【TP-2】(考え方)代ゼミ[解答]藤田健司…(答)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:46:01 ID:+1iaatPUO
図形問題は割と違う…藤田→岡本はきついかもだけど、岡本→藤田は考え方が広がるから平気かなー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:18:01 ID:R8kKY1e80
藤田家の人々、あけましておめでとう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:04:14 ID:u7DW1FvR0
なかなか疲れた
955 【大吉】 【1843円】 :2007/01/01(月) 01:07:55 ID:g2j6hk+oO
>>953
んふ
956 【小吉】 【1132円】 :2007/01/01(月) 01:11:37 ID:0JloFMyUO
はぁ〜い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:44:21 ID:eTzasKo/O
宝くじはどーなったんでしょうかね〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:43:03 ID:lt2z4gvpO
俺も速習の通年で山本さんのスタンダード受けてたんだけど、
テキスト終らないと困るから最後だけ藤田さんのWARAにしたよ。
結構ムズイな。出典書いてないけど、どの辺の問題なの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:46:11 ID:T62vBYDE0
埼玉大学
960 【吉】 【1263円】 :2007/01/01(月) 12:10:49 ID:YBHL6pvdO
あけおめ〜あと二ヶ月藤田組は頑張ろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:24:06 ID:yqd8iUkg0
斜交座標オレより詳しい人いる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:28:02 ID:VA5EAUYK0
明後日から大宮校で壁超え受講するつもりの者なのですが、お聞きしたいことがあります。

メイト生で数学に関しては壁超えの通年・夏期しか受講しておらず、
整数問題にはまだ不安が残るので特講はすでに申し込んであるのですが、
通常の方も追加で受けるかどうか迷っています。

特講が確率と整数のみで、通常の方は関数・図形中心に扱うということは知っているのですが、
関数・図形に関しては志望校のレベルを考慮に入れると通年の授業で、ある程度必要なは力はついてきたように感じています。
(早慶文系志望です)
なので冬期の通常壁超えで扱っている問題のレベル如何で受講するかどうか決めようと思っています。
そこで、冬期壁超えの関数問題は通年のレベルを大きく上回っているものであるかどうかを教えていただきたいです。

サテや他校のライブですでに受講された方いらっしゃったら、
レスお願いしますm(__)m
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:11:30 ID:KkyBjv8o0
>>962
自分の胸に聞いてみれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:59:09 ID:0Lp74L4eO
>>962
取り敢えず埼玉大対策は万全になるw
マジレスすると、記述しにくい問題に対していかに点を取るかがテーマらしい。出典はたいしたことないが、骨のある問題が多い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:08:26 ID:jSHB3l1t0
藤田語録
「極限はとばせ!まずとばせ!とにかくとばせ!いいからとばせ」
「割れるときは勇気をもって割ってみろ」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:39:52 ID:xZXMfqilO
1日で一気に授業やるライブ初めてとったんだけどそういう時って考え方とポイントとかどうすんの?1日ずつの授業なら次の日までに考えてみろってなるけどさ
ポイント教えてもらってから解く暇なくない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:02:47 ID:KkyBjv8o0
復習頑張ってやってねー(答)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:18:44 ID:xZXMfqilO
>>967
[別解]ありがとう!助かったよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:49:53 ID:ZwH/OTE30
一日にって、センター数学対策とかそういうの?
なら壁超えよりもスパ医とかのやり方になるんじゃないのかなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:52:49 ID:xZXMfqilO
>>969
受けるのはWARAっす
授業によってやり方違うんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:03:14 ID:UFwgMoYI0
横浜校は、WARA一日なんだよな。がんばろうぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:22:54 ID:rOUUC5brO
WARAはともかく予習を頑張るのが大事らしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:30:16 ID:Tzs8aLMmO
今日からやっと壁超えだわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:38:39 ID:Tzs8aLMmO
センターで不安だった所を始めにやってくれて、ありがとう藤田さん(^O^)
これで少しだけど他に時間回せるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:07:55 ID:YlBowYb3O
ありがとう、ふじけん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:46:55 ID:NhrQbOzIO
何か藤田さんやったの?
詳細キボンヌ(´・ω・`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:25:53 ID:JQsDZQshO
今までサテだったんで、
今日初めて藤田先生の授業ライブで受けました!
例のスーツがサテとは比較にならないくらい光り輝いてました◎
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:33:50 ID:uz+XV2Oj0
え、普通のスーツでしょ?亀田じゃあるまいし。
関西のサテ生徒より。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:23:40 ID:WN2+q9hcO
ライブだから光って見えるくらい素晴らしかったっていう比喩ちゃうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:45:39 ID:6CU4FH3xO
でも「例の」スーツって書いてあるやん?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:56:08 ID:NhrQbOzIO
大宮支部の人〜今日の藤田の授業で一体なにがあったんだー!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:46:27 ID:lah0OLx2O
いや、皆も受けたと思うけど普通に講義の事。
俺、部分集合とかはしっかりやった事なくってさ(´Д`)

藤田さん、喉の調子が悪いみたいだわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:28:48 ID:/HphJAp+0
冬期壁超えで、step7の(2)の答えはx^2+y^2≦3+√2であってますか?
自分は3-√2な気がするのですが、ノートには3+√2と書いてあって・・
自分がどこか勘違いしていると思うのですがどなたか教えていただけないでしょうか><
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:27:24 ID:Ef3pbwJDO
977ですみなさんお騒がせしてすみませんでしたm(__)m
スーツの件ですが、
藤田先生がいつも着ている、
白のような水色のようなシルバーのようなスーツのことです(汗)
>>979さんのおっしゃる通り、比喩です、はい(笑)
みなさんに疑問を抱かせてしまってすみません。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:52:28 ID:xDafT2/7O
>>983
x^2+Y^2≦(3+√2)^2であってますよー(´・ω・`)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:51:35 ID:t1YTK9fUO
>>985
ありがとうございます!右辺二乗忘れてました(汗



やっぱり+でいいのかーなんでやー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:41:17 ID:s/xzj2eCO
うまく説明出来ないけど、中心が、それぞれ合成すると、円x^2+Y^2=2上をうごいて、重心Gはこれを中心にして半径3の円板にあるわけだから、x^2+Y^2≦(3+√2)^2になると思う…
説明能力がなさすぎる…
藤田さんに聞くのがベストかと思われる…
藤田さん喉大丈夫かな…代々木信者としては心配だ(゚Д゚)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:40:24 ID:t1YTK9fUO
>>987
説明ありがとうございます!すべてのAに対して〜というところが引っ掛かっているのですが、
今度ナマ藤田を初体験できそうなので思い切って質問してきます!
藤田さんの喉がはやく治りますように・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:54:03 ID:OtJBm5hWO
喉の調子は上向きになってたよ。

藤田さん曰く、大宮校のピンクのチョークは本当にピンクらしい。
そうなのか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:43:21 ID:v2VoTeVkO
明日確かめよう!w
From 大宮の特講家族
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:07:36 ID:zSJB1NHEO
特講の整数問題予習でStepでさえ満足に解けない…
みなさんどれぐらい解けました?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:39:18 ID:6Ra9O6N2O
あのー……まぁ、いいから早く新スレたてようねー♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:58:36 ID:edSUQeInO
いいからたてろ、だまってたてろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:06:50 ID:OtJBm5hWO
みんなが立て終わるの待ってんだからさ〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:45:00 ID:D2Ai0WU5O
確率がわかる、わかりますよ藤田さん\(^O^)/
高校時のもやもやが消えましたよ\(^O^)/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:39:38 ID:cuSUJ83mO
ベクトル、座標、新スレ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:46:10 ID:KDxVe0KWO
藤田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁりがとぉ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:48:40 ID:PLxPYLl7O
藤田さんどうもありがとうございました!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:49:30 ID:UGPF7FaGO
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:50:51 ID:UGPF7FaGO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。