1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:25:28 ID:iHTQFFeX0
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:39:04 ID:4dvBglRVO
3かな
>>1 スレ立てマジ乙
前スレより
>>994 青立学英語は解釈、正序、長文等、入試に出てくる英語にいろいろ対応出来るとか。
去年は早稲田政経志望だったけど、今は慶應法志望だから(慶應・上智・立教は政経が使えない)
>>997 青山経営なら国語そんなに難易度高くないからAでもいいんじゃない?人数多い方がいいよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:40:41 ID:ya+5cYnQO
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:43:19 ID:kYLcuO09O
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:46:30 ID:4rWXzOQ+O
偏差値40早稲田志望なんだけど何取ればいいかな?
柴田先生ってどうですか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:52:01 ID:0P9wIzYVO
芦川先生のキソカンはどんな事をする講座なんですか?テキストではよくわからなくて。
9 :
3:2006/05/22(月) 20:55:25 ID:4dvBglRVO
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:57:03 ID:TrJCH7pBO
夏期講習スレ1の962です。
963さん:偏差値はちょうど50くらいです…
夏期講習だけその3つのどれかを受けようと思ってます。
あと、6月から私大英語を受けます。
新宿か自由が丘で受けようと思ってるんですけどオススメの先生っていますか??
私大古文も受けるんですけど、古文(苦手でほとんど分かりません)もオススメの先生教えて下さい!!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:08:20 ID:ya+5cYnQO
>>3 世界史から政経ならまだわかるけど政経から世界史って凄いな…
確かに上智立教慶応受けれないのは痛いけど…
青立学は長文の中で文法とか総合てきな力試される感じだったよ
12 :
3:2006/05/22(月) 21:15:51 ID:4dvBglRVO
>>11 今回のマークも記述も世界史は無惨だったぜww
大学入ったら哲学書をあさってみたいから世界史にしたのもある。
因みに第3志望は青山法。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:37:27 ID:lBbEeAsc0
塾生優先申し込みが間に合わなかった・・・
明日じゃもう受け付けてくれない・・・よね・・・orz
14 :
3:2006/05/22(月) 21:39:18 ID:4dvBglRVO
>>13 だろうな
まぁ最悪締め切りになったら潜れ
>>12 慶応は入試制度が特殊だからなぁ。
早稲田は頑張れば頑張る程それに答えてくれる大学だけど…
模試で政経も受けといた方が良かったんじゃないか?
高沢…知る人ぞ知る河合塾屈指の文法語法講師。東大英語のチーフ担当。
丹羽…松戸トップ選抜コースのアイドル。解釈プリントはかなり詳しく、読み込めばテキストの何倍もの情報が得られる。ただし、成績上位層からは頭の良くない授業だという批判も。
近嵐…アイドル級のかわいさで美少女講師として有名。コスプレ姿で授業をすることも。授業は並。
志麻…好みは分かれる。言ってることは正論だが、説明は理解しにくい。雑談が多目か。
坂井…自称アーティスト。様々なコンクールで入賞しているらしい。伝統を重んじ授業後は拍手。
清川…出来ない奴にはマジ神だろう、やんちゃ(不思議系+お茶目?)なのはご愛嬌。
ロドリック…オーストラリア生まれ。奥さんは美人らしい。ハネムーンは南アフリカ。
久恒…灘高出身の東大卒。
高橋(勝)… 聖地池袋でも活躍する長文講師。プリントでは本文にちなんだ基礎をピックアップ。
渡辺(淳)…ICUを含め3つの大学に在学したとか。脅威の読解法「渡辺メソッド」は特許申請予定・・・?
梶・・・できるお姉さん。一部女子の憧れの的。生徒と年もあまり差がなくかなりフレンドリー。授業も○。
国語科
亀井…自称美人予備校講師。キャラ的に多くの生徒が慕い、自身も生徒との関係を深める。
軽部…多くの信者を持つが、虚言・雑談の多さでも有名。授業は色ペン必須。
兵頭…独自の解法パターンを当てはめて問題を料理。自虐ネタを使用。
菱山…
福田…読解は1文を短く切って読むし古文知識の拡充に最適。元気はいいが、ちょっと痛いかも。
藤原…文法・修辞法にわたる説明はこと細かく説明する。ある程度古文に力がないとこの先生の凄さはわからない。
行木…漢文担当だが現・古も含めすべての担当講座をもつ。とにかく音読をすすめ、授業では大合唱。説明はかなりわかりやすい。
数学科
三沢…
尾台…
成合…みてて
社会科
須田…
宇波…石川とともに河合日本史を支えるベテラン講師。各章を越え、つながりのポイントを抑え説明。
中村…世界史論述のチーフを担当する大ベテラン講師。授業の評判はイマイチ。
島崎…見た目怖い? わかりやすく、おもしろい。特に熱心でやさしい講師。
高岡…受験としてもいらないであろう年代語呂を風呂で作る若手講師。いい人の象徴。
栂…貯金一兆・次選挙に出馬予定(嘘だよ)一人芝居で政治・経済の経緯、黒板消し工場で経済の仕組みを紐解く。個性派だが人間的にも良い。
理科
江崎…1年ほどまえに「hime」という芸名で歌手デビュー。
三浦…付いて来れなくなったら置いて行かれます。
17 :
3:2006/05/22(月) 21:51:44 ID:4dvBglRVO
>>15 余った時間で政経解いたら…7割くらい解けたけどな。
でもオレは慶應に入りたいから世界史一本で行くって決めた。だから頑張るお
(`・ω・´)
そろそろその世界史やりますψ(.. )
ノシ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:22:29 ID:4rWXzOQ+O
9英語と漢文古文です
19 :
3:2006/05/22(月) 22:34:43 ID:4dvBglRVO
勉強の前に風呂入ったオレ。
>>18 英語は私大英語と青立学英語が好評。余裕があればテーマ別も取る手もあり。古文は基礎力完成か総合。テキスト見て簡単そうなら難関私大。漢文は学部にもよるけど、基礎力完成でいいんじゃないかな。最後に追い込みきくから。
現代文は得意なら早大現代文、不安なら読解。社会科は発展(総合は初心者向けらしい)
参考にどぞ。
解釈の先生で高木先生がかなり良く、
夏期に長文とテーマ文法を進められたのですが、
テーマ文法を取る必要ってあるかな?関係詞を中心に説明するって言ってたけど、、
文法が特に苦手な意識はありません。
偏差値は55くらいです
いらないんじゃない?
文法は配点低いしさ
その代わりに長文か解釈系とりなよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:40:28 ID:mL4PFd+10
長文読解講座より、私大英語の講座の講師のが評判良い先生多いよな
なんでなんだろうか?
総合は外部からも人気高いらしいから、外部生受けを狙ってるのかな
確かに俺も春季の時清川の私大英語とったし
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:42:52 ID:4rWXzOQ+O
19ありがとうございます
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:46:40 ID:u246/BSz0
俺が去年受けた夏期講習の講座の感想。夏休みの時点英語偏差値(60)
明治・法政・中央英語は、知識を問う問題が多い。穴埋めが多い。
青山・立教・学習院英語は、長文が読める事を前提多として問う問題多い。長文自体の内容を問う問題が多い。
>>18の言うとおり、青山・立教・学習院英語はいい講座だと思う。
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
おまえら受験を甘く見すぎ!
ラウンジにたまっているやつも掲示板でうさばらしているやつも時間を無駄にしている点では同類!!
自分だけは少しぐらい勉強の手を抜いても「なんとかなる」とか直前になれば急に成績上がるとか
甘 い 幻 想 抱 い て い な い?
おまえら予備校の現実の合格率知って勉強してる?
国立私立全クラスでその大学を受験した全受験生(しかも複数受験複数合格含めて)の中の合格率は
早慶 約20%、マーチ30%弱、 日東駒専40%弱だったらしい。
一方で上位層が受験する国立と医学部は合格率70%前後のところもあるほどかなりよかったらしい。
ここにも受験生の2極化が見られる。
早慶は早慶クラス以外の東大京大や国立クラスの人はほぼ全員受験するのだから、いかに早慶クラス単独の合格率が低いかわかると思う。
さらに生徒数は浪人>高3なのに合格者数も全て浪人<現役(高3)だったらしい。
話題の内容やレベルからも分かるだろうが、おまえらは中から下位レベルの受験生だ。
格差社会で下の極がラウンジや掲示板にたまってうさばらしと負け犬の遠吠え。
しかし上流階級のできるやつらは。。。まさに格差社会の縮図だ。
現実に第一志望に合格しているのは今いるクラスの上位1/5未満だ。
なぜなら、お前らより上のクラスのやつらや現役が滑り止めでお前らの志望大学の合格をほとんど持って行っちまうからだ。
だから掲示板であの講師がああだこうだと書き込んでいる絶対数が多い中下位のアホ受験生(底辺浪人が圧倒的多数)の
第一志望合格率がいかに低いか分かるだろう。
掲示板住人は厳しい現実を直視して目を覚まして必死に勉強しないともう負け組み決定だぞ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:51:40 ID:ubaejsugO
今英語の偏差値70くらいで慶應目指してます。夏季講習で超長文とりたいんですけど土川って人と室田って人どっちも知らないんだけどどっちが授業の質がいいか教えてください。よろしくお願いします。
>>24 命中法は癖のある問題が出るから
そういう出題になれるために受けるのはいいんじゃないとシマロン言ってたな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:59:44 ID:mL4PFd+10
てか墺ってもしかしてFORESTの著者?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:02:57 ID:oeKUX7AXO
大学別の講座って自由にとれるんですか?やっぱりレベル(基準)はあるんですか?どなたか教えて下さい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:09:47 ID:siFiPIDR0
夏期のキソカンは、かなり基礎的なことやるんですか?
5日間で1つの長文扱うみたいですが・・・
>今英語の偏差値70くらいで
まだ今年の模試の結果は出てないがw
高2の結果ならマイナス10〜15しろ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:29:58 ID:ya+5cYnQO
愚問だらけ('A`)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:41:15 ID:ya+5cYnQO
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:20:03 ID:jDHOeQ2PO
>>22 ハイレベル層のカキコが少ないからだと思うのはオレだけ?
ホントにいい講師は国立系の大学別担当だろ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:22:11 ID:fjXMLtWPO
SN認定しかでてない俺はどうすればマーチいけますか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:39:14 ID:3cmyWwq60
>>35 1 シェンロン
2 ポルンガ
3 勉強
このなかに答えあり
>>34 今頃気づいたか。そんなの賢いやつらはとっくに気づいてこんなところで情報収集してないさ。
ここは下層階級の受験生の溜まり場。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:42:05 ID:Om0upAUD0
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:42:11 ID:fjXMLtWPO
SNでマーチいけるやつなんているの?
【謎1】なぜ東大や医学部クラスなど上のクラスの講師の話題はネットでは話題になりにくいのか?
【謎2】なぜ予備校系掲示板は異常に浪人が多く現役が少ないのか?
気になって眠れません!
【答え】
受験勉強をなめて仲間とつるんでる中下位レベルのDQN現役
=受験勉強をなめてネット仲間とネットにはまっている中下位レベルのDQN現役
1年後
受験勉強をなめてDQN仲間同士でラウンジにたまってだべっている中下位レベルのDQN浪人
=受験をなめてネット仲間とあの講師がああだこうだと書き込んでいる中下位レベルのDQN浪人
行動原理においては同じ。
「勝ち組」有力候補(現役含む)の優秀な上位層の書き込みが皆無であることからも分かるように、
類は友を呼ぶ。ラウンジと掲示板、場所は違えど低レベルな負け組み同士が集まって同じ低レベルな愚痴を吐き出し傷をなめあっているだけ。
だから合格率がラウンジにたまっているやつも掲示板にたまっているやつもどちらも異常に低いわけだが。
でもラウンジにたまって直接人とコミュニケーションを取れている分ラウンジの方がここの住人よりむしろ動物的には健全かもな。
大学受験板の1年:改訂完全2006年5月3版
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が盛んになる。
「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、「上位受験者気取り」になる。
そのため早慶クラスなど中下位レベルの浪人ばかりが、自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、
合格もしていないうちから自己反省もなく受験勉強より責任転嫁の講師批判、講師、勉強法議論にばかり熱中。
授業について行けずにサボることを恥ずかしげもなく「授業を切る」と自己弁護し自尊心を保とうと必死になる。
低学力同士で傷をなめあい、勉強法を語りあい貴重な勉強時間を空費する。
成績上位組はほとんど現れず勉強に集中。彼らのレベルの低い熱弁を見て失笑している。
また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大って決め付けて、
「うざい」「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、再び「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が再燃。
「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立する。
講習は自分の学力と関係なく自己申告で勝手に講座が取れるため、現実を直視できないマーチ落ちの早慶クラスなど
中下位レベルの浪人が、自称「東大医学部早慶志望」の上位気取りで、現実の学力を無視して実力をはるかに超えたレベルの
講座を無謀にも受講してしまい貴重な金と時間をどぶに捨てるという不幸な勘違いが多発する。
この結果、またまた自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、自己反省もなく責任転嫁と
合格していないのに講師批判、講師、勉強法情報収集に熱中、講師や予備校叩きが盛り上がる。
勝負の夏に勉強をサボった「言い訳」と自己弁護で自尊心を保とうと必死になる。
「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード、夏休みが終わると、
「受験が怖い」などと弱気のスレがチラホラ見られるようになるが、すぐに消滅する。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。
11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、
最も酷くなる。センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、
「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。
1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境にマーチ駅弁などの煽りがピタッと止まり、東海大神奈川文教玉川などのちょっと前までは考えられなかったスレが続出。
「人生オワタ」、「死にたい」などのスレも見られるようになり、
「努力は実らない」などと自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
私大合格発表スレでは、マーチ以上に受かった奴より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
「ここは良スレだ」と賛同して、浪人する自分たちを肯定。
2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなる。
また国立落ちの奴が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
浪人決定スレが乱立するとともに、浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、
「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも関わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが、高学歴扱いになり、日東駒専も普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」と言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、
大学受験板の一年は幕を閉じる。
受験生のみんな。応援しているぞ。だが現実も知ってくれ。
★★★予備校系掲示板の謎★★★
【謎1】なぜ東大や医学部クラスなど上のクラスの講師の話題はネットでは話題になりにくいのか?
1 成績分布を見れば分かるとおり、もともと優秀な上位クラスの生徒の絶対数が少ないから。
結局予備校の難関大合格実績は一人で複数合格している優秀な生徒で大部分を稼いでいるにすぎない。
2 優秀な生徒は自分の勉強法が確立されているので塾や講師に依存する度合いが低いから。
3 優秀な生徒は競争が厳しい大学を受験するのにあえてライバルに有益な情報を提供し塩を送るようなことはしないから。
いい講師が知れ渡れば自分の首を絞めることになる。人数が増えれば席取りや質問で並ばなければいけなくなったり、
添削などをお願いしにくくなり自分へのサービスが低下する。教える場合はこっそり兄弟や内輪の親しい友人、後輩だけに限定される。
4 優秀な生徒はもともと行動力があるので現実世界で自ら行動して直接信頼できるソースから確度の高い情報を得て行動するから。
競争が厳しい大学を受験するのにネット匿名掲示板の誰が書いているか分からない確度の低い情報のために貴重な勉強時間を空費しない。
5大学全入時代に入り受験生の2極化がすでに生じていて、優秀な上位層はすでに現役で合格していて掲示板には現れないから。
【謎2】なぜ予備校系掲示板は異常に浪人が多く現役が少ないのか?
1 浪人して急に掲示板にはまったのではなく、元々掲示板にはまって貴重な勉強時間を空費していたようなやつらが浪人したにすぎないから。
2 優秀な現役上位層は勉強に集中し、ネットで貴重な勉強時間を空費せずに、すでに現役で合格しているため予備校掲示板には現れないから。
3 掲示板の話題が私文、早慶クラスなど中下位クラス担当講師の話題に集中していることからも分かるように、浪人してもネットにはまっているのは
絶対数が多い浪人中下位レベルが中心だから。この中下位層が貴重な勉強時間を相変わらず大量にネットで空費し、同じ過ちを繰り
返しているため合格率が異常に低くなっているのだろう。
だからネット上の情報は絶対数が多い中下位レベルの人間の評判と見たほうがいい。
【資料】
国立私立全クラスでその大学を受験した全受験生(しかも複数受験複数合格含めて)の中の合格率は
早慶 約20%、マーチ30%弱、 日東駒専40%弱だったらしい。
一方で上位層が受験する国立と医学部は合格率70%前後のところもあるほどかなりよかったらしい。
ここにも受験生の2極化が見られる。
早慶は早慶クラス以外の東大京大や国立クラスの人はほぼ全員受験するのだから、いかに早慶クラス単独の合格率が低いかわかると思う。
さらに生徒数は浪人>高3なのに合格者数も全て浪人<現役(高3)だったらしい。
これらのことから掲示板であの講師がああだ、こうだと書き込んでいる絶対数が多い中下位のアホ受験生の第一志望合格率がいかに低いか分かるだろう。
掲示板住人は目を覚まさないともう負け組み決定です。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:11:16 ID:lftAdg6wO
質問は名古屋地区でも大丈夫ですか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:33:36 ID:SblJuIJ2O
●超長文英語読解(私大)TH早大・慶大の過去問を演習する講座。夏期で受講する人はそれなりに努力が必要
●長文読解総合英語TH
記述型の和訳・説明が中心で客観型に内容真偽がある
●私大英語総合
中堅大学の過去の長文入試問題をメインに扱いサブに文法・語法・会話・整序等がある
●明治・中央・法政大英語
過去の長文入試問題を扱いサブに文法・語法・英作があり客観型問題が中心。
●テーマ長文読解総合英語長文読解総合英語THを標準レベルにした講座で、夏には丁度いい長文読解強化ゼミ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:03:39 ID:0TCyJzyw0
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2006/05/22(月) 15:20:15 ID: qMLLPbFe0
英語は里中、しぎょう、瀬下、渡辺淳、高橋美(しいたけ)、高沢あたりがいいよね。
夏は薄着の季節だからルックスがアイドル級の近嵐も(授業は特に良くないけど)。
絶対避けるべきNG講師は早川、坂本貢、垂水。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:05:34 ID:ATDJp49qO
英語の柳原先生に教わっている人いませんか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:08:17 ID:0TCyJzyw0
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2006/05/22(月) 15:30:15 ID: AU0yLqlmO
>>979 英語:坂本(貢)・しぎょう・清川・瀬下・仲野・伊藤あたりがおすすめ
現文:白旗・石動・岸
古文:福田・藤原・阿部
あたりがおすすめ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:09:23 ID:0TCyJzyw0
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2006/05/22(月) 16:44:27 ID: 4dvBglRVO
>>982 大宮校だろ?オレも大宮校だけど
英語:瀬下・しぎょう・伊藤・仲野
現代文:白旗・石動・岸
古文:福田・竹内
政経:栂
の先生方の評価が安定していい。
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:40:28 ID:mL4PFd+10
長文読解講座より、私大英語の講座の講師のが評判良い先生多いよな
なんでなんだろうか?
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:20:03 ID:jDHOeQ2PO
>>22 ハイレベル層のカキコが少ないからだと思うのはオレだけ?
ホントにいい講師は国立系の大学別担当だろ
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:41:10 ID:LaOEccbj0
>>34 今頃気づいたか。そんなの賢いやつらはとっくに気づいてこんなところで情報収集してないさ。
ここは下層階級の受験生の溜まり場。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:51:04 ID:0AHhJLH7O
>>43がイイこと言った。俺も掲示板去ることにしたょ
ID:LaOEccbj0は早川勝己の自演(笑)
ID:LaOEccbj0は早川勝己の自演(笑)
ID:LaOEccbj0は早川勝己の自演(笑)
>>51も早川の遠隔操作w
毎晩乙ぅwwwww2ちゃんでの自演全然こりてないねwwwwwww
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:46:32 ID:yLYCqRRuO
私大英語と長文の違いが分からないんだが…
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:11:16 ID:lm3Z91Eu0
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:45:21 ID:cYHEXjl5O
夏期講習だけ『のびっぱなし』か『入試に大切なこと』『キソカン』のどれかをとろうと思うんですがどれがオススメでしょうか?
中学のときはそこそこできたんですが、高校入ってから遊びすぎたんでできなくなってしまいました…
偏差値は50くらいだったと思います。
教えて下さい!!!!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:40:56 ID:Lze0uZzSO
さて俺は今日夏期講習の申込み書を出さかったわけだが・・・・
問題ないよな?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:16:51 ID:nCD0KupxO
優先申し込みは今日まで待ってくれるかな?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:40:41 ID:nffVxMWiO
今年の私大英語のテキストはしぎょうさんが作ったらしいな。期待だよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:44:03 ID:fjXMLtWPO
英語SN認定しかでてないんだけどマーチいけるかな?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:09:29 ID:yLYCqRRuO
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:03:37 ID:bUuY4IdqO
志麻か早川の青立学英語を取ろうと思っているのですが、どっちがいいでしょうか…?レギュラーはしぎょう先生の私大英語です。
俺、インパクト系講師が大好きなんだけど、
早川に続く生徒いじり多発のs講師誰かいませんか?
もしくはキモ過ぎて何時まででも見ていられる系でもいいんですが・・。
坂本とかいい?この人怖いの?怖い人紹介して。
>>62 しぎょうの私大英語だけでいいやろ!!
早川はめんどうだよ。時間のない現役生には他の講師をオススするよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:39:35 ID:1IC25SPF0
坂本は愛にあふれたS講師。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:21:54 ID:yLYCqRRuO
シマロンは愚痴に耐えられるなら、勉強法は正攻法だから受けてもいいかと
ただシマロンは軽部並みに嫌いか好きか二極化する講師だから
出来れば一度潜って自分にあってるかどうか判断した方が良い
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:42:45 ID:aec1JuDd0
「私大英語総合」「テーマ文法・語法」って、大学レベルに例えると何処になりますか?
場合によっては「基礎力完成英語(長文)(文法)」で受けることになりますから
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:51:42 ID:Mqm9z7yR0
>>66 私大英語は中堅大学(日東駒専程度)レベルだよ
テーマもそんな感じだよ
ただ、長文読解はそれなりの中堅国私大レベルだよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:53:04 ID:mTtF4a2m0
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:54:35 ID:fjXMLtWPO
ヒント:河合塾の現役でSNクラスの人の半分はMARCHうかるよ
海外留学から帰国してきたばかりで右も左も分からない高3ですが、
何をとるべきかアドバイスお願いします!
第一志望:神戸大法学部
第二志望:中央大学法学部
マーク模試自己採点
英:182
数TA:75
数UB:63
国:175
日本史:60
政経:53
地学:31orz
レギュラーでそろそろ入塾もしたいのですが、
受験について殆ど対策を練っていないわ、知識もないわ…orz
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:25:55 ID:aec1JuDd0
近嵐が可愛いって言うけど、首都圏じゃないから顔も確認できねぇ
気になるぜ。。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:38:25 ID:yLYCqRRuO
>>66 テーマはMarchレベルってきいた
ハイ〜は総計
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:15:09 ID:exBqJ2TXO
>>70 とりあえずセンター地学と私大英語とっとけ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:57:59 ID:0foBspkLO
英語の偏差値61です。
私大英語の講師の授業が好きなんですが、61なら取る価値ありですか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:06:33 ID:T203A+uv0
>>75 私大英語と特定大英語を組み合わせて取れば?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:10:56 ID:SblJuIJ2O
英語できる奴が私大英語をやったってつまんねーお! テーマか大学別ないしハイにしれ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:14:45 ID:uj2Xp5jqO
私大英語は中堅私大って聞いたぞ。明学とか武蔵とか。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:24:59 ID:fjXMLtWPO
こないだのマーク英語120点だったんだが
テーマ文法となにとればいい?
(2)が壊滅で文書は結構できた
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:29:35 ID:jDHOeQ2PO
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:37:06 ID:A5xITx/Q0
私大英語か英語総合長文どっちがいいかな??
偏差値50で私大獣医志望なんやけど・・・
今日のチュートリで締め切り講座がかなり出るって言ってた。不安だ・・・
てか夏期講習一つもとらなかったらチューターに何か言われるかな?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:41:06 ID:SblJuIJ2O
>>79 読解ができたというのなら150〜は行くはずだが…おそらく2が壊滅状態なのは基礎的な知識がなさ過ぎということ!!
基礎完成文法にしなさい!私大志望なら私大英語
国公立志望ならテマ長文読解の受講をすすめるが如何?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:43:03 ID:SblJuIJ2O
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:43:24 ID:fjXMLtWPO
もちろん長文も間違えましたが
今のを参考にマーチ目指して頑張ってみます
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:43:31 ID:Om0upAUD0
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:44:59 ID:SblJuIJ2O
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:49:36 ID:SblJuIJ2O
>>86 他にも相談にのるゾ!
英語はやっぱテーマにしてね!英頻とかやってるっしょ?だったらテーマでOK!
私大英語も悪くないけど…長文読解総合の方がガッチリした長文問題が取り組めるからおすすめだお!
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:57:12 ID:fjXMLtWPO
自分一応帰国しじょなんで単語さえわかれば結構できるんです。単語と語法がわからなさすぎて
一応こないだのマーク模試は
英語120点
国語70/200点
政経70/100点
だったんですが
国語をどうしたらよいでしょうか?
一応現役です
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:59:28 ID:A5xITx/Q0
>>85
やっぱり英語総合長文のほうですか?
講師は高木 笹村 水野 田口 金井 日紫喜 長谷川照 笹岡 室田
山下良 ならどれがおすすめっすか??
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:59:34 ID:yLYCqRRuO
早稲田志望でこないだのマーク模試110点くらいだったんですが、英長文とるべきかな?
清川がかなり自分にあってるんで私大英語とりたいんだけど…
他には青立学講座とテーマ解釈とるつもりです
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:02:44 ID:fjXMLtWPO
92
俺よりバカがいた
あうもあわないもその点じゃないべ?
きっとクラス認定俺と一緒だから共に頑張ろ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:05:54 ID:SblJuIJ2O
>>90 古文・漢文は文法・句形を夏までに焦らずにマスターしよう。それから夏にまだ不安なら基礎完成また総合を取ろう!
現代文は参考書でやりたいなら「現代文と格闘する」(河合出版)を大いにすすめる!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:08:16 ID:fjXMLtWPO
現代文と格闘するですね!ありがとうございます
俺勉強一所懸命に頑張るんで受かりたいです
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:08:34 ID:SblJuIJ2O
>>91 俺は首都圏の人だからその講師みんな知らないお…
高木ってゆう男の講師なら首都圏でもまあまあ中堅らしいよ!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:09:05 ID:yLYCqRRuO
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:10:27 ID:fjXMLtWPO
早慶?まさかGだし
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:11:57 ID:yLYCqRRuO
まぁ帰国子女入試憂ければどんな馬鹿でも青山とか入れるよ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:15:02 ID:fjXMLtWPO
お前早慶英語なの?その点数で?
俺帰国したの少4だから一般しか受けれないよ〜
お前のその点で早慶英語なら間違えなく大学には受からんな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:15:15 ID:SblJuIJ2O
>>92 好きであるなら文句なしに受講することをすすめる! ただテーマ解釈取るなら、入試精選@構文把握(河合)を買ってやった方がいいのでは…
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:22:17 ID:fjXMLtWPO
92
高い授業料親に払わして落ちるんだからかわいそうだな
なんか早慶英語でそんなバカがいるって知ってなんか嬉しいよ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:27:28 ID:yLYCqRRuO
>>101 そうですかwそれは良かったw
構文把握ですか…
シマロンのやり方で解釈テキストの全文を音読暗唱してるんで
別にいらないかなとは思ってるんですが、浅はかですかね?
もちろんテーマ解釈もその方法で復習するつもりです
一番怖いのは手広く手を広げて中途半端に吸収する事なんですよね…
それなら一冊一冊を完璧に吸収していった方が
確実に合格への近道にもなるし
1学期は河合のテキストを信じて単語帳以外は、
テキストの復習予習のみでいくつもりで考えてたんですが…ダメですかね?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:28:21 ID:uj2Xp5jqO
オレ早慶志望だけどマークで英語30点とってしまった…
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:37:18 ID:fjXMLtWPO
志望はいいよ。クラス認定でてて俺より悪いとかマジカスだよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:45:03 ID:uj2Xp5jqO
オレは大学受験科のハイレベル私立大文系コースだから早慶コースじゃございません。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:46:25 ID:yLYCqRRuO
クラス認定なんて前年度の模試一度でも受ければ
一橋、筑波、千葉大、東工、早慶まで出るよ
まぁ無難なハイ私文にしたけどね
>>104 現代文得意なら単語やれば巻き返せる
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:47:57 ID:fjXMLtWPO
俺はあんたじゃなくって
yLYCqRRuOこいつにいったの!あんたなんて浪人だし眼中にないよ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:49:22 ID:fjXMLtWPO
てか二人とも浪人生かい!俺現役だし
おちつきなさい現役よ。ちゃんとアンカー引けよ。お兄様方が勘違いしてしまうよ。
それと、残念ながら君も浪人するよ。その成績じゃ受からない。
早稲田や慶應やマーチも大体は比率一緒なんだよ。眼中にいれないとダメだよ。
現役でも浪人でもバカはやれば伸びるからな。俺は伸びない。
遺伝子がダメなんだな、きっと。マーク模試180切ったわ。最悪。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:00:36 ID:ZQXy9AlL0
>>107 仲間発見、俺はハイレベルにしてテキストが簡単すぎてかなり後悔してる。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:03:52 ID:ZQXy9AlL0
>>107 仲間発見、俺はハイレベルにしてテキストが簡単すぎてかなり後悔してる。
>>60 俺は去年S・Nクラスで明治・青山・立教英語をレギュラーで取ってたけど落ちたぞ。
そのクラスで大学受験科にいる奴ら結構みるぞ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:04:17 ID:fjXMLtWPO
ここにいる浪人は俺とあんま変わんないしさ。俺はぶっちゃけ日大行きたい!
あと俺今年浪人したら早慶クラスに入れるの?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:06:01 ID:yLYCqRRuO
最初から駄目だと思ってたら何もできないよ
出来るって思ってみることから始まるんじゃないかな?
俺はそれを去年実感したよ
>>111 俺は丁度いいけど、講師の当たり外れが大きいね
115 :
104:2006/05/23(火) 23:06:20 ID:uj2Xp5jqO
>>107 ありがとう。
現代文は今でも偏差値60前後。
とりあえずまだ始まったばかりだから最後まで突っ走って早慶合格を果たせるよう頑張る。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:08:03 ID:yLYCqRRuO
>>115 なら大丈夫
早慶狙って勉強すれば最悪Marchには入れるさ
頑張れよ
英文は毎日音読しろ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:09:00 ID:fjXMLtWPO
SNの半分はやっぱ受かるんだな〜
>>113 日大は過疎がおきてるから余裕だよ。俺の友人ターゲットを200で挫折したけど
補欠でいま日大いってるから。
ちなみに君でも入れます、早計クラス。
119 :
115:2006/05/23(火) 23:17:28 ID:uj2Xp5jqO
>>116 英文は毎日速単と長文、難関私大のテキスト読んでる。
もうやるだけやって絶対早慶合格する。悔いだけは残したくないし、浪人を馬鹿にしたクラスの連中に見せ付けてやる。
相談にのってくれてありがとう。最後まで頑張る。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:17:37 ID:fjXMLtWPO
来年早慶クラス入れますか?無理ですよね?今回でSNにあがれるかもしれないくらいのレベルですよ?
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
一校舎当り何人早慶に合格できるか概算
合格実績2005年度 河合パンフを元に概算。他の予備校も大差ない。
東大1021人+京大723人+大阪大527人+名古屋大784人
+北大422人+東北大435人+九州大695=4607人(旧帝)
東工大210人+一橋大267人+東京外大142人=619人
旧帝+東工大+一橋大+東京外大=5226人
早稲田4988人、慶応 2862人、上智 1384人
仮に旧帝合格者の半分と一橋、外大を文系人数とすると 文系 約2713人
旧帝合格者の半分と東工大を理系人数とすると 理系 約2513
国立合格組みは90%以上が早慶上智に合格している現実を考慮すると
仮に少なく見て国立合格者が一人平均
理系で一人平均早慶上智1学部合格すると 2513人
文系で一人平均早慶上智1学部合格すると 2713人 文理合計 5226人
文系で一人平均早慶上智2学部合格すると 5426人 文理合計 7939人
なんと早慶上智合格者数を超えてしまう!
早慶合格者数はほぼ全て旧帝等国立上位大学合格組みでカバーできてしまうのだ!
河合塾全62校舎 一校舎当り平均早慶合格者数 早稲田80人、慶応46人。
一校舎当り平均早慶合格者数 早稲田 現役40人、浪人40人、慶応現役23人、浪人23人
(早慶の現浪比から半分として国立合格組み、複数合格含む)。
校舎の規模など誤差を考慮してもほぼこの前後の値であろう。
掲示板常駐のレベルの低い受験生のみんな。応援しているぞ。だが現実も知ってくれ。受験は甘くない!
掲示板のレベルの低い受験生同士でレベルの低い情報交換で時間をつぶしているのは
ラウンジで時間をつぶしているDQNと同じだ。現実の厳しさを知って寸暇を惜しんで勉強してくれ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:06:31 ID:1oOpyDzOO
襖タカユキってどうなの?
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
新宿校スレより
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 00:05:38 ID:riIrPDvfO
実質早慶クラス(Tテキスト使用)のWS+AS(250名)の内何人早慶受かるだろうな
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 00:08:57 ID:iPps/vRcO
50人受かればすげー優秀くらいじゃねぇ!早慶って甘くないよ
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 00:15:08 ID:iPps/vRcO
第一志望が早慶の人の、約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!みんなきぃひきしめてがんばろ!
掲示板常駐のレベルの低い受験生のみんな。応援しているぞ。だが現実も知ってくれ。受験は甘くない!
掲示板のレベルの低い受験生同士でレベルの低い情報交換で時間をつぶしているのは
ラウンジで時間をつぶしているDQNと同じだ。現実の厳しさを知って寸暇を惜しんで勉強してくれ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:30:24 ID:7UbtcswMO
>>96 高木さんは名古屋がホーム ちなみに超人気講師らしい
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:06:21 ID:E5wyvlYTO
夏期にサテライトで高橋って人がやってる化学の無機のやつとろうか迷ってるんだが、高橋先生ってどんな感じ?
授業の仕方、わかりやすさetc.
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:16:22 ID:8TsfX+/iO
>>103 その気持ちはわかるけど…早慶志望でしょ?
英語なら構文系は夏までに終えて夏以降に実戦的な問題をやらないとキツイよ! 入試精選@構文把握は英文解釈α〜Sレベルの下線和訳だからすすめてるんだけどね…
ちなみに音読してれば十分だから暗唱はNG…時間の無駄!
ここで聞いていいのかわからんけど
質問させてくれ
俺は寮生なんだが夏期講習の間ある模試ってのは
通ってる校舎じゃなくて
会場があれば実家の近くで受けられないのかな?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:46:38 ID:Q20b0hjPO
そっちで申し込めばおk
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:58:45 ID:UT6sjpWd0
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:59:02 ID:ApfBkmvp0
事務で聞け
うそ情報だったとき「2ちゃんでそう言ってたのに」って文句言うのか?w
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:07:31 ID:ApfBkmvp0
>>126 いったいどこうかってそんなえらそうなこと書いてんだ?
お前みたいな受かってもいないうちから勉強法やたらえらそうに語ってるやつ前いたけど早計クラスSからαに落ちて挙句に早慶落ちて。。。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:09:34 ID:ApfBkmvp0
伝説の受験ヲタ「本校舎」金言集 2003/08/28(Thu) 23:52
2002年度,偉そうに講師批判,講師評論,受かってもいないうちから勉強法アドバイスなどを熱く語り、
平然と講師追っかけ,モグリ,講師批判,授業切りを自己正当化,自己弁護を繰返し1年間この板に常駐し,
講師(坂本)信者としてこの板で名を馳せたあげく,早慶クラスに在籍しながらSからα落ち,
結局最後は不本意入学したあの「本校舎」さんも受験前にこんなこと言ってましたが。。( ̄ー ̄)ニヤリ★
彼の発言をまとめてみました。
このスレは某坂本講師ヲタHN「本校舎」の受験日記ドキュメンタリーです。
これから浪人する人は一読すると講師ヲタの河合塾ライフが大体イメージできます。
2ちゃん常駐の人の典型みたいな人なので教訓としてご利用ください
池袋本校舎6B教室(去年講師批判して落ちちゃった人のスレ)
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/989242257/ 他スレ多数
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:19:23 ID:CAglc+AaO
竹渕っていいの?
去年は締め切りになったみたいだがパフォーマンス講師臭がする
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:21:03 ID:jqX/tJvQO
また
ここも
早川自演の跡か
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:42:27 ID:8TsfX+/iO
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:50:24 ID:UT6sjpWd0
学生証うP
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:52:50 ID:8TsfX+/iO
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:54:33 ID:Q20b0hjPO
なら俺?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:57:11 ID:UT6sjpWd0
>>138 特定なんかされないよ。
あるスレでは政経の人がうPしてからアドバイスしたし。
もうそのスレも彼もいないけど
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:13:49 ID:1oOpyDzOO
>>126 1文ずつ一時的な暗唱する事は決して無駄じゃないよ
全文和訳するよりはいい
実用英語にも繋がるし
書けるようになってから話す赤ちゃんがいないように
最初にスピーキングから入る方が効果的だよ
どんな言語でもね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:53:42 ID:8TsfX+/iO
>>141 300〜500語からなる長文を一時的だとしても基礎力を鍛えてる最中暗唱するのは効果があるといっても強いるのはいかなるものか…
暗唱は英語の基本的ルールが身についたであろう完成シリーズからで十分OK
音読だけで十分効果はあると尊敬するしぎょうさんも言ってるのだからわざわざいまに時間のかかる暗唱を強いるのは御法度!
143 :
70:2006/05/24(水) 15:29:27 ID:kTu9A+eUO
>>74 >>80 とりあえず私大英語、数学TAUB総合、センター地学を取ってみようと思います。
あとは日本史や国語も一つずつは取った方が安心でしょうか?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:56:38 ID:1oOpyDzOO
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:19:42 ID:rQjvpwqcO
夏期講習の優先申込み電話した香具師いる?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:37:52 ID:rQjvpwqcO
アゲ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:24:56 ID:tyGzazT+O
資料に四講座以上を取るようにみたいなこと書いてあるけどどういう意味?
>>147たった今確認したとこだw
4講座以上とるのが、効果的でお勧めですよ、って意味。
実際は1講座からOK。
捏造の解釈でたいんだけど、使える?
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
『下流社会』三浦展(光文社新書)
「下流階層」の肖像として、「パソコンの前に座って、ペットボトルの飲料を飲み、ポテトチップスを食べながら、
インターネットをしたり、ゲームをしたり、携帯でメールを打ったりしているという姿が浮かび上がってくるのだ。」
(181−2頁)
「今やパソコンは接続料さえ払えば何でも手に入る最も安い娯楽となっており、
低階層の男性の最も好むものになっているようである。
(・・・)パソコンを所有し、それで楽しむという点では階層差はなく、
むしろ趣味がパソコン・インターネットである者は『下』ほど多いというのもまた事実なのである。」
(179−180頁)
「下」を表象する「五つのP」を三浦さんは提唱している。
Personal Computer
Pager
Play Station
Pet Bottle
Potato chips
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:49:37 ID:ur0YccCg0
>>150 知ってる?今著作権すごい厳しいんだよ、赤本のセンター現代文が載らなくなるかもしれないの知らないのかな?
コピペにマジレスまじひくわw
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
新宿校のレス
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:00:14 ID:fDeAtMgC0
『下流社会』三浦展(光文社新書)
「下流階層」の肖像として、「パソコンの前に座って、ペットボトルの飲料を飲み、ポテトチップスを食べながら、
インターネットをしたり、ゲームをしたり、携帯でメールを打ったりしているという姿が浮かび上がってくるのだ。」
(181−2頁)
671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:04:32 ID:iPps/vRcO
俺も下流かにゃ
672 :284:2006/05/24(水) 23:04:57 ID:uWx+SxVX0
確かにそうだね。。。
パソコンやってる時間って実はあまり有益じゃないし。。。
でもやめられない。。中毒なのかな一種の
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:05:57 ID:K40hZnCv0
世の中無駄じゃないことなどない
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:06:53 ID:iPps/vRcO
俺もそうだけど2ちゃんとかミクシーとかやってる人はほんと来年落ちるってきいた!俺もやめなくては!
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:13:40 ID:0XYgY0O/O
>>674 ミクシーやってるの?
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:19:10 ID:iPps/vRcO
まぁね!でもほんとに落ちるらしいからやめたい!データとして実証済みらしいよ!
携帯がでまわる前と後では学力があるせんを境にぜんぜんちがうらしい!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:32:07 ID:ccEchIXLO
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:19:27 ID:oO2BMHWZ0
医進トライアルってどうなんでしょ?
ちょっと高い気もするのですが・・・。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:56:13 ID:ug6N1ViMO
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:31:04 ID:9ug6aozRO
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:09:56 ID:F1p6LIJ10
俺とりあえず、英・国で合わせて5講座だけど、
あと代ゼミで政経1つとって合計6講座なんだけど少ないか?
まわりは7〜10講座とかが多いけど取りすぎもどうかと思うので、これくらいに
したんだけど。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:12:21 ID:U50WfnanO
政経無駄。
5日でなにができる?
独学だろ?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:30:06 ID:RT1Fp+R10
以下の早慶英語担当の先生をお勧め順に並べてもらえませんか。
高橋勝 しぎょう 高橋美 近嵐 早川
古文も同様にお願いします。
今西 村山 隼坂
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:30:25 ID:BZXTEFOz0
>>159 ハァ?政経ほど勉強した分だけすぐ点になる教科はないと思う
> 5日でなにができる?
5日だからできるんだろ。
そもそも無駄なら講座自体つくらねーよ
>>158 それくらいでいいんじゃないかな?
あんまり多すぎると一学期の復習できないしね
てかなんで政経は代ゼミなの?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:52:55 ID:BsLZZ2DX0
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:53:46 ID:RT1Fp+R10
>>163 東京に遠征にいくんだよ。だからわかんねー。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:59:51 ID:212zETTq0
講習とりすぎちゃって1つだけ取り消しにしたいのですができますか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:07:15 ID:Rz+MYj//0
取り消しはできないと思われ
変更は可能
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:08:04 ID:BsLZZ2DX0
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:08:04 ID:+Ho5g61sO
大阪でMARCH文系志望だったら何をとればいい?
東京遠征は家庭事情によって無理なんだ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:12:50 ID:Rz+MYj//0
そのぐらい自分で考えろ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:16:18 ID:+Ho5g61sO
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:26:07 ID:RT1Fp+R10
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:29:10 ID:BsLZZ2DX0
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:34:21 ID:212zETTq0
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:37:10 ID:9ug6aozRO
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:45:28 ID:+Ho5g61sO
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:53:31 ID:KGNgf3350
>>160 早大→しぎょう
慶大→近嵐
早大古文→村山
締め切り講座でたかな?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:58:30 ID:RT1Fp+R10
サンクス。
>>176 助かった。
早川とかはどうなの?
>>174 早慶で遠征だよん、関西は大阪・京都・上本町・天王寺とあるんだが、
早慶日本史においては関西では大阪でしかなく、しかも1つしかない
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:00:08 ID:RT1Fp+R10
>>176 あと超長文もりたいんだがアドバイスを
授業は「なんとか町・新宿・池袋」で受ける予定。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:03:31 ID:BsLZZ2DX0
>>179 早大→早川orしぎょう
慶大→早川or近嵐
早大古文→村山or今西
超長文→しぎょうor早川
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:09:35 ID:RT1Fp+R10
石川って早慶日本史以外でも締め切る?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:10:02 ID:ug6N1ViMO
しぎょうが一番だけど優先の時点で満員になるから…超長文のしぎょうを受けてみたら!
早慶世界史は神余でOK!
麹町(こうじまち)と新宿はきれいな校舎だよ!
ブクロはボロ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:13:03 ID:BsLZZ2DX0
>>182 しぎょうは締切り出ないよ。
坂本、早川は締切る。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:15:29 ID:RT1Fp+R10
関西の河合だから、関東の優先申し込めるらしい。
だから別に締め切りは気にしなくていい。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:20:58 ID:ug6N1ViMO
>>184 優先でも漏れる可能性はあるよ!
早川・軽部・湯浅の講習を取ることを大いにすすめる
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:22:32 ID:RT1Fp+R10
関東って優先でも漏れる可能性あんのか。
すごいね。さすが東京
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:24:38 ID:ug6N1ViMO
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:27:45 ID:RT1Fp+R10
いや、2ターム中に早慶オープンキャンバスあんので、それ行ってついでに、東京で早慶受けて、
6タームにまたくる予定。
石川ってどうすごいの? 俺が居る間石川の早慶日本史ないんだよな・・・。
演習系を取って石川がどんなのか体験しようかと思ってるんだけど、アドバイスを。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:28:44 ID:RT1Fp+R10
あと追加で、昼休みに池袋から新宿校舎への移動って可能??
厳しい?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:33:11 ID:ug6N1ViMO
へえ〜
きみ一人で東京くんの?
ホテルとかにとまるの?
石川は◯◯◯らしいよ!
>>186 古文は湯浅、現代文は軽部は問題ないとして(最強TAGなんでもれまくりだが)
英語早川はやめとけ。だまされてる。坂本か執行にしとけ!
ちなみに東京では頻繁に「受講証チェック」があるので友人を一人用意し
遠くの席に座り
「忘れました」→「名前は?」→「(友人の名前)」という工作をしないと消される。
とくに君のあげた人気講師。地価嵐は比較的ないかな。執行は私大英語であるから、講習も少し危険だね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:36:06 ID:ug6N1ViMO
池袋から新宿はすぐつくよ
>>189 理論上は可能だが・・新宿は徒歩15分だからきついかも。ev混むし
池袋12:40(大概のびるから)だと新宿13:10は先ず無理。
軽部は合う合わないがハッキリ出るからやめとけ
亀井が万人受けする
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:38:27 ID:RT1Fp+R10
>>190 そう1人。ホテル暮らし。
>>191 村山と湯浅だったらどっちがいいの?
別に関東で潜る気はないから別にいいんだけど、消されるって意味分からん。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:39:18 ID:RT1Fp+R10
現代文は関西で受けるよ。竹国って知らんかな?? 関西では超人気講師なんだけど。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:40:01 ID:ug6N1ViMO
>>193 お前はバカか?
講習中は昼休み1時間あんだよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:43:15 ID:RT1Fp+R10
早川ってパラリー?
しぎょうって普通に読んでいくの?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:43:49 ID:ug6N1ViMO
>>196 竹国知ってるよ!
現代文と格闘する(河合)の著者だろ!
古文は村山でいいんでは?ホテル高いよね!
行って帰ってまた行って帰ってじゃ大変だな!
>>195 さらし者にされて、社会的制裁を加えられ罰金話まで出るから!
村山?もれまくり混みまくりだから新宿→宮崎か池袋→湯浅にしとけ。
>>193 すいませ〜ん。知らなかった。普段と同じだと思った。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:46:01 ID:ug6N1ViMO
しぎょうは黙って受けな!受けてわかるから!
後悔はしないから
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:48:42 ID:RT1Fp+R10
みんなありがとー。
社会的制裁って・・・笑えるな。関西なんてチェックなんて普通にスルーできるからな笑
関西の講師ってたいていパラリーなんだよね。
早川・しぎょう・坂本ってみんな、もしかしてパラリー?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:49:48 ID:KGNgf3350
>>176で無難な講師を教えたのに
なんか早川を始としていろいろ講師の名前出して惑わそう
としてる奴がいるようだな。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:50:57 ID:RT1Fp+R10
池袋スレで湯浅最悪と。1人で15席利用できるとか。
わけわからん
坂本は本分読みません
よってパラリーは無理
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:44:47 ID:F1p6LIJ10
>>161 レスどうも。
レギュラーは河合で受けてるんだけど、夏期は時間割の都合で
他と被ってしまったので代ゼミのサテラインにした。
大阪なんだけど、政経は関西は各校舎とも全ターム中1つしかないんだよ。
こんなの被る奴が多数いると思うのだが関西だけ?
基礎シリーズのテキスト復習もあるからこれでいいか。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:49:35 ID:34XsKFAa0
早川は止めとけ。講習では手を抜くぞ!
坂本は信者にならなきゃきつい
近嵐は夏は薄着だから超お勧め
しぎょうは文句なくいい!正統派
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:03:48 ID:V8ccMXLqO
長文の講習がおわったあとにしか英文解釈をとれないんだがだめかな?
効率悪いかな?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:13:08 ID:GZG2HW560
>>203 去年、地方から東京遠征して、
しぎょう早大英語、亀井早大現代文、桑山早慶大日本史、村山早大古文受けたけど、
正直なところ「ああこんなもんかァ」程度だったYO!
しぎょうさんのプリントは復習にすごく役立った。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:18:20 ID:pE7s2Trb0
古文の菅井先生てどんな感じ?
わかりやすい?パンフの写真歳ごまかしてる?
知ってる方、教えてくださいな
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:21:12 ID:pE7s2Trb0
関西の方ね
英語の成田、世界史の島崎の評価きぼ
5日間の古文ごとき講師誰でも代わらないが。
もし変わるんだった通年で村山にならっている池袋麹町新宿横浜の現役600人と
池袋新宿横浜の早慶sの750人には古文に関しては「絶対に」勝てない事になる。
>>210の謂うとおり、「こんなもんか」レベルよ。いい授業ではあると思うがね。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:56:46 ID:pE7s2Trb0
返事どうもー
まあ悩むべきことではないよね。
自主学習が一番大事なわけで
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:03:15 ID:u3HdeVBRO
>>211菅井先生は最高だよ!萌える!声がいい!「猫の交尾の体位は…」とか「セブンイレブンをセブレと略すとかそらないわ〜ちょっと間違えたらヤバい言葉やん」と女の先生のくせに下ネタ言うし!教え方も俺的にはいいと思う。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:04:12 ID:1hbA3K81O
湯浅先生は授業中に自分で何言ってるか確認しながらやるから微妙。でも質問しにいくとわかりやすく教えてくれる。オレは総合的に嫌いじゃない。あの人実際結構出来ると思うし。
5日ぐらいなら全然いいと思うよ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:05:37 ID:pE7s2Trb0
>>216 どいもー
伊賀先生とどっちとるか迷ってたけど菅井センセにするよ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:19:06 ID:qDPQxdY50
ハイレベル長文ならだれがいいかな?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:26:07 ID:eUjveSCC0
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:40:57 ID:/M+hcGhjO
>>207 俺も演習が亀井現代文にかぶってて
時事しかとれないから代ゼミのサテにしようかと思ってるんだが
代ゼミの政経はハイレベルって聞いたから、どうしようか迷ってる
横浜校でオススメな講師を早慶クラスで教えて下さい!!(高3)
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:17:23 ID:u3HdeVBRO
>>政経選択者
代ゼミのサテは講座にもよるが時事演習のサテ(蔭山)なら問題ないと思う。
早大ハイはやめれ。浪人してないと無理。
>>213 成田はやめとけ
ただダラダラ和訳してってここ覚えてね〜って何回も言うだけ
金と時間の無駄だと思う
>>214 まぁ結局は自分私大だよね
他力本願になったら絶対に落ちる
>>223 時事中心演習あるべ
関東だけなのかな?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:24:31 ID:xQNrnqLDO
総じて、英語で迷ったらしぎょうを取るのが無難。
ローリスク・ハイリターンでつよ、はい(´・ω・`)
関東はリスク高い講師多いからね〜
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:26:12 ID:CFfHpPWP0
上場企業社長輩出力ランキング
大学名・・・社長数・・学生数(除夜間)・・率(社長数÷学生数×1000)
東大・・・・・・210・・・・15258・・・・13.763
慶應義塾・・312・・・・28112・・・・11.098
----------超一流の壁-----------
一橋大・・・・・39・・・・・4708・・・・・8.284
京大・・・・・・104・・・・13099・・・・・7.940
東工大・・・・・27・・・・・4955・・・・・5.449
早稲田・・・・169・・・・38131・・・・・4.432
-----------一流の壁------------
大阪大・・・・・50・・・・12230・・・・・4.088
甲南大・・・・・34・・・・・9203・・・・・3.694
同志社・・・・・68・・・・22433・・・・・3.031
成蹊大・・・・・23・・・・・7818・・・・・2.942
東北大・・・・・31・・・・10671・・・・・2.905
九州大・・・・・31・・・・11689・・・・・2.652
名古屋大・・・26・・・・・9818・・・・・2.648
------------旧帝の壁-----------
神戸大・・・・・34・・・・12216・・・・・2.783
学習院・・・・・22・・・・・8082・・・・・2.722
北海道大・・・28・・・・10820・・・・・2.578
立教大・・・・・35・・・・15035・・・・・2.328
中央大・・・・・59・・・・25725・・・・・2.293
関学大・・・・・40・・・・17880・・・・・2.237
明治大・・・・・54・・・・31655・・・・・1.705
関西大・・・・・36・・・・26674・・・・・1.349
法政大・・・・・26・・・・26320・・・・・0.988
立命館・・・・・27・・・・31372・・・・・0.861
※社長数は東洋経済新報社「役員四季報(上場会社版)」2005年版
ttp://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.htmlより 学生数は
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univを参照
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:40:37 ID:03QeQSDU0
>>226 間違いなく関東だけ。
関西は冬季も時事はない。
だから、最初から講習は代ゼミのサテに決めてる。
関東は時事あるのか良いな。
時事はあるけど、講座数少なすぎなんだよな
レギュラーの講師も1,2つくらいしか講座もってないみたいだし
もうちょっと講座増やして欲しい
サテはどうしてもだらけちゃうからねぇ。。。遠出しなくてすむのはいいけど
一長一短あるよね
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:50:56 ID:03QeQSDU0
>>230 そもそも生授業が当たり前の俺からしたら映像って自体に
腹立つけどな。
まあ、でも講師は有名どころ受けれるし確かに一長一短。
それよりも英・国を中心にしたいからしょうがない。
河合も政経の扱いよくしてほしいな。
けど、受験者多いのセンターだけだからしょうがないかな。
自分の学力が低いのは、通っている校舎や教わった教師が悪かったからだと考えたい気持ちは分からんでもないが、
その甘えから抜け出さない限り学力は低いままなんだな。
いいかい、自分の学力が低いのは
お 前 が 馬 鹿 だ か ら だ よ !
そもそも、なんで予備校系掲示板の話題は私文早慶とかの中下位コースや下の方の浪人ばかりで、
東大、京大や上のコースや現役の話題がほとんど出ないのか考えたことある?
浪人して急に掲示板にはまったんじゃなくて、元々掲示板にはまって貴重な勉強時間を無駄にしていたダメなやつらが
大量に浪人して相変わらず反省もせずに今度は予備校系掲示板に入り浸っているにすぎないからじゃない。
成績がなかなか上がらないで焦るのも分からんでもないけど、合格に何が本当に必要なのか、何で受験の「負け組み」
になったのかもっと冷静に考えてご覧。周りに勉強ができる親しい友人がいなくて情報がないのかもしれないけど、
合格している人が何か不思議な究極の講師や勉強法で合格してると本気で思ってるの?
私文早慶とかの中下位コースや下の方の人、
受験勉強より掲示板で講師情報や勉強法の研究ばっか必死すぎ!
自分の反省なしに勉強できないことの自己弁護と言い訳、責任転嫁多すぎ!
その結果、講師批判、講師ヲタやモグリ多すぎ!ネットやりすぎ!
そんな風に他力本願だから、あの講師がああだ、こうだと書き込んで講師批判で時間を潰し、有名講師信者や追っかけ
しているアホ受験生が大量にいるくせにいつも・・・
第 一 志 望 合 格 率 ぼ ろ ぼ ろ な ん だ よ ! !
その精神構造を直さない限りお前はずっと「負け組み」さ。それに気付いた時には3月も終わっているんだろうな。
3月に結局自滅で「負け組み」になって我が身の愚かさを知って泣くなよ。目を覚ませ!後悔先に立たず!w
407 :実習生さん :2005/11/15(火) 00:50:10 ID:jQHhKSTV
それはともかくとして、出席率が安定しないクラスの生徒って平均して成績の伸びはよくない気がするんだけど
皆さんの周りでもそう?
408 :実習生さん :2005/11/15(火) 01:17:06 ID:NEQ82p61
もちろん!
まじめに来ていて、必死に“くらいつく”くらいじゃないと成績なんて伸びないさ。
部活をやってて授業を休みがちになり、他の子からおいていかれている子を見ると
「このままでいいのかな?」なんて思うこともある。
414 :実習生さん :2005/11/15(火) 11:16:14 ID:jQHhKSTV
やっぱりそうだよな。>408・409
成績伸びてなくて袋小路にはまっちゃったヤツほど
「〜の授業を切ってやった!」
とか自慢げにしてる気がするよ毎年・・・
よっぽどその講師の授業がひどいのなら別だけど、大概は要するに目先の自分を楽にしたいだけの逃げのように思う。
【Aさん】
DQN馬鹿は授業についてこれないからじきに消えてく彼らの立場からだとこれを「切る」と言うのだけど、
その先生の授業に出てる私たちから見ると,馬鹿がまた落ちこぼれて,受験戦線から離脱していった思ってました。
最後まで一緒に頑張ってた人はチューターに聞いたらだいたいみんな受かってるようですが、フェードアウトした
人たちはあまりいい結果ではないようです。結局最後は自分次第なので、これから頑張る人は、
掲示板やラウンジの低レベルな受験生は、自分の問題点をちゃんと分析せずに責任転嫁ばかりします。
そういう人たちは、ヘンな自尊心はあるけど自分の勉強法はできていないので周囲の情報に振回され、
一人で行動するのが不安なので必ず仲間を作ろうとします。
そういう人が周りにいると思うので、自分を信じて頑張ってください。
【Bクン】
自分の学力の低さでついていけないを棚に挙げ「切る」といえば聞こえはいいが、結局落ちこぼれただけのやつらの
合格率は毎年の話だが明らかに低い。 3月になればお前も分かる。。。( ̄ー ̄)ニヤリ★
【Cさん】
結局、授業切るのって、その科目が苦痛だからだよね?
こう言うと、「あの授業に出ても意味ない。自分でやった方がまし」って反論するやつがいるけど、
自分できちんと勉強できるなら、宅浪できるはずだし、そもそも浪人しないよね。
授業切ってるやつは、謙虚さがないから浪人しても結局うかんないよ....
【Dクン】
S,α,βと成績が下がるほど授業の出席率(授業を切って)は下がる。
成績,学力,合格率もS,α,βと下がる。
これと同じ現象は同じレベル内でも起きている。
スカラ生は成績がよく当然第一志望合格率も高い。
スカラの基準として出席率が含まれる。
スカラ生は皆勤賞で出席率がよく当然第一志望合格率も高い。
大学受験板の1年:改訂完全2006年5月3版
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が盛んになる。
「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、「上位受験者気取り」になる。
そのため早慶クラスなど中下位レベルの浪人ばかりが、自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、
合格もしていないうちから自己反省もなく受験勉強より責任転嫁の講師批判、講師、勉強法議論にばかり熱中。
授業について行けずにサボることを恥ずかしげもなく「授業を切る」と自己弁護し自尊心を保とうと必死になる。
低学力同士で傷をなめあい、勉強法を語りあい貴重な勉強時間を空費する。
成績上位組はほとんど現れず勉強に集中。彼らのレベルの低い熱弁を見て失笑している。
また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大って決め付けて、
「うざい」「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、再び「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が再燃。
「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立する。
講習は自分の学力と関係なく自己申告で勝手に講座が取れるため、現実を直視できないマーチ落ちの早慶クラスなど
中下位レベルの浪人が、自称「東大医学部早慶志望」の上位気取りで、現実の学力を無視して実力をはるかに超えたレベルの
講座を無謀にも受講してしまい貴重な金と時間をどぶに捨てるという不幸な勘違いが多発する。
この結果、またまた自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、自己反省もなく責任転嫁と
合格していないのに講師批判、講師、勉強法情報収集に熱中、講師や予備校叩きが盛り上がる。
勝負の夏に勉強をサボった「言い訳」と自己弁護で自尊心を保とうと必死になる。
「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード、夏休みが終わると、
「受験が怖い」などと弱気のスレがチラホラ見られるようになるが、すぐに消滅する。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。
11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、
最も酷くなる。センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、
「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。
1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境にマーチ駅弁などの煽りがピタッと止まり、東海大神奈川文教玉川などのちょっと前までは考えられなかったスレが続出。
「人生オワタ」、「死にたい」などのスレも見られるようになり、
「努力は実らない」などと自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
私大合格発表スレでは、マーチ以上に受かった奴より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
「ここは良スレだ」と賛同して、浪人する自分たちを肯定。
2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなる。
また国立落ちの奴が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
浪人決定スレが乱立するとともに、浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、
「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも関わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが、高学歴扱いになり、日東駒専も普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」と言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、
大学受験板の一年は幕を閉じる。
受験生のみんな。応援しているぞ。だが現実も知ってくれ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:05:39 ID:0G0DxnFC0
英語の桜井って教え方どうなんですか?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:08:05 ID:03QeQSDU0
あのな、俺もコピペにマジレスしたくないがID:Shy5A8ee0
お前さっきから色んな板に張りすぎなんだよ。
氏ねよカス!
つNGワード
ここは浪人生の巣なので桜井を知る人はすくない。
しいて言えば特徴は「はら」である。授業は知らん。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:04:03 ID:m9cJcYKFO
化学の西先生か石川先生ょいー!?
7講座(集中講義あるから8)ってやっぱ多すぎたかな。(私立)
周り大体3〜5で国立目指す奴が6だったんだけど、こんなもんだよな実際。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:00:46 ID:inNGU+AN0
>>241 俺は私立文型で6講座なんだけど、周りは8〜11と意外に多いから焦った。
けど実際、私立は5〜6講座が妥当じゃないか。
まあ、俺は浪人だから基礎シリーズの復習もあるし。
現役時は取りすぎで失敗したから。
多数取ってる奴らは講習ってもん知らんからやと思う。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:42:29 ID:PXkdXPIzO
『のびっぱなし』とか『キソカン』って夏期講習だけでも意味)あるってか、分かるんですか??
やっぱ通年じゃないとダメなんですかね…
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:51:38 ID:DeBCGImbO
講座の質問する奴は、偏差値書け漠然としてて解らん
優先申し込みって、もうおわちゃったけど、やっといたほうがよかったんかな?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:39:42 ID:PXkdXPIzO
243です。
今3年なんですけど2年の夏に受けた進研模試の偏差値は55でした。
それ依頼模試は受けてません。多分下がってます…
MARCH志望文系です。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:18:02 ID:r9Y0PABQ0
>>246 その偏差値なら自分でやったほうが良い。
5日間で偏差値が大きく上がることなんて、まずありえんからな。
英語:西内
現代文:日比野ってイイ?
受けるか迷ってます。誰か教えて下さい!
>>249 大阪校です。で、どうですかねぇ?この二人は。
優先申し込みで定員になって一般受付の前から締切になっちゃう講座って今までにありましたか?ちなみに現代文。石動の現代文基礎力完成と現代文読解がとれなかったらどうしようと不安でなりません。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:00:30 ID:htXqjUvIO
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:03:58 ID:1m33mfFiO
ありがとうございます!!塾生じゃないもんで情報不足なんです(*_*)とりあえずこれで一安心しました。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:04:38 ID:Z+e5AznnO
スレ違いスマソ
センター模試の振り返りをするやつ(講義?)って意味あるんですか?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:08:27 ID:Z+e5AznnO
スクーリングってやつです
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:08:30 ID:AzZA1WLPO
浪人で6〜8も取るって賢いとは思えない
通年で60万以上も払ってるんだから、今やってる基礎シリのテキストを徹底的に復習するのが何よりも大切
夏は基礎力を充実させる最後の機会だしな
どうせ志望大別講座のテキストは過去問の寄せ集めだし、5日間で劇的に伸びるわけない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:14:47 ID:bLvwsCCIO
>>256 青立学のテキストはいいよ
設問が総合的な英語力を要求するから今の自分の総合的な英語力がわかる
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:19:19 ID:AzZA1WLPO
>>257 一浪中。15分休憩で2ch。
>>255はチューターにも言われたし、自分で夏期のテキスト閲覧して思ったこと。出しゃばってごめんなさい。では
とりあえず軽部3講座で問題ないかと。
なんでみんな青のテキスト薦めてんの?今年の出て無いじゃん。講師の受け売りだろ?
明中と然程差は無いだろ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:28:05 ID:bLvwsCCIO
>>259 大学によるよ 傾向がはっきりする国立の上位対策講座は有効
私大系はシラネ 俺も勉強再開
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:35:39 ID:mppCC5ZXO
>>260 差がなかったらだれも進めてない
それに講師から聞いた事は確かにきっかけにはなったが
それだけで勧めてるわけじゃない
軽部儲乙
現代文3講座は明らかに取り過ぎ
まぁ俺には関係ないからどうでもいいが
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:58:54 ID:Z+e5AznnO
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:09:17 ID:1bGvWs0qO
>>262 いや、意味不明。おまえ講師から今年の見せて貰ったわけ?単に誰かの信者なんでしょ。なにせ自分の目では確認できないわけだし。俺は仕業に変わらないって言われたし。
発言の割には馬鹿なんだね。馬鹿だからか。軽部ネタにもマジレス…乙です。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:10:22 ID:MPJUKmFwO
ID:Shy5A8ee0は早川
あのね早川くんこそね予習やプリントが間に合わないのをパソコンの故障や鼻血のせいにすんなよボケ
わかったね?ね、いい?ね、いい?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:33:55 ID:htXqjUvIO
>>264 1講座で色々できるということでお得感を味わってるんだからいいんじゃね?
ほっぽっとけば!
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:35:15 ID:htXqjUvIO
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:38:36 ID:mppCC5ZXO
なんで“今年の”テキストに拘ってるのかが分からない
例年テキストが良いから講師も勧めてるんでしょ?
まぁ今年の春季テキスト見たが明示とは明らかに設問が違ったよ
それと批判するなら自分で確かめてから批判しろ
自分で確かめずに講師の受け売りで批判する方がマヌケだと思います
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:49:16 ID:htXqjUvIO
>>268 英語にやることに変わりないんだからそんなに荒げて言うのもどうかと思うが
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:57:26 ID:bLvwsCCIO
>>268 そうだよ 怒るなよ〜
マジレスするとホントに英語伸ばすんなら解釈か長文演習だよな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:11:07 ID:1bGvWs0qO
>>268 今年うけるんだから今年のに拘るだろ。例年青立のがいいとか、意味不明。
それに講師は編集に参加して自信あったり担当したりするから、勧めるんだよ。
命中を担当する講師は無論命中を勧める。
そこで両方もってる仕業に聞いたんだよ。
要するに君の考えは主観的なもの。僕はそういう君を批判しただけさ。
それに過去問の羅列のテキストだけ見て「相対的いいテキストだ」って言えるほど頭よくないんで。
ごめん。馬鹿で。俺浪人なんだわ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:12:53 ID:O0LChFG+0
モグリいけるなー
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:25:31 ID:cTx7rWtm0
>>246 高2模試で55だったら相当いま下がってるよww
進研模試っていうのも解からんし。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:49:04 ID:rYGJqtvrO
>>271 シマロンも命中もってるが、命中は癖の強い問題
青立学は他のテキストより頭を使う
総合敵な英語力が要求される設問って言い切ってたよ
命中の編集に参加してないせいかもしれんが
てかなんかどうでもよくなってきたなぁ…
>>270 だね。配点高いからなぁ
俺は私大総合とテーマ解釈も取る積もり
英作文も配点高いけど基礎テキストの例年暗記してりゃいいと思う
暗記しちゃってる人はドラゴンイングリッシュやるとか
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:11:32 ID:GgAF4X2u0
受験生なら普通うそ情報流してライバルを陥れて夏休みを台無しにさせるよなw
自分だけこっそりいい講師でウマー
結局自分が受からなきゃ意味ないしな。w
ここにいるやつらなんて友達でも何でもないし、
馬鹿正直に教えても何の恩返しもないし、そのせいで自分が落ちたらしゃれにならん。w
おまえら偏差値大丈夫か!!?
私大とか命中とか青立とか・・。英語は単科1つか、ハイ長1つって指導されたぞ!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:36:50 ID:yX+kiGm2O
夏休みは授業より自習が大事大事よ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:49:09 ID:uuUdfmj4O
>>276 俺はお前より偏差値あっから安心しとけ!
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:24:55 ID:lnShCBi10
>>248 亀レスすまん。
俺は大阪校でレギュラーで日比野の授業受けてるが、あいつだけは絶対に何があっても取るなよ。
14000円ドブに捨てるだけやぞ。
もう、酷いなんて次元の講師じゃないよマジ。
クビにならないのが不思議なくらい。
もう、レギュラー授業は200人ちょいのクラスの半分以上がこいつの授業切ってる。
あれはやばい。
夏期講習で締め切りがでる人気講座ってどんなものがあるんですか?
教えてください。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:34:28 ID:cTx7rWtm0
>>280 ウルゲン 早大現代文(人による) 早大古文(人による) 現代文読解(人による) 早大英語(人による) 私大英語(人による)
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:46:26 ID:SThJz7r7O
早川坂本山西亀井村山石川
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:06:04 ID:w9p7QkpMO
大阪校の夏期講習で英語、現文、古文、日本史でオススメ講座知ってる方教えてください!
>>284 英語:白石
現文:新井
古文:松岡
日本史:中井
俺は、松岡より仲(光)派。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:44:31 ID:uuUdfmj4O
【河合塾実力No.1講師】
(2005年 河合塾調べ)英語:坂本(貢)
現文:梅澤
漢文:高橋(健)
日史:竹内
世史:伊倉
政経:昼神
生物:唐牛
古文:吉野敬介
第一志望が早慶の人の、約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
【資料】
国立私立全クラスでその大学を受験した全受験生(しかも複数受験複数合格含めて)の中の合格率は
早慶 約20%、マーチ30%弱、 日東駒専40%弱だったらしい。
一方で上位層が受験する国立と医学部は合格率70%前後のところもあるほどかなりよかったらしい。
ここにも受験生の2極化が見られる。
早慶は早慶クラス以外の東大京大や国立クラスの人はほぼ全員受験するのだから、いかに早慶クラス単独の合格率が低いかわかると思う。
さらに生徒数は浪人>高3なのに合格者数も全て浪人<現役(高3)だったらしい。
話題の内容やレベルからも分かるだろうが、おまえらは中から下位レベルの受験生だ。
格差社会で下の極がラウンジや掲示板にたまってうさばらしと負け犬の遠吠え。
しかし上流階級のできるやつらは。。。まさに格差社会の縮図だ。
現実に第一志望に合格しているのは今いるクラスの上位1/5未満だ。
なぜなら、お前らより上のクラスのやつらや現役が滑り止めでお前らの志望大学の合格をほとんど持って行っちまうからだ。
だから掲示板であの講師がああだこうだと書き込んでいる絶対数が多い中下位のアホ受験生(底辺浪人が圧倒的多数)の
第一志望合格率がいかに低いか分かるだろう。
掲示板住人は厳しい現実を直視して目を覚まして必死に勉強しないともう負け組み決定だぞ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:58:42 ID:rYGJqtvrO
>>287 政経昼神はない
蛍雪に連載は持ってるが、授業は栂のが上
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:42:07 ID:Pc8zhez0O
>>287 >>289と同じく栂の方が上。
昼神も悪くはない。ちょっとしたギャグが好き。
漢文:高橋(健)てマジで実力No.1?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:08:11 ID:i+Hs4jLK0
>>245 人気講座は優先の方がいいかと。。
締め切りになる講座は少ないから大丈夫だと思われ
>>287 生物、唐牛もないと思われ
賛否両論あるがNo1とは言えないような。。
>>291 245です。レスありがとごさいます。
世界史の論述対策(島崎?)って人気ありますか?
実際はマーチ落ちが受かってもいない東大早慶合格法や講師評を語るのが2ちゃんクオリティー
第一志望が早慶の人の、約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:22:34 ID:QRp9pV1W0
東大理一志望の浪人です。
今は地方の予備校に通ってるのですが、夏だけ東京で講習を受けようと思ってます。
成績は第1回全党マークで
英語163 数学197 理科193 国語143 現社87
今年の東大の本番では
数学65 英語45 物理30 化学25 国語30 センター95
ぐらいだったと思います。
英語、数学、化学を取ろうと思ってるのですがおすすめの講座はありますか?
【謎1】なぜ東大や医学部クラスなど上のクラスの講師の話題はネットでは話題になりにくいのか?
【謎2】なぜ予備校系掲示板は異常に浪人が多く現役が少ないのか?
ここには東大受かるようなやつは来ない。
296 :
284だよ!:2006/05/29(月) 01:30:25 ID:4nZUZrVHO
>>285 >>286 ありがとございます。
夏期講習の該当する偏差値は今現在の偏差値のコトを言ってるの?
それとも、夏の時点での偏差値を示してんの?
あと、大学別の講習はぜひとるベキなんでしょーか?
どーかよろしくお願いします。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:37:24 ID:bC48sCocO
トイレの河合
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:15:08 ID:oF3gDXV8O
みんなどういう所から通うの?
優先の結果北!!
いっこ漏れてた・・・・計画丸潰れだよorz
締め切り講座かなり出てるぞ!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:38:04 ID:p/kz7f+y0
>>301 多すぎて書ききれないけど新宿、池袋、横浜とかが多かったかな。
追加講座になぜかビジュアル古文常識が二つも・・・
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:11:28 ID:Y5IwGVQSO
俺の校舎はチュートリアルまだだから、結果が解らん。ウルゲン外れてそうで恐い
家に送られてきたよ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:34:10 ID:eOkKaEpD0
ふと思ったんだが、漏れた人が余っている
講座にいれてまた多く集まると再抽選になるのかなぁ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:59:08 ID:Y5IwGVQSO
先着なんじゃね?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:08:36 ID:gvAzB0Yr0
>>305 おそらく、変更とかの受付が始まる日が一般と同じ日だろうから先着順。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:41:40 ID:g8LvtaqzO
書いてよー
ちなみに一般の前に内部用のテレフォン受付が去年あったのに
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:18:28 ID:Y5IwGVQSO
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:51:23 ID:g8LvtaqzO
何でもないよ。池袋では軽部が台頭してますな。坂本の勢力が弱まったか。早川に負けてやんの。
今年も一般の前に漏れた人用の受け付けあるよ。
ウルゲンと基礎貫はほとんど締め切ってるね、あとテーマ英文法語法もかなり多い。
あの表を見るとどの教師が人気なのかが一目で分かる。
早川締切りおめでとう!!
4358 新宿 2 7/26(水)〜7/30(日) 4 英語 早大英語 早川
4377 新宿 2 7/26(水)〜7/30(日) 6 英語 ハイレベル超長文英語読解(私大) 早川
5292 池袋 6 8/21(月)〜8/25(金) 3 英語 早大英語 早川
8742 川越 5 8/14(月)〜8/18(金) 2 英語 早大英語 早川
9342 津田沼 3 8/1(火)〜8/5(土) 5 英語 早大英語 早川
ネット上のひどい中傷は完全に
少数の授業について行けない負け組みくず受験生の逆恨み
人気をねたんだ講師のネガティブキャンペーンである
ことが確定しました!!!
この掲示板の情報が下位レベルの馬鹿が馬鹿同士傷をなめあっているだけで信頼性はゼロってことで
FAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットで時間をつぶしているダメ受験生!
本気で合格したいならネットなんてやめて寸暇を惜しんで勉強しろ!!!!!
でないとおまえらに春は永久に来ない!
第一志望に落ちまくって一生後悔してろwwwww
またわかりやすい自演だなw
俺は早川の授業受けてないからわからんが
少なくともくず受験生の逆恨みばかりではないと思うが
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:45:00 ID:69mooJIgO
英語の海藤講師ってどんな感じかわかる人いますか?
あと基礎力完成の文法・語法と構文演習どっち取ろうか迷い中
私大英語と基礎の長文読解に付け足すならどっちがいいかな?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:48:56 ID:vmgU/5dWO
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:19:18 ID:3OXshtuBO
坂本は新と宮でしか教えてないから締切が少ないのは当たり前でもともと講座数が少ないから実際は同じ
317 :
314:2006/05/30(火) 21:37:23 ID:69mooJIgO
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:19:05 ID:CuNGlfGWO
政経で栂さん以外のお勧め講師教えて
金城?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:31:46 ID:lOIUUc5wO
森永先生の小論文いいですか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:19:07 ID:J/gLP5M4O
夏期・芦川キソカンってどんな感じでしょうか?内容は良いですか?
パンフをみるとレギュラーでとってない人向けと書いてありますが
本当に今までに芦川先生に習った経験1度もない人でも
大丈夫でしょうか?
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
【謎1】なぜ東大や医学部クラスなど学力上位クラス担当講師の話題はネットではほとんど見られないのか?
【謎2】なぜ予備校系掲示板は異常に浪人が多く現役が少ないのか?
【謎3】なぜ掲示板で大量に誹謗中傷されて叩かれまくってるクソ講師は現実世界では直に授業を受けている内部生だけでも
講習が大量に締切りになり、絶賛されている講師は現実世界では締め切りにならないのか?
気になって眠れません!
現実世界の大多数の判断はなぜか掲示板の大多数の判断と間逆です!皆さんの判断力の信頼性が問われています。w
掲示板で盛んに情報交換をされている底辺層受験生の皆様、是非謎への明解な解答をお願いします!
第一志望が早慶の人の約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:49:06 ID:9mKkM8/SO
英語なんですけど、奥脇・近嵐・高橋(勝)の三人の中でだれが一番良いと思いますか?
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
実際はマーチ落ちが受かってもいない東大早慶合格法や講師評を語るのが2ちゃんクオリティー
第一志望が早慶の人の、約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:21:06 ID:vD+L6L+sO
>>324 実は、申し込んであるのです。
ただ、もし良くないなら変更したりできるわけだし、
とりあえず分かる方からお話を伺いたいなと。
パンフの説明書きによるとレギュラーでとってない人向けの
ようなんですが、実際夏期キソカンを取った人たちはレギュラーで
受けてない人ばかりなのでしょうか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:14:23 ID:TlSwXfDT0
キソカンは現役の時受けたけど、
端的に言えば英文解釈プラスαの授業ですね。
一つの文章をパートに分けて、授業していきます。
今年のテキストをパラパラと見ましたが、たぶん去年と同じかと・・・。
それは悪い事では無くて、題材が素晴らしいという事だと思います。
当時の僕にとってはけっこうレベル高かったです。
プリントも含めてちゃんと予習復習をすれば、総合的な力が付くのは確実でしょう。
ちなみに、先生は次ぎにも授業があり延長が出来なかったので、
始業を早めてました。それでもビシっと満席だから、僕はビックリしました。
あと、受講証チェックあります。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:06:02 ID:2Bdp4HoI0
>>326 なんか、パンフレットに書いてそうな文章だな。
講師は基礎完は基本的に浪人は取らんで良いと言う人が多いんだが。
やっぱ取ったほうがいいのかな。
「あれは夏からやりだす現役用で浪人生は前期テキストやって力付くのに
夏に同じ事やってどうするんだ」みたいなこと言ってた。
けど、レベル高い講座ばっか取って自爆したら終わりだし、どうしよう。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:59:09 ID:fddAJKJgO
夏は基礎固めの時期だから自分の実力にまだ自信がなかったら基礎完でもイイんでないのかにゃ?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:06:48 ID:5bKjqd6+O
キソカン眠くなるだけでよくわからんよ
やめた方がいい。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:21:29 ID:uZWNHLV/O
>>329 そうなんだ、取らなくてよかった。
ウルゲン獲得したんだが、授業はどうやって進めていくの?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:17:56 ID:fddAJKJgO
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:27:07 ID:yTjRWHTAO
↑
>>326までは芦川進一の基礎貫徹英語(通称キソカン)について
の話しをしてた。それを
>>327が基礎力完成のことと
取り違えたせいで変なことになったんだ。
優先で申し込んだのってもう変えられないよね?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:27:21 ID:yTjRWHTAO
明日あさってに電話かインターネットで変えれるよ。
キャンセルも可。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:48:09 ID:uZWNHLV/O
キャンセルできたんだ、知らなかった。じゃあ早大古文削ろうかな。キャンセルしないけどウルゲンをもしキャンセルしたら、空きがでるのかな?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:50:42 ID:RSqKdhQ4O
明日明後日逃したらキャンセル&変更は無理?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:06:22 ID:VOGO7ZX5O
キャンセルは払う前なら平気っしょ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:12:06 ID:JFxHpRRbO
抽選に落ちてしまったんだが、明日からの優先申し込み期間、インターネットからのやつケータイのネットでも出来る?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:16:16 ID:fddAJKJgO
>>339 電話と河合HPのみ
明日・明後日までが塾生の調整期間でそれ以降からは一般申し込みも開始するお
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:39:45 ID:JFxHpRRbO
ケータイからパソコンの河合HP行って、申し込み出来ないかな?A限授業あるから心配だ・・・
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:07 ID:kEDJg8z2O
ウルゲン漏れた…彼の言ってた問題数どやってカバーすればいいかな↓
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:09:56 ID:uYQnfRooO
ウルゲンでも現代文でも山西の授業同じだから、現代文に出ればいい。ハイ私大どんまい。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:24:14 ID:jrHr33pR0
抽選で当たった講座の取り消しってできますか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:35:46 ID:jmpXsU3y0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。
バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。
かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。
ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:59:32 ID:9uRMXUk2O
キャンセルして追加はインターネットでもできますか?
全部変えてくれと言ったら怒られるかね?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:24:37 ID:lHCiLx1m0
なんでキャンセル待ちないのかな?
当選してもキャンセルする奴が絶対にいるはずだし。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:36:18 ID:c/Jm7jLaO
ウルゲンキャンセルしたんだが、海外研修とかぶったから。ゴメンよ外れた人
追加申し込み、電話は全然つながらなかったしネットでも申し込めない・・・
このままだと俺の夏が終わってしまう
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:14:37 ID:9uRMXUk2O
>>350 私も何度もかけてやっとつながったので350さん明日はきっとつながりますよ!
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:16:13 ID:qghSfqyJO
現代文て2つ取った方がいいかな?
白旗先生の現代文読解しかとってないんだけど…早稲田志望は早大現代文もとった方がいいかな?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:17:33 ID:qghSfqyJO
連投
文章変でスマソ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:18:11 ID:5V7f5EZ0O
取らなきゃ落ちるって事は無い。
モチベーションと金の問題かと
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:36:40 ID:Pz+NwCJ6O
>>343 すぐにクラスについて言わないの。ハイ私大ではないよ。普通にレギュラーで習ってる。年間で合計50テーマって言ってたじゃん。
穴があいてしまうよ〜…
キャンセルしたヤシの分入れないのかな…
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:55:34 ID:EWJc0en5O
>>354 ありがとうございます。
志望に早大があるなら軽部先生がセンター、読解、早大の3つを受けなきゃだめだっていうし、独学が一番出来ないし、第一志望は慶應なので何より英語を強化したいんで。
とりあえず現代文は読解に全力を注ぎます。
>>355 問題ないって。50もやんないから。めっちゃ被るよ。穴も開かないし。俺は現役時通年24プラス講習20やったがせいぜい20そこそこのテーマ。無論不可欠語彙も30くらい。俺は山西を卒業した。
完
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:11:20 ID:5jBsnFgeO
>>357 普段山西に習ってない俺には何を言ってるのか解らない。
普段取ってない人がウルゲン取るのはまずかったのかな?
優先申し込みで漏れて、その後の追加申し込みもし忘れたんだが
一般のときに申し込みって出来るの?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:35:24 ID:+K3qEzBKO
「現代文読解」って、
亀井・石動・兵頭の中だったら誰を取ったらいいと思う?
なんか、レギュラーではそこまで人気ない兵頭が講習ではやけに
推されてる気がするんだけど、なんでかな?兵頭の講習って
なんか特別なことでもあるの?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:00:01 ID:5jBsnFgeO
兵頭現役の授業締め切ってるよ、千葉県では山西の次に人気あるよ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:02:35 ID:aSFI67WuO
早稲田法志望で、英語、現文、古漢、政経でそれぞれとろうと思うのですが、何がいいでしょうか?
偏差値は55位です。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:15:46 ID:OrqBqB0xO
講座の金親が振り込んできちゃったみたいなんだけど取り消しって出来るのかな?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:28:58 ID:5jBsnFgeO
講座の変更はできるが、取り消しは不可能
>>362 校外生の方ですか?
俺があなただったら、しぎょう先生の私大英語総合、
亀井or石動先生の現代文読解、黒須先生の古文総合、
小林徹先生の漢文読解、総合政経演習って感じで取るかなぁ。
あとはどの科目が得意・苦手かによってもかわってくる。
(特に漢文は句法ができてないなら基礎力完成のほうがいい)
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:46:51 ID:aSFI67WuO
>>365さん、ありがとうございます。
そうです、校外生です。
『早大〜』はまだ早いですかね?
早大〜系についていくには、たぶん偏差値60くらい
必要なんじゃないかな?
どうしてもとるんであれば、上記の標準レベルの講座と
ダブルでとった方がいいと思う。ただ早大〜系は、
優先申し込みの段階で人気講師のはほとんど締め切りに
なっちゃってるっぽいよ。
今西先生の早大古文はいまんとこどの校舎も大丈夫みたいだね。
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
マーチ落ちが、将来のマーチ落ちに、上位気取りで受かってもいない勉強法、講師評、東大早慶合格法を語るのが2ちゃんクオリティー!w
下流社会の貧乏人が貧乏人相手に金持ちになる方法をえらそうに説いたり、
彼女いない暦=年齢の童貞ブサ男がモテ男気取りで女の口説き方を語るのも2ちゃんクオリティー!w
早慶受験生の約80%が早慶落ち、マーチ受験生の約70%がマーチ落ち、日東駒専受験生の約60%が日東駒専さえ落ちてるのが現実らしい。
早慶第一志望の人の約5割がマーチにもとまらず日東駒専らしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:13:51 ID:rYHrAMFfO
>367さん
池袋でとりたいのですが、古文と政経がかぶってしまい、古文は、隼坂か菊地か小野木ならどれがいいでしょうか?政経は、演習一つしかなく、かぶってしまいました・・・
>>370 その3人の中だったら個人的には隼坂かなぁ。
ただ、村山今西黒須の河合古文科トップ3講師に比べると
だいぶ劣るので、いっそ講座を難関私大古文にして、
村山先生か今西先生を選ぶほうがいいかも。
ただ、この講座はひたすらマーチの古文の演習になるので、
「マーチは受けないor受けても絶対進学しない」という方には
少し非合理的かも。
ていうか模試で古文の得点はどんな感じ?それによっては
古文読解にしてしまうのもありかも。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:14:23 ID:N/IVb6p2O
>>370 偏差値によるが早大ーは無謀かも。予習で歯が立つ、が前提で辞書みなきゃ歯が立たないなら無・意・味。私大英語か無印長文。古文読解は早大古文より語彙レベルが上と村山が言ってたので、古文単語しらないと厳しい。んじゃ?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:43:51 ID:rYHrAMFfO
>>371>>372 お二人ともありがとうございます。
池袋と新宿に分ければうまく講座がとれそうなのですが、二つの場所で受けれますか?
長文なのですが、夏までに多少はできるようになるのを見込んで取るとしたら、なにがいいでしょうか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:03:09 ID:N/IVb6p2O
>>
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:05:16 ID:N/IVb6p2O
>>
出来る。
長文は英語の偏差値55までなら私大かな。60越えてるなら大学別やってみれば!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:10:42 ID:rYHrAMFfO
優先申し込みの段階で締め切りになった講座はどうすれば知ることが出来ますか?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:43:21 ID:h7U+jf97O
質問なんですが 一限と二限が違う校舎でとることは可能ですか? 実際やってる人はいますか?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:53:40 ID:N/IVb6p2O
>>379 行けるならやってみれば? まず無理だから。 池袋新宿でも30分はみるべき
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:00:11 ID:w94vFJhkO
優先申し込みで締め切り必死な講座を誰か予想して
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:03:53 ID:AGfyzEmL0
栗林先生ってどんな授業する人?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:53:20 ID:9gqk1wiNO
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:00:27 ID:h7U+jf97O
いまから一般申し込みですが なるべく早くやったほうがいいですか? すぐにうまっちゃったりします?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:03:29 ID:w94vFJhkO
>383
携帯だから無理ぽ
>>384 人気講師の講座の50%ぐらいはもう数日中に締め切るかも。
それ以外は最後まで締め切らないと思う
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:58:03 ID:N/IVb6p2O
新宿坂本締切よかったね。池袋山西も。漏れ専入れても結局優先でうまったね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:38:23 ID:rYHrAMFfO
現文は、荒田、鈴木、石動、兵頭、鹿子島なら誰がいいでしょうか?
あと、漢文は取ったほうがいいですかね?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:07:02 ID:OJnUkVOSO
塾生では無いのですが、講習に行こうと思っています。
古文の村山先生、現代文の山西先生を友人に勧められたのですが、
塾生優先期間に締め切られてしまったようで困っています。
代わりの古文・現代文のお薦めの先生がいましたら教えてください。
高三早慶法学部志望(国立も併願)で、マーク模試自己採点古文50/50、現代文95/100でした。
国語は波があって、マークのような簡単なものだとそこそこですが、
記述などだと一気に落ちる時があります。
東海道線沿線の校舎で授業を取りたいです。
レギュラーで受けていないこともあって、授業のレベルも良く分かりません。
アドバイスよろしくお願いします。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:17:53 ID:k37D0fnY0
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:25:00 ID:OJnUkVOSO
>>390 友人はその二人にしか受けたことが無いらしく。
しかも多分私より出来るので講座のレベルなどの話は参考にしていいのか…
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:32:26 ID:N/IVb6p2O
現役新宿はその二人にしか教わらんだろうな。俺もそうだった。マークで満点とか普通だぞ。締切ってない現代文は皆知らんが古文は宮崎でいいっしょ。村山と変わらない。 横浜だったらスマ
漢文?小林か吉野
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:34:45 ID:N/IVb6p2O
東海道って湘南ラインで新宿くるよな。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:43:04 ID:OJnUkVOSO
>>392 >>393 ありがとうございます!
川崎という中途半端な位置に住んでいるので、
新宿、横浜、藤沢らへんまで電車一本で行けます。
私が行ける校舎では、宮崎先生は新宿、藤沢に来てるんですね。
授業のレベルでは、早大古文・現代文らへんはやっぱりきついですか?
難関私大古文などにすべきでしょうか。
高二時代と違い、浪人生の皆さんもいるので、
自分の位置付けがわかりません…
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:53:39 ID:w94vFJhkO
優先で締め切りが予想される講座を誰か教えて
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:54:29 ID:3be2YVZbO
>>382 『18、19で数学やらない奴はバカ』と早慶文系クラスでも言ってのける凄い奴
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:05:45 ID:KJw+7kpo0
>>359 締め切りになってなければできると思われ
>>378 予備校に貼られるのでは。。
今は締め切り間近の講座が貼ってあるよ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:06:55 ID:puzUDWj00
古文の川崎ってどうですか?
教えてくださいっm(_)m
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:08:09 ID:u7GNnV3WO
>>397 早稲田目指して数学やってる俺は当てはまらないな。なんでそんなこと言うんだろうな
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:11:42 ID:3be2YVZbO
>>400 普通に口が滑ったらしいwww
授業は賛否両論 必須単語とか教えてはくれないから講師頼みに
なりがちな香具師向きではない
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:49:44 ID:I+Qxx7TEO
優先申込で締切りなったやつわかるけど?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:46:46 ID:kRG6KJpQO
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:18:38 ID:rYHrAMFfO
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:25:32 ID:Bx6SJZK/O
予備校風は兵頭、学校風は鈴木、漢文はとりたきゃとれば
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:16:17 ID:OND8Pif3O
夏期講習って基礎はやらないの?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:11:10 ID:juM8G/WD0
栗林先生の授業スタイルはどんな感じですか?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:34:14 ID:OND8Pif3O
>>409 長文をじっくり読んで説明 変なテクニックは使わない
内容はかなりハイレベルだから国立の最難関志望ぐらいじゃないと
オーバーワークでしょうね
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
【謎1】なぜ東大や医学部クラスなど学力上位クラス担当講師の話題はネットではほとんど見られないのか?
【謎2】なぜ予備校系掲示板は異常に浪人が多く現役が少ないのか?
【謎3】なぜ掲示板で大量に誹謗中傷されて叩かれまくってるクソ講師は現実世界では直に授業を受けている内部生だけでも
講習が大量に締切りになり、絶賛されている講師は現実世界では締め切りにならないのか?
気になって眠れません!
現実世界の大多数の判断はなぜか掲示板の大多数の判断と間逆です!皆さんの判断力の信頼性が問われています。w
掲示板で盛んに情報交換をされている底辺層受験生の皆様、是非謎への明解な解答をお願いします!
第一志望が早慶の人の約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:58:52 ID:xGQ131dj0
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:48:34 ID:OND8Pif3O
>>412 無難な書き方を教えてはくれる 作文はあんまり受けたことないから
曖昧でスマソ
作文は栗山先生がいいぞよ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:05:14 ID:QJHcGmaKO
357>>山西の発言:俺は講習なんかでだけ来る奴なんてどうでもいいんだ
坂本さんの新宿って全部締め切った?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:41:08 ID:Rd+Ew6/2O
締め切り講座教えて
山西の発言…高3から来る奴なんて手遅れ、ほんと無理。俺の現代文は高2冬期からなんだよ。
あっそ
坂本は全部締切ました。
優先申し込み終了後の締め切り講座(駒・麹・新・池・南・川・宮)
5055 5200 5209 5226 5249 8313 8314
その他の校舎はシラネ(池袋には掲示されてない)
>>415 >>417 坂本は大宮のハイレベル英文解釈(7960)以外は大丈夫だったよ(池袋の他校舎情報では)
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:05:33 ID:PDMgyJzdO
昨日無理だったよ新宿両方。河合のhpから申し込みすれば容易に判るよ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:33:18 ID:OWoy0XlS0
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:45:55 ID:Kll1flHO0
土屋(考)先生の英作文の授業スタイルはどんな感じですか?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:21:02 ID:r9DwgRmU0
MARCHの理工を目指してて、多分偏差値50ちょいくらいなんですけど、
数学TAUA総合と明中法とテーマ物理をとれば大丈夫?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:55:47 ID:XBCgbS6LO
明中法の理工はそんなに高くないから文系科目が強いと受かるゼ!
大阪校で馬場、瀬戸山、大竹、森井先生の中で
誰が一番数学の教え方がうまいのでしょうか?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:21:59 ID:akMKASJiO
河合って自習室何時まであいてますか?
新宿の予定で代ゼミ生ですが夏期をとって自習室でずっと勉強する予定です
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:25:35 ID:akMKASJiO
あと二学期からも早大英語を単科でやるつもりです
渡辺がいいんですか?
新宿すごいよな。渡辺早川坂本…神が揃ってる。
優先申し込みで申し込んだものってまだキャンセルできる?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:57:31 ID:U5wuWoxEO
まぁとりあえず渡辺は神だよな
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:25:37 ID:XBCgbS6LO
坂本(貢)はある意味髪だよな(`・ω・´)
実績一位でしょ。というより出来る奴に好評なんだよな
【親身】受験川柳【応援】
マーチ落ち
語る東大
合格法
by2チャンネル情報
2ちゃんでは
妙に共感(はげどう)
下位クラス
勉強は
講師情報
集めだけ
悪いのは
みんな他人(講師)の
せいにする
by弐ちゃん住民=下位クラス住民
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:33:36 ID:4H9Q5grK0
首都圏情報ばっかだなw
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:14:04 ID:5yg77gX90
>>434 同意。
もうちょっと関西ネタ欲しいな。
まだ、こっちは一般受付も始まってないし、もうちょいすれば、出てくるんじゃないか?
関西総合スレつくれば
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:44:00 ID:5yg77gX90
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:59:30 ID:zGVUFjygO
>>437 勝手に人のオークション貼るのよくないぞ
首都圏締め切り情報(池袋掲示追加分)
5017 5051 5068
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:22:22 ID:ckc5eM4c0
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:10:55 ID:fRAd7ggFO
キソカン人気よくわからんなぁ
去年と同じ内容らしいのに減らないな。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:44:03 ID:OWu4RsuW0
たぶんずーっと前から同じ内容。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:43:33 ID:2qFtY0nQ0
地方から、夏期講習受けに行くのですが、
新宿校の現代文の浦先生と
池袋校の英語の栗林先生ってどのような感じですか?
またどのような授業をされますか?
返信お願いします。
締め切り情報の訂正
誤)5017→正)5002
誤)5249→正)5261
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:19:54 ID:Qs7N800MO
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:55:35 ID:vyYNJ+vIO
地方から夏期講習の期間だけ東京の河合の寮いく人いますか?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:19:07 ID:j+77JsjzO
校外生が講習だけ受ける意味がよくわからん。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:38:19 ID:7Po6gu37O
金銭的な問題じゃないの?
地元の塾通ってるとか、部活終わったとか色々なケース考えられるだろボケ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:20:44 ID:j+77JsjzO
夏だけ河合とか初体験講師とか大丈夫なのかよ。湯浅とか勧められて鵜呑みにしてる奴もいたし
まぁそういうのはしょうがないべ。。。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:10:24 ID:PRT52AxzO
夏期講習初めての人に教える。古文は湯浅 英語は北昇、現代文は軽部が最強。ネットでは評判悪いがみんなを受けさせないためなので信用しないように。逆に早川・山西・川崎はお薦めしない。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:34:41 ID:j+77JsjzO
山西早川は母集団がデカい。早川は1日450人の生徒を月金で
教えてるから講習で締め切るのは当然。便乗して英語は田中久を勧める
山西、早川か・・・
悪名だかいな
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:23:17 ID:PRT52AxzO
英語は北昇ほどすごい奴は居ない、受講生が受けたあとの模試の偏差値が10〜20の変化があるという伝説の講師。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:52:06 ID:7a5ZoN6d0
模試の偏差値だけ上がって志望校に落ちまくるって有名な?
軽部は合う合わないがハッキリ出る講師だから
(しかも話術が上手いから、嘘と真実を組み合わせて言葉巧みに講習2、3講座とらす)
よくわからんひとには亀井のがいいと思う
とりあえず ID:PRT52AxzOの情報は鵜呑みにしないように
軽部尊氏は締め切りで取れないんで。講習生ごときがありつける代物ではないのだ。
現代文は兵頭、古文は湯浅、英語は荻原、でおk
>>458 パソコンから自演ですか ID:PRT52AxzOさん?
まぁ確かに兵頭もいいって効くけど
兵頭よりは菱山のがいいみたい
古文のユアサってのはしらん。荻原も聞いたこと無い
古文は村上か鳥光、英語は清川、しぎょう辺りが無難ぽ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:11:41 ID:j+77JsjzO
>>
古文の村上って誰?知らね。ネットだけの講師オタクめが。
ぶっちゃけ人気講師は良いんだろ。合う合わないはあるにせよ。軽部山西早川村山坂本あたりは。もう締切ばっかなんで自演の必要もないね。どうせ外部は無理。 締めてないのでは兵頭や早坂やしぎょうあたりか。湯浅もか。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:23:26 ID:P65wun890
英語は北と荻原が最強。知られざる名講師。授業中は笑いが絶えないし、英語力に革命的変革をもたらすよ。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:10:08 ID:f26k8FzLO
英語解釈の高木は?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:36:55 ID:S4hWuy6CO
みんな俺のしぎょう先生に近寄るな!
あっちいけ!
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:57:16 ID:D15zsruj0
荻原は最強、人生かわるわ。早慶組の上しか担当してないけど。
馬鹿にはもったいないから妥当だが。もぐるなよ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:30:43 ID:n9+1BdK10
荻原はお姉キャラのキモメンじゃんww
授業はいいけどさ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:19:56 ID:drU/Ih8xO
実際代ゼミの西きょうじが最強だと思う
関西の世界史なんだが
影山、金、井上、堀江、寺田の中で
取るとすれば誰がおすすめ?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:18:27 ID:drU/Ih8xO
関東の神余は解りやすいよ、下宿する価値ありだよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:54:10 ID:N/tAle4X0
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:55:16 ID:uXKhAfuk0
>>471 実はキャンセルは出来る
嘘だと思うなら受付にいって見るといい
ちゃんとキャンセル用の変更用紙まであるよ
キャンセル出来ないってのは最初に出来るって言うと締切りでまくりだから
それさけるためのアナウンスな希ガス
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:00:51 ID:N/tAle4X0
>>473 そんなこと全く知らなかった訳で。。
ガセネタスマソ
>>474 知らないのも無理ないよ。俺も知らなかったんだからw
2chでキャンセルできるってあったから、
半信半疑でチューターに言ってみたら出来ただけw
天倉、清川、尾崎、矢作の中で文法とるなら誰が良い?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:38:54 ID:Bsi8h+2T0
マ ジ だ ! !
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:12:53 ID:CuDurWjlO
偏差値45くらいです。英語の安齋と奥はどうですか??
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:56:58 ID:HnFQz2wLO
清川と矢作は似た教え方で矢作は過去問もやるらしいけど俺はキライ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:00:37 ID:s2YM1hwo0
矢作とるぐらいなら自分で過去問やるほうがまし。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:03:00 ID:sIzL1LTQ0
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:07:07 ID:/SGWfd1xO
日本史でおすすめの講師は何方でしょうか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:08:40 ID:MNrc+o1XO
襖は偏差値60以上ないときつい、45なんて論外。基礎系取るべき
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:18:29 ID:p7jWguTlO
てか偏差値45は明らかに単語力不足
清川って信じていいのかな。。。梶さんとどっちとるか迷ってる
私大総合は長文入門用(その他大勢用)
長文総合は精読用とも村上先生(とシマロン)が言ってたしね
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:12:30 ID:MNrc+o1XO
私大英語はテキスト見たけど、日東駒専・四大レベル。浪人の俺にとっては簡単すぎる。
関東地区締め切り情報(駒・麹・新・池・南・宮・川)
4501 4479 5044 5141 8116 8341 8375 8781
キソカン@池袋がすべてSOLD OUT
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:47:52 ID:+TdJeB+3O
(私大英語)と(青学や明中)どっちがむずいの?俺浪人で偏差値67なんだけど。クラスは早計上。
私大英語かえようかな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:06:29 ID:MNrc+o1XO
私大英語<明法中(癖があるので)≦青立学<早稲田英語・上智英語・慶応英語<超長文(私大)
な気がする。偏差値67あるなら、超長文がいいんじゃね?俺は65だけど取るよ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:36:00 ID:J7ncsrZq0
金払っちゃったからもう変えられないよね?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:40:57 ID:J7ncsrZq0
>>493 講座数が変わらなければ金額も変わらないからできるのでは?
じゃあ一応聞いてみるか
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:51:03 ID:CuDurWjlO
みなさんありがとうございます☆偏差値45で、東外大志望です。厳しいのはわかってますが頑張りたいです。国数英世倫地が必要なのですが何の教科をとったらいいでしょうか??私大は青山立教法政成蹊を考えています。夏はやっぱり基礎をみにつけた方がいいんですよね??
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:53:51 ID:vnApD8POO
(゚∀゚)ほんまに頑張る気ならにちゃん見るなよ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:59:58 ID:MNrc+o1XO
他教科の偏差値教えてもらわないとわからんよ。去年の青・立・学は、会話問題・英作扱うから結構いいテキストだった。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:06:18 ID:+TdJeB+3O
>>491 超長文と慶大はとってるんだよ。社会の講座とらないから英語を3つでラスト1を私大英語にしたんだけど簡単なら止めようかなぁ。会話とかやるからって私大にしたんだが…
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:13:54 ID:Cg76WVuLO
一橋狙ってるんですが偏差値45くらいなんですがどれをとったのがいいですか?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:40:52 ID:+TdJeB+3O
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:50:44 ID:MNrc+o1XO
>>499 会話なら、Z会から出てる会話問題トレーニングやれば十分じゃね?俺は会話問題に関してはそれしかやらないけど。俺は上智志望なんだけどな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:31:53 ID:Cg76WVuLO
501一橋数学は必要ないですか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:34:00 ID:J8jZWS/t0
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:35:26 ID:kjy4hHMkO
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:44:02 ID:+TdJeB+3O
>>502 そうかもね…。参考書パラ見してみる。でも青立学どれも受けないし、明中にしようかな。さすがに早大慶大超長文はオバワクだし1タムに2つ被るしね
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:01:07 ID:J8jZWS/t0
>>506 明・中・法は独特のクセがあるきがする。67あるなら、超長文と慶大英語にしたら?タームは分けたほうがいいと思うけど。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:07:33 ID:077oMGEoO
>>507 いや、その2つは取ったの。で3つ目をどうしようか迷ってて私大にしたんだけど簡単なら止めようかなって。
3個もいらないよ
その2個で十分
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:02:30 ID:3UoX1nhA0
同意。その2個に時間を割いたほうがいいと思う
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:46:50 ID:6pxQz00mO
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:45:40 ID:077oMGEoO
どーも。パンフ見たけど明中には録な講師いなかった。自習しとく
513 :
476:2006/06/13(火) 15:29:29 ID:Qki8+vYvO
>>492 分かりやすいのは春期受けてるからわかってるんだけど、テキストがなぁ…
簡単なテキストのおかげで分かりやすく思えるだけかもしれんし…
清川に相談したらどんな英文(例えば早稲田)にも通用する読み方を教えるから
テキストの英文は優しいけど書いてない対立構造等も教えるし大丈夫!
とも言われたがやはり不安だ
五月の模試は偏差値55で早稲田志望
講習はテーマ英文解釈、青率学(テキストが良問揃いだから)とるつもりで
清川私大英語とるか梶長文とるか
または両方とるか迷ってる……
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:42:35 ID:077oMGEoO
早稲田志望で夏に簡単なテキやってて間に合う訳ないっしょ。偏差値55って20たりないやん。しかも5月のマークだとマイナス10は考慮すべき。がんばって早大英語でしょ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:29:52 ID:5U8oDUBiO
俺みたいに、
(例:a+[名]→後ろで説明)とかで構造的読解する人はいないのかな?
>>515 偏差値なんてあてにならんよ
早稲田の問題と模試の標準的な問題じゃ全然内容違うんだから
あと頑張って早大英語ってのもわけが分からない
基礎ついてないのに背伸びして早大英語とっても消化不良起こすだけだろ
>>516 テキストによる
解釈とか文法、英語表現はやるけど、長文はやんない
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:52:34 ID:Jgkvw1I2O
俺はパソコンのWindowsが起動しなくて
パソコン用ホームページ見られないから締め切り講座教えて
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:16:05 ID:yr3q1wmWO
変更は受付じゃないとできませんか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:37:00 ID:wxUH3zytO
お金振込んだ後に、講座の変更ってできますか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:53:51 ID:wgxWW0AVO
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:58:57 ID:077oMGEoO
別物なら尚更関係ないじゃん。背伸びしてついて行くべく猛勉強。これはいい刺激になるよ。
偏差値は関係あるよ。みんなが皆偏差値55で受かるわけではないし。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:53:14 ID:jUJTZPiAO
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:38:34 ID:GZHufY//0
浪人で、漢文、小論文をとろうと思ってるんですが、どの講師がオススメですか?
偏差値は模試を受けたことがなくてわかりません。
基礎から習える講座でお願いします!
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:22:01 ID:Jgkvw1I2O
締め切り講座をパソコン用ホームページ以外で知る方法はありませんか?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:03:03 ID:wko4FLcV0
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:52:50 ID:W574DCpA0
>>523 早慶上って書いてあるけど、上は上智のことじゃないの?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:03:52 ID:Ipb2iSh1O
ハイ長文と超長文どっちがいいかな?
レギュラーではグリーンの東大英語取ってます。
偏差値は、こないだのマークでは73で、
阪大志望、私立も併願予定。
レギュラーの先生は、ハイ長文は選びぬかれた良問でお薦め、
超長文は長いだけでむずかしくはないからいらないって言ってたけど、
その先生自体が超長文持ってないからそう言ったのかなって気もして。
大阪校の数学で大竹先生の授業は出ておくべきなのでしょうか?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:27:52 ID:0nAFTZa6O
>>524 首都圏ならば、基礎〜講座をとればいいと思う。
講師は大差ないが、吉野小林あたりが無難。服部もまぁまぁかに。
小論も基礎〜とればいいのでは?講師は多くないが、皆似たようなものだよ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:17:07 ID:24h3aBNtO
明中法の高橋勝己って何者?レギュラーでは早慶組には来てないから位置付けが解らん。矢作やシマは受講層が異なるから嫌なんだが…
高橋勝己ってハズレじゃないよね?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:41:13 ID:HeSz+KhW0
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:02:38 ID:7ox/jTJxO
kei-net会員って自習室使えるの?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:25:53 ID:LclfdU7VO
>>532 受講層が異なる?
高橋は悪い噂きかないね
ただ命中法は設問のクセが強いから、長文総合か青立学を勧めてみる
クセの強い設問に慣れるって意味では良いんだろうけどね
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:44:01 ID:24h3aBNtO
>>535 要するに知り合いが居ないってこと。その二人はハイ私大の講師なんでアウェーな感じなの。落ち着かないのさ。受けるの命中上慶だし、勝己が地雷じゃないなら良いわ。上智英語も古籐は睡眠波出してるから無理。勝己にしよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:06:55 ID:0nAFTZa6O
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:31:39 ID:NswHrSVIO
高3で第一志望私立薬学センター利用、2名大人文、3南山志望です。夏期講習で名大英語、南山英語、南山国語、トップハイ長文、トップハイ英文解釈、センター数ΙΑを取ったんですが取りすぎな気がしたんで、辞めるとすると何を辞めるべきですか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:42:02 ID:aujbHJAlO
ハイ超長文は超長文が出題される大学を受験する予定&対策といった感じの人向けでハイ長文の方がベター
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:39:07 ID:BDBfq9IWO
薬学部なのに文学部受ける意味が解らない、薬学部は科学できないと入ってから大変だろ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:00:03 ID:p7Bpl1i3O
>>540将来の夢が2つあるんです。後悔しないように両方やっとこうと思って…ちなみに数学はΙΑだけで大丈夫です。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:18:59 ID:BDBfq9IWO
トップレベル系はいらない気がする。てか化学やれよ。化学できないと話になんねーから。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:48:34 ID:p7Bpl1i3O
>>542化学ですか…独学で化学を進めるだけでも大丈夫ですか?国語を迷ってるんですが、南山国語で名大くらいの問題解けるようになりますか?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:04:31 ID:BDBfq9IWO
俺関東だから解らないな、俺は薬学部なんだけど、化学は独学は辛いぞ。無機・有機は暗記だが、理論はきつい。やってない奴は落ちこぼれてる
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:12:34 ID:ErYbBN8MO
>>543 基礎力完成長文読解
基礎力完成英文法・語法
基礎力完成数学1A
基礎力完成現代文
基礎力完成古文
基礎力完成化学
で基礎をかためるべきだ! 高3でハイとか、大学別とるのは背伸びしすぎ!
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:53:08 ID:p7Bpl1i3O
>>544無機・有機ですか?言葉の意味すら分かんないです。
>>545全部基礎で大丈夫ですか?化学習ってません…やっぱ英語4つは取りすぎですよね。名大は数Uまでいるんですが、学校ではΙΑまでしか習ってないんです。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:58:33 ID:BDBfq9IWO
用語が解らないなら化学の参考書買ったほうがいい。文系の学部は数学受験するの?てか文学部にするか薬学部にするかはっきりしたほうが良い。文系数学は癖があるし、薬学部はどこもボーダー高いから、確実な知識が必要だし、
池袋 早大英語地下嵐締め切り
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:20:17 ID:dXg5TYEHO
じぎょうが負けた…
550 :
492:2006/06/15(木) 19:07:51 ID:WAVqILwh0
>>513 清川の授業は英文の難易に関係なくわかりやすいと思われ
漏れは難関私大英語で清川に教わってるわけだが。。
あのテキストは文章(講)によってレベルが様々なんだが、説明の仕方は一緒だし、
難しい文章でも授業はわかりやすい
パラグラフリーディングや内容一致問題の解き方の説明がわかりやすくてイイ
清川私大英語と梶長文両方は多くないか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:35:17 ID:p7Bpl1i3O
>>547センター利用でも薬学は8割くらい必要ですよね。文系の名大はUまでで南山は数学いりません。基礎数学ΙΑでもやった方がいいですか?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:38:11 ID:BDBfq9IWO
普通の奴でいいんじゃない?基礎は簡単すぎるし、センター数学はあくまで形式慣れだし。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:42:30 ID:n+6Te1lwO
早川の早稲田英語の抽選漏れた…早川の上智か他の先生の早慶どれにすりゃいいかな?因みに第一志望は慶大で前記の3校とも受験予定
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:43:40 ID:upmrMM0eO
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:50:41 ID:n+6Te1lwO
マジか!?てっきりSFC志望だけかと思ってた。チューターは上智をすすめるんだが…
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:06:08 ID:p7Bpl1i3O
>>552普通って数学ΙΑUΒっていうのですよね?英語はどうすればいいですか?名大対策やっとけば南山は余裕ですか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:19:42 ID:dXg5TYEHO
>>553 早川は超長文も締め切ってる。しぎょうの早大でいいんじゃん。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:23:34 ID:BDBfq9IWO
関東だから南山とか名大言われてもわからんよ。俺国立薬学部だし。よくわからんが特定大の講座取るのは良いことだよ、傾向とかつかめるし
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:44:10 ID:Qg/RQEpeO
>>550 そっか
まぁ確かに英語で4口座は多いから
梶長文一度潜って決めて見るわ
清川のプリントは英文の下の単語訳が多過ぎる気もするし
下手したらレギュラーのテキストのが難しいから梶にするぽだけど
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:11:29 ID:WAVqILwh0
>>559 単語訳と同義語は確かに書き杉だな
一度潜って決めるのがイイかもな
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:21:07 ID:o4adttCyO
夜分すいません。
現在河合塾名古屋校ハイレベル私大文系コースに通ってる浪人生です。
夏期講習で何を取ればよいか迷ってるんで、今回質問しました。
志望校は早稲田大学教育学部です。
現在の偏差値は50くらいです。
不得意科目は英語・古文です。
とりあえず今考えているのが、
早大英語、テーマ英文法・語法
テーマ英文解釈、長文読解総合英語
古文総合、早慶大日本史
です。
夏までに基礎を固めたいのですが、何を取ればよいですか?
基礎シリーズの復習もありますし、消化不良にはしたくないんで、あんまりたくさんは取らないつもりです。
長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:23:34 ID:BDBfq9IWO
英語取りすぎ、早稲田英語だけで十分。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:53:27 ID:h+ijEHHV0
>>560 できない奴には単語訳書いてあるのが良いんだろうけどね
あのプリントじゃ英語力も頭打ちになるってある講師が言ってたわ
まぁ潜ったら報告してみます
>>563 長文は要るだろ
むしろ早大英語か文法のどっちか削るべきな希ガス
文法は配点低いしね
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:10:00 ID:dXg5TYEHO
そうか?
慶大英語、ハイ超長文、ハイ英解、早大古文、早大現代文だぞ俺。
英語3つは普通でしょ。むしろ作文とかがいらね。
早稲田英語を削るのは偏差値50じゃついてけない可能性が高いから
対策講座は秋とるようにして夏は基礎がために走ってみては?
>>565 誰にレスしてるの?
俺には早大英語、テーマ英文法・語法、テーマ英文解釈、長文読解総合英語4つとってるように見えるんだが
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:28:01 ID:tPh4tzCBO
文法の高沢ってどうなんですか?
今授業は沢辺で講習もとったんですがイマイチ合わないの変えようかと考えているので…。
不思議と英作系の講座の話題が出てこないのは価値無しってことでFA?
>>568 私大だとあんま英作文で無いからじゃない?
英作文講座って私大より国公立向けっぽいんだが
>>568 チャップリンの英作とか価値無いよ。通年の復習で事足りるよ。
>>567 校舎どこ?
高沢と小林はどっちもいいが、所詮文法で合う合わないって・・生理的に?
実力不足なら誰でも合わないと思うが。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:32:30 ID:b5x7VuvC0
チャップリンの栄作?
>>569 >>570 なる、先に聞いときゃよかったな。
とってしまったよ、しかもチャップリンのを…まぁ使わないこともないから一応受けるか
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:00:43 ID:5rsVicqyO
沢辺はラインマーカー引かせるだけで覚えろの一点張り講師。塗り絵をしているだけだよな。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:42:46 ID:GIrGIIl7O
>>570 所詮文法なんて言ってしまうほど講師に恵まれてないんですね
乙。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:45:51 ID:5rsVicqyO
沢辺を除いては文法はどの講師もあまり変わらない気がする。小林は解りやすいのは確かだけど
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:11:12 ID:HcBw5U0V0
>>564 ある講師って大体想像つくがw
報告宜しく
578 :
570:2006/06/16(金) 22:21:59 ID:O3fu8Rp4O
俺は文法小林だけど普通だぞ?悪くないと思う。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:12:57 ID:2SVa4BANO
>>577 予想つくかww
報告は来週の金曜辺りになるぽ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:33:11 ID:Yu1H1ieVO
英語の小森ってどうなんですか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:38:07 ID:OCAxufjFO
夏期は厳しく受講証チェックするんですよね?
もぐりたくなる授業は必ずするよ。
あと人気がなさすぎる授業も一目瞭然でばれるから
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:48:16 ID:409LMMvx0
2パターンあって
1、入場制限方式
2、見回り方式
があります。結構逃れるのはきついよ。去年の新宿では「受講賞忘れました」が通用しなかったから。
「忘れました」「塾生番号は」「わすれました」「定期見せて」
徹底的に追求。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:07:23 ID:ly3BjP72O
ところであってはならないことだが
「もし仮に受講証をマジで忘れたら」
受けられない?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:33:42 ID:i9hME26fO
受けられる
ただしチェックで見つかったら色々めんどくさいことになりそう
身分証明出来なかったら罰金5000円食らうかもな
念のため受講番号とかメモっとけ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:37:02 ID:ly3BjP72O
>586
サンクス
危ない危ない(;´д`)
でその罰金5000円って一体・・・・?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:53:41 ID:7CqAVCxMO
中野(よし)先生はどうですか?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:09:16 ID:ToIGNozaO
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:19:28 ID:i9hME26fO
>>587 一体も何も罰金は罰金だよ
潜った授業代(割るとだいたい3000〜4000らしい)+反省料込みで5000円なんじゃないかな?
ちなみに家に電話も行くらしい
偏差値50切ってますけど子供の頃の約束を果たすために現在二浪中で東大目指してます。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:09:12 ID:ToIGNozaO
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:44:40 ID:qaNkgPrxO
いや、受講証わすれてもチューターが受講者一覧もってるから名前と学籍番号言えばセーフ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:49:22 ID:wOrmu851O
591宅浪?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:53:55 ID:jQkt3h7x0
>>593 実際受講証忘れじゃなく本気でもぐりの場合どしたらいい??w
逃げんのはむりぽかな??
>>596 そんなことこのスレで聞くなよ
善人からの忠告でした
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:39:57 ID:KmKqZkDVO
千種の高3で松延と高木の講座はもう空いてないですか?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:05:35 ID:sPUXP6dbO
>593
大丈夫大丈夫
俺は学籍番号覚えてる(^д^)b
たまに度忘れするがWWWWW
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:02:48 ID:UA0ouj31O
古藤のICU対策講座ってどうなんだ?
冬期で良いかな?
受ける香具師いる?
まだキャンパスにもいってないからどうなるか分からんのよ…
英文解釈で坂本漏れたんだけど、丹羽と太ってどっちが講義レベル高い?
太って代ゼミの西の師匠なんだっけ。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:36:58 ID:UA0ouj31O
高橋(美)と高木。どっちの英文解釈がいいかな?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:41:01 ID:qAKZXqP60
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:53:46 ID:oIe31Mg20
ま逆やんwww
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:20:56 ID:dB1YUw6BO
太も丹羽もかなりの人気講師だから甲乙つけがたい(笑)
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:46:33 ID:xkBxJKX60
刀禰ってどうよ?
京大英語の解釈と英作を刀禰で取ろうと思うんだが
608 :
601:2006/06/18(日) 15:52:55 ID:auWYvcGb0
>>603 高木は普通すぎやで、板書も汚いし、プリントはテキストにごじゃごじゃ書いたもので・・。
>>606 嘘だろ・・相当きわどいらしいぞ。
前スレから
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃671 ■ 名無しさん@お腹いっぱい。 ■ [2006/05/17(水) 19:04:59 ID:UGFS8mWMO]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>656 高木さんについていくと読むスピードに革命が起きる
>>668 基礎シリーズのテキスト(T)じゃ基礎にはならないよ 無印は黙殺で
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:40:13 ID:vjA6kosPO
>>607 解釈はいいと思うよ。
作文は友達は絶賛してたけど、俺は爆睡してしまった。プリント配って喋りまくる感じ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:49:24 ID:Je+v65sXO
栗林とか村瀬の解釈ってどう?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:33:45 ID:XBiOS4BK0
>>613 村瀬に解釈習ってるけど、分かりやすいよ!
>>614 具体的にどんなことが分かりやすい?
品詞分解とか等位接続詞がどこまでかかってるかまでプリントに載ってる?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:07:28 ID:+JKIgsZQO
丹羽と栗林と太答えてやれよ…
高木は解釈だと模範解答プリントに汚く書き込んだだけだな。授業内容は普通だが、如何せん録音しないとな。板書も小さくて全く見えない。「後で構造プリントみてー」でサクサクいく感じ。最前列とりゃ問題ないのかもな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:22:37 ID:UA0ouj31O
じゃぁ高木なら村瀬や奥脇のがいいのか…
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:36:57 ID:+JKIgsZQO
奥脇は完全に河合主義だから模範解答のみだよ。板書はほぼ0。全体的に地雷と評価されてるな。村瀬は解釈は知らないがそこそこの内容だな
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:40:33 ID:UA0ouj31O
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:42:10 ID:UA0ouj31O
あとは土屋満 栗林 高橋美だなぁ
ハイ解釈とるのもありなんだろうけど
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:47:45 ID:4f7cgnLT0
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:21:50 ID:6266AOM20
太の長文や解釈はプリント配りますか?
丹羽と栗林はレベル高いよ
栗ちゃんはプリントいいよ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:24:51 ID:Je+v65sXO
>>623 栗林について詳しく
レベル高いってどこらへんが?
偏差値どれくらいならついてけるかな?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:16:32 ID:N3qFN3VXO
むしろ丹羽太について聞きたい
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:29:28 ID:m3HCngLj0
太って、どんな授業するの?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:59:06 ID:IFezUbQR0
なんか口座振替できないって払い込み用紙来ちゃったけど
まだキャンセルってできるのか?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:05:29 ID:0/68Ev1ZO
去年受けた講座と講師と感想(名古屋)
トップハイ長文、高木、塾生にはいいだろうがニューフレンズにはいらない。やたらクーラー強いから要上着(トレーナー着ても寒かった)
トップハイ理系数学、河野、あるいみ神w生徒見ても分かったがダメ講師。つまらん→睡眠 パターンに陥るだろう。落ちのない雑談は個人的にはツボだったが悲しすぎ。クーラーの音が聞こえたな。
総合物理、浜島、実況・エッセンスor森をこなせば彼はいらないことがわかた。テキストは2次標準行くか行かないかだった気がする。
総合化学、いくた、前半20分は『理論無機有機の割合は〇:●:◇だ』とか。しかも毎日。まあまあだった。現役は有機未習者多いからそんなんあるんか〜、で済ませたくなきゃ教科書なりを読むべき。あんま意味ないかもだけど。
総評
大学別講座以外をとるやつは夏以降にグリーンなるならためになるかもしれないがそれ以外はみっちり普通に参考書なり問題集こなしたほうがいい。←経験談 すでに申し込んだなら復習を完璧にこなすべし。だから予:復=3:7かな。そじゃないと俺みたいに落ちる…orz
こっから俺の質問。
大学別講座は結局傾向を把握させるだけ?5日でたいしたこと出来ないと思うし。。取ろうか悩んでるんで教えてくださいm(__)m
新郎、代マーク65弱、強攻志望です。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:43:50 ID:6Q9Xuayc0
早慶志望で英語、古文、歴史は講習取ったんだが、現代文取ったほうがいいかな?
苦手ではないんだけど、特に論理を意識して解いてるわけではないので波があるんだよね。
でも、夏に5日間やっただけで波がなくなるとも思えないし。
実際に取ったことある人の意見聞かせてください。
ちなみに取るとしたら石動って人になる。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:20:31 ID:6Q9Xuayc0
マークは取れるんです。現代文だけなら満点も取ったことあります。
この前のは国語で偏差値64くらいでした。
大阪港の話なんだけど、
島原 一之か
刀禰 泰史か
平田 和彦ではどの講師が一番いい?
それと
法山 郁子と
島田 浩史ではどっちの講師の方がいい?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:48:29 ID:U0VDeL8E0
>>632 ぶちゃっけ必要ないよ。現代文は夏期講習はあまり意味ない。
栄作って林と幅どっちがいいかね?
ハヤシだと思う
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:09:40 ID:nHPidpMsO
英文解釈で笹岡と玉置ならどっちがいいですか?
あと数学の三原ってググっても何もないけどどんな人かわかりますか?
笹岡
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:53:21 ID:zeztVW76O
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:02:55 ID:3d/58YBO0
例年追加講座できるのに今年は全然ないな
首都圏締め切り講座追加(駒・麹・新・池・南・川・宮)
4040 4544 5211
世界史青木の近現代演習と新宿のハイレベル数学T・A・U・BがSOLD OUT
>>642 自由が丘のビジュアル古文×2と池袋のサテライト世界文化史のみ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:01:51 ID:I/uZ/GJlO
な。だったら英語増やして欲しいよ。
age
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:26:41 ID:Ahn8aBV/0
…
>>646 これふるいよ。
俺が出た感じでは高木は普通。解釈は坂本がいいとおもう
坂本ってハイレベルしかとってないからなぁ…
スゲー難しそうだから二の足踏むわ。。。
ってゆーか早計レベルってハイじゃなくてもいいんでしょ?
俺は坂本に習ってるから未知の講師とるくらいなら・・って取ったけど
あっ坂本は解釈ハイレベルしか受けて持ってないって事を言いたかった
普段は志麻さんだよ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:48:43 ID:uXuQ9dBr0
遠藤淳子のハイレベル文法・語法取ろうとしたんだがどんな感じ?普段習ってる小林は講座がかぶってたんです。
英語偏差値は65で、センターでの文法・語法は大体8割〜9割ぐらいです。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:52:58 ID:d6MNJ6RTO
9割取れるならとらなくていいだろ
文法は吐いてん低いし
河合福岡校なんですが文系数学はどなたの講習が宜しいのでしょうか。
志望校は慶応経済で偏差値は60程度です。
656 :
653:2006/06/22(木) 15:02:10 ID:nVD3cWbTO
>>654 センターはできるんだが、上智レベルになるとできなくなるんだよ。あそこは文法問題多いし取ろうとしたわけ。
>>655 俺も数学受験なんだが、ハイレベルTAUB取る。
>>656 そうですね、どうもありがとうございます。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:01:17 ID:w40OTes9O
やはり庭はだめだにゃ。太もだめ。国立組の講師なんで受講者が頭いいからやっていけてるだけな模様
栗林かしいたけにしとき
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:53:52 ID:SjKUTz+e0
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:02:46 ID:CWl3IrrJ0
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
【謎1】なぜ東大や医学部クラスなど学力上位クラス担当講師の話題はネットではほとんど見られないのか?
【謎2】なぜ予備校系掲示板は異常に浪人が多く現役が少ないのか?
【謎3】なぜ掲示板で大量に誹謗中傷されて叩かれまくってるクソ講師は現実世界では直に授業を受けている内部生だけでも
講習が大量に締切りになり、絶賛されている講師は現実世界では締め切りにならないのか?
気になって眠れません!
現実世界の大多数の判断はなぜか掲示板の大多数の判断と間逆です!皆さんの判断力の信頼性が問われています。w
掲示板で盛んに情報交換をされている底辺層受験生の皆様、是非謎への明解な解答をお願いします!
第一志望が早慶の人の約5割くらいがマーチにもとまらず日東こませんらしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:39:25 ID:9bGcLA4GO
偏差値47くらぃです。
今から夏期講習を申し込むのは遅いでしょうか??
センターで国 数1A 英 世 (地学か倫のどちらか)を受けるのですがどの講座をとったらいいでしょうか??
東外大志望です。立川か池袋か新宿か吉祥寺でとりたいです。
オススメの先生の名前もお願いします(>_<)
お前はいくら何でも受験を舐め過ぎ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:25:09 ID:qFmrZszV0
夏期講習〆切講座はパソコンのHPのどこで見れるの。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:38:00 ID:3sJY6XgsO
>>660 栗林は国立のトップクラスか下位レベルしか興味ないらしいが
>>655 野竿おすすめ。実況中継とかサテとかやってるけど、他の講師と一線を画してマジでわかりやすい。
でも文系のは九大数学しかないんだよな(´・ω・)
偏差値65で私大英語はぬるいよな?
だったら栄作か単科とるべきだよね?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:52:31 ID:Vg9oPhYxO
勝己の早大か命中か瀬下かなやむ…。まだ申し込んでない俺です。瀬下って容量やばいの?消化不良かな?
世界史集中講義って評判どうですか?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:33:08 ID:QkEMU+TV0
>>669 65あるなら大学別講座とれば?
単科でもいいと思うが。。
>>670 瀬下のテキスト見たけどそうでもないよ?
色々入ってるのは事実だが。。
消化不良になることはないかと。。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:07:31 ID:Vg9oPhYxO
>>672 いちいち英作とか解釈とか取るより、復習+単価でつまみ食いをしてみます
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:10:12 ID:f/lSHicU0
私大英語はテキストの質はいいらしい。的中率もいいしね。
675 :
がんばれ663:2006/06/25(日) 10:21:29 ID:IwaPcgTpO
君が再来年外大に受かることを切に願ってるよ。
>>674 なんの的中率だよwww
あんな糞短い文章がどこの大学に出るんだ(笑)
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:50:51 ID:r9e/lutAO
>>676 釣りだろ?騙そうとして、損させる作戦。だから指摘するなよ(笑)
まぁ例え入試問題の的中率が良かったとしても
あんな短い文章せいぜい日大レベルしか出ないだろ
まさか早稲田レベルで的中するはずもないし
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:16:59 ID:UJyy8WjiO
夏期講習の講座を現在ひとつもとっていない俺は馬鹿ですか?
680ゲット
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:16:55 ID:/BceaqmIO
>>678 去年滑り止めのアジアと成蹊で200ワードでました。 受かりましたが浪人しました。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:03:42 ID:UJyy8WjiO
夏期講習の講座選びの基準は何ですか?(ちなみに模試はたいして勉強していない時期のものだから全くあてにならない)
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:13:51 ID:0faytL24O
基礎長文読解と基礎文法・語法ならどっち取ったほうがいい?
自分は英語ダメダメ、英語の偏差値はこの前の全統マークで42.9でした・・・
この偏差値なら私大英語とか取ってる場合じゃなくて基礎2つ取るべきかな?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:58:51 ID:qqFpMY8SO
長文総合って誰がいいんだ?
梶?村瀬?志麻?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:28:46 ID:r9e/lutAO
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:12:15 ID:UzwLlbpZO
これから夏期講習申し込んでも遅くない?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:53:52 ID:uC8tu8Y3O
よゆう。俺も今から。湯浅ガラスキらっきー。独り占めしたるわぁあ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:28:53 ID:UzwLlbpZO
そっか。サンクス 英語ってほぼ締め切った?
偏差値50程度で早大英語とったら死ぬかね?
>>689 死ねる。全統英語偏差値65あったおれでも死ねると思う。
あんなのあてにならんし・・・
今まで部活に没頭してて夏期から早稲田文系目指すチャレンジャーですが
早大英語
早大現代文
早大古文
早慶大日本史
って全部大学別で受験して大丈夫でしょうか?
一応補助に現代文読解or古文読解、英語の長文もしくは文法の ど れ か 1 つ を選ぶならどれにしましょう。
正直言っていままで模試とかも受けていないので実力がどれだけかも分かっておりませんし、勉強方もわかりません。
気が遠くなりそうですが頑張りたいと思います(^^ゞ
と思ったらすぐ傍にヒントがありますね・・・
やっぱり厳しそうですね・・・
>691
自分の実力がわからんヤツが早大堅めはキツいべ。
謙遜してんなら別だけどさ。
まぁ夢みたい時期だけどね・・・。
刺激にはなると思うよ。
補助に他講座選ぼうって考え自体がまず間違いだと思うだわよ。
694 :
689:2006/06/26(月) 22:00:03 ID:nsgld3M00
>>690 ターム的にも講師的にもベストな講座なんだけどなぁ。(講座レベルは別として…)
普段丁寧に教えてくれる講師なんだけど
やっぱ早大英語となると話は別かな。
まぁ、この時期死んでみるのも一興として特攻してみる。
>>693 やはりそうみたいですね(^^;
謙遜はしていません。残念ながら。。一応在籍高校は学区トップ校ですが、部活ばかりしてましたので学力は標準の周辺です。
夢見たい時期っていうのは要するに早稲田志望自体が夢ってことですか?
やっぱり読解あたりから集中的に取らないとってことですね・・・
日本史に関しては範囲を網羅してなくても早慶大で構わないと塾側に言われたのですが。。
>>694 消化不良になるからやめとけ
どの講師に相談してもそういわれると思うぞ
急がば回れって言葉知ってるだろ?夏はまず基礎固めろ
基礎固まってれば冬季に対策講座受ければ十分間に合う
俺は偏差値66しかないが、講師と話したら、超長文と慶大とって平気だ。でも
死ぬ気でついてこい、そしてマスターしろ。って言われた。
特攻もいいと思う。ソウダイ英語なんで50未満ごろごろいるだろ。
対策講座にいたからって早稲田受かるわけじゃないからな…
まぁ本当に死ぬ気でついてく気があるならとってもいいと思うけど
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:02:25 ID:PuXze/LrO
長文総合ってとったほうがいい?
早急にレス頼む
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:08:30 ID:ACIBH0jOO
700ゲッツ
702 :
690:2006/06/27(火) 21:36:22 ID:9KQ3SsN60
>>697 それはない。5月の全統マークの浪人の平均が偏差58くらい。
浪人生で50未満のやつは逆に稀だ。
それと 夏は基本 文法、単語、熟語 やれ。
完璧に極めてるなら辛いだろうが
早慶大とっても効率よく吸収できると思うよ。
解釈と英作文頑張れ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:17:23 ID:QbvIORJwO
>>702 マークの偏差値で判断できるほど早稲田の英語って大した事ないの?
教えてエロい人
>>704 学力という面では指標になる。
「運もあるだろ!」という人もいるけど、早稲田もマークおおいから
持ってる運の指標にもなる。
とかいってみる
>>704 マークでもライバルのレベルはわかるよ。
受験希望者は当然書いてくるだろうからね。
つか私立専願ってそんなに記述は気にしなくてもいいと思うけどな
と国立希望が言ってみる
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:57:43 ID:QbvIORJwO
>>706 愚問スマソ
国立志望の俺が無知だっただけでした
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:32:48 ID:mpPqaZRc0
>>702 記述の私文浪人の英語平均偏差値は51.8だから
偏差値50以下は山ほどいるよ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:34:35 ID:KQBwxxahO
早慶コースでも50付近ゴロゴロいるからな。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:55:59 ID:TvM/AZwpO
俺、ハイ私文で偏差値40代。東洋大学C判定だった。前はE判定だったからちょっとは進歩したみたい。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:17:35 ID:rjJgxIX2O
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:36:04 ID:KGZxIsZd0
サテライトってどうなの?
やっぱ生のほうが分かりやすい?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:37:55 ID:PTSVQHi20
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)
一人当たり市民所得(豊かさの指標)
@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:32:28 ID:HxpNAl/+0
河合塾って、生徒に問題当ててきたりする?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:53:23 ID:/g6VafVE0
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:56:31 ID:+M9kR9kEO
>>711 早大英語に偏差値50以下の受講生がゴロゴロいることを言ってるだけだろ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:48:04 ID:eBgn818z0
偏差値50で本気で早稲田狙ってるところが笑える。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:58:05 ID:+QAcYk8GO
今からキャンセルってできますかね?
超長文とったんですが、あきらかについていけなさそうで・・・
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:35:04 ID:G7pmeqyrO
日本史勉強できてないのに応用とったのは無謀だったか…?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:38:01 ID:+QAcYk8GO
>>719ありがとうございます。
どういった方法で変えればいいかわかりますか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:57:08 ID:ujdIvxlsO
キャンセル可能。早くするべし。
受付センターに電話してみればわかる。 キャンセルは可能だと。
キャンセルも可能だよ
ちゃんとキャンセル用紙まで用意されてる
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:49:13 ID:+QAcYk8GO
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:49:52 ID:ujdIvxlsO
無料。ただし講座振り込みのみ
清川の長文と文法ってどんな感じ?
教材事態がやさしすぎるから
どんな感じっていわれても万人に分かりやすい授業としかいえない
728 :
726:2006/06/30(金) 19:11:44 ID:Xz2BIAio0
う〜ん残念
もっと違う意見が聞きたい
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:19:40 ID:dERO0zZgO
偏差値40前後でマーチ狙うって無謀…?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:23:52 ID:7E8Ln2Z8O
理系で国語はセンターのみの俺は現代文の得点が
評論:7割ぐらい
小説:4割ぐらい
(基礎シリーズテキスト調べ)
こんな俺が現代文の点数を上げたいならセンター現代文をとるべきですか?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:25:21 ID:7E8Ln2Z8O
ちなみに目標得点は現代文だけで83点/100点
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:51:35 ID:NepHDtZFO
センター現代は簡単すぎて話にならんそうだ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:12:33 ID:adzGdYn3O
729
無謀
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 05:25:05 ID:TLieDvsSO
模試は傾向が違うから判定なんか意味無いって聞くけど
あのレベルも出来なくて傾向もクソもないよ
偏差値60台で東大だとか40台で早慶とかはまず無理だね
マーチならまぁいけなくもないが厳しいだろうね
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 05:53:01 ID:Q4klp7kB0
夏季講習から勉強で間に合うかな・・・今までぜんぜん勉強してません。やる気hああります
てかまだ国公立大学を基本としか志望校きめてないや・・。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:02:41 ID:Q4klp7kB0
申し込みにひつようなものってなんですか?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:33:17 ID:eijc/Up70
>>735 絶対間に合わない。再来年に向けてがんばろう
>737
そっか・・。
あ、でも高3になってからまったくやてないだけで・・
いちおう高2までで基礎的なことはしてきたつもりです。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:26:53 ID:iwcarUJbO
講座選ぶにもレベルってどうなんですか?自分が今とってるレベル講座より上のレベルの講座はとれないんですか?
>>738 センター7割以下の国立ならいけると思うよw
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:51:39 ID:IXR+AVxLO
>>739 受付に聞いて解るようなこと聞くなよ、どんだけ人見知り激しいんだよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:01:12 ID:iwcarUJbO
すんまそ。(;д;)…‥
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:36:30 ID:8AfLKBpdO
>>739 夏期パンフのP.9に書いてあることも見落とすようでは本番で
題意を読み違えて落ちます
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:24:38 ID:JW1z4481O
明中法英語と、青立学だったらどっちがいいですかね?違いがいまいちわからなくて・・・
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:54:57 ID:Qp2qRn0I0
>>744 全然違うよ、青立学は英作文が出て明中法は出ないとか違いはいろいろある。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:59:05 ID:QjiHy6Vp0
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:34:58 ID:LtS2we4+0
刀禰の長文って分かりやすいですか?
あと神大志望の場合、刀禰の英文解釈
とった方がいいですか?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:44:10 ID:OWlJmlEoO
青立学の六本木ってどうですか??
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:42:19 ID:aXLOyxntO
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:51:51 ID://kqqJmAO
>>745 オールラウンドにいけるのはどちらでしょうか?
受ける校によるでしょ。校別対策なんだから
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:05:57 ID://kqqJmAO
明治志望なのですが、前にあまりテキストがよくないというのを見た記憶がありまして・・・
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:55:46 ID:lsal+XgkO
悪いテキストなんか無い。
テキストがよくないんじゃない
ただ単に明治とかの問題の蛍光が癖の強い設問なだけ
だから癖の強い設問に慣れるって意味で受けるのはいいらしい
青立学のテキストが頭使わないと解けないってのは
他のテキストより頭使う問題がちりばめられてるだけで
他のテキストは頭使わないとか設問よくないとかそういうわけじゃないよ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:54:27 ID:wimhrGSXO
キャンセルってできますか?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:18:19 ID:v6XcpgTCO
お前らなぁ・・クセが強いって、要するに、エッセイやレポート系統の長文が多いってことよ?
設問は基本構文の和訳、内容一致とかで「な、なんだこれは!?ど、独特だ!」なんて問題はなかったよ。
滑り止めだったんで、過去もんゃってなかったし、傾向もしらなかったけど。
偏差値60未満の学校なんだし、普通の学力があれば通ると思うけど。
去年明治の商、経営うかったけど、最低点低いし、そこまで警戒する必要ないと思う。馬鹿のひとつ思え見たく、独特とか連呼しなさんな。
命中うけんのに、どうして青率額とるんだよ・・・。理解不能。オーソドックスならなおさら、基礎のtテキや難関tで対応できるんとちゃいまっか?
ふーん
命中より青率のが英語力要求されるからなぁ英作文とか
明治も受けるけど青率学のが問題レベルとして上だから、俺はそっちとる
TOEIC990点の是枝さんの長文ってどうなんだ?
LCの授業はロドリックとしょっちゅう漫才してて、かなり最高なんだがw
松戸で悪かったな
>>760 英作文は基礎シリのテキスト例文暗記してるだろうから、夏は見直しとドラゴンイングリッシュやればいいと思うよ。
むしろ、テキスト1問といたって対策にはならない気が・・。
まぁ、受けるとこのとればいいだろうね。正直どっちも基礎Tよりも簡単だし、もの足りないと思うよ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:10:31 ID:3xe0yCH9O
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:08:28 ID:WqUBFzSgO
英語の奥タカユキと矢作ってどんな授業しますか?
矢作は自称ハイテンション、ハイスピード、ハイレベルの授業で自称イケメン講師
その時、それから、それなら、じゃあって感じだね
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:32:41 ID:EOB/Tn2QO
志麻論の宣伝文句にまんまとつられた松戸の底辺なんざほっとけ!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:50:10 ID:p2k/IGEPO
夏期講習キャンセルできます?
ちなみにすでに締切になってる講座なんですが、諸事情により受講できなくなりました。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:41:34 ID:ym1Ou80GO
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:58:55 ID:xDslNTWDO
矢作池袋校のスレじゃかなり嫌われてる…
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:04:31 ID:jjLGqL6L0
締め切りていつまで?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:18:57 ID:73W8LXXPO
偏差値50くらいです。センター対策講座をとりたいのですが。幅と山本(知)と柳原と大井はどうでしょうか??あと芦川どうですか??
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:44:07 ID:c7MV/hTtO
>>768 志麻さんは軽部とは違うよ
夏期講習の相談する時も生徒の事を総合的に考えて、自分の講習かどうかに関わらず受講アドバイスしてくれるし
講師を見境無く叩くわけじゃない。おすすめの講師もいるみたい
志麻さんのやり方についていけば、苦手だった英語も苦手じゃなくなるし
英語は苦手ではないけど得意でも無いって人なら英語が得点源になるんじゃないかな?
まぁ灰汁は強いけど…
>>774 英語を苦手じゃなくしてくれる人間が、底辺にいるわけない。ようは自分。
講習の話をしまくる講師は(個別相談にせよ)、間接的に宣伝してるだけ。
宣伝しなくても締め切る講師がかっこいい。村山みたいに。
追加締め切り情報
駒場 東大日本史 石川
池袋 現代文読解 亀井
テーマ英文法・語法 沢辺
日本史集中講義(近現代) 竹内
日本史集中講義(近現代) 山口
私大英語 矢作
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:25:33 ID:c7MV/hTtO
だから勉強法も性格も癖が強いんだって('A`)
英語苦手な人が志麻さんに教わって東工大や早稲田いってるんだから信用には足ると思う
確かに青立テキストの宣伝はしてたけど、もひとつもってる明中は癖が強いから癖の強い設問になれる意味では受けても良いけど
それ以外なら受けなくていいって言ってた
講習の話もしまくるわけじゃない。相談でもこっちが受講アドバイス求める以外で講習の話する事はないよ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:31:10 ID:c7MV/hTtO
癖が強いから多数派受けしない=人気が無いってつながってるんだろうなぁ
ようは自分ってのは同意
てか村山ってそんなに神なのか?風の噂で単語力を最重要視するって聞いたが
>
>>777 君、偏差値65ないでしょ?
英語苦手な人でも、努力すればいけるんじゃ?そんなこといったら、早川はシマとは比べ物にならないほど、信用できるよね。
上記に出てるけど、「明治の試験のためにある英語」なんてないの。英語は英語なの。
それに、実力あるやつ(たとえば灯台受かるレベル)の人間は、何の躊躇もなしに解けるだろうし。
村山は河合でトップレベルに人気あるし、信用もあると思う。
単語力および、文法力、構文力を土台に読解をするから、逆に、偏差値の低い単語も文法も知らんようなやつは教えてないな。
神の講師などいない。ただこのスタイルは早稲田にはぴったりだとは思う。
単語も文法も構文もだめなやつは落ちるしね。何事でも土台は大事だから、前提にはしているだろうね。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:52:53 ID:4RgFr/lH0
ID:c7MV/hTtO必死すぎw
シマロン本人か関係者なんだから仕方がないか。
松戸にはシマロンよりも実力を伸ばしてくれる
もっといい講師がたくさんいる。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:55:39 ID:c7MV/hTtO
>>780 誰?
俺は単なる信者だよ
第一志麻さんはパソコン使えない
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:10:32 ID:ae6mxvcLO
>>781は良い講師が誰?って事ね
>君、偏差値65ないでしょ?
英語はないよ
>そんなこといったら、早川はシマとは比べ物にならないほど、信用できるよね。
人間としてちょっとって友達言ってたが実際どうなの?授業は良質らしいが
>上記に出てるけど、「明治の試験のためにある英語」なんてないの。英語は英語なの。
色々勘違いしてる様だが君現代文の偏差値60もないでしょ?
問題文じゃなくて俺は設問の話をしてるんだが…
一回明治のテキストと青立のテキスト見比べてみてよ
青立のが語句聖女とか和訳、英作、文法問題とバリエーションに富んでるから
明治の設問がダメだとかいってんじゃなくて青立のがより英語力や思考力を要求されるって事なんだが('A`)
まぁ俺は見比べてそう思ったゆ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:12:30 ID:ae6mxvcLO
>>780 村上、是枝、ロドリックとかか?
清川もそれなりだと思うけど志麻さんにいわせるとダメらしい
>>782 模試じゃ図れませんが、平均で68でした。
俺が言いたいのは英語は英語だということ。問題文とか設問の話ではなく。
実力があれば解けるんだよ、明治の設問も、青山の設問も。
それに、「クセ」とやらが、英語力でカバーできないものならば、最低点も下がるし差はつかない。
まぁ、がんばって理解してくれよ。
ただ、君は素直に信者と認めてるところは偉いとおもう。が、信者の視点で第三者に
諭してはならないと思いますよ田舎者。ホント、千葉からワザワザ早慶狙いご苦労さん。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:49:40 ID:ae6mxvcLO
東京の柴又から通ってますが何か('A`)?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:23:27 ID:iESRj2rfO
センター対策講座ってどうですか??
不要
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:48:40 ID:mk5CmKlLO
お前等男で文系キモイよ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:55:44 ID:l1fVKX830
>>788 なれもしないのに医者目指す奴よりマシwwww
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:44:40 ID:43YLm1k90
てか男も女も文系の方がかっこいいやつかわいいこ多いよね。
男、理系の方が母体人数は多いのに・・。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:46:56 ID:iESRj2rfO
>>787 なぜ不要なのでしょうか??国語 世界史 数1・A 英語 倫理で受けるつもりなのですが……オススメの講座ありますか??
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:09:04 ID:PQuQn6fGO
沢辺最高!
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:56:33 ID:HOsB+eeTO
>>792詐欺辺の授業はただ色塗ってるだけだろ。てか基礎貫徹のテキスト今日届いたんだけど量多すぎじゃないか…?
志麻って誰だよw?
やっぱり河合なら早川、しぎょうだろ。
世界史アオキ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:23:14 ID:nFbecG8v0
テキストもう届いてんの?
全然来ないんだが。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:45:34 ID:HOsB+eeTO
昨日届いたよ。ちなみに東京ね
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:01:57 ID:qsSM3ami0
大学絞ってない場合ってどういった感じで講習とればいいのかな・・?
キャンセル出来ないらしいですが何とかなりますかね??
俺が代わりに受講しようか?
もちろんタダね
偏差値は英語64、国語56.世界史66で、早稲田〜マーチ志望です
早大英語、長文、現代文、古文をとろうと思っていますが、
講師は誰にするのがベストなのでしょうか?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:58:39 ID:k7LtpGYX0
就職活動のポイントは何かと言うと、今は死語になってしまったが「分を知る」ということである。日本の大企業は学生をランク分けしている。
これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに、
国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。
第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ
企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。
第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。
ttp://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm ex.
【一流金融機関就職偏差値2007最終確定版@就職板】
75 財務省
74 日本銀行 ★GoldmanSachs★
73 金融庁 MorganStanley
72 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch LehmanBrothers UBS
ゴールドマン・サックス・グローバルリーダー応募資格
(
ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html)
2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学 慶應義塾大学 国際基督教大学 上智大学
東京大学 東京工業大学 一橋大学 早稲田大学
ゴールドマン・サックス採用実績校
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:03:21 ID:syidsTI+O
>>801 早大英語なら坂本。現代文は亀。古文は村山。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:21:41 ID:f5RZ180S0
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:43:37 ID:w6DupUBw0
超長文はテキストどんな感じですか??
難易度や設問の形式等・・・教えてください
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:39:32 ID:SJ9EC8p9O
超長文に限り、しぎょうは設問の解答の根拠になるトコしか解説しないし、プリントは全訳と解答と語句のみだよ!構文のプリントはないので、気を付けて!
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:47:49 ID:ZncoRnXC0
みんな全部でいくつとるの?
値段タカス
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:05:45 ID:Ms8iL9ZHO
9
1タームにつき2〜3
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:44:47 ID:9s6iScyq0
7こ
>>809 多すぎだろ
夏は1学期の復習と参考書一冊、単語を仕上げたい
1タームにつき最高2講座。3講座とるなら翌週0にしろ
全部で5〜7講座が妥当だと思う
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:20:10 ID:F01UfDGhO
>>793 値段が高い塗り絵の授業だよな。まぁ信者多いし○○学会の生徒には向いてるんじゃねwww?
あいつの授業受けると大ブレイクするらしい。模試の結果の悪さにブレイク(FFの魔法)=石化かもしれんが
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:28:56 ID:SJ9EC8p9O
俺は4つだお
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:36:25 ID:Ms8iL9ZHO
>811
まだキャンセルまで時間があるから考えてみる
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:30:28 ID:JpK2uYfT0
>>807 超長文のしぎょうはダメなのか?
期待して取っちゃったよ。。。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:45:17 ID:lzBRxyBzO
高橋克の超長文どうかな?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:54:06 ID:air5wQD70
講師の講習のお誘いがうざたい
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:35:08 ID:F01UfDGhO
お誘いしないで締切になるのがかっこいいよな
>>806 早稲田法学部、SFC、慶応文、・・・の長文。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:49:30 ID:hOoIIDYIO
何で早川の講座がどこも締め切りなのかがわからん
そんなに雑談聞きたいか?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:00:37 ID:9s6iScyq0
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:03:49 ID:3XlO7okZO
>>820 ヒント:オウム真理教よろしくうんこ教の早川に洗脳された哀れな大量信者の存在
そして奴はレギュラーでは村山先生やしぎょうさんよりも数倍多くしかも現役館に至るまでの校舎をまわって洗脳布教してるわけだが
村山も、新宿池袋麹町横浜だから結構母集団でかいぞ。
でも今回、しぎょうさんは地価嵐にも負けたからなぁ、早大英語。
俺は、アンチカアラシなんで、それこそ理解できない。地価嵐って授業よいか?
早川のが5億倍マシなんですが。
>>821のいうとおり、坂本も早川も、河合が愚考を放置しておくだけの実績はあるわけで・・。
>>821 先生の評価は確かに2ちゃんの評価はアレだけど
9講座は明らかに多すぎだと思う
とればとるほど学力上がるならみんな講習9講座以上とるよ
口座数よりむしろ何回復習したかによって学力の伸びが変わるわけだから
授業たくさん受けたけど、一学期の復習してないなんて論外でしょ?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:40:35 ID:3XlO7okZO
>>823 俺も近嵐早川うんこしぎょうさん全部受けたんだが、今年のレギュラー早川うんこは半分近く残してその挙げ句責任転嫁してるんだから、「近嵐の5億倍〜」は普通に言い過ぎだろ。近嵐でさえ半分残す事はない。
まぁ講習のプリント限定だったら早川うんこが良いかもね。ただし2ちゃんやってレギュラーの時みたいにサボらなければの話だが。あと授業は、しぎょうさんと比べるのが失礼なくらい早川うんこはすげーヘタレ。しいたけのがまだマシ。氏ねって感じ。
村山先生の担当校舎数は河合塾で平均的だし、教科は違えど早川うんこの授業とはクオリティが違うから。
今日夏期講習の来たけど、教室案内見るとしぎょうさん大きい教室っぽいからそんなに不人気でもないだろ。
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
【2ちゃん受験生の特徴 】
1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は少子化大学全入時代にあっても「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
4 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
5 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
6 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校や講師の誹謗中傷に熱中する。
7 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しいのだが、客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
8 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
9 浪人落ちが、将来の浪人に、上位気取りで受かってもいないくせに自信満々で講師評、東大早慶合格勉強法を語る。
10 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:27:36 ID:hraw7fW4O
あの・・・夏期講習って・・・Web申込みってキャンセル出来る?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:43:32 ID:hraw7fW4O
無理・・・・なんだなorz
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:04:03 ID:bs4DypN5O
夏期講習申し込みたいんだけど、どの講座取ればいいかよくわからないんです。
自分は、MARCH辺りの建築or情報を狙ってます
受験に必要なのは、英語、物理、数学と現代文です
センターと一般両方受けようと思ってます
今の自分の学力はかなり低いです
模試受けていないので偏差値はわかりません
偏差値43の高校に通ってます
大宮校に行こうと思ってます
どうしたらいいでしょうか?
こういうのを相談できるところってないんですかね?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:27:46 ID:qvtZ2GtqO
英語の原田ってどうよ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:02:26 ID:9bTGay5o0
>>824 だからそれも人によってだろ
復習も随時こなしてるやつも多いよ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:10:54 ID:Oq2DMDDHO
河合で世界史のおすすめ講師教えてください。偏差値は全統マークで69、記述は72,6の現役で早慶志望です。
>>829 1.諦める
2.校舎窓口
>>832 最低でも地域を書いたらどうだろうか
俺は世界史取ってないから知らんが
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:19:52 ID:RC0CsWsp0
日本史集中講義のテキストの予習は書いてある内容全部自分でノートにまとめたりして
授業に臨むがいいの?予習の仕方がよくわからん・・(_ _)
読んで頭の片隅に残しておく
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:29:13 ID:M57eYOXw0
>>832 青木(実況中継書いてる人)はマジオススメ。面白い&ためになるとおもう。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:43:06 ID:d6y2ZABR0
ストレス〜が、地球をダメにす〜る♪
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:03:14 ID:v6Ghs695O
高2だが講習は3つとった
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:30:59 ID:zn1kBQ5K0
違う学年の取れる?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:59:51 ID:dQH1kOUL0
2年だけど私大英語と基礎貫徹取ったよ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:32:17 ID:F9TpJXnSO
>841
マジ?じゃあ1年の講座取ろかな…3年だけどね。(横入りゴメンね)
浪人ですが3年生の講座でてます。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:30:32 ID:4yAmj9P0O
>>841 俺一浪で芦川さんの基礎貫徹取りたかったのに落ちた。高二が取ったとかありえないんだが
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:57:57 ID:wJcrF2cJ0
世界史は代ゼミの諸岡ているんだけどそんな有名講師じゃないけど
まじいいから取っても後悔しないと思う、もしあれだったら1回
潜ってみたらわかると思う。
>>844 つりだよ。それはできないから。無論逆も。キソカンなんて、優先以降も池袋あいてたのに
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:29:07 ID:bZQYLKYUO
学年横断はできないのか
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:38:28 ID:WJ8oh1zZO
高1高2でひとまとめ高3高卒でひとまとめ
そんなことも分からない馬鹿がこのスレにはいるようだな
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:39:20 ID:WJ8oh1zZO
携帯厨乙とは言わないでくれ
850 :
847:2006/07/13(木) 00:10:35 ID:E9sx7UY80
>>848 あたかも横断できるかのように語ってる香具師がいたもんでな
つい…w
>>848 ぇー高2の追加で申し込もうと思ったのに
高3の取っちゃったから無理か
高三で英語の偏差値45ぐらいなんですが私大英語総合とテーマ英文解釈取ったんですが
基礎完に変えたほうが良いですか?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:30:53 ID:i8fA3Sy+O
難関私大古文で黒須と湯浅ってどっちがいいの??
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:26:54 ID:RCw7oR2A0
キャンセルしたら1万5千円ちゃんと返ってくる?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:30:36 ID:2LzeN6DIO
釣り師が約一名いるようだから釣られるなよwww
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:32:31 ID:/N04OUIB0
<大学ランキング2007>
S 東大
A 京大
B 一橋 東工
C 東北 名大 大阪 早大 慶大
D 北大 神戸 九州
E 筑波 外語 横国 市大 上智
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:35:00 ID:Y1OfGOz9O
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:38:31 ID:2LzeN6DIO
>857
>851とか
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:30:00 ID:6Y1bOhDi0
高2英語のハイレベルの講習って、英作文ある?
ぜんとー模試、英語の偏差値58だったんだけど、
英作4点しかとれてなかった・・・orz
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:29:44 ID:diENBSnP0
苑田師のテーマ物理力学で扱う範囲はどこですか?
あと河合模試で50くらいしかないんですけどレベル的に大丈夫ですかね?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:57:40 ID:ymVvZGWo0
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:04:46 ID:Jnm7SrVe0
ってか何で河合塾は名古屋の千種が本部なのに、
出てくる講師は首都圏ばっかなんだ?
名古屋と千種の講師ははっきり言って首都圏よりすごい講師ばっかだよ
英語の高木とか数学の河合とかマジですごい!
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:29:07 ID:AAPO8rC20
>>861 どういうこと?
理系はとらないってこと?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:29:33 ID:N0aqewKUO
HPで締め切りみたいになってる講座でも空いてる事ってありますか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:09:15 ID:8ay5XvNz0
>>862 あっそ
>>864 締め切りみたいってなんだ?
締め切りだろ
抽選の結果受けられないやつらがいるのに、受けられるわけがないだろう
まぁそこは妥協するしかねぇよ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:50:56 ID:N0aqewKUO
>>865 いや、なんか受付センターに電話してください。って出るやつです
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:16:34 ID:H1uypmbB0
じゃあ受付センターに電話しろよ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:09:09 ID:LsUt0KKf0
夏期講習だけとって自習室使うことって可能ですか?
講習ある日しか使えなかったきがしる
871 :
869:2006/07/14(金) 21:10:01 ID:LsUt0KKf0
なぬ。う〜ん夏の間どこで勉強しよう……現役生で塾行ってないから
勉強する場所が無い……講習とるだけで全日自習室が使える塾ないかなぁ
普通にチェックとかないからばれないだろ
ただ専用自習室が使えないってだけで一般やラウンジは使えると思う
他に勉強する場所っつったらデパートやスーパーの椅子とかマック、銀行のロビーだな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:57:01 ID:w0iiN9CjO
専用自習室って一般の自習室とどうちがうんですか?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:52:12 ID:8ay5XvNz0
>>872 違う
専用自習室以外の自習室も夏の間は専用と同じように指定席
受講証見せないと無理だよ
もちろん席をはなれられる時間も決まってる
人がたくさん来るからね
>>873 普段から一般自習室などない
専用ってのは机が図書室みたいな感じで仕切りがあるってだけ
それ以外は普通の教室で監視員がいないってことだが、たまにチューターとかがチェックに来るかなぁ
>>871 無い
「夏期講習中は一日中自習室に篭る!」と意気込んでる奴も多いだろうが
例年8月過ぎた辺りから脱落する奴もポツポツとな・・・
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:12:26 ID:iF/NvxDw0
夏季講座のキャンセルの仕方誰か教えて
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:29:49 ID:vtnl6VUP0
電話しろ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:30:15 ID:JMKOkdUi0
電話すればいいだろ
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
【2ちゃん受験生の特徴 】
1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
4 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
5 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
6 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
7 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
8 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
9 浪人が、将来の浪人に、上位気取りで受かってもいないくせに自信満々で講師評、東大早慶合格勉強法を語る。
10 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
11 はまると書き込みが気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、高校生なら第一志望に落ちて不本意入学
するか2浪、浪人してもまだはまるっている重度の常習依存症は確実に第一志望に落ちて不本意入学か2浪以上する。
電話しようぜ
【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】
【2ちゃん受験生の特徴 】
1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
4 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
5 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
6 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
7 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
8 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
9 浪人が、将来の浪人に、上位気取りで受かってもいないくせに自信満々で講師評、東大早慶合格勉強法を語る無限連鎖。
10 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
11 はまると書き込みが気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、高校生なら第一志望に落ちて不本意入学
するか2浪、浪人してもまだはまるっている重度の常習依存症は確実に第一志望に落ちて不本意入学か2浪以上する。
12 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:05:18 ID:7ucC/bOC0
ちょいと聞きたいんだが
夏期講習中ってさ、内部生じゃなくても自習室とかって使っていいの?
2〜3時間ぐらい間があるんだけど
>>883 講習がある日のみ
使える、受付のおばちゃんとか誤魔化せば
無い日でも入れるかもw
>>884 thx!
まあ、そこまでしてわざわざ講習無い日まで行かんよ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:12:48 ID:fjUu7SISO
もう英語ってほぼ締め切った?新宿。
887 :
名無しさん:2006/07/16(日) 14:12:40 ID:AmSFJvK/0
名古屋校の国語の伊藤さやか先生と、井上摩梨先生はどちらがわかりやすいですか?
あと、どちらが怖いとか答える時にあてるとかあれば教えて下さい。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:01:51 ID:jtrZqJ7qO
いまさらですが、池袋の宮崎先生の古文読解か、自由が丘の中先生か隼坂先生の早大古文、吉祥寺の佐川先生の古文読解のどれにしようか悩んでいます。
早稲田志望で、二学期から早大古文を取りたいので、
講習でお世話になる先生にそのままついていければ、と思っています。
古文はあまり得意ではなく、記述模試では30点代前半orzでした。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:09:29 ID:tc1xG9Ci0
>>888 記述模試50〜40台対象講座
古文論述・早大古文・古文読解
記述模試39〜30点台対象講座
難関私大古文・古文総合
記述模試29点以下対象講座
基礎力完成古文
古文が苦手ならわざわざ演習中心の早大古文・古文読解を取るのは
おかしいのでは・・・
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:14:53 ID:jtrZqJ7qO
>>889 講習のパンフで偏差値確認して、少なくとも古文読解は取れるかと思ってましたが勘違いみたいですねorz
難関私大らへんなら平気でしょうか…?
891 :
名無しさん:2006/07/16(日) 15:42:55 ID:AmSFJvK/0
名古屋校の国語の伊藤さやか先生と、井上摩梨先生はどちらがわかりやすいですか?
あと、どちらが怖いとか答える時にあてるとかあれば教えて下さい。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:56:09 ID:pHJGYY+uO
夏期講習中は朝早く行かないと人がいっぱいで自習室の席取れないと聞いたんですが、マジですか?ちなみに池袋校に夏期だけ通うものです。
河合の東大クラスとかを含めた全早慶受験者に対する実際に早慶に合格した人(のべ人数)の割合は約20%くらいらしい。
ほかの予備校でも同じくらいらしいから、早慶クラスの講師も5人に一人も早慶に受からないなんてことくらいはみんな知っているはず。
それを知っていながら罪の意識もなく平気で「8割受かる」と大法螺を吹ける図太い神経を持った講師だけが締め切りを出すんだろうね。
そしてその講師の大法螺を冷静に考えて「おかしい」と見破れない程度のレベルの低めの学生がそういう講師のところに集中するんでしょう。
実際受かっている賢い人はryu
首都圏締め切り講座追加
4542 4315 4973 5040 5250 4980 4981 8725
新宿の早大英語と、ICU対策講座が全て締め切りになりました(特にICU対策は他の校舎の設置無しなので注意)。
まぁ締め切っても潜ればいいんじゃね?
てかICU対策講座とか取る奴いるんだ
あそこの試験対策はしないほうが逆に良いと思うが…
>>895 席ぎりぎりだから無理
正規なのに入れない人が出て、受講証チェックが始まる
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:42:11 ID:aeBClZMUO
基礎カン全て締め切った?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:49:29 ID:gcgPmFoYO
東大英語のテキストの内容はどのようになっていますか?
パンフレットに書いてある総合的な学力の向上という言葉に引っかかったんですが、
十分に各出題形式の対策はしてくれるのでしょうか?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:59:40 ID:ixQMQfmd0
みにいけば
>>896 実際誰か欠席したり河合側が余裕もたしたりで
できるもんさ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:18:34 ID:0XIjbi510
>>888 記述で六割取れてたら
私大ぐらい何とかなるだろ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:59:23 ID://M2vfLj0
ハイレベル英文解釈取ろうか迷う。。。。
もう超長文(しぎょう)、早大英語(高橋)、のびっぱなしを取ってるんだけど、
下線部和訳とか自信ないから解釈も取った方が良いかな?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:28:48 ID:1JIBMi3TO
>>901 満員は必ずチューターの受講証チェックがあるバレたら倍以上請求されるぞ
せいぜい5000円くらいでしょ?
倍ってソースは?
てか受講証チェックっていつあるの?
授業後?終了間際?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:52:03 ID:20L88CP/0
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:03:40 ID:YFYkEbBoO
教えてください。
現代文読解で石動と白旗と軽部どれがいいですか??
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:07:06 ID:TTMn187pO
白旗=石動>>>>>軽部
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:46:12 ID://M2vfLj0
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:04:10 ID:TTMn187pO
大受なら基礎の解釈テキストの復習で十分だが…
君は現役なのかな?
君は英語はどれくらいできるのかな?
ハイ解釈取るなら河合出版の入試精選問題集の構文把握をやった方が安くて便利!
>>901 残念だけど席に余裕など出ない
余裕が持たせられないからこそ塾生ですら抽選漏れなんかが出てくる
ってかその必要が無いしな
てか潜るにしても
教室がわからなきゃ潜れなくね?
チューターに聞いたらバレルだろw
>>912 まぁあれだ
欠席大目だったら潜ればいいさ
>>913 廊下ふらついてる生徒に聞けば良いやん
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:32:26 ID:nMBnPj62O
解釈ってどんな授業?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:01:03 ID:kxi3HHXcO
古典の予習って何すれば良いですか><?!
英語取ったんだが、予習とかはノートにやるべき?
あと授業にノートあったほうが便利かな??
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:08:35 ID:6Fg28k1DO
古文は問題文の大意を把握して問題を解く。そのとき根拠を明確にする。わからないとこは講義や質問などでカバーする。
あとで復習できるように、白紙の状態にしておきたいなら答えをノートに書くといいよ。板書するからノートは必要だよ!
920 :
:2006/07/20(木) 23:00:33 ID:FzxUdK4J0
河合塾って個別指導ありますか?
>>919 私は古文読解取ってるんですが、
本文全部ノートに行間を空けて写して色々書けるようにしてます
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:37:55 ID:pglwEeXN0
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:52:16 ID:ZWp8JEfpO
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:57:29 ID:h1ioeiFoO
何時から塾あいてんの?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:45:58 ID:2AX9v+++O
席は30分ぐらい前から行かないととれませんか?汗
古文なんですが…
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:29:48 ID:1UeS4n4/0
夏期講習だけしか取ってない人は自習室使えないの?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:21:59 ID:Ln0mT+NnO
無理なんじゃないの?
ってか書き込みから潜ろうとしてる奴バレバレ
潜りはホントウザイし金がないなら家で勉強してろ。
最近は河合も怒ったのか、年通の本科生ですらチェックされる始末
大体、たかだか5回の講習潜った所でどうなるモンでもない
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:41:11 ID:zldQdzgg0
5分前でも大丈夫
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:34:16 ID:AA1mPhivO
今からキャンセルできるかな?
志望校かえたから、講座キャンセル頼んだら出来たよ
直接校舎いくべし
大量にキャンセルするなら印鑑必要かも
首都圏締め切り講座(駒・麹・新・池・川・宮)
4495 5110 5035 5074 5026 5114 5188 8136 8120 8749
ここにきて第3ターム以降の締め切りが増えてきてる。
先日のICUに続いて日統一数学と政経演習に締め切りが。
政経の時事か?
その数字の中で日当と政経以外になんかめぼしいというか、ダークホース的な締め切り講座出た?
河合塾パンフより
高3模試認定基準(模試未受験の場合は、高3の偏差値=高2の模試の偏差値−10程度)
ハイパー東大 3教科 67.5以上
ハイパー京大・医進 2教科それぞれ 67.5以上
T 65.0 〜
H/W 57.5 〜
S/N 47.5 〜
G 40.0 〜
講習会 基礎 〜45.0 標準 45.0〜57.5 ハイ 57.5〜
高1、高2模試認定基準
スタンダード (45)〜55
ハイレベル 55〜65 最低55、平均60くらい
トップレベル 65〜 最低65、平均70くらい
無理せず自分に合ったレベルの講座をとりましょう
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:14:32 ID:0xBxkvoZO
>>934 東大現代文と湯浅の基礎完古文あたりが珍しいかな。
あと池袋は机と椅子が大きな物に交換された影響で定員が今までより減っているので注意。
大きなものに交換かーすわり心地良い?
ちょっと羨ましいけど、夏季講習中は松戸でさえコミコミだから
いきたいけどいきたくないアンビヴァレンスだなぁw
アンビヴァレントだった○rz…
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:41:45 ID:Nvi1SAbbO
阪大志望で河合の記述偏差値が45ぐらいの明らかなカスなんだが
傾向や対策の仕方を知るために
阪大理系数学とってみました
こんな俺に何かアドバイスがあれば言ってください
>>938 明日朝一番でキャンセルしにいって長文総合計とれ
蛍光調べたいならカコモンやれ
940 :
f:2006/07/24(月) 01:00:19 ID:wRmmvZIc0
夏期講習でセンター対策の英語とったのですが、第4、5講はテストゼミになってるんですが、予習って必要ですか?
普通に普段どおり解説するだけですか?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:00:26 ID:Nvi1SAbbO
>939
トンクス
あと長文総合系はすでにとってあります
なら苦手な教科の講習とれ
その偏差値で対策講座とっても意味ないかと…
基礎できてりゃ冬でも追い込みきくぞ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:25:29 ID:Nvi1SAbbO
苦手なかもくって・・・・・・全部orz
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:21:19 ID:AMHuN5KI0
じゃあ全部とれ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:18:00 ID:SpWQ1duTO
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:47:31 ID:SQYy7a/4O
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:56:56 ID:1DrF62s60
明後日からの講習とってるんですけど、まだキャンセルできますか?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:07:55 ID:OR6TEG3h0
まず電話しろよw
なぁ古文読解とってるやついないか?
明日の予習しようと思ったんだが
2〜3ページごっそり白紙なんだが
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:59:38 ID:bGq2qxo60
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:54:26 ID:k81yYhlYO
夏期講習テキストの予習は何日前にやるのがベスト?
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:40:59 ID:vX4rbeRLO
>>952 講習が始まる前のタームに一日一講ずつやる!
講習が始まる前の休み時間(20分間)に予習したのを確認してから講義に臨むのがベスト!
予習・復習は小一時間程度かけてやるれば講習が一つ一つ充実するのではないしょうか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:56:07 ID:k81yYhlYO
>953
1講ってテキスト全部?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:07:07 ID:k81yYhlYO
テキスト全部ってのは
夏期講習の一つの講座のテキスト全部ってこと
>>951 20212425282932ページが印刷されてないんだなこれがorz
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:52:59 ID:vX4rbeRLO
>>956 古文読解をきちんと受けたいなら教務に申し出て交換してもらえばいいし、中途半端な状態で受けたいならそのままでもかまわない。
さあ、君はどうする?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:33:34 ID:Bzcjhqx10
957きも。 普通に変えてもらえばいい。
俺以外いないって事はただの印刷ミスっぽいしな
素直に明日早めにいってテキスト持ってくわ
たりいなぁ畜生orz
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:48:02 ID:HQ+XHxiS0
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:08:43 ID:9S4XpOdiO
>>952 自分の無理のないペースがベストに決まってる 他の奴の意見なんかあてにならない
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:06:13 ID:ZmQsDbVdO
青立学と早大英語とるとしたらどっちがいいかな?偏差値は55前後です。先生は襖と早川と二本柳と近嵐が候補なのでその点を踏まえてお願いしますm(__)m
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:20:11 ID:qZaauhV30
夏期講習はテキストに書き込むか、それともノート(ルーズリーフ)にするか
どっちがいいかなぁ?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:06:02 ID:bZj/z7TsO
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:18:54 ID:1EE9FxM90
近嵐はまだ処女だよ
俺近嵐と結婚したいよ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:00:06 ID:CpVchjEsO
沢辺の私大英語どう?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:02:05 ID:cmLJFP1RO
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:19:57 ID:DgRXsFKnO
総合化学って
基礎シリーズの復習で十分なことをもう一度やるように見えるがどうなんだろ?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:37:38 ID:ln5UKOzs0
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:39:09 ID:peZDezkiO
河合偏差値45
そんな俺が総合化学とっておk?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:05:57 ID:HD3UTNT0O
やっぱり化学の講習ってあまり意味ないのかな?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:51:49 ID:Oa0HzDODO
高一で夏期講習とったんだが、予習は問題を解いておくことなのか、それとも軽く問題に目を通すことなのかどうなのかわからNEEEEE
俺は講師にT総合化学はとる意味あるが
普通の総合化学はあまり意味がないと言われた。
総合化学とるならテーマ別のをとれって言われた。
>>972 もちろん問題を解く。
わからなければ深く考えずに授業で補う
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:26:05 ID:HD3UTNT0O
>973
基本≒暗記ってことだから?
975 :
池袋現文読解:
軽部さん授業してくれ