【祝浪人】駿台京都京都南校拾八板目【おいでやす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コテハン禁止

駿台ホームページ(休講・補講のお知らせはこちら)
http://www.sundai.ac.jp/yobi/

前スレ
【みんなで】駿台京都・京都南校拾七板目【大学生】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136988213/

過去スレ
【最期まで】駿台京都校&京都南校【ガンバレル!】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074077919/
駿台京都校&京都南校 2城目 【城と神社と仏閣と】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082776161/
駿台京都校&京都南校 三条目 志望校上ル
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1090490791/
◆◆駿台京都校&京都南校@四条・第一志望入ノレ◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096541538/
駿台京都京都南校@センターマデ5日/自習室授業で私語厳禁
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100865589/
☆☆駿台京都・京都南校@六角通志望校入ノレ☆☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106705679/
【新入学】駿台京都校と京都南校 1th【おでめとう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113065363/
現☆駿台京都校・京都南校@八条通志望校入ノレ☆浪
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115565781/
【ゼッタイ】駿台京都&京都南校九条ねぎ【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117782567/
【SUMMER】駿台京都&京都南校@十条通【SEMINAR】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120061659/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:56:05 ID:HhrmeZZXO
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:56:35 ID:zsWRModM0
【杉山】駿台京都校京都南校◎part士◎【竹岡】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122021421/
現【なか卯】駿台京都校京都南校☆十弐☆【松屋】浪
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123712813/
【来年も】駿台京都校京都南校 part13【駿台生?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126363466/
【来年は】駿台京都校京都南校 part14【代ゼミ生】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129317919/
【駿台来る人】駿台京都京都南校十伍【おすんだい】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132321895/
【もうすぐ皆】駿台京都校&京都南校拾六【大学生】
あぼーん
【みんなで】駿台京都・京都南校拾七板目【大学生】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136988213/
【祝浪人】駿台京都京都南校拾八板目【おいでやす】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142652839/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:57:10 ID:KkVKjz0w0
で、こっちが正当な次スレなわけだな

>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:14:32 ID:ec5ChVsW0
新スレ乙

そして、1年間辛いかもしれんが頑張れ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:14:59 ID:Ud649s7r0
>>1
乙。
7あらためー:2006/03/18(土) 23:09:25 ID:ccUZiK/pO
新聞で滋賀医にうかった出身高校みたけど、他にのってる国立医と質が全然違うな。唯一、公立出身がいきがれる学校てかんじ。
紫NOが目に入った瞬間爆笑しかけたしぃ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:39:41 ID:YOb0/UWDO
駿台か河合に行こうと思ってるんですが、評判的にどっちがいいんですかね?(一番大事なのは俺の努力だと思うが。) ちなみに、前期後期とも医科歯科歯学部受けてダメでした。(後期も多分ダメ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:40:31 ID:YOb0/UWDO
↑ちなみに京都って評判いいですよねw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:05:33 ID:gDmW7JuCO
河合にしとけ。駿台はあのCMをためらいなく流すトコだぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:51:42 ID:QCGbZ7V/O
>>8
駿台でいいんじゃね?
結局は君の言う通り、自分次第だと思うよ。
たった1年でマーク偏差30代から記述偏差65まで上げたアホがいるくらいだからね!
応援してますよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:41:19 ID:L7PcszypO
化学の伊達先生の下の名前なんやっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:30:41 ID:7ouajzHGO
歯学部じゃ駿台にきてもついていけないと思うけど、
ついてこれれば成績は大幅に上がる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:33:37 ID:Bs7mKbT6O
皆さんありがとうございます!代ゼミ岡山も考えたんですけど、為近さんとか有名講師はやっぱりライブに来ないみたいだからやめました。CMは好きなんですけどねw 河合、駿台それぞれにしかないメリットって何かありますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:24:17 ID:QCGbZ7V/O
>>14
机の河合、授業の駿台。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:55:53 ID:sOyUmPga0
チューター(がいい)の河合、生徒(がいい)の駿台
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:09:27 ID:Gev7QZak0
>>15
竹岡先生の「プロフェッショナル」でも映ったように、
駿台の机も一般的な学校の机のサイズになり、
長机は取っ払われました。

ただ、机をいくつかくっつけて使っているが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:04:51 ID:Bs7mKbT6O
16 先生の授業に関しては?あと自習室とか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:56:59 ID:Vaev71RLO
自習室は河合。先生は総合的には同じぐらいじゃないかな。ってか河合のことは他で聞け。ここだとどうしても駿台寄りになる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:38:42 ID:9N8t67OpO
なにくそ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:21:58 ID:JpeV3EqpO
昨日、高2マーク模試あって
自己採点したのが668/950(約7割)なんですけど
先輩達の時と比べてどうでしょうか

ちなみに阪大法学部志望
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:44:43 ID:SbmFSrzx0
>>21
いい方だろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:57:56 ID:m7fchpjw0
高2マーク模試って理科社会1つだったような。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:54:39 ID:U95IunOh0
駿台からこんなのが来た

駿台アルバイト生大募集<アルバイト登録会のお知らせ>
合格おめでとうございます。〜〜〜〜大学生活に欠かせないのはアルバイト〜〜

仕事内容:試験監督、自習室の当番


俺、国立落ちの立命なんだけど・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:39:34 ID:JpeV3EqpO
>>22
マジで?ありがとうございます

>>23
文系なら社会二つ受けれたり、
医学部志望なら理科3つとかありましたよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:01:11 ID:y5pHAd4sO
>>24
俺は某国立に行くけど、そんなの来てない。家は京都校の近く
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:19:41 ID:Qi8kxQjiO
>>26
高卒生は校舎に行って直接もらわないともらえないんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:24:45 ID:y5pHAd4sO
>>27
俺は浪人
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:33:36 ID:LiKm4CFF0
高3の時通っていたのは京都南なんだけど、教室が細長くて
後ろの方の席に当たったらすごく黒板の字が見えにくかった。
京都校の教室ってどんなもんかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:49:29 ID:LObqsIpOO
国語 中野
英語 竹岡
地理 岡田
で東大受かる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:11:04 ID:IRKd/F6WO
高卒クラスの入塾テストのレベルはどれ位ですか?医系スーパー狙いです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:24:51 ID:ytOg3Iu50
京都校、京都南校共にバイク通学(バイクの駐車)は可能ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:25:24 ID:egdoikyDO
古い校舎はいかん!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:26:49 ID:emPo5j+U0
>>32
不可。でも、やってる人はいる。

誰かバイトの登録会行くやついる?俺は行くつもりだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:36:15 ID:ytOg3Iu50
両方不可ですか(涙

やってる人っていうのは近くに駐車してるんですかね?
原付が一番通学しやすいから使いたいんだけどな^^;
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:04:32 ID:XS7sN1fn0
突然ですが、問題を答えさせられたりっていうのは普通にあることですか?授業によりけりですか?
自分そういうのが苦手で、当てられると焦ってしまって
よく考えればわかる問題もわからなくなってしまうことがよくあるので・・・
それぐらいの度胸もない奴は独学でやってろと思われても仕方ないですが、よかったら教えてください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:42:33 ID:aWfMvWH7O
>>36
先生による。
基本は当てない先生の方が多い。
当てられるほうが予習サボれなくなるからいいと思うが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:58:28 ID:3QMaqT1lO
どうして電子君の声が聞こえないのですかッ!?
そんな人は廊下に立ってなさい!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:15:42 ID:XS7sN1fn0
>>37
そうなんですかありがとうございました

>当てられるほうが予習サボれなくなるからいいと思うが
確かにそうですねw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:36:30 ID:xOVRi8g+O
神戸校と比較したらどっちがいいの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:47:07 ID:Hv4zTC+uO
神戸
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:19:44 ID:+rBwlcL7O
>>36
講習の時、平野は授業とは関係ない事を聞く。

例えば、クリスマスは何を貰いたい?とか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:50:47 ID:MDZFJcQG0
医学部狙いなら医系スーパーはやめて、難関国公立スーパーか京大理系スーパーにしとけ
4431:2006/03/21(火) 22:46:08 ID:IRKd/F6WO
>>43
ありがとうございます
でも何故か詳しくお願いしまつ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:50:31 ID:xOVRi8g+O
41なんで?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:37:35 ID:inYoGNx+0
東大スーパー入る気なんですけど
河合記述偏差値50で入る人なんているんですかね。
努力はしますけど、授業ついていけるか心配で・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:09:59 ID:5n4X7VMxO
>>46
50あれば大丈夫さ。根拠はないが。
偏差値が数学60後半で、他30代40代な俺にもSクラス認定おりたくらいだしな。
最初から心配してたらダメじゃねーの?
Sクラスでがんばろーぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:18:02 ID:2o9gS0aX0
>>45
総合スレ行け。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:45:44 ID:vkeUK6jg0
春期講習で久しぶりに自習室行ったら、ストップウォッチを何回も鳴らしてる奴がいて
マジでウザかった。
もう来るんじゃねえよ。迷惑だっての。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:05:54 ID:5n4X7VMxO
>>49
あるあるw
席が近かったら、うっせぼけって言ってやればいいよ
何か言ってきたら、ぼこぼこにやっつけちゃえばいいよ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:39:57 ID:lwVogxSy0
>>44
例えば俺の場合、地理選択やったんやけど岡田っていう講師がSA(東大、京大、難関スーパー)は教えてて、
MA(医系スーパー)は担当してなかったりする。SAとMAで教える講師はだいたい一緒やけど、若干違う。
その若干違う講師がSAのほうがイイ、と俺は思う。
SAの中にも医学部目指してる奴は結構いたし、MAの生徒は『さすが医学部コース』って思える奴が多かったwwwwww

まあ、選ぶのはお前やしSAでもMAでもどっちでもイイと思う。ただし後期のクラス分けでSB、MBに落ちたら医学部は諦めろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:41:12 ID:lwVogxSy0
>>44
京都校の話ね。南校は知らん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:06:34 ID:5n4X7VMxO
>>51
すまん。ちょっと教えてくれないか?
化学が、両クラスともテキスト同じっぽいけど講師は変わるの?
もし変わるならSBの担当講師も知ってたら教えてほしい。
今年変更の可能性がないわけでないのは承知だが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:43:16 ID:lwVogxSy0
>>53
俺のときはSA,SB共に石川と星本やった気がする。
SBは自信無い スマソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:04:11 ID:em2QCjw70
>>54
たぶんそう。

>>46
自己推薦で入れば?当時高2の俺が京大理系入れてもらえたからな。
まぁそんなに高2のとき受けた京大模試は偏差値そんなに低くなかったけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:36:37 ID:9lZNL3J50
聞くと自習室とかたまにうるさそうだけど、
ヘッドホンで音楽とか聴いてて怒られたりする?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:44:52 ID:c42v62AkO
>>56
ないない。だいじょぶだお(`・ω・´)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:47:50 ID:UtfI/+zb0
京都でTAしてますが何か?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:54:16 ID:pyUdCPXQO
代ゼミから駿台に移ってきたけど、やっぱり駿台は生徒の質がいいね。
自習室の前で喋る人とかいないんじゃない?
代ゼミはロビーでいつも溜まってる人とかいたからね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:25:59 ID:KtkY/oRiO
>>54
ありがとう。
まぁSBにいても仕方ないだろうしSAめざして頑張るよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:40:11 ID:wlEGXjEdO
自習室前でしゃべる人はいないけど中でしゃべる人はけっこういるよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:48:37 ID:MoXojAcl0
>>60
頑張れ。
あと1つ付け足すけど、SAは東大、京大、難関スーパーの合同で定員が各コース(東大、京大、難関)
決まってる。
極端な例を挙げると、SAの定員が100人やったとしたら東大20、京大70、難関10みたいな感じ。
難関でSAに残るのは京大でSAに残るのより厳しいかも。まあ普通にやってたらSAに残れる。

分かりにくかったらスマソ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:21:02 ID:KtkY/oRiO
>>62
まじどぇー
俺、難関スーパーで申請しましたよ…。
頑張り狂うしかないな

詳しい説明ありがとうございました・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:31:27 ID:DbKdIq0l0
>>61
お仕事ご苦労さん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:43:00 ID:X7xLPIVT0
>>56
dクス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:49:57 ID:HW0p1bxK0
センター今年は難しくなりそうやね。じゃ浪人は今年チャンスやで。
現役に二次記述で差をつけることができる。二次で現役に負けたらこ
の一年は無駄になるので、なにくそ、キバってください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:45:46 ID:UPFDlLo50
アルバイト登録会に行ったけど、30人ぐらいしか居らんかった
紹介状がみんなに来るわけではなく、担任(事務)・TAの推薦らしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:28:45 ID:7dGXTTQG0
俺後期の成績は京大コースでケツから2番でしたが、京大理学部余裕で受かりましたよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:30:00 ID:7dGXTTQG0
え?俺紹介状きたけど、サボっちゃったww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:47:19 ID:UPFDlLo50
>>69
やりたくなかったら、行かなくてもいいだろうし
京大ならあんな雑用より家庭教師の方が時給は高いだろうし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:48:09 ID:Hlkw/2AMO
文系で、ハイレベル国公立コースに入ろうと思うんですが、コース変更試験で後期に難関国公立コースに移るのは可能なんですか?それと、他板で国公立文系は、駿台はやめといたほうが良いと言ってるのを見たんですが、どうなんでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:54:18 ID:jbUrGF4OO
駿台の京都南の自習室って結構、混みますか??席取りに必死にならないと満席とかだと困るんですが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:12:18 ID:MQNwal+50
>>71
コース変更試験じゃなく、全国模試などで成績が良かったら上がれる。
文系は駿台やめとけっていうのはよく言われてることです。
>>72
混むと言えば混む。駿台はどこも同じだよ。
自習メインにするなら代ゼミとかいけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:49:55 ID:P9IucO0v0
>>71
コース変更試験もある。ステップアップテストっていうやつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:31:49 ID:CGOP+BS+O
バイトの時給はいくら?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:55:47 ID:P9IucO0v0
>>75
平常業務・個別事務:800〜890
試験監督:740〜830

駿台のHPのサクセスボイスの所に、俺の名前が載ってる。友達も
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:59:43 ID:TrpLcDr5O
模試バイトは先輩パートナーがテラウザス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:18:47 ID:PKrqemUAO
京都南の医系スーパーってSAとSBに分けられたりするんですか?
79受験界とコンプライアンス:2006/03/25(土) 13:24:58 ID:zNyXofx80
【地域教育におけるコンプライアンス確保の必要性に関する社会生態学的考察】

社会疫学(Social Epidemiology)の手法を使えば、 毎年、大量の老人や赤ん坊が秋田で
食用目的(共食い)で虐殺されている可能性が無視できない事が論理推測可能です。
この地では警察や役所そして病院が、地下では事実上の犯罪組織(すなわちコンプライアンス
欠如)で、 無法に『人殺し』を地下で大規模かつ組織的に行っているだけでなく、
公立の教育機関も地下ではコンプライアンス(憲法遵守、法令遵守)運営を平気で
放棄している可能性が 学術的に論理推定できます。そのため秋田の学校の一部では
諜報色を帯び『スパイ養成校』に他ならない一面が 出ている可能性が否定できず、
その結果、多くの県民が理不尽に殺され食べられている状況が 助長されている
可能性が否定できません。秋田県及び国家の発展のためには、こういった状況が良いのか、
全国の学生就職市場や 結婚市場そして受験市場も含めて全国で学術論議をしていただく事が望まれます。

度が過ぎたコンプライアンス欠如とは犯罪に他ならず、 行政機関(役所、警察、病院、大学)がコンプライアンスおよび
「人間の尊厳」「生命の尊厳」を集団で蹂躙して確信犯的に法秩序破壊し続ければ、結局、大量虐殺社会まで行き着く事の
反面教師に秋田はなっている可能性があります。 ここまでコンプライアンス状況が酷いと秋田自体、そして秋田県の各種学校
出身者自体が県外から見れば、「障害者」以上の特殊存在(確信犯的コンプライアンス破壊者集団、食用殺人制度維持
のための盗聴犯罪者集団)と位置づけられる可能性もあり、そしてここま理不尽な殺人被害者数が多いと見られる以上、
その状況を正確に全国で把握し、その上で文明共生論的に双方の発展を考えていくことが大切だと考えています。

そういった意味で、県外から秋田県に移住する人達(大学生、転職者、観光客等)は予めこれらのリスクを知った上で
来ないといけないと考えます。いつブラックホールに巻き込まれるかわからない地域である事は事実であり、
県全域に自宅盗聴用巨大アンテナ網を張り巡らせている以上、女子生徒の性生活のプライバシーもないに等しい状況です。
コンプライアンスなくして国家無し。国家なくしてコンプライアンス無し。 この当然の基本が、
秋田県の地下で根底から崩れ、そのため他国(中韓)の実効支配を受けていると考えられます(竹島問題、尖閣問題)。
コンプライアンスがなければ国家が成立しない重い例になってしまっています。そういった意味ではコンプライアンスを否定する者は、
たとえ役所でも大学でも警察でも売国奴と考えざるを得ません。国家を売っています。憲法遵守の重要性の一つは
そこにあると考えます。どこの街の大学にいくかを偏差値で決めず受験界で広く議論していただけないでしょうか。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/l50
の投稿216
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:07:32 ID:7qR/Vtkv0
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:56:58 ID:CI5fYWWr0
講習会で東大英語や東大理系数学とかは誰が担当するんですか?
わかる方教えてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:15:36 ID:KBbAq6TG0
>>81
日程表に書いてある
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:40:11 ID:dhkKJVHV0
衛星の単科って一講座いくらですか?
別紙に記載ってあったけど別紙が袋に入ってなかったよorz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:35:07 ID:busKWP0s0
京都校の3階右端の部屋は荷物置き場なんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:51:40 ID:2pK4Xs+G0
京都校ってDQN多いな。
自習室でしゃべる奴の数の多さ、7時間荷物放置、ストップウォッチ男
そして何より、それを注意しない教務!
駿台京都校は真面目だと聞いたのに、他の校舎を知らない奴の意見だったみたいだ。

>>84
そこ自習室だよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:45:30 ID:fgzNdCYLO
自習室・・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:47:05 ID:M9ckJaTqO
去年、百万編の寮はいってた方いますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:51:13 ID:jgUErNf70
誰か>>83お願いします><
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:01:50 ID:D/S50Z3oO
そんなもの、京都校のフリーダイヤル0120022418に電話して聞くのが一番確実だろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:59:21 ID:HjTC7w+fO
浪人して京都校に通うつもりなんですけど、今年度SBの担任やったお姉さんって来年度もまたSBの担任なんすかね?そこらへん知ってる人いません?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:18:34 ID:PppohZ8/0
DQN多い?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:22:31 ID:V5Jr+jVt0
>>91
多いな。
神戸校以外の全校舎を知ってるが、自習室の中でしゃべる奴を見たのは
京都校と京都南校だけ。
京都南は一回見ただけなのでたまたまかも知れないが
京都の方は回数、人数が違う。
小さい声ならいいとかそんな問題じゃないだろっての。
これはしゃべってる奴も悪いが、そのような雰囲気にしてしまっている教務の責任だ。
俺はもう行かない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:30:34 ID:lniPUSCQ0
>>92
気持ちはわかるが、とりあえず落ち着け。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:58:50 ID:QnJx43bwO
時期が時期やし、授業始まったらどうにかなるやろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:50:59 ID:R9BTOHCi0
>>94
ならないよ
京都と京都南は教務の怠慢ヒドス
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:17:15 ID:hkeQdoIOO
京都の医系あたりに行きます。頑張ろうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:17:45 ID:J115lhpw0
そんなにひどいのですか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:37:39 ID:i5cGly7x0
俺みたいに気にならない人には気にならない

集中してない人は気になるだろうね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:51:25 ID:hkeQdoIOO
そんなにヤバいなら寮で勉強しようかなー。日曜って自習室空いてるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:56:06 ID:QnJx43bwO
俺、駿台でバイトやるかもしれへんから、dqnがいたら注意してやる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:37:38 ID:UD2E6Jwk0
>>100
注意っていうか追い出してくれるのが一番うれしいんだけどなw
102 ◆8hxOu2fzlo :2006/03/27(月) 23:09:04 ID:b7issPi9O
百万遍の寮に入って京都校に通うんだけど、他に誰かいる??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:43:37 ID:hkeQdoIOO
↑俺そうですよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:49:00 ID:KbwvjHhg0
春から駿台のスーパー閑閑同率コースいくか迷ってます。
60万の価値があるのか心配だ・・・
105 ◆8hxOu2fzlo :2006/03/28(火) 00:00:06 ID:b7issPi9O
>>103ホント!?いっしょに入るダチとかいんの??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:01:39 ID:9eScW8qOO
俺も百万遍はいるよ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:25:21 ID:fAhukFcc0
百万遍は雨や雪が降ったときはめっちゃきついらしいぞw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:30:43 ID:6oU57+6UO
>107
その時はバス使うつもり
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:08:39 ID:ZL1BYMQM0
>>102
オレも。

年間のスケジュールがどうなっているのか解らないんだが。
とにかく4月10日の試験は受けることになっている。
7月以降がどうなってんだか。
どっかに書いてあったっけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:58:34 ID:7uvg2qKHO
105俺は四国の人間だから知り合い誰もいないw 運動にもなるし、気分転換にもなるからわざわざ百万遍にした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:00:15 ID:7uvg2qKHO
ところでGWは授業あるよな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:00:53 ID:NPExarcD0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:04:08 ID:6oU57+6UO
>109
校内テストの日程はどこかにでてた気がする。
>110
俺も友達だれもいねい。
百万遍は音楽関係持ち込み禁止が俺にはかなりキツイ。もちろんヘッドホンはするつもりだったのに。
114 ◆8hxOu2fzlo :2006/03/28(火) 13:29:45 ID:FHjoTpywO
なんか1人で百万遍くるやつ意外と多いねー!!一年間しっかり勉強頑張ろう!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:45:17 ID:7uvg2qKHO
113俺はコソっと持っていくつもりやけど。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:55:38 ID:ZL1BYMQM0
>>113
次のサイトの「テスト・情報力」のところに、校内テストや模試の日程が載っている。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/sotu/index1.htm

1学期の後に、どの程度自由な期間がとれるのかが知りたいんだが。
そのスケジュールが解らね。
2学期もいつ始まるんだろ。いや、夏休みってどうなってんの、とか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:35:37 ID:6oU57+6UO
>115
やっぱりそうする?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:18:18 ID:jkbyrbDS0
2学期は9月1日くらいから。
1学期は7月前半に終わる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:22:17 ID:7uvg2qKHO
117てかさ、寮の案内にはダメって書いてないじゃん。だからMDウォークマン持っていく。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:32:36 ID:VKMCXEnwO
音楽あかん理由がわからん!そんなんしてるから毎年自殺者が出んねん!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:52:20 ID:RVJlXu3aO
ウォークマンとかなら大丈夫だろ
コンポとか言ってるやつは基地外w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:09:53 ID:6oU57+6UO
ウォークマン持ってないし。(他人にしたらそんなもの知るかって思うだろうけど)
コンポ言うてももちろんヘッドホンはするつもりやし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:11:12 ID:mjVFPQFyO
俺一年間うつで大学も受けてなく、模試もやばかったのに
診断テスト受けんでも、難関国公立から東大まで認定おりたんだが、
なぜだ?
金もうけか?
一応高校はそこそこのとこだが。
誰でも認定おりんのかね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:02:42 ID:P6rIxz8oO
俺もそうだが、百万遍から京都校に通うヤシ結構いるな。ちなみに俺は京大文系スーパー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:10:55 ID:7uvg2qKHO
と言ってもウォークマンもそんなに高くなくなったぞwwww俺は医科歯科の歯学部志望で、医系スーパーと医歯薬で迷ってたけど、医歯薬は去年阪大も出てるし、歯の仲間多そうだからそっちの特指にした(面接はまだやけど)。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:19:52 ID:FHjoTpywO
百万遍のやつらは西棟??東棟??ちなみに俺は西棟です!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:38:47 ID:6oU57+6UO
>125
ちょっwwおれも医科歯科の歯だ。俺は医系スーパーにしたけど。
ウォークマンは安くなったけどMDついてるラジカセは弟にあげてしまったからウォークマンだけあっても…
>126
俺も西棟
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:39:18 ID:mEcM6fDL0
百万遍夏やばくね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:56:50 ID:C/fuFucCO
百万遍寮から京大は近くて遠い存在。でも、多分、モチベーションは保てるよね。ルネとか遅くまであいてるし、使ったらいいと思うよ。うちの学部の図書館はカバンさえ預ければ誰でも入れるしねー。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:03:51 ID:6oU57+6UO
>128
やばいってどういうこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:02:58 ID:7uvg2qKHO
127マジで!?医系まだ間に合うならそっちにしようかなー。。俺は東棟。一緒に頑張ろうなーwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:28:55 ID:LfBQGfpi0
>>130
死ぬほど暑い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:35:29 ID:hyrUxEg3O
冷暖房完備でしょ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:43:13 ID:/YXySfwBO
てか部屋にいないだろ。俺は図書館かどっか涼しいところでやるお。ちなみに西棟だわwww一緒なやつヨロ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:47:04 ID:hyrUxEg3O
図書館って京大の?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:48:29 ID:vQ2BDxpG0
>>129が単なる自慢に聞こえるが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:20:13 ID:4PMis3xRO
西棟で医系スーパー集中です。お互い一年間がんばろーぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:04:14 ID:rlMha7/LO
>131
個別相談会に行ったら歯でもそれなりに成績あるなら医系スーパーのほうがいいって言われた。おれそんなに成績よくないんだけどなw
>137
よろしく!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:31:22 ID:LfBQGfpi0
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:39:03 ID:Q2AlmIg6O
南校のコピー機が完全に逝ってる件

ちなみに>>139には全力で釣られた(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:35:08 ID:hyrUxEg3O
俺もさっき電話して医系スーパーに替えてもらったwwww駿台丁寧に応対してくれるから嬉しい。トウシンじゃ絶対ありえないwww
142北予備経由:2006/03/29(水) 18:16:55 ID:b5LgJ6IsO
僕も東棟です。
京大理系スーパーです。よろしく!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:30:43 ID:hyrUxEg3O
みんないつ入寮すんの?んで講習会どうする?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:50:53 ID:LfBQGfpi0
>>133
そういうことじゃなくて通学。
>>143
31日堀川。講習会ただだけどどうしよう。。いらないんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:24:04 ID:noCKBcw+0
あのさパンフ見たら文系だと東大、京大、阪大、難関国公立のスーパーコースのやつ全員にクラス編成テストうけさせて
上記4コースのやつらで成績順にクラス決めるんだよね?それがコアカリキュラムのジョイントスタディ方式だよね?
しかもアクティブカリキュラムっていうので、志望校に応じて科目かえれるなら○○大文系スーパーの○○は飾りだよね。

さすがに無意味じゃないんですか?とは受付の人には聞けなかったけどそういうことだよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:33:12 ID:/LCSbqM20
たしかに英語や数学の大学対策以外はスーパーコースは同じだね。
成績別でA・Bとクラスが違うから意味ないとは思わないが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:41:20 ID:noCKBcw+0
成績別で決めるから東大コースの落ちこぼれがB、難関コースの優秀がAってこともあるんですよね?
ですから○○大文系スーパーじゃなくて、初めから国公立大文系スーパーで募集すれば良いと思うんですよ。
それとも大学対策の授業の方も成績別でクラス分けされるんですか?
模試認定で東大コース申し込んだのですが、落ちてから無勉なのでひどく不安です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:53:39 ID:VQtkdV6EO
>>147
EXの認定とってこい。全てが違う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:13:16 ID:noCKBcw+0
>>148
文系にEXはないと思います。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:56:21 ID:KtbIzmRn0
ID:noCKBcw+0は何が言いたいのかよくわからん。なんか病んでるな。
クラス分けは自分の現状の学力にあった学習をするため。
優秀か、落ちこぼれかはこの1年どれだけがんばって受かるかだろう。
入ったコースや予備校の成績で決まるもんじゃないよ。
一年間いかにがんばるかだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:03:10 ID:pyiJHqVXO
ガンバレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:57:07 ID:rlMha7/LO
>141
よろしく!
ただ俺が寮の面接したオッサンはまじムカついた。その場で駿台やめて河合に行きますっていいそうになった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:35:11 ID:jRwMprYTO
152なんかあったの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:36:32 ID:jRwMprYTO
152連張りすまん。寮の面接って親同伴なの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:15:12 ID:3uhwZeUOO
>153
面接するために提出する紙に一人で起きれるかって質問があって、オレは去年受験のストレスからか軽い不眠症になって起きれない時期があった。診療内科に行って軽い睡眠薬だしてもらうぐらいマジの不眠症だった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:16:23 ID:3uhwZeUOO
面接のおっさんはそれを君みたいな一人で起きれない怠け者は授業サボって他の寮生に影響を与えるからねぇー(オレは高校時代皆勤だった)、できれば寮に入れたくないね。とか言いやがった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:18:19 ID:3uhwZeUOO
>154
どっちでもいい
長文のグチスマソ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:08:44 ID:5gabwRaf0
浪人なんて俺には無理だ。1年続ける自信はないわ。
159たかちゃん:2006/03/30(木) 02:31:04 ID:fXCskAKm0
誰か去年の講習会のテキストいらね?
京大理系用だが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:50:29 ID:qHPxJbaR0
>>158
思うほど1年は長くない。
授業は半年しかない。
自習できるのは2ヶ月。
それしかない期間に高校3年間の内容をこなすのだから、
「俺には無理だ。」
なんて思っている暇などありゃしない。
1年続ける自信は今はないかもしれない。
しかし、予備校の雰囲気はそれをたちどころに払拭してくれる。
イヤでも続けられるようになる。
万が一続けられなければ、もう1年浪人期間が延びる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:06:15 ID:jRwMprYTO
不眠症とか大変やなwwww俺は高校近かったしもともと起きるのが8時前とかだったから不安やw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:32:16 ID:xQzg9o6G0
『知能が極めて高い子供は、思考や感覚、運動などをつかさどる大脳皮質の厚さが、
普通の子供より速いペースで長期間増え続けた後、10代後半に普通の子供並みに戻ることが分かった。
米国立精神衛生研究所とカナダ・マギル大の共同研究チームが、約300人の子供を調査した成果を30日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
頭の良しあしは、大脳皮質の厚さに単純に比例するのではなく、「でき方」に違いがあることが明確になった。』
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:47:29 ID:OF5aUCYB0
書き込みは多いが、5,6人ぐらいしかいないような。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:38:06 ID:jRwMprYTO
結構限定された話題なんだからそんなもんだろwwwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:16:47 ID:X+nCkq5UO
みんな春季講習とか入学準備のやつどうする?寮生だから2講座だけとってほかはやらないつもりだが。5教科は最低必須とか書いてあるけどとらなくていいよな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:51:20 ID:uO88r3n/0
自分でできるならとる必要はないよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:06:00 ID:3uhwZeUOO
寮の自己紹介文めんどくせ―
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:22:20 ID:I+LY0nFD0
>>165
お前いろんなとこで同じ質問してるだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:49:08 ID:jRwMprYTO
TV見れないのが辛い。でもTVない分勉強頑張れそうwwwwwwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:03:20 ID:BzmLhqnmO
>>165
マルチ氏ね

また勉強けの一年がはじまる。
セフレとかいたらなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:11:57 ID:mX1caQrG0
結局、京都の駿台には何人くらい来ることになるんだろう。
寮生だけでも366人程いるが。
 百万遍 171人
 堀川寮 113人
 御所南  30人
 室町寮  52人
これが京都校と京都南に分かれるんだろうけど、
京都南は電車通学できる近郊のヤツらが多いのかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:15:54 ID:mX1caQrG0
あらためて、百万遍ハイツは、寮生が多いと思った。
どんな人間関係が生まれるのか、楽しみでもあり、不安でもあり。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:31:12 ID:3uhwZeUOO
百万遍は全部埋まるか微妙
寮生の99%は京都校
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:31:43 ID:BzmLhqnmO
寮生同士の恋とかあるのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:49:35 ID:hXHnOiHb0
>>174
オレはバイだからありえるかもしれないが普通はないだろw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:57:19 ID:BzmLhqnmO
>>175
女いないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:06:41 ID:XJyFgae3O
つか百万遍のやつらは上履きどうすんの??
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:17:11 ID:YM8l/LaP0
>>176
いない。全部男女バラバラ。
>>177
普通にスリッパ持ってくつもり。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:29:27 ID:XJyFgae3O
>>178レスサンクス。やっぱスリッパだよなー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:42:30 ID:Xtfos4w7O
オナニーの時声だしたらバレますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:09:30 ID:PjoAPYCN0
寮で恋愛とか大学行ってからにしろよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:20:27 ID:BzmLhqnmO
マジで性欲処理はどーすんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:12:39 ID:BraO58SqO
男とならOKだよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:15:51 ID:tjbcMUf0O
ちょwww後ろの穴みんな気を付けろwww俺は彼女つくる予定だぞ。最低でも仲いい女子は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:39:23 ID:AHLZ59ae0
>>181みたいによく浪人生が恋愛すんなとか言うやついるけど相手次第では絶対にプラスになるぞ。成績が下がってくやつもいるのも事実だけどね。
>>183
君がかっこいいならやらしてくれ!
>>184
俺も女友達ほしいな。だけど、男子校で最近女の子と話してなくて女の子こわす。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:27:09 ID:dfEMs01r0
>>185
俺も男子校。同年代の女子とはかれこれ3年まともに会話してない。
こわいな。染まっちゃってるからな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:42:09 ID:2AgNWzUvO
女の子って目で見るのがいけないんだってwwwwwwww 俺は共学だったし女友達多かったからどうってことない。てか男子校結構多いんだな。俺の地元は一校もないしwwwwwつーか女の子あんまいないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:54:32 ID:4UqCfZgj0
今年担当の講師ってさ去年とそんなに変わんないのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:20:12 ID:2AgNWzUvO
東京の方は結構変わるって聞いたような…………勘違いならすまん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:55:19 ID:3dumjjRAO
>187
お前のそのvipperっぽいカキコ見ると医系スーパーだろの人だろ?俺も医系スーパーなんだが女の子結構いるかな?
あとオレに女の子と仲良くなる方法を教えてくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:13:48 ID:3qsquLv9O
>>187男子校ないとこなんてあるんだ。何県出身??
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:09:23 ID:NWbSvsZT0
05年度SB・MBの担任が本日を持ちまして、ご退職なされました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:49:31 ID:2AgNWzUvO
190 vipperって何さ?確かに俺は医系スーパーやけどな。
ちなみに香川県てゆー日本3大マイナー県のひとつ。女子校も5年くらい前に消えたしwwwww
190さんはどこ出身?かなり都会そうだしw 191 普通に声かけるなり遊びに行くなりすりゃいいじゃん。遊びには行けない環境だけどなwwwww
別に彼氏彼女とかになるんでもないし向こう(男にしても)だって一緒に頑張れる友達少しでも欲しいっしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:13:38 ID:RfNRIVpW0
京都南のスーパー京大文系に某R南高校の偏差30〜40代で人間的に痛いDQNが入ってくるため、あまり絡まないようにしておいたほうがいいですよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:20:32 ID:n6OHeLNqO
>>194
kwsk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:48:49 ID:EsWo6UhSO
京都で良かった^^
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:45:07 ID:vRoOnBSr0
今日はウソついたらダメなんだぞ♪

日付を見よう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:48:55 ID:CNRn0mK4O
↑えwwwww 10日のクラス分けってマークなのかな?レベルはどうなんだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:28:49 ID:Uk9JXJdmO
>>192
MBの担任って誰だっけ?ベテランぽい女の人?
SBの担任は夢の為に辞めるらしいっすね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:36:31 ID:plTfpla4O
>>199 kwsk
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:47:06 ID:FuDVCh5+0
女の人の夢って結婚?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:35:21 ID:ylrMVc2m0
4月から京都南校でハイレベル閑々同率受ける人います?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:20:42 ID:Uk9JXJdmO
結婚ではないみたいよ、なんか習い事してるとかなんとか言ってたらしいわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:02:15 ID:vLCpEmWeO
スピードスケートだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:10:39 ID:zlHAQopRO
Tさんあたりに聞いてみよう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:54:32 ID:FuDVCh5+0
あのTさんとSさんは残ってるらしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:39:11 ID:CNRn0mK4O
今日は特指の面接のついでに百万遍荷物置きに&見学に行ったwwwかなりせまい路地にあったから見つかりにくかったしwてか京大て思ったよりきれいじゃなかったのにびっくりした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:53:49 ID:7q0OFDL4O
一年目に行くキャンパスは吉田南できれいだから心配いらん。ていうか文句いう前に先うかれ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:57:03 ID:1jnvmJCeO
京大のトイレは公園のトイレより
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:17:53 ID:CNRn0mK4O
俺京大やないからwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:12:28 ID:CNRn0mK4O
講習みんなどれとった?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:30:30 ID:8qjsv4TD0
俺は4つ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:53:58 ID:r3HbcfUHO
つかいよいよ入寮日だねー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:05:53 ID:uzzxeGQIO
スポ少の遠征とかで旅は慣れてるけど一人暮らし初めてやから不安だ…………
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:33:48 ID:EVNxAqnMO
クラス担任の査定基準は講習をどれだけ取らせることができたかで決まるらしいよ。
だからあそこまで必死になるんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:25:39 ID:uzzxeGQIO
俺とりあえず寮生無料の2講座とる予定。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:52:42 ID:Jmv1w82b0
自主室って金払ってたら春季とって無くても入れるかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:02:15 ID:SnUagsbjO
おいら1つもとってないけど、もう使ってるお
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:59:28 ID:Jmv1w82b0
明日テストの後使ってみよっかな。
塾生証もってけばおk?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:43:33 ID:mQvFBMbZO
ついに入寮かぁ。百万遍のヤシ自転車もう買った?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:54:46 ID:uzzxeGQIO
明日到着したらすぐに買いに行く
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:07:53 ID:mQvFBMbZO
買う場所どこらへんにあるかわかる?俺も明日買いに行くつもり。てか真剣にモンハンポータブルもっていk(ry
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:27:06 ID:sBJBAf3/0
明日はいよいよクラス編成テストか。。
センターレベルなのか普通模試レベルなのか・・・

結局講習は一個もとらなかったお。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:34:52 ID:ggymLCo6O
今日お茶でテスト受けたけどほぼセンターラベルっすよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:42:23 ID:1eJfZ2p8O
>222
見学にいったとき近くに中古の自転車屋があったよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:59:14 ID:vA4AZl1HO
寮の人が多いから自習室が荒れるぜこりゃ。マナーはきちんと守ろうな!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:07:59 ID:mQvFBMbZO
チャリ新品のほしいんだよなぁ。近くにあるといいけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:13:32 ID:uyR8iHGxO
【駿台】堀川寮【京都】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1141722133/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:00:23 ID:Bbpf6p4FO
去年百万遍でいまは某旧帝大合格した俺が質問に答えてやる!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:43:45 ID:WhAwsn7oO
一年しか住まないなら中古でいいと思うよ。リーダーの人が近くに自転車屋あるって言ってたから明日道聞いて5000円くらいの買いに行く。 リスニングの名目でポータブルCD・MD持っていく。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:26:51 ID:Guj0WWfyO
>229
寮長とかリーダーが突然部屋に入ってくることってある?
コンポ持ってくつもりなんで(もちろんヘッドホンつける)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:37:07 ID:OWPIdmYq0
そういえばたたたたたかはどうなったの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:23:58 ID:WhAwsn7oO
俺は229じゃないけどさ、入寮面接のときに聞いたかぎりでは、勝手に入ってくるみたいだよ。あとコンポはマズイと思う。だから俺はポータブル持っていってる
234たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/03(月) 10:00:20 ID:XoxU61OQO
うかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:01:51 ID:X/W1nkzq0
英語できんかったorz
数学は普通に出来た
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:46:54 ID:1b3CvvBaO
>>231
夜の12時頃にリーダーの見回りがあってうるさくしてるとノックされて部屋を見られる
そうでない限り部屋には入られない
あと横の部屋にそれほど音が漏れないからコンポ使っても問題ないと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:24:11 ID:Guj0WWfyO
>>236
ありがとう。
音もれなくても少しでも回りに迷惑かけたくないし見つかるのも嫌なのでヘッドホンはちゃんとしたいと思います。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:29:30 ID:PQCovMas0
クラス編成テスト受けてきた。国語、英語は簡単だったけど数学が終わったな。ビリの自信があるw
ハイレベ国文の下のクラスのやつらよろしくな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:38:42 ID:Bqg8LhQXO
百万遍お宅率高い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:52:30 ID:Guj0WWfyO
>>236
ありがとう。
音もれなくても少しでも回りに迷惑かけたくないし見つかるのも嫌なのでヘッドホンはちゃんとしたいと思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:01:56 ID:WhAwsn7oO
廊下なんかまるで収容所みたいだwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:02:43 ID:aFbfMy4FO
打てよ〜打てよ〜ホームラン〜♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:59:42 ID:WhAwsn7oO
来る前は楽しみ半分、不安半分だったけど、いざ来てみたら不安でいっぱいだしwwwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:07:47 ID:Guj0WWfyO
もうつるんでる人多いね
一人はさみしい…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:41:38 ID:rhKsnh+PO
京都校の自習室とか解放教室は何時から開いてるのですか?あと、河合みたいな自習室の管理人の人はいるのですか?マジレスお願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:10:20 ID:KnEGOZVsO
京都は8:00(開門時間)〜20:30

因みに、俺は雑用のバイトなんで宜しく
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:17:00 ID:PQCovMas0
あ、そういや校舎説明とかってしてくれるの?自習室さえどこにあるかわからんw
それと昼飯とかもどーするの?京都校の周りなんもないよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:05:37 ID:V9KlKXF30
>>247
校舎については自分で探検なりしてみる
食事は松屋やコンビニがあるから散歩でもしたらどう

3階奥が専用自習室で6階が食堂
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:17:53 ID:tihOzpnw0
テキスト自分で買う分なに買えばいいかわかんない。
理系で社会はセンターのみなんで買わないでおこうと思うが
700選は買おうかと思う。
カルキュール数学VCってどうだろ?
テキストの問題量がわからんから迷う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:10:59 ID:PQCovMas0
>>248
回答ありがとうございます。
駿台って食堂あったんだー、知らなかったですw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:25:20 ID:faLfxhMy0
今年から給食になるんじゃなかったっけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:26:18 ID:rhKsnh+PO
>>246
ありがとうございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:26:57 ID:zCjZyqe6O
チャラ男多いな。なんかやだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:37:38 ID:Guj0WWfyO
確かに思ったよりチャラ男は多かったな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:47:07 ID:OP8ZtXKo0
>>253
>>254
えぇー、藻前ら、チャラ雄じゃないの?
みんなチャラ男だと思ってた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:53:29 ID:as4aSNkRO
こちら10日だからまだちゃんと行ってないんだが
チャラ男多いの?可愛いコはどう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:12:21 ID:X/W1nkzq0
>>249
俺はひとつも買わないつもり。
ちなみに買うとしても他のものにすべし。カルキュールはマジでお薦めしない・・・
まさに反復計算練習用そのものだから。。

>>253>>254
あんなのだと付き合いたくないし、丁度良かった。きっぱり一人で勉強する決心がついたよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:34:18 ID:MLZFBarmO
>>249
俺去年700選やってたけどあれは効率悪杉
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:41:01 ID:Guj0WWfyO
マジ風呂の水流すの最悪だ。
洗面所が水浸しになった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:48:46 ID:PQCovMas0
>>259
写真うpよろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:26:43 ID:s7CqUjcLO
>>260寮生??
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:35:32 ID:kDuGblAi0
ここに集っている人たち、センターは9割以上の人も大勢いるのかな。
今年のセンターは易しかったから、沢山いそうな悪寒。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:37:28 ID:voG8ruWuO
>>262
センター五割だよw
しかも難関国立スーパー。 不登校なるかも
264茨(´,_‥`)舐厨@Sα ◆VqNdbmxae. :2006/04/04(火) 02:37:29 ID:r0yKbUzUO
ははははははは
今年のセンターは94パーだったぜwwwww

でまぁ受験は再来年なわけですがwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:53:37 ID:LbzeiHMJO
>>262
俺もセンター7割だったが難関国立大文系スーパーだwww
数学が絶望的に出来ないorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:16:57 ID:wKN3vdoqO
なかなか寝付けなかったしw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:06:10 ID:UNJ7zpjvO
9割とれてるやつの大半はこんなとこにいないで大学に行ってるだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:37:38 ID:wKN3vdoqO
東大・京大・医学部志望で8割半ば〜後半ってとこだろーなー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:38:10 ID:IYanVsf6O
9割2分やったが京大法落ちた。力がなかった、ただそれだけだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:52:30 ID:Y5DLYNGgO
>>263
俺も難関大スーパー。
けどセンター6割いかないくらいの糞レベルですよ!
糞同士がんばろうぜ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:27:24 ID:9jXFJzZ10
>>257 数学問題集をカルじゃなくて自分で買って補うとしたら
何がベターだと思う?テキストの補助的なやつ。
数学に一番時間かける予定。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:49:39 ID:H5OKZMNS0
月刊大数かスタンダードでok
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:02:41 ID:9jXFJzZ10
>>272 スタンダードって新数学スタンダート演習のこと?
すまん、あとそれは余裕ある土日でちょこちょこやるのでおk?
復習の時間とか取れるだろうか。
一応前期テキの量が足りなかったらの話なんだが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:14:34 ID:f6eiTw2nO
知る人ぞ知る受験サイト「ドラゴン桜IQ革命」です。合格体験記がある。東大生に質問などができる様子。参考にどうぞ。
http://diq.jp/_main.php?cn=&id=&rslt_cd=30&rsn_cd=010&tran_id=t04wuptSSzAlPI54QEwKnxD_onI.&odr_id=
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:42:20 ID:s7CqUjcLO
>>273どこ志望??
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:53:44 ID:B/WJpQ9x0
スタンダードは新数学スタンダート演習のこと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:47:52 ID:9jXFJzZ10
>>275 一応今は東工
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:05:53 ID:voG8ruWuO
スタンダードって解答不親切すぎない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:41:51 ID:B/WJpQ9x0
不親切ではないと思う
ひっかかりそうな箇所は
ちゃんと飛ばさずに書いてあるよ

解答を見て、あーここが分からなかったんだ
と思えるし
解答見てもわからないということは
ないと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:07:11 ID:j1s+YQRiO
百万遍、退寮者かなり出てるなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:09:38 ID:AmR+MLAO0
なんで?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:10:51 ID:c6xXmS8xO
俺ももう退寮したい…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:13:58 ID:j1s+YQRiO
俺が知ってるかぎりで今日の朝までに2人出た。札が消えてる。
でも昼ごろさっそく新しい人の面接してたしwwww俺も田舎に帰ろうかな。14日までなら返金してくれるし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:08:52 ID:N2m0IfRFO
ここの予備校イケメン多くない?
やる気なくなるわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:40:44 ID:Yje+RnnZO
>>284
京都校?南校?どっち?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:49:09 ID:5q2mKfAL0
>>284とかこんなのばっかりだと受験も楽に戦えるんだけどな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:59:09 ID:L6Pnho9RO
知り合いいなくて、昼飯一人が鬱
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:07:40 ID:1NHUpF+E0
>>287
そのくらいが良くない?
俺なんかそんなのを望んでて一年間ひとり昼飯やりたい。
勉強に集中したい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:24:09 ID:wwYS2vaYO
288 みんなで頑張ったほうが気持ちも楽だと思うよ。実際俺はそれで落ちたし、まわりのそういう奴も次々落ちた。
290287:2006/04/06(木) 00:39:36 ID:i9qwwjMeO
食堂いったけど入りづらくね?なんでみんなあんなにつるんでるんだ?食結局ココイチにしちゃったよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:07:32 ID:+r27UeHv0
>>290
まあ、ぼちぼち、馴染みになっていけるよ。
自分から声かけてみ。
かけづらくはあるけどな。

つるんでるヤツらも、一人のヤシに、
一声かける程度のことはしてもイイかも。
あいさつ程度だけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:14:04 ID:WvLamh+6O
食堂て値段どんなもんなん?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:25:26 ID:1NHUpF+E0
>>290
ココイチが近くってことは京都南?でも食堂ないよな?
京都の方にもココイチあるのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:50:13 ID:i9qwwjMeO
>>293 京都です。あるいて2分ぐらいのとこ。今日は勇気出して食堂
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:13:09 ID:zrGUPl2/O
あぁ、考えてみれば俺も昼飯一人だった。
毎日弁当なんだけど教室で食べちゃだめなん?
食堂行き辛いよ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:16:42 ID:1NHUpF+E0
>>294
がんがれがんがれがんがれ!

俺は京都南だから食堂ないから教室でひとりパン飯するお
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:11:51 ID:b71y0sgDO
京都南も食堂あるだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:18:48 ID:i9qwwjMeO
むしろ飯食いにいくタイミングが分からない件について。チャイム鳴ったら行けばいいのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:54:15 ID:0znT2OEBO
>>297
去年、潰れた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:28:22 ID:Q2lS3r4NO
自習室でパン食べるのやばいかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:41:56 ID:0znT2OEBO
南は大丈夫。京都はアウト
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:47:17 ID:Ekgi7VGMO
百万遍だが多分退寮するわ。
14日までなら金帰ってくるみたいだし…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:50:25 ID:0yBViHv70
なんで退寮すんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:16:14 ID:zc0RvfOE0
退寮しちゃうの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:48:46 ID:wwYS2vaYO
俺も多分退寮する………
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:17:55 ID:WvLamh+6O
そんなことより食堂のメニューとか値段とか教えてくださいよ。
寮のスレは別にあるでしょ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:18:06 ID:S+g6EruZO
南も自習室で食事はダメ。ただ非常識者は他人が見えていないので気にせず食う。ウザイ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:23:20 ID:Q/vGC6WWO
寮生じゃないんだが、何で退寮者続出中なのか誰か教えて!遠すぎるのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:46:01 ID:wwYS2vaYO
俺はなんか精神的にもう疲れた。。初めての一人暮らしだし、寮則は厳しいし。スタッフの方はいい人ばかりなんだが、やっぱりいきなり自分に高すぎるハードルを作ってしまったのかもしれない………
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:53:29 ID:Q2lS3r4NO
南で一人で食ってるヤシいる?

ノシ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:38:55 ID:UZcBH+7U0
今日食堂いったけど
一人なのってイタいやつしかいなかったね。
俺もそんな一人だよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:39:53 ID:tlsXQjxCO
つか退寮したいとか言ってる奴は一人なんだろ??じゃあここでいっしょに飯食う奴とか募集すりゃいいじゃん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:09:35 ID:wwYS2vaYO
退寮者実際毎日出てる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:56:55 ID:aBFJUcCIO
いきなり挫折かよ!情けない奴ら!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:14:28 ID:38FO3Hp6O
ここで潰れて2浪するよりはマシだろ。俺が言うのもなんだけど、やっぱ人それぞれの考え方あるんだし、一元的にそう言うのはよくないだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:52:49 ID:9W5n7ysmO
退寮したいやつ結構いるみたいだな
俺も退寮したい…
この生活はなじめそうにない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:39:49 ID:38FO3Hp6O
↑14日までだったら寮費も授業料も返ってくるぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:09:49 ID:38FO3Hp6O
ちなみに俺は返ったお金で地元の予備校行くわ………
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:54:14 ID:pC0oBGvC0
いくらなんでも情けないとしか言いようがないと思うが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:56:02 ID:Tqu0PReA0
わずか1週間ももたず。
根性無さ過ぎ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:43:10 ID:pISzOk/tO
授業も始まってないのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:45:20 ID:T/+dEUDqO
退寮した奴は精神的な面で既に他の浪人生より遅れてしまったな。

というか元々その程度の奴だからか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:58:01 ID:RVejPKeHO
その程度の気持ちなら大学受験すんな!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:27:36 ID:38FO3Hp6O
結局自分が一番適してると思うトコに行けばいいんじゃない?最終的に大学受かりゃいい話だし。こんな所で上位自我発揮しまくるんじゃねえよ?wwwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:53:07 ID:Z0oveuVX0
俺も情けないやつらだと思うがこんだけ退寮したいってやつがいるんなら寮生しかわからん何かがあるんだろ。
まー耐えるなり退寮するなり好きにして頑張ってくれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:23:17 ID:FmeAbh3dO
何人ぐらい退寮してるんだ?
てか掘られたんじゃまいか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:59:25 ID:zrwBlXvo0
オタ共にはパソなし生活が耐えれんか・・・w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:58:30 ID:O8YtL38tO
寮生のやつは本気でやめたいと思ってるの?
どーせ、いきなり環境変わってちょっと精神面で辛いだけなんだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:34:22 ID:VAT7KzlI0
京都校で10日にテスト受けるやついる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:38:43 ID:5AVik07X0
いるよー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:52:59 ID:cLxC4cgz0
>>329
ノシ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:10:28 ID:dhCXdBTmO
ハイツ生は基本10だよ〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:51:49 ID:R7DRXkgk0
一緒に昼飯食わね?

高一で少しだけ鉄緑行ってた時
全然友達できなくて辛かったんやけど
今回もそれが一番不安なんだよなぁ…
334たかたかたたーん:2006/04/08(土) 01:54:07 ID:soCzfxj7O
今年から駿台京都南校に通う1浪生です。有料教材って必要ですか?教えて下さい!
335クラス担任:2006/04/08(土) 02:09:02 ID:XoBNaYFXO
僕は必須って書いてあるやつは全部買うよ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:43:40 ID:vmu3dh+a0
>>334
ひとつも買わないつもり。テキストだけでいいわ。

>>333
南だったら俺も一人だが・・・
337たかたかたたーん:2006/04/08(土) 17:07:44 ID:soCzfxj7O
返事ありがとうございます!とりあえず本屋に無いものだけ買おうと思います!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:29:41 ID:XoBNaYFXO
本屋よりちょっと安くないけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:23:20 ID:oklxzyq50
待てまて!
SA通年京大生
副教材は実際使わない だまされたらあかんよ
テキストで十分だしもし自分でやりたいなら世間的に評価の高い参考書や問題集をやったほうが俄然イイ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:59:08 ID:b+isPT/nO
>>339
マジか?( ゚д゚)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:10:00 ID:A7huE9YV0

( ゚д゚)
342339:2006/04/08(土) 23:25:52 ID:JLBZ9wKL0
まぢだ!
まぁ否定はしないよ。やりやすいようにやったらいい
英語も数学もテキストを核に煮た問題をそこでマスターしてしまえばいいはなし  
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:56:55 ID:b+isPT/nO
そうか…
まあクラス担任は「1学期始まってからでも買える」って言ってたしな。
339いい情報ありがと。
344たかたかたたーん:2006/04/09(日) 00:23:35 ID:+35IPBcKO
テキストってそんなにいいんですか?河合塾に比べるといいとこ無しって聞いたもんで……
自習用化学ってなんですか?これって売ってませんよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:30:08 ID:7Jp8YjVlO
なぜ駿台にしたの?
346たかたかたたーん:2006/04/09(日) 00:49:32 ID:+35IPBcKO
河合塾に直前講習に行ったら雰囲気悪くて……というより直前なのに遊んでたので……
やっぱり駿台が一番いいかなと……
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:20:15 ID:4vsI/SIKO
>346
直前講習の時期に遊んでややつ少しはいたけどそんなにいたか?
あの程度なら駿台にもいるんじゃね?
348たかたかたたーん:2006/04/09(日) 01:43:18 ID:+35IPBcKO
いやマジでキレそうになったので。駿台の直前講習でも廊下で座って着メロ流してる奴いなかったし。しかもその着メロがミッキーマウスマーチやし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:35:15 ID:cCpeDqeW0
>>348
今日の講習のとき全く同じことしてるやついたぞwww
ミッキーマウスマーチではなかったけどなw
350たかたかたたーん:2006/04/09(日) 09:38:39 ID:+35IPBcKO
駿台にもそんな奴いたのか!直前講習には見なかったが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:02:39 ID:IQNqRLkgO
竹岡がキレるから大丈夫だよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:20:03 ID:UMnQYlprO
あー明日は、糞クラス行きテストか。
京都SBのみんな仲良くしてくれよ!
353新入り:2006/04/09(日) 19:52:20 ID:r9dzkSSFO
竹岡て誰?クラス担任のなかのひとり?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:00:31 ID:XK01w8bbO
英語教師の一人。ドラゴンイングリッシュの著者
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:50:03 ID:fOdvSpAwO
竹岡はすごいよ
竹岡さんのお陰で英語好きになった。講習は絶対とれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:59:09 ID:hO3owS7E0
>>355
釣り乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:28:44 ID:hvPLgxBsO
明日は無勉でテスト。前期試験以来の英語、センター以来の国語との再会ww
みんな勉強してるんやろな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:57:45 ID:NlNLtGxh0
英語の中西っていい?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:02:02 ID:r9dzkSSFO
>>354
d(・ω・`)
>>357
あのテスト、クラス分けとか関係ないし適当に受ければいいんでないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:02:51 ID:hO3owS7E0
クラス分けのテストじゃないのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:12:07 ID:7Jp8YjVlO
駿台は雰囲気がいいと聞いたんだけど、去年たまたま良かっただけ?すんごい非常識な人多いんだけど。チャラ男も多いよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:15:28 ID:HZmPgeNWO
>>358
構文とかじゃない読み方(わかる?)

俺は好きや
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:26:54 ID:4vsI/SIKO
明日はクラス分けテストだろ。
自習室ってもう使えるの?使えるなら簡単に使う流れ教えて。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:50:31 ID:hvPLgxBsO
7月にまたクラス分けあるし、どうでも良くね??万が一いきなり上だったりしたら安心しちまうwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:59:48 ID:NlNLtGxh0
>>362 サンクス  パンフに顔写真もないしどんな人かと。 
問題ないようで安心した。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:55:43 ID:FDWf57Vm0
みなさんは何コースですか?
僕は私立文型です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:17:25 ID:zjBcY4GEO
さすが私立文系
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:18:17 ID:gETvLyw6O
K西先生とS井先生とT田先生は元気にしてるんかな…?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:19:03 ID:fx2zY6oq0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:32:52 ID:ZhuI/L8yO
アヒャーテストあんのにこんな時間に起きてしまっt
俺もセンターぶりの英語と国語だゆおー
途中で寝そうだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:19:15 ID:rA0Q1YzwO
>>360
マジで?( ゚д゚)
プリントに「学力診断テストの結果によって、入学コースが変更になることはない」
って書いてあったぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:45:07 ID:+5FadikdO
コースの中のクラス分けだろwwww何百人を1クラスにまとめれるはずねーじゃんww
そんな調子じゃ来年も駿台にお世話になっちまうぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:38:54 ID:rA0Q1YzwO
>>372
そうだったんだ…初めて知った…orz
テケトーにテスト受けちゃったしやばいな。どうしよ(・ω・`)

ところで有料教材ってみんな買うもんなの?
その教材使って小テストとかあるのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:14:07 ID:+5FadikdO
373俺も偉そうには言えないんだがな。何しろ明日田舎に帰るような人間だから。少しひどくいい過ぎた。すまない。
教材はどっちでもいいらしい。他のいい参考書買えばいいと俺は思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:39:35 ID:ZhuI/L8yO
なんかえらく簡単なテストだったな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:49:38 ID:smHovB6u0
数学みすったーー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:05:09 ID:4r0fOOXz0
数学の小林先生って分かりやすい?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:57:51 ID:YnHkLn68O
テストむずい…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:13:06 ID:ZhuI/L8yO
確かに数学は速さが必要だった気がするけど、標準以下のレベル。
国語は簡単すぎなかったか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:18:28 ID:YnHkLn68O
数学何完?
国語は簡単すぎ…テストにならない気が…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:43:32 ID:sMQND2gj0
新高3だが私服か制服どっちでいくのが普通?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:51:01 ID:uR8qsngqO
数学センターレベルだった。だけどベクトルの最後だけマスに答えがはいらなかったから多分計算ミスしてる。
英語は微妙、国語はまじ簡単。高校入試かと思った。
クラス分けって3教科の合計でわけるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:58:58 ID:+8k0RKwLO
>>381
何に行くかによる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:03:17 ID:+5FadikdO
現役ってか制服が結構いたよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:04:57 ID:ZhuI/L8yO
>>381
学校帰りに制服で来てる奴多かったよ
私服も結構いるし気にするな
さすがに講習ではあまり見なかったが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:03:20 ID:bd4wm8AXO
@必修英語構文
A700選
B英文法頻出問題演習PART1、PART2
CカルキュールVC
D古文必修問題集演習編、実戦編
E漢文学習資料集

有料教材で「必携」と書いてあったんですが、結局使わないってことはないんでしょうか。
これは買うべき、などのアドバイスをお願いします。

今はBとDだけにしようかと考えています。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:33:49 ID:38FaFt3B0
>>386
それぐらい自分で判断しろ。
必要だと思うものは買え
不要だと思うものは買うな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:30:10 ID:ZhuI/L8yO
俺が甘やかしてやるか
>>386
英文法頻出問題演習は、正直買わなければよかったと現役の時におもた

カルキュールも一応あるがいらない。夏講のテキスト復習してる方がよっぽど効果があるってもんです
Cについては知らない

資料を除いて、買う必要ない気がする。
毎日朝から夕方まで授業あるのに、問題集こなせる人なら買えばいいんじゃね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:40:46 ID:bd4wm8AXO
アドバイスありがとうございます

388さんのアドバイスを参考にもう一度考えてみます

387確かに、人に頼りすぎはいけませんでした。こちらもよいアドバイスとして勉強させていただきます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:44:29 ID:k706y0abO
>>389
アンカーぐらいまともにしろ
なんてね
391SA通年京大生:2006/04/11(火) 06:27:58 ID:QWuu+mkE0
数学はテキストの問題を完璧にさせる。予習段階で歯が立たなくても復習をしっかりやりまくればよし!
物理も同様
英語は構文Sのテキストを100回以上音読する
また全体とおしてじぶんで解説できるようになれればベスト
化学はやったとこから問題集で必ず演習する(ここをさぼるとせっかくいい授業受けてもまったく身につかない危険)
現代文古文漢文と社会はじぶんのレベルに合わせて あまりのめり込まない方が賢明かも
検討を祈る
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:30:54 ID:cpyu9aOAO
京大の学部どこ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:42:34 ID:INg2qiJKO
東大にしても苦手科目をなくしてそこそこやれば合格できるよ!

自己を客観的に分析して、それに合った勉強をするべきだと思う

394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:58:37 ID:rmOEjjv60
今日駿台で話を聞いたんですが、
有料教材は「授業で使う可能性もあるので、購入したほうがよい」
ということなんですが。。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:00:52 ID:iHwUq8Az0
>>394
使うかどうか、担当講師に聞いてからでも遅くはない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:19:41 ID:rmOEjjv60
>>395
アドバイスありがとうございます。
確かに、本屋でも売ってる物ですから急いで買う必要もありませんよね。
クラス及び担当講師が決まったら相談してみます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:22:43 ID:TW/w7LXcO
新学期準備講座の英語とってたヤシなら知ってるかもかもしれんが
講師が「基礎に自信の無い人はごま書房の単語600をやれ」
っていってたよな?
今日そばの本屋行ったら↑だけ売り切れてた( ゚д゚)
基礎に自信の無い自分は買うべきなんかな…でも今単語帳1冊持ってるし…
買ったヤシいる?どんな感じ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:02:37 ID:GxmNcatGO
>>397
単語は「東大生が覚えていた」ものだけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:04:12 ID:EWHHeQonO
>>398
追加

で意味も一個だけ
でもけっこうよく見掛ける単語ばっかだし、いいかもよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:16:16 ID:gLQk9E0b0
まあ副教材は使わないよ。
文系だったんで理系は知らないけど、
ほんとに使うなら先生が買ってください、みたいにいうはずです。
あと、廊下とかでうるさいのは今の時期だけだと思います。
高校生の授業が始まるとTAが出勤し始め、見回りしはじめるので、
まっとうなTAなら注意するはずです。
まあどうしてもうるさいようなら教務にいけば職員さんが
注意してくれるはずです。
あと、絶対友達はつくったほうがいいと思います。
食堂で勉強教えあったりしてめっちゃ楽しかった記憶しかないです。
教えられたほうはもちろん、教えるほうのためにもなるしね。
いまでもよく集まってごはんたべたりするし。
なにより、一人で一年間過ごすのは精神衛生上よろしくないと思います。

浪人の一年間は、高校3年間さぼってたひとでも
おつりがくるぐらいの時間があります。
その時間をどうつかうかは個人の選択ですが、
頑張って勉強すれば見返りはあるものだと思います。
えらそうにごめんなさい。ではがんばってください!!






401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:18:34 ID:hEO7Imgx0
友達イラネ('A`)
今年は一人でやるから誰も俺に話しかけないでくれ。
気持ちが折れる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:42:42 ID:gLgBeqWbO
>>400
友達欲しいけどできない人見知りでコミュニケーション能力のない半ひきこもりのオレはどうすればいい?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:43:11 ID:a1ujcYeI0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:42:09 ID:JdrGpQGZO
>>400
なんかいいアドバイスだな。ありがとー
友達100人できるかな…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:48:02 ID:HlR66qSu0
100人‥(*'へ'*)‥   
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:53:36 ID:KkBLWMFa0
有料教材で申し込まないと買えない教材があるのか?
化学の「大学別」入試対策問題集
漢文学習資料集
がそうみたいなんだが…
ちなみに俺は化学の「大学別」だけ買おうと思っている。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:19:59 ID:ePZ2E8430
ここのTAって河合のチューターみたいなものなの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:21:26 ID:gLgBeqWbO
>>408
それはクラス担任ジャマイカ?
TAはフェローみたいなもん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:22:21 ID:gLgBeqWbO
アンカーミス
>>408>>407
410400:2006/04/13(木) 00:34:19 ID:fO2+TgJW0
>>402
とりあえず授業に毎回出て、隣の人と軽く話してみればいいのでは。
隣の人はあんまり変わらないので、仲良くなりやすいハズ。
勇気をだして話しかけてみてはどうでしょう。
そのうち友達の友達、みたいに輪がひろがるかも。
後期から仲良くなる人とかもけっこういたし、焦らずに。


>>404
100人は難しいと思われますが、2,30人くらいはできるかも。
高校や大学の友達とはちょっとちがって、戦友みたいな感じの
特別な友達になれると思いますよ。
その人たちと知り合えただけでも浪人してよかったと思ってます。
あ、ちなみに終わってみると浪人ってたのしいものですよ!


>>407
TAは高校生のためのクラス担任のことです。チューターですね。
大学生のバイトです。
高卒生には専門のクラス担任がつきます。
クラス担任はフルタイムの職員のため、受験情報や
受験指導には長けていますが、直接国語とか数学とかの教科は
教えることができません。
対してTAは、バイトのため受験に関する知識は限定的ですが、
京大とか京府医とかの学生のため、科目の質問が可能です。
基本的には、高卒生はクラス担任のみ、高校生はTAのみが利用できます。
高卒生の教科の質問はそれぞれ先生に聞きましょう。
あ、ただし、これはまた間違いやすいのですが、
高卒生のためにもTA制度があります。今も同じネーミングかはわかりませんが。
これは講師の先生が、30分ぐらいの時間をとって質問に答えてくれる制度です。
基本的に予約制。


でしゃばってごめんなさい。
では。









411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:46:16 ID:xExOc4WD0
自習室って使うのに学生証とか何か必要なものある?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:47:16 ID:aZwSMcsBO
今日の昼に食堂いったら、さっそく男と女仲良くなってたなぁ。正直うらやましいわ。しかもわりとイケメン多い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:15:08 ID:OMPKXV4XO
黙って一人黙々がんばる俺みたいなイケメンは真にカッコイイな
まぁ女恐怖症の僻みだけどな。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:28:25 ID:aZwSMcsBO
もしかして男子校出身か?笑
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:25:20 ID:UzU+W/CMO
>>407
>>410
いや、偏差値とかの数字でしかものが見れない担任より、TAの方がまだ受験指導できるぞ。
担任は受けさせる講習の数を増やすことしか考えてないから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:40:13 ID:iNkUmd4L0
俺はキレた。
今まで我慢してきた。
だが、もう我慢することはできない。
ついに俺は動き出す。
用意する物は次の4つ。

1.Dr.Grip
2.4Hの芯
3.ルーズリーフ
4.大きく、硬い消しゴム

何をしようとしているのかわかった人もいるだろう。
考えるだけで恐ろしい。
悪いのは俺を怒らしちまったお前らだ。
自習室でもがき苦しむがいい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:19:06 ID:ZyDwACzqO
ツマンネ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:32:10 ID:T2D2TXx5O
意味不
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:09:39 ID:OMPKXV4XO
まだ春だとはおもってなかった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:12:13 ID:OMPKXV4XO
半分正解…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:01:04 ID:/yvZCowzO
男と女どっちの方が多いんだ?かわいい子いないのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:26:01 ID:mQNOgHicO
女がいるかどうかを気にしてるやつは何しに来てるんだ?
親に高い金払わせてんだから勉強のことだけ気にしてろよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:35:56 ID:T2D2TXx5O
422
まぁたまには息抜き的な事も必要だろ。勉強だけ気にしたい気持ちも分かるけど、自分追い詰めるだけだぞwwwwwww他事気にしすぎるのもどうかとは思うけどねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:50:17 ID:mQNOgHicO
>>423
ん、確かにちょっと言い過ぎた。でも俺去年彼女作って落ちちゃったからさ。。
もちろん彼女が全て悪い訳じゃないし、単に学力不足ってのもあると思うけど、 やっぱり彼女がいるからにはそのための時間を割かなけりゃならないし、1年間全く2人の時間を作らないカップルなんていない。
大学入ればいくらでも出会いなんてある訳で、それを手にする準備期間の1年くらい勉強に専念したほうがいいと思う。
長文スマン。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:59:37 ID:/yvZCowzO
うちも息抜きも大切やけど一生のうちのたった一年だけやねんから勉強に専念した方がいいと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:33:02 ID:O8jzAqi6O
私もそう思う(・ω・)
恋とか彼氏とかに振り回されやすいひとは特に。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:23:51 ID:XpGvJRxXO
早慶文系の人いる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:52:09 ID:aZwSMcsBO
カレカノ反対してる人より頭いいのがいるのは事実だしからどっちでもいいかな。まぁ俺からはいく気ないけど。京大文系だから一緒な人よろ〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:13:37 ID:M3uW5HBmO
意味不明
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:45:28 ID:+RA/J4LA0
どなたか>>411をお願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:20:00 ID:Bft4syJyO
>>430
授業が始まれば学生証がいる

by バイト
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:44:33 ID:RiQV4kM30
オレ京大文系コースで申し込んじゃったんだけど、やっぱり大阪大学に行きたくなってしまった。
明日提出の学籍登録用紙の志望大学欄に阪大て書いたらアクティブカリキュラムは阪大のを選択できるのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:57:18 ID:ozsh6ht00
>>432
無理
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:00:19 ID:UzU+W/CMO
大阪市立大学。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:10:34 ID:RiQV4kM30
うわ、最悪だ・・・ニ分割で払ってるし学費未納で退学して河合いこうかな・・・

だいたいパンフの『ピンク部分は各自の志望大学に応じて自由に選択できるアクティブ・カリキュラムです』っていう
説明が悪すぎなんだよ!退学がダメだったら京大英語とかの時間だけ休むのがベストか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:29:00 ID:0p3H85hEO
後期からコース変更すればいいんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:35:29 ID:RiQV4kM30
えっ!?後期から京文コースから阪文コースに変更できるんですか?
同じ大学のノーマルコースからスーパーコースへの変更のみ可だと思ってました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:43:51 ID:6ZfiwWhZ0
高校生クラスでTAやることになった者ですが何か?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:07:47 ID:M3uW5HBmO
講師誰になるのかな?ドキドキわくわく。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:27:07 ID:T2D2TXx5O
437
前期に関しては短いし、なんだかんだ言って基礎の復習なんだから大して変わらないと思う。
本格的な対策は後期からだしなwwwwww
それか友達にテキスト見せてもらって、それで勉強すればいいじゃん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:05:43 ID:hwOnOgakO
いやぁ大学入ってここまで友達できないとは思ってもなかったよー。照れるなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:26:13 ID:fYdjFZCsO
>>441
友達できるか心配な俺を煽ってるのかと思ってたら、「友達できない」かよ。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:45:25 ID:GWVe9Nmy0
>>435
京大英語ができるようになれば、阪大英語は楽勝じゃん。
なんで阪大英語コースに移ろうとする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:26:58 ID:Brl2gnwJO
>>435阪大英語
いや、むしろ、京大英語をやるよりも、東大英語をやった方がはるかにイイ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:00:38 ID:+3ujl+d90
いまごろ迷ってる肚の据わってねえやつは全落ちだ
446たかたかたたーん:2006/04/14(金) 08:06:06 ID:Y2TvzGMAO
確かに阪大なら東大英語の方がいい
いざ駿台へ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:31:37 ID:sGs4jv+z0
女子が早くも意気投合してた。
女子って仲間つくるの早いな・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:48:41 ID:z53SHvX30
今日はテキスト配って終わりなのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:51:45 ID:MqABgwGwO
なんでもうクラス内でグループができてるんだ?
同じ高校なのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:20:41 ID:2xvAehpX0
>>447,449
俺も一人で寂しい…
ところでSDカードってもらえた?明日持ってこいって書いてあるけどもらってないような希ガス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:20:55 ID:eUNB1T3pO
杉山先生の入試数学「実力強化」問題集ってまだ買える?
「副教材の使い方」に紹介されているんだけど、ブックガイド2006には載ってない…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:30:07 ID:1TQQzWkcO
京都南なんだが
SAで京大とか医系とか難関とかごっちゃになりすぎじゃね?
てか4人机に4人ずつ座るのか?
狭すぎて集中できないんだけど?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:01:23 ID:LLeTQnYi0
京都校に今日入学した者です。
明日SDカード必要って言われたけどもらってないんですけど・・・
皆さん貰いました??
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:05:09 ID:ZLMK8gruO
とりあえず京大Aクラスでヨカタ。女少なすぎwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:12:30 ID:X7i9V/kA0
LAクラスの男共、同じ高校出身なんか知らんけどうるさすぎ!オレみたいに静かにしとけよ!!
・・・ごめんウソです。孤独でさびしいだけですorz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:34:09 ID:1TQQzWkcO
>>454
みんなAクラスじゃない?
あほでも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:58:56 ID:ZLMK8gruO
456
京都校は京大Bの方が人数おおいらしい。盗み聞きだけどなwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:59:44 ID:fYdjFZCsO
やっぱSDカードもらってないやついるのな
俺ももらってなぁい
⇔みんなもらってなぁい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:26:09 ID:Y6lVzjKi0
SDカードは
明日くれるって言ってたよ
460京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/14(金) 18:07:05 ID:arNygIIr0
さぁ、登場しますたよ。ようひさしぶる!
漏れは、見事京大を4年で卒業しましたよ。
質問したい人は何でも相談してくれ!
コテ犯ついてるけどゆるしてちょ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:13:05 ID:1TQQzWkcO
>>460
授業はあんなぎちぎちな席でやるんですか?
462京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/14(金) 18:21:25 ID:arNygIIr0
漏れ輩は授業にほとんど出席してなかったな。
確かに今言われてみれば、きっかったかも。
463京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/14(金) 18:22:49 ID:arNygIIr0
漏れはいま一流の会社に勤めているのだ!
君たちも、もっと上を目指せよ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:35:58 ID:fYdjFZCsO
ぼく2位でいいや
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:37:31 ID:bxTKyk2dO
いま自習質。喋るなら帰れクソ女が
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:15:56 ID:bxTKyk2dO
うるさい氏ね
あまりにひどい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:17:50 ID:X7i9V/kA0
食堂って月〜金毎日営業してるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:10:21 ID:Yb9E+B3KO
>>462
授業の欠席がひどいと担任からお呼びだしをくらうそうですが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:00:26 ID:Y2TvzGMAO
♂んなわけないやろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:04:12 ID:ZLMK8gruO
まぁ成績だせば文句いわないんぢゃない?
てか4月17日から開講だよな?初日って1限しかないのか?汗
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:23:07 ID:cgrIbicKO
>470
時間割りの裏見て思った?たぶんあれって@時間じゃなくて何週目かを表してるんだと思う。月曜@週目、A週目、B週目、っていう風に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:25:09 ID:LQlt7E3pO
みんなクラスどこになった?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:34:29 ID:GWVe9Nmy0
>>472
Aクラス。思ったより、レベル低く見える。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:42:57 ID:1TQQzWkcO
京都南はアホでも全員Aに入れられている件
なんか駿台失敗かな
150人ぐらいいるのに対して担任一人てw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:45:59 ID:LQlt7E3pO
どこのクラスのA?俺もMA入れて、一安心や笑
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:48:37 ID:1TQQzWkcO
>>475
難関スーパーのSA
京大目指してるやつらと一緒にされたらヤバいんだが
なんでクラスわけなんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:58:44 ID:eUNB1T3pO
みんな英作文講師に添削してもらうよね?
これって授業前と後どっちにしてもらう物なのかな?
授業後だと行列になる予感…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:00:22 ID:MqABgwGwO
>>475
俺もMA よろしく
もうかたまってグループになってるやつ多くなかった?俺一人孤独で寂しかった…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:14:12 ID:1TQQzWkcO
>>478
同じ高校のやつは?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:15:32 ID:LQlt7E3pO
478さんは京都校?or京都南校?
481たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/14(金) 22:21:33 ID:I43giOMD0
去年南SA→京都SAだけど、何か聞きたいことある?
482たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/14(金) 22:23:12 ID:I43giOMD0
阪大云々言ってる人がいるが、
京大英語は全ての大学の英語につながるから、問題ないと思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:32:08 ID:MqABgwGwO
>>479
同じ高校のやつなのか なるほど
>>480
京都 南にはMAないんじゃなかった?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:55:24 ID:LQlt7E3pO
483 そうなんだ〜じゃ前期の間よろしく!君は一浪生?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:57:19 ID:ZLMK8gruO
471 サンク!てかそしたら予習きつくないか?orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:09:57 ID:MqABgwGwO
>>484
2浪目 現役のときはどうしようもないバカだったんだ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:11:04 ID:LQlt7E3pO
そんな言い方しなくても笑 寮から通ってるん?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:20:53 ID:sGs4jv+z0
あれ?
今年、何かクラス分けおかしくない?クラスがすごいバラのコースで構成されて
るんだけどw クラス編成テストって何の意味があったんだ?ていうか結果ないの
かよw

薬系なんでめちゃくちゃ女子多くて退いたorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:27:27 ID:MqABgwGwO
>>487
マジでバカだったんでね
百万遍のほうね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:27:28 ID:GWVe9Nmy0
明日は一日中試験漬けかぁ。
ぼちぼち気合い入れて、勉強始める時期だね。
一緒に頑張ろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:51:06 ID:eUNB1T3pO
>>481
英作文の添削は授業後に行ってましたか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:53:46 ID:Yb9E+B3KO
>>469
いやまじで。
水色の手帳に2週間以上欠席すると云々とか書いてあった(´・ω・`)
なかなか厳しいのね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:12:51 ID:eT7mU/Fn0
>>492
ただの脅しだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:48:12 ID:jWboTxxx0
みんなの担任は誰?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:10:15 ID:tXRk0N/cO
明日のテストまずいな…クラス分けテストは簡単だったしAいけたけど、前期の入試以来ほぼ無勉だしAの中でビリの自信がありまくりだwww
特に化学と世界史の記憶がヤバスorz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:18:08 ID:WJ/dqGztO
>>495
明日のテストなんて気軽にやればいいじゃん
俺まだ起きてるしw
質問厨で悪いんやけどホームルームって毎日8時50分からあるのか?
めんどくさいんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:23:56 ID:tXRk0N/cO
オレもまだ起きてるしwでも明日のテストのビリの座は譲らんぞwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:56:24 ID:VUcfPOwcO
はぁー
二浪かよ…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:47:38 ID:hgK9eHJl0
>>497
ビリの座は譲ります
500京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/15(土) 03:28:36 ID:nUzRQewU0
大丈夫です。担任に呼び出しクラウなんてことはないです。
なにせ、大学生なのですから、残念!
日本の最高学府京大は、実力主義なのですから。
藻前らは、勉強に対する姿勢がなっとラン!
漏れがここでびしびし指導をしてやる!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:10:21 ID:i2V4Tnjw0
まだ先になるけど夏期とか冬期で人気講座は一杯で取れないときあるけどキャンセル待ちを募集するときあるからそのとき一番乗りくらいの勢いで押さえておくとまず受けられるから覚えとき
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:21:02 ID:tXRk0N/cO
ちょ、京大首席ただのアホじゃんw
大学生だから呼び出しくらわない?wだれが大学入学後の話してんだよwww

で京大は最高学府で実力主義?何の話だよw


お前が本当に京大首席だったら京大もおわりだなw
今日のテストでビリの自信があるオレよりバカな首席じゃヤバイだろwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:39:04 ID:Q6diA7QPO
なぁ今日のテスト京大受験者や東大受験者は地歴・公民を3科目うけるのか?センターは2科目だけでいいんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:08:11 ID:9XDZvucEO
このコテハン京大って学部どこ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:28:04 ID:c7rJ2JMdO
やべー遅刻しそう
許しておまえら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:30:31 ID:h79ltCr60
糞コテには構うな
ただの荒らしで京大主席でもなんでもない
スルーしろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:01:49 ID:0fOj2DS4O
いちごモンブランってええやん、めっちゃかわいいやーん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:00:40 ID:sARmu60GO
京大首席で有名企業で働いてるヤツが夕方6時とか夜中の3時にレスする訳ねーじゃんwwwww略して京大≠京都大学だし、有名企業=某ITとか某建設会社じゃねーの?wwwww
まぁ、ただのヒキニートだろうけど。
509京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/15(土) 12:18:37 ID:nUzRQewU0
>>508
藻前はバカか?
会社は5時終わりだよ!カース!
京大最高学府であるがゆえに、会社でもトップクラスの位置に君臨するのだ!
しかも、会社は今日休みであるのだ!バーカ!
漏れは、教育学部であるのだ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:28:12 ID:0fOj2DS4O
>>509
演習の指導教官はどなたですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:31:13 ID:9XDZvucEO
教育学部みたいなゴミ学部受けて恥ずかしくなかったの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:33:53 ID:kcURAsaeO
誰か、4階で試験受けてる香具師いない?


>>503
自由だよ。今回の試験はクラス分け関係ないし、マターリどうぞ。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:35:50 ID:kcURAsaeO
>>511
受かってない俺らが言えることじゃないがなwまぁアフォはほっておけばおk
かまってチャソなの見え見えやし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:40:28 ID:eIzUnWMfO
現社がない・・・
政経78点だったよ。倫理分野のが得意なんだよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:42:38 ID:eIzUnWMfO
現社がない・・・
政経78点だったよ。倫理分野のが得意なんだけどなぁ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:11:46 ID:4LcP9x4cO
俺4階
てか4階って下位クラスの集まりじゃね?
517たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/15(土) 13:25:21 ID:c+fF8po70
添削はしたもらったことないけど、
してもらうなら授業後やと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:25:30 ID:kcURAsaeO
ごめん、3階の間違いやったorz
3階で受けてるやついる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:17:45 ID:4LcP9x4cO
理科ムズ杉
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:22:41 ID:ELaMQUtqO
ほぼ完璧子。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:24:37 ID:P1HbM7oI0
LAクラスに最前線君みたいなのがいるぉwwwこわいぉ('・ω・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:25:18 ID:s/3Pp5brO
俺の担任2ちゃんねらーだったよw


よろしくお願いします、センセ♪
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:34:05 ID:P1HbM7oI0
>>522
ちょwww担任ちゃねらってことはここ見られてる可能性高いだろwwwww
つかどこのクラスの担任だ!LAだったら萎えw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:40:32 ID:s/3Pp5brO
>>523
MAだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:42:00 ID:Q37WgMIjO
Aチャンって言ってたね〜笑 今日のテストどうだった?俺は507/600…これってどう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:43:42 ID:Q37WgMIjO
ごめん503でした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:47:11 ID:P1HbM7oI0
えっ!?んじゃ>>522が個人的に聞いたんじゃなくて、MAのクラスでのガイダンス中に言ったのかwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:50:35 ID:s/3Pp5brO
>>525
点数書いたら特定されちゃうよw
俺は英語満点化学9*であとは計算してないなー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:55:20 ID:kcURAsaeO
>>523
なら好都合だ。
見やがれ怠慢教務どもが(´,_ゝ`)

今日3階で試験受けてたら外がうるさいのなんの。大声で騒ぎ立てるオヤジが
2〜3名ほど。便所の修理だか教務だか知らんがいい加減にしろ。廊下側やった
からうるさくて仕方なかった。なんとか解けたけど、地獄だった。地歴と英語
のときが特にひどかった。試験監督の女も、外で隣の試験官らしき奴と喋り散
らすんだからたまったもんじゃない。『あ〜あと2
分だぁ〜アハハ』じゃねえよタコ
こんなことがあった後のガイダンス、教務が『皆さん、騒音はトラブルの元で
す。廊下ではくれぐれも静粛に』だもんな。氏ね

結論:教務は見回りで、教務を注意しなさい(´,_ゝ`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:57:09 ID:P1HbM7oI0
英語満点うらやましい。文系なのに最後の並び替え1問間違えたw
てかMAだけでLAのやつはおらんのか?マジで最前線君みたいなのいるのに・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:07:07 ID:kcURAsaeO
>>527
まだクラスごとの集まりはないよ。試験のときは校内番号順だから、今日のガ
イダンスは担任がしたとは限らない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:54:53 ID:c7rJ2JMdO
なぁ、ふと思ったんだが着席番号の数字ってクラス分けテストの順位か?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:08:24 ID:kcURAsaeO
>>532
違います。校内番号の順。SAやSBのようにクラスが別れるから、テスト時と
違い、間に抜けている人がいるってだけ。
ちなみに校内番号は、コース別かなんかだ。だから校内番号は京都校全部で1000人
いても、そいつら皆が続きの番号じゃないってこと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:14:23 ID:VUcfPOwcO
武○さんに惚れて二浪したオレがきましたよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:36:34 ID:c7rJ2JMdO
>>533
愚問に答えてくださってありがとうございます。
よく分かりました!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:37:43 ID:kMujHkzIO
数学の√40は何よ?
余弦定理、5回ぐらい計算し直して時間きつかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:13:06 ID:Xn5+mRbf0
>>536
一緒。何回計算し直したか・・・・
普通、根号はできるかぎり小さくするのは当然だろ。悪問すぎ。

>>522
なんでわかったのそれ?w

理系数学、最初の方で「このレベルなら満点もらった」と悠々と解いてたら後半で
こけたw

化学難くなかった?全体的に死滅したんですがorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:55:57 ID:2ZhXAqt0O
>>534
武○さんは何処の担任?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:58:17 ID:zxJGdWPT0
√40のせいで死んだ。
どう考えても2√10だろうが糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111
90ぐらいは取れたと思うが70点台前半だったorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:09:20 ID:2S+4+O/rO
また武○さんネタの時期か…

俺は絶対南の人の方がイイ!(・∀・)と思うがな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:25:28 ID:WJ/dqGztO
テスト休んだ
もういいや
どうでも
>>540
南、クラスまとめすぎだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:28:35 ID:kcURAsaeO
普段のマーク形式なら、裏表紙に2√8はダメ。4√2にしなさいみたいな注意書
きあるから、それもあって余計にかたまったが、今回はなかったし、割り切っ
て書いた というのが多浪の言い分だ。事情を知っていたから飲み込めた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:44:46 ID:kMujHkzIO
武〇さんってどんな人? kwsk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:00:47 ID:gBYGpg1fO
月曜から初授業なんですけど予習ってどれぐらいすればいいんですか??(>_<)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:13:11 ID:kcURAsaeO
>>544
初回は全然進まない授業が多い。ストックあると楽やし、3ページくらいは今の
うちにやったらいいかな。そこまでできなくても初回はまず大丈夫だけどね。
予備校で新しい分野やるわけでないので、力みすぎないで、自然体でね。クラ
スによっては殺伐としてるくらいだよ。あとは自由さ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:24:47 ID:gBYGpg1fO
545
ありがとうございますm(^-^)mあのもうちょっと聞きたいんですけど英語の長文は一回の授業で何題ぐらい進んですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:35:54 ID:kcURAsaeO
>>546
構いませんよw
長文は、最大でも1回で1,5題でしょうね。しかもそんなに進むのは年に1〜3回
くらいかw基本は1,5〜2,6回で一題じゃないかな。けっこう進まないもの。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:48:46 ID:qfNVCGMmO
>>547
あの〜記述系の問題は講師に添削してもらえますよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:56:10 ID:kcURAsaeO
>>548
長文の話?してもらえるが順番待ちとか、講師に嫌な顔されても落ち込まない
ように。理科のある講師は、質問行くと、いかにも来んなみたいなオーラを出す
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:58:18 ID:P1HbM7oI0
>>549
武〇さんってどんな人ですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:59:51 ID:kcURAsaeO
>>550あんましらん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:01:31 ID:Xn5+mRbf0
薬学系コースのおかげでまわり9方向中8人女子orz
高校でも名簿近いものに友達ができていくのにまわりがこれじゃ友達できない・・・
誰か話しかけてくれないかなぁ・・・ 受け身だけど話し手さえくれればこっちからも
会話できるんだけど・・・

運が悪い俺は編成テスト、ガイダンス、校内テストはまわりの人は毎回変わる
のにいつも3人席の真中orz

持病のIBSが余計に悪化しそうですorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:05:02 ID:H17rtFOf0
>>551
その理科の講師をぶっちゃけると?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:05:47 ID:qfNVCGMmO
>>549
そうなんですか…
講師によっては非常に行きずらいですねw
ちなみに英作文が主です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:11:39 ID:fx+F1sCdO
>>553
それはさすがに言えないよ。とりあえず、性格は…、O型っぽいカンジ。上位
コースは授業に当たっているかな。めちゃくちゃメジャーな講師じゃないけど、
教え方は分野によってはサイコーだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:13:13 ID:fx+F1sCdO
>>554
栄作は添削してもらう香具師、多いぽ。たぶん大丈夫
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:16:53 ID:NGlN9pGoO
>>556
そうなんですか。結構混みそうですね。
でもその方が行きやすいかも?

ちなみに皆さん昼休みに行かれてるのですか?
授業直後の10分休みでは時間的にキツイですよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:20:40 ID:fx+F1sCdO
>>552
昨日はまだクラスごとの席順じゃなかたから、月曜からメンツ変わるぜ。
クラス編成試験は、文理だけ分けてあとはごちゃ混ぜやったから、そりゃあねぇ…。
席替えしてたら端の席にもなる。悲観するな。てかSAとかSBに後期から(SBな
ら前期中もいけるのか?)移ることを強く勧める。ヤル気含めて雰囲気とか
けっこう違うぞ(´・ω・`)
559京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/16(日) 00:21:45 ID:ibz6o6Fi0
>>510
S木ですがなにか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:25:45 ID:fx+F1sCdO
>>557
昼休みは原則は質問行っちゃだめ。してるのも多いがね。俺は、どうしても質
問あったらその講師がフリーな時間帯を狙って仕方なく授業切ったこともある。
まぁ授業終わってからすぐにキョウタクにダッシュしたらいい。皆そうしてる。
あと、10分休憩に頑張って講師室まで行くとか普通
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:29:23 ID:uQs7l4Fk0
>>558
親身にレスしてくれてうれしいよ・・・
月曜からメンツと席がかわるというのは非常にありがたい。。
あと、そんな上のクラスにいける程に上等な脳みそじゃないです^^;
全統でせいぜい3教科総合60ジャストくらい・・・

ところでSAとSBってどんな分類のクラスだったっけ・・・?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:30:46 ID:fx+F1sCdO
>>557
こんなとこで、いいかい?
俺は今から名門の森やりながらシコるんだ。それじゃあいい夢見ろよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:32:56 ID:NGlN9pGoO
>>560
キョウタクですか!?なんか行きにくいですねw
終わったらすぐ講師室にダッシュするようにします。
いろいろとありがとうございました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:34:00 ID:0Z00anMJ0
SAとかSBは国公立理系スーパーじゃないの?
LAとかLBが国公立文系スーパーだし。
565京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/16(日) 00:34:53 ID:ibz6o6Fi0
藻前ら質問する前に、自分で解決汁!
そんなんだから、落ちるんだ!
藻前らが思ってるほど、講師は暇じゃないんだ!
漏れが浪人してたときの偏差値は70〜85は普通にあった希ガス。
このくらいはとって当たり間円!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:39:30 ID:0Z00anMJ0
↑スレッドストッパーの京大『主席』君の登場だ(^ω^ )
みんなニートの『主席』君に勉強教えてあげようね!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:41:28 ID:fx+F1sCdO
>>561
いえいえ。SASBは東大〜神大じゃないかな。駿台側は神大は別コース勧めてる
きらいがあるが、最終的に、現実は神大志望も一定数いる。てかおまいの成績
なら入れるよwwwただ、今のクラスは恐らくSESFかRBEFってとこだと察する
ので、スーパーコース編入試験受けないとだめだが。成績表に自信あるなら、
それで認定もしてもらえるがね、たしか。いずれにせよ大したレベルじゃねぇ
よ認定基準は。まぁどうするかは、SASBMAMBあたりに友達つくって、担当講師
やテキスト、雰囲気などを比べてからだ。あとは早めの担任との相談。担任は
親身に相談乗ってくれる人が多い。例外も数名いるがね。また何かあれば声か
けてくれ。

じゃ、せんずりこいてくるわノシ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:42:35 ID:Y6c3fZ1U0
>>552
むしろうらやましがられる環境じゃん。
まず女子と友達になれ。
それから少数派の男子どうしも連帯しやすいはず。
569京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/16(日) 00:46:31 ID:ibz6o6Fi0
>>566
お前に教えてやる!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:48:25 ID:2t/mlpBL0
>>559
鈴木さんは教育哲学というか理論系の先生だよね。
実はポケゼミで知ってるんだよねー。
前は社会学が専攻だとか言っていた気がするんだが。随分変わったんだね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:48:48 ID:0Z00anMJ0
主席と首席の違いを教えて欲しいぉ(^ω^ )
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:50:02 ID:fx+F1sCdO
>>567に訂正と補足
SE、SF、RE、RFと察する に訂正(´・ω・`)
国立薬学ならSA、SBがいい。てか偏差値56くらいからなら、スーパー以外にい
るのはもったいない。これだけ補足だ。

>>566
おまいのIDカコイイ!去年は、○志社首席と立○館首席ってのいたな。
てか連投スマン
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:50:46 ID:aJlQvFHFO
>>517
たたたたたかよ
化学の問題集は何つかってたん?あと、数学はひたすら青チャで基礎力つけたん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:56:11 ID:selruNpbO
IDカード通したけどどうなったらOKなのか分からないんだが
教えてくれち
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:57:52 ID:sWzTE9HVO
理系ってこんなに女の子少ないもんなのか?
カワイイ子情報誰かくれ・・・文系でもいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:58:00 ID:0Z00anMJ0
液晶にOKと出る。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:07:59 ID:ag2B3LVuO
マジで教えて欲しいんだが
南でSAクラス人数多すぎじゃないか?
全部まとめた感じでむかつくんだが
席狭すぎだろあれわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:22:37 ID:9aCKs8S3O
質問いったら嫌な顔する理科の講師って化学だろw違うかな(゚∀。)
申し訳なさそうな感じでそーっといくな!
堂々といってハッキリと!

僕はこれで丁寧に愛想よく教えてもらえた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:31:55 ID:sKnqTkZu0
武〇って英語講師?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:32:24 ID:0Z00anMJ0
くそ、『主席』のやろう来やがらねーな。
どうせ「寝てた」とか、「そんな時間まで起きてるから落ちる」とか言うんだろ?ヘドがでるぜ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:35:56 ID:9aCKs8S3O
>>579
別じゃねーの?言ってるのは南のセンター英語の人だよね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:39:17 ID:/0WNVLaYO
>>579可愛い可愛い担任さ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:42:29 ID:9aCKs8S3O
真理ちゃんの方が可愛いし!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:44:23 ID:fx+F1sCdO
>>577
下京(南区?)の一等地なんだから我慢しろよ。至便だよ、し・べ・ん(・∀・)まぁ規模
ちっちゃいししゃーないやろ。それより烏丸教室なんt(まさに“死後”は慎め、だなw

>>578
違う人だな。

>>579
いやいや教務だよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:49:47 ID:+aV6KCci0
山本しんやって奴テラキモ巣。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:52:21 ID:selruNpbO
液晶なんてあったか?月曜にもう一度見てみるよ
タンクスだた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:54:07 ID:0Z00anMJ0
液晶ていっても腕時計の液晶みたいなの・・・うーん、初代ゲームボーイの液晶画面みたいな感じだったようなキガス。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:59:09 ID:/0WNVLaYO
>>583超熟女…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:12:23 ID:9aCKs8S3O
>>584
違ったか!w
>>588
パンフの写真30年くらい前らしいけど、40か50くらいに見えるのは俺だけですかね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:13:41 ID:O3reSwz0O
>>541
いや、見た目の話ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:49:50 ID:6QNFhP6/O
フロンティアのTAってかわいい人いるよな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:18:57 ID:uQs7l4Fk0
>>589
はげどうwwwww

あれで30年前なら今生きてるのかって疑問が生じる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:41:41 ID:/wi0syFVO
首席のクセに「バーカ」ぐらいしか言えないとか、幼稚園児並みだな。教育学部にしろ、こんな性格だから学校の先生にもなれずに、、、、、かなりかわいそうだな。
どうせ先生にはなりたくなかったとか、同じく幼稚園児並みのレスするんだろうがな。
5時に終わるって言ったって、若いんだから少しは気ぃ遣って残業するとか、みんな先輩が帰ってから帰るとかしろよ。ホントに京大だとしても人間的に問題あるぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:15:56 ID:6QNFhP6/O
微熱が続いてるんですよね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:58:39 ID:fx+F1sCdO
>>594
っ[バイアグラ]
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:04:24 ID:/0WNVLaYO
RFの担任可愛い人だったらいいなぁ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:04:55 ID:O3reSwz0O
いま>>593がいいこと言った
とりあえず主席である証拠をうpしろ
ソースがないと信じられん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:16:04 ID:0Z00anMJ0
おいおい、だから首席と主席は意味違うってw
そんなことより『主席』君よ。オレに勉強教えてくれるんじゃないのか?wさっさと出てこいやwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:32:24 ID:fx+F1sCdO
Y岡さんの数学はすごい。信用できる。以下チラシの裏

俺の、ウマー/マズー
関東の講師、講習のみ、TAで当たっただけも含む。

英 S/F.O
数 Y/M.N
国 M/N.N
物 ―/K
化 H.Y.S/―
生 O/D
日 T/N
世 N.I/S
地 月並み
公 S/―
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:36:28 ID:fx+F1sCdO
>>598
シモな悩みがあります。聞いてくれないか?(´Д`;)
601京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/16(日) 13:47:52 ID:ibz6o6Fi0
君たち、教育学部に行くということが、先生になるという考えは
よしたまへ。現代のグローバル化においてそのような考えはナン
センスだもっと、視野を広く持ちためへ。
 実際のことを言うと、漏れ輩は主席卒ではない。これで納得したか!
おまへはばかか!金曜日は経費節減のため、みんな残業しないのだよ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:51:41 ID:/0WNVLaYO
本谷有希子のオールナイトニッポンが大好きでした…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:55:23 ID:VxZS8pEkO
>現代のグローバル化

こいつ本当は同志社位の脳みそしか無いだろ。
604京大主席卒業 ◆USIWdhRmqk :2006/04/16(日) 14:01:34 ID:ibz6o6Fi0
>>603
どうせお前は同志社にもは入れぬ下衆だろ!
情報化社会において、脳みそをそんな風に言うなんて、グローバル
スタンダードに反する!現代企業においてそのような考えは採用されない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:12:10 ID:9aCKs8S3O
誰か翻訳してくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:27:08 ID:6QNFhP6/O
>>604
何ですか?あなたはマックワールドの信奉者ですか?もしくは偏屈な価値観を押しつけるユニラテラリストですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:27:10 ID:fx+F1sCdO
誰か俺の悩みを聞いてくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:28:23 ID:wjuDmhZU0
駿台生物Sプリント大森徹先生★
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35082745

河合塾数学S完全版★
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61219269

河合塾数学α(理系)完全版★解答つき
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25337680

【新課程版】駿台化学S★part1★
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40294844
【新課程版】駿台化学S★part2★
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35452030

【新課程版】駿台物理S★完全版★
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61010536

609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:17:26 ID:9aCKs8S3O
なにこの商売
善悪問わずともこれは高杉wwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:23:33 ID:fx+F1sCdO
>>609
俺、剥けてるんだけど、たまに歩いてたりしたらリバースして毛を巻き込んで
痛いんだが、そんなことってないか?(´Д`;)クラス編成試験のときにそれ
になって困った。あとでトイレでなおしたけどマジで困る…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:32:21 ID:+Q/g+M3i0
>>596
担任の名前をUPしてくれたら、どんな担任か教えるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:32:55 ID:/0WNVLaYO
俺なんてすげー早漏でこまってる。
可愛い子とか見てるだけで勃起してきちゃう。
そしたらズボンで擦れて射精しちゃう。
どうしよ…オムツでもはこうかな…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:35:29 ID:/0WNVLaYO
>>611キム○さんっていう人らしいです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:41:22 ID:9aCKs8S3O
>>610
何で俺に聞いてるのかは分からないが、たまにあるね!
毛をズボンのチャックに巻き込んだ時なんてたまらないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:47:07 ID:fx+F1sCdO
>>612
それヤバイよwもっこりな椰子みたら、君って断定するよm9(´・ω・`)

>>614
チャックって…そんなにロン毛なのか?!w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:06:40 ID:O3reSwz0O
グローバリズムが問題だらけなのはもう議論済み

いい加減消えろ
ここは駿台のスレだ
京大主席でどっかの一流企業に勤めてるなら駿台とは関係ないし、
駿台と関係あるなら企業に勤めてるってのがウソになるんだよ!

他所者は出ていけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:12:23 ID:fx+F1sCdO
>>616
予想され得る相手からの反論というか突っ込み↓
『駿台は、某一流企業の傘下だ』
あまり知られていないが、たしかこれは事実だった希ガス。違ってたら申し訳ないが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:44:40 ID:IooDtMM5O
今年の高卒生の人数は例年と比べ多いのか、少ないのか、どっちだろ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:54:45 ID:0Z00anMJ0
>>617
『主席』君がそんな反論できると思ってるなら君も出直しなさいw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:08:27 ID:j/+4b5jW0
明日から開校だな^^
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:52:15 ID:O3reSwz0O
>>617
駿台ってけっこう経営厳しいらしいよ

でもそういう反論をしてくるとしたら、ヤツが駿台に直接に関わらないといけなくない?
その駿台の親会社に勤めてるとしたら、駿台に関係あるわけじゃないんだし


まぁどうでもいいが、
今日高3が校内テスト受けたんだが、その扱いってどうなの?受験登録もしてないし
それと先輩方はみなさんどれくらい得点なさってるのか教えてくれたら嬉しい
あと、全体で7割得点できたことには喜んでいいのかどうかも


何回も長文でごめんなさい(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:52:24 ID:9aCKs8S3O
>>615
おう、ロン毛だぜ!
トランクスの穴から出てるとたまに絡まって死ぬ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:25:04 ID:fx+F1sCdO
補足。俺が思っていた一流企業MはWikiペディアで前見たが、今は載っていな
いようだ。(友人談)もしかしたらWikiだから性質上、嘘やったかもしれんが、
今となっては謎だ。とりあえずスマン。でもベネッセの傘下なのでまぁ二〜三流(w)
だけど勘弁したって下さい。


ロン毛って銭湯だと恥ずかしいよな!でも伐採したらチクチクするからやめ
ておけ(`・ω・´)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:28:04 ID:9aCKs8S3O
>>623みたいなノリ好きかもしれない。
同じ予備校だと思うと不思議な感覚だw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:51:04 ID:fx+F1sCdO
>>623
そか?wありがとう。
てかどの辺のノリだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:05:03 ID:selruNpbO
みんな予習に何時間かかった?俺4時間ぐらいかかってんけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:20:33 ID:fx+F1sCdO
>>626
数学とか、去年と問題変わらんからすぐ終わるよ俺。今4時間かけてたら後期
までもたない希ガス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:21:10 ID:9aCKs8S3O
>>625
あほな質問する割には、なかなか議論できそうなオーラを感じたよ!

>>625
前期は復習型でいいんじゃない?
自分を正当化するわけじゃないけど、俺は2時間しか予習してない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:21:57 ID:9aCKs8S3O
あ、アンカーみすったワラス
630たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/16(日) 20:22:17 ID:xlsRse/N0
数学英語以外予習なんてしてなかった。
数学は最初の1ヶ月で全問といて、英語は最初の2週間で全文和訳して、
それ以上何もしてない。

復習はしたことない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:28:01 ID:selruNpbO
630は復習しないで何してるんだ?
復習は大事だと思ったんだが…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:35:10 ID:kL6cKi640
>>630 たたたたたかさんは始めからある程度基礎が出来てたから
そんな横暴が許されたんですよね?
基礎が固まってないSBの僕は予習であまり問題が解けないので
予習は問題の内容見るぐらいでぱぱっと終わらせて、復習重視でいいと思います?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:39:19 ID:9aCKs8S3O
>>632
俺もSBだけどそうするつもりだよー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:51:25 ID:CEJLLwKtO
予習早くからしといたら自分がどこわからないのかわからなくなることがあるがあるのは俺だけ?
テキストもっと難しいのかと思ってたけど予想よりは簡単、それでも基礎がないからキツい。自分も前期は復習中心でいくつもり。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:58:04 ID:IooDtMM5O
理系の地理ってセンター地理じゃないの?時間割りにセンターって付いてない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:02:44 ID:/0WNVLaYO
>>634いまあるテキストは前期にやっておきたい基礎中の基礎だけだよ。
後期からはテキストかわるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:06:49 ID:CEJLLwKtO
違うみたいだぞ。入学案内にもセンター地理はないし。地誌であんな細かいとこまでいらないと思うんだけど…
数学って2問ぐらい解いとけばいいよな?
638たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/16(日) 21:08:32 ID:xlsRse/N0
>>632
数学は授業が復習くらいの意気込みがあっていいと思うよ。
特に、前期は。

>>634
授業を聞きつつ、予習の読み返しながら、
自分がどこをできていなかったのかを確認してた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:09:30 ID:uQs7l4Fk0
校内テストのときにSDカードもらってすぐだったからリーダー通すの忘れた。
でもこの日はテストの結果があることが出席の証明になるから別にいいか。

ところでSDカード通すタイミングってその日中なら朝でも夕でもいいの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:16:57 ID:IooDtMM5O
センター地理じゃないんだ。どうしよう、単科取ったほうがいいかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:17:39 ID:selruNpbO
638
数学はそれがいいのか。
数学と英語以外はどうしてた?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:39:57 ID:ivCm3T0dO
あなたは高偏差値ですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:47:13 ID:selruNpbO
ズバリ『あなた』とは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:57:50 ID:Bl+JN6070
みんな学生カードどれだけマジメに書くの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:58:26 ID:/0WNVLaYO
偏差値40位の奴でも、この一年勉強すれば医学部って入れる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:00:07 ID:fx+F1sCdO
地理?理系ならセンターのはずだが書いてないのか?早めに担任に問い詰めてみ。

>>639
17時までだった希ガス。
俺去年は放置プレイだったけど担任にも放置プレイされてたよウェwウェw
まぁよく顔合わせるし、仲良かったからだろうけどね(´・ω・`)

>>628
俺もおまいが好k(´Д`*)ハァハァ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:01:44 ID:CUv4i3x10
私立でも無理だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:08:47 ID:CEJLLwKtO
>>640
自分もそうしようかと思ったら単科の時間に授業が入ってる。衛星放送のほうをとろうかな。
>>645
自分で試して報告してくれ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:11:16 ID:fx+F1sCdO
>>644
去年はこう書いた(´,_ゝ`)↓
部活:新聞 趣味:読書と旅行

実際↓
部活:野球(6番ショート・セカンド) 趣味:エロ本集めとオ○ニー

さて今年は何と書くかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:11:18 ID:lbfxlz8a0
明日開講なのにまだ申し込めてない…(フロンティア高一
テキストとかいつ貰えばいいんだろ。
確実に知り合いいないから緊張する。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:19:11 ID:9aCKs8S3O
>>649
2浪?www
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:20:59 ID:fx+F1sCdO
>>650
現役?緊張も期待もあるよね。下半身に『テント』作ったらだめだよ!おにゃ
のこが逃げるから…(´・ω・`)
テキスト貰うなら学生証とか受講証(なかったかも?)を提示しよう。あと、ど
この塾でも同じだが、たいていは同じ学校のもん同士固まるよ。まずは近くの
席のコと仲良くなろう(`・ω・´)学校行事などで欠席の場合、事務に行けば
ノートのコピー貰えたはず。明日から頑張ってね!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:27:54 ID:fx+F1sCdO
>>651
いわゆる『多浪』だw
じゃないと、ここまで駿台に詳しいわけない(´・ω・`)
何浪かは秘密。教務どもに見られているしね。てかこの校舎や大阪校では多浪
は珍しくないよ。クラスに2割はいる。医系とかになると、いくら少なく見積もっ
ても3割強はいるからな
654650:2006/04/16(日) 22:28:10 ID:lbfxlz8a0
>>652
現役です。私がおにゃのこなのでその点は大丈夫です(・ω・´)
むしろテント作っても笑い飛ばせるくらい仲良くなれる子とか欲しいw
詳しい説明ありがとうございます。
同じ学校の子がどうもいないみたいなので、近くの席の子に狙いを定めますw
あ、ありがとうございます!それは凄い良いですねー
授業は火曜からなのでそれまでに心の準備やらも頑張りますw

しかし何より心配なのが、授業に間に合うかどうかorz
学校が大阪だから、授業にギリギリ間に合うかどうかくらいにしか行けない……
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:42:22 ID:ivCm3T0dO
何故にわざわざ大阪から?大阪校の方が近いんでね。それとも京都より?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:47:38 ID:fx+F1sCdO
>>654
遅れても大丈夫。堂々と入りなさい(`・ω・´)俺ら浪人は授業中の出入り禁止
されてるけど、ヨユーで前のドアから入りますが何か。しかし物理の○○○先生
ならキレかねんが。
夕方は混むから、急いで学校出ないとね!JR京都駅から、烏丸中央口に出て、
9号のバスに乗ろう。乗り場は緑の看板のB-1。運賃は一律220円。『二条城前』
の次です。(他にもバス系統あったかもしれんが忘れた。)地下鉄やと無駄に
歩くのでバスがいいよ。それと、定期は学割きかないから。通勤扱いだったはず。

テントなら俺が作りますよwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:49:06 ID:9aCKs8S3O
>>653
そうなのか!
んじゃ脳内で10浪くらいにしとくお(・∀・)
今年こそ決めたいね

しかし654がおにゃのこだったとは…なんかワラタw
658650:2006/04/16(日) 22:52:46 ID:lbfxlz8a0
>655
自宅が京都なので。学校自体は全然京都よりじゃないです。
学校から一番近いのは上本町校とかその辺なんですけど、そこらだと同じ学校の子ばっかりで、
学校の縮小版みたいで嫌だなと思ってw
帰宅も遅くなりますし、「駿台なら京都がいい」という話を良く聞くので
せっかく京都に住んでるんだから地元にしようぜと。

しつこく居ついてしまって申し訳ない。
659650:2006/04/16(日) 23:12:07 ID:lbfxlz8a0
そろそろ鬱陶しくなってきたと思います、連投すみません。
そんでもっておにゃのこなのでした 予想外の展開を生み出すクリエーターです 嘘です

>656
あ、大丈夫なんですか
診断テスト受けに行ったときに「遅れてきたら入室禁止」みたいな紙が貼ってあって吃驚しました。
しかし色々ご親切にありがとうございます。これで安心して行けますw
地下鉄で無駄に歩く行き方しか考えてませんでしたwそうか京都にはバスなんてものがあったな
助言を胸に頑張ります(`・ω・´)

そんなことしたら「これ何?何でこんななってるのー?」って言葉責めしてやるwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:18:42 ID:IooDtMM5O
現役なら京都南の方が講師良くないか?特に理系なら。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:18:44 ID:fx+F1sCdO
>>657
10浪じゃねぇよwたぶんおまいの兄貴くらいだ
応援ありがとよ

>>659
うむ、俺はボランティアで答えてるだけやし、気にしないで(´・ω・`)おにゃ
のこと会話するだけで、もう愚息が元気になってきた…ハァハァ
また分からないことあればおいで
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:18:48 ID:t7Th7u7MO
京都、京都南のMAMBSASBの担当講師教えてください。どっち入ろうか迷ってます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:19:08 ID:9aCKs8S3O
>>659
楽しい奴だなw
俺みたく浪人しないようにがんばってくれ(゚∀゚)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:20:48 ID:t7Th7u7MO
理系の地理は書いてないけどセンター対策だよ。岡田先生でないなら単科とったほうがよいよー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:26:57 ID:fx+F1sCdO
>>662
せいせいせいせい(・∀・;)
まだ入ってねぇのかよ!もうクラス分けオワタし…
講師以前に、南は現役多くてうざいぜ。(>>659よ、すまん)自習室前で喋るのも
いる。京都校にもそんなんいるが、比じゃない。クラス少ないし、モチベーション
下がるから京都校に汁
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:35:15 ID:t7Th7u7MO
京都校のSとMクラスの担当講師教えて下さい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:35:58 ID:t7Th7u7MO
大阪校なんですが京都に引っ越すので。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:36:55 ID:uQs7l4Fk0
予習一日6時間はかかりそう・・・

壮絶な一年だな・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:38:49 ID:Y6c3fZ1U0
>>668
オレの場合、1年続くとは思えない。
現役の時も、4月はよく勉強したんだが、続かなかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:42:12 ID:IooDtMM5O
今頃引っ越し?さては大阪校でいい講師いなかったな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:43:23 ID:fx+F1sCdO
>>667
悪いが俺からは講師は言えない。クラス秘密にするつもりだから…。
誰か教えてあげてくれ!
それと、校舎移るには、再度、全額授業料を払わなければならないはずでは?事務に確認とるのを勧める

>>668
それは要領悪すぎだべ(´・ω・`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:44:16 ID:t7Th7u7MO
誰か教えてください。化学が微妙でした
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:45:03 ID:IooDtMM5O
で、神戸校スレでも同じ質問してるな。嘘つき!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:46:11 ID:t7Th7u7MO
まだ授業始まってないから大丈夫みたいです。理科だけでも教えて下さい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:46:49 ID:KihijcW80
抽出 ID:t7Th7u7MO (6回)

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:18:48 ID:t7Th7u7MO
京都、京都南のMAMBSASBの担当講師教えてください。どっち入ろうか迷ってます

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:20:48 ID:t7Th7u7MO
理系の地理は書いてないけどセンター対策だよ。岡田先生でないなら単科とったほうがよいよー

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:35:15 ID:t7Th7u7MO
京都校のSとMクラスの担当講師教えて下さい

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:35:58 ID:t7Th7u7MO
大阪校なんですが京都に引っ越すので。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:44:16 ID:t7Th7u7MO
誰か教えてください。化学が微妙でした

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 23:46:11 ID:t7Th7u7MO
まだ授業始まってないから大丈夫みたいです。理科だけでも教えて下さい。
676たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/16(日) 23:47:57 ID:xlsRse/N0
英語数学以外の通常授業では予習復習はしてない。
生物化学は授業中にフンフンって聞きながら理解してた。
京大国語も川戸師の板書をひたすらノートに写してただけ。
677たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/16(日) 23:49:45 ID:xlsRse/N0
Sは石川と星本、Mは石川と所だと思う。
去年の話だけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:49:53 ID:uQs7l4Fk0
>>671
時間短縮するといい加減になるし・・・orz
要領の良いやり方というのを教えてくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:50:10 ID:b2XRd3AV0
理系の地理は完全センター。単科とってるやつおったけど、同じことやってる、みたいになって
無駄だっていってた。大体、理系の社会だしな。
>>664は単科とるのすすめてくるなんて、駿台の担任みたいなやつだな。
680たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/16(日) 23:50:52 ID:xlsRse/N0
ぶっちゃけ予習復習を本気でやるのは、夏季冬季で取った講座の分だけだった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:51:59 ID:fx+F1sCdO
>>674
そうなのか?俺が記憶するかぎりでは、あの大金を納入し、駿台での書類受け
付けが終わった段階で、すでにダメだったはず。要するに、一度入学したら金
はその校舎でのみ効力を持つはずということ。

あくまで記憶なので、どこまで正しいかは知らんがな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:52:12 ID:9aCKs8S3O
おいハラマルチーノ
SB化学 石川 星本
SAもたぶん同じだ
SB物理 中田 新田
SAは知らん
SB生物 大盛り 出井
SAしらん
以上京都校の話な
683たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/16(日) 23:52:19 ID:xlsRse/N0
単価有機は結構お得だと思う。
まぁ出てるのはほとんどSEの奴だが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:55:54 ID:9aCKs8S3O
>>683
はげどー
規定より始まるの早かったり延長しまくりだしな
単科は知らないけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:56:51 ID:IooDtMM5O
俺あいつ嫌いだ。嘘つくんだもん。嘘には嘘を。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:57:09 ID:fx+F1sCdO
>>678
わかるとこはやらない。わからんとこをやる。俺はある科目だけ偏差値70近い
から、そいつは放置プレイで、授業だけきいた。他は素早くやるんだ。慣れだ
よマジで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:58:39 ID:Y6c3fZ1U0
明日からの授業、楽しみとするべきなのか、
それとも、苦痛の始まりなのか。
前者でなけりゃいけないとは解っているんだけど。
藻前ら、盛り上がってますか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:58:52 ID:9aCKs8S3O
>>685
これもはげどー
雑談の8割がアヤシイよね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:03:41 ID:t7Th7u7MO
ごめんなさい。本当は大阪南に属していて、理科を良い先生で受けたくって時間割りがあえば他校舎まで…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:06:20 ID:38c9XRj/O
>688
誰?山下??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:06:38 ID:LzVxOYA90
>>689
黙れ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:07:25 ID:qAGsPFh3O
>>688
僕は後者だよ…でもやるしかないから盛り上がろうか
>>689
正直に言えばよかったんだお
次から気を付ければいい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:08:42 ID:i3XEn/LVO
あんたはどこまで真実でどこまでが嘘なんだ?まさかコレも嘘か?実は河合生か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:08:52 ID:9aCKs8S3O
なに自分にアンカーしてんだ俺… 
>>690
Yes
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:10:30 ID:38c9XRj/O
河合でないよ。大阪南の片山先生が嫌なんだよ。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:10:35 ID:P9+jmCbFO
そういえば、9日くらいに二条城の前でジャン・レノ発見した
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:13:10 ID:nWVkLOJR0
部活と趣味空欄で出す人いる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:14:01 ID:qAGsPFh3O
あんれーIDかわったのにまた戻っとる

まぁ寝るか
おまいら明日駿台で会いましょう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:15:37 ID:FtOrxbcK0
>>697
両方無しって書いといた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:21:56 ID:W5W8A1/2O
たたたたたかさんは数学英語の予習復習だけですか?問題集とかもやりますよね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:24:10 ID:P9+jmCbFO
おいっ
ジャンレノがいたんだぞ!!
おどろけよ!!
外人観光客にまぎれて!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:24:22 ID:i3XEn/LVO
携帯からで悪いが悩んでるようなので。先生が嫌でも担当は片方でしょ。その時間は自習室に行く。夏期、冬期で特講でも取ればよい。これで万事OK。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:34:39 ID:0zbjWROcO
>>701
必死だな




でも、その必死さワロチwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:38:16 ID:dzcLw8jJO
>>684
おまいも事情に詳しいやん。たしかにあの有機はお得だ。俺は受けるぞ。

で、まさかおまいも多浪か?w


>>692
おまえ…なんてイイ椰子なんだ…全米が泣くぞ(´;ω;`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:39:48 ID:P9+jmCbFO
ほんとだよ。
嘘と思うなら二条城の受付の人にきいてごらん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:41:07 ID:FtOrxbcK0
>>705
ジャンレノが二条城に来たことと駿台予備校は何の関係があるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:42:23 ID:P9+jmCbFO
いや…駿台の横だからさぁ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:45:05 ID:0zbjWROcO
>>707がカワイソス(´・ω・`)に思えてきたwwwww

ジャンレノって誰?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:47:32 ID:aYLs2tMmO
>>708
つレオン
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:49:57 ID:P9+jmCbFO
>>708アルファードっていう車のCMにでてる。
そういえば横のホテルでマギーシンジも見たお。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:50:59 ID:qAGsPFh3O
なんか寝れないなー

>>704
それ両方俺だーIDかわったみたい

現役時に山下師の授業うけてたから、詳しいわけですよ!w
何浪なのかは僕自身も分からない(゚∀。)

全米が泣いたって響き、久々に聞いた希ガス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:04:13 ID:qAGsPFh3O
あー開講前夜から何してんだろうな俺は…。

>>704
つながった、fx+F1sCdO氏だな!
色々丁寧に説明してあげてるあんたを見てて、俺もそうしたまでであります。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:08:23 ID:rdmBbO+2O
授業切るのって恐いよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:16:22 ID:0zbjWROcO
>>709-710
39

言われてみれば顔浮かんだ
めちゃスタイルいい人やな

にしても今日は伸びたな(・∀・)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:22:55 ID:qAGsPFh3O
>>714
一瞬711,712の俺の事かと思って嬉しさと共に焦ったじゃないか…。

今日は僕なんだかすーぱーにちゃんねらー並に書き込んだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:28:06 ID:aYLs2tMmO
いやまだまだだろう
まず携帯だしな
実況とかヤバいだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:29:59 ID:qAGsPFh3O
そうか、まだまだか。
パソコンつかってすーぱーにちゃんねらーを目指すか
もうここが僕のハウスです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:48:06 ID:jBwcQd+ZO
話切るけど、みんなパーフェクトリスニング買った?河合と違ってリスニングの授業ないの忘れてた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:54:46 ID:TQ2lY4oE0
ちょ、スレ数伸びすぎだろwさすが明日から開講するだけあるなwww
LAのやつらよろしく!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:48:45 ID:rUnuk1oEO
なにもう起きてんだよオレはorz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:00:33 ID:ueTJV6GZO
ちょ、おまっw起きるのテラハヤスwww
オレ今予習終わって寝るとこだぞw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:21:24 ID:U5DWQw+A0
>>719
ノシ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:28:55 ID:aYLs2tMmO
行くのだる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:44:46 ID:W5W8A1/2O
通勤ラッシュウザイ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:26:09 ID:0zbjWROcO
>>719
×スレ→スレッド
○レス→レスポンス
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:54:54 ID:vUOi3RVhO
やっぱりルネはパフェでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:19:32 ID:dzcLw8jJO
早弁完了。朝は金ぴらごぼうとヨーグルト少量だけやったからな…。
てか俺のあまりのイケ面さに、隣のコが発情しt


はい、ほんとは逝け面です
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:29:22 ID:dzcLw8jJO
>>718
買うわけねーよ(´・ω・`)一応、土曜とかに、2回ほど、任意でのそれ使った
テストかなんかはあったがな。てか有料教材は、基本的に在庫処分の押し売り。
英語の年配講師がハッキリと言いました(´,_ゝ`)おっと口が滑ったぜw


次の時間はちゃんと授業出ますわノシ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:33:20 ID:dzcLw8jJO
ジャンレノって日本人とケコーンして、熱烈なファンに撃たれた彼ですか?

マジでわからんのだが…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:40:59 ID:dzcLw8jJO
末の弟が、生物の大○先生に惚れて、部屋の壁に拡大写真を貼って
いる件(´Д`;)


頼むから、女性にしてくれよ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:02:54 ID:P9+jmCbFO
>>729それジョンレノンな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:04:32 ID:U5DWQw+A0
>>729
それは、John Lennon。
イギリスのミュージシャン。元ビートルズ。
撃たれてとっくに死んでるよ。

二条城のはJean Reno。フランスの映画俳優。

マジレスすると、これって一般常識だろ。入試に出るぜ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:05:55 ID:jBwcQd+ZO
>>728 やっぱ買わないのか。じゃあリスニングの練習はどうしたの?東大クラスはタダって話は本当?まだ貰ってないんだが…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:11:25 ID:P9+jmCbFO
>>729たぶん顔みればわかるよ。
『こいつめっちゃ有名やんけ〜』みたいな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:05:45 ID:dzcLw8jJO
ん〜、リスニングは知らない。俺は昔からラジオの基礎英語のみでやってるよ。
てかマジレスするとジャンレノって聞いたことない。常識も何も、俺はテレビ
とか映画見ないし、芸能関係はどうでもいい派だから(´ー`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:24:31 ID:ZYqPF3GJ0
今日あたった化学講師がワロスすぎる。
やたら足長いしひょろいしモヤシみたい。

笑のツボがマニアックな俺にマニアックなネタで攻撃するのやめてくれww
やたら高らかな声で発音よく「アゥケィ(OK)」とか言うのたまらんww

しかも自分で話したことに自分で「うん」とかやたら納得してるし。
ちなみに教え方うまかったし普通にいい講師の人そうw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:55:21 ID:qAGsPFh3O
>>736
誰だかすぐにわかったよw
化学がたまらなく好きそうなオーラがあるよなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:29:03 ID:dzcLw8jJO
盛りageキボンヌ
金沢○ボンヌ ←長距離ランナー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:06:44 ID:b9VUrZG/0
po
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:12:48 ID:54J8LxEaO
専用自習室で勉強してたら質問にいけないよね?
みんなどうしてる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:25:09 ID:oyfHX6kG0
京都校の自習室って普通の教室なの?
パンフレットにあるような仕切られてるやつじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:30:50 ID:dzcLw8jJO
>>740
俺はふつーに行ってたぞ。便所行くフリを汁
というかシコってたら、戻るまでに15分はかかる希ガス(´・ω・`)ショボン

>>741
仕切りあります。3回の右端の教室だよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:49:24 ID:1szK3IzIO
LAの女子の数が異様に少ないのは仕様ですか?orz しかもキモオタおおい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:59:43 ID:P9+jmCbFO
>>RFなんて3人くらいだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:00:45 ID:jBwcQd+ZO
>>743 LBと変わってあげたいよ。LBの方が少しはカワイイのがいるよ。ところでLAって全部で何人いるの?LBの授業なんて国立スーパー以外に早慶の連中が入ってくるからムダに多い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:06:27 ID:U5DWQw+A0
>>745
LAは、五十数人ってとこじゃない。
女子は1割いない。文系なのになんで・・・
LBは何人くらい?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:07:41 ID:aYLs2tMmO
>>745
おいおい
京都南のSAなんて150人ぐらいいるぞ
なんだあれ
748たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/04/17(月) 21:10:54 ID:RZNBChSI0
>>747
クラスわけなかったんか。
去年もそんな感じだったから、俺は後期から京都校に行った。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:15:13 ID:54J8LxEaO
>>742
便所しに外でてもいいのか。自分の回りだれも立たないから出たらダメなのかと思ってた。
MAは160人ぐらいいた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:17:55 ID:08VqqaZDO
今年はLBなんてあるんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:19:54 ID:1szK3IzIO
女子の人数少ないけど、その分LAは待遇いいな。女は大学でもつくれるが、大学は編入せなかえれんからな。既卒に聞きたいが、他クラスで彼女できるのか?無理ならふっきる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:20:55 ID:jBwcQd+ZO
>>746 全員で130人ぐらいはいるんじゃないかな。51教室が一杯になって早慶30人ぐらいだから。明日数えてみるわ。

LAって案外少ないな。教材交付の番号で考えたら東大20京大80だったんだが。できれば担当講師教えて。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:31:17 ID:qAGsPFh3O
くそ!休憩時間、廊下うるさすぎる
いくら休憩時間でもあんなにうるさくされたら、俺友達いないし悲しくなっちゃうよ…。

3階なんか爆発してしまえ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:19:02 ID:ueTJV6GZO
友達がいなくて寂しい。今の段階で数人で集まって話してるやつらは同じ高校出身なんだろ?
みんなはもう知らない人に声かけたりしてる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:28:28 ID:54J8LxEaO
>>754
ナカーマ 漏れも寂しい…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:31:40 ID:erjCfYd3O
隣の女の子が可愛いけど、むっちゃガリ勉ぽい感じ。騒がしかったときに、あいつらいったい何しに予備校来てるのかみたいなこと言ってた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:35:29 ID:enimKqJM0
LAとかSAとかMAとかどこを見たらわかるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:36:59 ID:dzcLw8jJO
>>748
聞きたいんだが、後期から校舎変わったんなら授業料どうしたの?そこんとこ
詳しくタノム

>>749
そう?慣れたら席立つ香具師出てくるよ。てか漏らしたらさすがに駿台側も
迷惑だろw

>>753
4階に来いよ。俺、トイレが一番落ち着くぜ。4階のトイレで用足してたら、
俺ら仲良くなれるよきっとw

>>754
寮仲間か高校同じか塾一緒か去年からの浪人仲間だろうね。まずはご近所付き
合いだよ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:02:48 ID:ueTJV6GZO
>>755
寂しいよね〜。オレLBだからさ、あの大人数の中で一人でいるのなえるわ( ̄▽ ̄;)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:14:04 ID:2VdQqK7/0
三浪してようやく旧帝医学部受かった俺が心の底からアドバイス

     浪 人 し て か ら 友 達 作 っ て ま で 

       馴 れ 合 っ て る 奴 は 負 け 組 

そういうのは現役のときまでにしておけ。
試験中に友達は助けてくれないよ?
開講してからの1週間の過ごし方で合否の7割は決まると思った方がいい。
ここでブレーキ踏んでるようじゃ負け。
孤立しろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:15:14 ID:U5DWQw+A0
>>750
去年は、LAとLBというクラス分けはなかったらしいね。
なんで今年はクラス分けしたんだろ。
で、LAはなかなか緊張感あるよ。
女子少ないのが鬱だけど。

>>749
MA160というのは多すぎじゃね?
こんなに医学部志望いるの。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:16:55 ID:rdmBbO+2O
LALBが出来たのは今年から早慶がスーパーになったから
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:21:10 ID:jBwcQd+ZO
>>761 文系がクラス分けしたのはいつもより人数多かったからじゃないの?京都ならLAだと思ってたのにLB…欝。

マジでLAの講師教えて。LBとの違いが知りたい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:21:37 ID:yh/pUK0tO
今年の担任構成頼むわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:23:41 ID:U5DWQw+A0
>>762
早慶文系スーパーって、別クラスがあるんだっけ?
それともLAやLBに混じってるの?
LAは基本的に京大東大コースだと思っていたが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:23:54 ID:0T+RSd9F0
去年の教室は
SA:42、SB:32、MA:41、MB:31、LA:51、SERE:52、SFRF:53
LEUE:43、UH:21
だったんだけど、どこの教室がLBになったの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:29:20 ID:ZYqPF3GJ0
RFだが女子多すぎて鬱ですよ。おまいら贅沢すぎ。
俺は男子圧倒的多数の方が数倍いいし・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:31:18 ID:i3XEn/LVO
なんか情報を得るための心理戦みたいになってきたな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:33:23 ID:rdmBbO+2O
LBに早慶が交じってる。たぶん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:36:30 ID:TQ2lY4oE0
三浪もしたやつの助言とか誰も聞かねーってのwしかもわざわざ旧帝とか言ってることから東大、京大じゃねーなwww
孤独に負けて受験失敗したらそれこそ負け組だろ。試験中に友達は助けてくれない?プw当たり前だろーがwww
・・・

友達は受験勉強を乗り切るためにお互いに助けあい、励ましあい、時には良きライバルとして
立ちはだかってくれる素晴らしい存在ではないでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:41:05 ID:TQ2lY4oE0
LB=京大、東大コースの下位+阪大、難関国公立大スーパー+早計スーパーじゃないの?
これが間違ってたらオレは自分のクラスが何なのかも分かってないことになるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:41:22 ID:ZYqPF3GJ0
>>760>>770は超高度なジサクジエン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:42:05 ID:F5t7hb7T0
俺は一人で勉強するぜ。
友達イラネ('A`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:48:58 ID:TQ2lY4oE0
>>772
('A`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:49:00 ID:0T+RSd9F0
俺は浪人時代は一人だったけど、大学に入った今は「お前も駿台?俺も」って感じで
結構、友達出来た。同じ京都校で同じ市に住んでいたのに会ったことなかったやつとかと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:49:42 ID:U5DWQw+A0
>>771
てことは、駿台って、パンフではたくさんコースを用意しているが、
中に入ってみると、ごちゃ混ぜになっているってことだよね。
羊頭狗肉とまでは言わないにせよ・・・ちょっと期待はずれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:55:55 ID:TQ2lY4oE0
>>776
いや一緒なのは必須科目だけだよ。例えば東大コース選択者しか東大数学は受けれない。
でも選択科目の時(必須科目の時もだけど)出欠とってないみたいだし、テキストなしで授業うけてやる
っていうなら難関国公立コースでも東大数学うけれそうだけどねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:56:20 ID:ZYqPF3GJ0
>>774
スマンw
ちょっと冗談で言ってみただけなんだw許してくれww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:02:52 ID:hsx1m9wjO
ちーんちーんぶーらぶーらぼっきっきー

はい、去年トイレに乳濁色の液体壁にかけちゃったの俺です、ごめんなさい

俺は朝勃ち多いから困る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:10:25 ID:o6O+dC+ZO
>>766 LBのホームは51教室でLAが2階か3階。

LBの構成は771の通り。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:54:53 ID:vJTFi5GA0
>>764 LBの担任はかわいい。 あとは知らん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:01:13 ID:tdoIno/x0
昼間とかで自習室使ってる人多い?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:02:32 ID:OGBdUZaT0
>>781
LAの担任はオサーン。あとは知らん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:03:06 ID:ZZBWXWc3O
>>781
担任の名前は?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:04:34 ID:o6O+dC+ZO
LAが橘でLBが大西。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:10:27 ID:tSM1XpOR0
MBの担任って、去年もいた?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:23:18 ID:hsx1m9wjO
なにを!○○の担任はアイドルだぽ(`・ω・´)LBが誰だか知らんが、Iさん
には勝てないだろうな。顔よし、性格よし、まさに活魚です(・ω・´)ゝ
話し掛けやすそうだし。あんな姉がほしかった…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:50:20 ID:OZAtNuwZO
REの担任ちょ〜可愛くねぇ?
惚れた…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:08:43 ID:o6O+dC+ZO
LBの人数は120だった。早慶は20。女の数は詳しいやつに後は任せた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:53:47 ID:hsx1m9wjO
飯食べるやついねぇwwwウハw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:18:52 ID:zoPsSH2dO
おれもめしくうやついねーよwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:44:48 ID:Jr/N3BotO
山下キターーー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:25:07 ID:Qkpv52PE0
ちょwww番長テラコワスwwwww
授業中に携帯鳴らしたら、携帯も指もへし折るとか言ってるしwwwwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:55:55 ID:wH7T3eO8O
何かあったんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:02:43 ID:Qkpv52PE0
>>794
英語の講師が自公紹介でそんな話をしてたのよw元番長らしいwww
ペン使わないのにカチカチ鳴らしたら、鼻血出るまで殴るとかも言ってたなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:04:15 ID:8/sv5lZX0
<三大都市圏比較>

         三大都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年

東京圏       109,209     130,136     1,165     62,413     107,941

名古屋圏      -4,045      5,914      3,683     3,447      2,530

大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742


※大阪圏は1974年から転出超過(人口流出)の状態が続いている。


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:05:43 ID:zoPsSH2dO
>>795
俺の真理ちゃんか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:08:12 ID:Qkpv52PE0
真理ちゃんが誰かわからなすorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:10:05 ID:zoPsSH2dO
>>798
えーっと、声でかいおばちゃん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:29:56 ID:rF+LzMjwO
真理ちゃんは俺の嫁!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:34:41 ID:Qkpv52PE0
声でかいおばちゃんは古典ぐらいしか思いつかんw

だれかLBのヤツいる?結局金曜は数学は2つ、英語は1つの計3つの小テストがあるんかいな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:03:56 ID:OZAtNuwZO
>>792山下には気を付けろ!!
この前寝てる奴がいてブチキレてチョーク全力投球(10発くらい)しやがった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:25:19 ID:qoImogqZ0
>>788
REですけど・・・
まあ、かわいいけど。並のレベルだと思う。
それより、話しかけたら気さくに応じてくれた。
そっちの方が評価できる。

つか、今日の数学のテスト演習でもはや髪の毛ないほうがさわやかなんじゃない
かというほどにハゲ散らかしたオッサンがでてきてワロタw

教え方は丁寧だったw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:35:47 ID:Ac6UPKU00
てかね真理ちゃんね、パンフみててどんなのが出てくると思ったら・・・・・
リアルドクターくれはwwwwwwwwwwうぇっwwうぇwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:42:47 ID:o6O+dC+ZO
>>801 オレLBだよ。小テストはここの噂だと重要じゃないみたいだから、どーでもいいんじゃない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:48:28 ID:Qkpv52PE0
>>805
でも親に成績送られるんだよね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:56:59 ID:zoPsSH2dO
おいSBのおまいら、来週はちゃんと真理ちゃんに挨拶しろよ!
病み上がりなのに真理ちゃんかわいそーだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:15:57 ID:YcsmlpFCO
昔の教務は受験オタだったんだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:23:29 ID:hsx1m9wjO
>>805
小テスト結果なんて送らねぇよwww

ハゲとか『ロガリズムエックス』のM森?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:26:09 ID:hsx1m9wjO
>>798
パンフ見ろ。英語の、ボンバーヘッドのガリガリおばさんだ。講師室覗けばわ
かるよw黒髪ね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:28:33 ID:zoPsSH2dO
>>808
その話聞いてて、そう分かってんなら、俺らに愚痴叩かず担任を責めろっておもたよ。
しかし、ちんちんと言うとは思ってなかった…。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:30:04 ID:hsx1m9wjO
さて、今年度の物理科のS川の、服装とノリに期待するか


ワクワクテカテカ(・∀・+)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:33:30 ID:ZZBWXWc3O
>>811
kwsk
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:39:58 ID:zoPsSH2dO
>>813
お腹かいてるやつがいたみたいで、
「そんなかゆいんやったらわたしがかいたる」
と、真理ちゃん。
ついでに、
「下腹部もかいたる」
と。
その後「下腹部って何かわかってるか?ちんちんや、ちんちん」
と…。
生徒が笑う中、
「かいてほしかったら、いつでもきなさい!それで受かるんやったらそれくらい構わん」 
とwwwwww
平野節がきいた授業ですた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:52:23 ID:qoImogqZ0
ちょwwwwwwwwwwwww
アリかよwwそれwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:10:13 ID:c+L8LcgIO
>>793
その元番長って誰?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:11:51 ID:Qkpv52PE0
いっせいさんだよ〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:28:31 ID:c+L8LcgIO
>>817
清水って人か
案内のメッセージ、なんか意味わからんわ
怖いんか
まあ授業ないしいいや
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:32:13 ID:Qkpv52PE0
>>818
ある意味怖いw真顔で殴ってきそうな雰囲気があるwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:43:39 ID:hsx1m9wjO
>>814
冗談抜きにひくわ…。言われた側はかわいそうやな。

言われたのはチャラ系?普通系?おとなしい系?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:55:45 ID:bpMG8e8i0
平野って真理ちゃんいうんか?
その真理ちゃんが授業中にのどかわいたって言って
友達のお茶とって口つけて飲んでた。返しはしなかったけど。
ちょっと衝撃やった。授業はよかったけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:37:33 ID:ZZBWXWc3O
真理のことやから、新しいの買ってあげてる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:39:27 ID:zoPsSH2dO
>>820
ごめん、そこまではわからないわ
確かにかわいそうだよな

>>821
おれも衝撃的だったよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:01:24 ID:53MtEFBtO
>>814
あの人に言われたら普通に逆セクハラだな マジひくわ…
名前分からないけど教務室にいたどっかの担任に言われたら(*´Д`)ハァハァ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:14:16 ID:TLMfPxn/0
小テストってどんな感じでやるんだ?
提出して採点してもらうの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:26:43 ID:4jL3E1gAO
星本先生っていつきるんですか?今年も月曜ですか?時間がえば合格報告に行きたいんです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:33:41 ID:OZAtNuwZO
RFの担任さん、なんか次長課長の井上に似てる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:37:47 ID:hsx1m9wjO
>>824
てかあんな女に触られたら、誰でもズル剥けの亀頭が陥没するよwうぇw
俺は故.本田美奈子とか菜々子に触られたら腹にくっつくよたぶん…ハァハァ

>>825
小テストって最初はあんまねぇ希ガス。クラスによるだろうがね。初夏から古文
とかあたっけど、そいつは提出して採点されたな。でも神経質になるもんでも
ねぇよ。医系数学とやらも提出らしい。

>>826
月曜?来てます。昨日講師室にいましたぽ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:59:49 ID:NMIPLgUe0
po
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:01:04 ID:zoPsSH2dO
今日休み時間に4階行ってみた
何ですかあれは。
3階とは比べものにならないくらい静かだったんだ
喋ってる奴いても、騒がしくない程度。
さすがAクラスだと思った
後期は、絶対にSAに行くと誓いましたよ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:16:59 ID:hsx1m9wjO
>>830
そんなにうるさいのかね?暇があれば覗きに逝くよ(´・ω・`)早くAクラスにお
いでやす。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:24:10 ID:/zOTMTopO
表や竹岡の大学準備講座みたいなのって今年あったの?
行こうと思ってたのに案内が来なかった…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:38:07 ID:mmN6moPwO
杉山の入試数字『実力強化』問題集を持ってる人いる?どんなレベルか聞きたいねんけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:42:50 ID:zoPsSH2dO
>>831
3階はやべーですよ全く
明日7限までずっと教室変わらないと思うと欝になるぜー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:45:27 ID:8epPxJBvO
予習、復習しかできないよ。テキスト以外になんかやってる人いる?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:50:04 ID:Jr/N3BotO
そろそろ駿台やめたい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:51:21 ID:53MtEFBtO
4階はうるさくないかもしれないが41教室の前でたまってるやつウザイ
教室入れないし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:56:40 ID:nKuGQHep0
>>835
俺もだ。
いろいろ自習する内容考えてたのに。
こんなにきついなんて。
一年間不安だ。
テキストだけで大丈夫なんかいな。ってかクラス自分にあってんのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:03:37 ID:qoImogqZ0
>>838
俺もだよ。
考えることはみんな一緒だなやっぱり。
でも、もはや信じてついていく以外に道がない。
予習・復習はいちいち講師が変わるからすんごいやりにくいよね。
あんまりシビアに考えすぎないで気楽にやることにしたよ俺は。
そもそも中心は授業だしね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:13:32 ID:cteUiDYX0
今日授業が8時間あってようやく復習が終わった。
今から予習…はいいや、ねむす。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:25:57 ID:fgFJ+W3oO
>>834
ならこのスレで怠慢教務どもにアピろうぜ。マジでこっちは高い金払ってるん
だから管理くらいしろって。どうでもいいとこで管理厳しくすんのやめろよな。
本末転倒だろうがハゲ。

>>835
俺は帰ってから勉強する。駿台だとうざくてやってらんね。で、俺は大学への
数学と積分と読英単語を毎日やってる。
おまいは自宅通学なの?せうなら片道どんくらい?

>>836
どうした、何があったの?吐いたら楽になるよ(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:35:20 ID:PO00SxnlO
>>841
直接、教務かバイトに言いに行けよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:44:07 ID:20x4VujG0
別に京大が全てではないよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:53:33 ID:l8L1+V5qO
>>833
標準くらいかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:19:48 ID:fgFJ+W3oO
>>842
去年も今年に入ってからも事務に直接言ったことはあるが、これといった反省
もなく、その場しのぎの対応だけで、ぶっちゃけ効果なしだった。これは事実。
2ちゃんならMAの担任見てるんだろ。あのオッサンならなんとかしてくれそう
だと思うよ、少なくともMB連中の苦情。彼は去年はうちの校舎にいなかったが、
ベテランっぽいからそこに期待することにした。

こういうことだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:27:11 ID:eJYDkEgI0
>>833
まぁ問題は標準。答えが3行で終わる程度の問題だ。ただし問題数が800問近くあるwwwwww
まぁいわいる基本的な定石暗記本。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:54:40 ID:fgFJ+W3oO
>>846
答えが3行て…どんなレベルやねんwセンターよりずっと簡単なのか
…眠いがもう起きるか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:54:07 ID:YBoV2v8DO
その定石は大事なのか?俺には分からん。買うのやめよっかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:02:42 ID:0I2XyXy1O
真理ちゃん恐ぇぇよぉおお。
Dr.クレハだよぉおお
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:09:35 ID:l8L1+V5qO
>>849
kwsk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:28:18 ID:fgFJ+W3oO
外食行ったら、となりがおにゃのこで…リアル勃起。。。店員が片付けて追い
出そうとしてきたから、すいませんお腹いっぱいやから待ってと言うた。あの
状況じゃ立ったら勃ってるのマルワカリwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:41:41 ID:erJ73vdxO
半袖着たヤシみかけたんだが…今日そんなに暑いか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:22:59 ID:I9N/6w860
―時に、西暦2006年
「正体不明の移動講師は依然教室に対し進行中。」
「目標をドア越しに確認、教室に侵入します。」
『1年ぶりだね』
『ああ、間違いない。真理だ。』

第壱話

理、襲来
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:41:53 ID:l8L1+V5qO
>>853
続きwktk
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:46:50 ID:fgFJ+W3oO


みんなは昼飯代どれくらいにしてる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:09:08 ID:15jxb1KfO
>>855
800円くらい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:17:40 ID:I9N/6w860
☆新講師 マリンゲリオン〜NeonLecturer MALINGELION〜

第壱話 真理、襲来
第弐話 見知らぬ、黒板消し
第参話 鳴らない、チャイム
第四話 講義、逃げ出した後
第伍話 真理、心のむこうに
第六話 決戦、駿台京都校
第七話 生徒を苦しめしもの
第八話 真理、渡米
第九話 模試、E判定、諦めて
第拾話 真理のタイプは
第拾壱話 静止した授業の中で
第拾弐話 浪人の価値は
第拾参話 真理、侵入
第拾四話 駿台、学長の座
第拾伍話 嘘と不合格
第拾六話 死に至る病、お茶
第拾七話 四人目の不合格者
第拾八話 予備校の選択を
第拾九話 男の取りあい
第弐拾話 講師の代ゼミ 机の河合
第弐拾壱話 真理、誕生
第弐拾弐話 せめて、講師らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の入塾者
第弐拾伍話 終わる講義
最終話 駿台の中心でマリを叫んだけもの
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:29:32 ID:I9N/6w860
ごめん、調子に乗りすぎた。今は反省している。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:36:39 ID:fgFJ+W3oO
>>856
なにーっ(´Д`;)俺の3食くらいだそれw
食ってるものと、身分(自宅か下宿か)教えれ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:36:50 ID:tbTREFYLO
>>858
せっかくだから全章かけお(´▽`)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:46:40 ID:oZEdbcoVO
お母SUNDAI
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:56:43 ID:fgFJ+W3oO
ひ○の ってのは、独身?既婚に見えないんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:59:14 ID:tbTREFYLO
たいどうくん、生理的にやだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:00:22 ID:q1EV1bZiO
子供いるって言ってたからしてるんじゃないですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:05:34 ID:eJYDkEgI0
>>847
まぁあって損はしないと思うが、というより窓口で見せてもらえ
もし杉山師の講習取ったことあるならあれの補助プリントに乗ってるやつだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:32:11 ID:fgFJ+W3oO
>>864
うわー…マジ?ありがとう。だがあんな女相手だと陥没すらぁ。
明日はミルモが来るな…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:37:11 ID:21MOvC0sO
(´・ω・`)みんな予復習以外にどんな勉強してはるん??
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:40:01 ID:PO00SxnlO
平野の祖母は米国人
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:46:04 ID:fgFJ+W3oO
>>867
積分がや速読英単語をしとっとー

>>868
マジ?だからあんなやつでも英語できるのか。ぱっと見、水商売とか悪徳商売
の関係にみえる。性格も合わせてな。
学生運動大好きのミルモは甲南大学出身だ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:57:40 ID:21MOvC0sO
869
感謝 とりあえず真似ぶ ばかだからすること漠然杉て(◎-◎;)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:02:14 ID:eJYDkEgI0
>>870
ちょwww真似ぶwww

「明日出来ることは今日するな」
「自分に優しく他人に厳しく」
「頑張らないでイイヨ」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:08:42 ID:21MOvC0sO
ばれた?笑
あのじぃちゃん結局どうなん?笑(人はイィ人そうやけど)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:10:41 ID:tbTREFYLO
>>871
勉強しないことを頑張る、と頭に浮かんだのは俺だけですかね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:17:37 ID:fgFJ+W3oO
>>872
誰のことだ…。MA?

>>873
一浪にはそんなのも意外にいるだろうな。SASBMAMB含めて
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:19:51 ID:tbTREFYLO
>>874
古典のビッグブリッジだよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:22:07 ID:TT9XTS5c0
怪電波発信のひとですかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:24:27 ID:i8TMMGm/O
>>874>>872,873の意味がわかってないな
俺も>>873と同じこと考えたw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:50:15 ID:21MOvC0sO
化学のイ〇カワが激しくウザく、数学のゴ〇ウは滑舌悪くてなんか授業が雑…と思ったのは自分だけ??ってかこんな文句ばっかゆーからずっとばかなんですね すんませんそれでは今から謙虚に頑張ります
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:01:39 ID:i8TMMGm/O
>>878
お前だけじゃない俺も思った。
ただゴ〇ウはマイク使ってないからじゃね?
あとヤマ〇シが個人的にツボだった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:12:32 ID:SaVFAQcn0
po
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:19:18 ID:fgFJ+W3oO
>>877
分かってないからきいてんじゃんwその人らと俺とはクラスが違うんだ
ろうね(´・ω・`)

>>879
ヒント:○の位置
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:42:52 ID:eJYDkEgI0
>>973
まぁ21歳発言で凍り付いた空気ペタワロスwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:44:30 ID:eJYDkEgI0
(´・ω・`) >>873だった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:55:05 ID:tbTREFYLO
>>881
んーとな、古典の時間に
「学ぶ」の由来の話になってな、答えが「真似ぶ」だったんだよ。
それを早速このスレで使ってみた>>870>>871が反応して、古典の先生の名言?をレスしたみたいだ
それに>>870が反応し、ぼく(>>873)も、先生が授業で「○○しないのを頑張る」ってのが好きみたいな事言ってたのを思い出し、上記のレスをしてみたんだ
ちょい文章へたくそやけど、こんなかんじ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:29:05 ID:fgFJ+W3oO
>>884
うーむ。空気だけは掴めたかな。トンクス。


センター帰ってきたよ。全然採点違ってた(´_ゝ`)そりゃ受からない罠、み
たいな。だって、国語で23点、UBで5点多く見積もってたんだもんな。それで
もリサーチでC判定だった。笑えねぇ…orz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:36:51 ID:mhyBhLdGO
そろそろ本当に話し相手が欲しい…同じ高校のやつおらんorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:39:18 ID:Y7LSVPs4O
覚悟を決めろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:41:07 ID:21MOvC0sO
>>885
(`ω′)MAのコアなトークですゎ おいらもすまんた…って結局ペンがすすんでねぇ## てかおいらはE判定なのに二次受けまんたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:42:15 ID:YBoV2v8DO
杉山の問題集買うのやめた。かわりにチェクリピ買った。3冊やったら得意にはなるやろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:43:53 ID:q1EV1bZiO
886
まだましですよ
僕は同じ出身の人なんていませんから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:59:24 ID:tbTREFYLO
俺は友達よりも、講師とうまくコミュニケーションとれるようになりたいな。
まぁ。
友達いない俺が言うセリフじゃないですね(;_;)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:59:51 ID:IYN9t3l00
たまに、変な所で改行してるやついない?>>885みたいに
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:02:04 ID:tbTREFYLO
>>892
別にいいんじ
ゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:05:14 ID:fgFJ+W3oO
現役のときはぎりちょんD判定で、見事玉砕。成績開示したらお母さんが泣い
てしまいましたが何か

この校舎は色んな県からきちゅうよ。でも、自宅生の洛南、洛星、堀川、きょ
うじょ、京都教育大附、膳所(ゼゼと読む)あたりは多いです。まず隣と話そう
ぜ。そんなシビアでもないさ。俺も今日、隣としゃべった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:06:31 ID:mhyBhLdGO
>>892
パソ使ってる人にはわからんのです。携帯で2ちゃんしてみなさい。

同じ地域の出身のやつがいないってことは寮だろ?寮のが友達作りやすいんじゃ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:08:31 ID:fgFJ+W3oO
>>892
すまんが、携帯からだから、PC側の見え方よくわからん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:13:31 ID:fgFJ+W3oO
友達の、寮(高校)体験談

寮で相部屋になったがうまくいかん。そこで、たいして興味ないがエロ本買い
あさってルームメイトに貸した。そしたらすげぇ仲良くなって、部屋が和んだ
そうだ。男ならではの友情の育み方です
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:16:27 ID:21MOvC0sO
>>894
隣は臭くてへんなひとす

>>895
寮だけど想像以上にきっかけないす

∴おいらも孤独ないっぴきウルフ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:22:01 ID:q1EV1bZiO
>>895
どこの寮ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:22:07 ID:tbTREFYLO
>>898
いっぴきウルフってネーミングなんかいいな…w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:22:39 ID:fgFJ+W3oO
友達できてない香具師だけでオフしてみたら?野郎もおにゃのこも歓迎ってこ
とでさ。とりあえず喋れる人はつくっておけ(´・ω・`)休んだとき困るしね。
まぁある程度の模試や行事の情報なら俺がやるが、さすがにおまいらの個々の
授業には対処してやれん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:23:43 ID:DBRz4qrN0
RFの者だが、今まで私立理系と授業が全てジョイントになってたから女子がやけに
多いとは思っていたが気にはしてなかった・・・

今日、テスト演習でRFのみが集まったらなんと男子3人orz
すげぇ・・・ ほんとに女子一色。薬学部でも最低でも男子3割が普通なのに。
少なすぎてなんかおかしいお。。

しかも男子みんなロンリーウルフにみえるしorz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:26:52 ID:q1EV1bZiO
>>902
僕もRFなんですけどテスト演習ありました?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:27:58 ID:DBRz4qrN0
>>903
南なんだ俺。
同じ薬志望にあえるなんて奇遇。
がんがろーぜ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:29:10 ID:I9N/6w860
>>901
自習室オフなんてどうだ?きまった時間にクシャミをするとかw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:30:32 ID:q1EV1bZiO
>>904
はい、頑張りましょう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:32:20 ID:fgFJ+W3oO
>>898
男子寮なら堀川か百万遍だろ?ならあれだ、人数多いから食堂で誰か捕まえろ。
同類っぽいのがいい。類は友を呼ぶ。おまいみたく、友達いなくて不安な椰子
は多いさ。自分から踏み出す勇気も必要だよ(´・ω・`)生活カウンセリング
で、カウンセラーと喋るのもストレス軽減になるよ。有効活用してね(´・ω・`)
詳細は担任までどーぞ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:34:26 ID:DBRz4qrN0
南校で誰か本気でオフみたいなのやってくれんかなw
時間と場所してくれば絶対参加するww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:39:26 ID:21MOvC0sO
>>907
さんくす でも知らない間に皆たいていグループ形成してはって時期逃しちまた(◎-◎;)個人対個人は気楽やけど個人対団体は最初の壁がえげつない ついでに、余った狼はたいていお宅系す おいらは断じて違いまふ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:42:16 ID:fgFJ+W3oO
>>901
自習室か。だが、立たないと、あの仕切りあるから見えないよな。俺は参加し
ねぇが、場所や何かは指定してやることはできる。どうするかは皆の判断を待つよ

>>908
ここ、南生はおまいくらいジャマイカ?まずは南生が現われるの待とうぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:43:08 ID:6ANcGQH40
>>903
Lは文系、Sは理系、Mは医系。
ここまでは理解したけど、Rってのはどんなクラスですか?
なんか理系っぽいけど。

私立は別系統クラスかと思っていたのに、
LBには私学コースの人もいるみたいだし、
いまだに分類がよくわかりません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:49:11 ID:DBRz4qrN0
>>911
Rは薬系です
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:50:21 ID:fgFJ+W3oO
>>909
えーい、じれったい(`・ω・´)寮生全員がホスト系やらイケ面ヤリチンじゃないやろ!
おたくじゃない以上、友達のできるチャンスはある。みんなが敬遠すんのはお
たくやおたく!おたくは性格はいい奴ほとんどやと思うぞ。ただ見た目の問題
で嫌うやつは山ほどおるわい。でもちゃうんやったら大丈夫や。まずはもちつ
け。イケ面ヤリチン以外を探せ。どこでもええわい。孤独より辛いもんはない。いざ
となればおたくと仲良くなれ。社会人は誰とでも仲良くせなあかんのやし、練習や。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:50:32 ID:q1EV1bZiO
>>911
Rは私立の医歯薬農のクラスです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:50:36 ID:IYN9t3l00
>>911
Rは私立大理系・医系
たぶん、REはSEと合同。RFはSFと合同

>>902が言っている合同の授業は国公立のSFの人のこと

Fでも頑張ったら後期はEに行けるし、Eでも何もしなかったらF行き
916902:2006/04/19(水) 23:52:13 ID:DBRz4qrN0
>>915
偏差値全教科60以上あったけどREに行かなかったことをちょい悔やむ。
こっちでもがんがるけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:53:53 ID:IYN9t3l00
>>916
自己申告だからREクラスに申し込んでたらREだったのに
私立系には振り分けテストは関係ない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:56:04 ID:I9N/6w860
うーん、京都校で友達いないやつでかつここを見ているのは何人くらいなんだろ?
二人とか三人で集まってもむなしいし、多すぎてもあれだしなwwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:57:27 ID:6ANcGQH40
>>912 >>914 >>915
many thanks
だとすると私学文系もあるはずだけど、
まだこのスレでは見かけませんね。

また合同授業も組み合わせにパターンがあるみたいですね。
LAとLBは、志望大学別に合同授業をやってます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:58:26 ID:q1EV1bZiO
>>918
集まるんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:02:40 ID:I9N/6w860
オレLBだし、LBのやつだけで集まりたいんだがそんないねーだろなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:06:10 ID:ToweDZM7O
ここ見てるかぎり、MAが一番多い気がした。次がLAで、あとはSBやらSE
やらREやらが少数。LBはさっきはじめて見かけたよ。厳しいと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:09:58 ID:iZm7NTrPO
そいやMA孤独飯おおい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:11:48 ID:Y91c7sAb0
>>922
そんなことないよ。
このスレだけで、LBに詳しい書き込みが10本くらいある。
1人かもしれんが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:18:11 ID:ToweDZM7O
>>924
そうだったのか。ごめん、全然知らんかったよそれは。
それにしても、皆が早く駿台に馴れられたらいいな。俺にはクラスは違っても去
年以前の知り合いいるからまぁいんだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:18:55 ID:zS7Eewb7O
>>911 LBは東大京大の下位、阪大難関国公立スーパー全員のクラス。早慶の連中はただ一緒に授業受けてるだけでLBではない。早慶はUAというらしい。

ちなみにオレもLB
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:20:13 ID:C8JG8IEf0
LBオレを含めて3人くらいいるのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:20:30 ID:rGYo1MEk0
俺もLB
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:22:01 ID:C8JG8IEf0
んじゃ4人くらいいるのか???
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:36:40 ID:ToweDZM7O
サクセスボイスを読んだ。俄然鬱になった…

(-_-)死にたい
(∩∩)そうだ氏ねばイィ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:56:07 ID:gPjRKLJ3O
俺、サクセスボイスに載ってるよ。そのおかげで、図書券貰った。
同じく載った友達は貰えなかったけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:03:51 ID:zMg1XRqVO
納豆ご飯食べてからチュウしよう〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:23:04 ID:ToweDZM7O
鬱だ…
なんで去年俺より成績だいぶ下だったあんな椰子があんないい大学受けて受
かってんだ…。ああああ…〇| ̄|_
昔の交際相手まで載ってたし…(-_-)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:54:55 ID:ZlcTCvGuO
>>933
生`

>>950
そして次スレはおまいさん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:43:56 ID:8T+Qsq97O
俺もLB。意外と多いな。
936名無しさん@お腹いっぱい。
HRにマイク借りて弁解吹いた