【俺の受験番号】河合塾大阪校part94【ねえよ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:57:22 ID:ccr9O4pwO
受験の前に一人で調べることを覚えた方が良いよ
例え良い大学入れても「教えてちゃん」じゃ恥ずかしいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:57:37 ID:LDVlSfdXO
市大コースは誰でも入れるし、授業も基礎からやってくれるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:02:22 ID:KdVzuyxiO
俺なんか浪人できないのにパンフもらって
調べたからいろいろ知ってるぞwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:03:43 ID:Tm7c6Tw6O
>>781
文の意味が分からないのだけどどれだけ選抜テストよくてもいけないことがあるということですか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:03:47 ID:9cIGJ2p00
786って弟二人くん??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:04:41 ID:ELy9E8le0
ハイパーとか医進の上位以外は基礎からだと思うんだが・・・。
だって基礎出来てなくて落ちた人も多分に居るわけだしw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:05:36 ID:Lc9fVvS4O
It makes no difference to me whether the pennis of yours is large or not.
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:08:57 ID:9cIGJ2p00
>>790男はテクってか?wwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:10:54 ID:KdVzuyxiO
>>788
はい。5才と小4のうるさい弟がいますよ

こいつらいなきゃ今頃のんびりサクセスの
勉強でもしてるの…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:11:43 ID:k3gR9HhgO
あーあ完全に現役スレになっちまったな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:21:02 ID:9cIGJ2p00
>>792ふーん、じゃあ保育士志望?ww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:22:05 ID:ELy9E8le0
>>793
去年と比べると一月は早いよね・・・。
ま、このスレも腐りかけだしちょうどいいんじゃね?
796上智合格:2006/02/20(月) 22:25:17 ID:r93W/bLYO
>>754
一科目ぐらいなら教務の人に頼めばどうにかなるだろ

噂では認定テストはあまいらしいwwwwwwwwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:26:36 ID:fgkOYB8/0
一浪だがまだ終わらせんよ!!
滑り止めしか受かってないんだからな!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:27:29 ID:k/UN7DBu0
俺も俺もorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:43:33 ID:k3gR9HhgO
>>795
誰かのせいでな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:48:42 ID:Lc9fVvS4O
ところで女にアドレス聞いて「なんで?」って言われたらもう脈なしだよな?
801梨と華 ◆893X.kAiRI :2006/02/20(月) 22:49:31 ID:xmbPHPp10
Whether I will pass the entrance examination of Kyoto University depends on people in this thread.
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:53:51 ID:ELy9E8le0
the entrance examination

やっぱtheでいいよな〜。
「ハートで感じる英文法」(白石著ではないw)読んでから
冠詞の使い方があやふやになてもた(;´Д`)
803梨と華 ◆893X.kAiRI :2006/02/20(月) 22:55:37 ID:xmbPHPp10
>>802
大学に合格する、というのを例文で覚えてるから書けるだけかもしれないけど…
冠詞の使い分けは難しくて、よく点もってかれるし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:58:03 ID:HxnUINpc0
なんで?って聞かれたら往々にして脈なしだが、違う場合もあると思う。
最近の小悪魔は、彼氏居る?って聞かれたらなんで?って聞き返すことが多いらしい。
ちゅうのも、なんで?って聞くことによって「好きだから」的なニュアンスの言葉を
引き出させようと考えているから。
だから、TPOによる。と思う
805上智合格:2006/02/20(月) 23:06:51 ID:r93W/bLYO
さて現役生集合
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:11:00 ID:AWHFy/2pO
>>804
お前、頭いいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:12:04 ID:k3gR9HhgO
>>801
そこをdependにしてしまうのが俺orz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:12:08 ID:Lc9fVvS4O
>>りんか
時勢がよくわからん
読むときに違いはわかるが書くときに現在進行で書くべきところを現在形で書いたりしていつもこれで点が引かれる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:13:20 ID:ELy9E8le0
>>803
theっていうのは「ただ一つ」に絞れるものにつくから
大学受験って括りだと京都大学での試験は一つに絞れるものってことになるか・・・。
でも、京大でも文理で分かれるし・・・冠詞なんてどうでもイイやwww

>>805
夜出るのって「てれほーだい」だから?
そういえば貧乏だったよね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:14:31 ID:Lc9fVvS4O
>>807
俺は三単現がいまだにわからない
Iとyou以外が動詞を複数形にするんだっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:17:31 ID:Lc9fVvS4O
>>804
サンクス
812上智合格:2006/02/20(月) 23:19:20 ID:r93W/bLYO
昼間は外で決まった友達とぶらぶらしてるから
荒らしてすみませんでした
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:21:04 ID:k3gR9HhgO
>>810
俺もなんだよ。やからdependにしてまう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:23:25 ID:k3gR9HhgO
>>812
その友達も上智か?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:27:50 ID:xf8jio6zO
自由英作で冠詞の間違いをしないことはないだろうな・・
読み手と書き手の立場によって冠詞の有無の判断しなくちゃならんのに、俺の頭じゃ無理だお
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:28:00 ID:ELy9E8le0
>>812
カラオケとか行くにしても昼のほうが安いからね。
夜は夜でネットも安く繋げられるし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:29:23 ID:gKlTq3fX0
上智カエレ!(・∀・)


河合懐かしいな。。
818梨と華 ◆893X.kAiRI :2006/02/20(月) 23:38:43 ID:xmbPHPp10
>>808
同意
時制はよくわからないというか、言われるとあっと思うことが多々ある

sを付け忘れると採点者の印象が一気にダウンするらしい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:40:49 ID:KdVzuyxiO
>>793
まぁまぁもうすぐ世代交代ですしwwww

他校舎スレでは現役もぼちぼちいるのになぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:42:30 ID:k3gR9HhgO
>>818
で、なんでdependじゃないのか教えてクレクレw
821梨と華 ◆893X.kAiRI :2006/02/20(月) 23:47:23 ID:xmbPHPp10
>>820
Whether〜Universityが名詞節で、名詞節は三単現扱いだから
名詞節を受ける動詞はdependsになる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:54:04 ID:r93W/bLYO
>>814
同じ高校の友達
うちの高校大学行かずフリーター多いから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:59:09 ID:Lc9fVvS4O
その時、上智の心に変化が表れた…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:04:23 ID:XO5RG29DO
英語の話題だからおまいらに教えてあげる。

単語の接頭辞のことだけど
co-は共、bi-は二、sub-は副、re-は再の意味を持つ。
最後2つは知ってる人が大半だけど、最初2つは知っとくといいよ。
例えばco-existは共存という意味だ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:08:16 ID:ZeoKvs+GO
>>821
あーありがと
>>822
とりあえず荒らしてる頃おまいは東京に居たよな?
で?そのツレも大学行かずに東京に出てきたのか?
よーわかんね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:10:34 ID:VGHHOBOpO
>>825
そいつは東京でホストやってる
大阪から神奈川東京に移って
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:16:45 ID:ZeoKvs+GO
ホストって酒商売だから20なるまでダメだろ





・・・もういいや、ツッこんでる俺がアホみたい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:19:13 ID:i3RrpqVGO
>>827
18以上だよ

先輩が高校卒業してやってる
月60万くらい稼いでるよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:21:18 ID:nL9kRzjl0
まぁ上智受かった人は学内に居る神父さんと
穴の掘り合いでもしててくださいよ、ってことで。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:30:45 ID:i3RrpqVGO
俺のIDにGOがある
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:32:34 ID:rFsVAE0bO
ここは関西大学のスレになりました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:33:30 ID:i3RrpqVGO
マタンゴが生えました
833名無しさん@お腹いっぱい。
>>827
ホストもキャバ嬢もタメにいるぞ
お前育ちいいんだろうなぁ…
俺はツレと話してたら普通に会話の中に誰々がキャバ嬢になったやら出てくるからなぁ