Dc大学入試指導センターの実態 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:05:29 ID:y+RwICFDO
>>930 さん

その個別分の返金を請求する方法を、kwsk教えて頂けませんか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:37:46 ID:L3UvR9Ah0
数年前と状況が同じならの話だけど・・・
個別のお金は預かり金のようなものだから、
解約するしないにかかわらず、卒業しているいないにかかわらず、
申し出た人には返金されるはず。
相談室なりに「未使用の分を返金してほしいので、
手続きの方法を教えてください」と電話してみてください。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:15:54 ID:R7bzFhd40
暇だなぁ・・・。
大学も受かったことだし自動車学校でも行こ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:49:47 ID:v1c43Xxe0
>>940 
ホントですか?どーもです。
ためしてみます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:55:51 ID:qoGuY3VIO
今度高3になります。高1の秋にここに入会してしまいました。
百万円近く払って今では使わないテキストの山だけがあるという感じで騙された感が漂っていました。
友達にこのスレを教えてもらい来ましたが読んで「やっぱり!やっぱり!」と怒りで頭爆発です。
騙されたのも悪かったのですが明日にでも消費者センターに相談してみようと思います。
春期から大手に通いはじめたのでDCに入ったことはなかった事にしようとしていました。このスレを読んで救われた気がします。ありがとう!
944:2007/03/25(日) 23:38:23 ID:g7NUaOES0
DCでも大手でもどっちでもええやん。受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。
平成17年までの契約と、それ以降の契約では解約時の変還率が違った気がするわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:41:47 ID:nAHNfWNwO
>>944
いやDCは四谷、東進の比にならない位酷い。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:50:01 ID:79Rv7wkf0
先日DCを解約したんだが、入会して8ヶ月だったがトライパスは勿論、教材の方も全額返ってきた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:24:53 ID:Bfz/Ee4gO
研修行ってた。求人にはカウンセラーと書いてあった。実際は、人の弱みに付け込んでやる営業。うちは営業じゃないからとか言ってたけど。誓約書もおかしかった。求人とかみて、やろうと思ってる人いたら気を付けて。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:02:53 ID:+QXaaGS9O
私も高1の秋前から契約して、今度高3です。
正直量が多いし、他のものでやる方が良さそうだと思って
今までまともにできた月もあまりないし、今度から予備校に行くことにもしたので、
解約の手続きをとろうと考えていました。
そんな時にこのスレを見つけました。
交渉次第でより多くの額が還ってくるかもしれないようですが、
問題点を上げろと言われても、教材が糞であるとしか言えないので、
入会費の個別の30万だけでも還ってくるならうれしいのですが、
具体的にどうすればいいのですか?
わけます。
949948:2007/03/27(火) 00:05:12 ID:WwJP4mUUO
消費者センターに事前に電話しておいて、
直接いったときにDCの解約と個別指導の返金の旨を伝えればよいのですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:56:50 ID:pj4KTxN80
東進も酷いけどDCの比ではないな。
東進は派手な宣伝と経営者が日教組批判することで右翼マスコミに取り上げてもらったりと狡いが、
DCはシツコイ電話の勧誘で指導員と称する営業マンがシツコイ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:43:19 ID:6zmCK29jO
個別面談まだ90回残ってるし…
卒業したとき返還してもらえる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:39:28 ID:6zmCK29jO
そういえば俺の場合…
@JPCが経営している進学塾は東京では有名で あの鉄緑会とライバルだと言われた。なので開成や早稲田の生徒がたくさんと言われた←嘘つき

A合格実績みせられたが東大100名とか早稲田800名と書かれていた。後から聞いたがあれは本物だそうだ←ただし数年分の実績(笑)

B会社が雑誌で紹介されていると聞いた←これは本当だったが内容はきれいごとを並べてあるだけ

Cラジオと大学も開いていると聞いた←ラジオは本当だが大学は怪しい


俺は静岡だが担当者に恵まれたって感じで、騙されはしたが抗議までする気はないよ

首都圏の方は酷いらしいね

確かにDCは地域によって全く違うことは知っておいてよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:27:32 ID:Z1McE8gcO
@JPCが経営している進学塾は東京では有名で あの鉄緑会とライバルだと言われた。なので開成や早稲田の生徒がたくさんと言われた←嘘つき
※鉄緑会に行っている高校生知っているが、JPCもDCも知らない、とのこと。

A合格実績みせられたが東大100名とか早稲田800名と書かれていた。後から聞いたがあれは本物だそうだ←ただし数年分の実績(笑)
※でもなぜか毎年同じものを使っているし、期間がいつまでなのか、の記載はなし。つか合算するな!

B会社が雑誌で紹介されていると聞いた←これは本当だったが内容はきれいごとを並べてあるだけ
※合格率80%、と書いてあったような…。

Cラジオと大学も開いていると聞いた←ラジオは本当だが大学は怪しい
※大学なんてありました?


確かにDCは地域によって全く違うことは知っておいてよ
※差が大きすぎるんだよな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:12:00 ID:cR6pE1trO
オイオイ、担当者が「いい人」でごまかされるなよ…
あのテキストとシステムで百万はぼったくりもいいとこだろ
でなけりゃ嘘並べまくって勧誘する必要ないし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:12:36 ID:+t4qlMQWO
騙されるっていうか、ただアポとって家の中に入ったら、会社側が主導権にぎって調子いいこと言ってるだけだから。。。みんなも、うちでは1:1のマンツーマンでやるから、いっぱいは預かれませんって言われなかった?!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:18:30 ID:6bM/WQiU0
私の場合、来た指導員と称する人が、いろいろ偉そうに言ったんですよ。
年配の人なんだけど、自分は京都大学を出たとも。
疑問に思ったのは、そんな名門を出て、こんな仕事してるのかって。
なにか事情があるか、一流大学でても駄目なのか、学歴詐称か。
学歴詐称以外の理由だとしたら、大学に行く意味ないなと思った。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:46:58 ID:+t4qlMQWO
京大でたとかは嘘か本当かわからない。ただ、偉そうにしろ(主導権を握れ)っていうのが、あの会社なの。経歴とか一切関係ないの。会社の面接で決めるのは顔なの。堂々としてる奴を選ぶの。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:51:33 ID:+t4qlMQWO
バカ会社が言ってるわけじゃないけど、私自身ある意味2浪してるの。自己学習しなかったから。つまり、学校で授業受けてるから・予備校行ってるからだけじゃ絶対、一般入試はムリ。+自己学習が大切なの。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:18:46 ID:D34FtP+r0
>>958
お前に言われなくても、そんなこと皆分かってるよ。
ある意味2浪って意味不明。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:19:42 ID:6zmCK29jO
自己学習大切なのは知ってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:09:00 ID:L9/nH4980
>>957 これ、親に対して効果的かも。少なくともうちはそう。
当の受験生の私は、指導員が尊大で奢った感じがして不愉快だった。
たがか営業マンなのに人格者ぶった態度と物言いで、見下された気がした。
高校生なりの自尊心もある。
ところが、私の親が騙されてしまった。雰囲気にのまれやすい性格だからね。
私は信用できないし不愉快だと言ったけど、母親が「あんな立派な人をけなしてはいけません」と。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:57:03 ID:D34FtP+r0
こっちのスレも、そろそろ次スレか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:06:48 ID:lvQ9TQ5/0
まだ30以上書けるし、終わっても「解約せよ」のスレがある。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:07:20 ID:IinCSzODO
提案

みんな解約してそのお金使って集団訴訟起こすってのは
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:09:49 ID:K1M8UgIgO
↑却下!
そんなもんに使うなら予備校行け。

もう少しで、消費者団体が悪質企業を告発することが可能になる。
そこで一斉解約が可能になればココのダメージがでかくなるはず。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:07:02 ID:xhnjJJC60
家庭教師のトライも、かなりひどいよね。
都から行政処分受けたはずだ。
派手な宣伝しているところやしつこい勧誘しているところはだめだね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:39:30 ID:LnsQlNVvO
最終的には合うか合わないの問題じゃない?!自分のレベルとか。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:50:33 ID:jL4sD4N10
>>967
お前も分からないやつだね。
ここで問題になってるのは、教材の質とかじゃない。
この会社の悪質は教材の販売方法なんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:00:38 ID:Z/vXFbmk0
>>966

都に行政処分受けたのはワイドグループ
トライもかなり評判悪いね。生徒だけでなく講師にも。
トライは安倍総理と統一教会との癒着が噂されて、ホームページで否定してみせた。
家庭教師のふくろう博士古川のぼるは統一教会の「世界平和教授アカデミー」会員を公言。
DCは、石原慎太郎がかつて推薦。

968のおっしゃるとおり、教材を非常識なほど高額で売りつけることが問題ですね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:00:59 ID:IinCSzODO
俺の時の時は
主に学習指導と個別指導がメインでテキストはサブって感じで言われたな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:08:26 ID:IinCSzODO
行政処分受けたの知ってる
ベスト教育社、進路指導センター、アドバンスなんちゃらセンター。これらは全てベスト21という教材の販売会社。ほかにもグローバル教育アカデミー、グランプリって所がこの教育販売してる。会社名違うけどほとんどいっしょの会社だよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:11:22 ID:IinCSzODO
↑カスタム教育出版ってのも有り
973あかさ:2007/03/28(水) 22:16:02 ID:eLz4S/keO
私は仙台にすんでいますが大手の塾になりすまして合格率1位はDC大学指導センターであるとライバル業者を宣伝するようなでんわを入れられました。
その電話はけっこうあっさり目だったので……なりすまし?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:28:25 ID:jL4sD4N10
>>973
その電話の相手はDC社員。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:48:14 ID:LnsQlNVvO
消費者センターに問い合わせて。それか、無料法律の相談受けてくれるとこあるから電話してみて。DCは完全悪徳なのは確かだから。。。なんとかなるかもしれない。元社員がこんなこと言えないけど。。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:37:44 ID:c2tszada0
こっちも解約せよも、最近過疎ってきたので上げます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:14:36 ID:BqUavpfE0
昔はカセットテープの教材もあったけど、今はどう?
978名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 10:59:50 ID:StwKfNmT0
入試が終わればここに
http://www.yoasobi.co.jp/aquarius
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:42:50 ID:+xWrn9pCO
これからDCのバカが勧誘始めると思うけど、被害者多数なんでご注意を。うまい口車にのせられないように。。。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:11:21 ID:exXmv+ztO
どこかのDCのスレで
DCの電話勧誘のマニュアル(お宅のお子さんが特別コ―スの生徒に選ばれました〜...)
みたいなのが載っていたのですが、それを詳しく書いてくださる方いませんか(;_;)お願いしますm(>_<、)m
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:55:12 ID:+xWrn9pCO
ごめん。元社員だけど研修で辞めたから。まぁ完全に嘘だよ。特別コースに選ばれましたっていうのは。悪いことは言わないから、DCは勧められない。。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:32:44 ID:nUJXHPq0O
あはは〜!営業トークですかね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:36:46 ID:VpH/Rl5B0
>>980 これかな?

【JPC日本プロデュースセンター テレアポマニュアル】
もしもし、こちら大学入試指導センターの学力審査部なんですが(実は日本プロデュースセンター) ○○さん(○○さんのお母様)でいらっしゃいますか?
実はですね、今回○○さんのお名前が、大学入試指導センター業務の現役合格実績コースのほうにお名前のほうが挙がっているんですよ。( ただ、名簿を見て電話をし、誰にでもひたすら同じ事を言う)
と言いますのは、中学生当時に受けておられた業者テストの平均偏差値が非常に良かったということで・・・
(たいていの方は受けておられますよね?中には五木の模擬テストなどと山を張って言ってくることもあるようです。)
こちらのコースは毎年○○高校の方でも、30名〜40名ほどの(適当に言っている・・・)参加者がおられるコースなんですが、毎年9割以上の方が第3志望までの大学に現役で合格しているコースなんですよ。
−−−−−−−−−−中略−−−−−−−−−−−
今日、明日、明後日と、うちの指導員(JPCの営業マン)がそちらの地区を、簡単な面談を兼ねまして、廻っているんですよ。(狙われてるのはあなたのお宅だけです。その日にアポが取れれば、そこから出発します。)
その際に受験に役立つ資料もお持ちします。
○○さんの地区には○○大学を出られて○年目の○○さんという方が(実は本人が電話している。しかも、中卒や高卒であっても、大学を出ていると言うように会社の方から指示を受けています。)廻っていますので・・・・
−−−−−−−−−−中略−−−−−−−−−−−
それでは、○日の○時頃に、うちの○○指導員が伺いますので、玄関先で結構ですからお気軽にお待ちください。

984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:37:38 ID:VpH/Rl5B0
【クロージング】
まず、今の大学入試とはどんなに厳しいのかと言う事を資料で植えつけられます。(受験に失敗し両親を殺害して、自殺した子の話など・・・・)
その後に、大学に入ることの重要性(大学でできた友達は、生涯の友達など。マニュアルに記載)
次に予備校や通信教育の欠点を植えつけられます。(金額、いかに個別指導がいいのかなど。この会社の契約書は、ただの教材販売です。)
上記を散々植えつけて興味を惹いていると感じると、ゼミの説明始めます。(総合受験指導システム。何回も言いますが、契約は教材の販売です。)
そして、現役合格実績の人数が載った資料を誇らしげに見せるのです。東京大学○百名、日本大学千○百○十名、○○大学○○百名・・・
・「なぜこれだけ受かるかというと、総合受験指導システムで、すべての勉強方法をカバーできるからなのです!」
まずは生徒の心を掴み、次に親を口説きます。
「○○君・・・・君なら出来るよ!お母さんに『僕がんばる!』って言いなさい!」これがきめ台詞かな。
子供さんに勉強のことを「やってみたい!」とお願いされると、お金を借りてでもさせてあげたい!と思うのが親心です。その心の隙を
巧みに突くのです。「お母さん!この子は出来る子です!お金を掛けてあげてください!あとはうちに任せてください!現役合格を目指しましょう!」・・・・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:40:35 ID:VpH/Rl5B0
★ 嘘八百の電話内容で自宅に出向き、恐怖を与え希望を与え、うその合格実績表を見せ、その場はやる気を起こさせる。
後から、苦情が入ると、「結局本人しだいだよ。」と交わし、直接サービスを受けるのは子供さんだけに、親も買った経緯よりも買ったものをどう使っていくのしかし、ちょっと待ってください。
あくまでJPCは教材のセールスの会社なのです。
か?ばかりに気を取られ・・・・・・・・生徒さんは苦しんでいます。高いお金を出してもらってまで、入会させてもらったという気持ち、
でも契約の時のあんな気持ちが持続できないのは自分にも問題があるかも。と親にはなかなか言えない。大半の生徒がこのような状態で苦しんでいるのです。
早期に解決しなければ、高校時代は2度と帰ってきてはくれません。ゼミ内容がうんぬん、その前に営業会社として販売方法に問題があるのです。
それでもあなた一旦やるっていったんだから、最後までやりぬきなさい!と言えますか?
消費者契約法にも多々引っかかる点があり(不実の告知。販売目的を最初の時点で告げなければならない。キャッチセールスなどもそれにあたる。) ます。
ですので、親は何年も前に買っているし、いまさら・・・・・なんて思
いがちですが、消費者センターや司法書士など相談に行けば、100%返金できる詐欺といわれても仕方のない販売方法なのです。
返金されたお金で、訪問販売ではない、信頼できる塾なりに行かせるなど、対応を取ってあげてください。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:51:00 ID:e18OwUskO
14ヶ月だけど、解約するよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:53:33 ID:WbpGEZD70
俺の同級生が、電話の勧誘のとき「大学に行く予定はありません」と断った。
本当に就職するつもりだったそうだ。親戚の経営している会社だから採用確実ということで。
そうしたらDCの勧誘は「なんて行かないんですか」だって。
「関係ないだろうお前には」って怒って切ったそうだ。
988名無しさん@お腹いっぱい。
新スレ立てるか