━━市進学院━━

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:43:48 ID:sFuJNXW+0
>>941
他塾は既に新年度が間近or始まっているし,市進より良い条件の転職は,少なくとも塾業界なら
困難なはず。ちなみにこちらは,新年度の時給を100円削られた時間講師です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:21:18 ID:sRWzPyxYO

教務能力が低かったからじゃねぇの?!
生徒から人気なかったとか社員の言う事聞かなかったとかさ。余程の事が無ければ時給は下げられないけどネww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:38:21 ID:+Kl+0nUpO
部外者乙
一部例外を除き時間講師はみな下げられてる 
はやく消えろカス
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:38:55 ID:DsnWoS0YO
むしろ聞きたい。
時給が下げられなかった椰子はいるのか?
優秀なベテ専含めて10人以上に聞いたが
下がっていない椰子は一人もいないんだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:53:38 ID:rQAcQmZT0
某教室3M担当の昨年実績
国立慶女に学院、義塾、志木あわせて10以上。
これで給料下げられたらしい。

これでモチベーションをあげろと言われてもね・・・
現場の士気は下がりまくってますが、どうするの、M田校長。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:13:03 ID:sRlUaLaM0
その分法律上何ら支給する義務のない報奨金を支払いますから。甘いといわれりゃ
それまでだけど、それでもバイトで時給が
下がるとは予想しておらず。。
で、正社員さん達だけが、給湯室で寿司の出前を食べているという、自分の金なら
全然構わないんだけど、そんな感じには全く見えず、寿司食いたかったよな(笑)
何も自分達だけ、仕事ぬけてはぱくつきにいくことないだろうに。。正社員以外
に対する当てつけ?食い物の恨み。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:45:53 ID:/XRIw3EAO
>950
お前日本語変w
寿司気にする前に自分の日本語気にしなよ
ここにも市進のレベルダウンの証拠が・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:16:20 ID:h0RfYaZL0
>>949
それはあなたのことか?w

3年前に某弱小ブロックでたまたま(市進としては驚異のw)30くらい出した専任が
やはり下がったのを知っているぞ。この塾は合格実績は関係ないんだよ。
しかし報奨金で救うがウソと判明すればいいかげんそろそろ反乱がおきても
不思議じゃない状況だわなw


953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:07:58 ID:sRlUaLaM0
>>951

そうかね?レヴェルが低くてすまん、とでも誤っときゃいいのかな?
まあ少なくともお前にお前呼ばわりされる筋合いは全くないんだけどね。
せっかくだから変じゃない日本語教えてくれない、お前さん。
やはり言葉の泉がお薦めでしょうか、大先生。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:18:29 ID:J0u4N6YiO
>>947
こういう対応しているから足元見られて下げられるんだな。

キミの人間性もよく分かったよ。


社会不適合人間ってことで・・。


精神科ススメますw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:51:07 ID:/XRIw3EAO
>>953
「誤っときゃ」だってw
貴方には言葉の泉はまだ早いです。
漢字の書き取りから始めましょうwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:18:04 ID:La9vGXBCO
>>954
はやく部外者はでてけよ。きもすぎ…
精神科とかお前ガキかよ。そんな言い方しねえよ普通w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:59:27 ID:ng1ILOqo0
下げられた分は、早出残業代でカバーすればいいという低レベルな輩がたくさんいる以上は、
まじめにやってる人間の給料は上がらないよ。市進が出せる給料の総額は決まってんだから。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:47:49 ID:/XRIw3EAO
>>957
形式的にはね。
この会社の経営の非効率さを知っていたら
言葉は出てこないはず。

残業代だって、「まじめ」に仕事していれば
あっという間に上限まで行く。
講習時の勤務も残業に含まれているから。

反発する人もいるだろうけど
いい加減現実を見ようよ。ヤバいって。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:47:40 ID:O2gk/M3d0
経営が危ういんだから給料下がるのは当たり前。
潰れないだけありがたいと思え。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:37:18 ID:v7Td8Q5XO
そろそろ見切りつけた方がよさそうだね、この会社。

更改はしたものの、夏講前に辞めまつ。さらば市進。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:40:20 ID:I1ofH0kKO
そもそも自分で言うのもなんだが正社員と比べると貰いすぎな希ガス
正社員(特にしたっぱ)がカワイソス…て普通に思うんだがどう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:09:42 ID:FoVaf29f0
というか、これだけ教室を畳んだりしているのに、会社が危ないって事に気付かないモンかね?

危機感が高まってるのは千葉だけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:52:38 ID:v7Td8Q5XO
危機感持ったところで、上の人間に致命的なまでに人望がない。
もうどうにもならんよ、この会社は。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:40:50 ID:Nk5MUQXpO
荒れてるが・・・

専任の方々には何も言えないが、講師は別に持久100円ぐらいならいいんじゃない?授業の単価下がったわけじゃないし。
よその塾だと、補講は無賃だの業務給は800円程度だのってレベルはざらにあるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:17:47 ID:edHprEKb0
>>961
同感。俺ら時候なんて所詮学生の小遣い稼ぎだしな。
特にここは他と比べて室長含めまともな正射が多いんで余計に
かわいそうだしもったいないと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:58:17 ID:LEcceh7pO
ふ〜ん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:23:30 ID:Nk5MUQXpO
残業の限界時間数についてくわしく教えてください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:26:24 ID:vmfObjvmO
>>965
だよな。たまに本気で可哀想になるからな。
他塾みたいに手当でないのは論外だが強制早出とか大変だと思うよ。
専任並に授業入ってしかも教室運営だしの
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:17:54 ID:zGELTcBO0
でも中小企業に務めているサラリーマンはあんな感じじゃね?
時候からすれば専任の方がずっと可哀想に見える
時給100円下がるとかそういうレベルの話じゃなくて先がないじゃん
あんなに働いてたら資格なんか絶対とれないし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:53:31 ID:LEcceh7pO
へ〜〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:47:01 ID:0P+81I/5O
いいじゃん 正社員は社会保険もついてるし固定給も保証されてるし 専任なんてアルバイトに毛が生えたものと変わらない(今さらですね)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:44:16 ID:U9ZaqURK0
選任です。三月から次官講師になります。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:13:30 ID:4Xc+pQEj0
市進のほかに待遇いいところってあるっけ?
SAPIX、Z会あたりはどうなんだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:16:00 ID:GcmJet71O
>>972
人生の負け組パターンの一例ww


まぁガンガレww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:33:32 ID:TDoRuWB2O
てか、中学生相手の塾で、待遇が市進以上にいい塾ってそうそうなくない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:15:28 ID:GVR8Z/f/0
仙人→次項はまだ他の道を模索してるだけマシ、若けりゃまだチャンスはある
逆向きの次項→仙人こそ真の負け組パターン、て俺の事なんだがなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:50:09 ID:Yix+ZvkYO

バカな奴www
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:20:20 ID:rYgUzVMa0
>>973>>975
単純に時間講師のコマ給が高いだけなら,中学受験に特化した塾が高い。

SAPIX:時給2,500円スタート+教務時給(?)
四谷大塚:時給3,500円(?),残業代などは基本的になし
日能研:時給3,300円

これくらいでは?というか,残業代やマネジメント給がこれだけ出される塾は市進だけかも?

>>976-977
おいらも,時→専を考えるかもw 資格取れなかった…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:41:49 ID:s3fNiLOl0
法的に言えば、専任(契約社員)よりも時講(アルバイト)
の方が何かと守られているんだがな。有給も継続するしね。
ただ、>>972はこれまでの給料を保証されるかだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:45:36 ID:rHkaVqQK0
age
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:47:17 ID:rHkaVqQK0
abe
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:10:33 ID:rYgUzVMa0
>>979
専任→時間に職種変更した時点で,減給は確定じゃない?時間の場合,原則として
中学生の授業のみだろうから…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:16:58 ID:KVMyPHvm0
市進でバイトしようと思ってるんだけど千葉県内のほかの塾と比べて待遇とか雰囲気とかどうですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:54:03 ID:GVR8Z/f/0
>>982
一時的にはかなり下がるだろうな。
その分、空いた時間を他業種の仕事にあてて一年かけてそっちに軸を移していくんじゃないの。
受験学年は担当しないと断言してね。
元専任でそういう人がいた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:03:24 ID:yFylnpbH0
nrhd
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:17:54 ID:ZMhdgGVa0
大学生のガキの身分で質問なんだが、専任ってどういう考えで選ぶポジションなんだ?
資格や教職採用のために選ぶならまだしも、延々とその場しのぎで食っていく考えならかなりそんな身分だと思うけど。
そりゃ他に比べて待遇は良いけどさ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:47:14 ID:4nHWNtBA0
水道橋校ってどうなんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:51:08 ID:iHWesMZl0
選任なんていいことなどないよ。1年契約でいつ首切られるかわからないうえ、
退職金ゼロのまま50歳で強制解雇、ホームレス確定なんだからなw。

年金支給って65歳からだっけ?15年間どうやって生きていくんだか見ものだww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:58 ID:A6ZgYLau0
いつ首切られるかわからないって…更新できないやつなんてよっぽどだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:34:46 ID:arSrJrbS0
>>989
状況じゃなく制度的意味で言っている。
特に理由無くいつでも更新を拒否できるのが一年契約社員の地位。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:51:44 ID:G4hcygPM0
確かに長くやる仕事じゃないよな。
結局先がどうなるのか分からんが、
これで生涯食えるようにはしてくれないみたいだし
目処が立ったらさっさと移るつもり。
実績とかも上は殆ど見てないしね。
真面目にやってる子供たちだけしっかり結果出してやってます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:34:06 ID:ykzNmGNE0
誰か次スレ頼む。
オレは無理だった。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:23:28 ID:14acaSsd0
特色化の結果まだー?
994名無しさん@お腹いっぱい。
腹減ったな