934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:25:15 ID:vD+YQZFD0
一学期て読解原則一通り説明してくれる?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:17:24 ID:+x+B9wcsO
>>928 一学期でやっぱりやってるんだ…
今から一学期をサテで取るのは遅いし金もかかるから自分でなんとかやらねば…(´・ω・)
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:27:06 ID:+TVQ68pX0
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:09:55 ID:14i53LjwO
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:06:34 ID:Ss234RMAO
長文も文法もいい?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:55:00 ID:RD2YH5WnO
↑あちこちで糞質問してるカスなのでスルーよろ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:49:22 ID:WRVbu/LBO
早慶志望校で来年高3なんですけど、難パー読解か、西のオール読解、どちらがいいと思いますか?
一橋志望で来年高3なんですけど、難パー読解か、西のオール読解、どちらがいいと思いますか?
全統70です
>>938 マジですか??んじゃ、9まで予習してればイインですね
どうも丁寧にありがとうございます
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:58:42 ID:WRVbu/LBO
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:02:29 ID:JIUx3Fws0
はばたきは解法じゃなくてひっかけの回避がメインなんすか?
俺も一学期今10講まで終わって
明日11講で1学期最後だけど
佐々木Lesson9以外に10も予習しといてって言ってたけど入らないんだ
嵐嵐嵐
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:47:21 ID:mAxUVgWw0
夏のスーパー医系受けたヤツいない?
いたら感想聞かせて
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:21:46 ID:X4vXYQbzO
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:43:41 ID:wJ9lqdlqO
難パー読解で五講目でれなかったんだけど4・5講のとこの答え誰か教えて><
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:17:02 ID:30wsOwWr0
佐々木先生の文法の「比較」ってどんな感じですか?
The lake is deepest at this point.のような文で
何故theが消されるのか?その理屈説明を聞きたいのですが
講義で詳しくお話になられましたでしょうか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:39:51 ID:X4vXYQbzO
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:52:18 ID:30wsOwWr0
>>954 すいません、水野先生の講義受けたことが無いので・・・
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:19:00 ID:cGww3M/H0
>>953 theのイメージを理解してれば余裕です
>>954 同一物の比較にはtheはつけないんでしょ
同一物って言うかなんつーか
例えば2ちゃんねる湖っていう(めちゃくちゃだけど)のがあったら
その2ちゃんねる湖で一番深い場所という文では最上級使うときはtheはつけない
そんなんじゃなかった?
今日佐々木一学期終わったわ最後のほう焦っててワロタ読解原則やりつつ夏期だ
来週から。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:26:55 ID:30wsOwWr0
>>957 冠詞のtheのイメージは「一つに決まる」ですよね?
文脈的に、あるいは状況的に、常識的に、対比的に一つに決まる場合theがつくと
教わっていますが・・
最上級のtheはまたイメージが違うのでしょうか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:34:37 ID:30wsOwWr0
>>958 >同一物の比較にはtheはつけないんでしょ
ですです。その理由が知りたいと思ってるんです。
紛らわしいからtheをつけないと言われてしまえばそれまでなんですが
前置詞句でもって同一物や同一状態との比較だということをいってあげれば
theがあったって良いじゃないかって気がするんですよね。
佐々木先生が二学期の文法でこの辺解説されたのなら
「君のためにできること」を代々木まで受けにいって直接質問してみたいなと思いまして
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:34:42 ID:Ia9CkrkXO
西がそのtheは指示副詞だとか言ってなかったか?笑 ライティングで小倉も説明してたな。かくいう俺もはっきりとは理解できてないわけだが。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:35:50 ID:30wsOwWr0
>>962 the+形容詞の二つ目のtheが指示副詞という話は
西先生からでは有りませんが聞いたことがあります
最上級のtheもそうなのでしょうか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:13:14 ID:cGww3M/H0
まず、theの基本イメージ「一つに決まる」から考えられることは、
theというのは、複数個あるものから一つに対して「スポットライトをあてる」ということ。
最上級にtheが付くのは、複数存在するなかで「一番」だから。
一番というのは、一つにしか決まらないからtheがつく。
さて、The lake is deepest at this point.の場合を考えてみると、
この文はあくまで「その物自体の中でも一番」ということを示している。
この例文は他の湖と比べているわけではない。(←ここ重要)あくまで「その湖において」を示している。
さらに言えば、 Which is the younger of the two? みたいな文を見たことあるだろう。
これは、その二つの中でより背が高いほう、つまり「その2人で比べれば1人に決まる」
という理由からtheが付くということも容易に想像できる。
次に指示副詞としてのtheだが、これは「その分だけ〜」という意味。
the 【比較級〜】, the [比較級〜]の構文では、「【比較級〜】する分だけ、[比較級〜]する」という意味。
これから「〜すればするほど、ますます〜」の意訳が生まれた。
頭の良い人たち、間違っている個所があったら訂正しといて。俺の実力じゃこんなもんだ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:31:39 ID:/nvZWxx00
This point is the deepest in this lake.
冠詞に関心を持とう
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:50:44 ID:30wsOwWr0
>>964 >最上級にtheが付くのは、複数存在するなかで「一番」だから
例えばHe is the tallest(boy) of those boys.などは
背後にboyという名詞を感じてそれがtheが結びついて
最上という形で一つに決まるんですね。
同じ理屈で
The lake is deepest() at this point.の文では
deepestの後ろにlakeが入ると文意がおかしくなるし
かといってpointを感じると前置詞句が不要となるのでtheがいらない
ということでしょうか・・
何と無く解った気がします。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:16:19 ID:OKoG0PdWO
次の難パーどこから?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:42:08 ID:EtTw9RohO
↑西谷と同じ説明
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:53:14 ID:nJ+rVXMyO
1学期のLesson2ムズムズッ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:09:23 ID:uZwYP1PYO
オレは読解原則だが何か?!
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:51:36 ID:KyD2hxsl0
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:09:23 ID:uZwYP1PYO
オレは読解原則だが何か?!
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:22:51 ID:pi0LtnUC0
エスペラントは習得が最も簡単な言語です。
しかも、「論理的な」内容を表現できます。
インドネシア語は あいまいな表現です。 気分が通じるくらいなら
1週間でかなりのレベルになります。(日本人には発音が易しいね。)
エスペラントは非常に機械的で冷淡な感覚を抱かせる人工言語です。例えば
「左」のことをmaldekstra=右の反対、
「寒い」をmalvarma=温かいの反対、
「小さい」をmalgranda=大きいの反対、
「開ける」をmalfermi=閉じるの反対、
「母」をpatrino=父の女性版
などと、自然の言語では考えられないような機械的な合成語で表現します。
論理的な表現は得意ですが、温かみに欠けた、論理学の証明問題のような
文章が続き、すぐにげんなりしてしまいます。
エスペラントを現在でも好んで使い続けているのは、いわゆる左翼や
右翼の活動家といった人々ですが、その理由はエスペラントが政治的な
アジテーション用に最適化された道具として初めから設計されている
ためです。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:23:37 ID:3lk0eyFr0
次スレタイは【Can you celebrate?】【Maria】でOK?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:43:13 ID:Q1LXw3HWO
Can you celebrate?
なんて表現はないらしいよ。小室が勝手に作ったフレーズ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:44:12 ID:3lk0eyFr0
プレシャスタイム
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:06:41 ID:+nHAfkZw0
「鈴木あみ」なら僕らの年代でも知ってるのに。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
通年で難perの読解編とってたんですが直前でいきなり文法編やっても支障ありませんか?センター9割レベルです。