家庭で炭酸水製造に関する情報を交換するスレです。
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1346140122/ 【ミドボン】炭酸水自作スレ6【ソーダサイフォン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1365943720/ ---------------------------------------------------------------
■ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例■
1 炭酸ガスボンベ (生ビール用として酒屋でレンタル。5kgが2300円前後+保証金5千円)
2 ビアサーバー用レギュレータ (新品で7000〜10000円。ヤフオク等出品中の中古品で2000円〜4000円)
3 レデューサ PISCO PGJ84 217円 (ホース径 8mm→4mmに変換する部品)
4 ホース PISCO UB0425 900円/10m (外径4mm ポリウレタン)(相当品でもOK)
5 プラグ 日東工器 MC-04PCL 839円 (MC04PC,PISCO CPPE3L-4,CPPE3-4でも可)
6 ソケット 日東工器 MC-05SM 1059円 (ペットボトルの数だけ)(PISCO CPSE3-M5はネジが短くて難)
7 ナット (M5 ステンレス製 ペットボトルの数だけ)
8 ペットボトルキャップ (炭酸用 ペットボトルの数だけ)
9 ペットボトル (炭酸用 状態を確認しながら、安全の為定期的に交換すること)
※3〜7は現時点でamazonにて入手可能
フェアレディ乙
ドラゴンボール乙
【テンプレ補足】
ミドボンの酒屋レンタルは、
個人経営の小店舗では断られる可能性が高い。
やまや等の大手チェーン店の方が借りやすい。
自分はカクヤスでミドボンゲットしたが、あそこはチェーンと言っても
全国には展開してないんだな。都内では配達してるのしょっちゅう見るが。
やまやは高い
小規模チェーンの方が安いく手に入る可能性がある。
市内数店舗とか経営してる酒屋さん。
やまやはビール樽返却したら、預かり保証金を返金する代わりに自店専用の金券渡しよる。しかも利用期限当日限りの。
ボンベでもそうだぜ。
やまやで借りたボンベ他店にもちこんだら現金却ってきたけど、ちょっと罪悪感。
何も言われなかったけどさ。
ボンベ返却って、炭酸作るの止めたのか?
海外に引っ越すんで、持ってけれないんだ。
すーげーおもしれ
14 :
内容量 774ml:2013/10/20(日) 17:25:10.91 ID:V4IhgTLC
炭酸飲みすぎると屁がすごくね?
>>14 内科にいったほうがいいんじゃないかな?
消化器官のどっか悪いんじゃないのか?
>>14 ゲップがでないのならそれがおおくなるな
ゲップがでない人もいるみたいだし
17 :
内容量 774ml:2013/10/22(火) 22:42:18.42 ID:sa9AsIrz
答えがわかっているから
>>17みたいな奴がおかしくて笑える
無知とは恐ろしいものだ
重層とクエン酸の連中を隔離したらすっかり平和になったな
荒らしたい人が再燃させたいがために
>>20みたいなわざわざ書きこむんだなぁ(こなみかん)
スルーすれば良いのに能力が足りないようだなぁ(迫真)
ここは俺ら主流派であるミドボン派のスレである。
他の連中は即刻退去願う。
サイフォンのカートリッジもうちょい安くならないかな
業務スーパーだと普通にミドボン並べて売ってたよ
重層とクエン酸のスレでも行けば?
だったらurl貼ってやれよ
ggrks
31 :
内容量 774ml:2013/10/25(金) 02:23:19.42 ID:ZeJEyfJd
バルブ閉め忘れたら死ぬかな?
ホットだと二酸化炭素が溶けないから
スパイラルカウンターが必要
作ってからレンジでチンじゃだめなんか
1番最初に交換した部品とその時期を教えて下さい
ミドボン導入して三ヶ月
そろそろガスも無くなるので予備の部品を揃える参考にさせて下さい
マイクロカプラ用のM5ナットってポリカとかレニーなどの樹脂系でも問題無いよね?
SUSじゃ駄目なの?
いやなんかステンより耐水性あるかなーと思って。
はぁ?w
>>39 M5のステンナットはホムセンいけばバラ売り安いで。
うちの近所では、確か5円くらいや。
ソケットは届いたらワッシャを外してM5のステンワッシャに交換するが吉
ステンワッシャも確か5円ぐらいや。
ついてるのはおそらく鉄のM4の薄ワッシャだろうけど、市販のM4ワッシャは入らんのでM5やで。
わいの使ってるのは以下のもんや。ちな4mmな。
個人的にプラグはL字が好き。
まーた来たぞワッシャーの馬鹿が。
最初からついてるワッシャー外すのも、
追加でワッシャー入れるのも駄目。
いい加減嘘吐き辞めろや。
お前がな
確かにワッシャーは要らん。
ただでさえネジ部が短いのに、
入れる意味が無い。
文章くらい変えて自演してみましょう(提案)
48 :
内容量 774ml:2013/11/06(水) 01:40:08.65 ID:1FXVmrQH
ワロタ
ノーマル→ステン→シリコンとワッシャー入れ替えてきたけど、結局ワッシャーなしで、ネジ部にシールテープのみの状態がベストだと気付いたわ。
ジュース作るシロップでおすすめありますか?
業務スーパーのガムシロップ
100%オレンジジュース
塩
炭酸水
たまにNOWのタウリンパウダータイプを混ぜて飲んでるw
52 :
内容量 774ml:2013/11/06(水) 09:02:29.40 ID:1FXVmrQH
スミダ巨峰40% もろファンタグレープ
ワッシャー君は都合が悪いと自演認定ですかw
54 :
内容量 774ml:2013/11/06(水) 10:45:51.13 ID:1FXVmrQH
は?
もっぱらポッカレモンだ。
疲れてる時はこれに蜂蜜入れる。
市販の炭酸水フレーバー入って家で再現できないかな?
レモンやライム入れても酸味があるからイマイチなんだよな〜
同意
レモン。ライムだけとか酸味だらけで飲めやしない
酸味を消して糖度ばかり強めたミカンやイチゴ、におわない納豆、辛くないラー油…日本人はどんどんおかしくなっている
そのうち酸っぱくないレモン、甘い梅干し、ツンとこないワサビとかが出てきそうだ
完全に詭弁なんだよなあ(確信)
それ入れすぎなんじゃない?
少なめにポッカレモン入れたら美味しいよ。
しかし7キロのミドボンがなかなか空にならない。もう一年使ってる。
ここは炭酸水自作スレだぞ
上にいる馬鹿者共はレシピ板にでも逝けや
あっそ
63 :
内容量 774ml:2013/11/07(木) 14:59:41.78 ID:oPkW8Oej
自治厨w
炭酸飲料製造の話をすると怒られるから炭酸水で割ると美味しい物の話をしよう(提案)
今は単なる炭酸水だな
終わり
炭酸水の話だけならテンプレ以外の選択肢なんかほぼ無いからな
とりあえず炭酸水で湯豆腐してみろ本当にうまいぞ
嘘吐きのたまり場
>>66みたいなクズの言うことをためすアフォがいたら動画でうpしてくれ
炭酸水 湯豆腐でぐぐると大からずでてくるよ、賛否あるがおれは角がグズグズになった豆腐は美味いと思った。
ちなみに温泉湯豆腐とは違うよ
マジレス
NHKのあさイチでは、炭酸水で煮ると「固くならない」
一方で栄養士の今別府靖子は「原理はわからないが、無糖の炭酸水で豆腐を煮るとやわらかくなる」
という具合に、言う人によって揺れ幅がある。
ちなみに今別府は、震災で炭酸水を利用しなければならない状況で
出来る料理、という前提で試した結果からの発言。
そして普通、炭酸湯豆腐というといわゆる温泉湯豆腐だろう。
こっちのほうがはるかにヒットする。
炭酸水をつかうより、ちょっとアルカリにしてやったほうがはるかに効果があるので
やわらかい豆腐を食いたいなら、わざわざ炭酸水でやることはない。
たんにひっかけようとしたか
炭酸湯豆腐を勘違いして調べ直した馬鹿か
無知が顔真っ赤にして炭酸水の記事を探し出してきたか
なんにしても
>>66が炭酸湯豆腐のことを書かずに言ってる時点でお察し
>>66は本当にクズ
争え もっとアラソエ
>>71 なにをどう引っ掛けようとしたのかわからんけど、豆腐と炭酸水だぞ?ミドボンもってりゃものの15分もあれば試せるようなもんに何いってんだ?
もしかしてミドボンもってないんすか?
そうだ もっともっとアラソエ
>>73 いつもの因縁付けたいだけの荒らしだほっとけ
炭酸湯豆腐を知らなかったクズが
こんどは話をずらしにかかった
クズの証明
ここ炭酸水スレなんだけど…
今ググッたけど炭酸湯豆腐の炭酸って重曹の別称だろ、温泉湯豆腐の温泉水の代わりに重曹でペーパー調整したもので炭酸水で作る湯豆腐とは全く別物じゃねーか
なんで炭酸水スレで炭酸水素ナトリウムの話になるんだ…
78 :
内容量 774ml:2013/11/10(日) 12:10:10.10 ID:O12+ZtIp
酒屋で炭酸買うと高いんだな5kg6000円くらいって言われた
しかも、炭酸だけだと利益がないから引取・配送しねえって言われた
炭酸でコーヒー
炭酸で麦茶
炭酸でめんつゆ
をつくるとすげーうまい
と言った後で、ケチをつけられたら
ミドボンもってりゃものの15分もあれば試せるようなもんに何いってんだ?
もしかしてミドボンもってないんすか?
と言って釣りまくるゲーム
80 :
内容量 774ml:2013/11/10(日) 12:12:38.95 ID:O12+ZtIp
炭酸味噌汁ためしてみてくれ
>>77 どうしても重曹を語りたい奴がいるんだな(意味深
82 :
内容量 774ml:2013/11/10(日) 12:16:13.35 ID:O12+ZtIp
炭酸を入れながらペットボトルフリフリするのがだるいんだが
それも含めて自動化しようぜを語ろうぜ
>>66みたいなクズの言うことをためすアフォがいたら動画でうpしてくれ
待ってるぞww
まずミドボン導入してから来いってやつが大杉
炭酸水でつくると炭酸湯豆腐に比べて
どういう利点があるのかを説明もできずに
ミドボンを持ってないなんてレッテルに走る時点でクズ確定
アホすぎる( ;´Д`)
炭酸湯豆腐は豆腐に与える影響も成分もまったく別の食い物だし 比較する意味すらない
クズクズ言ってる奴がバカだったって話ですか?
>>87 本当に
>>66はクズだった!
おまえ炭酸湯豆腐でどろどろになった画像見てそんなこと言ってるだろw
重曹の量を調節すれば、
>>69のいう「角がグズグズになった豆腐」になるんだよ
ものの15分もあれば試せるようなもんに何いってんだ?
さすがにここまで頭悪いと思わなかったwもう意味がわからん
炭酸水スレで炭酸水素ナトリムを使った湯豆腐の話をこれ以上続ける意味はない
重曹スレへどうぞ
本当に>.66はアフォだな
炭酸水でやわらかくなったなー
程度のほとんど変わらないレベルで食べるくらいなら
ほんの数グラムの重曹でつくる炭酸湯豆腐のほうが
劇的にやわらかくなる効果があるんだよ
>>66は無知か釣りかの嘘吐きのクズ
スレタイよめ としかかけてやれる言葉が無い
嘘情報まきちらすクズの敗北宣言あざーす
また嘘情報とかほざく奴が犯人か
>>91 ネチネチは
__
|ヨシ|ΛΛ
〃 ̄∩゚Д゚)
__ ヽ )
|ヨシ|ΛΛニニ/|
〃 ̄∩゚Д゚) | |
`__ ヽ )__|/
|ヨシ|ΛΛニニ/|
〃 ̄∩゚Д゚) | |
ヽ )__|/
∠ニニニ/|
| | |
|委 員|/
 ̄ ̄ ̄
全員一致で逝ってよし!
てか炭酸なんてちょっと温めたらすぐ気が抜けちゃうから
鍋に使うなんてなんの効果も意味もないよ
今の時期なら振らなくても半日ぐらい置けば
強炭酸できない?
炭酸水で米焚くとうまいよな
>>96 角煮作る時にコーラ煮とかビール煮ってのもあるしそうでもないんじゃね?
半日漬けたのとすぐ沸騰させるコーラ煮は雲泥の差が出るんですがね
コーラとかビールの目的は炭酸じゃなくて味でしょ
炭酸なんて鍋に入れたら食材の中に染み入るどころか表面なぞるだけで泡と消える
肉の柔らかさが違うし煮る時間は短縮できるんですがねぇ
気のせい気のせい
天ぷらあたりだったらわかるけど、湯豆腐・・・プッ
マジレスな
コーラ煮、ビール煮は炭酸のおかげで柔らかくなると言われることもあるが
実はほとんど炭酸水の効果ではないから。
今別府が無糖の炭酸水で肉がやわらかくなったと言わなかったのはなぜか。
昔のサッポロビール公式サイト
Q. 飲み残しのビール・発泡酒の利用法はありませんか?
ビール・発泡酒中の炭酸、有機酸がお肉の中のタンパク質をほぐす効果があり、
液体中のアルコールがさらにその効果を促進するそうです。
また、お肉に水分補給することで、調理したときに肉汁として出てしまう水分を補い
パサパサになりがちなお肉をみずみずしくするといわれています。
コーラ煮は砂糖が肉を固くなるのを防ぐから。
第55回 <肉を柔らかくする砂糖> 日本獣医畜産大学畜産食品工学科肉学教室
http://www.agr.okayama-u.ac.jp/amqs/josiki/55-9712.html
>>104 俺天ぷら作るのが絶望的に下手くそなんだが炭酸混ぜると美味しくなるんか?
かしわ天大好物なんだか自分でつくると悲しくなるんだよな不味くて
>>106 ミドボンもってりゃものの15分もあれば試せるようなもんに何いってんだ?
もしかしてミドボンもってないんすか?
>>106 コツのいらない天ぷら粉使った方がいいんじゃないですかね
ここは炭酸水自作スレだぞ
上にいる馬鹿者共はレシピ板にでも逝けや
>>107 天ぷらってミドボンもってても15分では作れないとおもうんだが15分で作る方法をぜひ教えてください
スレタイよめ としかかけてやれる言葉が無い
とりあえずコーラとビールで湯豆腐してみろ本当にうまいぞ
炭酸水のおかげでやわらかくなるから
半日漬けたのとすぐ沸騰させる豆腐のコーラ煮は雲泥の差が出る
ちなみに温泉湯豆腐とは違うよ、炭酸水で作る湯豆腐とは全く別物
>>92,109,111
既に完成しかつ改良の余地はないんだが、何をお前は語れと
バカしかいねーな
一人か知らんけどww
炭酸でウォッシュレットすると気持ち良い
語ることないからといってクソ情報垂れ流すくらいなら
口閉じてろと
スプレーボトルに炭酸水入れたらあとからじいわじわ漏れて大変だったなw
>>116 ∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´)
>>116 クソ情報どころかウソ情報を垂れ流すクズもいるから
>>119 あささそささはゆははなはたはひははななた
↑
スマホでスレ見ながら寝落ちして朝起きてみたら画面に上の文字列が入力されていた
宇宙の意志を感じてとりあえず送信してみた
ところでお前ら本当にミドボンつかってるんか?
盆や正月に帰省したときのためだけに実家にもミドボン置いてる
それぐらいミドボンの強炭酸から離れられない
126 :
↑:2013/11/12(火) 22:12:07.49 ID:???
語らなくていいと言っているのに理解できない馬鹿
自治厨が止めちまったなぁ
ミドボン使用中。
ミドボン―レギュレター―レデューサー(PGJ8-4)―スパイラルチューブ(TPS-4-45)―プラグ(MC-04PCL)―ソケット(MC-05SM)で構築してたんだけど、
プラグとソケットの間にボールバルブ(BVU4-4)挟んだら具合ええわ。
発端は、私の場合2本同時にカーボネイトしてて、手元で簡単に次のボトルに移行したいってことだったんだけど、
使い始めてみたら、バルブ閉じてプラグ抜くと、これまであった噴出しがなくなった。
今は、チューブ―ボールバルブ―チューブ―プラグの形でちょっと不細工なんで、
チューブ―ボールバルブ(BVC01-4)―ストレートソケット(ONK S-1/8、
https://www.monotaro.com/p/3760/3946とか)―プラグ(CPPE3-01)のほうがスマートかもしれん。
前スレあたりでボールバルブを勧めてくれた人、ありがと。
>>128 ボールバルブで止めると、振るときに入りこんだ水がホース内に残ることがあるんだよね
それを防ぐために、テンプレではバルブを使ってない
使い終わるごとに、ボールバルブと圧力調整ノブを回して水を吹き飛ばした方がいいと思うよ
ソケットは届いたらワッシャを外してM5のステンワッシャに交換するが吉
ステンワッシャも確か5円ぐらいや
とりあえず炭酸水で湯豆腐してみろ本当にうまいぞ
ちなみに温泉湯豆腐とは違うよ
コーラやビールでも炭酸水のおかげでやわらかくなる
どのスレにも↑みたいのがたまにこういうの湧くけど炭酸水に恨みでもあるのか?
本人はなにか効果があるとおもって書いてるんだろうが
実際の社会生活でおんなじこと言ったとして、それがなにか効果的に作用することってあるか?
皮肉るにしてももう少し上手くやればいいのにね
ワッシャーとスパイラルカウンターの人だよ
粘着気質だから放っていてやれよ
「十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう」
もうソース付きで明らかな嘘だとわかりきっているのに
スパイラルカウンターとワッシャーの人は
信じてもらえると思ってんだろ
砂糖塩でも柔らかくなるし炭酸水でも柔らかくなる
コーラは相乗効果ってやつだろ
べつにどーでもよくね? このスレは特に否定する側のファビョり方がすさまじいよな
一体何と戦ってるんだ?否定しないと一族郎党皆殺しにでもされるのか?
どーでもいいと言いながら
何かと戦ってる奴www
>>136の文章見て 「どーでもいい」と「何と戦ってる」を結びつけて草生やす意味がわからん
>>139 すまんが説明してくれんかね 一生のお願いです
論戦で勝機のありそうなネタがなくなると
必死だな、ファビョりすぎ
などと言い出す奴いるよな
どーでもいいなら講釈なんて要らないんだわ
それがわからないから
>>139みたいなのが(一人だけど)何かと戦ってる風景が(ry
>>144 え? だから真偽なんかどうでもいいから、どうしてわざわざそんなに必死になって否定するの?
相手も居ないのに何と戦ってるの?っていう話じゃねーの?
さすがに
>>136で どうでもいいなら講釈なんていらないんだわキリッとか言っちゃうのはねーわ
そりゃスレも過疎るわなw
どーでもいいのに何故必死になるの?
ていうか、必死になって否定してる奴なんているか?
自分が書き込むと必死になって否定でもされてんだろ
スパラルカウンターとワッシャーは
もうなんか
スパイラルカウンター
ワッシャー
という言葉を見るだけで笑えてくる
草生やしが2名、もしくは3名様追加
>>131は荒らすために書き込まれて、見事にそんな餌で俺様が釣られクマ―なわけなんだけどさ、
こういう荒らしが湧かないとスレが進行しないってのも寂しいね。やっぱ冬だから興味薄れるんだろうね。
ワッシャーは不要。
キャップの外側にガスケットかOリングで気密性高める必要あり。
内側のワッシャーには気密性を高める効果はないよ。
>>153 お前だけやってろ そんなもんいらんわい
初めの頃と少し主張が変わったよね。
パッキン系は入れろとか
俺は両方使うけどな
最初についてるやつはもぎ取って、ネジ部に水道用シールテープをひとまきしてるだけだけど、全く漏れてきませんな。
今のところ、毎日作成消費して一月半目。
158 :
156:2013/11/17(日) 22:27:13.81 ID:???
どこから画像を拝借してきたんだよ泥棒
これだからワッシャー無しなんて言っているニワカは信用出来ない
少なくとも
>>158の画像をgoogle画像一致検索では一致する画像は出てこないけど?
画像出せとか動画出せっていう連中に実際に見せても無駄ってのがこれで分かったな
この画像見て、どういうもの使ってるか判断できてるかも疑問だな
IDいれておけばいいだけなのに
あげるほうが無知だと
いらぬ荒れ方をするな
googleにこの世のすべてのものがある
>>160
>>162 アホかwww 画像拝借してきたっていうから画像一致検索しただけだろww
もうやだこのスレ、ミドボンすら導入できない池沼なのか貧乏なのかはしらないが
貧乏人は頼むから重曹クエン酸スレいってくれよ
で、ID入れたら画像編集乙とかいうんだろ?
画像検索でひっかからない画像なんていくらでもあるわけだが
ためしに終了したオークションの画像を検索してみたが出てこないし
ID入れたら画像編集乙?何言ってんだこいつ
>>157のような下手糞な荒しに乗せられるなよ
俺ならもっと上手く荒らすけどな
>>157はミドボン導入したいけど出来ないから荒らしてるお子様だよw
>>165がID付きで画像をアップしてくれるそうです
>>164 何的外れな事言ってんだバーカ、語るに落ちるとはこのことだな、もうすこしHTMLとGoogleの仕組み勉強してからこいアホ
全部想像で言ってるからそんなアホみたいな話になんだよ、ほんと無知が想像で話すとタチわりーな
ためしに終了したオークションの画像を検索してみたがキリッ はらいてーwww
168 :
156:2013/11/18(月) 00:24:50.43 ID:???
メ欄無しなら出るが。
それで
>>165の画像はまだ?
お前つまんねーなw
MC-05SMのもう少しネジが長い奴があると良いがなぁ…
画像出せって言ってた奴は
>>168に対して全裸土下座画像でもうpしろよ
とうぜんどっかからパクってきた画像じゃなくてID付きな?
IDついてないと画像検索に引っかからない画像でも信じてもらえないから気をつけろよ
>>175 それも前スレの奴ってことになるなwww
>>175 おまえアホだな。うまく荒らせると言ってた荒らしなんだろうけど。
>>158は自ら画像を出してきただけで、だれも画像を出せと要求したわけではないな。
要求されてるのは
>>165。
しかも相手側がID付きで出してきたら、おまえだけ裸土下座画像を出さなければいけなくなる。
画像の話つまんないんだけど
アホ丸出しだよ
おまえもアホだよw
>>167と
>>175にはGoogleの画像検索にひっかからない画像で
持っていることを証明したことになるのだから
俺はひっかからない画像を出せばいいだけだw
争いますなぁw
そもそも何故画像アップして証明しなくちゃいけないの?
その質問には荒らしも答えられないだろw
画像出せ出せ騒いで荒らす暇人だからな
出せばそこで友情が芽生えるかも
ID付きで出す事も出来ず可哀想だけど煽りしか出来ないのが明白だからなぁ
こんなマニアックなスレで煽る意味がわからない
これをいうとまた荒れるのかもしれんが 煽る理由が僻みとしか思えない
今年の夏も暑かったし、気軽に格安で炭酸水が飲みたいっていうやつが
以外とハードル高いって理由で妬みから荒らしてるとしかおもえん
他にこんな目的が明確なスレでわざわざ争う意味が思いつかない
うまく荒らせるの自演が捗る
うまく荒らせる君はどこいったんだ?www
IDを出せと煽っておきながら
自分で煽る理由が僻みだと矛盾したことを言う不思議な人
191はミドボンもって無いどころか、
ナマポのクズチョンだったのが判明。
家なしだからな・・・
結論として冬になるとこのスレの必要性がなくなるってことだな
とりあえず炭酸水で湯豆腐してみろ本当にうまいぞ
ちなみに温泉湯豆腐とは違うよ
コーラやビールでも炭酸水のおかげでやわらかくなる
また炭酸水で湯豆腐しろとかぬかすキチガイが出てきた
>>105読めよ
>>196 過去のレスを抽出して書き込み、あなたみたいな人を煽るレスです。
スル―しましょう。
炭酸水で湯豆腐と最初に書いた馬鹿を煽るレスだと思ってたわ。
>>1のとおり部品集めた場合、1Lあたりのコストっていくらかかるの?
近所のスーパーで原材料水・二酸化炭素の炭酸水が1L98円で売ってるけど、どっちが安い?
>>199 そんなもんどれだけ消費するかによるでしょ
1日1L消費する計算でおねがいします
まず、5kgのガスボンベから何リットルの炭酸水(セブンやイオンの炭酸水程度の濃度)ができるんでしょうか
>>201 サイフォンのミニカートリッジが1リットル(実際は950ml)用で
炭酸ガスは8gぐらいだったはず
後は計算してください
ロスを考えると10g~12gで計算してもいいかもね
>>199 2500円?5000gの炭酸ガス。
1リットルに10g使うと、5円ですね。
みどぼん5Kの初期投資を高く見積もって、
ボンベ返却分も込みで18000円かかるとして、
市販炭酸水1Lで98円なら、約184L分。
みどぼん5Kで184Lしか作れないと言う事は無いから、
圧倒的にみどぼんの方が特でしょう。
ガスボリューム5位の超強力炭酸水を1L作ると、
だいたい10gくらいCO2を消費するので、
ロス分かなり多めに考えて1回15g位消費するとしても、
5Kみどぼん1本で、単純計算1L×330本以上は作れるんじゃないかな。
ポストミックスでコーラ作ってたけど1リットルボトル欲しさに久しぶりに飲んだら甘すぎるな
俺が薄すぎたのを作ってたんだろうけど
たまに冷蔵庫のブリタの水が切れてて、氷で冷やした水道水で炭酸水を作ると、水道特有の匂いがする。
>>207 簡易でもフィルター通した水を冷やしておいて作った方がいい出来になるよ
水道水は雑味がすごいし微炭酸になるし抜けやすいイメージ
水道水も地域によって様々だべさ。
清酒つくるのにも水道水から直で仕込む地域もあるし。
>>203‐205
ありがとうございます
さっそく近所で一般向けにボンベ取り扱ってるところあるか調べてみます
コーラやビールでも炭酸水のおかげでやわらかくなるイメージ
炭酸水飲んで( ´З`)=3 ゲップを我慢すると内臓筋が鍛えられ、びっくりするほど内臓脂肪のダイエット効果がある
びっくりするほど内臓脂肪のダイエット効果があるイメージ
自作自演の質問回答マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
近所の酒屋に炭酸ガスレンタルできますか?って電話したら素っ気なく無いです。ってガチャ切りされたわ、、、凹むやで
それで業務スーパー行ったら普通に並んでて買ってきた。@千葉 7560円 ボンベ返却時5000円
締め忘れ
空になった
OTL
あぶねーなー
2100円で再充填
ヤバイよな基本に戻ろう
どんな使い方したら締め忘れるの?
水草とかやってるのかい?
シューって音するだろ。
音がしない程度で抜けたと予想
手元で閉める奴買うか元栓の二重化でいくわ
ようやくミドボンゲット!近所の個人商店や業務スーパーにはまったく無くて
卸のほうが確率高いんじゃね?と思い、車で5分ほどの卸店さんに電話すると
あっさりと「何キロが要ります?」と。一般相手にも5kg 7,500円で売ってくれたよ。
伝票にも「家庭使用」と書かれてた。
おすすめは「リカー ショップ」とかで検索して、説明文に卸って入ってるトコかな。
ストリートビューで店の外観見て、生ビールの銀色タンクが積まれてたら確実!
ソーダサイフォン持ってる人に聞きたいんだけど、ガス注入部分の逆止弁がついてるメスネジのところってサイズ何ですか?ソーダサイフォンにミドボンから入れようと模索してまして…
エスパーじゃねーんだからお前が使ってるソーダサイフォンの型番もメーカーもわかんねーのにネジのサイズなんかわかるわけねーだろ
んなこともわからんやつにミドボン直結とか5〜6回生まれ変わってもムリだから諦めろバーカ
こんなマニアックなスレで煽る意味がわからない
これをいうとまた荒れるのかもしれんが 煽る理由が僻みとしか思えない
今年の夏も暑かったし、気軽に格安で炭酸水が飲みたいっていうやつが
以外とハードル高いって理由で妬みから荒らしてるとしかおもえん
他にこんな目的が明確なスレでわざわざ争う意味が思いつかない
煽るっていうか
>>224は正論じゃないかと。
そもネジサイズなんか自分で測ればよろしい。
冬の炭酸シャンプーも気持ち良すぎて止められない
浄水器のカートリッジ交換したらかなり炭酸の感じ方が変わった
やっぱり水のきれいさも大事なんだなあ
229 :
内容量 774ml:2013/12/20(金) 00:49:16.16 ID:mQwZZi+A
>>228 かなり前に書いたよw
雑味がでるのと炭酸の溶け具合が悪い感じ
イメージ君オッスオッス
>>225 バーカとわざわざ煽る必要なんてないから
ミドボンを持ってなくて僻みで煽ってるんだよ
こういう荒らしって本当にゴミみたいだよね
わかりやすい224だ
ホント必死なんだよねこの人
ミドボン最高
一度プラグとソケットを接続したら抜けない件
不良品なのか
>>238 ソケットについてるリングを押し下げれば外れる
えっ?外し方を知らないの?
知ってて抜けないんだったら不良品だろ
不良品なのかってバカ?
>>239 無事抜けたよ!ありがとう!
これで明日から炭酸生活楽しめる
一晩が待ち遠しいわ
>>241 おめでとう o*ο○。
o◆o*☆∂o
`∧∧ /◎∂★o★◎
(^ Д ^/ ☆σoα*ρ☆
| つ ′ *●*◇O∂★
☆――――σ∂*☆゜
し` J
今の時期だと、水道水をそもままカーボネイトしても、イイ感じの炭酸強度になりますね。
買った当初は冷凍庫に入れて、半分氷な状態で3分ほど振ってたんだけど、ガスの無駄でしたわ。
ホント必死なんだよねこの人
お前がな
水道水の温度測ったら7.7℃だったでござる。
炭酸がよく溶け込む季節になりましたね!
ウチの地域は水道水カルキ臭くてそのまま炭酸水にすると開けた瞬間
ブワッとカルキ臭さが広がるので煮沸してから作ってる
美味しい水道水が出る所が羨ましい
今の時期は水道水を冷やさずにそのまま使えるのが楽で良い。
東京だがカルキ臭さはないと思う。
名水炭酸巡りしたい
沢の湧き水とか憧れ
安物白ワイン買ってきて泡化してウマー
>>253 そうかそうやって使えばいいのか
やってやる!
ジンジャエール原液作って飲み放題かと思ったら
出来上がったのは炭酸冷やしあめだった・・・結構うまいけど
炭酸飲料の原液作りは難しいものだな
俺は梅酒かカルピスと焼酎で割ってる。
オレンジ、塩、なぜかタウリンパウダー混ぜると一味違う気がするw
今のマイブームはカルピスいちごかな
リプトンの紙パックのピーチティーはうまい。開栓する時、すごい泡立ってシャンパンみたいになるけど
おまえらミドボン生活長そうだから聞いてみるけど減圧弁の圧力ってどんくらいで炭酸作ってる?
もちろん減圧弁MAXまで開くよな?
もろちん
もちでさぁ。
逆にmaxまで開かない意味がわからない。
クルクル回すの面倒いから、オンとオフでいいのにな
クルクル回すのは水道の蛇口と一緒だわね。
面倒くさいなら電磁弁つかえばよかろう。
スイッチ付きのコンセント(
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013P5JJI/)と併用してやればonーoffでいける。
書いてて興味でてきたんでググってみたら減圧弁付きで良さそうなのあるね。
ビール用の減圧弁より圧高くできるし、レギュレター持ってない一から始める人にはいいかもしれん。
CO2 レギュレーター S7 [F-107]
減圧機能付きCO2レギュレーター(電磁弁、スピードコントローラー付)。 ¥8900
設定圧力範囲 0〜0.6MPa以上
消費電力 0.25W
オーバープレッシャーバルブ(過膨張ガス排出安全弁)機能搭載
Maxの2〜3mm手前で振る
振り終わったらMaxにして、ホースの中に入った水を追い出す
>>263 設定圧力0.6とかペットボトルの耐圧と一緒じゃんw
使い続けたら爆発するんじゃね?
炭酸入れた後レギュレーター閉じてミドポンも閉じてしばらくするとゲージがへっていくるのたけど、元栓しめないとすこしずつ漏れるもんなんかな
???
確かに表記がおかしいな
ゲージはレギュレータの先の圧力を表してる
ボトルをつないだままレギュレータを閉めて圧がだんだん下がるなら
むしろレギュレータは漏れてないことを示してる
>>266 そのゲージが残量計(元圧、ボンベ側)だったらだけど、
元栓を閉めた状態では、レギュレーターと締結ナットとの間のわずかな空間のガス圧を示す。
その状態で残量計が減っていくということは、どこかで微量なガス漏れが発生していることを示す。
ビールサーバーのメンテなどでは、それを使ってガス漏れチェックを行うよ。
漏れ箇所はレギュレーターの先で起きてることもあるし、
締結ナットのパッキンがヘタって漏れてることもあるし、
レギュレーター自身から漏れてることもあるよ。
>>269 なるぼど
3,4日ぐらいで徐々に下がりきる感じなんで
たいしたことはないと思うけど、部屋置きなんで元栓閉めとこ
苦節2年ようやくミドポン生活が始まったでござる
冬なのに一日1リットル飲むようになったw 最高!
ところでいま冷やした水に500kPaで入念に振ってるんだけど
これ以上あげても大丈夫?慣れてきたとはいえちょっと怖いw
へぇ、この時期に?
ほんとに?冬に?って意味じゃないよ。
>>272 意味じゃないよ。じゃなっくて意味不明だわ。バ〜カ
なんだやっぱりうそつきかw
このスレって、保守のためなのかしらないが
初心者のフリして質問してくる変なのがいるよな。
なんだ妄想キチガイが粘着してるだけのスレか…聞いて損した
なんか世の中に恨みでもあるのか?
ミドボン買ったら中に水が入ってたとか
オクで炭酸水セットいい値段で出したらちっとも売れなくて在庫の山とか
>>276 誰人を妄想と断じているのに
本人が妄想を展開してしまう矛盾。
頭が・・・悪い?
このスレは万年頭悪いから慣れてる
>>276みたいなのはわかりやすいタイプだから問題ないが
>>271みたいなのはわかりにくい。
このスレはニッチなスレのくせに情報が遅い。
マジクズスレだった
みんなレギュレーターは常にMAXで、元栓でコントロールしてると思ってたよ
正しい手順も知らずに使ってるのか
ため息も出んわ
その手順にする理由を理解してから使えよ
>>282 どうぞ正しい手順を説明してくださいませ。
>>271 500kpaならそれ以上はやめとけ、6気圧(600kpa)が炭酸ペットボトルの限界だ
ビールサーバーの目盛が大抵3~4気圧だし、ペットボトルの劣化を考えると
500kpaでも少し心配なぐらいだ
おおしばらく見てなかったら親切な人がいた
>>284 有難う 心なしか底の方が膨らんできたような気もするしこれ以上はやめとくわ(^^
水道濾過煮沸水でいくら冷やして振ってもいまいち弱い気がするんだけど
混ぜ物ないとのどが焼けるほどにはならないのかな…
あとなにかいいシェイカーが欲しい
レギュレータの圧力は0.2mPa固定、ボトル振りながらチャージしてる。
ニードルバルブだから出来るのかな?
カプラはプラスチックのに交換してます。
チャージ後は、他の余ってるプラグを刺してカプラやチューブの水気飛ばしてガス抜きつつ、ミドボンの元栓しめる。たまにつけたままで乾燥させてます。
終わった後、圧力ゲージは0です。
ニードルバルブどれつかってる?
カクダイのニードルバルブ一時つかってたんだけど、1週間とたたんうちにもれだして使うのやめたんだけど。
ありゃ、気密はだめだ。
すえじ
>>287 ヤフオクで買ったやつ、バルブと蓋のシールに液体系のシール材が塗ってあるぽい。
逆に、自作したことないから、そっちが分からないんでカキコして見ました。
自分はとにかく炭酸水を大量に安く飲みたかっただけなんで。
アクアビットで買ったレギュレータの調整部とか小さなヘキサゴンだけど、あれ毎度いじってるのか、不思議だったのです。
ミドボンの元栓締めて、レギュレータから先のガス抜けば、別にいいかなと…あと、水の温度で溶ける量決まってるならと圧力も低くしてます。
>>287 ニードルバルブはオレンジ色のハンドルでチッコロと書いてあるやつです。
>>285 http://mineral-waters.net ←こんなページがあった
ミネラルが無いと強い炭酸ができないということはないのか
水道水を冷蔵庫のBRITAで濾過して冷やして使ってるけど、
ペリエやクリスタルガイザーより強いものができてると思う
あとは、氷のたくさん入ったグラスに注いで飲む方が
氷無しより強く感じる気がする
292 :
291:2014/02/04(火) 08:01:15.91 ID:???
書き忘れた
レギュレータは生ビール用です
リンゴ酢割よかった
宣伝乙www
賞味期限6ヶ月過ぎで対価取るとか信じられんわ
どんだけ底辺の貧乏根性なんだよ?
シロップじゃないが、うちにも半年過ぎたシチリア産レモン果汁100&ジュース1リットル未開封と冷蔵保存開封済みが転がってる。
まぁ酢みたいなもんだし大丈夫だろうと思ってる。実際ハイボールに垂らしてるが何ともない。
自分ちや業者の倉庫ならともかく他人の家なんてどんな保存状態だったかも怪しいから怖い
金とる方もすごいけど、入札入ってるのもまたすごい。
カルピスソーダを作るとして、原液を水で割って炭酸化するか、カルピスを炭酸水で割るのだとどっちが美味しいと感じる?
前者だと市販品に近い口当たり
後者だと炭酸が元気
>>300 比較した事無いけどいつも割ってから炭酸入れてる
洗浄が面倒だから水しか炭酸にしないなぁ。
混ぜ物すると、キャップ開けた時吹き出るし。
ペットボトルをあけたときに出来るリングは外したほうがよいよね
あれつけてると炭酸水運用でも臭ってくる
ミドボンをお店から持ち帰る時、
車の中で転倒すると危険なので
横に倒して運ぶしかないですよね?
ちょっと考えれば色んな方法が思いつくのに
>>305 逆に、立てて運ばなければならない様な必要性があるのか?
>>305 まさか乗用車で運ぼうとしてるのか?
標準的な運び方は、トラックの荷台に木枠を井桁に組みそれを荷台にボルトで固定する。
木枠の中にボンベを立てて荷締めベルトでガッチリ固定する。
トラックが用意出来ない奴はミドボンなんかに手を出すな。
エスプーマにミドボンを接続出来る様にするアダプタか
ミドボンを接続出来るエスプーマみたいな製品って何か無いのかな?
トラックの荷台に固定穴があるとかwwww
まともなトラックじゃねーなコイツのトラックwwww
飲食店街でよく酒屋のトラックやワゴン車が配達してるの見るけど
>>308 みたいな運び方は見た事無い
>>307 >>311 横置きで問題になるのは、
運ぶ時ではなく、使用中の場合のようですね。
いろいろググっても、
最初に出てくるのはこのスレの自分の質問でした。
>>311 308は状況と空気の読めんただの馬鹿だから気にすんな。
大手のチェーンで借りた時には倒れないようにダンボールで固定して渡してくれたな。
地方のチェーンで借りた時には裸だったんで、後部座席の足場に突っ込んで、横に倒れないようにとりあえず荷物で固定した。
初めから横に倒しときゃ良いやんw
俺は
>>308の意見に同意だ。
横に積むのは素人。
そういう指摘はもう結構。
業者が納入する様な場合の話を想定している訳では無いので。
そして、このスレの誰もがそれを理解しているので。
これだから素人は困る
と、素人がホザいております
知ったか野郎はどこにでも出没するもんだな
お前らすげーくだらねー話で争ってるなwwww
プロはプロなりの考え、素人は認めたくないとかいう考え、
そんなもんどうでもいいだろ
炭酸シャンプーでもして寝てろ
プロっていうより
ボンベ運ぶだけの頭が悪いワーカーだろ
そうやって煽るなよ
運ぶことに関してはお前よりも上手いのだろう
それで何が問題なんだか
まーたワッシャーくん出たのか・・・
運び方なんて自作の出来上がりに関係しないだろ
熱くなる理由が分からん
プロは背負って早歩きで運ぶんだぜ!
327 :
291:2014/02/20(木) 09:36:11.59 ID:???
>>325 ソーダの出来を語るには、安全確保が前提だと思うけどね
トラックに枠をつけて運ぶのは、酸素とか窒素とか、炭酸ガスよりもっと高圧のやつだな。
運び方に事故に関わるような決まりがあるならそもそもやまやがお前らに売らない
久しぶりにカルピスでも買おうかとスーパー覗いたら
ほっとしょうがレモン仕立てのがあって結構いけるな
良いベースに巡りあえた
ワッシャー君って何だったっけ?
久々に市販のコカコーラ買って飲んで気が付いた
ミドボン自家製炭酸は十分に強炭酸、舌が際限なく肥えてた
わかるわ。
俺も昨日久しぶりに缶のハイボール空けたんだけど、微炭酸?って思うほど炭酸弱かった。
茶 伊右衛門 アルミ缶?
ペットボトルのフタが(無理矢理)噛み合ったので炭酸お茶にしてみた。
ビールのやつの減圧弁 数値4でフリフリ
・・・・・・・・・・・・・・。
極端に不味い訳ではないが
絶対に美味いとは思わないw
お茶割りに焼酎炭酸割って感じで飲めば有りか・・・・。
プラス梅干しインにすれば有りか・・・・。
いろいろ考えては見たものの
現状では100円損したと言う思いで一杯。
ccレモンを3.5にしたら微炭酸の良さが分かった
>>334 個人的に綾鷹に炭酸入れたのが好きだ
友達に飲ませても腐ってる?とか不味いって言うから一般的には不味いんだろうけどw
市販のティーパックでつくる水出し紅茶 おすすめ
>>337 ティーシロップの方が手軽だからなぁ
リプトンバッグ2つを200mlで蒸らして砂糖を適量入れて200mlで割ってレモンを入れるってのをやってたけど
炭酸作るようになってから希釈とかパウダーのドリンク原料飽和状態
でも目新しいのあったら買ってしまう
梅酒とカルピス原液+焼酎甲類だな
スレちだけど
どっかで見た流行してるとかいう
カルピス原液+ビール
糞まずかった
ビール嫌いってのもあるけど
>>340 男梅シロップ、アクエリアス(ビタミンガード含む)、ソルティプラムソーダ、ポッカ焼酎用グレフル
酸っぱ爽やかが好きならオススメ
一日500ml二本ぐらいづつ飲んで3ヶ月
歯医者に行ったら前と比べて全部の歯が脱灰してきていると言われた
一回飲まないで治療して、治ったら炭酸水飲んだ後に口をゆすいで予防できるか試す
正直せっかく買ったミドボンが使えなくて泣きそう
新手のネタかw
こんな手抜きな釣りはなかなか見ない
豆乳に炭酸閉じ込めてもソイッシュみたいにはならない?
やってみればいいんでない?
ワイン保存のプライベートプリザーブが窒素と二酸化炭素だったから
ミドボンで代用してみたら、酸化は防げたけど
なんか微妙にシュワっとした・・・振るどころか振動さえ与えてないのにな
>>350 柔らか目のペットボトルにワインを入れて二酸化炭素を入れてみたことがあるんだけど、
時間経過でかなり凹むね。ワインへの溶け込みは結構なもの。
バキュバンで少し負圧にしておいた方が良いかもね。
食べ物で活用(ネタ)出来んのって果物とラーメンや素麺の汁以外にもあんの?
食べ物ですらないけど
ゴム風船を炭酸ガスで膨らますと、笑えるほど重いのができる
小中学生の子供がいる人はやってみせるべき
また古いネタを・・・
356 :
内容量 774ml:2014/03/20(木) 22:33:23.65 ID:YB9p+4Ob
本日ミドボンデビューしたぜー!!
ミドボンよりマイクロカプラ入手にかなり手間取ってしまった・・・
ホームセンター6件まわったけど置いてないんだよ。
結局モノタロウで購入しました。
3.5でカーボネーションしたらすごいパンパンになってあせったぜ
はじめての人はビビルと思うの、しかも振るしね(@ω@;
炭酸強くてうまかったっす。
>>356 おめでとう
ところで、カーボネーションじやなくてカーボネートだよ
>>357 カーボネーションするでもあってるような。
MC-05SMに付いてるワッシャー?ってホームセンターで買うこと出来る?
内側は問題ないけどキャップ外側に茶色いサビ出てる
なんかもう、このスレでワッシャーって聞くと笑ってまうw
>>361 ワッシャーは錆びて回りにもつくからすてたぞ
364 :
内容量 774ml:2014/03/22(土) 19:14:19.07 ID:HHD5IJWU
ソーダストリームとかソーダスパークル使ってる人いる?
コスパと強炭酸つけれるか知りたい
>>364 サイフォン使ってたけどカートリッジ買うの
面倒なのとミドボンの方が安いのでミドボンにした
ミドボンの方が強炭酸つくれるよ
>>364 ソーダストリームは強炭酸にできるよ。
噴射から10秒以内にストレートで一気飲みが条件だけどね。
時間経過や何かで割ったら、すぐに弱炭酸だよ。
コスパは、違法行為のミドボンチャージを自己責任でやれば低コストだけど、
普通に使うとバカバカしいくらいに高コスト。
>>364 ソーダストリームなら家に転がってるよ。
ミドボン導入してからは一切手を触れない程度のコスパ。
炭酸の度合いに関しては、ソダストもミドボンも変わりませぬ。
369 :
364:2014/03/23(日) 00:07:26.26 ID:???
みんなありがとう
ミドボンぐぐってみた
家にボンベ転がってるのって恐くない?
火気とか平気??
既成の炭酸飲料に強炭酸つけて飲みたいんだよね
あぁ、ふりだしに戻る
これ何ループ目だろ?
372 :
内容量 774ml:2014/03/23(日) 12:43:36.43 ID:76ZdZQks
歴史は繰り返すって言うじゃん
俺も仲間に入れてよw
お願いします
それがわかってるなら過去ログみればよろしかろう。
ボンベ運搬するのはトラックだよな?
手押し車一択
プロパンなんぞ可燃性の有毒ガスが大量に詰まった大型ボンベなんだがな
炭酸水は酸蝕症の原因の1つとされるが、大きな原因ではない。
ただの水より炭酸水の方が歯を侵蝕しやすいが、その差はほとんど無く、無視できる程度である。
それに対して炭酸入りの甘い清涼飲料水は、炭酸水の数百倍の確率で虫歯の原因となっている。
虫歯の発生の大きな原因は砂糖とされている。
また、炭酸水の摂取と骨折の危険性に関係は見られず、
炭酸水の成分が体内のカルシウム量に与える影響は無視できる程度である。
したがって、炭酸水は通常の水と同程度に無害である。
>>378 そのとおりだと思うけど、ソースを示すべき
酸素用のレギュレーターってミドボンで使える?
酸素用?
流体のレギュレーターで、口金あって使用圧内ならいけるんじゃね?
この間、NHKで炭酸が海水に溶け込むから、サンゴが破壊されてるとかパチモンぽいドキュメンたりをやってたんだよね。
>>380 関東型ならネジ経一緒なので使えるけど
ボトル破裂させるなよ
宅配の水の業者っていっぱいあるけど炭酸水化する装置と一緒に配布してる企業ありませんか?
なければ自分でそういう会社始めようかしら
>>383 そう言えば確かに、圧力の上限が問題だな
生ビール用なら最大にしてもペットボトルは壊れないが、酸素用は違う
酔って操作するときは危険だ
>>384 事故が起きないようにしないと事業化は難しいぞ。
酸欠で死ぬとか、容器破裂で失明したとかだが、どうやって解決するかだな。
387 :
内容量 774ml:2014/03/28(金) 01:01:09.81 ID:QuSVTFiV
10年位前から物置に放置したままだったミドボンを発掘して
炭酸水作成デビュー
マイクロカプラ、数揃えると結構高いので
ダイソーで買ってきた自転車タイヤ用のスーパーバルブセットを
ペットボトルにつけてみた。とりあえずは問題なし。
後はどの程度の耐久性が有るかだな。
>>384 炭酸水の配達とビールサーバーじゃだめなん?
ビール樽的なものに炭酸水詰めて配達っていうふうに。
>>384 ファミレスとかカラオケとかにおいてる炭酸系ドリンクの
ディスペンサーとか 普通にソーダミル機能ついてると思うが?
松園式炭酸水システムってかなりぼってるよね。
しかも特許申請中・・・取り消しコース?
5万ぐらいで炭酸ディスペンサー誰か作ってよ!!
ふるの面倒・・・・
そこで一家に一匹ふなっしー
振るのは20回ぐらいでよくねぇ?
>392
リッターのペットボトル
空気層が1/20ぐらいで往復で1回で50回ぐらいはフリフリしているなぁ。
モーターを使ってフリフリ機を作った事もあるのだが
一日1〜2本の消費だと手でフリフリで良いんじゃないかと言う事で
手動でフリフリ。
>>393 うちは1.5容器に1.2Lぐらいいれて20ゆっくりフリフリ
手で振る仕組みとは思わなかった。
ファミレスにあるソーダは何気圧くらいなのだろうか。
0.25MPa〜0.28MPa
2.47気圧〜2.76気圧
俺は1gペットボトルに、氷でキンキンに冷やした水を900mlほど入れて
3.0 〜 3.5 気圧掛けて、キャップを下向けで約1分間、上下に思い切りフリフリ。
飲み切る最後まで炭酸残ってていい感じだよ。腕は疲れるけど・・・
>>390 こんなのはやったら
ビール会社系のガスボンベ借りるの困難になりそうだなぁ
松園式炭酸水システム
商売だから有りなんじゃないの。
まともな炭酸水製造器を導入するよりは安上がりだし
一日10本とかなら開店前にフリフリも採算としてありかもしれないし。
厳密に考えて、ボトル清掃に一本30秒 給水に30秒 フリフリに60秒だとして
一本に120秒 10本で 1200秒 (20分) その他作業で10分
バイト代が900円だとして 時間換算で10本作るのに450円はかかる状態。
ぼったくりどころか、HPに書いてある内容が嘘だらけ。
4気圧以上かけても、時間は短縮されるが出来上がる炭酸水(0℃)の強さは同じ。
アサヒの生ビールでスーパーコールドだっけ、過冷却を使うみたいな感じで、松園式も強くしてるのかとおもたよ
この頃二日酔いしなくなったなと思ったら
飲んだ後に炭酸水飲みまくってる事に気がついた。
前も飲んだ後に水は飲んでいたのだが
炭酸水にしてから水と比べて倍ぐらい飲んでいる(おいしく飲める)
>>390 ペットボトルが8気圧の耐圧を保証してるのかが気になるなw
>>404 あった
Q
専用の耐圧ペットボトルは何気圧で破裂しますか?また他社製の炭酸飲料ペットボトルは、何気圧で破裂しますか?
A
松園式の専用耐圧ペットボトルの耐圧は16気圧です。
尚、9気圧以上の圧力がかかると安全弁から圧が抜ける様に設定されているので安全です。
他社製の炭酸飲料ペットボトルは、弊社で耐圧検査をしていないためわかりません。
破裂の恐れがありますので、松園式では絶対に使用しないでください。他社製ではPL保険が適応出来ません。
>>399 体育会系の居酒屋とかならいいのかなw
それよりも一般的な業務用炭酸水製造機と違って、
安いワインにガス溶けこませてスパークリングワイン!
ってイカサマが出来るのが大きいなww
まだ荒削りなところがあるが、
ソーダストリームみたいなのより確実に強い炭酸作れるミドボン方式
一見寄せ集めのようで、一つ一つの部品が、
さすがに料飲店で採用され得る最低限の線をクリアしている。
(耐圧、材質、使用期限の明記)
・高価な業務用炭酸水製造機は無理、ミドボンでいいけど、自作だと責任問題があって使えない
・炭酸水じゃなくて既存飲料に炭酸ガスを溶けこませオリジナルの飲料を出したい
ということでニッチな需要があるとみる。
ただ、特許取得は中々厳しいだろうね…
商売で使うならメーカーが安全を保証してくれるからそんなに高くはないでしょ
なんか事故あった時にメーカーのせいにできるし
でもここまでやるなら振動も自動化して欲しいよね
馬鹿すぎて話にならん
こんなので特許取得できるなら楽なもんだよな
ま、許可されないだろう
にしても保険あるなら上出来じゃない?それ以外に存在価値ないがw
ミドボンをアクアリウムでも使ってるって人居る?
2つに分岐して片方は水槽、もう片方はペットボトル用って感じで使う事は可能なのかな?
出来るとしてもそのアタッチメントがめっちゃ高価だったり?
即レスありがとー!
悩む値段だなぁ…
炭酸水作る時だけ付け替えるって方法にするべきか。
松園式だかなんだかしらんが、ミドボンからレギュレーターつかって炭酸水作るのは公然の技術だからね
これだとただのミドボン炭酸水導入セットだから、実用新案とるのすら難しいかもね
ワインを強炭酸にしたが不味い…
微炭酸が良い場合もあるんだな
水じゃないけどパチパチ綿アメみたいなのは作れないの?
安いワインは3.2ぐらいで作るの?
調べたんだけどよくわからなかったので・・・
ツイスパソーダでコーラを作りたい時ってソーダストリーム用のコーラシロップを使って作るという解釈であってますか?
420 :
内容量 774ml:2014/05/07(水) 19:14:44.94 ID:2bJzx596
とりあえずカーボネーター作る為のものはモノタロウさんで発注したが減圧弁が安く手に入らん。
オークションで減圧弁探してるんだが、なんでレターパックとかの送料安い方法で発送してくれる出品者っていないのかね。
バカなのかな?
破損保証の無いレターパックでレギュレーター送ってもらうとか勇気あるな
破損保証がないってことは運び方もそれなりってことなんやで
手にガスを当てないのが×ってことは…
ボンベ3月に10個買って来年10月にボンベ返すと1つあたり250円儲かる簡単なビジネス実践中
425 :
421:2014/05/07(水) 22:47:38.85 ID:???
ごめん
画像デカすぎた
まちがえた
俺422
美容室って何だ?
炭酸シャンプー的な物でもあんの?
ルールを守らない者達の集まるスレですね
>>411 レギュレーター付ユニオンとユニオンワイをつかえばできると思ったけど
分岐レギュレーターのほうが確実にもれなくていいね
>>429 画像の禁止事項?
後からこんなシール貼られて我々は非常に迷惑している。
減圧弁の圧力メーターあたりがシューシュー言って漏れてるんだが、ホットボンド(ピタガン)で
埋めればOKですかね?気圧に耐えきれるのかな?
>>432 うまくいったところで、
シューシュー聞こえるのがなくなるだけで、
漏れは直らないと思うよ。()
>>432 ヤフオクで買ったらどう?
タイミングがもちろんあるけど
俺は新品で4000円ぐらいで買えたよ。
ミドボンデビューして3ヶ月
炭酸水毎日1.5Lぐらい飲んでるけどダイエット効果はないっす。
残念なことに食欲はめっちゃ増えたwwww
まだ平均体重いかだからいいんだけど
1ヶ月で1kgアップ・・・・やべぇ
とりあえず炭酸水の量増やしてみるかなー
「食べたい」って思った時に腹いっぱい炭酸水を飲めば良い。
>>432 自分で直せるとしたら、レギュレータ本体に圧力計やワンタッチコネクタがねじ込んである部分の漏れで、修理に使うのはテフロンシールテープだよ。
ホームセンターや金物屋で売ってる。
>>435 食欲が増えても炭酸水でごまかして、食べる量(カロリー)を減らせば痩せるでしょう
食べ放題のウォーミングアップに炭酸水を飲むとたくさん食べられるってテレビで紹介してたな。
空きっ腹に冷たい炭酸は胃が刺激され食欲昂進し逆効果
食事中にぬるめの炭酸を飲むと胃が膨らみ満腹感が得やすくなる
>>445 おい、なに勘違いしてんのか知らないけど
炭酸水って食欲を増進するために飲むもんだぞ
ご飯は無理にでも食べたい人だから
胃もたれしてて食欲がない時は
炭酸飲料飲んでから食べてるわw
減圧弁の相場が上がってる気がするんだが暑くなってきたからかな
445 :
内容量 774ml:2014/05/18(日) 23:54:04.58 ID:ZbC0ufJ6
減圧弁は酸素用新品をオクで1円(実質千円)で落として
ボンベ側を関東式アダプタつけて、ホース側のタケノコも根元から付け替えて使ってる
いろいろ解っているひと向けだけど
アリババでも2千円位で似たようなの売っているみたい
幾らから幾らになったん?
コーヒーを泡化するとうまいらしい
449 :
内容量 774ml:2014/05/20(火) 13:50:55.30 ID:f8xlleiq
>>445 酸素用のレギュ、二次側タケノコになってるし二次圧の範囲かなり違うしで敬遠したけど
アダプタつけたり自主加工すればトータルでもビール用より安くなるのかな?
手間だけど選択肢としてはいいよね
451 :
内容量 774ml:2014/05/22(木) 19:24:48.43 ID:ESSJ1E8D
て
ミドポン買ってきた。レギュレータは通販で到着待ち。
もしやと思って2ちゃん見たらやっぱりスレがあったwww
ところで、なんでミドポンって言うの?
勘違いしてた。ミドボンか。失礼
みどりのボンベだからみどボン
三ツ矢のスパークりんご美味しかった
作ろっと
>>453 いらっしゃいませ。
普通に水に炭酸だけでも美味しく飲めるし。
果汁やシロップなどを足して炭酸水にするのもいい。
ハイボールもうまいよ。
>>455 >>457 ありがとう。
去年ソーダストリーム買って使ってます。それまではトーキングレイン。
別宅にも置こうと思って自作を考えてたけど、ボンベのネジ切が面倒だった
(ソーダストリームのボンベは特殊)ので、ビール用ボンベなら規格ネジだろうからと、行き着きました。
酒は卒業したんだけど、RO水を炭酸水にして飲んでます。
カクヤスでミドボン注文しようとしたら、今年からビールサーバー無いと売らないようになったって言われたよ。
ビールサーバーで使うって言っても家の中入って確認しますとまで言われた。
ビールサーバー用のデリバリーなのに
きっとモンスター達が筋違いなクレームをつけたんだろう
461 :
453:2014/06/01(日) 17:58:02.84 ID:???
>>459 それで買うときに不審そうに質問してきたのかな。一応売ってくれたけど。
5Kgで計算すると2〜3年位は持ちそうだから暫くは安泰だけど。
>>460 ???
ビール会社にとっては、ミドボン炭酸水は純粋に厄介者だろう
ボンベの回転は悪いし、ソフトドリンクの売上にもマイナスだし
対策されても仕方ないよ
ビールサーバー買おうかな、、、
ビール好きならサーバーはオススメだな。
医療用ガス会社でボンベ買って詰めてもらう方法がいいんじゃないかな。
注意シールまで出来てるのだったら、規制は進んでいくだろうし。
いっそのこと、空気中からCO2を取り出して使うとか。
地球が冷えるからやめれ
ボンベ買取の
通販で送料込み1万くらいで売ってるよ
何年かに一度検査費用が必要だけど
飲用の炭酸水目的なら5kgで数年は持つんだから、
多少高かろうが今後も欲しい時に手に入るようなら良いんだけどね。
手に入らなくなったらビールサーバー設置も視野に入れる必要出てくる。
酒は辞めたから、ビールサーバーあってもなぁ…
もしかして、水を入れたら振らなくてもレバー操作で炭酸水出来るかな。
470 :
469:2014/06/02(月) 09:09:46.45 ID:???
ちょっと調べてみたけど、ビールサーバーでは無理っぽい。
だけど、コックを捻ると炭酸水が出来る様にすると便利かも。
やった人居ますか?
471 :
内容量 774ml:2014/06/02(月) 15:18:53.46 ID:zNTJt0eh
レギュの選びで迷ってます
R204とMJ-02A、MR-701 どれが買いですか?
見た目はMJ-02A、MR-701あたりがお洒落にみえるんだけど
R204のように手元ダイヤルで圧力調整できたが便利ですかね??
???
減圧弁はキリンかアサヒだろ…
473 :
内容量 774ml:2014/06/02(月) 20:47:03.62 ID:zNTJt0eh
それの新品てどこに売ってます?
474 :
内容量 774ml:2014/06/02(月) 21:31:10.15 ID:c0Ikkbvz
ペットボトルシャカシャカ振ってる時点でオシャレとかナンセンスだろw
475 :
内容量 774ml:2014/06/02(月) 21:50:28.63 ID:zNTJt0eh
部屋に置くもんだからね
アクアリウムの世界では道具の美しさも追求してるし
ADAとか
>>468 俺の場合ミドボン一本が半年もたない状況だから
仮にビールサーバーが必需品になったらヤフオクなどでジャンク 低価格品を仕入れて部屋の片隅に置く。
まぁ店に直接買いに行っているから
店で使ってるとかと言ってごまかして買うだろうけど。
1回目はビクビクしながら取り寄せお願いしたけどなにも聞かれず
最近入手しづらくなったって見たので2回目は違う店で店頭に置いてあるのレジに持っていったけどなにも聞かれなかった
一部のチェーン店で厳しくなったのかな?
ミドボンは店の物じゃ無くてビール会社の物?
とすれば、店が拒否する理由は次の2つ
ビール会社からの通達
客の雰囲気が怪しすぎor未成年ぽい
じゃ無いかな。
普通にビール会社からの通達 でしょ
480 :
内容量 774ml:2014/06/04(水) 01:34:16.88 ID:1lKS9kag
日東工器 マイクロカプラ ソケット MC-05SM てよく見たら 真鍮(クロムめっき)だよね
冷蔵庫でボトル横にしてるからか、キャップ裏のネジ見たら茶色く少し錆びてるんだけど健康には大丈夫?
MC-05SM SUSだったら大丈夫なのかな
え?
水道管も錆び錆びです。
>>480 クロムめっきの真鍮は水道の栓にも使う材質だから、
変色しても機能にも健康にも影響ないはず
鉄分採れて貧血かいしょー
485 :
内容量 774ml:2014/06/04(水) 11:02:20.90 ID:1lKS9kag
炭酸水が弱酸性で圧力かかってるから腐食がすすんだのかなぁ
メッキがはげてるようにも見えるが酸化した真鍮やクロムメッキが体に影響ないならまぁいいか
いちお立てて保存するようにしよ
つか炭酸毎日たくさん飲んでたらカラダが酸性に傾いてよくないってそっちが心配になったわ
麦茶に炭酸って旨いのかな?
このスレ定番?の日東工器 マイクロカプラ ソケット MC-05SMでネジ部が足りないとか
でっぱりが多くて冷蔵庫のラックに入らない、シャカシャカやってるともげそうって人は
これおススメ。
ピスコ ストップフィッティング 隔壁ユニオン PSM4M-4
http://www.pisco.co.jp/media/book/book_a17/#page=9 http://i.imgur.com/UkCzchS.jpg http://i.imgur.com/qyNQZNk.jpg ペットのキャップにφ10の穴をあけナットで締めるだけで特に何もしなくてもエアもれしない。
でっぱりをもっと減らしたい場合、キャップの裏側にワッシャを噛ましてやれば対応可能。
90℃の熱湯をかけたら漏れるようになってしまったので注意(耐熱60℃だった..)
チューブフィッティングで何度も脱着するような使い方する時に注意なんだけど
下の図のようにチューブをゴム製のパッキンに挿入してシールする構造なので
チューブの端末がカッターやニッパーで切ったままの角のある鋭利な状態だと
チューブを差し込む際に引っかかってパッキンが切れて漏れるようになってしまうので、
出来るだけナイロン製ではなくやわらかいウレタン製チューブを使い、カットした後は
ライターなどで端末を1秒ほど炙って指先で軽くならすように角をまるめてやるとといい。
挿入感が全くスムーズになるのでパッキンに優しいことが実感できるはず。
試しに一個だけ500回ほど抜き差ししてみたが漏れることはなかった。
http://i.imgur.com/kwSLm7U.jpg おわり
>>486 1回やった事あるが不味かった。甘味を足せば飲めるかと
砂糖入れたが甘くて不味いだけだった。
めっこーるもしらんのか
>>487 これ値段安いね1個500円台で買える
今度パーツ注文するときに2、3個買ってみるか
真鍮の腐食は、水道水なら問題ないけど炭酸水だと違ってくるよ。
強炭酸だと面積次第で金属臭がつく。
チェックバルブじゃないとダメなの?
ホース外す時に吹き出しちゃうじゃない。
やり方次第ではあるんだろうけど。
495 :
内容量 774ml:2014/06/05(木) 22:22:37.72 ID:6jBa4EeF
バルブが閉まるからボトルの方からは出てこないないんじゃない?
ホース側からはなにか栓をしないとガスが出てくるだろうけど
ニードルバルブ使ってる人少ないんだな。
ペットボトルを下に向けてグラスに注ぐと空間にある炭酸ガスも抜けないし、カプラーだから簡単着脱
ジョプラックスのプラスチックカプラーに交換すれば錆びないし。変えないと1ヶ月しないうちに錆がすごくでたけど。
>>497 失敗の経験も生かして、
>>1のように型番と値段まで入ったリストを作ってみたら?
具体的な型番があれば、試す人も増えるかも
>>492-494 「ストップ」フィッティングだから、逆止弁が内蔵されているのではないか?
>>498 自分はヤフオクの業者から買ったので何にもせずにもう1年以上使ってるんだよね。宣伝乙とか書かれるからカキコしないようにしてたけど。
過去ログで試した人が居らしたけど、ペットボトルの蓋への取り付け部から漏れたので、ニードルバルブはあんまりよろしく無いという結論になってたような。
買った商品には該当すると思われる部分にホットボンドみたいなのでシールしてあった。
うちで使ってるカプラーはこのシリーズ
軽くてイイよ
ジョプラックス 樹脂ソケット TN5WR
http://www.amazon.co.jp/dp/B007627MK6
501 :
487:2014/06/06(金) 19:05:06.87 ID:???
ストップフィッティングは、日東のマイクロカップラ使った時と同じで
ホース側を刺せばワンウェイバルブが開いて、抜けばバルブは閉じて
ボトル内の気密が保たれる構造だよ。
>>500 なるほど。それはユーザーが少ないだろう。
自分なりのものを提案してみたら?
>>501 マイクロカプラはワンウェイじゃないよ
接続すれば両方向に流れて、外せば両方向とも流れない
庭先で使うホースのやつじゃんw
じゃあホームセンターで買えるな。
ソケットを留めるナットがステンレスだと電位の差でソケットのクロームが錆びやすいよね
プラのナットが大きければ使えるのにね。
>>510 プラスチックのM5ナットは通販で買えるよね
でも電食については、そもそもカプラの部品にステンレスがわれてあるから、気にしても仕方ないのでは?
ホームセンターでプラネジとプラM5ナットが何組かセットで入ってるの売ってた
潔癖やなw
不潔やなww
長期間、多くの人が使ってもトラブル、価格、安全などで文句を言われないパーツリストが望ましいから
>>487 昨日、三つも届いちゃったよ。
どうしてくれるんだよ。
もっと安く、丈夫にならないかな。
マイクロカプラは高いし弱そう。
518 :
517:2014/06/13(金) 21:55:15.43 ID:???
良い方法思いついた。M6のネジで作れるかも
炭酸水買いまくってて自作したくてここに辿り着いきました
めちゃくちゃ惹かれたけどやっぱ安全面が不安だわ…
不安なら手を出さない方がいいかもね。
知識が無いとマジ危険
言うほど危険じゃねーよ
523 :
520:2014/06/17(火) 08:53:59.27 ID:???
>>522 勿論変わる。
気になるなら、一度、最大限まで入れた後、冷蔵庫で暫く冷やし、再度注入して冷やすと沢山入れられる。
俺は、冷やしてない水の時は0.7MPa迄、注入して、冷蔵庫に入れてる。
>>522 製造時におけるCO2の溶け方は、圧力の高い方がより多く溶けるが、
開封して飲用時における炭酸水としての体感的な強さに変化はございません。
>>524 多く溶けてるほうが、炭酸がきつく感じるのは当然だと思うよ。
感覚が鈍いかどうかにもよると思うけど。
コップに入れて時間が経てば、最終的には完全に抜けるけど
初期値が違うから、抜けるまでの時間も長いし、その他にもいろんな理由で
高いに越した事は無いとおもよ。
0.03MPaの差なんて分かる訳ないだろ
そんな事よりもよく冷却した水に炭酸ぶち込む事の方が重要
冷却したらさらに溶け込むなんてのは
1回目のぶち込みが冷却不足でしっかり溶けてないだけの話
>>527 冷却したら溶け込むんじゃないよ。静置すると溶けて圧力が下がる。
実際に測ってみればよくわかるし、振った炭酸飲料は暫くおいておかないと
いきなり開けると凄い勢いで発泡するだろうに。こんなの常識。
つまり同じ温度でも暫くおいておくと、完全に溶けて圧力が下がるから、更に入れられる。
俺は、常温の水にいきなり0.7〜0.8MPaで注入して冷蔵庫に入れてる。
その方が手間が掛からないからね。
キンキンに冷やした水に0.4MPaかけた状態で完全に溶かし込んだ炭酸水を
密栓したまま常温に戻して再度0.8MPaぐらいかけてもほとんど溶けない
あら不思議
それを再度キンキンに冷やして0.5MPaかけるとゴボゴボ溶ける
なんで?
>>529-530 キンキンに冷やした水を0.4MPaで飽和させた炭酸水と同じ強さを
常温水で再現しようと思ったら0.8MPaよりさらに高圧にしないとダメってこと?
キンキンに冷やすのが大事なんですね
>>530 0.4MPaで溶けなくなった水に同じ温度で0.5Mpaかければ更に溶けるのは当たり前と思うけど
何処が不思議?
確かめるとしたら、
冷やした水に0.4MPaかけて振って溶けるだけとかして冷蔵庫に保管
しばらくして再び0.4MPaかけたときに、ゴボゴボ入って行くかどうかだな。
誰か確かめてよ
>>535 >>534はまともな意見だと思うけど
論点は
0.4→放置→0.5で、さらに入るかどうかじゃなくて
0.4→常温0.8入らない→冷却0.5なぜ入る? だろ
つまり常温での0.8MPa加圧は意味が無いという事
>>535 頭悪そうだね。
>>536 普通に入る。自作してる奴なら誰でもやってみた事はあるだろ。
>>537 もし論点がそれなら、論点自体がおかしい。
常温0.8で入ってないなら、冷却したら、0.4でも入るはず。
わざわざ0.5としたのは、0.4だと入らなかったんじゃ無いかな。
つまり、0.8で入ってないと主張してるけど、観察眼が鈍くて気が付かなかったと思われる。
自然科学を知ってれば常識。
>>539 冷却0.4→常温→冷却0.4で入らないのは当たり前じゃないの?
最初から最後まで大気解放してないんだから入らないでしょ。
>>540 やってみれば判るけど、入るんだな、これが。
>>536 ガラス製試験容器 容量500mlにて
この容器のリーク量(He漏洩検査にて実測)は3.0E-8Pa・m3/s
@水温5.0℃の水道水300mlにCO2を0.40MPaで定加圧しながら流量が完全に0になるまで振リ混ぜる
A2時間放置 水温5.0℃をキープ
B再度CO2を0.40MPaで定加圧し振リ混ぜて流量を見る
結果、3〜4泡分ぐらいは入ったが、ゴボゴボと入る事は無かった。
PETボトルの場合はバルブ加工したキャップを付けたものはリーク量がはるかに大きいうえ、
さらに容器の膨張・収縮があるため、放置した場合はその分減圧されてしまう。
再度、同じ圧力で加圧した時にリークして減圧した分量のCO2が入っていく事はありえると思うが、
放置することにより同じ圧力・水温条件にて飽和した量以上に溶けるとは考えられない。
>>543 小保方さん。結果が間違っていますよ。
実験の方法が悪いようです。検討してください。
どう悪いですか?
また寝かせる寝かせない議論かよ
何回目のループだこれ
強炭酸好きの方は0.38の減圧弁で満足できてますか?
水はキンキンに冷やすとして
キンキン+0.38で作ったやつでも、喉痛くて連続しては飲めんな
俺も実験やってみよ
俺も今、543と同じ様な実験をPETボトルでやったけど、
2回目全く入らんかったぞ?
1時間寝かせたけど、やっぱり寝かすの意味ねーじゃん
違う、自分が寝るんだ
>>547 きっちり冷やせば十分強いと思う
ゴクゴク飲むと喉がビリビリして思わす「あ゛あ゛〜〜〜」と声を上げてしまうw
553 :
549:2014/06/19(木) 01:36:37.23 ID:???
俺も2回目入らんかった
寝かせる意味ないなw
圧力と温度が同じなんだから入らなくて当然でしょ?
よっぽど粘度があったりする液体なら、溶け混むまでのタイムラグは考えられるかもしれんけど
そうでも無い。寝かすと漏れて無くても圧力が下がる。
だから入ってあたりまえ。
やったけど入らんぞ?
>>555 そう主張してるのはごく一部のようだし
実験した人はそうじゃなかったと報告してるね
最初の振り方が十分じゃなかったか、温度が下がっていなかったのか
振ったときのエネルギーで一時的に温度が上がったか
そっちを考える方が妥当に思える
>>555 君のやり方だと水量は容器の何割ぐらいまで入れてるの?
ヘンリーの法則舐めんな。
539の自然科学 vs ヘンリーの法則かw
昨夜0.38Mで作って冷蔵庫にいれておいた炭酸水、
今、もう一度0.38Mかけたけど、全く入らんかったぞ。
逆さまにした状態で接続したから、少しでも入れば確実に泡が見えたはず。
>>561 逆さまにした状態で接続し、そのあと振ってみ?
>>562 もちろん振った
が、全然入らなかったぞ
ちなみにそれをそのまま冷凍庫に入れて15分ぐらいさらに冷却したら
同じ0.38Mでも少しだけ入った
一回目---飽和状態とは限らない
時間を置く---漏れてるかも
なんかスレが伸びてるとおもったら・・・
寝かせれば入るって言ってるやつは1回目のCO2充填、攪拌中の水温の上昇を考えてねえだろ。
ここで水温が少しでも上昇していたら、冷蔵庫で最冷却すれば(寝かせれば)追加でCO2が入るのは当然だわな。
実験にもなっちゃいねえぞ。
きちんと水温と圧力を固定してCO2を充填してやれば、寝かした後でも同じ水温と充填圧力が同じであればCO2は追加(※)されない。
※1回目の充填後のカプラパージ、2回目の充填前のカプラコネクト時の多少の減圧があればその分が入るだけ。
きちんと条件を整えないで実験なんておこがましいにもほどがある。
物理学なめんな。
>>566 >物理学なめんな。
頭悪そうだな。知ったかすんなよ。
>>566 んで、君の言うように実験した結果が
>>543で
まさに君の言う通りの結果が出たんだけど、
寝かせるとさらに入るって言ってる人はこの実験方法ではだめなんだとさw
彼は自然科学を知っているらしいからね
ヘンリーもびっくりさw
勿論、自然科学を知ってて言ってる。
たとえ知らなくても、小学生でさえ注意深く考える能力があれば判る話。
じゃあそれを説明してもらおうか
CO2は、入りまぁす♡
温度と圧力変わってないんだから、
絶対2回目は入らん。
もし、2回目入るとしたら、
1回目攪拌が不足でまだ飽和してなかったか、
543のリーク説か、
566の攪拌時温度上昇説
のどれかに当てはまる場合だけだな。
>>571 炭酸飲料を振ってからあけると噴出す事は小学生でも知ってる。
振った時、圧力計をつけておくと、圧力が上昇する事がわかる。
つまり、CO2と水の混合物を振ると、密閉されていれば圧力は上昇する
例えば、0.4Mpaの圧力のビンを振ると、0.4Mpa以上に圧力が上昇する。
逆に、ミドボンから0.4Mpaを掛けて振ると、本来、静置した場合の飽和点よりも
大幅に少ないco2量で圧力が4MPaになる=ガスが入っていかない。
この状態でカプラを外して、温度一定のまま静置すると、圧力が下がる。
そこで再度0.4MPaを掛けると、0.4MPaになるまでCO2が入って行くわけだ。
自然科学を知ってると、CO2は水中で、CO2として存在する分とH2CO3として存在する分に別れ
ることが理解出来る。可逆反応なので、時間が経てば両者の割合は一定の割合になるが、これを平衡していると言う。
容器を振ったり、衝撃を掛けると、この平衡点がズレて、CO2の割合が高まるんだな。
これが、容器内の圧力が上昇する理由。
つまり、容器を振ってCO2ガスを溶け込ませる方式では完全に飽和しない。この方式の限界でもある。
>>573 >温度と圧力変わってないんだから、
測ってみてから言え。だから知ったかすんなと言われてるんだよ。
じゃあ実験した人はなんで皆入らないの?
577 :
。:2014/06/19(木) 23:03:57.73 ID:???
実験の仕方が不味いか、0.38MPaを買っちゃって、本当はもっと高い圧力で入れられれば
楽なのにそれを見ないふりしたいから結果を捻じ曲げてるか。
てか、俺はちゃんと、静置した時に圧力が下がるのを数値で確認してるし、振れば圧力が上がる事も数値で確認済み。
キンキンに冷やすとか、おぼおぼ入っていかないとか、客観的でない実験は、実験のうちに入らない。
200回実験しても駄目な物は駄目。実験と言うにはおこがましい。
なんじゃそりゃw
>>574 >炭酸飲料を振ってからあけると噴出す事は小学生でも知ってる。
うん、そうだね
>振った時、圧力計をつけておくと、圧力が上昇する事がわかる。
ダウト!温度変化が無いかぎり内圧は変化しない。
振っている時に水温が上昇すれば当然内圧も上がるけど、このパターンじゃね?。
「炭酸 振ると噴出す」で検索してみ。
振った炭酸飲料が噴き出さなくなる裏技
ttp://urawaza365.blog44.fc2.com/blog-entry-42.html >>577 >てか、俺はちゃんと、静置した時に圧力が下がるのを数値で確認してるし、振れば圧力が上がる事も数値で確認済み。
そのまま置いただけだと、室温(水温より高いと仮定ね)の影響でむしろ水温上昇で内圧は上がるんですけどね・・・
おまえらもっと役に立つ実験しろw
1Lのボトルに水800cc25℃、残りの200ccの空間にCO2を6bar充填して、
ほとんど振らずに約5℃まで冷やした。CO2は溶け込んで(漏れてないよw)
ボトルはローソンの炭酸水とちがいかなりブヨブヨで炭酸弱そう。
飲んでみたらゲロルシュタイナーレベルだった。
どの程度で冷温開封時のMAXの強さに到達させられるか
今度は常温水で200ccの空間に6barで10秒撹拌注入してから寝かしてみよう。
上の
>>532のグラフから見れば冷温時1atmで0.3gCO2/100gH2O程度だから
水800gなら2.4g CO2はモルあたり44g(1atmで22.4L) なので0.055モル必要ってことは
1atm換算で1.22L、200ccの空間に6bar(ゲージ圧)だから1atmになるまで溶け込ませると1.2L
ということで上のゲロルシュタイナーの結果は理論上はほぼ飽和していたことになる。
まあ誤差はあるにしてもあともう少し、たとえば8barに上げたりすれば、
常温水でほとんど振らないでCO2注入して冷やすだけでもMAXまで強くできそうだ。
>>579 >ダウト!温度変化が無いかぎり内圧は変化しない。
何がダウトだよ、ボケw
CO2とH2CO3で体積が違うんだから、平衡点が変われば圧力が変わるのは当たり前。
>>580 常温0.8MPaで作ると、俺の所では、冷蔵庫で普通に冷やすと5.8MPaまで下がる。
この状態でフタを開けると、振ってないのに振ったときの様な状態になる。
× 5.8MPaまで下がる。
○ 0.58MPaまで下がる。
寝かせると入るって言ってる人も
キャップはMC-05SMつけた奴使ってるの?
>>574 >容器を振ったり、衝撃を掛けると、この平衡点がズレて、CO2の割合が高まるんだな。
これは聞いたことがない。
もしこれが正しいなら、あなたの言ってることも合理的だ。
参考になる資料を教えてくれ。
実験ノートを出せ
振ったコーラは噴出すんだから、自明でしょ。
放置で溶け込んで圧力下がった
と思って
実は漏れとった
というオチだなw
>>587 >>588 おまえら、頭悪いな。日本語読めないのか?
引用ここから
元々液体の中に溶け込んでいた炭酸ガスは缶への衝撃によって一部が気体に戻ります。
気体となった炭酸ガスは缶内部の圧力を高めると同時に無数の泡となって缶の内側に付着します。
この状態でフタを開けてしまうと缶内部の圧力が急激に下がり炭酸ガスの気胞は一気に膨張します。
膨れ上がった無数の泡は大きな浮力を持つため液体を押し上げながら急上昇していきます。
その結果、缶の上部は圧力の高い炭酸ガスの泡だらけとなり、それが弾ける間もなく噴き出していくのです。
この裏技では缶に刺激を与えることで内側に付着した泡を取り除いています。
缶の内側から剥がされた泡は上部に集まり弾けながら消えていきます。
そもそも泡の正体は炭酸ガスを液体の膜が覆った物なので
泡さえ弾けて消えてしまえば後はただの炭酸ガスなのでフタを開けても噴き出すのは気体だけ。
液体が外に飛び出す事はありません。
引用ここまで
理解できないなら100回声に出してよんで見ろ。
要約すると、衝撃で缶の圧力が上がるが、噴出す原因の缶壁に付着した泡が上部に集まる事により
噴出さなくなるだけで、溶け込んでいた炭酸が静置した物に比べて大量に漏れて不味くなる事には変わりない。
=衝撃によって上がった圧力が下がる訳では無い。ってこと。
そんなことよりも、お前のキャップは絶対もれてないって言い切れるのか?
勿論。十分な密閉度を確認してる
>>590 そんなことよりって何だよw
語るに落ちたんだろうに。
それとも、いまだに理解出来ない程の腐った頭の持ち主なのか?
小学生以下ですなw
>>595 なんで「そんなことより」とか、話をはぐらかすんだ?
自分が浅はかでした、間違っておりましたって言えば済む事なのにw
論破された事に気が付いてないのかwww
缶入りの炭酸飲料なら、抜ける心配は要らないな。
>>596 漏れがあれば
お前のソレが無効だからさ。
>>598 俺の話じゃ無くて、自分が提示したURLでさえ言われてるのに、往生際が悪いなw
>>599 提示したURL?
俺は何も出してないが
漏れがあったら寝かせてる間に漏れて
2回目に入るのは当たり前だろって事
漏れは無いと言ってるが?
はぁ?w
泡の中は表面張力のせいで周りより高圧なんだ(マイクロバブルとかナノバブルでググるとわかる)
液中に衝撃により発生した圧力が低い部分に気泡ができても、水面よりは高圧だから、しばらくすると溶けて消滅する。振っても静かに置いとけば吹き出さないのはこのせい。
振ってるときは圧力が高くなる部分も低くなる部分もある。
溶けてたガスが出てくるとしても、こういう泡の体積と同程度であって、ゴボゴボ入る、というような量にはならないような気がする。
圧力計をつなげて振ってみたいところだ
今実験してみたけどやっぱり入らんなw
>>607 何が言いたいのか?
吹き出すのを防ぐには、そこに示されてるようにしても、ただ放置するだけでも、どちらでも良い。互いに矛盾しないよ。
振ると圧力が上がる、しかも落ち着いたらゴボゴボ入るほど、ということを示す資料が見たい。
吹き出すのは圧力が上がっている証拠ではない。だって転がしたり叩いたりで泡を消したら吹き出さないんだから。
>>609 振っても圧力が上がらない根拠の方が知りたいな。常識で考えて理解できない。
ユトリの思考を理解する手立てにはなるかもしれない。
おぼおぼ入るなんて、客観的でない表現じゃ200回実験したとしても信用されないと思うぞ。
その辺がちゃんと教育されてない世代なんだなぁ
>>610 君の世代はそういう話し方をするのが普通なの?
正直なところ、610が何を言いたいのかよくわからんなw
お前ら分かる?
仮に
>>574と同一人物とするとだけど、
>>584のソース要求に答えられなかったので、科学的っぽい説明をする作戦をやめて、
イメージ・人格攻撃にしたものだと思われる
>>610 >> おぼおぼ入るなんて、客観的でない表現じゃ200回実験したとしても信用されないと思うぞ。
「ゴボゴボ」は
>>530が言ったこと。その前の
>>523は「沢山入れられる」と言ってる。
これが真実か確かめたいのだから、この表現でも仕方ないじゃん。
PETボトルってさ、
すごく気密性ありそうで
実は結構漏れてるんだよね…
そんなんならそこいらの炭酸飲料全滅だろwミスリードも甚だしいホントにクズだなおまえ
>>616 そうだ。
知らなかったのか?
1年もたてばかなり炭酸は抜けている。
そして、それを回避する為にメーカーによっては、
賞味1/3ルールといって、
製造日から賞味期限の1/3の日数が過ぎたものは
回収して販売しない様なシステムになっている。
賞味期限間近のPET炭酸飲料は飲めたもんじゃない。
もう人格攻撃に走り出した時点でアレだわな
寝かせ君は、使用バルブと使用している容器の漏れがないと言い切れる根拠は、
結局いつになったら答えるのかw
そんな暇があったら生姜スライスして砂糖かけろよ。
まぁそれ答えると論破されちゃうからな
とっくに論破されてる奴が何言ってんだかwww
どこで論破してる?
お前の言ってる事が正しかったとしても、
漏れがあったら寝かせて入る論は全く意味無いんだが。
寝かす時間てさ、どれくらい寝かしたらいいの?
常温に0.8でいれて何分ぐらい冷すと0.58にさがるの?
>>627 それはお前んちの冷蔵庫しだいだろう。強にすれば早くなる。
あと、ボトルに入れる水の量で変わる。水が少なめ、ガス多めなら最終的に強い炭酸水になる。
空気を追い出すためにボトルをつぶしてからガスを注入すること
>>628 馬鹿の一つ覚えみたいに、ボトルに入れる水を入れる量を減らしてるのか。能が無いな。
少し考えればそんなデメリットの多い事しなくても済むのにwww
>>628 おまえん家だとどれくらいの容器にどれくらい水入れて
冷蔵庫でどれくらいの時間寝かすの?
>>630 自分はやらないから知らないよ。誰かと勘違いしてる?
8気圧の危険を気にしない、ガス代金も気にしない、冷蔵庫のスペースが余ってると言うのなら、振らなくていいのは魅力的だろうな。
うちは全部ダメだけど。
>>631 そうでしたか。
勘違いです。
ごめんよ。
寝かせる君はどうやら
使用バルブや放置時間を答えたく無いみたいだな
では代わりに。
バルブ:MC-05SM
PETボトル:コーラ 300[ml]
新品のMC-05SMと新品のPETボトルキャップを用意し、
裏側からナットで止めるというこのスレではごく一般的なバルブ付キャップを制作。
気密性をさらに高めるため、MC-05SMとキャップの接触面および、
ネジ部はシリコンでコーキングした。
この容器にエアを0.30MPaで加圧したまま、スヌープ(いわゆる石鹸水)漏検を行ったが漏れは確認されず。
次にそれを水没試験したが漏れは確認されなかった。
んじゃぁ漏れてないってことじゃん
いやぁ
漏れは普通にあるでしょ
影響無い程度。無視してOK
638 :
634:2014/06/24(火) 09:25:26.18 ID:???
>>637 と、思うかい?
(634の続き)
次に、この容器に純度99.999[%] 24[℃]のHeガスを0.30[MPa]で封入。
これをベルジャー法(真空チャンバー)ヘリウム漏れ検査機にてJIS Z 2331に則り測定。
本当は0.4[MPa]で封入したいが、真空チャンバー内で真空時に容器にかかる圧力は
さらに約0.1[MPa]分増えるため、ボトルの強度を考慮してこの圧力とした。
検査機感度校正は、標準リークマスター 1.1E-8[Pa・m3/s]/23[℃]を使用時に
1.2E-8[Pa・m3/s]/24[℃](校正値正常範囲)
チャンバーバックグラウンドは5.5E-9[Pa・m3/s]
この時に検出したHeリークレートは5.0E-5[Pa・m3/s]
これを、He粘性係数0.0196[cP]、CO2粘性係数0.0147[cP]としたときの
同じ0.3MPaにおけるCO2の場合での漏れ量に換算すると約0.0015[cc/sec]
0.4MPa時に換算で約0.0027[cc/sec]
0.6MPa時に換算で約0.006[cc/sec]
0.8MPa時に換算で約0.0107[cc/sec]の漏れ量があることになる。
実際は水に溶ける分や、冷却による気体体積の減少によって徐々に圧力が下がるため、
漏れ量自体も減少していくが、圧力が高ければ仮に1時間も放置すれば結構な量の漏れがある事が予測される。
よって、加工したバルブキャップおよびPETボトルは、
圧力が高ければ高いほど無視できない量の漏れが存在するため、
寝かせた後の2回目の注入でCO2を同圧力・同温度で封入しても、
さらに追加された様に見えるのは当たり前。
誘いからの後の先ですかwww
所詮はPETボトルだしな
しかも自作のキャップだろ
漏れて無いなんてことはない罠
>>638 実験に感謝、ところで
> 0.4MPa時に換算で約0.0027[cc/sec]
これだけ漏れるなら、水没させたら漏れる空気(ガス)が泡になって見えるのでは?
あとヘリウムは樹脂を透過して漏れやすいので、カプラよりそっちが漏れの主体では?だとしたら、透過率が小さい炭酸ガスの漏れは1桁少なくなるはず。
いかがでしょうか?
長くとも数十秒〜数分待てば泡が出てこないとおかしいね
>>641-
>>642 水没による目視での漏れ確認は、
1.0E-4[Pa・m3/s]前後が限界といわれています。
0.0027[cc/sec] は2.74E-4[Pa・m3/s]ですから、
非常に水に溶けにくい気体であればかなり長時間待てば
1泡ぐらいは目視できるかもしれないです。
>>ヘリウムは樹脂を透過して漏れやすいので、カプラよりそっちが漏れの主体では?
その可能性もあります。実際に他の物質で漏れなくてもHeなら漏れるという例もありますので。
主な漏れ箇所としてはカプラやPETボトル本体よりも
やはりキャップとカプラの加工継ぎ目だと思います。
また、換算値では前記のような結果ですが、
高圧をかけた場合はボトルおよびキャップの材質上、
変形等によるシール不良により、さらに漏れ量は増えるものと思われます。
644 :
内容量 774ml:2014/06/24(火) 22:48:36.49 ID:QfR2uP82
こだわりあるキチガイは大変だなぁ
負け惜しみ乙
>>643 PETのヘリウムの透過性の値が見つからなかったんだ。
見つけられたらまた考えてみます。
で、漏れてる可能性があることになると、「静置したらボコボコ入る」のは漏れが原因の可能性があるということだな
>>644 仕事の知識が生活に結びつくのは楽しいもんだよ。
>>646 誤った知識を確認もせずに開陳して恥ずかしくないのかね。
仕事もさぞ出来ないんだろうと思う。
負け惜しみはもういいよw
とこが謝りなのか説明せなあかんわな。
謝りの誤りw
意外と漏れてないもんだね。
自作のバルブなんてもっと漏れてるもんだと思ってた。
誰だよ最初に寝かせるとか言いだした奴はwww
>>646 幾ら考えたところで机上の空論だわ。
やった事の無い事を考えた所で、小学生が一億円とか言い出すのと同じ。
一日やそこらでCO2が問題になるほど抜けたりしないよ。
もうごたくはいいからシャカシャカしろよ
一日3回は釈迦釈迦してる。
これから夏に向けて回数は増えると思われ
>>一日やそこらでCO2が問題になるほど抜けたりしないよ。
そんな事はこのスレの全ての奴が最初から知ってる
>>657 己の手の届く範囲でしか思考出来ん奴に、
その返答は酷だろ
おぼおぼ入る推定をネイチャー記載で逮捕w
そんな事より炭酸水の美味しい飲み方教えてよ
IDでないと思ってやりたい放題だなフェルミ推定君
誰もお前のくだらないウンチクなんて望んでないよ
それよりどうすれば楽に最強の炭酸水ができるか教えてくれよ
逃げたんだなぁw
おぼおぼ入るって何w
>>660 本物のジンジャエールを飲もう。
生姜をスライスして砂糖をかけて放置。
水分が十分浸み出したら加熱。
冷まして炭酸水を注いだらウマー。
>>664 うわぁ..雨の中帰ってきたばかりなのに
今すぐまたスーパーまで出かけたくなってきたわw
包丁を研いだ後、向こうが透けて見える位に生姜を薄くスライスして、そのまま炭酸水を注いでる。糖分使わなくて済む。
うますぎて、焼き魚と味噌汁食べながら炭酸水飲んでるわ
味噌汁食べてんなら炭酸水も食べろよ
こりゃあよっぽど傷に触れてほしくなかったんだな
傷口作ったのは自分なのにw
別用途なんだけど、ビニールプールを膨らませるのにミドボン使ってる人いる?
俺の物もミドボンでおっきくなったらいいのになぁ
高圧寝かせ君逃げちゃったんだねw
でも、わざわざ冷やしてから注入してまた冷やすより
常温0.7MPaで注入して冷やす方が、手間もかからず圧倒的に便利だね。
炭酸飲料のPETボトルを常温におくと0.7MPa位まで圧力が上がるんだから
理にかなってる。
俺すごいが目的だからまともなこと言っても無駄w
目的は炭酸水を造る事だから、韓国人みたいにファビョった所で事実は変わらない。
0.4MPaだと、ちゃんとした炭酸水にするには2度手間になるから、0.7MPaで一度で済ますのが良い。
ま、0.4MPaしか持ってない奴は買い換えるか、2度手間をかけて作るか選択すれば良いだけの話。
ワロタwwwww
>>673 > わざわざ冷やしてから注入してまた冷やすより
それでは強い炭酸にならないし、二回目の冷やしは不要。
誤解しているのでは?
もういいぞ
逃がしたれよ
>>675 変な例え出すと自分はキチガイですって自己紹介してるようなものだから
気をつけろよ。特に人前では
いっぱい溶かしても開栓した時に抜けて口に入れる時には大差なくなるんですか?
教えてエロい人
そうだよ。でも大差ないレベルまで溶け込ませておくにはそれなりに労力や工夫がいる。
だからそれをどれだけ簡単にできるかが話題のポイントだったりする。
>>677 >それでは強い炭酸にならないし、
全然問題ない。一回でも、冷蔵庫で冷やした段階で4MPaを上回ってるから、4MPaよりも強い炭酸になってる。
>二回目の冷やしは不要。
炭酸飲料を飲むとき、わざわざ振ってから飲む奴は居ないだろ。
それは、圧力が上がって開栓した時に漏れるので、炭酸が弱まるから。
つまり、振ったあとは静置する必要があるが、冷蔵庫に入れとか無いと温度があがってしまう。
水をしっかり冷やして入れるのが
時間的にも炭酸強度的にも一番無駄がなく
効率が良いということだな
>>682って前にいた漏れ漏れのペットボトルを使ってる人だよね
お前が書き込むと一気に空気が悪くなるなw
>>684 本人は漏れてないと信じ込んで高圧かけてるけどなw
しかも毎度の自演
炭酸水の元の水って水道水使ってる?
古いマンションだからか水道水がどうも臭くて市販の水を炭酸水にしてるんだけど
売ってる水と炭酸水ってあんまり値段変わらない気がしてきた…
浄水器必須でしょ
マンションなら特に
RO式以外は浄水器じゃないけどね。
>>684 漏れたとしても冷蔵庫から取り出した後で0.4MPa以上あるからな。
ペットボトル潰すなんて愚行しなくて済むし高圧が一番。
貧乏人には買い換える金が無いからイソップの狐状態なんだろうけどwww
蛇口の先に付けるような浄水器でも無いよりはマシだと思う
>>691 お前はもういいよ
馬鹿すぎて話にならん
0.7MPaかけてみたらキャップが割れた
現在作り直し中ー
ていうかボトルの方もだいぶヤバそう
>>693 ボトルは潰さないようにな。
馬鹿の一つ覚えみたいに空気を抜くつもりで潰さなくても十分炭酸は入るし
潰すとボトルは確実に弱くなっていく。
潰さなければ0.7MPaに十分耐える。
ちなみに、俺はソーダストリーム用のボトルを買ってきて使ってる。
これは、そもそもボトルが厚くて潰せないけどな。
>>694 それ、炭酸飲料じゃ無いだろ。普通のペットボトルを飲みかけで置いといたから発酵しただけじゃん
既に事故例あるのか
自作炭酸で事故が出たりすると
ミドボンの入手が難しくなったりする原因になるんだろうなぁ
>>690 RO式以外は残留塩素とか全く取れないの?
>>695 実際に事故が起きても、
お前は自己責任だから知らんと言いたいんだろ?
お前1人が事故して怪我や失明するのは構わんが、
既に事故例が出ている様な物事に対する行為を、
己が責任取れないのに人に勧める様な事を公の場で安々と発言するな。
>>699 ボトルを潰すような馬鹿な事する奴は自業自得だろ。
自己責任は当たり前。物事を科学的に考える能力の無い奴は事故って当たり前。
俺は、圧力容器を潰す方法を一度も薦めた事は無いぞ。
知ったかすんなよwww
>>700 圧力容器を潰す方法でなくて、
一般的に耐圧が0.6MPa程度と言われている容器に対してそれを上回るような圧力をかける事の事だ。
何が科学的だ。それ以前にお前は責任というものを知らんタダのガキなんだよ。
>>701 残念だったね。潰してなければ0.7MPaは普通に耐える。
潰せば0.4MPaでも破裂する可能性はあるし、潰す毎に強度が下がる事はあっても上がる事は無い。
潰すなんてお前以外誰も言ってねーだろ。
>>695 > ちなみに、俺はソーダストリーム用のボトルを買ってきて使ってる。
すごい後出しだな、ボトル潰してないのかよ。
漏れ+空気追い出さず ではほとんどの人と話が食い違うのも当然だし、参考にもなりにくい
0.7MPaの話を書く時には、専用ボトルだということを一緒に書いてくれ
潰すなんて言ってるの628だけじゃん
>>705 いやいや
こいつは使用ボトルも使用キャップも
質問されてもなかなか答えなかったんだわ
>>699 >事故品には、衛生面や環境問題を配慮した注意書が胴ラベルにあったが、飲み残しのボトル内に酵母が入り込み、条件によっては炭酸ガスが発生し、内圧が上昇することで破裂し、負傷する場合があることへの注意喚起が不十分と思われた。
>ボトルが破裂しないような構造が望まれるが、技術的な制約もあるので、当該メーカーに限らず、消費者への注意喚起に努力が必要である。
と書いてあるから、ガス充填でも事故では無いだろ。
それとも、それ以外に、ガス充填で事故がおきてるのか?
ファビョるのもたいがいになw
>>703 空気が入ってるところにガスを足しても、空気1気圧+炭酸ガス2.8気圧=3.8気圧という計算で、2.8気圧分しか炭酸が溶けない。
ドルトンの気体の溶解の法則という
だから空気を追い出してから炭酸ガスを満たすんだ
>>705 普通のペットボトルも使ってるよ。勿論潰してない。そんな事したら、たとえ0.38MPaでも、いつ破裂するかわからないからな。
常識だろ。
どうもこの人は理解が乏しいな
>酵母によって炭酸ガスに換算された場合、上記の容器耐圧結果7.67kg f/平方センチの値を容易に超えることが考えられる。
と書いてある以上、この圧力により破損したと考えるのが普通
酵母菌がPET樹脂を腐食した事故だとでも思ってる?
>>699の言ってることは正論だと思うよ
中の空気を追い出すにしても、わざわざ潰さんでも
容器内にCO2パージすれば済むだろ
もしかしてこのスレでは潰すのがデフォなの?
>>690 RO式以外は残留塩素とか全く取れないの?
高圧否定の自演のひとミスリードで脅したりマジでキチガイ気質だなw
しかも漏れる漏れると大げさに…
測定は会社の設備でやった(乾燥した環境でしかもヘリウムw)のだろうけど
自分ではミドボンすら持ってないよこいつ
蓋が壊れて作り直しって、いつもの文体だなまたそいつの作り話だろ。
>>714 独立した複数人のレスを同一人物だと考えるから、キチガイだと感じるんだよ。
いつもすぐレスをくれるお前ってスキw
疑心暗鬼で複数人のレスを同一人物だと思っちゃってるのかw
高圧肯定くんが714を自演してるのは容易に分かるけどなw
>>720 見てのとおりそいつマジおかしいからムカつくの我慢して身を引いた方がいい
これってまさか(笑
家のペットボトルは1MPaでも大丈夫だけど
7.67kg f/平方センチで壊れる劣化ってどんな条件なんだろ。
製品名がわかるなら追試してみたいな。
悔しそうだなw
ccレモンの蓋とコーラ容器の組み合わせで炭酸水作ったら漏れ漏れじゃん
いやいやいやいや
いくら金がなくてもホンダはねえわ
あんなん貧乏人かチョンが乗る車だぞ
誤爆
そういえばco2ガスシールド半自動溶接にミドボン使ってるんだが
これレギュレターがヒーター付きのやつで2次圧力が0.25MPaだけど
とりあえず炭酸ジュース作れるよな?
仕事の後の自家製サイダー楽しみだわw
炭酸ガスシールド溶接やってんだけど
これについてるヒーター付きのレギュレターの2次側0.25MPa固定なんだけど
これでもサイダー作れるよな?
仕事の後の自作サイダー胸熱やわw
あー書き込み反映されてないとおもって
2回も書き込んでたわ・・・
いまいち
この時期は冷蔵庫に入れといてもなかなか水が冷えないな
氷入れたい一時間ほど冷凍庫に突っ込んだりしてるけどキンキンに冷やすいい方法ないかな
>>734 氷は自動で沢山出来てるので、ボールに水と氷を入れて、小さくなった氷と一緒にボトルに入れてる。
ソーダストリームのボトルは口がでかいからそういう用途にも楽。
つぶさないでCO2パージやって見たけど、少し弱い感じがプラシーボかする。
ビール缶急速冷却するオモチャが最強に冷える
缶の胴に氷乗せて缶を回すやつ
ソーダストリームでオランジーナに炭酸追加したらいい感じ
無糖炭酸で美味しい飲み方ないかな
レモンやライム絞るだけでも美味いけど他にも何かないかな?
フレーバーティーのティーバッグを一日位ボトルに入れとくとティーソーダになるよ
後はエッセンシャルオイルたらしてみるとか
うちは庭からミント摘んできてたっぷり入れてモヒートもどきしてる
無糖で楽しむならこんな感じかな
炭酸だけで十分旨いし、シンプルな方が飽きがこない。
なんだろう夏だからかな?
ヤフオクでサーバー用減圧器が高騰してるw
あんなの送料み2000円以下で買わないと割に合わんわw
いくら安くても汚い中古品は勘弁
0.4M迄しか作れない減圧器はゴミ
どれだけ高圧で溶かしても開栓してプシューで結局抜けるからガスの無駄になるんじゃないの?
>>746 常温の水で高い圧力で入れると、冷やしたときに飲み頃の圧力になる。
しかも、潰す必要も無い。
炭酸飲料のペットボトルが、常温に放置された時の圧力を再現出来れば
冷やしてから炭酸注入しなくても、常温で炭酸注入すれば、同じ事なので
手間が省ける。
ソーダストリームは、冷やした水に高い圧力を掛けて入れてるから、すぐに飲めるけど
冷やした水に低い圧力で振りまくってようやく注入出来た程度だと、冷蔵庫で再度冷やさないとすぐに抜けてしまから
2度手間になる。
ちなみに、ソーダストリームの容器に、水を所定の位置まで入れてる。
半分とかにしなくて良いから、馬鹿でかいペットボトルの半分しか作れないって事が無く、効率的。
つまり、0.4MPaしかかけられないような環境で炭酸水作ってる奴等はみんなゴミってことですね
自演乙
それは別問題。ま、向上心があるかどうかとか、少しでも自分の手間、時間を節約する気が有るかどうかって事だな。
別に、手間隙かけるのが悪いわけじゃないよ。俺なんか、コーヒーを生豆で買って焙煎する位面倒な事してるしな。
でも、焙煎機を作ったりして、時間は節約する方向にする事が多いな。
ま、
>>749はゴミかも試練が。
752 :
751:2014/07/15(火) 19:12:24.51 ID:???
自演がバレたからって…
悔しそうだねw
だなw
はいはい自演自演
ミドボンデビュー1ヶ月なんだけど、楽しくてシュワシュワしてたら思ってたよりガス減ってた…
まあほぼ毎日使ってるわ
ガスが減ったのって、ミドボンの重さ量ってる?
>>758 メーターがバルブのしたにあるからそれでわかる
そのメータが減るって事は相当使ったのかな。
うちは高圧側も数値付きのメータを付けてるけど、気温によって上下する。
>>759はボンベについてるフロートで液面高さを表示するメーター
>>760は圧力計なので、液体部分が残っている限り液化炭酸ガスの蒸気圧が表示される
俺も今日からミドボン生活
みんなーこれからよろしくな!
なんか面白いね、圧力が高くかけられる減圧器は高級品で低いのは安物みたいな風潮なのか
減圧ってより低く安定させるほうが難しくて、二段式とかになってる圧力調整器のほうがお高いんだけどw
また馬鹿が湧くからほどほどにな
>>763 高級品って事では無くて、便利ってだけだろ。
ビールサーバに使うのと炭酸水作るので、使いやすい設定圧力が違ってても何の問題も無い。
0.7Mpaの人は実際にどのレギュレーターを使ってるか、
そのレギュレータはどこで手に入れたのかや
ボトルはソーダストリームのボトル使ってるらしいけど
接続のパーツ類は
>>1のテンプレと同じでいいのかとか、
自分のやり方が便利だって主張するのならもうちょっと情報を共有してくれ!
そしたらやってみる奴も出てくるだろう。
知識何もないけど炭酸水自作しようと思ってここ来たけどこのスレの奴頭おかしい奴多すぎだろww
ここじゃなくてブログ参考にして作ることにするわ
2chは初めて?
情報の選別ができないのならその方がいいな
>>767 理解出来る様になってから挑戦して下さい。
情報としては不足してないので、理解できないなら手を出さない方が安全。
こりゃ770の言うとおり
情報の選別が必要だわ
その為には勉強もね
安全面で潰すのは駄目だな。いつ破裂してもおかしくない。
でかいペットボトルに水を少ししか入れないのはガスが無駄だし、冷蔵庫に入れておくにしても占有スペースが無駄。
喉が渇いて飲みたい時に作るのは煩わしい。
>>2の上の動画は水が少なすぎる。撮影用にわざとそうしたんだろうけど、誤解を招くな。だから
>>775みたいにつっこまれる。
冷蔵庫に浄水ポットが入ってる家庭では、
>>2のやり方は冷蔵庫のスペースをまったく取らない
家族が多いと、飲みたい人が飲みたい時に自分で作るのはある面で合理的。(炭酸水を冷やしておくやり方だと、我が家では親がいくら作っても、子供が勝手に飲んじゃうだろうな)
PETに耐圧ギリギリをかけるのと、つぶすけど耐圧の半分しかかけないのと、どっちが危ないのだろう。耐圧は一回だけの値で繰り返しを想定した値じゃないだろうし
ソーダのフタの厚さは
>>1のソケットが対応できるのだろうか。情報が無い
最後はソーダ「ストリーム」のフタだった。
いやだから潰さないって
潰してんの誰?
俺つぶしてる。
パージより確実に空気を追い出せるうえにガスの無駄がない。
でも、やめた方が良いかなあ
>>778 >>2の下の動画が潰してるからじゃないの?
次のテンプレの時はこの動画は消した方がいいね 誰もやってないし紛らわしい
悪い例として残すのもアリだけど
上の動画のようにパージした方が良い
パージなんてガスと時間の無駄。
そんなことしなくても問題ない。
どうぞご自由に
置換は出来てるのかよくわからんしガスの無駄も多そうだし潰してる
ボトルの強度が心配だけど交換すればいいだけだし
プラスチックの強度を評価するのにノッチ試験と言うのがあるんだけど、微小な欠陥に応力が集中して弱い力でも破損しやすいプラスチックならではの試験方法。
なので、潰すと強度が著しく損なわれるし、圧力の掛かった気体の体積が大きくなるような使い方は、破裂した時の威力が凄まじいから
ペットボトルを潰すのはかなり危険だと思うよ。
少し前に出てた事故の件(飲みかけだから、気体の体積が大きい)もそうだけど、高圧の気体の体積が大きいと、破裂したときに体積膨張する分が大きいから
破片や風圧で出血するような怪我や失明するような事故が起こる可能性がある。
圧力容器や配管の耐圧試験は、気体用の物であっても水を入れて水圧試験するのは、破壊したときに体積膨張しないからだ。
その辺の常識を知らないで安易にミドボン遊びをしてると、取り返しのつかない事になるかもよ。
>>784 潰したときでもノッチに相当するものができないだろ
ノッチというのは応力が集中するような構造
俺も8割位水入れて残りの空気が抜けるくらい潰してる。
ペットボトルの中が水より空気の方が多い場合は潰しきれないだろうし、
確かに危険だから
>>2の上のようにやる方法もあると思う。
小さいペットボトルを使えばいい話だけど。
まぁ潰す度合いにもよるでしょ
>>785 ペットボトルを潰すと角が出来るよ。応力が集中してる部分。
そういうところは微小なヒビが入ってる。
ぷらを曲げると白くなるでしょ。あれば微小なクラックが入ってる。
私は潰しても角が出来ない500mlのペプシを使ってます
白いので来た時点でアウトでしょ。
>>784 > ノッチ試験と言うのがあるんだけど、微小な欠陥に応力が集中して弱い力でも破損しやすいプラスチックならではの試験方法。
ノッチ試験は金属やセラミックが主な対象。「ブラスチックならでは」と言ってるあたりから、知識が無いことが明らか
>>788 白くなるのは微小なヒビなんだ。なるほど
ペットボトルの折れ曲がったところは白くならないね
また理屈野郎共の闘いが始まるぞー!!!
>>791 >ノッチ試験は金属やセラミックが主な対象。
しったか乙www
>>791 >ペットボトルの折れ曲がったところは白くならないね
目が腐ってるんじゃね
>>792 結果出されてんのに負け惜しみで屁理屈吐き続けるところが一番の見どころ