●駿台予備学校総合スレッドPart1●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(本文下にスペースが空かないようにお願いします)

大学受験予備校界の老舗、駿台予備学校の総合スレッドです。
各教科、各講師にとらわれない駿台予備学校全般を扱います。
生徒、講師、職員、バイト。みんな集まれ! 過去ログ>>2

駿台予備学校 公式サイト
http://www.sundai.ac.jp/yobi/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:18:22 ID:PKE7vbRk0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:21:26 ID:Zvg9QF2i0
次スレ以降、過去ログは>>2に張ってください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:42:28 ID:s1bjSWOR0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:48:26 ID:aD7GhcKd0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
6駿台2・3月プレ入学:2006/02/07(火) 10:00:37 ID:iArV2rhu0
●新学年のスタートをライバルより一歩早く。計画学習で合格に大きく前進!
http://www.sundai.ac.jp/yobi/2005event/syuto/23pre/htm/index2_3.htm
●2月授業(2/7〜2/27)・・・先生による授業
http://www.sundai.ac.jp/yobi/2005event/syuto/23pre/htm/chamizu2-3.htm
●3月授業(3/6〜3/18)・・・新学年準備セミナー
http://www.sundai.ac.jp/yobi/2005event/syuto/23pre/htm/chamizu3-3.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:12:07 ID:xGYH1hIi0
<三大都市圏比較>

域内総生産 (億円)

____1995__2001__増加率

東京都_807,128_847,628_+5.02%☆

愛知県_327,228_336,559_+2.85%☆

大阪府_403,749_395,043_-2.16%×

全国_4,984,337_4,997,235_+0.26%


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
8高1:2006/02/11(土) 15:02:05 ID:VINVwj1q0
前回の高1模試むずかしかったですか?
92005年入試 医学部合格実績:2006/02/18(土) 22:57:56 ID:k3xnneig0 BE:108659434-
S台で決めた!医学部合格───2005年入試 S台生医学部合格実績
東大(理科三類)35名 京大(医−医)28名 北大(医−医)18名 東北大(医−医)25名 
筑波大(医−医)20名 千葉大(医−医)27名 医歯大(医−医)18名 横浜市立大(医−医)15名 
新潟大(医−医)7名 名大(医−医)18名 阪大(医−医)20名 神戸大(医−医)27名 
岡山大(医−医)15名 広大(医−医)12名 九大(医−医)12名 防衛医大(医−医)55名 
自治医大(医−医)18名 
※合格者数に公開模試のみの受験生は含みません。


Yゼミで決めた!医学部合格───2005年入試 Yゼミ生医学部合格実績
東大(理科三類)48名 京大(医−医)34名 北大(医−医)39名 東北大(医−医)25名 
筑波大(医−医)28名 千葉大(医−医)33名 医歯大(医−医)29名 横浜市立大(医−医)22名 
新潟大(医−医)40名 名大(医−医)16名 阪大(医−医)32名 神戸大(医−医)19名 
岡山大(医−医)18名 広大(医−医)28名 九大(医−医)24名 防衛医大(医−医)110名 
自治医大(医−医)35名 
※合格者数に公開模試のみの受験生は含みません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:59:06 ID:3jIXODED0
駿台、姫路教室ってどうなんでしょう。
通ってる方いませんか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:24:36 ID:ll4YlQek0
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:52:08 ID:hdQPFrRi0
重複スレですね。削除依頼出しときます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:50:16 ID:3XxBmAR/0
駿台レクチャーシリーズの
日本史講義5 安藤達朗・著
を譲っていただける方いませんか!?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:51:31 ID:qHPxJbaR0
>>13
このレスは取り消し。

と言ったほうが良いと思うよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:15:43 ID:ZWTpUPv6O
4月15日の校内テストは
マーク式か記述式かわかる人教えてください(_ _)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:33:25 ID:5afCwI5w0
過疎
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:12:52 ID:SJJmDr2wO
以後放置で。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:42:44 ID:H88cw56pO
あげ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:14:44 ID:gtRFVlTB0
校舎別にスレあって
東日本、西日本もあるんだからここはいらないでしょ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:11:05 ID:DEvxRdxZ0

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:32:06 ID:M/gA8YmLO
衛星放送の中の講師でいい講師いますか?英 現 日史で
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:07:15 ID:GrkWn20p0
竹岡先生の単語は絶対受けるべきだと思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:15:03 ID:oRHrQzfBO
>>22 何語くらい扱うの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:28:44 ID:+R+9kMcl0
>>23
相手になんな
22は糞宣伝自作野郎
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:22:32 ID:0AIvD48LO
誰かティーチングアシスタントというシステムについて詳しく教えてもらえませんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:46:06 ID:u2wrmwexO
ティーチングアシスタントってのは、略してTAで、
どんな風にセックスをするのか、例えばクンニとかキス、テコキや指マン、素股なんかを職員が教えてくれるんだよ。
俺は恥ずかしいからした事ないが、うまくいけば本番(三ΦωΦ)フニャー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:47:01 ID:jEj05gyb0
ホシュ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:28:29 ID:+yznKCCvO
>>19
むしろこちらに一本化してスレ削減した方が正解。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:44:17 ID:n4IYrw9A0
つーかできるのが遅すぎたな
一本化なんて無理だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:01:19 ID:ZVNGBXnIO
大阪南のイスがかわった!!前のはマジでおしりが痛かった。他校舎は?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:06 ID:ZVNGBXnIO
大阪市立大学医学部志望の人いる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:44:50 ID:qgYSzasjO
>>30
何々、ケツでも掘られたんジャマイカ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:49:23 ID:VKpY+cB20
てst
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:49:15 ID:u+LK5WY10
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:11:29 ID:4TnSDxdR0
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:55:35 ID:Z+k7/6G50
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:46:10 ID:k/odyRjU0
英語の表三郎ってわかりやすいの??
38?????:2007/03/06(火) 11:14:04 ID:J4MLsBoiO
二浪がほぼ決定的なダメ男なのですが…国立医学部を目指すならどの校舎がいいでしょうか?
やはり市谷か大阪がベストでしょうか?コースもいろいろあって、どれがいぃのか良く分かりません。
河合塾の全統で偏差値70前後で理V・京医を目指すのはやはり無謀というかバカですよね…
アドバイスよろしくお願いいたします。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:37:59 ID:b6mxaKT7O
まず自分の目標を無謀と思っていたら絶対に受からない。
医学部志望なら市谷がいいが結局は自分の努力だからどこでもよい。 
市谷にいれば医学部入れるかと言ったらそんなわけないからな。
あと、偏差値70前後と言うが68と72では天と地の差があるからもっと詳しく
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:52:46 ID:J4MLsBoiO
はい…理Vに行きたいです!!
総合では71です。物理が極端に悪くて、英数化は70〜75に収まってます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:55:23 ID:JC4+THcwO
代ゼミ全額スカラとしっかり金払って駿台市ヶ谷行くのはどちらが良いでしょうか。
志望は理三です
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:59:26 ID:b6mxaKT7O
だらけないなら代ゼミでおk
講師の質なら代ゼミだからな、でも自己管理ができない奴はやめた方がいい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:05:56 ID:JC4+THcwO
>>42ありがとう!!代ゼミコースでいうと東大理系?それともメディカルに行くべき?とりあえずスカラはどちらも適用するのだが。
あとオススメの単科などありますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:13:22 ID:b6mxaKT7O
>>43スレチだからそれはそっちで聞いてくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:20:19 ID:JC4+THcwO
>>44了解です。本当に親切にありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:27:40 ID:BrrdJ+we0
本科で駿台フォローアップシステムを使ったら別に金が取られるの?
47www:2007/03/06(火) 23:56:09 ID:ndHAb9YD0
Y銭で東大理系いけるつもりかよ
教えてるのが東大なんか見たことも無いバカだらけなのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:35:03 ID:bGpcy/ZP0
診断テストをネットから申し込みたいんですが、一回しか受けられないんですか?
講習「○○○」は既に申込まれています。
って出てきてしまう・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:28:28 ID:pViEckxsO
診断テストで成績よければ多少はお金免除されますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:52:13 ID:CSkn9tfX0
今年の駿台のポスターの女の子(ブレザーの子)のお名前知ってる方、教えて下さい。さわやかな感じで、いいですね。
51駿台の化学科講師で大バカ?:2007/03/18(日) 17:48:24 ID:+5SSa6a40
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:55:45 ID:Qoo87xSfO
駿台って英語だけとかとれんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:27:00 ID:lvatbU8eO
>>50
俺も知りたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:29:28 ID:xI5kLlqXO
soon die=駿台

うんこ予備校
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:20:18 ID:RCxzL4ItO
浪人パンフの数学科講師紹介のとこに安田亨さんがいるじゃん
駿台で教えてるんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:40:22 ID:OccrLjXb0
SAとかMAってなんのことかわからないんだけどどこ見たらわかるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:15:11 ID:t/vPUCn4O
駿台の化学科って既に壊滅だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:23:25 ID:JYzonM4/O
今年の駿台は合格実績が貧弱で引き逃げ講師やセクハラスキャンダルや解答速報ミスや講師流出やいじめ事件に困ってるから
例年以上に工作に力入れてるな
ネットの工作ばっかで本業が腐ってるくらい、素人の目にも明らか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:23:32 ID:YcGcJKCIO
駿台ってピアスしてて大丈夫?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:40:24 ID:eFRWKkUP0
駿台は国公立の受験票提示で全額免除だったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:00:34 ID:jF96Yvxo0
>>58が他の予備校工作員なのは明らかだね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:43:41 ID:OJH6Kt+qO
単科の申し込み用紙ってパンフからちぎっちゃっていいんでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:51:27 ID:igkxa+VZO
>>61
なに者
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:17:23 ID:vK9niKNYO
竹岡先生はどこで授業してるんですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:18:47 ID:3FnSUcxt0
釧路です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:21:57 ID:E4JrzL7rO
>>60
学力特待だからだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:23:18 ID:E4JrzL7rO
なんだ
>>60はマルチだったか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:13:06 ID:ZH0tScr80
電話で「駿台予備校の一流講師によるDVD学習」の勧誘がきたけど
そのことをネットで調べても出てこないしなんだか胡散臭い・・・
駿台ではこういうサービスはやってるんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:18:14 ID:lbmzrb6N0
中野先生の夏(冬)のセンター現代文はすごい人気で締め切りがあると聞きましたが、
受付開始からどのくらいで締め切られるのでしょうか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:29:04 ID:cjrCCwuR0
>>68
それは悪徳職員の小遣い稼ぎで、おそらく昔余ったDVD在庫を勝手に売っている。

できたら勧誘した奴の名前と所属校舎を確認してここに晒してほしい。
ヤフーオークションなどではなく、駿台予備校関係者を名乗っているなら犯罪に当たる可能性がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:16:33 ID:cYeOpIqYO
仙台の評判は?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:37:09 ID:nAHNfWNwO
駿台の良い校舎、お茶、市谷、横浜。以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:49:34 ID:g1bNiWDKO
糞教務
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:46:33 ID:CV6L1v0J0
駿台大宮校は
     看板だけ駿台で
           中身は三流地方予備校。

      =代ゼミの高崎校といっしょに潰れろ=
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:33:45 ID:RKnbWjW70
>>71
俺も仙台いこうか迷ってる。代々木とか東進とか河合が近くにあるからねー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:03:54 ID:wa3lqSbTO
駿台大宮校に行こうと思ってたけど評判悪いみたいだから、別のところにしようと思うんだけど、関東で御茶ノ水以外(混みそうだから)でいいところある?

マジレス頼む!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:11:42 ID:gPqP1QGu0
TAになるにはどうすればいいんでしょう。
誰か教えて頂けますか?(駿台出身です)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:14:40 ID:LsUztrCkO
京大志望なんですが、夏期講習はどこの校舎がオススメですか?
おせーて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:51:03 ID:bZr8+zQH0
今年御茶ノ水SA30人しか東大受かってないってマジ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:21:55 ID:E8unuFUcO
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:37:46 ID:6Z3q6D+QO
小原、細川という授業が下手くそで頭の悪い講師に気をつけろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:00:12 ID:E8unuFUcO
それはどこの校舎にいますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:02:14 ID:EIBgekN5O
>>76
マジレスすると横浜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:20:20 ID:FnQl4+ajO
料金が一番安い予備校どこ?ちなみに高卒で
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:52:14 ID:TWqPQQ/v0
国公立の受験票さえあれば、駿台は全額免除ですよ。
また駿台の模試をうけていても、全額免除されるようです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:01:21 ID:REZht2LFO
↑釣り
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:47:30 ID:8l5hNGmgO
化学の岡本 富夫ってどうですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:14:32 ID:F6nn4NRF0
認定テスト受けようと思ってるんですが
Sαを希望して受けて、Sの実力があった場合
Sに入学できますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:38:53 ID:/e0X+z7j0
お茶の水の春期をこれから申し込もうと思うのですが、化学の細川、橋爪
先生のどちらがいいですか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:23:55 ID:k0akty6m0
四谷のスパと市ヶ谷のハイならどっちいきますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:29:44 ID:J9KmTjBp0
駿台の夏季講習は強制ですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:29:39 ID:cd2Z0lXT0
強制ですよ。
全科目セットで20万から25万は払わされた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:34:47 ID:BKjTh8R90
500人中30人しか東大に受からないのに
実績日本一を気取るバカお茶の水校
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:42:45 ID:lGjX+sbT0
今数学をどの講座にするか悩んでます。
スーパー理系数学総合取るのと、TAUBとVCを2つ取るのとどっちの方がいいですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:57:10 ID:kz965f6HO
>>92
おまえが馬鹿
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:20:26 ID:J9KmTjBp0
>>92
本当に?
誰かマジレスお願いします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:39:47 ID:1rEfFpWp0
現役でスーパー現代文うけたくてテスト受けたんだけど六点足りなかった・・・
もっかい受けようと思うんだけどハイレベルでもいいのかな??

ちなみに私文で早稲田志望、現文はあんま得意じゃないっす。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:11:22 ID:VmtuSZXK0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:36:19 ID:iwXdwAsJ0
池袋校には私立理系コースがないんですけど、ハイレベル私立理系コースでも
大丈夫ですかね??

100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:24:50 ID:jtkcF1SV0
駿台では朝カード通せばその日しゅっせきしたことになるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:07:20 ID:o9fffM3A0
駿台の後期入学ってまだやっていますか?
あと後期から入ると前期からの続きみたいな感じでついていけなくなったりしますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:36:57 ID:4YnmR9o9O
駿台には早大プレある?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:54:17 ID:s/MsTkXq0
馬鹿野郎!
俺は細川でも我慢したクチだぞ。
この間、亀田を散々に叩いたのも、俺!
お前ら、職員だろw
俺は市谷の常連ランカーで現役から化学は70代後半あたりだったから、細川でも耐えたの。
市谷の配置変えろよな!
細川が駄目なのも分からないで、化学が分かるか、馬鹿!

74 名前:名無しは、駿台 [2007/03/27(火) 17:18 ID:???]
さて、今年のSAは鎌田が抜けただけで合格者20人減ですか。
ああそういえば細川先生も過労でひどい評判だったらしいですな。

ま、新課程の浪人生はフヌケだったということにしときましょうか。

75 名前:名無しは、駿台 [2007/03/27(火) 19:51 ID:???]
なんてったって、講師の低クオリティ(ごく少数講師を除く)が売り物の駿台ですから。

76 名前:名無しは、駿台 [2007/03/27(火) 19:55 ID:???]
んー、けっきょく駿台は

 化学講師に無能な奴が多い

ってことなの? それとも

 速報の発表におけるチェック体制がなってない

ってことなの?
あと、訂正が出たそうだけど、「お詫び」はちゃんと書いてあったのかしら? なに
ごともなかったかのようにいつのまにか解答が差し替えてあるパターン?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:04:54 ID:/vs9gDeH0
座席指定制って書いてあったから1年中同じ席かよってなえたが週1で席替えあるのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:38:18 ID:4bRnodjNO
自分が選択した科目(社会、理科など)って親に連絡いく?

今年のセンター地理から倫理に移行しようと思ってるんですが…
106☆ 予備校の友達つくろう ☆ミ:2007/04/11(水) 16:15:35 ID:Lzk/fk+AO
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:00:04 ID:qJl9iNhh0
今日以降、化学講師「細川豊」を絶賛する工作が活発化すると思われるゆえ
君たちに真実を伝えよう
細川は職員の指示に毎年従順であるというだけで
トップ講師陣に入れられている
実力無しのヤバい糞講師だ
たぶん代ゼミや河合にも劣るだろう

一応大学院は出ているが、万年実験助手出身のため理論化学が苦手で
自力で難関大の解答速報が作れず、テキストや模試はほとんど昔の駿台教材のパクリで
同僚講師からずっと馬鹿にされているのに「ベテラン」の立場を利用して
常習的に他講師に妨害工作を行ったりもする、鎌田辞任の遠因にもなったトンデモ人間なのだ
去年ペアを組んでいた星本にもありとあらゆる嫌がらせを行っていたらしい
また、駿台化学科ドンの石川正明を妬み、執拗に貶してもいる

駿台職員は
「便利」な細川が実は生徒の支持が低く力量が無いことをよく知っているがゆえ
ネット掲示板で虚偽的な評判を作り出し
細川を非難しにくい空気を作ることに毎年力を入れているのだ
低給でコキ使える講師を利用し尽くすためには、不人気が広がってもらっちゃ困る
「俺は細川のおかげで東大模試45点取った」「細川のおかげで旧帝医学部に合格した」
「細川の無機化学はわかりやすくて最高だ」「細川の講習から的中が出た」
などの怪しげな宣伝レスを見かけたら、それは間違いなく駿台の職員の仕業である

もっともどの講師が良いと感じるかは人それぞれだ
もしかしたら細川を良いと思う人だっているかもしれない

しかし異常に誇張された表現、批判に対する異様に素早いレスは
明らかに授業を受けた生徒の声ではないゆえ、ゆめゆめ信じるなかれ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:27:40 ID:0o9gkNtrO
野暮な質問で申し訳ない
SAクラスて一番上?それとも一番下?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:37:02 ID:4dk8OK5LO
>>108
一番下
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:35:16 ID:+4QpJofLO
>>108-109
吹いたwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:51:45 ID:0o9gkNtrO
調べたら一番上ということが分かりました。
ありがとうございました。
一瞬本気でマークミスやったかと思ったお^^
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:11:11 ID:t+7dVN2cO
必携って書いてる教科書を授業に使うの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:34:35 ID:n2EDAWe3O
LJとLKってどっちが上なの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:09:03 ID:NHq3c22hO
>>105

俺も今倫理取ろうか考えてるよ
でも現社今年むずかったから今年は捨てがたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:10:00 ID:NHq3c22hO
来年は捨てがたいのまつがい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:41:34 ID:rslFqJCA0
>>114
あの現社が難しいって、全く勉強してないヤツのセリフだぜ。
そんなヤツが倫理を取ったって、良い点を取れるはずが無い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:26:39 ID:cpgmKkBe0
勉強したやつは取れてるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:36:19 ID:UJCYFRbo0
LDだけど英語30点だよ^^
みなさんヨロシク☆
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:49:44 ID:0Wy9UfIc0
★ 東大受験生の併願は?【早慶中央理科】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176361686/

最新動向によると、
東大受験生の併願は
文系は概ね、慶應>早稲田>中央>明治>上智の順に多く、
理系は早慶理科大が多い。

       東大  慶應  早稲 中央 明治 上智  立教 法政 青学 学習  理科
開成高校 190  209   ?  74  33  23   8   9   0   4   95
灘  高校 100   38  27  11   1   0   0   0   0   0   7
麻布高校  97  128   ?  64  37   9  12  12   4   1   50
筑大駒場  84   56  52  12  14   0   3   2   1   0   19
学芸大附  70  108  128  39  51  26   36  13  10   8   60
桜蔭高校  68   78  155  31  30  19   28   9   2   6   62
海城高校  51  134   ?  46  52  43   31  21   8   8  141
聖光学院  48  118  140  37  42  19   19   6   5   2   61
ラ・サール  48  49   36  38  12   3    0   8   0   2  25

※大学合格者数(2007/4/13現在判明分)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:17:34 ID:Ais5Zl8OO
質問なんだが
古典文法演習と和文英訳Hの予習はテキストコピーして別のノートにやるか
直接答え書くかどっちがいい?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:24:11 ID:qBNSS8WMO
東大EXだけど英語59点だったよ。よろしく。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:03:11 ID:VK4NDLjrO
SDカードってどうやったら手に入るの??
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:55:42 ID:7Xfr9r2D0
>>122
携帯のSDカードと勘違いしていないかい?w

駿台のSDカードは、クレジットカードみたいなのだよ☆
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:01:48 ID:3VM3xo/00
コバタカ最高と聞いたがどうよ
業界実力NO1
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:18:32 ID:E9eKfnIA0
講習とれとれ詐欺予備校
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:31:43 ID:nPLxaafO0
駿台職員はネット工作やめろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:26:58 ID:uY3tbLf+0
【駿台の浪人本科は <糞> 】

★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師がいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと南京大虐殺30万人も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。

駿台の浪人本科は糞。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:08:18 ID:N0xWIyql0
あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:58:53 ID:igq6eQl/O
早稲田の青本っていつ出るんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:58:48 ID:QqtIspiE0
夏期講習、もう一杯で他の講座に変えてっていわれた。
俺が外部生なら納得もするが内部生で一杯になるくらい人気があるなら
もう1つコマを増やせって言うんだ!
河合か代ゼミの講習とろうか、真剣に悩んでます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:56:20 ID:7mt8Hcjj0
>>130
他の講座に変えろといわれても、気に入らない講座なら無理して取らない方がいい。
人気講師のサテ授業増やせばある程度解決するのにね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:16:23 ID:vu6YotlP0
今国文コースなんですが後期から私文コースにかわることは可能なんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:03:29 ID:uOoGVYMB0
石川氏の特講Tとかしょうがないからサテ授業でも良いと思う。

通常で教えていて夏期でまったく教えないって講師もいるんだな。
ゼロではなくても極端に減る講師も結構いる。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:47:59 ID:cTpzT9ed0
●駿台本科のウリ「50分授業」「座席指定制」のいけないヒミツ●

●<50分授業は糞講師コマが増えるという罠>
理科・社会・英語の一部を除いて、基本的に50分1コマずつ別々の講師が授業を担当しているため
講師間実力格差がとてつもなく激しい駿台では、
優秀な講師の担当コマは相対的に減少し、糞講師のコマばかりが増える。
生徒のことを考えたら良講師の分担コマを理科や社会の2連続コマと同じように増やせばいいのに、
人件費節減のため給料の安い糞講師を大量に忍び込ませている。
50分で集中力の持続を謳われても、やる気の失せるような糞講師を掴まされたら元も子もない。
予備校始まって2ヶ月も経たない内に切る授業の多さに呆れるぞオイ。
結局担当講師が1人に決まっている講習や単科でなければこの制度は意味がなく、むしろ弊害の方が大きい。

ちなみに講習では講座時間数に休憩時間を含んで表示するというあくどい詐欺を行っている。
12時間と書いてあっても、50分12コマのことで休憩時間10×12=2時間が差し引かれている。


●<座席指定制は設備費をケチって狭い教室に生徒を押し込むための方便>
そもそも駿台が設備費を節約しようとして1つの教室一杯に生徒を詰め込むから希望の位置に座れない人が出る。
何も座席を無理矢理指定しなくても、クラスを少数精鋭にして教室にゆとりを作れば
黒板が見えないような変な席に座らなくても済むし、一番前に座りたい奴は勝手に座らせておけばいい。
座席指定で間隔も空けずにギュウギュウに押し込めるから、
ゴチャゴチャした教室で「ここ通してもらえますか?」とお願いしながら自分の席を探すのにも一苦労するし、
月に一度は窓際の端や最後列付近の黒板が見えないようなむごたらしい席が回ってくる。
しかも席替えは順次スライド式移動だから嫌な奴が近くにいたらなかなか離れなくて最悪。
どうせ選択科目は自由席になるからモグリの防止にもなっていない。
ここモグってくださいと言わんばかりの用途不明空席も廃止しやがれ。

駿台は座席指定制のおかげで席の確保を心配しなくてもいいと宣伝しているが、
指定にしなければまともに座る席がなくなってしまうような、
対人数比を無視した滅茶苦茶な教室割りこそが問題の原因なのだから、
これはメリットではなく駿台の自作自演。
この制度は結局超人気講師の講習で大教室が満員になるような時くらいしか有効に機能しない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:02:52 ID:LQi6F9La0
639 名前:名無しは、駿台 [2007/06/02(土) 04:17 ID:???]
追加申し込みの勧誘に気をつけましょう
どうせ一番いい講座はみんな締め切ってますから
欲張って中途半端な講座を申し込んでも損するだけです

むしろキャンセル待ちに賭けましょう


640 名前:名無しは、駿台 [2007/06/02(土) 08:11 ID:???]
17 名無しは、駿台 oon New! 2007/06/02(土) 01:59 ID:???
ホームルームで担任がやたら夏期講習の追加申し込みを勧めている。
校外生の募集が始まったら、よい講座は取れないだってよ。

トレトレ宣伝いいかげんししろよ。

18 名無しは、駿台 sage New! 2007/06/02(土) 04:12 ID:???
>校外生の募集が始まったら、よい講座は取れない
何のために優先申し込みしたと思ってんだかw
締め切った講座が復活でもするのか?笑
よっぽど本科生の申し込みが減ったんだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:50:09 ID:VDXMHbioO
駿台のモデルの子なんていう人かな??
可愛すぎ!!笑
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:32:08 ID:D+Bw+LRC0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:18:48 ID:QvUE8/LZ0
814 名前:名無しは、駿台 [2007/06/16(土) 15:58 ID:???]
駿台御茶ノ水東大理系スーパーで1浪して2浪目河合池袋ハイパー東大理類にしたんだが、
東大目指すなら絶対に河合がいいと断言できる。
河合はテストゼミが多いから実力チェックに事欠かないし、
何より予習が少なくていい。テキストも良く出来てるから復習しやすい。
駿台のテキストは質が悪くて内容も薄っぺら。
講師のレベルも河合は遥かに駿台より上。
駿台は文系科目は基本的にカスだし、数学や化学にとんでもない糞講師がいた。
河合は東大オープンでA判定取れば学費半額返還は確実。
駿台で学費免除はまずムリだから授業料がものすごく高い。それでしかも講習沢山とれとれうるさい。
河合は駿台より選抜が厳しいから生徒のレベル高いし、教室に余裕がある。
駿台は俺を含めてA判定連発してたくらいの奴も半分以上落ちてる。
しかし河合は去年オープン2回ともA判出してた人はほぼ全員受かってる。

820 名前:名無しは、駿台 [2007/06/16(土) 17:05 ID:Ui-orLlRJNo]
実際河合の方がいいよ…河合の英語とか数学とか理科のテキストと駿台のテキスト見比べると悲しくなってくる。数学の数学基本事項集とかは大学行っても使えそうだし。
講師も河合の方が全体的によかった。

803 名前:名無しは、駿台 [2007/06/15(金) 18:10 ID:???]
今月の大数の東大受かった人(駿台生)の合格体験期に
・直前期まで、英語のテキスト長文100回、短文200〜300回音読
・夏休みは復習中心←注目
・具体的には、数学物理化学のテキスト問題を10回ぐらい解く
・職員は講座をすすめてくるが、自分で判断し、人の言うことを鵜呑みにするな←注目w
って書いてあるよ
668 名前:名無しは、駿台 [2007/06/05(火) 18:06 ID:???]
みんな聞いてくれ
俺は凄いことに気がついた
本科の授業週が前期11週後期13週の計24週
毎日6コマだとすると週30コマ
年間の授業代は約66万円
ここで12コマを1講座とすると、本科での1講座代は(30*2)/66=0.91万円
夏期講習の1講座代は1.85万円だから、夏期講習は本科の約2倍費用がかかるわけだ!

640 名前:名無しは、駿台 [2007/06/02(土) 08:11 ID:???]
17 名無しは、駿台 oon New! 2007/06/02(土) 01:59 ID:???
ホームルームで担任がやたら夏期講習の追加申し込みを勧めている。
校外生の募集が始まったら、よい講座は取れないだってよ。

トレトレ宣伝いいかげんししろよ。

18 名無しは、駿台 sage New! 2007/06/02(土) 04:12 ID:???
>校外生の募集が始まったら、よい講座は取れない
何のために優先申し込みしたと思ってんだかw
締め切った講座が復活でもするのか?笑
よっぽど本科生の申し込みが減ったんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:48:59 ID:fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
http://negishi.s11.dxbeat.com/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:44:57 ID:Nw1LWH+p0
駿台の講習を考えている他予備校の人へ

人気の講座はみんな締め切ったからやめときなさい
どうせ取れません

キャンセル待ちも内部生だけでいっぱいです
内部生たちも普段糞講師いっぱいあてがわれて腹立ってるから
講習こそは良い講師の授業を受けたいと必死なんです

下手に駿台の受付に行ったりしたところで糞講座掴まされるだけです

締め切った講座の代わりに駿台の職員が薦めてくるものは
だいたいが不人気のカス授業です
悪徳職員の営業トークに騙される無知な受験生が毎年後を絶ちません

理系の駿台とか根拠の薄いイメージに惑わされないでください
どの教科だろうと糞は糞です

衛星・録画講座はダラダラとしたやる気のない授業が多いので
あまりおすすめできません
他は知りませんが駿台の画面授業はシステムに不備が多く
良くないと思います

無名講師にいい先生がいることなど駿台では普通ありえません
駿台は給料が低く経営が安定しないので
下層講師は他の予備校でクビにされたり採用試験に落とされたりした
クズみたいなやつだらけです

ネットでわざわざ無名講師の評判聞いても無駄です
今の時期は駿台の工作教務が常駐しているので
騙して不人気な講習を取らせようとしてきます

とてもレベルの高い講座なら、だいたい空きがあります
有名講師担当だからといって不用意に取って
講習途中でギブアップする人が多いので気をつけてください

テキストだけが欲しい人へ
ヤフーオークションなどで買えるかどうかまず確認しましょう
「特講」シリーズは毎年ほとんど内容が変わっていないので
古いものでも問題ありません

三省堂近くの神保町BIBLIOという古本屋にも
駿台のテキストが売られていることがあります
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:12:06 ID:FKnbtMo70
126 名前:名無しさん [2007/06/11(月) 03:45 ID:7FV2BHVw]
ネットで駿台潰しが激しくなってるようだが、
おそらく現実にはもっと狡猾な手で駿台包囲網が作られてると予想。
駿台は来年以降危ないかもね。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:15:14 ID:VuiAFf2t0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります


142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:58:18 ID:njDK1auF0
駿台通ってどうすんだい!
これが駿台の実態だ!(東日本版)

★御茶ノ水校
「せっかく上のクラスに入ったのに下と同じ糞講師がたくさん混ざってる」
★池袋校
「理系の駿台と聞いて入ったが私立文系専用のバカ校舎とか言われてる」
★四谷校
「平均3浪オワタw講師ひでえ生徒タバコくっせえ職員うぜえ」
★市谷校舎
「多浪のアホが1000人以上、まさに医学部を目指す少年院」
★八王子校
「代ゼミや河合の採用試験に落ちた先生が教えてる。高校以下」
★町田校
「合格実績なんてほとんど捏造。横浜校の実績を盗んで利用してる」
★横浜校
「自習室付近でうるさい奴多杉。何が生徒の駿台だろ」
★千葉校
「職員が大量に辞めて大変。見捨てられた校舎」
★津田沼校
「人少なすぎ。たぶん閉鎖される」
★柏校
「バカしかいない、バ柏校。講師にも見下されてる」
★仙台校
「駿台の看板をつけた痴呆予備校。職員や講師が左遷されて最後に来るところ」
★札幌校
「授業料全額免除が日本一簡単に出る駿台。だって人気ないもん」
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:45:11 ID:kHPlgphx0
どうして駿台の職員はネットで営業妨害じみた工作するの?
誰にやれって言われてるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:07:26 ID:Xe8wphJb0
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:16:40 ID:LWHsh+Q90
高3の今の時期、勉強時間8時間は少ない方?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:01:10 ID:y+qP/qenO
ふつう

あげとくか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:15:17 ID:lzGq+HHM0
駿台は、生徒を洗脳して駿台の欠点に目が向かないようにしており
なおかつネットでも批判封じ教務工作部隊が監視しているので
河合・代ゼミに比べると講師批判がオープンでない。

駿台では「微妙」と表現されているレベルの講師は、
河合・代ゼミでは「超糞」「死ね」と評されるのが当たり前。
逆に駿台で「良い」と言われている講師でも、
河合・代ゼミでは即クビ斬り対象レベルの講師である可能性が高い。
河合と比べて、腕はしっかりしているが長所も短所も
特に目立たないようなベテラン、といった講師が駿台には圧倒的に少ない。
(田上師、武藤師、白鳥師くらいが目安)
代ゼミでもありえないような低劣パフォーマンス詐欺講師が
駿台ブランドを悪用して信者を騙し続けている。
(岡井、蒲生、須藤公、池知、竹井、マイケル福沢など)
また、とても3大予備校の講師水準とは思えないような
中小予備校レベル未満もしくは高校教師以下の講師が
平然と上位クラスで教えている。
(竹中、小笠原、大川、小番、渥美、北村、稲垣など挙げたらキリがない)
こいつらが厳しい競争に勝ったわけでもないのに自分はそれなり有能だと思い込んでるから更にタチが悪い。

これらの体たらくをかろうじて隠しているのが、石川正明や森茂樹などの
予備校業界の頂点にいるごくごく少数の講師。
わずかな神講師だけを持ち出して他の予備校と比較しても駄目。
現実に神講師だけを集めて受けられるシステムが存在しないのが
駿台の大きな欠点。
河合の東京圏・名古屋の主要校舎最上位クラスはほぼベストに近い講師布陣を実現しているし、
代ゼミの代々木・大宮・津田沼はモグり組合わせとサテライン併用でベストスタッフ時間割が実現可能。
この河合・代ゼミと市谷SA茶水SAを比べられたら、
明らかに駿台の方が無駄なものが混ざっていて質が悪い。
なぜ「理想の講師陣」「最強の講師陣」を妄想するスレがいくつもあるのか?
やる気になれば下位クラス・地方校舎を切り捨てて完璧の講師陣が作れるはずなのに
現実には不適格講師を大量に混ぜられた理不尽なスタッフ割り当てに
駿台生たちが大きな不満を持っているからである。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:33:42 ID:yZKEg7hg0
関連会社が倒産したみたい。

日翔(株)(千代田区神田駿河台2−5−13、設立昭和31年3月、資本金9000万円、佐々木秀夫清算人)は、
3月31日開催の株主総会で解散を決議、東京地裁に特別清算手続開始を申し立て4月26日開始決定を受けた。
負債は親会社グループからの借入金が主体で約205億円。
同社は昭和31年3月(学)駿河台学園グループの資産管理会社・駿台会館(株)として設立され、
平成2年現商号に変更した不動産賃貸・管理会社。
駿河台学園の土地売買や不動産管理など資産管理業務を主業に事務用品、教科書、文房具などの販売を手掛け、
平成9年3月期には年商50億円をあげていた。
しかし、少子化による学生数の減少など学園を取り巻く環境悪化から15年3月期は年商21億5200万円に減少、
累積赤字は膨らみ債務超過となっていた。


学園本体が一部債務保証していたみたいだから、かなりやばいよね。
関東駿台の先生が逃げ出しているのもわかるわ。

334 名前:Soon Die [2006/11/07(火) 01:31 ID:OjyVLqEs]
単純に、この倒産だけで”親グループ”(=駿河台学園グループ)が
200億の負債を背負ったわけだから、自体は深刻。
浪人本科生の授業料に換算するなら、約3万5000人分に相当する。
今、駿台で浪人している人の実数は5000人程度といわれているから、
正直、返せる金額じゃないよね。

397 名前:駿台講師残酷物語 [2006/11/20(月) 17:29 ID:???]
駿台の出講料だけでは生活が出来ない人は多いみたいだ。
市進や早稲田塾と同じくらいの出講料では、専業生活は出来ないとの悲鳴も。
高給取り駿台講師は5%しかいないと言われている。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:07:39 ID:7t2t4zM20
駿台の地方校舎切捨てはすさまじいね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:38:23 ID:IQxRSX+lO
マジか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:06:13 ID:CSbxs8gE0
首都圏の駿台は、御茶ノ水と市谷だけ。
それ以外は駿台の看板つけただけの地方予備校。

城南とか市進とか、あるいはそれ未満の小予備校の掛け持ち講師が
普通に一番上のクラスで教えてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:59:30 ID:4V0d6DIH0
駿台通ってどうすんだい!
これが駿台の実態だ!(東日本版)

★御茶ノ水校
「せっかく上のクラスに入ったのに下と同じ糞講師がたくさん混ざってる」
★池袋校
「理系の駿台と聞いて入ったが私立文系専用のバカ校舎とか言われてる」
★四谷校
「平均3浪オワタw講師ひでえ生徒タバコくっせえ職員うぜえ」
★市谷校舎
「多浪のアホが1000人以上、まさに医学部を目指す少年院」
★八王子校
「代ゼミや河合の採用試験に落ちた先生が教えてる。高校以下」
★町田校
「合格実績なんてほとんど捏造。横浜校の実績を盗んで利用してる」
★横浜校
「自習室付近でうるさい奴多杉。何が生徒の駿台だろ」
★大宮校
「この校舎は呪われてるとしか思えない」
★千葉校
「職員が大量に辞めて大変。見捨てられた校舎」
★津田沼校
「人少なすぎ。たぶん閉鎖される」
★柏校
「バカしかいない、バ柏校。講師にも見下されてる」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:39:53 ID:HCXhLIL+0
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:48:23 ID:s2pLFwJ0O
池袋
千葉
町田
八王子
横浜
の駿台を良い順に並べるとどうなりますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:29:31 ID:/LGFz+n50
横浜>>>>>>>>>>>千葉・池袋>>町田・八王子
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:14:29 ID:QrtdYUEMO
確かに町田はひどかった。
去年の冬期講習のパーフェクト英語?が講師がやる気なくて半分行かなかったな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:05:55 ID:79gV2Mjy0
学校の成績がよければSαに入れるって聞いたんですけど、
本当ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:01:23 ID:OUqxvQ4S0
【2008全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/ 修正版
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 清教 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:28:43 ID:u0bv7vYf0
自由が丘は?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:49:43 ID:251HC6XA0
>>159
講師最低
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:54:52 ID:Oa08N41l0
現役フロンティアカードってどこに提出したらいいんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:38:50 ID:rhiv59bA0
▲駿台にまつわる五つの誤解▲

一、駿台は受験テクではなく高度な本質を教える予備校?

大手なら今時どこでもノウハウはパクり合ってるから実質は一緒。
KでもYでも上位クラスなら物理で微積使うし、電子移動を示して有機化学教えてる。
数学の解法・教授法なんてみんな大数が公開しちゃうから予備校独自の方法論とかは存在しないに等しい。
ただ、駿台と代ゼミは査読や校正にかける金がないので教材が非常に雑な作りになる。

二、駿台はアカデミックな実力派の先生ぞろい?

アフォな生徒から金巻き上げるだけの詐欺師もいれば、学があって誠実な仕事人もいる。
昔はともかく、今の駿台は90年代後半以降人材募集にかなり失敗して
中小塾の最下層相手でにわか集客に成功した山師か香具師のような奴が急増している。
業界で真に認められた実力者は高齢で引退するか、Tに引きぬかれるかしてどんどん消えていく。

三、駿台はレベルの高い仲間と出会える?

五百人超えるような東大コース、千人超えるような医系コースに
真面目な人がどれほどだけ集まっているか考えてみればいい。
どこの予備校でも優秀な生徒の数は本当に限られているし、仲間に入れるかは運と自分の心がけ次第。
目標コース名に似つかわしくないDQN数・人生破滅した多浪数でいえば、駿台がズバ抜けてダントツ。

四、駿台はまだあるんだから、潰れたりしてないよね?

いや潰れた。とっくの昔に破綻して三菱UFJ銀行の抵当物として扱われている。
もちろん、永久に赤字から抜け出せる見込みがない。
最近は生徒の不安心理につけこんだ阿漕な経営がエスカレートし、「三菱の集金乞食」と揶揄される。
駿台の山ア・代ゼミの高宮・北朝鮮のキムのように、無能な独裁者一味が牛耳っている組織に未来はない。

五、駿台の合格実績は一番?

駿台関係者でも駿台の正確な実績を把握している人間は誰もいないと云う。
ここで嘘だ捏造だと非難の言葉を並べ立てるまでもなく
駿台に通っている人自身が一番よく知っていることだと思うのであえて説明不要。
じゃあ一番はどこ?そりゃ駿台と代ゼミ以外のところだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:19:12 ID:n5kJG+490
2学期から駿台御茶ノ水に通っている高2なのだが、
3科目中1科目だけをキャンセルって出来るのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:35:45 ID:7aFi+0gKO
できない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:29:18 ID:/doeqyj5O
あげ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:25:59 ID:mkKObUNlO
(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:58:40 ID:iDEKTeBb0
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:01:19 ID:TRVgyqrA0
去年のSAは2浪の生徒がいじめられて授業に来なくなったり
可愛い女の子がミルクカフェで実名晒されてストーカーされたり
市谷の生徒がモグって座席を占領したり

いろいろと糞みたいな事態が発生した


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:04:53 ID:DKUb7Nf6O
>>171
そんな無秩序状態だったのか
今年はそうならないことを切に願う


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:11:22 ID:TRVgyqrA0
>>171
無秩序は言い過ぎだが、席によっては相当劣悪な環境に置かれた人も多かったと思われる。

露骨ないじめをくらってた数人は、東大入試もみごとに全滅したらしい。気の毒すぎる。
担任も固定メンバーで平行移動式席替えを繰り返してたのが間違い。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:11:23 ID:Ng8Iy3fb0
うえ〜東大クラスじゃないが2浪の俺は不安になってきたじゃないか・・・
なんか言われたら嫌だけどボッチに耐えられる自信はあるが


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:14:14 ID:Ng8Iy3fb0
って、おい
いじめられたの複数人いるのかよ・・・
入学説明会の時に駿台は他の予備校に比べ真面目な生徒が多いって言われたのは嘘だったのか


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:15:32 ID:hswesFJ9O
イジメなんてあるんだ。
そいつら最悪だな。
SAだから勉強は出来るんだろうけど、人間としてはダメダメだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:36:13 ID:lyACNHTE0
【駿台の浪人本科は <糞> 】
★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師がいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと南京大虐殺30万人も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:24:40 ID:8GZJC1QXO
削除
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:53:03 ID:bH7Bv2pk0
あげ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:49:18 ID:FgBq0zxBO
診断テストって毎回内容同じですよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:46:45 ID:CzHMDdax0
        /:::::::::::::::::::::::::::駿台:::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::教務課::::::::::||:::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ 
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <おらおら!もっと講習取れ>
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <言われた通り金積まないと>
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <来年も通ってもらうからな!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
               
                   私は、 駿台(契約社員時給1200円)

・教務は講座を取らせるために成績云々を語り出すが、普段授業を受けていない教務が
 講習の内容に関しての知識は持っているはずがないということを知っておきなさい。
・学習相談は、学習に関してはからっきし知識のない教務にするよりは、信頼を置く講師にするべきである。
 教務にしたが最後、取れ取れ詐欺の被害に遭うのは目に見えている。
・講習を「あれ取れ、これ取れ」と言う教務・講師は信頼してはいけない。
 そういう教務・講師は大概能無しだ。

        講習トレトレワッショイ!!
     \\  借金返済ワッショイ!! //
 +   + \\ ボッタクリワッショイ!/+
                            +
.   +   講習10個 悪徳商法 糞講師陣  +
      ( `∀´∩(`∀´∩)( `∀´) <駿台終わったなw
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:51:22 ID:fwjZqnyIO
総合
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:09:47 ID:wYs0+rTPO
駿台に入るつもりなんですけど
京都か大阪やったらどっちがおすすめですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:20:08 ID:znXmptHF0
>>174
数学なら大阪、化学なら京都・京都南が強い。
他の教科はそんなに差がない。
特別に選抜されたクラスがあるのは大阪。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:56:45 ID:B9ldLWZyO
浪人なら
大阪南と上本町どっちがいいですか?
ちなみに京大理系志望
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:51:38 ID:Lf7YdhzFO
京都
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:01:47 ID:0ymTUuau0
>>174
SSクラスに入らないのなら大阪はやめといたほうがいいよ。
SSクラス最優先ですべてが決まってるから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:15:49 ID:6d4uNx270
東大文系志望浪人予定ですが、京都と大阪でどっちがいいですか?
大阪のスーパー東大文系EXってレベル高いんですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:24:02 ID:Ktu3/XWS0
私が文系で駿台を薦めない理由

・講師の質が理系より下がる
数学や英語に糞講師がたくさんいます。
理科もセンター授業はかなり酷いです。

・地歴が講習を取らないと全範囲が終わらない
河合と代ゼミは講習で必須なのは文化史だけですが、駿台は文化史はおろか
地域別・年代別に最低4つか5つ講習を取らないと網羅できません。
元々本科の授業時間が短いし、講師が雑談ばかりして進まないので
こういうことになってしまいます。

・問題演習の授業が有料
早慶問題演習、論述対策といった平常授業がなんと別料金。
これがべらぼうにボッタクリ価格なので代ゼミの単科に
する人が多いです。
河合や代ゼミは本科の中で実践演習の授業があります。
それなのに駿台の方が授業料が高い。

・担任や職員が文系クラスを軽視している
駿台は理系が命なんだから文系なんてどうでもいい、
みたいな態度が明らかです。「講習トレトレ詐欺」
も理系よりかなり悪質です。

・2学期以降になると授業に出る人が激減する
出る授業が少ないので自習室にこもりっきりになる人が
全体の3分の1を超えます。自習室でも駿台のテキスト
ではなく河合の参考書を使い、夕方になれば代ゼミへ単科を
受けに行くというような悲しい駿台生がたくさんいます。

・合格実績が悪い
理系に比べると文系TAの学歴がかなり低いことからも窺えるように、
駿台文系の合格実績はお世辞にも良いとは言えません。
元の人数も少ないし志望先の合格率も低いです。
生徒のレベルが低いのも原因だと思いますが、駿台側も文系の生徒を
受からせようという意気込みが不足している気がします。

金の汚さ(講習トレトレ、退会拒否、返金拒否)  
ワースト1  早稲田塾 
ワースト2  駿台予備学校
ワースト3  東進ハイスクール
ワースト4  四谷学院
ワースト5  城南予備校
181駿台横浜校は臭い狭い、空気が悪い:2008/01/29(火) 21:55:46 ID:zMvb9Pf80
        /:::::::::::::::::::::::::::駿台:::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::教務課::::::::::||:::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ 
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <おらおら!もっと講習取れ>
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <言われた通り金積まないと>
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <来年も通ってもらうからな!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
               
                   私は、 駿台(契約社員時給1200円)

・教務は講座を取らせるために成績云々を語り出すが、普段授業を受けていない教務が
 講習の内容に関しての知識は持っているはずがないということを知っておきなさい。
・学習相談は、学習に関してはからっきし知識のない教務にするよりは、信頼を置く講師にするべきである。
 教務にしたが最後、取れ取れ詐欺の被害に遭うのは目に見えている。
・講習を「あれ取れ、これ取れ」と言う教務・講師は信頼してはいけない。
 そういう教務・講師は大概能無しだ。

        講習トレトレワッショイ!!
     \\  借金返済ワッショイ!! //
 +   + \\ ボッタクリワッショイ!/+
                            +
.   +   講習10個 悪徳商法 糞講師陣  +
      ( `∀´∩(`∀´∩)( `∀´) <駿台終わったなw
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:09:32 ID:jnxJEaAl0
普通に考えて駿台横浜校老朽化しすぎだろ

ビル借り自習室なんかやってないで
さっさと新校舎建てろよ

便所臭いんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:54:12 ID:6s3saigD0
あげ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:13:04 ID:lTb38bUyO
>>179
大阪。ただし、英語は京都校の方がいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:08:20 ID:xnww32qPO
さっき郵便来たんだが
学費免除30万円ってどれくらいのレベルなの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:35:52 ID:xBa8H4fsO
>>184たけおかさんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:09:44 ID:b/w6FHiNO
もしかして駿台は浪人で単科ないのか?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:16:10 ID:MWqMuDwm0
研数学館とか英進予備校とかみたいになっちゃうの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:31:36 ID:VALDlgoM0
東大目指そう
数学
高一前期 教科書またはそれに類する参考書
高一後期〜高二前期 青チャート
高二後期 一対一対応の演習
高三前期 やさしい理系数学
高三中期 ハイレベル理系数学
高三後期 東大25か年
英語
高一前期 データベース4500・基本例文700選・フォレトス
高一後期〜高二後期 英文解釈系の参考書五冊間に長文系の参考書三冊
高三前期 長文系参考書三冊・英作文系参考書二冊
高三後期 東大25か年
理科・社会
高一〜高二前期 教科書・総合参考書を10回読む
高二後期〜高三前期 問題集各三冊程度
高三後期 過去問
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:15 ID:LPXwHibhO
【学力格差】地方と都市の学力格差を、首都圏予備校講師の“映像授業”導入で解消…「優秀な講師が少ない地方では、映像授業しかない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204355131/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:33 ID:LPXwHibhO
【学力格差】地方と都市の学力格差を、首都圏予備校講師の“映像授業”導入で解消…「優秀な講師が少ない地方では、映像授業しかない」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20080301us41.htm
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:49:21 ID:bGBVEsdp0
あげ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:02:02 ID:4JJS/Kgd0
〔新しい代ゼミの特徴〕
・ 採光・空調・省エネ・ウォッシュレット・空中庭園・充実のレストランなどの快適環境。
・ 校舎と寮を一体化。(代ゼミのオベリスク 新タワーの場合)
・ 週6日制、土曜を除き医系の場合9:00から19:00まで授業。
・ 土曜はセンター対策デー。
・ スカラシップ生制度(特待生)により年間学費を最大100%免除。
・ 講師が終身雇用ではない。年収1億から次年度解雇される人までいる自由契約制。
・ 授業を生授業・サテライン・個別ブースから選択できる。
・ 90分授業と30分休憩が効果的。わからなかったところの質問や下調べ・復習、リフレッシュもできて集中力も増大。
・ 女性受付職員、クラス担任、フェロー、チューター、警備職員が総力体制を敷きます。
・ 自習室は365日開放! 貸出参考書・問題集、静粛性・緊張感・公平性を保つためスタッフが常駐。
・ テキスト・模試編集部もみなさんからの質問を受け付けてます。
・ 本番に最も近い模試であるため、いち早くセンターリスニングのICプレイヤーを開発している。本番入試へのこだわり。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:50:44 ID:2XmP8epGO
駿台横浜校について聞きたいんだけど、文系の先生はいい人いる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:59:07 ID:2XmP8epGO
あともう一つ 駿台って生徒の質がいいってよく聞くけど、座席の隣の人(男女問わず)と仲良くなることってある? それとも皆いちいち干渉しない感じ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:03:27 ID:Umaz+Dn80
駿台スーパー東大に入ればなんとかなるんじゃないか…



↑  いっとくがこれは甘い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:57:59 ID:BbqY6xWM0
今年の実績はいつ発表されるのですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:07:46 ID:72FzcMS10
>>194
古文と日本史に各1人程度、他はほとんどカス

>>195
馴れ合いが始まる
ノート見せて乞食DQNが隣になると終わり
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:41:27 ID:7462GJ9DO
提出する模試成績ってセンタープレでおk?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:07:37 ID:qrJYuDDKO
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:11:56 ID:03lHJG3AO
中野芳樹先生の現代文は単科で受けれますか? できれば関西に行かずに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:08:00 ID:1j1cNBYb0
新しく出来た立川校に行こうかと思うんだけど、なんか情報有る人いない?

新しいだけで行こうとしてる自分がいるんだけど・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:48:12 ID:wuO+qh/bO
予備校行ったことなくてさっぱりわからないので、どなたか教えてください
予備校に入ったら全て言われた通りにやってれば間違いないんでしょうか?
それとも授業中に授業無視して自習したりしますか?
あと、予備校の予習復習以外に自分の勉強をする時間の余裕はありますか?
いままでの自分の勉強スタイルが、予備校行くことで崩れてしまいそうで怖いんですが・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:21:10 ID:k506EUrNO
>>203
俺は予備校に従った。 

それで成績上がったし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:23:50 ID:wuO+qh/bO
>>204
レスありがとうございます
そうなんですかぁ
あの、授業中に授業無視して自習をするのは日常的に見られる光景ですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:03:41 ID:Kd9e2rn70
そんな馬鹿なことするぐらいなら授業でないだろ
でも自分のやり方でやって失敗したから宅浪せずに予備校きてるんじゃないの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:18:18 ID:zXOUBThL0
駿台で浪人するんだけど
編成てすとって難易度どれくらいですか?
てか数学とかって理系は3cはいるんですか?
国語は現古漢ですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:20:21 ID:g8kK8nyI0
クラスリーダーって髪そめていいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:52:53 ID:trP7D6030
初めまして。東大理一志望ですが、駿台は池袋と大宮ではどちらがいいのでしょうか?

また、御茶ノ水がいいという話を聞いたのですが通学時間を50分かけてまでいくほどですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:03:07 ID:hWbaYIk70
>>209
池袋→私立文系用校舎、英語と古文のごく一部以外糞講師ばっか
大宮→数学と化学の講師が終わってる、DQN多い、設備も老朽化

よって御茶ノ水に決定しました
異論なし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:09:43 ID:Gwi7iGf80
今年駿台で一年間浪人をした新大学生です。
駿台で個別指導をしたいと思っているですが募集はまたあるのでしょうか?
ちなみに京都校です。
212209:2008/03/26(水) 03:49:52 ID:Fl44+w3W0
>>210
回答ありがとうございます。

ちなみに立川校も十分通える圏内に入っていたのですが、立川校の様子も教えて頂けないでしょうか?
213209:2008/03/26(水) 04:16:02 ID:Fl44+w3W0
すいません。立川校は今年からなんですね。

では改めて質問なんですが、立川校にはいい講師が集まると思いますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:27:13 ID:foFdC4ct0
4月13日の全国テストってマーク式?レベルは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:53:50 ID:GedlMxTM0
>>213
絶対に集まらないと思う

八王子と四谷の本科が潰れて立川が出来た
つまり講師は八王子や四谷みたいな駿台ワースト級の掃溜め校から送られてくる

2年前に津田沼校が開校したが講師が終わってるせいでガラガラだ

悪いことは言わん
お茶にしとけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:59:53 ID:HpFDEqya0
八王子って本科ないの?
駿台八王子って自社ビルじゃないのかな、
三井のリハウスが1Fにある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:22:02 ID:CRpN11dC0
>>216
・ 八王子
市進予備校、城南予備校、東進ハイスクール、早稲田塾
駿台八王子校(本科設置なし)

・ 立川
河合塾、城南予備校、東京アカデミー、四谷学院、代々木ゼミナール、駿台予備学校



3/1開校、駿台立川校
東京都立川市柴崎町2-3-1 0120.092・418
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/kousya/tachikawa/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:20:35 ID:5Yl/Xs6GO
浪人で入ってからの模試成績によって授業料返還ってある?
219209:2008/03/26(水) 15:57:57 ID:Fl44+w3W0
>>215
回答ありがとうございました。駿台にするときは御茶ノ水にしようと思います。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:22:51 ID:RROeSY1bO
横浜校の文系は?
どうしても早慶クラスが決まらないorz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:48:35 ID:HaXIoL2nO
新高3で立川校入った者です。
着席番号みたら0002とかでした。
これは人がいないってことでいいのでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:43:40 ID:jiA/iRDW0
>>214
クラス編成はマーク。
レベルはセンターよりやや難
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:22:16 ID:Wg+IsOjS0
校内テストもマークですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:48:55 ID:ROukS5ho0
駿台お茶の水校のスーパー京大理系コースって何クラスあるんですか??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:16:26 ID:je50wQLi0
2クラス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:03:20 ID:pu3N6Os0O
ハイレベル国立理系で東工大受かるやついるのか?
パンフでは対象の大学になってるけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:41:46 ID:DWgqHzapO
京大理は今年ニクラスなの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:06:03 ID:iofPH5LV0
>>227
そんなわけないじゃん。毎年1クラスだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:00:50 ID:DWgqHzapi
釣られたは
ニクラスならテスト用に今の勉強のルーティン変えなきゃおもーて
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:03:24 ID:mFxeCHIHO
少し気が早い質問ですが、夏期講習は校内生だと1講座いくらぐらいでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:57:25 ID:sf6+/VYj0
駅弁落ちですが 駿台入って頑張れば東大理Tも合格できると言われました。
毎日12時間勉強すれば可能と聞いたのですがどうでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:12:46 ID:u/Jte6F00
>>231
5年くらい浪人頑張れw

おまえみたいなのが予備校のいいカモだよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:28:14 ID:kPniao400
俺は日大落ちたやつが一年浪人して東大受かった話を聞きました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:19:50 ID:779GCp630
現役フロンティアのパンフ等に使われてる女の子は誰ですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:16:50 ID:7XatcvMZO
新一浪理系でお茶の水に通う予定です
東工・東北を狙っているのですが、ハイレベル国立理系より
教師の質などを考えて、スーパー東大に入った方がいいですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:50:58 ID:8XriNyr10
目標を高く ハイレベルでやれば悪くても東工は行ける
東大に向けてやれば案外東工や旧帝は楽勝 みんな入れる宮廷大
とりあえずスパー東大にしておけば勝ち組。日大落ちも理Tも可能。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:15:57 ID:2danve8/0
春期講習で、入試英語のスタートU(語法・文法)を受けた方がもしいたら、
§6以降の答えを教えてほしいのですが…
用事があって休んでしまったので先生にプリントを貰いに行こうと思ったのですが
先生が新学期が始まるまでは来られないとのことだったので…。
答えだけでいいので誰かいらっしゃったらお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:14:16 ID:9dSCF9oCO
風俗嬢にストーカーして懲りない先生がいるのはここ?駿台予備校の
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:29:56 ID:mSFw292pO
>>236
昨日の235です
全党記述55〜60ちょいなんですが
スーパー東大でもついていけますか?
これが一番心配なんですが…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:09:05 ID:lrlmczQ+0
ついて行くもクソも無い
基礎は捨てて応用に全てをかけるそれが東大への近道、過去門25年分徹底的解け!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:16:35 ID:0mW+T65aO
>>237同じクラスの気の弱そうな奴にきけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:52:05 ID:lrlmczQ+0
全員東大コースにすべし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:40:54 ID:jlEgk4qA0
駿台のスカラって偏差値70くらいないと貰えないんですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:10:09 ID:ER22kta6O
今年高2になったんですが、英語の講座をとろうと思ってるんですが、渡辺(良)先生と増田悟先生のと二つあってどっちとろうか迷ってます

この二人の先生の授業の仕方とか雰囲気、教えかたとか知ってるかたいたら教えて下さい
お願いします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:30:30 ID:+VV+JVhJ0
>>244
どっちでもいいんじゃね
大島はダメだね
去年の冬期講習の問題は大半がアプグレのパクリだし雑談多いし
講習で遅刻してくる船岡もダメだね
昨日は電車が止まってこっちが講習に出席できなかったけど解答プリントすら作成してない
論外
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:58:07 ID:RinROhpkO
>>245
ありがとうございます
参考にします
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:54:05 ID:eXUHq3280
全国で授業中に坊主軍団が大合唱してますか?


【勝負の後期】駿台市谷校舎part20【模試結果コワスw】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1188805800/113
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 20:00:11 ID:6kgq3EhkO
今日授業中にお経が聞こえてきた。
幻聴かとおもたら食堂で坊主軍団が大合唱。
自習室の前で騒ぐなとか言いながらふざけんな!
駿台市ヶ谷は何を弔っているのか気になる・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:02:47 ID:eXUHq3280
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
   薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
   婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜

249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:36:33 ID:YJc6HZtp0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:26:23 ID:iUZ/9qti0
>>249
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0
ID:YJc6HZtp0

いい加減に大学あきらめてフリーターになりなさい!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:04:18 ID:iUZ/9qti0
http://www.milkcafe.net/sundai/#1

533 名前:名無しは、駿台 [2008/04/09(水) 20:55 ID:Uez-K2Bz1eJg]
市ヶ谷校舎って悪霊か何か憑いてるの…?
なんで連日お経唱えてるの…?

535 名前:名無しは、駿台 [2008/04/09(水) 22:51 ID:VUa9kP7c]
>>533
自殺する人がいたからです

536 名前:↑ [2008/04/09(水) 23:07 ID:Uez-K2Bz1eJg]
本 当 に ?

537 名前:名無しは、駿台 [2008/04/09(水) 23:46 ID:wKZY5qGo]
神宮外苑の外堀が近いからじゃない?あそこは沢山人が死んでるし。

そういえば、経営者が日蓮宗だっていう噂があったが、あれに関係して…いや、それは邪推し過ぎか。。

538 名前:名無しは、駿台 [2008/04/10(木) 12:59 ID:Uez-oz2T82bU]
お経は毎年恒例との話も…

539 名前:名無しは、駿台 [2008/04/10(木) 19:23 ID:sZ3E/XVM]
経営破たん時に自殺した職員もいるよ♪

540 名前:名無しは、駿台 [2008/04/11(金) 02:36 ID:hHEhSMw.]
>>533
悪霊ならたくさんいるがな。
なんせ多浪の墓場だから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:15:27 ID:iUZ/9qti0
合格者は代ゼミや河合も特待で通ってる
だから予備校の合格者合計が定員を上回る
夢見るなカス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:04:31 ID:mPDrnqCA0
2008年度全校舎コース別講師紹介スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1207974419/
置いておきますね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:52:42 ID:PUrhnHHWO
ハイレベル私立からハイレベル国立に移籍はもう無理ですか?
ちなみに認定はおりてました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:26:29 ID:mXxeuskRO
>>254
お前頭悪そうだなw
駿台なんぞに金払って逝ってんだw
> ハイレベル私立からハイレベル国立に移籍はもう無理ですか?
> ちなみに認定はおりてました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:32:46 ID:Jcxbc5/L0
>>254
>>255は他スレにも同じようなレスしてスルーされたから
かまってもらえるようにレスアンカーつけて言ってきてるだけだよ。
相手しちゃダメよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:28:33 ID:k7jHPaJNO
>>256
職員の方、巡回マルチ乙ですw
>>254
>>255は他スレにも同じようなレスしてスルーされたから
> かまってもらえるようにレスアンカーつけて言ってきてるだけだよ。
> 相手しちゃダメよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:47:18 ID:ina+m0Ol0
>>257
マジで工作員は黙れよwwwwwwwwwww

必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:59:18 ID:q0J+jE+i0
シカトされたから必死

>>257の7分前
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1175744733/
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:21:53 ID:k7jHPaJNO
金払って駿台逝ってる時点でかなりヤバい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:37:22 ID:cpyFTinV0
坊主特定に焦りw

359 名前:よしお[[email protected]] 投稿日:08/04/15(火) 17:36 HOST:V102169.ppp.dion.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1148338698/401-500/409-410
削除理由・詳細・その他:
409と410です
1. 個人の取り扱い
本人特定されそうなんで削除お願いします

360 名前:通りすがりのミッちゃん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 18:31:01 HOST:i220-221-157-108.s05.a032.ap.plala.or.jp
>>359
対象区分は間違いないですか?
察するに貴方ご自身の書き込みではあ〜りませんか?

361 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2008/04/15(火) 18:32:24 0
>>359
却下。削除する理由なし。

#予備知識のない第三者には個人を特定できません。
#つーか、これだけの情報でどうやって個人を特定しろと?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:36:08 ID:cpyFTinV0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1182186519/4

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/19(火) 15:37:46 ID:1HG8XGH70
日翔(株)(千代田区神田駿河台2−5−13、設立昭和31年3月、資本金9000万円、佐々木秀夫清算人)は、
3月31日開催の株主総会で解散を決議、東京地裁に特別清算手続開始を申し立て4月26日開始決定を受けた。
負債は親会社グループからの借入金が主体で約205億円。
同社は昭和31年3月(学)駿河台学園グループの資産管理会社・駿台会館(株)として設立され、
平成2年現商号に変更した不動産賃貸・管理会社。
駿河台学園の土地売買や不動産管理など資産管理業務を主業に事務用品、教科書、文房具などの販売を手掛け、
平成9年3月期には年商50億円をあげていた。
しかし、少子化による学生数の減少など学園を取り巻く環境悪化から15年3月期は年商21億5200万円に減少、
累積赤字は膨らみ債務超過となっていた。
このため、学園グループの合理化の一環として所有物件の売却を進め、
1月末には事業を停止し同社の業務はグループ会社に移管された。
以降は譲渡など整理業務を進めていたが、整理の目途が立ったことから今回の申立となった。

http://www.tsr-net.co.jp/topics/oogata/2004/o2004_05.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:38:47 ID:RfhT8KUpO
校内模試ってどんな風に返ってくるのか不思議なんですけど、ご存知のかたいませんか?駿台模試のように偏差値とか出るのでしょうか?
駿台の職員に聞く勇気ないです
シャイなんです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:40:34 ID:LK4PV8KO0
>>262
いちおう偏差値とか出るよ。でも採点も集計もいい加減。
2学期になったら普通にみんな切る。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:57:54 ID:Q5zh8Fqz0
4日のテストは現役生もうけるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:57:16 ID:cKJj+UdHO
【英国社】予備校講師教科別評価スレ【数物化】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215462332/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:15:04 ID:J4hLlC8lO
※2009年度最新大学案内《ニッポンの雄、東大》《西の雄、京大》
《私立・財政界の雄、慶應》
《政治・文学雄、早稲田》
《技術の雄、東工大》
《経営の雄、一橋》
《言語の雄、外大》
《メディカルの雄、医科歯科大》
《宇宙人、理V》

★GOOD LUCK★
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:06:07 ID:eGsodENtO
《法曹の勇中央》
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:50:13 ID:4wKmjGORO
《開墾の雄・北海道大》
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:44:00 ID:x0irYxD20
駿台の大阪弁の教材勧誘死ね、氏ねじゃなくて死ね
しつこい上に最後断ったら捨て台詞に暴言吐いてった

電話番号なんてどうやって調べたんだろ
模試なんて受けるんじゃなかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:21:16 ID:oyvH7jAKO
age
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:50:26 ID:01k0TDeQ0
駿台の首都圏て前期やってないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:42:40 ID:EhRanzB60
やってないです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:50:41 ID:6X6ksP84O
age
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:16:41 ID:j6F72TEb0
バナナは道具です
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:35:47 ID:E5Bnsw6i0
>>272
みんな他の予備校に前期だけ通ってるんですか?
駿台に春からお世話になろうと思ってたのに・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:58:25 ID:ENQdryWd0
           .r==x r==x
          /三/.|/三/ | 2009年度第4回2chセンターパック模試 (駿台青パック)
         (三(/(三(/_/ 参加者募集のお知らせ
          l ̄¨'| ̄ ̄¨|
          l;::::::::|:::::::::::::l 現行本部 :
          l;::::::::|:::::::::::::l http://www4.atpages.jp/centerpackexam
          l;::::::::|:::::::::::::l 新スクリプトαテスト :
          l;::::::::|:::::::::::::l http://2chexam.reela.net/wiki/
          l;::::::::|:::::::::::::l (αテスト本部ではセンターリサーチも実施予定)
          l;{==}!::{==}:::l
         r|:::::::::::::::::::::::| 成績登録期間 : 1月1日~7日 成績発表 : 1月8日
       _ノ  ̄`ー--、,;;l~ヽ 模試パックを買うだけで参加できます 
     ,∠==、ヽ `i'ー- .     l
    /    ヽ| 「`'ー、`ー、 .ノ 昨年の企画では延べ500人以上が参加しました
     l     ミ| /   `ー、ヽ 今年も参加者募集中です
  /j     R|イ ー-ァ、.  Y゙  どうかどうか、このとおりです
  { [`ュハハハr''~] ̄ ___ノ  ホントお願いします
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:11:48 ID:oLTd6R3WO
2Chのほとんどが代ゼミ生→落ちるのも無理はない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:08:27 ID:E/95SCyJO
>>277激しく同意。ある意味代ゼミはうまいよな。その無限ループで浪人させるからなwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:53:20 ID:gMWlxjZ0O
駿台の認定テストってどれくらいのレベルなんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:43:30 ID:ytSAgbUg0
>>279
優しいお兄さんが教えてあげる
数学→センターよりも上(数VCはかなり簡単)
英語→アクセント・文法問題(熟語を知ってれば解ける)・長文・整序
センターレベル+ちょい上
国語→現代文(超簡単、びびるよ)、古文(知らない)

認定テストはよっぽどのことがない限り受かる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:39:23 ID:GteGwm9gO
>>280
今年国転して国立志望になったんで、数学がかなりひどいです。英国は偏差値60以上あるんでけどそれでも通りますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:33:59 ID:E/95SCyJO
>>281認定書来てないのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:27:25 ID:GteGwm9gO
早慶上智のやつなら来たけど国立は来なかったです…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:10:34 ID:tCkwAe+OO
見込みなしと判断されたようですね
かわいそうに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:42:39 ID:Vc3Ar8L1O
来年また駿台に行くとしたら市谷とお茶ってどっちがいい?

今年スカラとったんだけど多分大学に落ちてそうで

別の予備校に変えるべき?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:59:16 ID:LRQ934Vo0
>>285
変えるべき
いい加減、駿台マンセーの洗脳から抜け出た方がいいよ
他の世界見て目を覚ました方がいい

駿台の講師や職員が授業中に宣伝してたことのほとんどが嘘だったと分かる
河合の特別選抜行けば駿台の生徒のレベルが高いというのは都市伝説だったと分かる
代ゼミ行けば駿台の講師がバカにしてたのと正反対の実力派講師が多いことが分かる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:03:32 ID:qc6fFIFsO
失礼ですが何浪の方ですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:08:59 ID:Vc3Ar8L1O
いまイチローで落ちてたら二浪だよ
289名無し 九州人:2009/03/04(水) 11:40:23 ID:YJDfnprk0
東大文系志望です もし浪人するなら駿台お茶の水or河合本郷で上京
するんですが、駿台お茶の水って文系が散々ってマジですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:21:19 ID:yGbnrM4hO
何が悲しくて東大目指して上京すんのにわざわざ駿台じゃないとこ行くんかね。

あまり他予備のことやたら詳しく?書いて
特定のところを勧めるカキコ鵜呑みにしないほうがいいね。
291名無し 九州人:2009/03/04(水) 12:38:09 ID:YJDfnprk0
駿台お茶の水では過去五年間文系で浪人した先輩たちが
東大に合格ってないらしいからさぁ・・・

292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:39:40 ID:qc6fFIFsO
やる気あればどこでもいいだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:52:52 ID:s8mBl2Bm0
>>290
いや、駿台が他の予備校に浪人の東大受験の実績で抜かれてることが一番悲しいんじゃないのか?
真剣な話で。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:37:01 ID:pX/QtxrRO
>>291それも2ch情報だろ?騙されやすいから気をつけろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:44:19 ID:1z71QnCdO
2ちゃんの駿台批判は異常 一部の駿台通って落ちた奴が文句言ってるだけ。正直東京大阪京都なら駿台名古屋は河合だろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:37:25 ID:2mG+PUHH0
>>295
いや、首都圏で実績急降下してるのは事実でしょ。関西はともかく。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:16:08 ID:HYi5Lwmx0
>>295
お前本郷校のスレ荒らしてる池沼と同一人物だろw

残念ながら2chにおいて駿台はソニーとかと同じ扱いに転落
ブランド名はあっても、ネットに書かれるのはひたすら批判
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:15:40 ID:BeG+6SMs0
浪人生用のコースで慶應SFC一本でいきたいけど
英語と小論文だけのコースなんてありますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:35:02 ID:pX/QtxrRO
頭悪いんだね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:04:20 ID:AzvR4v2qO
認定テストって文理共通問題?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:54:20 ID:9PFWUhUn0
>>298
両国予備校にはありますよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:28 ID:4oYWeVl5O
国立医学部志望ですが池袋校とお茶の水校どっちがいいですか?市ヶ谷はなんかいやです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:53:39 ID:3GrDHt+JO
医学部コースのクラス編成テストを教えてください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:17:59 ID:94edeFL90
後期での上下クラスへのコース変更は出来ますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:30:41 ID:s/BPLIDEO
模試認定って親権のカス模試でもスーパー入れんの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:47:16 ID:BUQP+9c+0
>>302
どっちも最低です。あきらめて市谷に行くか予備校変えなさい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:49:39 ID:obVFKDd3O
首都圏の駿台は、お茶の水東大AB、市ヶ谷ABCは素晴らしい実績を残していると思う

二浪した俺(河合駿台、今は医二年)の感覚的には
国立医→駿台お茶東大・市ヶ谷、河合本郷・麹町
私立医→河合麹町
ここのどこかに入っとけば、ハズレはない(代ゼミは行ってないからシラネ)から後は努力するのみ

駿台の私立医コースはオススメしない、おそらく後悔する
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:49:38 ID:wopmtZjWO
誰か駿台お茶の水校次スレ建ててー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:55:10 ID:WeTPewq2O
来年受験の新高3で東京理科大工学部志望なんですけど英語ってハイレベルで大丈夫なんでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:00:55 ID:A9RithUt0
国立駅弁医学部目指しているのですが
市谷のハイレベルでおk?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:04:46 ID:oTw+ffWzO
>>309
理科大なら十分
スーパーは旧設医学部以上なら必要かな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:35:57 ID:qLDKRdiu0
>>310
野田クルゼでOK
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:42:58 ID:P/oqlv8IO
今日のマーク模試英語のライオンの絵に吹いた香具師いる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:44:43 ID:fOou97ZNO
駿台に資料請求したんだけど届いたものの宛名に様がついてなかった…
まあだからなんだって話なんだけど
ちょっとムカつきますね^^
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:51:00 ID:J0WutnFQO
駿台って割引制度ないの?
316309:2009/03/15(日) 19:45:23 ID:rk7UKR9tO
>>311

声2の時受けた冬季講習が簡単すぎたんでちょっと不安になってたんですけど、大丈夫なんですね!

ありがとうございました!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:42:20 ID:+7bPacLjO
津田沼のセンター倫理とセンター地学の授業ってサテネット授業になる場合がありますって書いてあるんですけども実際どうなんですか?
映像授業は苦手でして出来れば生授業がいいのですが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:07:30 ID:GDApdZVvO
>>307
駿台の私立医コースなんでダメなんでしょうか??
具体的に教えて下さい(>_<)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:08:36 ID:KHOSraS5O
駿台お茶の水の東工大コースはどうですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:31:56 ID:oTw+ffWzO
>>318
俺は駿台では前期H、後期Sコースに移ったけど、あくまでも俺が感じた駿台の私立医コースの悪いと思われる所は…
・講師にあまり期待できない(良講師もちらほらいるけどね)
・教室ぎゅうぎゅう
・一クラス100人以上(年によって違うかも)
・テキストびみょー(悪くはないけど)
・理科科目は一年間で終わらせるカリキュラムだから、駿台のカリキュラム通りにやると最後の方の単元を十分に手をつけずに受験到来の可能性大(再受験生や現役時にやったことない科目をとる人には、きつく感じるかも)
・50分授業採用(何気にここ重要)
・チューターの管理甘い(河合と相対比較して)
・認定テストが甘過ぎるからか、マーチすら危なそうな人も多い(H私立医に関しては、おそらく偏差値45くらいの奴もいる)
・最近の実績はあまり良くない(H私立医だと、クラスで20位以内ぐらいにいないと最底辺医大すら危ういと思う)

夏期冬期講習については、通年で市ヶ谷・お茶の水東大コースで教えている良講師に会えるから問題はない

駿台は50分授業を逆にウリにしているが、二浪してみて、授業は90分の方がいいと思った
医学部は一科目50分以下の試験を課す大学はほとんどないし(だいたい70〜100分)、普段から90分ぐらい集中できるように練習した方がいいと思う
講師に関しては、河合は駿台とさほど変わらないかもしれないが、それ以外は河合の方がいいと思う

今は駿台の悪いと思った点をあくまでも列挙しただけであって、駿台も河合より優れている点はそれなりにあることは十分承知して

後は、自分で実際に予備校説明会等に行って、自分に合いそうな雰囲気の予備校を見つけて来年合格を勝ち取って


長文失礼しました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:26:15 ID:h4Wf1irY0
来年度から高3日本史Sα取ったんだけど
日本史そこまで得意でない俺が取ったのは死亡フラグかな?
クーリングオフも終わってから聞くのもなんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:32:22 ID:GDApdZVvO
>>320
丁寧に答えて下さって本当にありがとうございます!!大変参考になりました。
なんか優しい人って感じがします^^

一応王手は三つとも説明会は行ってきましたが、やはり悪い点は言わないのでどうなのかなと思って...
意見聞けて良かったです。頑張ります!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:02:23 ID:TkSm5bboO
>>322
以下は友人情報だけど
・自分にムチうてる自信があるなら代ゼミが一番(講師が素晴らしいとか)
・難関私立医(慈恵、日医)狙うなら駿台の市ヶ谷(国立コース)はオススメ、周りのレベル高いし、良講師にあたりやすい、実際に私立医専願の人もいる
・医療専門予備校もアリだが、基本的に学費は大手の倍以上とられるし、アタリハズレがありすぎる(YMSってとこはいいらしいけど)


俺は河合で4月当初の志望校よりも一つ上の大学にたまたま受かったから、河合を過大評価しているのかもしれないのは否めない

河合は、駿台と比較して認定を出すのは厳しめだから(ハイレベル私立医アドバンスだとマーク偏差値58以上だっけ?、駿台は東大コースでさえそんなになくても確か認定でる)、ある程度の学力を持った生徒が集まるのがいい


これ以上は、スレ違いだからもう言わないけど、来年合格を目指して頑張れ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:06:45 ID:tWYXuckn0
河合の認定が厳しい…?
模試の基準が違うだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:18:09 ID:TkSm5bboO
>>324
だからあくまでも私立医コースの話をしているだけ、国立はまったく知らん
お茶の水東大コースのDはマーチ養成所と言われているのはよく聞くし、Dに関してはなんとなくレベルは分かる

俺は再受験生だったし、私立薬学部にいたから駿台の認定テスト受ける時点では、3Cやってない、Z会の数学チェックチェックさえも危ういレベル、英語は速単必修もキツいレベルだったよ
それでも私立医の認定でたから、認定基準は高いとは言えない(駿台の認定テスト受けた時は偏差値50は絶対になかったと思う、英語ほとんどワケわからんかった記憶あるし)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:24:46 ID:tWYXuckn0
>>325
東大コースを引き合いにだしてるじゃん
私立医歯薬とか稼ぎどころはホイホイ出すよ、でも東大は出ない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:39:06 ID:H7eRVy8fO
>>323
レスありがとうございます!!
私は慈恵志望してます。が、数学が酷く国立コースはちょっと不安です(;_;)
なので駿台の特別指導がつくやつが良いかなと思っているのですが。私立医のコースです。評判悪いですけど...代ゼミは今度体験行ってみます。
私は周りの生徒のレベルはあまり気にならないかなぁ…かなりのマイペースなので(>_<)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:48:26 ID:wKv/qKnwO
SDはマーチ養成コース。
ならSCの人たちはどのくらいのところにいくのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:49:09 ID:TkSm5bboO
>>326
あぁ、分かったよ、東大コースを引き合いに出して悪かった

ただ、これだけは言いたい
東大コースに入る基準が仮に駿台偏差値55(駿台偏差値55=河合偏差値58と仮定)だったとして、一年勉強して理科大も受からず、最高でマーチって人がたくさんいるんでしょ?(だからマーチ養成所なんてよく言われるんだろうけど)
一年やれば、誰でも少しはあがると思うけど?


そりゃあ東大AB(Cも一応)クラスあたりはレベルは高いと思うよ、Bにいても東工大とか受かってる人もそれなりにいるらしいし
ただ、Dのレベルを聞くと、少なくとも東大コースに入るだけなら楽と考えるのは妥当だと思うけど


これ以上はもう書かん、スレ汚し失礼
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:44:39 ID:5Y5qFNgiO
なんで茶水スレなくなったの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:50:54 ID:wKv/qKnwO
誰もたてようとしないから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:24:21 ID:tWYXuckn0
>>329
電通落ちの俺でさえ河合の東大選抜出たぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:05:09 ID:Wx2GuyGP0
夏期講習っていくらくらいかかるの?
一講座いくら?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:57:34 ID:cT2eaFqT0
>>333
2マン9セン
毎年値上がりしていってます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:31:34 ID:iNGXnagaO
御茶ノ水スレは何スレ目かわかる人いる?
あとスレタイ誰か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:57:46 ID:Ed9I5wT2O
>>335
128かな
スレタイは自由でいいんじゃないか
自分で建てないやつに文句言う資格ないし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:01:33 ID:PXr9tC0DO
自宅がシックハウスで 記憶が落ち 体力もなくなりました 引っ越しを繰り返したけど 家族も苦しんでます 医者をめざしてますがあきらめます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:06:43 ID:6S2fC8l60
サテネットの雲先生の数学総合完成の評判って良いですか?

友達から雲先生の授業は凄く良いと聞いたのでサテネットの雲先生の授業を受講しようと思っているのですが、
公開授業が4/17からなのでその頃には各予備校も始まってしまうので、
できれば予備校が始まる前に雲先生の授業を受けてみたいのですが・・・
サテネットより講習の方がいいのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:15:07 ID:a6ruomVsO
クラス編成テストって何教科のテストなんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:02:35 ID:xeZaS6GXO
今年新1浪で、お茶の水のハイレベル私立大医歯系αしか認定がおりなかったのですが、私立医学部に受かるためには授業のテキストだけでは不十分でしょうか?

現役時代は和田式で参考書で独学をしていましたが、参考書1週するのが精一杯でした。

いろいろ見ているとハイレベル私立医歯は上位15位以内に入ってないと話にならないようですが、そういう人達はテキスト以外にも参考書で勉強しているのでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:19:06 ID:d4BqWhxx0
国立理系志望だとやっぱ駿台がいいのかな?
駿台津田沼校のスーパー国公立理系ってどうなんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:17:29 ID:mVmyS7rPO
>>340
そのクラスだと駿台来ない方がいいよ。
有名な講師は1人もいない。
代ゼミとかに行って有名な先生に習った方が君のためになる。


駿台はスーパー東大系と市谷にしか有名な先生を配置しないから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:40:46 ID:2r/h4UrKO
>>340
ハイレベル私立医は、駿台から見放されている感じさえあったなぁ(医学部コースで唯一全国模試必須でないコースだし)
生徒のレベルは…俺の時は上位はそれなりに優秀だった、トップ5までは頑張ればおそらく中堅医行けるレベルだったと思う(どうなったかは知らないが)
平均的には酷い、クラスの真ん中あたりにいたらマーチさえキツいとかそんなレベル

良かったと思う講師は、数学二人、英語一人(名前だすとうるさくなるからださない)
化学は自習推奨(女の講師の方は高校教師以下…)

基本的にはテキストをガリガリやっていれば大丈夫、不安だったら重問とかやればいいと思うけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:36:22 ID:UDtwG41HO
>>340
志望変えたほうがいいな。
無理だろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:59:16 ID:KwyaAI8gO
お茶の水の東大文系コースって認定テスト6割くらいとれば受かるかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:52:30 ID:YV5Sr+Oz0
6割とか言ってるようじゃ早慶も厳しいよ。
もっと上目指さなくちゃ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:07:48 ID:pwFqlf05O
選抜の試験て毎回何人くらい受けてますか?
結構うけてる人いるんですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:52:15 ID:xeZaS6GXO
>>342
もうお金払ってしまったので…
ペースメーカーとして割り切ってやるつもりです…

>>343
ありがとうございます。テキストを完璧にできるように頑張ります。

>>344
医学部志望を変える気はありません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:20:29 ID:U98VvC8QO
>>348
決めたらそこで頑張るだけ。中途半端な気持ちでいたら結果は出ない。授業始まったらここではなく先生や担任に直接相談すると良い思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:24:26 ID:2r/h4UrKO
>>348
私立医狙っているなら河合あたりをすすめたかったが…
駿台でガンガレ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:56:14 ID:xeZaS6GXO
>>349
ありがとうございます。来年よい結果報告ができるよう頑張ります!

>>350
ここで河合塾麹町がいいことは聞いていたんですが授業料が高くて無理でした…
ありがとうございます。頑張ります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:10:36 ID:mVmyS7rPO
>>348
取り敢えず残りの認定テスト全て受けて東大理系コースの認定もらいな。
国語とかクソ簡単だから。
東大系行けば授業料も安くなるし、講師は最高。
使う科目意外切れば良いだけだしね。

それか自信がないなら、確か講師は早慶理系コース>>H私立医コースだから、それも手かな。コース変更は出来るから。

そもそも金銭面気にしてたら私立医は厳しくないかい?
それに今そのクラスの認定しかとれてない状態だと2浪の覚悟は必要だよ。

とにかく上に入れるよう頑張ってくれ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:42:18 ID:2r/h4UrKO
>>351
もし駿台で特別指導コースいくなら、夏期・冬期・直前講習代考えれば、河合の私立医と変わらないよ
河合私立医は、夏期冬期講習全て込みであの学費だから(別料金は、選択の小論文ぐらい)
駿台も決して悪くはないから、ようは自分のヤル気次第だけどね

ってか河合はもう締め切ってる可能性高いかな、あそこは少人数制だから定員数少ないんだよな

駿台東大コース・市ヶ谷もいいが、スーパーの認定でてないとなるとオーバーワークになると思うからオススメはしない
後、何気にいいのが難関国立理系コース、講師は私立医コースよりもかなりいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:27:51 ID:rX9Wc44/O
駿台の春期講習を取ろうと思ってるんだが600分(50分×12)の講座は1講座だけ受けることはできないの?
パンフレットには600分(50分×12)講座はコースとして3講座以上組み合わせて申し込んでくださいと書いてある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:37:39 ID:FBWXTWNY0
一個からでも取れるが悪いことは言わない
その講習は全くもって取る必要ない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:38:31 ID:MlrdNOgdO
1講座でも大丈夫
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:42:21 ID:rX9Wc44/O
>>355
>>356
ありがとう
けどその講習は取る必要ないってどういう事?
春期講習はハズレが多いって事?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:46:14 ID:rTGxo1AaO
京都校の情報はありますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:22:50 ID:FBWXTWNY0
>>357
そうそう、通常授業で気に入った講師見つけてから夏期で取ればいい
春期講習なんて情弱だまくらかしてぼったくるためのシステム
暇で暇で金も余ってるならとめないけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:43:17 ID:rX9Wc44/O
>>359
なるほど
予備校決めるために試しに春期講習受けてみようって考えてる。
それで友達からお勧めの講師教えてもらってその人の授業を春期講習で受けてみようって事なんだ。
それでも春期は避けた方がいいかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:49:24 ID:FBWXTWNY0
いや、なかにはためになる授業をする先生もいるから友達を信じるのもいい
ただ春期に限らず講習はものすごい勢いで金吸われるから慎重にね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:56:48 ID:rX9Wc44/O
>>361
1講座だけ受けてみることにします
ありがとう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:28:27 ID:k3Isy3jl0
スカラーシップわかんの遅い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:36:39 ID:wJTtPp8tO
祝日って授業ありますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:23:56 ID:pD7DC6LwO
>>364
ある
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:02:24 ID:Q3DybGwHO
正直、偏差値50代の文系は来ない方がいい。理系は伸びる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:41:15 ID:nkprRg7v0
スーパーのクラス分けってどういう風に行われるの?
福岡で25万全コース認定だけど一番上のクラスに行ける?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:57:29 ID:XE2S18hK0
(押し紙)MOTTAINAI毎日新聞の7割は配達されず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1236521536/
押し紙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1179364033/
毎日新聞(チラシも)の6割から7割が配達されずにリサイクルされてます(笑
毎日新聞は政府広報の広告料7割を国民に返しましょうw

105 :文責・名無しさん:2009/02/21(土) 02:33:42 ID:AzEWIEhy0
年間100億部の押し紙で森林がどれだけ失われていることか。
環境破壊NO1の新聞業界が環境保護をエラそうに記事にするなクズ記者どもめ。
テメーラの業界で行なっている押し紙による環境破壊と広告費詐欺を記事にしろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:11:45 ID:s1RfGVOn0
関西で京大現代文が的中したってほんと?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:19:54 ID:5bLEDJH+O
立川校にくる講師ってどうですか??
1浪目でスーパー難関国公立理系に入るか考えています
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:49:03 ID:hWqOY0rX0
>>370
講師最低、そのコースも最低
あのな、関東の駿台は「東大理系スーパーと医系スーパー以外講師糞」って大原則なんだよ。
それくらい知っとけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:15:39 ID:PJEz7VAmO
和文英訳のテキストって英作文基本300選の文章をそのままもってきただけって聞いたんだけどほんと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:35:53 ID:5bLEDJH+O
>>371

ありがとうございます

帝大狙いで東大理系スーパーはアリですか??
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:58:05 ID:pD7DC6LwO
>>373
あり
立川は知らんが、お茶の水の難関国立理系コース上はそれなりの講師が揃うけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:08:34 ID:5bLEDJH+O
>>374

参考になりました
ありがとうございます!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:00:08 ID:A1FoX9I2O
中野先生の現代文サテでうけれますか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:59:36 ID:X6H1dIdKO
>>370
情報源の取捨選択は慎重にね。
>>371
>>374
がどんな勉強してどこに合格したか聞いてみ。
そもそも2chで情報を得るのが間違い。
まともな大学に合格した信頼できる人に聞きな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:35:45 ID:uYFtocGgO
>>377
禿同
2ちゃんは遊ぶ所で相談する所では無いよな。やたら講師や予備校に詳しくなっても本末転倒よ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:36:12 ID:HBVYKTdB0
■ 東京都市大学 ■
 (Tokyo city university) 
 ☆私立大学志願者増加率1位☆

★JALの大株主  http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
★287社9法人  http://ime.nu/www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php

【キャンパス】
☆自由が丘・田園調布:世田谷・渋谷:横浜☆

【学部】
http://www.toshiseikatsu-gakubu.jp/campus.html (文系可)
http://tcu-child.jp/flash/index.html (文系可) 
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/01_fe/index.html
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/02_fke/index.html
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/03_feis/index.html (文系可)

【就職率は例年ほぼ100%】・・巨大企業コンツェルンが強力な支援
【河合塾が一押し大学に推奨】・・代ゼミ(年々志願者増加へ・偏差値の急伸予測)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:25:26 ID:OeGVkkDc0
>>379
東京都市大って名前が狙いすぎてるよな
都立大と間違えそうになる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:42:11 ID:UHL1T5g00
まだ先の話ですが駿台の夏期講習を外部生が申し込む場合は
電話でも可能ですか?
その場合は直接行く場合に比べて講座が取りづらいといったようなことはあるのでしょうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:47:10 ID:JviPzL830
>>381
外部生は無理です
駿台は外部生に厳しいです
内部生・単科生・進学校の生徒で埋まります
代ゼミに行ってください
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:50:09 ID:UHL1T5g00
単科生の場合はどうなんでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:03:19 ID:bdhbamcZ0
別にそんな人気講座とろうとはしてませんよ^^
卓朗なので夏ぐらいは外の空気吸おうとしてるだけです^^
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:28:57 ID:0Ae/IWcFO
気がはやすぎないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:28:58 ID:G9GIOxLBO
クラス編成テストと校内テストのレベルはどのくらいですか?あと校内テストの科目に理科社会は入りますか?教えて下さい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:22:04 ID:uSTo2N+SO
市谷ハイレベル医系に行こうかと思っとるんだが。
医科歯科狙える?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:02:10 ID:X+0lGm2f0
>>387
スーパーでないと無理。
師ね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:36:17 ID:gR8LHQip0
スーパー難関国立大理系コースか神戸大理系コースで迷っているのですが、
どなたかコースについての感想・アドバイスをください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:42:59 ID:x8QztOCRO
>>387
自分次第だよ!

ただ周りの人と同じように勉強してたら無理

周りの人を全員蹴落とすくらいじゃないと無理だな

がんばれ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:26:30 ID:uSTo2N+SO
>>388
そうか。ハイレベルの認定しか出てないんだよ。
テスト受けるのめんどくさいしなぁ。
テスト簡単なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:29:20 ID:uSTo2N+SO
>>389
ありがとうございます。
ハイに行くようになっても頑張ります。
ハイレベルには医科歯科受けようとするやついないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:55:11 ID:ZIz6cTrq0
それもあるし開始段階の学力でスーパーとれないような奴は絶対に医科歯科受からんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:31:19 ID:Dz/5tQznO
医科歯科ってそんなに難しいのか?
素人ですまん…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:14:03 ID:8YqB1wQ0O
>>394
旧帝のちょい下くらいだぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:55:56 ID:FI7l9cCZO
校内テストって何科目あるんですか?
ちなみに自分はスーパー国公立医系です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:09:42 ID:iRB18gw0O
駿台にスカラ二十万きてたから入るかなとおもったんだけど、河合のがいいの?なんかここ、駿台だめてなことばかり書いてあるような・・・。ちなみに文系で福岡校で寮はいる予定。明日は奨学金あげるためにテスト受けにいくます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:18:35 ID:OW7K7oGO0
私大文系&数学必要なしの国立文系なら代ゼミ
数学2次試験必修の国立なら河合塾

399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:22:52 ID:nEWdPHQUO
ネラーはK合かYゼミ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:52:51 ID:JpXwRh200
国立獣医志望なんですが、
御茶ノ水の国公立大薬農系Hってどうですか??
また柏校か河合松戸でも迷ってるのですが。。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:36:00 ID:OSWpcMSX0
>>400
やめといたほうが無難
駿台は、西日本はいいらしいが、東日本だけでいえば、市ヶ谷・東大コース以外はダメ

市ヶ谷・東大コース(オーバーワークになる可能性大だが)いくか、御茶ノ水の国公立大薬農系Hよりはるかにマシな難関国立理系コースいくか、別の予備校選んだほうがいい
お茶の水の医療系コースには、良講師はほぼ来ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:16:06 ID:ppCOC2eNO
市谷のスーパー国公立医系αとお茶の水のスーパー国公立医系で悩んでるんですけど、講師や雰囲気なども含めて市谷選んだ方が無難ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:11:07 ID:h9iljW3u0
>>402
うん、絶対そのお茶の医系はやめるべき。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:08:47 ID:BBbvGm9UO
>>399は真実。特に代ゼミの特定合戦はきもい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:38:40 ID:ZKILUavwO
予備校の説明会で出身高校別のやつと一般の説明会のやつがあるんですがどっちも内容同じですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:09:24 ID:bEO3+EniO
開講準備講座は必須とか書いてあるけど、取らなくても何も言われませんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:01:49 ID:Z2Bl3Xgu0
診断テストの結果まだきてないんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:45:41 ID:WF94X7QBO
東日本→河合
西日本→駿台
首都圏→代々木

文系→河合
理系→駿台

これは鉄板
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:53:11 ID:Wr3Buxk50
>>406
とらなくていい
儲けるために必須と書いてあるだけだから

あと入学したら副教材を授業で使うから必須と言って1万くらい買わせようとするが買わなくていい
副教材は好きなときに買えるから授業が始まって様子を見て必要ならば買うといい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:59:14 ID:DYaogPv2O
>>408
代ゼミは文系理系どちらもOK?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:52:47 ID:BjuvIykjO
>>410
代ゼミの理系は微妙。理科がひどい(特に化学)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:26:47 ID:mYzbVf0CO
数学の、ハイレベルとスーパーってどのくらい違うの?

やっぱりどの教科もハイレベルはレベル低めなのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:29:34 ID:mYzbVf0CO
あっ、あと
入学説明会って、保護者と行ったほうがいいのですかね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:10:35 ID:8bokZwb+O
駿台の獣医コースに入ってた人情報お願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:47:30 ID:YooQ1WQmO
>>412
ハイレベルはネットで言われるほど簡単ではない、前期テキストを完璧にすれば偏差値58〜60ぐらいはいく(俺は8月以降の模試で偏差値62より下回ったことはない)
確かに前期はある程度の基礎をチェックするレベルだけど、そういったところを疎か(バカにしてやらない)にする人が多い

スーパーの後期テキストは、私立医ではオーバーワークになるぐらいと考えてくれればいいんじゃないかな
数学がムズいと言われる日医でさえも、ここまでのレベルはださないといった問題もある
俺は前期H、後期Sに変更したから、Sの前期テキストのレベルは分からん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:18:32 ID:eCjWvH80O
>>395
それはない

難易度は九大医学部くらいだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:20:12 ID:hbv362h1O
てか医科歯科は偏差値でみれば阪医並み
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:28:47 ID:bbUOypl50
Sテキストの前期は赤茶レベル
テキストなんて予備校まで自分で見に行くものだと思うがな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:00:57 ID:J7iEePFm0
駿台に確か、物理担当の溝口先生っていますよね。僕は物理がまあまあ好きだけど、
教え方が上手い先生なのかどうなのか知りたくて。
一応駿台に通うことは決めているから、この先生のことだけ
詳しく知りたいんです。どなたか教えて頂けませんか。お願いいたします。
講義を受けた経験のある方の貴重なご意見を頂きたいです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:55:10 ID:I0AiD0ic0
>>419
やめた方がいい。レベルが低いから物理好きな人は受けない方がいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:18:57 ID:sf55nfXTO
国立医も私立医同様に市谷いった方がいい?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:04:38 ID:qGHTOFsTO
>>421
私立医だと早慶理系じゃないか?
理科はS教材だし橋爪いるし、英語数学割りといいみたい。
市谷はA、Bに入って勝負できる人以外微妙。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:43:40 ID:G8pAqYwWP
名古屋の駿台ってどうですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:04:07 ID:bWHw0sG6O
>>408
西日本で文系はどうなの?ちなみに福岡。駿台申し込んだけど、、
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:51:03 ID:VDfxbOylO
駿台は河合の模試を受けさせないようにしてると聞いたんだが本当?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:53:10 ID:w2h+DxzN0
最高
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:11:11 ID:Mo3dPJen0
>>425
そんなもん聞いたことない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:14:23 ID:CIRy2evx0
>>425
本当だよ。進研と共催の模試が東大オープンとバッティング、マーク模試が京大オープンと被るようになってる。
優秀な生徒にスカラを取らせないのも目的らしい。
理V受かるようなレベルの奴がオープン受けて
駿台必修の模試をサボったということにするとスカラの対象外になる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:46:30 ID:J4mzvmRG0
早慶志望です

受験科目は全部授業取ったほうがいいとアドバイザーの方に言われたんですが
必要ありますかね?

古典はそこそこの自信があるので参考書だけでいけるような気もするのですが…

430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:07:06 ID:xbrNSJdp0
>>429
そのアドバイザーとかいう詐欺師に今後一切関わらないことが合格への近道。
講習トレトレ詐欺にかかった生徒は絶対落ちる
覚えておけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:54:27 ID:euwDfK5gO
東大理系の予定なのですが、御茶ノ水と大宮ではどれくらい差があるのでしょうか?
(駿台に聞いたがはぐらかされた)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:58:06 ID:3AUnjnJmO
質問させてください。
自分は2学期から駿台に通おうと思うのですが、2学期からでも割引はありますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:20:06 ID:8iqJFCEuO
なぜ2学期からなの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:54:01 ID:vhLlRG1HO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理T 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理U 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理V 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合64.0
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:42:58 ID:bxqgJmi8O
スーパー早慶αの認定がでたけど実際どうなの?
いいの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:46:16 ID:gEXhAbTN0
>>431
大宮は数学と化学が糞
この二つが苦手ならすぐにやめるべき

>>432
ありません
通学定期買えません

>>435
そんなもん誰でも認定出る。私文はおすすめしない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:37:40 ID:bxqgJmi8O
>>436
>私文はおすすめしない。

なぜ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:34:47 ID:RUY8fU90O
授業料免除て
普通ですか?
いろんな板みると
取ってる人おおいっぽいけど...
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:57:12 ID:rcZUYEBk0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:01:07 ID:c59qsA7aO
2chではみんな全免です。三重はりなんです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:52:50 ID:+L2FP9QZO
生物の大森さんていなくなった?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:50:54 ID:Sc3cdTCy0
名大工学部志望です

駿台名古屋校に行こうと思っていますが一度も駿台の講座をとったことがないし
周りにも行ってる人がいません
名古屋校の名大クラスって先生やテキスト、クラスのレベルはどうなんですか?
特に物理と数学がどんな先生なのか教えてください
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:46:25 ID:bHZp+Xvs0
神戸校の評判ってどうですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:18:58 ID:j5Dnq6c50
>>442
名古屋校のスレで聞いた方が良いと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:38:26 ID:EDWbxiszO
日本史の須藤ってまだいる?キョンだがキョコっていう女の日本史の講師とまだ仲悪い?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:49:12 ID:WW/hBbmEO
国公立目指さない受験生は駿台的に邪魔者なの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:58:32 ID:SKrmaVWkO
>>446
駿台は東大・国立医志望で偏差値65〜がいく予備校
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:14:50 ID:yybPUpClO
駿台ってスカラ制度あるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:14:36 ID:Cof7rR8PO
英文読破のための必須TACTICS
とろうと思ってるんだけど、
山田浩と斉藤聖
の違いがパンフレットだけではぴんとこん。
大阪南と上本町の地理要因は大差ない。

それぞれの特徴わかる人いたら
教えていただけたら大変ありがたいです。
450431:2009/03/27(金) 20:55:05 ID:L+4gCmumO
>>436
情報thx
うわ、化学が最苦手科目ですorz
宇都宮の自宅から通うのだが通学時間片道24→74分になっても御茶ノ水にすべきかな
なるべく多くの人からアドバイスをもらえると有り難いです。
よろしくお願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:14:34 ID:Sn7T+UKMO
>>450
通学時間74分なら普通にいるけど…自習時間確保優先なら大宮、通学し続ける体力気力モチベがあるならお茶かな。講師の良し悪しは分からん。多分お茶の方がハズレは少ないのだろう。
452431:2009/03/28(土) 06:55:18 ID:tynPTzv0O
>>451
参考にします。
thx
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:34:02 ID:MTfBoVno0
大阪・大阪南・神戸校で講師、設備の面で差ありますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:35:27 ID:GW7X8l5b0
自習室って例えば御茶ノ水の人が池袋みたいに他の校舎のも使えるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:50:58 ID:jb4lR/TF0
無理です
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:42:29 ID:Bd+XD8Y7O
質問なんですが診断テストを受けようと思うのですがどれくらいのレベルなんでしょうか?
ちなみに新高3のSαを受けます!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:41:31 ID:67pQskdDO
診断テストで認定おりなかったって人いる?
数学の確率とベクトルまるまる落としたのに医系スーパー受かった
英語もセンター7割代
基準が良く分かりません
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:22:55 ID:x5q2hPhSO
>>457
スーパー私立医系落ちてハイレベル行くことになった

ちなみに杏林医受けて全部4割くらいしか取れなかったレベル

センターや模試は受けてないからわからん…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:13:34 ID:HqpOICIhO
>>450


お茶より大宮のが全体的に
地味で真面目だし
アットホームな感じだから
講師や担任との距離が近いからオススメです。
自習室もそんなに混まないし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:29:43 ID:67pQskdDO
>>458
レスありがとう
ハイレベル覚悟で受けたからびっくりしたんだ
運が良かったのかなぁ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:00:17 ID:np06V9pHO
駿台は、東大コースでさえ偏差値50くらいあれば入れる
それを裏付けるような証拠として、東大コースの一番下(SD)はマーチにいく人が最も多いもちろんSASBにいる人は、東大東工大早慶等に受かる層だからアタマいいんだけどね


S私立医も、偏差値50くらいあれば認定でると思うよ
あのクラスも、中位ぐらいだと底辺も受からないレベルだから
H私立医になると、クラス15位くらいで底辺ギリギリ補欠まわるかどうかって感じ
駿台私立医コースで一年で医学部目指すなら、悪くても20位以内には入れ

ちなみにS私立医トップ3はガチですごいレベル、浪人しなくても中堅受かっててもおかしくない成績とる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:38:57 ID:YjAwVIns0
日経新聞で今年の就職は超厳しいと書いてあったな。
何しろNECなんかも98%削減だもんな。
東芝、トヨタ、各百貨店、と全業種大幅に新卒削減。
大学受験よりかなりムズイぜ。
仕事にありつければいいほうだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:58:58 ID:pr9fC8cMO
>>415
ありがとうございます。
自分、マーチG(理系)あたりが志望校なのですが、Hクラスでもいいのかな?
でも、診断テストもHクラスに認定がおりるかどうか、それすら心配なんだが…。
診断テストって難しいのですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:07:42 ID:JPm4S9s3O
診断テスト受かったが正直Sクラスの授業についていけるか不安だわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:11:16 ID:pr9fC8cMO
>>464
診断テスト、どんな感じだった?
難しいのかね…?
てか、記述式なの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:13:35 ID:0LtfIPZsO
4/1のクラス分けテストってどんなレベル?診断テストと同じレベル?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:38:26 ID:JPm4S9s3O
>>465
センター6割
三月中ニート生活

27日に受けたから早くHELLSING買いに行きたくてテストに集中出来なかったが受かった

それくらいのレベル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:06:53 ID:cSSnfO4cO
英語の勝田先生てどうよ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:38:24 ID:oekp/K7JO
SAとSBとではテキストちがいますか?

またSの1番下にいるのとHAではどちらがいいですか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:45:09 ID:sRt7Cur4O
認定テストでスーパー早慶の判定がでたけど…
クラス編成テストって何?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:56:32 ID:SH2dId2S0
今年センター六割だったんですが、スーパーだと浮きますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:35:39 ID:ZouBulesO
>>468
かなりオススメ
コバトしと勝田は神
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:12:32 ID:yHDEluXQO
今日CLの面接があるんだが筆記テストって難しい?
不安になってきた(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:56:06 ID:r3TzgyEFO
>>473
簡単。でも、時間はない。
普通の認定テストを時間半分でやらされた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:04:05 ID:F77eO8GjO
神講師の授業はたった50分しかないけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:06:28 ID:2nM9h6Tk0
神講師なんてSS、SA、MAにしかいないがな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:18:37 ID:rLiZnmGxO
SBの数学の授業って基礎から説明してくれますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:28:15 ID:J3ozxYG2O
駿台のハイレベル国公立理系とろうかと思ってるんだが、授業は面白い?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:46:37 ID:AjV5aJHP0
君の言う面白いの定義によるな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:48:08 ID:PhKWguDF0

■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
 
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)

私は今年卒業を予定しているマーチクラスの私立大学の4年生の男子学生です。
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:36:20 ID:dybyYOACO
やっぱ早稲田志望の詩文はやっぱだめ?
ちなみに神戸
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:39:52 ID:N1Ww0DP5O
浪人生は学費1年間でどのぐらいかかりますか?
pcがないものでわからないんで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:48:09 ID:OYzd8OtUO
正直スーパー難関国公立文系のレベルってどんなもんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:32:30 ID:fkd0UYvVO
>>482
100万前後で考えればいいんじゃない、講習込みで

パンフ取り寄せるぐらいはしろよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:07:12 ID:pW7HOTaZ0
今年は浪人でお茶の水校に行こうかと思っているのですが講師の方はどうなんでしょうか?
コースはハイレベル私立理系です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:24:23 ID:gyD8X6+h0
>>483
ファック

>>485
ハイ私理はおすすめしません
講師も難国理よりはマシかもしれませんが微妙です
東大理系に入ってください
大丈夫、東大SDは実質理科大行きのクラスですから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:05:27 ID:fkd0UYvVO
>>486
SDは理科大もキツいけどな、ほとんどマーチ行き
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:12:53 ID:qnTYRjhOO
去年駿台に通って合格した者で、今年後輩が駿台に行くことになったんだけど

紹介して図書券貰えたりとかできるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:22:54 ID:TJFpWM/FO
>>486
返答ありがとうございます。
なるほど。東大SDですか、参考にします。

口コミでは高卒クラスの津田沼校はあまりいい噂を聞かないのですが、やはり良くないのでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:59:46 ID:e9hKc9mXO
津田沼は環境かなりいい。真面目な人達ばかりだったし、ロッカーも貸してくれたから手ぶらでおK!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:42:36 ID:FXhfK9cA0
>>490
ロッカーの貸し出しというのは津田沼校だけなのですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:03:03 ID:4Fetbemw0
>>489
よくないというか悪いです。学校法人の認可のない駿台の校舎には通うべきではないです。
>>490は工作員だから相手にしちゃだめ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:49:09 ID:CWECjUwBO
授業は録音OKですか?苦手な科目だけなんですけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:51:22 ID:PmS4HZDd0
SCってどんなクラスですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:05:58 ID:9roUPXB3O
>>494
SC=理科大養成所
SD=マーチ養成所

東大コースは、SA・Bで実績を稼ぐコース
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:08:50 ID:8LMbU7G0O
恥ずかしい話東大京大コースでSCSDの人とかいるん?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:20:14 ID:PmS4HZDd0
クラス編成テストって受けなかったらどうなるんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:10:13 ID:rS7JyCP90
一橋志望で
新年度からSα日本史申し込んだものの
春季講習のスーパー東大(ryが正直微妙で悩んでるんだが
あれは短期講座だからなの?他のレベル(あるいは予備校)に
変えるべきなのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:17:38 ID:QLB5aEcf0
>>496
0点扱いでSD行き
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:49:10 ID:XZh+WieZO
今年から駿台に通う浪人生です。
このスレ見てたら、駿台の評判があまり良くなくて不安です。
真面目に授業に取り組めば大丈夫なんでしょうか。教えてください> <
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:00:09 ID:z01ykd2IO
>>492
こそ工作員だろWWW
ちゃんと定期買えるからWWW
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:15:39 ID:zTcchnTPO
>>500
どこの予備校いってもマジメにやりゃあ問題ない
モチベーションの保ちやすさが予備校・所属クラスによって激しく異なるけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:41:50 ID:BHZMDMQ30
>>500
ここは2chだということをよく覚えておこう。情報を鵜呑みにすると馬鹿を見るよ
結局は個人の頑張り次第。ダメな奴はどの予備校行ってもダメだしね
予備校の合う合わないはあるだろうけど、ちゃんと授業を受けてれば問題ないと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:50:41 ID:mzjFR9XyO
駿台本科いきながら代ゼミの単科とるのはきつい?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:21:56 ID:GZWyV/2rO
駿台本科なら本科のテキストと心中+担任から沢山情報を仕入れて計画的に動くだけでよい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:34:15 ID:kAHVoM7K0
担任から情報仕入れてるような馬鹿は落ちるよ
担任は講習取らせることしか考えてないから
受験の知識なんて素人
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:53:11 ID:9b92oiE/O
校内テストは記述で全科目?今日テストあることは聞いたけど形式や教科や時間について全くふられなかったんだが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:57:46 ID:fw8a4pz60
そうだよー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:59:45 ID:fw8a4pz60
ていうか、クラスなんか関係ないよー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:29:51 ID:g9nRudqRO
認定試験
文系私大のスーパーコース落ちる奴いる?
一人いて爆笑だったんだがまだいる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:05:18 ID:Ik1t5h44O
落ちたorz
512500:2009/04/01(水) 15:06:16 ID:UJy5GX0mO
レスありがとうございます!
(´・ω・`)

(*`・ω・´)

皆さんのおかげでやる気が出ました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:02:07 ID:ZCh28nLw0
担任から情報仕入れてるような馬鹿は落ちるよ
担任は講習取らせることしか考えてないから
受験の知識なんて素人

酷い予備校だねえ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:27:49 ID:/VpR58L9O
>>507同じく知らされなかった
センターだけの科目も記述になったらどうしよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:57:49 ID:BHZMDMQ30
第1回目の校内テストは全部マーク式って書類に書いてあったやん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:36:07 ID:9b92oiE/O
今日のテストみたいに理科二の範囲もマークになるの?なんか変なテストだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:54:31 ID:8XIkYrYU0
今日のテストって、今日なんかあったか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:02:33 ID:mmuHHZBP0
クラス分けテスト
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:06:13 ID:8XIkYrYU0
そうかエイプリールフールか
あやうくだまされるところだった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:14:04 ID:W9Q/fdsDO
>>519
ドンマイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:32:32 ID:8XIkYrYU0
>>520
クラス分けテストって2日か8日だろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:57:41 ID:LBJ0HYScO
浪人てすごい金かかってうちの親は毎晩予備校通うか通わないかで争ってるんですが、みなさんの家は経済的に余裕があるのでしょうか?
ちょっと周りの家庭の状況とか知りたくて…
失礼でしたらすいません
ちなみに通うなら前期後期しか通わず夏期や冬期などは通わないつもりです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:07:56 ID:0HQZEC0aO
新高3だがスーパーの認定とるのに進研模試を使いたい
偏差値70は超えてんだが使える?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:09:51 ID:x4/Xv3Kw0
>>523
普通にテストで受かると思うが・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:13:11 ID:0HQZEC0aO
>>524
認定テスト?
受けるの面倒だから進研ので認定取れるならそれ使いたいと思っただけ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:17:16 ID:Uwm/JYLQP
せいぜい3時間ジャマイカ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:27:27 ID:QLREgwkQO
>>522
余裕ないよ
母子家庭で団地住み

いろいろあって全部書くと長くなるんだけど、とりあえず予備校に通わせてもらえる一番の理由は、「お前の夢を叶えたい」だけだそうだ
ちなみに2浪、医系

とにかく自分のできるかぎり出費抑えてるよ
去年は服一切買わなかったし、食費もほとんどかからなかった(昼食は午後眠くなるから抜いた)

食費が馬鹿にならないから、もし通えるようなら家からオニギリ+水筒持参のほうがいいよ
あと参考書類は一度ブックオフ見てから、大型書店にいく
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:26:19 ID:cMrFSoVKO
>>522俺の兄貴が今年大学留年することになったんだが、一年間留年で70万かかるらしい。
対して駿台に一年間通うなら65万。
で、「留年に比べたら予備校の方がマシだ」って親は言ってた。
季節講習は別料金なのは内緒。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:13:59 ID:PqhjRAjYO
>>527
>>528
ありがとう

うちの親は大学に年間65万払うのは納得出来るがホントに第一志望に入れるかもわからないまやかしにしか過ぎない塾にそんな多額を払いたくないと言っています。まぁホントに入りたいと思うなら自分が一生懸命やるに過ぎないと言われればそれまでなんですが…
つまり親が言いたいことはそんな多額を払ってもそれ同等のそれ以上の見返りが返ってくるか心配してるんです。
長文すいません
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:09:23 ID:S/L0vp5uO
偏差値70が2ちゃんww

今日一発目のほらありがとう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:43:25 ID:2oBWg7pUO
>>529
もう予備校の入学手続きはした?
講習使わずにレギュラー授業だけで勉強するってのも一つの手だとは思う。
でも夏期講習期間は2ヶ月あるから自習だけでモチベーションを保つのは正直かなり大変。

本科に通うと高いから苦手科目だけを単科講座を通年受講して、講習は得意科目もハイレベルな講座を受講するってパターンにすると継続しやすいかも。
費用も比較的安くなるんじゃないかな。

たしかに予備校に通ったからって合格が約束されるわけじゃないけど、それは仕方ない。みんなそのプレッシャーの中で勉強するわけだからね。

どっちにしろ予備校の行事は始まりだしてるから決めるなら早い方がいい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:00:58 ID:PqhjRAjYO
>>531
まだ手続きはしていません。予約はしましたが…

駿台は単科でとれなかったはずじゃ…?

夏期講習からいくってのはありですかね?

はやく決めようと思ってます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:17:23 ID:2oBWg7pUO
>>532
夏期講習から予備校行き始める人いるよ。実習俺の友達が広島の河合か代ゼミでそのパターンをとる予定らしい。

駿台も特設単科講座と映像のオンデマンド授業を単科でとれるはず(関西圏)

それに単科をとるなら別に駿台に限らず科目ごとに予備校変えれる。駿台大阪南校の現代文の中野先生の特設単科講座は大人気。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:36:46 ID:PqhjRAjYO
いるんですか。
普通のコースは通年で作られているので夏からは微妙なのかと思ってましたし。浪人は夏までが勝負だとかいうし。

ちなみに東京住みなんです。

代ゼミの単科も考えましたがあまり代ゼミの評判もよろしくないのであまり考えていません…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:50:08 ID:Gnmp+yvDO
入学者支援制度を利用してみたらどうですか?

自分の家も経済状態は芳しくないので利用するつもりです。
手続きとか少し面倒だけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:23:05 ID:2oBWg7pUO
たしかにレギュラー授業は通年で受けることが前提で作られてる。
だけど駿台のテキストは基本的には同じ分野を2往復する形で作られてる。例外もあるけど。
前期は基礎から標準をやって、後期で標準から応用をやるっていうカリキュラムになってるから、基礎を自分でやるなら後期から入学でもダメなわけではない。前期と後期でクラスを変わる人はテキストも変わるから、あなたと近い状況になるし。
予備校なんてどこも長所短所あるから代ゼミが悪いと一概には言えないはず。実際代ゼミは単科講座こそが評判がいいのでは?大手の予備校ならば基本的に自分の頑張り次第だから、あまりネットを鵜呑みにしすぎないのがいいと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:53:56 ID:QN6FtCyeO BE:1736172285-2BP(0)
>>536
駿台は、理科科目は一年で一通り終わらせるカリキュラムだから、後期から入るつもりなら夏までに自分でしっかりやっとかないといけないけどね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:09:01 ID:4ThRkOOAO
武田塾いけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:57:52 ID:PqhjRAjYO
なんとか通わせてもらえそうです。
ありがとうございます。
武田塾ていいんですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:40:33 ID:4ThRkOOAO
値段は詐欺みたいな価格だがHPに載ってる参考書とかいろいろ参考になる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:50:54 ID:MBRcvuEPO
まさか買ってなかったら担任等からやいやい言われる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:35:35 ID:T5/1dwFLO
駿台の教材費って年間学費の中に含まれますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:47:13 ID:2oBWg7pUO
含まれる

副教材とかいうやつは別料金だけど買わなくても十分やっていける。いつでも受付で買えるから必要だと思えば、その時買えばいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:21:18 ID:0EyuEYA20
特別指導コースの面接ってどんな感じ?
何聞かれんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:44:37 ID:bj316PkSO
第1回校内模試の科目なに?
文系ね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:16:57 ID:5Tyn7w4WO
高校推薦の面接って何聞かれるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:57:53 ID:QN6FtCyeO
>>544
特に大したことは聞かれんから心配すんな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:01:41 ID:bj316PkSO
>>545
誰が知りませんか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:03:52 ID:Sr0w0mXWO
校内テストについて誰も知らない?二浪以上の人いないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:16:20 ID:Jx3hn8tKO
>>549
去年駿台にいたけど、二浪じゃないから答えなくていいか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:14:33 ID:9Tr0LqO3O
診断テストで決まったクラスから途中で上にあがったりできるんですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:29:42 ID:anE2VO/eO
確か後期はクラスまた編成するんじゃなかったっけ?今までの模試の成績かなにかで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:17:21 ID:Z7CzV1DDO
それでCからAとかありえますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:00:20 ID:rGWZgHP10
>>522
駿台の学生は中高一貫私立進学校や、国公立トップ進学校が多い。
中学受験組は小学生を塾漬けにする金と、中高大と私立の学費+定期代を払う必要がある。
服装とかもそーだし、電子辞書の所持率とかから見ても明らかに、裕福な子が多い。
平均身長(栄養状態依存)も高いんじゃねーかw 講師の発言でも「代ゼミより学生の家庭の平均年収が100−200万多い」だそう。
>>527
ガンガレ ノシ 目指せ自治医科大学 OR 防衛医科大学校 あと産業医科大学!
>>528
あんさんの兄貴は理系・国公立っしょ? しかも、自宅通学なんじゃね?
国公立文系50万、理系70万 私立文系100万 理系120万 薬学200万 医学科1,000万が相場。
>>529
家計に余裕がないなら、親御さんの危惧はよくわかる。
駿台なら特設単科の組み合わせはどう?もち+講習は必須だろうけど。
予習・復習なしに多量の授業受けても、効果はかなり限定的だよ。
駿台じゃなくても、スカラシップとれるところはないの?
>>530
2ちゃんには東大生(自称)がごろごろしてますw
あと、東大生のオタク系サークル会誌は2ちゃんネタのオンパレード。
>>532
駿台しか単科とれないんじゃ?と思ったら代ゼミも単科あるみたいね。
両方組み合わせるのもありかも。
>>533
個人的にオンデマンドはおすすめしない。あれとるなら自習すべき。完全主観。
現役生なんかはクラブ引退した夏期講習からとか、普通なんじゃないかな。
あとは、前期で満足した生徒が同じ高校の生徒をひっぱって、
後期になって生徒激増とかを自慢している講師もいる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:07:44 ID:anE2VO/eO
>>553
あるんじゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:30:28 ID:rGWZgHP10
>>493
たぶん、録音していいですかって職員にきいたらゴニョゴニョされるw
けど、絶対すんな!とか高圧的なことはまず言わない。
実際にICレコーダーを机に出してるやつは見たことある。

誰かネットにUPしねーかなw 講師の問題発言・雑談・余談ばっかのやつw
録音といわず、勝手に録画してYoutubeにうpするやつでねーか期待してるw
有名大学(日米)で実際、ネット配信してるのもあるしね。
つーか放送大学なんてスクーリング以外、全部TVやしw

個人的意見
授業の録音は無駄。授業聞きなおしの時間なんてバカバカしい。
授業を聞いて理解できないのは予習が足りてない。
もしくは、予習をこなしきれないほど、レベルが足りてない。
予習をしっかりしてきていれば、疑問点は授業内で明確になる。
授業でわからないことも、すぐ質問できるくらいには、「わからないことが分かる」。
復習は確認だしね。録音なんかに頼るくらいなら、
余談も全部ノートするくらいの気持ちで臨み、実践したら?

ぶっちゃけ、どんな授業・講義でもテキストに書いてあることを、
口頭で説明し直してるだけ。
頭良ければ、もしくは自分のレベルに比べて簡単なら、授業なんてなくても理解できる。
これは中学・高校・受験・大学・大学院・音楽・芸術すべてでいえる。
その説明し直しにより、目からウロコになることもあれば、つーか知ってるしで終わるか。
それなのに、講師・教師のレベルに明らかに大きな違いがあるのは実体験してるでしょ?
音だけなんて、生の授業の情報量に比べたら微々たるもんよ。
授業録音聞きなおしなんて、ひまあったら、ノート見直せか予習しろって感じ。
つーか、復習のためにノートがある。ノート見て授業思い出せないって=授業聞いてないようなもん。

>>493 授業の質は科目名よりもはるかに講師に依存するとは言っておく。
 同名科目の他講師は微妙じゃないかもしれない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:01:53 ID:9Tr0LqO3O
質問なんですがSAとSBってなんですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:32:11 ID:o/gAlmydO
>>557
東大クラス
優秀順にSA、SB、SC…と続く(去年はSDまでが東大クラスだったが、今年はクラス数変わるみたい)

ちなみに、一番最初のSってのは理系のこと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:46:18 ID:Z7CzV1DDO
今時電子辞書くらい皆持ってると思うが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:30:02 ID:9Tr0LqO3O
>>558
ありがとうございます!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:20:09 ID:/+Zr7SFg0
>>560
東大京大クラス優秀順・理系はSS、SA、SB…
           文系はLS、LA、LB…
SSは東大と京大の理系スーパーEXコース
LSは東大と京大の文系スーパーEXコース
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:32:58 ID:9Tr0LqO3O
また質問なのですが駿台生全国テストでは何を調べるのでしょうか?
これによってクラス決まったりするのですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:33:51 ID:o/gAlmydO
>>561
今年からSAの上つくったんだ、知らんかった
河合に完全に抜かれたから、さすがに駿台もヤバイと思ったんだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:21:06 ID:orAlSGPC0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:35:25 ID:8d8bjTtNO
SBって数学のテキストどっちを使うんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:57:58 ID:orAlSGPC0
◆医学部設立は私大の生き残りをかけた戦い◆

・慶應に負い目がある早稲田が、長年喉から手の出るほどほしい、医学部設立が困難なため
 東京女子医科大学を巻き込んで提携・・着々と地盤固めへ。
 果たして悲願の 早稲田大学医学部 誕生となるか・・・ 

・財力のある都市大がある日突然、昭和大学と提携合併し
 東京都市大学医学部が誕生したとしたらどうなるだろう・・・

・関西の雄、同志社も医学部設立へ執念を見せるが、ままならず。見切り発車で
 生命医科学部を設立するも医学部ではない。今後どうするのだろう・・

・明治は社会文系学部の増設(国際日本、情コミ)で医療関係まで手が回らず
 出遅れが顕著になっている。一時、生田校舎の近くにある聖マリアンナ医大との
 提携の噂があった。最近、警察学校の跡地(中野駅10分)を手に入れたが
 医療学部設立となるのか・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:54:50 ID:rGWZgHP10
エスアールってなんなの? 関西にあるらしいんだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:00:19 ID:LJa79Qf3O
講師って何時から何時までいるの?
今は春期だから授業終わればすぐに質問にいけるけど…
通年の授業はじまったら、やっぱ休み時間にいくの?
ならんでるときに次の授業のチャイム鳴ったら嫌だしな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:18:31 ID:rGWZgHP10
>>568
なんつーか、講習中でもすぐいなくなるよ。
多分、授業時間分しかお金もらってないんじゃない?

授業終わりか、授業に向かう講師を待ち構えるくらいしなきゃいけないんじゃない?
学校の先生みたいにフルタイム拘束契約じゃないっぽいから。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:57:12 ID:RqJrrJG/O
校内テストって何教科ですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:22:03 ID:9Y3NBBihO
SSって関西だけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:41:36 ID:BQPqrOFDO
>>570

マジ重要!!
誰か教えて
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:03:23 ID:GGvdTOQb0
何で校内テストの時間割とか書いたの見ないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:01:08 ID:/B9WJQ/CO
MARCH文系狙ってるんだけどコースは古典(古文・漢文)か古文どっちにした方がいい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:08:26 ID:BQPqrOFDO
>>573
ん?その欄見ても
時間割等は13日に
としか書いてない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:21:15 ID:BZOcsqF2O
ほんとに校内テストについて誰も知らないの?
別にネタバレしろって言ってんじゃないんだから教科ぐらい頼むよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:47:26 ID:g0LoPjZs0
>>576
駿台に問い合わせすべし。
教科は絶対教えてくれるでしょw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:07:12 ID:ZCUxEydjO
スーパーとハイレベルってやっぱ結構違いますか?
認定テストでスーパー落ちました…orz
国公立文系でス
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:09:34 ID:GGvdTOQb0
青い紙見ようよ
受験科目は駿台で履修する科目全部だよ
時間は最大で8:40〜17:10だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:35:39 ID:OqefB7++O
今FAXで送るつもりで書いているのですが模試認定って模試結果いつ見せるのですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:54:34 ID:BRk2XyqPO
先月の高2マーク模試っていつ返却予定だっけ?

ちなみに日本史Sα認定取るにはほぼ10割取らなきゃ無理かな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:00:07 ID:ILWu+gXX0
>>581
英語か国語が出来ればいいから楽。
まあ俺この間Sα日本史キャンセルしてきたがな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:52:20 ID:kx/P1kGV0
ここで出る質問の内容って、ほとんど全部書類に書いてあるじゃん
書類もちゃんと読めないのに、大学に受かるわけないだろうが・・・
わからなければ他人に頼るっていう奴が多すぎだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:48:47 ID:bzQ91xmAO
書類きちんと全部目を通したが、名古屋の紙にはなかったぞ
青い紙も青いのっつったらクラス分けの受験票しかなかったし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:14:05 ID:mQQ21nQzO
今年から駿台を利用する者です。
教材交付日に購入するように薦められている指定副教材っていうのは買った方がいいんでしょうか。単語帳や古典の問題集等は既に事足りているので…
どなたかご教授いただけると幸いです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:21:14 ID:VHJVGvFDO
>>585
買わないでok。必要と思ったら後でも買える。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:26:22 ID:mQQ21nQzO
>>586
ありがとうございます。
とりあえず、買わずに様子を見ることにします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:51:34 ID:GOyoDN7AO
時間割と担当講師っていつわかるんですか?
教材もらいにいく日とか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:14:54 ID:rbhAMECC0
四月の終わりから五月の頭にかけてある判定模試って
一日目と二日目で教科が分けられると思うんだけど
どんな感じなんだ?
文系科目が一日目、とかそんなの。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:48:44 ID:hEfO3ihHO
詩文文系で代ゼミじゃなく駿台にした…
やばいよね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:55:37 ID:j7X/frPx0
>>588
教材交付日にすべてがわかる
>>589
校内生は5月4日の一日で行われます
>>590
やばいです
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:30:10 ID:QDn/cqoaO
ハイレベル国公立文系で河合じゃなく駿台にしたのもやばいですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:45:31 ID:E/mTesGxO
>>590
オレもだよ!!
まぁどこも一緒だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:55:35 ID:GOyoDN7AO
関西でも私文はやばいのか?
関西地区の文系科目で教え方悪いやつって誰?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:20:23 ID:5RuSaeGAO
京大論文って講座ありますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:26:48 ID:KUoCeGl/0
2chに来てる時点でやばい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:37:25 ID:hEfO3ihHO
>>591
代ゼミにすればよかった…
けどもう明日テストorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:43:05 ID:ijOot1UtO
代ゼミの方がやばい
講師の宣伝が良いだけで本科入って1ヶ月で糞ってわかったし。
全免だったからしょうがないと言われればそうなんだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:13:46 ID:mHmzEzT+O
>>598
詩文?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:18:32 ID:bYTvG8toO
高卒コースはやっぱりGWとかなしで授業とかかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:34:56 ID:W3kkkavHO
>>599
そうだよ。LE
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:16:53 ID:XdLR/yn3O
浪人にはGWも盆もクリスマスも正月もありません
国立組はバレンタインもない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:39:11 ID:W+LrrIkcO
前期は、基礎ばかりと聞いたんですが、前期だけ考えてもスーパーとハイレベルの違いって結構デカイですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:59:42 ID:gtPSYzmuO
>>584
たしかにないよな
マジで教えてほしい

>>583
わからなかったら他人に頼る

わからないものっていうのは
よく考えれば
自分で考えてわかるものと

他人に聞かないと
わからないものがある

てきとーにゆうなぼけ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:23:18 ID:2u6l8At70
結局何が知りたいの?
教科は駿台で履修する教科
間に入学オリエンテーションがある
全教科50分範囲については青い紙には書いてない
詳細については教材交付日に知らせるとのこと

以上だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:27:59 ID:gtPSYzmuO
>駿台で履修する全科目
逆になんで知ってるの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:42:27 ID:71HS5PBwO
>>606
「駿台入学にあたって」っていう書類に書いてある
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:42:34 ID:XdLR/yn3O
>>606
駿台パンフレットで時間割サンプル見れば大体の予想つくだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:45:04 ID:2u6l8At70
青い紙に書いてること内容から
皆が知りたいだろう情報を抜粋しただけだ
その青い紙が607の言ってるやつだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:51:23 ID:JDz/siIK0
青い紙貰ってねー
教材配布日に渡しますだとさ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:54:52 ID:luTNGbYCO
このスレタイだと全国の校舎の質問になってしまう。校舎や地区で時間割やシステムが微妙に違うだろうからやはり直接電話した方が早くて正確だろうね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:56:41 ID:2u6l8At70
まさにその通りだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:13:24 ID:gtPSYzmuO
>>608 >>609
関東?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:22:07 ID:XdLR/yn3O
>>613
関東
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:14:38 ID:fZ7CkYrEO
今日の学力テストって
どれくらい難しいんだろうか?
やばいな結局ほとんど何もやってねぇ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:41:46 ID:0BP5OCnHO
俺なんて今日手続きしにいくから最下位クラスからスタートだぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:07:58 ID:gtPSYzmuO
>>614
おれ関西だから
その書類ないんだと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:21:33 ID:9U9yYbTZ0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科U類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部   英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部   英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9

【理学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
-------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
東京工業大学1類  英語-52.0 数学-57.5 理科-54.0 総合-55.0
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:27:22 ID:hVxzWgfnO
校内テストって私文なら英語 国語 選択科目?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:59:21 ID:cFle31Up0
自習室ってホーム校舎のしか行けないの?
受講してない校舎をホームには出来ない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:27:48 ID:NioS3zXj0
>>619
そうです
>>620
頼めばアウェイでも大丈夫です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:23:15 ID:W3kkkavHO
ブース自習室も使える?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:39:03 ID:227ry0+L0
>>601
2浪目は駿台ってことですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:25:40 ID:X3cRn+6SO
副教材で買うべきやつといらないやつがわからない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:54:43 ID:+eKpZ2LUO
とりあえず大学別化学はいらない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:30:16 ID:E/zohDOGO
必携って絶対購入しなくちゃならないの?
627関西住み:2009/04/09(木) 21:28:41 ID:XVf0FxjT0
スーパー早慶文系コースってクラスはUAだけでなんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:45:38 ID:ndzo+JO9O
ポスト構文主義をかかげている表三郎師の英語は私立には合っていますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:29:03 ID:40KtU7MI0
>>628
そんな言葉真に受けるかフツーJK
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:33:13 ID:NjF3QmmAO
去年の第1回校内テストは理系数学何出たか教えてください



数学VCの積分とか出ましたか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:31:13 ID:2BTiDIqa0
新しくできたあざみの校行ってる人いる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:43:49 ID:afrjFOFW0
ここに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:07:01 ID:vrmX+dGK0
私文志望の人って結構いますか?
いたならどうして駿台を選んだんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:36:40 ID:6j7UqKPW0
東大コース在籍なんだけど、14日の校内テストって科目数って
地歴:公民 2:1、1:1、それとも2:0 
のどれなの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:02:19 ID:uUsyO5Eu0
>>628,629
俺が表から受けた授業で、「ポスト構文主義」ということばを聴いたことはない。
その2、「東大京大SFCに受からせられるのは俺だけ」本人談w

表の方法論
英文長文を完全理解、和訳、英文暗記100題しろ。
後ろから訳すな、前から訳せ。
ジーニアスはくそ、Eゲイトがいい。
60−90分前から和訳添削を受け付ける。
自分以外の英語教育はくそ。
他動詞、自動詞にこだわる。
括弧を使うな括弧つけてる暇あったら10回読め。
英語以外はくそ。

あとは、自分で足使って情報収集しろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:41:20 ID:t03ssODb0
2004年度第二回駿台京大入試実戦模試(医学部医学科現役)
01.現 861 灘        東大理V進学
02.現 825 神戸女学院  京大医医進学
03.現 805 灘        東大理V進学
04.現 801 灘        東大理V進学
05.現 796 灘        京大医医進学
06.現 781 東大寺学園  京大医医進学
07.現 774 灘        東大理V進学
08.現 747 灘        東大理V進学
09.現 739 灘        京大医医進学
10.現 723 灘        東大理V進学
11.現 722 灘        京大医医進学
12.現 720 灘        東大理V進学
13.現 697 愛光       京大医医進学
14.現 693 灘        阪大医医進学
15.現 692 灘        京大医医進学
16.現 684 灘        京大医医進学
17.現 683 灘        京大医医進学
18.現 680 灘        京大医医進学
"".現 """ 灘        京大医医進学
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:11:41 ID:UgmlHO/hO
>>634
俺も言われて気がついた
一応紙に国公立は5教科って書いてある
だから自分の得意なやつ2つでいいんじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:38:09 ID:SPiu1sqc0
国公立受験者で文系の方は地歴公民を2科目以上

とのことです

3科目受験も可能みたいですが…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:13:42 ID:UgmlHO/hO
あ、そうなんだ
ごめん、俺が間違ってたみたいだね

3つともってめんどくさいなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:35:55 ID:6j7UqKPW0
3つはだるいな

つか今からじゃ日本史の復習が間に合わないよ
二科目にするか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:35:51 ID:SPiu1sqc0
受験科目は校舎・コースによって違うと書いてるから
13日に指定されるのかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:21:30 ID:DsatbspCO
去年の駿台ベネッセ模試9月の結果持って行って偏差値60あるから早慶クラスの認定もらえるはずなのにもらえなかったのですがどういうことですかね?分かる人お願いします。

それと阪大・神大クラスの認定が3教科なのですが阪大とかって英国社の3教科でいけましたっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:56:04 ID:UofjZ4zJO
>>642
>去年の駿台ベネッセ模試9月の結果持って行って

なんでそこで目の前の人に質問しなかったの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:52:16 ID:DsatbspCO
>>643
普通に『認定できません』って言われました。聞き直しても理由言わずに『やっぱり認定できませんね』って言われちゃいました。

もしかして10月、11月のもいるのでしょうか?ある1ヶ月分でいけた人いますでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:04:00 ID:DG6P/uRh0
>>640
今ちょっとPCで検索していろいろ見てみると、東大の人は全部受けてるらしいよ
7科目だ!頑張れ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:10:57 ID:n/2bquyz0
センターと違って数学2科目ないみたいだから東大の受験科目を考慮すると受けても最大6科目なのではないかと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:25:37 ID:DG6P/uRh0
そうなの?
検索で出てきたところは7科目受けてたよ
文系ではセンターだけの科目も受けなくちゃならないかと
まぁ、あほの俺には関係ないがなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:48:42 ID:vyATQe+1O
よく本科とるなら本科の教材と心中するべきというレスを見ますが、阪大コースに在籍する阪大志望は市販教材を 一 切 やらなくていいのですか?
たくさんの問題集や参考書をやるより絞って何周もする派なのですが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:56:58 ID:HKa+RU7zO
>644

認定もらえないんじゃなくて既に定員満了で締め切りなんじゃないですか??

早慶コースは総合偏差53以上あれば認定でますよ。

実際私は模試一つだけ持って行って認定もらえましたから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:05:22 ID:DsatbspCO
>>649さん
認定してもらえなかったので明日テスト受けることになりました。たぶんテスト受けるということは残っているかと…

阪大・神大コースの認定の教科数が3教科なんですが阪大神大って3教科でいけましたっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:25:08 ID:3bgKkNL40
最近の勉強内容/何があっても東大

国語…パーフェクトSA+センタ過去問
英語…長文読解の王道とトップαのミックスランチ
英単語・熟語…キクタン・キクジュクをgigabeatで聴く
英語リスニング…灘高キムタツの東大英語リスニング
数学…問題精講とS研の授業+チャートは辞書的に使用
物理…新体系物理と漆原の明快解法講座
化学…新研究と鎌田真彰の化学理論
社会…瀬川センター地理講義をgigabeatで睡眠学習(笑)
土曜日はセンタの黒本を、日曜日は2次の赤本を時間を計って解く
マーク模試で9割…。夏の駿台東大実戦でA判が目標…。
硬式野球部の練習が忙しいので時間がない。
できうる限り効率的に時間配分して乗り切る。
最後の最後は気合で押し切りたい。
部活は補欠だけど勉強は東大。
ツライ練習を思えば勉強ほど楽なものはないが
時たま睡魔の誘惑に負ける自分が情けない。
神宮のマウンドで投げる自分を想像すると不思議とやる気が出る。
みんなも勉強内容、orz。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:04:54 ID:cnqI06SH0
来週金曜の診断テスト受けます…。
まだ間に合いますよね〜。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:24:42 ID:uN6D+WLIO
みんな駿台で友達とか作ってるん?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:47:51 ID:+MM8BMg/O
高2診断テストでSα、S、H、のどのコースにも入れない事はあるんですか?
どんなに悪くてもHコースには入れますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:13 ID:QKWOr6gTO
校内テストの理科って範囲||までなの?今年から理科三科目にしたいから一つまだ無勉に等しいんだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:31:35 ID:lMPrBjR3O
やべえ 助けて

明日テキスト配布なんだけどだれかお茶の水が何時までかわからないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:13:25 ID:nKw9448j0
15:00
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:53:56 ID:lMPrBjR3O
ありがとう 助かった
安心して帰れる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:14:57 ID:yrVf+Pn00
必携の副教材は授業で使いますか?
結局使わなかったという話を聞き、買うかどうか迷ってます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:21:33 ID:o7bw23D/O
>>659
このスレ最初から読み直してみな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:32:54 ID:yrVf+Pn00
>>660
ありがとうございます
少し様子を見ることにします
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:56:43 ID:sJTF59bb0
今日校内生テストで昼に日高屋行ったんだが
30分待っても来なくて俺より後に来たおっさんが食い終わってるから
メニュー通ってるか聞いたら
「タダイマツクッテオリマス」
っていわれてさ。。。
突っ込む気力も無かったよ。

急いで食べたら舌火傷してテスト中めっちゃヒリヒリして
英語どころじゃ無かったよ\(^0^)/

まあ言い訳だね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:39:29 ID:VrkyE4UFO
日本史どこまで範囲?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:03:46 ID:qfrIlqI30
>>659
一切使わないから無視しろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:45 ID:9rcOPI46O
マークだけど理科||も出るの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:29:02 ID:6XmSkZKeO
教材買え買えうるさいと聞いていてたけど特に言われませんでした
高校時代や以前使ってたのがあったら買わなくていいけど入試にちゃんと対応しているので不安なら〜って感じだった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:38:04 ID:rkIt87V8O
早慶文系αコースって土曜日も授業あるんじゃないんですか??

今日配られた時間割にはなかったんですけど…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:51:06 ID:nK+K1K+AO
なんで名古屋校のが消えてんだ!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:42:12 ID:0EQpZ+sP0
モニター生とかで授業受けたとき
全然行かなかったら毎回電話かかってくるって本当?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:51:27 ID:pTw6vqvw0
age
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:48:28 ID:KZCXCKSfO
俺は駿台福岡東寮なんだが
退寮とかさせられることってあん?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:08:55 ID:XVnlA+Sd0
>>671
去年は京都の方で退寮者が出てます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:08:15 ID:gURk3PcEO
なんで?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:25:53 ID:XjTdw/viO
>>672
kwsk
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:26:49 ID:H4CN0gWBO
>>672暴行事件を寮でおこしたらしい

よほどな事でないかぎり大丈夫
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:31:30 ID:nWxQLxzGO
名古屋校の消えちゃってんやん( ´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:18:27 ID:9Dkrg1v5O
てかなんで立川校スレないの?

誰かたててよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:07:27 ID:yu+Ds7ReO
>>677
2ちゃんなんて見てないで勉強しようって事で次スレ立ててなかったような気がする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:48:39 ID:PlegVYXL0
浪人の私立理系早慶コースの実績を知りたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:23:21 ID:dc6DQsyNO
>>678
そんな背景があったのね
ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:18:00 ID:o5IR/+Lp0
夏期講習今日が締切とか・・・orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:58:50 ID:tHSNirHyO
スカラ−の基準て何なの??
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:10:49 ID:uCZYOxCo0
>>682
ベクトルに対してsyカラーは方向をもたない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:17:39 ID:MckwckTLO
萎えててどっち剥いてるか分からないのがスカラー。おっきして一点を挿してるのがベクトル。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:08:48 ID:7FA7Q59J0
東大合宿の申し込み来たひといる?
686実習生さん:2009/05/24(日) 20:08:14 ID:21uuxBYM0
444 :実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 17:26:01 ID:JjsIcP3cO
駿台がやってる東大模試1位はこの学校にいてこの国連のにも参加してる子だよ

534 :実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 19:02:55 ID:GJQU09kDO
すまんレス番書き直し
>444
どの駿台模試?
高1、高2で開成など高偏差値生徒は自分の学年じゃ受けないよ
相当学年は問題易しすぎだから。
受けるとしたら(学校受験以外は)
飛び級して受けるハイレベル全国模試と東大レベルと東大実戦だね。
高3も同じ。


で、何の模試で総合一位だった?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:46:29 ID:kcMjImVrO
今、通年でハイレベル物理とってるんですけど、
夏期講習の電磁気徹底攻略って内容かぶっちゃうんでしょうか?

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:00:28 ID:PqLUkbUmO
ちょっと夏期講習で聞きたいんだが前に登録した奴が一個でもとれないと俺の計画が狂うから大幅にというか全部変更しなければならないができるかな?
できたとしてもたぶんうざがられるよな?
なんで昼の一番最後なんだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:36:27 ID:w1NckdCk0
我慢せい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:06:28 ID:CvR6mODDO
模試って校内生も有料なんですか?
厳密に言えば特設単科生なんですが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:21:15 ID:2XIL4hFB0
■駿台で後期クラス落ちした奴が辿る道■
・2学期早々教室を間違え、現実を受け入れられない自分に気付く。
・講師のやる気にクラスで大きな差があることにショックを受ける。
・掃除のおばさんおじさんも下のクラスでは仕事がぞんざいになることを知って傷つく。
・前期一緒だった友達と疎遠になる。たまに上のクラスに友達に会いに行くと周囲にウザがられて心がチクチク痛む。
・受けたくもない様な私大の話を担任がよくするようになり、不快感がつのる。
・便所や自習室で上のクラスの奴と一緒になるだけで馬鹿にされているような気分になる。
・遅刻しても平気な雰囲気に呑まれて時間感覚がルーズになる。そのくせ講師がやたら遅刻するのは目障りに思う。
・自分の成績が悪いからクラスを落とされたのに、どうしても周囲が自分より馬鹿に見えて違和感を感じる。よって友達ができない。
・寛容さ、余裕といったものが失われDQNの一挙一言が気になってしょうがない。
・1学期近くの席だった人とすれ違う際に目が合って、微妙に会釈をしたつもりが完全にスルーされて寂しい。
・入試はしょせん自分の心がけ次第、と言い聞かせるがコンプレックスから抜け出せない。
・夏期講習はクラスに関係なく平等だったことを思い出し、同じ授業料で質の低い授業を受ける破目になった自分が悔しくなる。
・本屋でダラダラと参考書を立ち読みしている時間が増える。意味がないとわかっていても漠然とした不安からやめられない。
・講師室へ質問に行って優しく励まされても、自分の所属クラスを考えると嘘にしか聞こえない。
・切る授業が増えて予備校に行くのがめんどくさくなり土日以外に新たな自主休日が誕生する。
・講習取れ取れ詐欺が前期より酷いと実感していても、「最後の逆転」などの講座宣伝文句にまんまと釣られ大量に申し込んでしまう。
・ベネッセ共催模試や校内テストをサボるうちにサボり癖がたたって全国模試や実戦模試までサボる。
・余裕がないはずなのに校舎周辺のうまい店や観光スポットなど関係のないことに関心が行く。
・雑談講師の代ゼミ侮辱ネタが必要以上に痛快に聞こえるが、来年そこに通う可能性がゼロでないことを一瞬でも想像すると青ざめる。
・他の予備校に通っている高校の同級生の様子が気になる。ただ自分より惨めな奴を探したいだけ。
・ところが模試に河合や代ゼミの同級生の名前が載っているのを見て激しく自信を喪失し、行き場のない不安と焦りに苛まれる。
・下のクラスから東大に合格した人の話を聞いて同じ奇跡を起こせると妄想するが努力はしない。
・2浪以上の奴らの苦労と悲しみがわかってあげられそうな今の自分が怖い。
・面談で第3志望以下の大学の判定が良いことを誉められて、むかつく婉曲表現だなと思うが反論する気にもならない。
・自分の本棚の赤本と青本を見つめて憂鬱になる日々が続く。滑り止め大は青本が出ていないことを知ってますます鬱になる。
・いちゃつくカップル、おっさんの歩きタバコ、政治の腐敗などどうでもいいことばかりに腹が立つ。
・電車の中で気分が悪くなったり、試験直前に下痢が始まったり健康に問題が出てくる。
・ネット依存が悪化する。現役生がうっとうしい。勉強が進まない。時間が足りない。ああもうどうしよう。
・そんな悲しい現実を親にも相談できない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:42:36 ID:EBHhngdvO
校内テストネタバレ頼む
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:11:46 ID:RMBGI1rJ0
解答無いけど問題だけでいいならうpしてやってもいいぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:53:16 ID:BQCMy4SLO
>>693
英語頼む
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:05:59 ID:Q3unIjRZO
>>693
何卒…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:41:27 ID:Luu0vVrD0
高橋法彦先生の特講って基本事項からやりますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:58:19 ID:fKoPMpvb0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1244638286/

5浪だけど医学部いくお^^

(スレ主は医進館)

ちょっと勘違い気味のスレ主かわいいおwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:56:39 ID:ezwVxZLDO
夏期の早大文系実戦テストはどうなんですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:07:47 ID:oLT0GhkgO
SAとかSEって何の略ですか?
調べても分かりません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:08:38 ID:R/cHI9rx0
>>699
入学時のコースは別に
クラス分けがあって

学校によって違うけど
SS SA SB SC SD
LS LA LB
SE SF LEetc...

のクラスに分かれたりする。
Sクラスが理系でLクラスが文系であとは成績とかいろいろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:57:29 ID:oLT0GhkgO
>>700ありがとうございます。
浪人生のクラスはまた別なんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:20:23 ID:lFoFwo8l0
>>701
浪人生のクラスの話だったけど

現役がどうなってるかは知らないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:02:29 ID:pWFgM9R3O
>>702なるほど。
医進コースもこの表記なんでしょうか?すいません。これで最後です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:02:24 ID:TwIMuVhLO
どなたか駿台千葉校のスレ立てていただけませんか?
【】駿台千葉校17階【】
カッコ内はなんでもおkです
お願いします
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:18:49 ID:zBFPuH5SO
駿台の夏期講習は、複数の校舎にまたがって受講することは可能ですか?
取りたい講座が同じコマにかたまっていたり重なったりしていて、ほとんどとれないので…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:19:02 ID:5ke59t3rO
>>705
よゆーです。講座自体が締め切ってなかったらね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:50:30 ID:n/lRZz5y0
駿台は、生徒を洗脳して駿台の欠点に目が向かないようにしており
なおかつネットでも批判封じ教務工作部隊が監視しているので
河合・代ゼミに比べると講師批判がオープンでない。

駿台では「微妙」と表現されているレベルの講師は、
河合・代ゼミでは「超糞」「死ね」と評されるのが当たり前。
逆に駿台で「良い」と言われている講師でも、
河合・代ゼミでは即クビ斬り対象レベルの講師である可能性が高い。
河合と比べて、腕はしっかりしているが長所も短所も
特に目立たないようなベテラン、といった講師が駿台には圧倒的に少ない。
(田上師、武藤師、白鳥師くらいが目安)
代ゼミでもありえないような低劣パフォーマンス詐欺講師が
駿台ブランドを悪用して信者を騙し続けている。
(霜、岡井、蒲生、須藤公、池知、竹井、マイケル福沢など)
また、とても3大予備校の講師水準とは思えないような
中小予備校レベル未満もしくは高校教師以下の講師が
平然と上位クラスで教えている。
(竹中、小笠原、鈴木貴、大川、小番、渥美、北村、稲垣など挙げたらキリがない)
こいつらが厳しい競争に勝ったわけでもないのに自分はそれなり有能だと思い込んでるから更にタチが悪い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:39:43 ID:a12RyjePO
夏期講座の教材取りにいってないんだけど、どこで貰えばいいかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:05:33 ID:xkDbG8BCO
>>707
今武藤先生教わってるんだがハイレベルだからクラス上がりたいと思ってる…
けどいい先生に教わり続けた方がいいのかな?

>>708
受付でもらえたはず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:01:41 ID:MaWgn26j0
>>707
いえてるかも・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:18:14 ID:fmG0e2VGO
東大実践用に対策するべき?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:04:28 ID:NjOHuLqj0
既に申し込んだ講座の校舎変更って可能ですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:53:34 ID:QpcWjZrJ0
SDカードなくしたんだけど再発行できますか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:24:15 ID:cimozmKt0
オーケー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:30:01 ID:0T0BFmpT0
ダネ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:22:40 ID:r2jooqZx0
ケケケ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:43:38 ID:TWXhSfJG0
あげ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:53:34 ID:Hc59SPJgO
誰か駿台町田のスレッドたててくださいm(_ _)m
PCないからたてらんない…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:19:07 ID:pi/n9OjNO
後期からS英語総合取っても、授業についていけますかね?

それとも、早慶大志望ならやっぱり早慶上智大英語の方がいいですか?
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:01:17 ID:wXb01JBXO
>>719 そんなのほかのひとわからんよ。あなたのことまで。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:59 ID:hVskPWbx0
>>719
ok
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:47 ID:hTG+SmqkO
>>718
どなたかお願いしますm(_ _)m
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:52:51 ID:E9I3R/+cO
>>721
変更が間に合わなくて、早慶大英語になってしまいました(>_<)
真山って先生なんですが大丈夫ですかね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:04:55 ID:2Pjj2w9I0
ok
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:26:45 ID:TRImaJXN0
後期から駿台のオンデマンド講座をとったんですが
事前に連絡とかなしで都合のいい時にいつ行ってもいいんですよね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:02:34 ID:AJmbtQbs0
ok
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:51:16 ID:7VzsJ3b90
>>707
口臭いぞぉ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:06:39 ID:N7DRf1/T0
高2です。2学期から入ったのでよくわからないのですが、学年が替わるときにS→Hのようにクラスを下げられることってありますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:41:04 ID:UU2JHO+lO
愚問
最初にいくら払った
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:52:51 ID:N7DRf1/T0
>>729
入会金+分割で53,000円です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:17:08 ID:UU2JHO+lO
料金払ってるんだからクラス下がるなんて事はない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:38:13 ID:N7DRf1/T0
>>731
回答ありがとうございます。

HAND BOOKには、学習状況や学業成績により、次年度の認定を行う。
と書いてあるのですが…。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:06:41 ID:PRVrBvfR0
誰か、あざみ野校のスレ立てて!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:39:49 ID:/KXEb4sx0
嫌です^^
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:57:28 ID:hnI53fnc0
スーパー東大・京大添削講座1講座無料とかいうチラシがきたのですが
申し込み方法が現金書留になってます
どうすればいいですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:00:42 ID:A3TkD1P10
あげ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:04:56 ID:VGA68jitO
市谷のスーパー医系が締め切るor入りにくくなるのはいつ頃ですか?
後期発表後じゃ遅い?
あと入塾テストで何割(もしくは260点中何点)取れば入れるのか分かる方いらっしゃいませんか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:47:38 ID:HRfDohkz0
>>700
SSとかLSは大阪校だけの特別クラス
数学のテキストも特別製
東大EX+京大EX+阪大EX
東京阪医学部志望者しか関係ない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:23:01 ID:G+ZZymbD0
コース認定の紙っていつごろ来るの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:58:08 ID:XiHglm0c0
関東区域で化学の講師でいい講師は誰ですか?景安先生はいいと聞きました。
また、駿台は、1講座のみとることなどはできるのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:15:22 ID:QJGkwnof0
>>740
>1講座のみとることなどはできるのでしょうか?
できません
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:09:03 ID:k5bT21LX0
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:01:27 ID:aX1JUJ/sO
実力相応に阪大コースか、ちょっと背伸びして京大コースか
悩む
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:04:38 ID:5wJrOLTjO
駿台には単科授業ってないんでしょうか?
案内を見たところコース紹介しかないですよね!?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:59:26 ID:L24ua7An0
駿台京都校or南大阪校の「京大理系集中コース」(EXではない)と
河合塾大阪校の「京大理系コース」(エクシード)
ではどっちの方がよいのでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:31:15 ID:k7g7PjDS0
診断テスト申し込みで無駄に希望にスーパーとか書いたせいで範囲
広がったんですが、もしかして問題のレベルも上がっちゃったりしますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:05:32 ID:SPxHEyVC0
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1258383802/l50

大阪校だけは行かないほうが良い。
これを見ているとよくわかる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:20:50 ID:WdveVU6M0
駿台って批判多いけどお茶の水の評判も悪いんですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:18:37 ID:dev+oPZN0
4月からスーパー国公立大医系αコースに通います。
学力診断テストのレベルはどれくらいなのでしょうか?
下の方のクラスでもなんとかなるものなのでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:36:31 ID:76HLs/Za0
今更だけど 駿台のパンフとか教材購入の紙に書いてある「必須」ってかなり
際どい言葉だよな


詐欺といわれても仕方ないw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:15:13 ID:F/v38pLaO
必須ってあるけど使わなくていいよね?

生物用語集とか電子辞書で十分なんだがwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:25:07 ID:ixD/B5Np0
必修でもなんでもなくって
必須 って書いてたら勘違いして買う奴がいるからw

他にも
〜志望の人は絶対に買いましょう とかひどいw

トレトレ・カエカエされないように気をつけて
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:27:35 ID:u5oO/wt40
>>752
がんばるんば
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:53:25 ID:6xrONDLfI
参考書三冊無料で貰えるみたいだけどシス単語、熟語以外に何か悩んでるけど古文問題集と日本史資料集どっちがいい?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:20:47 ID:5RBbNFmg0
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:53:42 ID:u5oO/wt40
国立理系で古文やるんだけど、単語帳っているの?
757670:2010/03/22(月) 16:02:12 ID:5RBbNFmg0
758:2010/03/23(火) 20:25:25 ID:pwdbII/F0
1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

http://www.youtube.com/watch?v=xh1xij-sDCI&NR=1
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:20:39 ID:MukbV74w0
4月より筑波大医学部を目指して1浪を迎える高3です。
まず、質問があります。

浪人するにあたって、これはやれ! ということはありますか?

そして、駿台に入るのですが、先ずはテキスト。
テキストと並行してやるものは

英語:シス単・シス熟・英頻・必修英語構文
数学:チョイス
化学:重要問題集
生物:重要問題集
国語:テキストのみ
倫理:テキストのみ

とにかく夏休みはテキストを復習しまくり、センター過去問を仕上げようと思います。
努力次第で医学部だって可能ですよね?

又、防衛医科大も受験するのですが、国語はセンター対策と防医の過去問で何とかなりますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:34:51 ID:QL/NUS9H0
>>759
あまりテキスト以外やるって考えないほうが良い…
単語・熟語はやらんといかんけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:47:05 ID:HcNy3BMA0
>>760
テキストだけでも余裕ないですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:20:38 ID:6ZpCoTrL0
浪人で駿台の私立文系クラスに行きたいのですが、時間割はどのようなものになりますか?
月〜金が1〜8時限目までビッシリでしょうか?
ちなみに英・国(現・古)・世界史で受験を考えています
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:28:44 ID:NJ1dSfom0
>>762
駿台で私文はやめとけ。講師がクソだし、テキストも国立のクラスより出来が悪い。
河合か代ゼミをすすめる。
764名無し@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:25:58 ID:fA4DBk190
駿台の東大理系のSA?
てか後期SDで東大いけるやつ少ないよな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:39:39 ID:fmHbwp+C0
センターの再現答案出せっていわれたんだけどこれって白紙で出しても問題ない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:50:27 ID:e/PrmyH10
診断テストの英語糞ムズい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:48:48 ID:0CEH+rl70
最初、駿台お茶東大理系Sか代ゼミ津田沼東大理科で迷っていたけど、代ゼミにしてよかった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:28:49 ID:j75GscPYO
数学YS、S、LSの前期テキスト完璧にしたら東大文系数学何点取れる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:36:44 ID:Dbg0AZYR0
>>768
15点ぐらい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:30:23 ID:DfITmGi+O
入塾を考えてる高二ですが英語Sを受講したいんですが模試の偏差値49で認定されますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:56:33 ID:5vrOOGAs0
質問です。
後期にハイレベルコースからスーパーコースへコース変更する時の基準は、入学時のコース認定基準と同じでしょうか。
また基準に達していれば希望どおりコース変更は可能でしょうか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:33:57 ID:5vrOOGAs0
私立コースから国公立コースへの変更も可能でしょうか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:22:40 ID:5vrOOGAs0
a
774早稲田アトム ◇02Y1S2SR7s:2010/05/21(金) 15:32:32 ID:hIRKgoH30
一橋の芋が早稲田より一橋の方が難しいとか抜かしてるんだが、ハッタリもいい加減にしろって感じだよな
駿台生だったら早稲田>>>>>>>>>>>>>>一橋は当たり前
常識過ぎて話にならんwwwwwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:03:10 ID:MwvBz0hG0
早稲田は私立。
776早稲田アトム ◇02Y1S2SR7s:2010/05/21(金) 16:28:31 ID:hIRKgoH30
>>775
だから? なに? 
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:02:33 ID:MwvBz0hG0
社会に出ればわかるよ、アトム。
778早稲田アトム ◇02Y1S2SR7s:2010/05/26(水) 15:31:46 ID:ooNCIIet0
>>777
ぽくちゃんもっと勉強して早稲田に入れるといいね(笑)
キミには無理かなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:00:23 ID:fW3IOos70
社会に出てるからわかるんだよ、アトム。一橋>早稲田ってね。
780早稲田アトム ◇02Y1S2SR7s:2010/05/29(土) 19:21:46 ID:YHN2uV0R0
>>779
大爆笑
一橋>早稲田の証拠を出して見ろよ(ワラw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:37:18 ID:zW73RXGK0
なぜに早稲田アトム???
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:16:36 ID:iaoA82aZ0
奴は学歴板の有名糞コテ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:09:55 ID:oN18+S860
>>780 就職の時にわかる。就職した後にもわかる。思想の自由はもちろんあるけど、社会ではそうなってんだ。私が決めたわけではないから、つっかかってくんな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:44:12 ID:XxIhmQKwO
地理の授業がいまいちやからさぼって、おもしろいほどと地図帳と資料集とセンター過去問で自習したら成績落ちていくかな?
785市ヶ谷OB:2010/06/07(月) 20:59:21 ID:X2yUNJ510
前期は授業真面目に出て駿台テキストだけやってればOK。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:48:38 ID:PNZnb1ro0
駿台全国は灘弱いな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:41:20 ID:yEiE+hKc0
物理や化学でpart1,part2と分かれているそうですがどんな分かれ方をしてるんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:39:19 ID:hMLBW0AP0
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:43:08 ID:4y4JVwq3O
校内テスト地理8割越えたけど並でっか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:04:31 ID:ajmL5eoVO
test
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:36:41 ID:wSa1k0I/0
>>789
全国で1番か2番
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:56:59 ID:mHv+quNsO
>>791
8割で全国で1番か2番?
満点いないんすか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:59:16 ID:nERFmm3e0
駿台国際の評判は?

帰国子女の予備校の評判はないの?

駿台国際 河合塾 代ゼミ 

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:56:26 ID:G2ywv4DN0
校外生なんだが質問
以前、町田校で模試を受けたんだが、机の間隔狭すぎで最悪だった。
今度また模試を受けようと思うんだけど、駿台はどこも窮屈なの?
現在あざみ野校を検討しているんだけど、こちらはどんな感じ?
回答お願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:02:59 ID:7SRNYUFf0
>>794
全校舎同じだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:48:39 ID:GtpFQXj80
>>794
マーク模試はかなりひどいです
4人席に4人
3人席に3人
座らせる鬼畜予備校です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:15:08 ID:gnezypbT0
京都校と京都南校の昨年度京大進学率をご存知の方教えてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:39:22 ID:OCrv5Ppb0
■駿台で後期クラス落ちした奴が辿る道■
・2学期早々教室を間違え、現実を受け入れられない自分に気付く。
・講師のやる気にクラスで大きな差があることにショックを受ける。
・掃除のおばさんおじさんも下のクラスでは仕事がぞんざいになることを知って傷つく。
・前期一緒だった友達と疎遠になる。たまに上のクラスに友達に会いに行くと周囲にウザがられて心がチクチク痛む。
・受けたくもない様な私大の話を担任がよくするようになり、不快感がつのる。
・便所や自習室で上のクラスの奴と一緒になるだけで馬鹿にされているような気分になる。
・遅刻しても平気な雰囲気に呑まれて時間感覚がルーズになる。そのくせ講師がやたら遅刻するのは目障りに思う。
・自分の成績が悪いからクラスを落とされたのに、どうしても周囲が自分より馬鹿に見えて違和感を感じる。よって友達ができない。
・寛容さ、余裕といったものが失われDQNの一挙一言が気になってしょうがない。
・1学期近くの席だった人とすれ違う際に目が合って、微妙に会釈をしたつもりが完全にスルーされて寂しい。
・入試はしょせん自分の心がけ次第、と言い聞かせるがコンプレックスから抜け出せない。
・夏期講習はクラスに関係なく平等だったことを思い出し、同じ授業料で質の低い授業を受ける破目になった自分が悔しくなる。
・本屋でダラダラと参考書を立ち読みしている時間が増える。意味がないとわかっていても漠然とした不安からやめられない。
・講師室へ質問に行って優しく励まされても、自分の所属クラスを考えると嘘にしか聞こえない。
・切る授業が増えて予備校に行くのがめんどくさくなり土日以外に新たな自主休日が誕生する。
・講習取れ取れ詐欺が前期より酷いと実感していても、「最後の逆転」などの講座宣伝文句にまんまと釣られ大量に申し込んでしまう。
・ベネッセ共催模試や校内テストをサボるうちにサボり癖がたたって全国模試や実戦模試までサボる。
・余裕がないはずなのに校舎周辺のうまい店や観光スポットなど関係のないことに関心が行く。
・雑談講師の代ゼミ侮辱ネタが必要以上に痛快に聞こえるが、来年そこに通う可能性がゼロでないことを一瞬でも想像すると青ざめる。
・他の予備校に通っている高校の同級生の様子が気になる。ただ自分より惨めな奴を探したいだけ。
・ところが模試に河合や代ゼミの同級生の名前が載っているのを見て激しく自信を喪失し、行き場のない不安と焦りに苛まれる。
・下のクラスから東大に合格した人の話を聞いて同じ奇跡を起こせると妄想するが努力はしない。
・2浪以上の奴らの苦労と悲しみがわかってあげられそうな今の自分が怖い。
・面談で第3志望以下の大学の判定が良いことを誉められて、むかつく婉曲表現だなと思うが反論する気にもならない。
・自分の本棚の赤本と青本を見つめて憂鬱になる日々が続く。滑り止め大は青本が出ていないことを知ってますます鬱になる。
・いちゃつくカップル、おっさんの歩きタバコ、政治の腐敗などどうでもいいことばかりに腹が立つ。
・電車の中で気分が悪くなったり、試験直前に下痢が始まったり健康に問題が出てくる。
・ネット依存が悪化する。現役生がうっとうしい。勉強が進まない。時間が足りない。ああもうどうしよう。
・そんな悲しい現実を親にも相談できない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:57:22 ID:sUVY8m4a0
駿台のトレトレ詐欺はひどすぎます
800名無しさん@お腹いっぱい。