507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:48:42 ID:ra4EQEyR0
すいません。中途解約を考えているんですけど、金屋の日本史@Aを第一講の@Aを
受けて、板野のハイパー現代文とハイパー古文はまだ受けてないんですが、
解約できるんでしょうか??担任にうまく乗せられてとっちゃいましたけど、
自分で基礎は固めるべきだと重いお金に苦しいから返してほしいなと。
無理ですかね??国語は2学期だけでも解約できればおkですが、
日本史はなんとしてでも解約したいんです。あとお金はいくらくらい返ってくるんですかね??
ユニットではなく単科で申し込みました。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:30:50 ID:Qu6v9uLTO
>>507 こういう質問てFAQみたいだけど
こんなとこで聞いてどうすんの?
例えばここで「解約オッケー」と書いてあって、
実際に断られたら、
「だって2ちゃんには「解約オッケー」て書いてあったもん!」
て主張するわけ?
目的がさっぱりわからん。
その前にマルチでしょ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:02:43 ID:woa9gP3+O
夏期何個取った?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:13:44 ID:Y0IZ1c2zO
現在高3
昨日東進入ろうかと思って学力判断テスト?受けたら90・40以下で絶望
北大行きたいって言ったら今から頑張って勉強してもまず無理だけど
私立の中の上辺りならギリギリって言われて80万
これだけ払って行けないなら独学選ぶべきかなやっぱり
今までサボり過ぎたよ後悔後悔
北大の経済ってやっぱ今からじゃ無理かな・・・
無理じゃないと思うけど、楽じゃないのは覚悟するべきだね。
連中が無理だというのは、その苦痛に君が耐え切れないだろうから無理だといってると思っても差し支えない。
毎日、5〜6時間、一生懸命やり続けても全然成績が上がらずに、それでも夏休み中は朝から晩まで勉強し続けたのに、休みが終わってみるとさらに成績が下がってて、
それでも、あきらめずに勉強し続けることができるのかどうか。しっかり自分に問いかけるべきだろう。
当然、部屋からは漫画やテレビの類はすべて出す。携帯は解約、ネットは最小限にする。
これくらいは出来ないと勝負にならないだろう。
>>512 まさかここまで丁寧に返事がくるとは思わなかった
頑張ってみるよ
昔から根性無い俺だけど学校の先生に打ち明けて毎日頑張ろうと思う
Z会とかも考えるかな
ありがとう
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:26:34 ID:3Y+L9DP20
東進って、質問できないの?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:42:44 ID:zKEILX6z0
>>513 四谷学院に相談してみな
力になります合格しましょうって言ってくれる
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:47:22 ID:nWbOQ97wO
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:29:48 ID:tqWCxdc30
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:56:04 ID:O8DdXSK+0
消費者団体訴訟が可能となりました。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:12:36 ID:o19JFtvLO
東進のバカ担任は低学歴だから
質問に答えられないよ
俺が質問に言ったら
こんなのわからなくても人生に関係ないと言われたよwwww。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:43:18 ID:qKkLH32KO
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:41:11 ID:TABIPVzb0
だなw
投身だけはやめとけ
すべてが酷い
推薦してるのは工作員以外ない。
おまえらがこなしている量というのは大量の時間と金かけて
大手の何分の1しかこなせていないんだぞw
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:24:22 ID:wT7niIN60
6月13日22時1分配信 時事通信
「駅前留学」のコマーシャルで急成長した英会話学校最大手NOVA
(大阪市中央区)に一部業務停止命令が出た13日午後、同社の教室では
授業を受けに来た受講生らから「予約が取りにくかった」との不満や、
「今後どうなるのか不安」との声が聞かれた。東京のJR上野駅近くにある
上野校(台東区)前では、報道を見て詳細を聞きに来たという受講生の
女性会社員(28)が「普段から予約が取りにくかった。苦情を言っても
職員は『仕方がない』としか答えず、我慢してしまっていた」と憤った。
都内の別の教室に通う男性会社員(42)は「受講はまだ3回目だが、予約したく
てもできない日がある。いつでも予約できるとは言えない」とぶぜんとした
様子で語った。米国に3年住んだ経験があったのに初級者向けのクラスに
入れられたといい、「長く通わせようとしているのかと思った」と話した。
最終更新:6月13日22時1分
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:22:41 ID:/3LznfA40
>>519 きっと受験の範囲外の悪問だったから、これは解く必要がない、って
判断したんだろ。頻出をきちんと解いていく。これが受験の基本だからね。
奇問悪問を解いて、おお!、と思わせるだけのパフォーマンス講師も
多いけど、無駄だから。
あと
×言ったら
×行ったら
漢字も基本だからね。担任の発言の真意を見抜くように。現代文の勉強が必要かな?
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新・学習子鯖作成
共有ソフト「うたたね」に学習用の鯖を作りました。
東進・代ゼミのVOD、BB映像があります。
詳細は
[email protected]に送信してください。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:42:37 ID:Ipje5piI0
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:27:51 ID:EJCtRe/FO
俺東進生なんだが…
もう今更遅い…
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:21:47 ID:IJeasZLd0
>>527 デマに惑わされて予備校変えたりするのが一番危険だよ。
一学期の復習をするとか、できるとこから頑張ると
夏以降に伸びるぞ。
こっちも夏期講習取れ取れ言ってきてウザいが、塾変える訳にもいかんからなぁ
後悔してもどうなるわけじゃないからひたすら勉強するしかないわ
あー
今このスレ見た
死にたい
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:52:54 ID:jYpNFhAb0
>>529 何年前の講座か聞いてみたら?
あと、授業回数て、本当にこの回数なんだろうな
て聞いてみたら?
>>530 イキロ
「東進入ったぜ!イエーイ!」って友達に言いまくってた
あーマジ死にたい
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:49:04 ID:Jxgpvbxu0
子供の頃、エロ本を姉に見つかった時「親父には言わないで」とお願いしたら
「叱られたら可哀想だからいいよ」と言わないことを約束してくれた。だけど代わりに
「アンタはまだ子供だから」と本は没収された。
後日、偶然親が姉の部屋からエロ本を発見。緊急家族会議となった。
「どうしてあんな本を持ってる!?」と怒り狂う親父に姉は一言も俺のことは言わなかった。
『親父には言わない』という約束を守ってくれた姉の姿に感動した俺は、
そんな優しい姉が自分のせいで叱られているのが可哀想になり、とうとう自分から
「その本は俺のだ」と父に白状した。そしたら親父が、
「おまえが、男同士が抱き合ってる本を買うわけ無いだろう!」と一言。
姉ちゃん、あなたが見つかった本ってなんだったんですかー(><)
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:17:43 ID:1MfrwFEb0
始めてきたけどやっぱ嫌われてるね
まぁ冷静に考えればDVD見るだけで成績上がるくらいだったら
自分で勉強してなんとかなるだろうからなぁ
なんで入る前に気づかなかったかなぁ・・・・
担任はまったくといっていいほど頼りにならないし
金だけとってあとはほとんど放置だったなぁ
懐かしい・・・
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:27:46 ID:d14dnuex0
担任の学歴とかって分かるの?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:43:25 ID:cQlCfg4zO
だいぶ昔にパソゲーの信長の野望つかって歴史教えてたってホントですか??
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:51:19 ID:qk7OonBcO
早慶コースの生授業の人いる?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:13:24 ID:qk7OonBcO
特待のほうね
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:31:18 ID:fhoMbp7LO
金谷がテレビにでてた!!
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:56:22 ID:udondieu0
特別講習の高1の難関の難易度教えてくれ。
あとムリョウで3教科だけとるのってどう思う?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:52:32 ID:BNlcAkLH0
東進から夏講習無料招待券来たんだけど、あれって本当に90分×6回×4科目タダなの?
なんか話がおいしすぎて心配なんだけど…
もし完全無料だとしても後で勧誘うるさいのかな
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:59:24 ID:aoTYL4Tg0
>>541 行ってみればわかること。
あと、授業は実は5回しかないはず(確認テストが1回ある)。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:05:55 ID:6NgYg3PaO
受けられる講座がマジしょぼい
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:39:07 ID:sOpv60c6O
もういっこのスレは結構真面目な受講講座の話等が多いので批判になるのはこっちに。
個室閉じ込められて成績どうすれば良くなると思う?
このままじゃどこも無理だよ。なんて言われ、
「勉強すればいいんじゃないですか?」
「だからどうやって」
「勉強は勉強(略」
「自分では無理でしょ」以下エンドレス…
此処で受講すると言わせたいのか何なのか。
こういうのってはっきり断ってもいいのかな?
つーか高すぎ講師キモい言葉の端々から棘や見下しを隠しきれてない。
講師神格化してるけど、サインとかマジでいらないから…。講習の内容も結局自書と東進の宣伝。
東進のスローガンは「自分じゃ出来ないだから東進!」としか思えない。
昨年度のセンター当日で400以下のあほでも
一週間一教科。4月からはじめついに700越すようになりました。
どうみても自分の力です。本当にありがとうございました。
でも誘いで受けたセンター模試?みたいなの三回すっぽかしてるんだけどもったいないことしたなあ…
一回入会の見込みが無いと思われてから連絡来ません。
だから忘れてた。まあ母の携帯番号なんで来てるかもしれんが。
問題って後からもらえないんだろうか。
問題はほしいなあ…一万も自腹切ってるんだから。
ああいうのって塾とかでするとやる気が出ないのは何故だろう。
八月は行こうかなって思ってるんだけどこんなでもまだ席あるんだろうか
東進メイトカード?みたいなのの受験番号とかいらないよね?
皆さんは夏休み東進の講習等を受けるつもりですか?
自分は都合で来年は家にいなきゃなんないので今年はゆっくりして一浪計画。
受験に足りない教科、二次対策も自力もしくは添削でしていくつもりです。
545 :
544:2007/06/24(日) 05:14:37 ID:sOpv60c6O
サゲ忘れた…携帯からやりにくい…
今テンプレよんできたけどまんまでワロタ
担任?の歩合制とかあるんだろうなって思ってたがまんまw
言葉遣いは丁寧で優しいように聞こえるが
常に苛立ちや怒りを含んでて、眼が死んでて凄く怖い人だった。
自分の感じたものは正しかったんだな。
安易に入会、受講しなくて良かった。
自分じゃなくて母(直接勧誘しない人)に電話が繋がった時は凄く態度が悪かったし。
二階の電話から三者通話で息ひそめて聞くのが趣味なんです。サーセンwww
嫌いな奴3人ほど東進いってるから、それを心の支えに
模試の1万円は授業料だと思って諦めようかな…
八月になったら考えようかな…?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:20:19 ID:hG6LmQLRO
>>541 無料体験で
俺は帰ろうとしたら無理矢理引き留められて
個室によばれた
当時独学で駿台記述で69で
早稲田志望だったんだが担任に早稲田なんて君にはもったいない
東進にこれば高速学習で68〜85も夢じゃない。
俺は当時文系だったんだが
高速で理系科目もやれば
東進は東大特進
予備校っていっても過言じゃないから君なら東大もいけると言われた。
その後俺は偏差値が一年でどれほど上がるかと言う紙を見せられて
親も俺も本当に東大にいける気になり入会する事になった
提案された
講座は30講座
国立に四年間行けるなら後々良いだろうと申し込んでしまった。
結局消化しきれずに毎日約2本DVDばかりみて自分で勉強する時間がなくなり
理数は偏差40代英国社も50まで低下。
結局東大なんか受けれもせず
早稲田はもちろんマーチニッコマも落ち
日大法夜間。
東進にいって
東大に受かる奴の数はすごく多くて他予備校と比較してすごいと思うけど
やっぱりうまい話にのると必ず失敗すると身にしみてわかった。
東進も良いと思うけど講座はとりすぎないように。
基本的な質問かもしれませんが、東進って生授業ないんですか?夏期受けようかとパンフレットもらったら講座の日程とか時間なにもかいてないので。全部映像なんですか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:09:07 ID:+qLkxRix0
センタープレの受験料はいくらなんですか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:46:47 ID:sOpv60c6O
>>547そうだよ
>>548一括6回で1万近くだったから
2000円前後だとおもわれ。詳細はググればでる
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:11:00 ID:hG6LmQLRO
吉祥寺ってまさか
生やってないのにあんな建物あんの??
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:21:54 ID:cGhCBo8IO
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:04:45 ID:tk1HKcIe0
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
代ゼミBB、東進VOD,河合DVDなど大量にあります。
東進のVODお持ちの方、興味ある方は、その旨以下にご連絡ください。
[email protected] ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:05:25 ID:Jl506fwG0
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:36:53 ID:vts5Jo7p0
>>生どこで受けれるのー!成績どのくらい必要?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:58:54 ID:XI8+pXyKO