しにいったらボコボコにされるよ。西はただでさえ毒舌家なのに。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:38:01 ID:udZ+oFNj0
>>716
カテキョが1番いいんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:42:55 ID:04YoPvEXO
真剣にかわいそうなやつだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:49:00 ID:DgTxUMPvO
>>716とりあえずこれスタとる前に(大岩の一番初めの英文法)やってみ!それも無理ならやはり中学のやつからだから(くもんの英文法)
大岩のやってからこれスタならついていけるよ〜ただ単語熟語はある程度頑張れ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:50:18 ID:veyeL+qnO
去年いた古文の吉野は20歳9月から始めて国学院に通ったが、先生は胃に穴があくまで勉強ずくしだった。あきらめるなよ!俺は動詞の説明したやつだか、過去形はただ(た)では過去完了、現在完了と区別がつかない。過去形は今を含めない昔の起こったことだ。語形は語のかたち
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:50:22 ID:RsLbAvF40
大学受験予備校における基礎レベルは「大学受験における」基礎なんだけどなぁ・・・
中学生レベルの話はやらないって事にいいかげん気づけないのかなぁ・・・
気付けないからいつまでもうだうだ言ってるんだろうけど。
725611:2007/03/14(水) 12:52:15 ID:tTYj1/Aq0
>>718
だから独学はできないの。講師が必要なの。

>>719
西って教え方大したことないってこと?
いろんなところで絶賛されてるのはウソ?
どの講師なら俺のニーズに合う?有名どころで。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:53:52 ID:e27W2nyj0
とりあえず中学の問題集してろよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:54:09 ID:4WsGYpei0
いや,仮にもお金払ってるんだし聞けば何でも教えてくれるでしょ。仮にバカにされても耐えて何度も質問してこいつは本気だみたいに思われるようにするんだよ。
てかそんなにバカにしなくてもいいじゃん。中学時代オール1でも最終的に名大受かった人いるじゃん。
まずは恥ずかしくても先生に聞いて,勉強法なども含めて聞いた方がいいよ。
勇気出して!
728611:2007/03/14(水) 12:54:24 ID:tTYj1/Aq0
>>723
完了とかって・・・難しすぎる。何が完了したの?
「語形は語の形」意味不明だけど呪文のように暗記すればいいの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:54:33 ID:veyeL+qnO
君もなんかの事情があって、周りフリーターの中勉強して大学に行こうとしたんだろう。ホントに中学の内容だからまず基礎からやらないと予備校は無理。大学受験科に入るのがいいよ。バカにしたやつ見返す気で頑張って!また下手な説明でいいならするよ。
730611:2007/03/14(水) 12:56:35 ID:tTYj1/Aq0
>>727
ありがとう。
西のこれからSTART受けて質問しまくって絶対受かってやる。
ちなみに中学時代オール1はほぼ当たりだよw
731611:2007/03/14(水) 12:57:20 ID:tTYj1/Aq0
>>729
よろしくお願いします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:57:35 ID:udZ+oFNj0
だからカテキョが1番いいって
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:59:12 ID:e27W2nyj0
一応これスタは春季から受けてみたほうがいいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:01:53 ID:10e30e0fO
というか、まず日本語から始めろよ
語形が分からないんじゃ話にならねぇ
英単語いくつ覚えたって理解できねぇぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:14:29 ID:veyeL+qnO
春季受けてみるのはおすすめ。簡単なことから始めてどんな感じかわかるから。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:19:47 ID:4WsGYpei0
春期のコレスタ取るのに賛成。仮によくわからないまま終わっても,受験英語の雰囲気がつかめればいいんじゃないかな。やる気も出るだろうし。
カテキョはやめた方がいいよ。かなり当たり外れあるし,高い金払わない限りプロには教えてもらえない。現役大学生に教えてもらうのだけはダメ。ただの小遣い稼ぎだと思ってる人多いからね。
とりあえず早急にくもん英文法を買ってこよう。そして理解できなかったら,ニューコースとか中学用チャート式とかの中2とか中1まで戻る。わかるとこからはじめてみて!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:31:01 ID:oKDbi4YrO
みんな、人に意見に踊らされるな、自ら踊れ!!
738703:2007/03/14(水) 13:32:22 ID:VErxz4mT0
>>706
>>708

ありがとうございました!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:34:23 ID:veyeL+qnO
>>736 あなたの的確な指摘に同感。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:21:19 ID:Zuvf0r2cO
カテキョの方が1から教えてくれるけどね。
進学校の生徒をたくさん教えてる先生が良いよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:05:34 ID:4WsGYpei0
一流大の先生とか2割くらい余分にかかるし,週2回とか3回とかだとお金もバカにならないと思うけどな…。
いい先生に当たればいいけど,なかなか当たらないのが現実。
オレも一時期カテキョやってたけど週2回二時間で月に四万以上かかったからねぇ……
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:55:41 ID:oKDbi4YrO
佐々木と西がいう情報構造は同じものですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:59:47 ID:zwzpo3RK0
違う。佐々木は原則的、西は感覚的
初心者は佐々木のほうがいい。
佐々木で情報構造を学び西のハイパーで演習がいい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:11:47 ID:PgQ5mECg0
春から西のallをとる早稲田志望の者です。
講座が始まる前に極めておくべき参考書等についての質問です。
今のところ、基本はここだ!とネクステはマスターしたのですが、
この次にやるべき参考書がわかりません・・。

西の講座を受けたことがある先輩方、その他どなたでも
ぜひアドバイス欲しいです!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:13:52 ID:nwSeGH4cO
いりません
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:17:02 ID:oKDbi4YrO
いらないよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:17:54 ID:DgTxUMPvO
>>744一学期の途中からパラグラフリーディングっぽい事やるようになるから(全訳しないで流れを書くことを予習でしてこいみたいな)速ナビやっとくと良いよ〜ポレポレは夏休み少し前からで十分だし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:57:46 ID:udZ+oFNj0
>>611レベルに当たりハズレもない
カテキョなら普通になんでも聞けるだろうから
>>611みたいなのはカテキョの方が絶対いい
ある程度受験レベルになったら予備校に変えたりしたらいいんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:19:03 ID:04YoPvEXO
正直>>611みたいなやつコレスタいたら迷惑だわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:32:35 ID:CFVp1lMP0
佐々木信者が出張プロモーションしてるねw
さすがだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:48:42 ID:Kf8/q1UM0
中学のレベルがわからない云々の人、大学に行って何がしたい?
肩書きが欲しいだけならやめとけ。時間と金のムダ。
前、テレビで東大薬学部出たニートがいたぞ。そいつ家で漫画
読んでゲームしてごろごろしてて…
なんか今年から頑張るとか言ってコスプレ喫茶を経営することに
したらしいが、どう見ても将来、破産では?って感じだったよ
東大、京大行っても頭のよろしくない方が多々いらっしゃるよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:13:30 ID:VFb/isR6O
西先生って何で軽井沢に住んでるんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:17:34 ID:oKDbi4YrO
代ゼミ代々木校の7階に住んでます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:23:11 ID:umxBH1S5O
ポレポレ改正は嘘らしいな
やっぱりアンチが騒いでただけか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:40:02 ID:04YoPvEXO
国道沿いだけどね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:41:30 ID:5/hnoweQO
これスタ速習で取りたいんですが、センターの出題傾向が変わったから昨年のだったらまずいですかね??
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:07:44 ID:04YoPvEXO
今年のうけたほうがいいよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:13:23 ID:FNDP/WZp0
でたw
ポレポレ改訂ウソ発言。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:21:31 ID:2rtljERR0
西のハイパーって、夏期と冬期の講習受けただけでは効果ない?
ちなみに通年と夏期と冬季は内容はどう違うんですか?
実際受けたことある人教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:27:24 ID:Zuvf0r2cO
ポレポレと技術100の難易度の差ってどれくらいですか?
761611:2007/03/15(木) 00:11:32 ID:KqGT1P/I0
>>749
予備校はお前だけのために存在するんじゃない。
いろんな人間がいることを考えろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:40:39 ID:aIMovSos0
>>761
いくらなんでも万人向けじゃないって。
それじゃ「俺のためにすべての施設は存在しなきゃならん。」と言ってるのと同じこと。
基礎って大事だし。多分そういうことなら予備校以外で教えてもらえるから。
今恥を忍んで基礎へ戻った方が得をするってのは、どんな受験勉強でも言えるし。

これでもダメなら釣りだと思うことにする。俺も釣られてるのかも知れんけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:46:57 ID:Hx2hzsSdO
>>761
もうこいつ荒らしだろ
いくらなんでも酷すぎる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:24:49 ID:qbDAlCzd0
下の書き込みは、本当ですか?ご本人の自演だよね?

@2006年12月4日 2時17分 投稿 勝ち組さん(23才 職業:院生)の場合 
サテライン京大英語担当は中畑先生こそが適任である。
英語力、知力ともに絶望的な現在の担当者は即刻降板させるのが代ゼミのためでもある。
A2006年12月7日 23時22分 投稿 南山大1年さん(23才 職業:大学生)の場合 
不明な点が一つたりとも残らない明快講義。このように素晴らしい先生が関西ローカルだというのは得心がゆかない。
是非全国区で先生の講義を受講できるようにするべきである。

B2006年12月7日 23時12分 投稿 京大医さん(24才 職業:大学生)の場合 
中畑先生が西きょうじなんかより優れた講師であることは論を俟たない。
西の講義には勉強ののできない多浪生ばかりが集まるので教室の空気が脂臭い。
代ゼミ英語科真のエース、中畑先生の代々木再進出を是非希望したい。

C2006年12月7日 17時50分 投稿 高学歴さん(36才 職業:無職)の場合 
代ゼミは中畑先生にサテライン再登板を平伏して依頼すべきである。
最近は低学歴のゴミの様な連中が光栄ある代ゼミサテラインを汚している。
エリート中畑先生こそがサテライン講師として最も相応しかろう。
D2007年2月14日 22時39分 投稿 阪大さん(22才 職業:大学生)の場合 
すばらしい。徒に技巧に走ることなく英文に泰然と向き合いその一言一句をも忽せにせず味読する、というスタイルの講義。
代ゼミサテラインは埒もない講師が巾を利かせ、目も当てられぬ衰退の様相をを呈しているが、
佐知子先生のような本物が登壇しなければ凋落に歯止めはかかるまい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:32:16 ID:cy0zUKG10 BE:399093449-2BP(211)
中畑はわかりやすいよ。

あの先生自演するようにはみえない。笑
授業うけてみたらわかるけど、かなりの変人だからw

英語よめるようにはなるけどね、ついてこれる人すくない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:42:26 ID:sBp2kmoz0
富田スレでは「富田のお陰で早稲田受かった」とか聞くが西はそういうの無いんだな。
参考書は優秀だが授業となるとダメってことか?富田と西で迷ってるんだぁ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:01:34 ID:aTDFTBgx0
>>765 まじかよっ?神戸校の精選構文の講義では、多くの生徒に切られて、2学期は、10人もいなかった。
単科の京大英語も生徒4人くらい。
下くぐってみん!数年前までの代ゼミのパンフに載せてた中畑のコピーの羅列じゃん!
中畑は、自演するよ。代ゼミの子分の講師も中畑先生が、カキコしてるって、講師室の事務のお姉ちゃんから
聞いたっていってたお。
http://www.finito-jp.com/members3/yosemi/vote.cgi

中畑なんて、伊藤とか奥井とか他人の看板を使う恥ずかしいキモイ奴だよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:12:33 ID:OmWhKhsOO
>>764 なんで南山大の奴が京大英語について苦言を呈してるんだろ?w中畑は読解は確かにいいよ、読解はね。雑談が多い。理系で苦手なヤツには富田を勧める。オレは理系だけど西だったが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:15:26 ID:lZCwPchJ0
富田の読み方って特殊で難しい文とかには役に立つのですが
それ以外は西や佐々木の読み方になりますよね?(じゃないと時間足りないし・・)
富田と西を同時に受けるというのはやめとくべきですかね。

あと慶應志望で、シス単は9割以上覚えていて、基本はここ5週 ポレポレ2週目。
法政あたりで6割という状況なのですが、ハイパーとALLどちらがいいですかね?
あと1学期ALL 2学期ハイパーってのは出来るものですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:25:17 ID:Ab+g4CRBO
>>611
代ゼミTVネットの基本はここだ!買え
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:42:18 ID:2r0KvsyZ0
>>766
ちゃんとレス読みましょうね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:59:40 ID:cy0zUKG10 BE:232804073-2BP(211)
>>767
うそつくな。
おれ神戸校でうけてたけどもっといたわ。w
人数は最初と比べて半分くらいになってたけどね。

講座の宣伝も夏季冬季前の各1回くらいしかしてないし。
京大英語はしらない。



773名無しさん@お腹いっぱい。
>>772
他でやってくんないかな?
荒れるんで。