◆  アイ ラブ トマトジュース 7  ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
トマトジュース好きな人!
トマトジュースに関するこだわりとかあります?
トマトジュースな飲生活、好きなトマトジュースなど、トマトジュースに関することを語れ!

過去スレ
1 http://caramel.2ch.net/juice/kako/1011/10117/1011759159.html
2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1036011896/
3 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1138692684/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1204963766/
5 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1272458822/
6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1335079347/
2内容量 774ml:2013/03/27(水) 13:13:14.22 ID:???
>>1
ありがとうございます!
3内容量 774ml:2013/03/27(水) 15:51:34.99 ID:???
>>1
真っ赤に乙!
4内容量 774ml:2013/03/27(水) 16:33:47.44 ID:???
トマトシロップで紅白白玉

1.
白玉粉40gに水を50ml少しずつ加えながら、耳たぶくらいの固さになるまで手でしっかりと練る。
2.
同様に残りの白玉粉40gにトマトジュースを加え、練る
3.
(1)と(2)をひと口大のボール状に丸め、沸騰した湯でゆでる。
4.
浮き上がってきたものから冷水にとる。
5.
鍋に(A)を合わせて煮立て、砂糖を溶かし、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
6.
(4)を器に盛りつけ、(5)をかける。お好みでミントを添える。
※加える水、トマトジュースは50mlが目安ですが、粉の乾燥具合などで分量を調整してください。
5内容量 774ml:2013/03/27(水) 16:35:00.24 ID:???
豚肉と大豆のトマトジュース煮

■主な材料
 豚もも肉角切り150グラム、大豆水煮150グラム、タマネギ60グラム、ベーコン1枚、トマトジュース1缶、ロリエ1枚
■作り方
 豚肉は塩、コショウ少々をふります。タマネギは1センチ角に、ベーコンはみじん切りにします。鍋に油小さじ1を熱し、
肉とベーコンを中火でいため、肉が色づいたらタマネギ、大豆を加え、タマネギが茶色になるまでいためます。
トマトジュース、ロリエを加え、ふたをして弱火で15分煮ます。塩小さじ半分、コショウ少々を加えます
6内容量 774ml:2013/03/27(水) 16:40:32.77 ID:6Ol5ir9Y
トマトジュース、めんつゆをお好みで合わせる。これをつけだれにしてそうめん食べてもおいしいよ!
7内容量 774ml:2013/03/27(水) 16:48:33.41 ID:???
トマトジュースって花粉症の人は飲んじゃいけないって本当?
8内容量 774ml:2013/03/27(水) 19:32:45.01 ID:???
トマト粥はすッゴクおいしいよ!ご飯1杯にトマト半分で水入れて煮る。
味付けは、和風だしこさじ1杯、塩コショウだけです。油を使ってないリゾット風になります!
9内容量 774ml:2013/03/27(水) 19:44:10.71 ID:???
>>7
ヒスタミンがアレルギー症状を強化するらしい
リコピンがアレルギー症状を改善するらしい
10内容量 774ml:2013/03/27(水) 20:23:53.21 ID:???
>>9
アレルギー症状を強化ってことはやっぱりトマジュー飲んじゃいけないの?
11内容量 774ml:2013/03/27(水) 22:44:00.74 ID:ekT+F6ch
買いだめしたのが無くなって最近飲んでないなぁ
各分野で春の新商品ラッシュだったから売り切れ前に人甘不使用の評判の良い新商品ばっか漁ってたからな
新商品ラッシュも落ち着いて売り切れまでリピ(買いだめ)する商品も定まったしそろそろ我が心の友であるトマトジュースに戻るかね
12内容量 774ml:2013/03/27(水) 23:35:09.29 ID:???
今日デルモンテ朝トマトのCMを初めてみた
新商品キタ――――(・∀・)――――!!!
と思って早速ググったら濃縮果汁80%で人工甘味料アセk、スクラロース入り…orz
ついにトマトジュース界にも人甘の波がきたな
てかマジでふざけんなよ!
13内容量 774ml:2013/03/28(木) 00:49:09.63 ID:???
>>11
人口甘味料つかってるトマトジュースあんてあるんだ?からだにわるそう
何って製品?
14内容量 774ml:2013/03/28(木) 01:17:26.01 ID:cRwwdqBc
>>13
いや各分野ってのは缶コーヒーとか果汁飲料とか果汁炭酸飲料とかって意味

俺もトマトジュースに人工甘味料って使わないもんだと思ってたが>>12で初めてみたよ
15内容量 774ml:2013/03/28(木) 01:21:55.71 ID:???
フルーティートマトだっけ?あれも砂糖入ってるのかな
16内容量 774ml:2013/03/28(木) 16:56:05.27 ID:???
デルモンテの朝トマト飲んだ人いたらレポ頼む
17内容量 774ml:2013/03/28(木) 21:47:11.95 ID:???
朝トマトって名前がいかにも体によさそうなだ
18内容量 774ml:2013/03/29(金) 02:05:38.19 ID:???
朝トマトと温野菜、明日どちらも入れている地元スーパーで買ってくる
19内容量 774ml:2013/03/29(金) 02:09:03.99 ID:???
そして>>4のAが見つからないw
20内容量 774ml:2013/03/29(金) 02:24:47.11 ID:???
朝トマトは果汁80%な上に人工甘味料入りだ
21内容量 774ml:2013/03/29(金) 11:53:01.78 ID:???
>>1
真っ赤になぁれ
22内容量 774ml:2013/03/29(金) 11:55:02.26 ID:???
>>19
確かにwww
気になってきたwww
23内容量 774ml:2013/03/29(金) 11:56:25.87 ID:???
検索したらわかったよ!w

(A)
トマトジュース(食塩無添加) 大さじ2
水  大さじ2
砂糖(上白糖) 50g


だってさ
24内容量 774ml:2013/03/29(金) 16:40:40.47 ID:???
>>23
ありがとう!トマトシロップの材料だったのか
25内容量 774ml:2013/03/30(土) 00:50:09.98 ID:???
デルモンテ温野菜と朝トマト買ってきた

温野菜は残り僅かだったから買い占め決定
暖かくして飲むとじっくり煮込んだピューレ状のミネストローネって感じ
クノールとかポッカの粉タイプじゃ出せない味なのでスープとして買うわ

朝トマトは口に持って行った瞬間脳がトマトジュースじゃないとパニックを起こした
鼻に抜ける匂いが薄めたせいでトマト臭よりも青臭さが強調されて厳しい
これは朝の寝ぼけてる時に飲まないとだめだな
26内容量 774ml:2013/03/30(土) 01:21:05.29 ID:???
>>25
俺はトマトジュースは青っぽいほうがおいしいと感じる
試しに飲んでみるわ
27内容量 774ml:2013/03/30(土) 02:03:44.93 ID:???
>>26
人甘入りの果汁80%だからそこらへんもレポ頼む
28内容量 774ml:2013/03/30(土) 06:33:09.45 ID:???
100パーが一番好きだな
29内容量 774ml:2013/03/30(土) 09:43:13.52 ID:???
てか100%以外はトマトジュースじゃねぇよ
30内容量 774ml:2013/03/30(土) 12:50:10.63 ID:sOldN3fr
ジュースと呼んでほしくはないよね
トマト清涼飲料水
31内容量 774ml:2013/04/01(月) 11:49:20.95 ID:???
なんか過疎ってきたな…
おまいらのトマトジュース愛はこんなもんなのか?
32内容量 774ml:2013/04/01(月) 13:36:51.66 ID:???
そんなことない!真剣だよ!
33内容量 774ml:2013/04/01(月) 16:45:34.78 ID:???
健康の為に今日からトマトジュースを飲みはじめました
皆さんオススメのトマトジュースがありましたら教えて下さい
ちなみにセロリ臭い野菜ジュースは苦手です
34内容量 774ml:2013/04/01(月) 16:54:48.69 ID:???
色々飲み比べてみたらいい。嗜好品だからね。

そのまま飲むのもいいけど、
オリーブオイルをちょっと垂らしたり、レッドアイもお勧め。
35 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/01(月) 17:04:50.45 ID:???
てす
36内容量 774ml:2013/04/01(月) 18:40:14.87 ID:???
>>33
よすよす
良い子にはお兄さんが優しく教えてあげよう
まずドロドロ系、シャバシャバ系のどっちが好みか?
次に無塩・無糖系、塩分・糖分添加系のどっちが好みか?
コレを教えてくれんかのう
37内容量 774ml:2013/04/01(月) 19:13:50.17 ID:???
>>33
セロリ臭いのが苦手なら、セロリ(又はセルリー)表示のないものを買うといい
38内容量 774ml:2013/04/01(月) 19:20:27.90 ID:???
>>34
ありがとうございます
とりあえずスーパーにある全種類を買って飲んでみます
アルコールは飲めないのでオリーブオイルを試してみます
料理にも色々と使えそうですね

>>36
ありがとうございます
ドロドロもパシャパシャもどちらも大丈夫です
砂糖無添加がいいです
今飲んでいるのがデルモンテの食塩無添加ですが、何となく物足りない感じです
39内容量 774ml:2013/04/01(月) 23:36:33.96 ID:???
>>38
フムフム
それならカゴメや伊藤園の無添加とかも試してみなされ
40内容量 774ml:2013/04/01(月) 23:58:54.28 ID:???
>>38
俺には一言もなしかよ
セロリに埋まってろカス
41内容量 774ml:2013/04/02(火) 01:23:36.30 ID:???
>>40
俺はお前嫌いじゃねえぜw
42内容量 774ml:2013/04/02(火) 05:39:44.98 ID:???
>>40
セルリーと書けば完璧だった。
43内容量 774ml:2013/04/02(火) 05:51:41.81 ID:???
>>37>>40
すみません…書き込んでる間のレスで見逃していました
はい、セロリ(セルリー)の表示のない物にします
遅くなりましたが、ありがとうございました

>>39
デルモンテの100ml増量とディズニーの応募につられました
カゴメと伊藤園を買ってきて三種飲み比べしてみます
ありがとうございました
44内容量 774ml:2013/04/02(火) 07:09:24.18 ID:???
プライベートブランドのジュースってあまり話題にならないね
45内容量 774ml:2013/04/02(火) 08:59:23.68 ID:???
>>40
おまえ・・・

かわいいな
46内容量 774ml:2013/04/02(火) 09:16:22.49 ID:6l3djVTI
理想のトマト…オワタ?
47内容量 774ml:2013/04/02(火) 09:45:16.90 ID:???
>>33も可愛いのぅ
新年度一発目から礼儀正しい期待の大型新人が愛のトマトジューススレに登場したな
こいつは春から縁起がいいぞい
頼むぜ後輩!(^^)/ヨロシク
48内容量 774ml:2013/04/02(火) 11:50:55.03 ID:???
アッー!?イヤッ
49内容量 774ml:2013/04/02(火) 13:28:14.78 ID:???
>>46
なんで?、
50内容量 774ml:2013/04/02(火) 15:10:49.53 ID:???
西友とイオンのトマジューおいしーです
51内容量 774ml:2013/04/03(水) 17:14:39.13 ID:???
伊藤園の理想のトマトが美味しかったです。
52内容量 774ml:2013/04/05(金) 07:42:10.29 ID:???
ジューサー使いいねーのかよ?
53内容量 774ml:2013/04/05(金) 18:44:16.80 ID:???
めんどい
54内容量 774ml:2013/04/05(金) 18:52:10.84 ID:???
いい加減、おいしいだけのレポはやめようぜ
何がどういう風にどんな感じで飲んだら、他と比べてこんなところがおいしかったくらいは書いてほしいぜ
55内容量 774ml:2013/04/05(金) 19:42:44.49 ID:DIFHfjeW
>>54
おおっ!愛に満ちてるねぇ
賛成!
56内容量 774ml:2013/04/05(金) 20:34:09.85 ID:???
ジューサーは面倒くさい上トマトが高くてコスパ的にいただけないし、
完熟のおいしいトマトじゃないとよろしくない。
57内容量 774ml:2013/04/06(土) 02:26:52.67 ID:???
>>52
500ml作るのに中玉何個つかう?
58内容量 774ml:2013/04/07(日) 10:00:32.40 ID:QayL85hO
長野県に住んでいると本当に様々なトマトジュース飲めるよ。最近のお気に入りは中野の農協が出しているやつ
59内容量 774ml:2013/04/07(日) 10:44:22.61 ID:qD5bUBXG
>>57
大玉2個かな?

トマトはジュースにむくと思いきや、どろどろしていて微妙。春日少ないという点ではいいんだがね。
トマトジュースというよりペーストだね。
安いジューサーってのもあるんだろうけど。
60内容量 774ml:2013/04/08(月) 17:08:49.70 ID:???
ストレート果汁がドロドロで飲みづらいって人はキンキンに冷やしてポッカのレモン100を少し入れるといいかも
61内容量 774ml:2013/04/09(火) 10:25:55.94 ID:???
トマト缶とジュース、栄養価は似たようなもん?
62内容量 774ml:2013/04/11(木) 02:43:18.38 ID:???
>>54
無添加の場合イオンと西友だったらどちらかというとイオンの方がしょっぱく感じる
63内容量 774ml:2013/04/12(金) 15:29:41.15 ID:ak9rnhM7
理想のトマトの小さい紙パックのを飲んだら美味しかったので
ペットボトルをケース買いした
飲んでるうちに何だか薄めのトマトケチャップみたいな感じがしてきた
64内容量 774ml:2013/04/12(金) 21:37:14.59 ID:???
トマトケチャップ買ってきて 薄めたほうが安上がりじゃね?w
65内容量 774ml:2013/04/12(金) 23:24:26.96 ID:???
>>63
ケース買いしちゃったのか…あれはコップ一杯で御馳走様だな
酸っぱくなりやすいトマトの煮込み料理に使いやすいんじゃないかな
66内容量 774ml:2013/04/13(土) 07:24:30.15 ID:???
>>64
安上がりでもケチャップは飲みたくないw

>>65
ミネストローネ作ったらトマト缶で作るよりコクがあって好みの味になりました
料理で消費できそうでよかったです
67内容量 774ml:2013/04/13(土) 21:58:42.97 ID:???
>>66
なら ケチャップ1:無塩トマトジュース2:水1 でならいけそうな気がするんだが
68内容量 774ml:2013/04/14(日) 04:13:26.42 ID:???
何だかイギそうな希ガスる〜♪

あると思います?
69内容量 774ml:2013/04/14(日) 22:55:02.53 ID:???
最近はトップバリューのに落ち着いてる
珍しいやつも試したいなぁ
70内容量 774ml:2013/04/16(火) 11:42:27.20 ID:???
親がトマトジュース買ってきてくれたんだけど、食塩入りのだった。
いつも無添加ばっか飲んでるからかなりしょっぱく感じた…
食塩入りのは料理に使わせてもらおう。
皆さんはどっち派?
71内容量 774ml:2013/04/16(火) 12:41:37.40 ID:???
食塩入りの方が好きだ
無添加のには自分で塩入れる
72内容量 774ml:2013/04/19(金) 04:20:14.55 ID:???
>>70
最近大人買いした初心者だけど飲み専門だから無添加
全く同じ状況に先日遭遇したけど、吹き出しそうになった
トマト好きだけど小さい時に飲めなかった理由が分かったわ
73内容量 774ml:2013/04/20(土) 23:31:30.30 ID:???
子供って味覚が繊細だからね
自分が無添加で親は塩足して飲んでる
74内容量 774ml:2013/04/21(日) 19:18:44.52 ID:???
食塩無添加箱買いしちゃった(♪
75内容量 774ml:2013/04/21(日) 22:04:53.32 ID:???
久々にデル買って飲んだら ドロドロするな(´・ω・`)
76内容量 774ml:2013/04/22(月) 01:45:41.33 ID:???
自分で塩入れるのもありだね。
77内容量 774ml:2013/04/24(水) 00:00:00.93 ID:???
塩にこだわってみたり?
ヒマラヤピンク岩塩って色に似合わずすげーしょっぱい
78内容量 774ml:2013/04/24(水) 19:50:50.71 ID:???
タバスコ入れるってのもあったな
79内容量 774ml:2013/04/25(木) 19:58:32.55 ID:???
すげー昔に、カラオケでトマトジュース頼んだら
縁に塩が薄くぬりつけてある(ソルティードッグ見たいな感じで)グラスに
無塩のトマトジュースが入ってた
結構美味かった
80内容量 774ml:2013/04/26(金) 13:42:11.11 ID:???
ドンシモン…高くなってた…
81内容量 774ml:2013/04/26(金) 14:06:36.37 ID:???
>>80
いくら?
82内容量 774ml:2013/04/26(金) 20:17:22.61 ID:???
最近 トマトジュースに米酢を入れて飲んでいる。
83内容量 774ml:2013/04/27(土) 19:55:06.78 ID:90KGNCrg
熟トマト買ったよー。
本当はデルモンテがよかったんだけど高かった…
84内容量 774ml:2013/04/29(月) 12:07:34.83 ID:???
西友のトマトジュースのトマトはどこの国?
85内容量 774ml:2013/04/29(月) 15:02:48.53 ID:???
アサヒのさらっとトマトが好きだった
86内容量 774ml:2013/04/30(火) 12:35:24.86 ID:kOji8YNH
やっぱりデルモンテ有塩でしょ!
87内容量 774ml:2013/04/30(火) 14:27:55.72 ID:???
>>84
書いてない気がする
88内容量 774ml:2013/05/11(土) 19:50:45.26 ID:???
ジューサーでトマトジュース作ったがうまくいかない。
固定のトマトが混ざってる感じ、舌触りが最悪だ。
89内容量 774ml:2013/05/11(土) 21:23:52.13 ID:???
濾せ
90内容量 774ml:2013/05/12(日) 06:26:06.74 ID:???
セブン限定 森永 完熟トマトシャーベット 120円
91内容量 774ml:2013/05/12(日) 12:57:10.73 ID:???
シャーベットとは
92内容量 774ml:2013/05/18(土) 11:05:49.64 ID:???
ずっとデルモンテ無塩派だったけどトルコのMARREっていう
さらっとしてないタイプのトマトジュースにハマってる。
地元スーパーで105円だけどカルディにも130円くらいで売ってるのを見た。
93内容量 774ml:2013/05/18(土) 20:40:18.37 ID:???
900mlで100円?
94内容量 774ml:2013/05/20(月) 01:16:21.77 ID:???
>>93
92だけど自分へのレスかな?
内容量1000mlだよ。
紙パックで蓋が緑wトマトのヘタw

しかし今日行ったら無くなってたorz
カノレディ逝ってくる…
95内容量 774ml:2013/05/20(月) 05:36:38.27 ID:???
96内容量 774ml:2013/05/20(月) 05:39:13.82 ID:???
ゴメン反対になっている画像あって。
俺は長野市内のツルヤってスーパーでかった。飲む前に本当に良く振らないと
ドロドロになるね。
97内容量 774ml:2013/05/20(月) 21:28:27.85 ID:???
>>96
それだー!
コスパ最高…まとめ買いしたい…
98内容量 774ml:2013/05/21(火) 22:08:45.42 ID:???
無塩でカルピス割ったらうまい
99内容量 774ml:2013/05/24(金) 14:07:45.90 ID:???
100内容量 774ml:2013/05/25(土) 01:19:13.51 ID:???
今日初めてカゴメ飲んだけど酸っぱい
トマトらしい味だけど、飲み難いわ
最近は箱買いした熟トマトがメインだけど
なんかデルモンテより少し水ぽいんだよな
101内容量 774ml:2013/05/26(日) 00:12:56.42 ID:NudnloqH
酸味を嫌がるくせにトマトジュース選ぶ奴って何なの?
102内容量 774ml:2013/05/26(日) 00:26:08.50 ID:???
酸っぱくないヨーグルトを求めるやつもいる
別にいいじゃん
103内容量 774ml:2013/05/26(日) 01:40:22.24 ID:NudnloqH
道理でな
味がおかしいジュースが増えるわけだ
104内容量 774ml:2013/05/26(日) 22:17:23.49 ID:NJi8xQ0b
俺はトマトジュースデビューは保育園の時、冷蔵庫に入っていた、今じゃ気付いてるけど、当時はカクテルに使おうとしてた緑の缶の“デルモンテ”。

美味しかった。
今一番は、やはりデルモンテか“理想のトマト”が一番美味しい。
105内容量 774ml:2013/05/26(日) 22:29:32.24 ID:???
アサヒのレッドアイなるものを買ってきた
結構強いトマト臭
106内容量 774ml:2013/05/27(月) 07:50:24.94 ID:???
レッドアイはジュースじゃなくて酒だろ…
107内容量 774ml:2013/05/27(月) 20:03:23.28 ID:???
ちょうど結膜下出血になったもんでね
おれにピッタリと思って
108内容量 774ml:2013/05/27(月) 21:40:32.58 ID:???
金のない時は焼酎で割るなぁ
109内容量 774ml:2013/05/29(水) 01:21:36.30 ID:o3WyPqcG
オオカミの桃 最強
110内容量 774ml:2013/05/31(金) 16:00:56.60 ID:???
ストレートそろそろ?7月に入ってから?
111内容量 774ml:2013/06/01(土) 20:50:24.27 ID:???
ストレートは7〜8月ですよ

それまでは生トマトでいいと思う。この時期なら結構安いのだよ。
ストレート、ジューサー以外はもうダメダメね。
濃縮とか終わってるよね。

ストレートはともかく、なぜジューサー使わないかね?
112内容量 774ml:2013/06/01(土) 20:58:44.13 ID:???
ジューサーで作ってもなんか違うんだよな
113内容量 774ml:2013/06/02(日) 19:28:48.40 ID:???
ストレート厨久しぶりだな
114内容量 774ml:2013/06/02(日) 19:36:34.68 ID:???
>>112
まったくそのとおり。
ストレートとジューサーのそれ、オレンジ、りんごはそこまで差はない。しかしなぜかトマトはまったく違うものができるという。
恐らく、粒子の細かさだと思う。石臼式だとどろどろのができる。
115内容量 774ml:2013/06/02(日) 22:57:13.41 ID:eX4x0cO3
おまいら的に、TAMEKは、どういう扱いなの?
116内容量 774ml:2013/06/04(火) 12:02:35.74 ID:???
ストレートってなに?
117内容量 774ml:2013/06/04(火) 19:04:27.02 ID:???
主に「直線」、「直接的」、「真っ直ぐ」などの意味を持つ。
118内容量 774ml:2013/06/04(火) 22:42:10.70 ID:ZBTa6nAp
今日トマトジュース飲んでたら
むせて鼻の穴からジュース出てきた
一人で笑ってたらまたむせてなんかもういろいろトマトジュースだった
119内容量 774ml:2013/06/06(木) 23:03:25.96 ID:???
スレ違いスマン
10年ぶりに牛乳飲んだら
ありゃ完全にオッパイや!!
120内容量 774ml:2013/06/07(金) 08:44:11.50 ID:???
>>119
ゲリしなかった?
自分は牛乳大好きだったけど、体調が悪くなるから10年以上飲んでないな。

今はトマトジュースか、ビールしか飲まない。
121内容量 774ml:2013/06/07(金) 15:43:06.78 ID:???
完熟トマトが20円くらい値上がりしてた
安さ以外特徴が無いのに・・・
122内容量 774ml:2013/06/08(土) 18:54:44.49 ID:6F1Vv837
クラッシュトマトの缶詰を飲用。
123内容量 774ml:2013/06/09(日) 14:31:07.40 ID:???
900ミリリットルのカゴメを一日一本飲んでる俺
キレイになろう。の試供品が貯まって来た
嬉しくない。これならマックのハンバーガータダ券をつけてくれたほうが嬉しかった
124内容量 774ml:2013/06/10(月) 23:25:19.75 ID:+6mz57J+
社害人







ハザ
125内容量 774ml:2013/06/11(火) 18:08:44.48 ID:???
サンキスト オレンジ&トマトの後継で
パインアップル&トマトが出るよ(´・ω・`)
126内容量 774ml:2013/06/12(水) 13:11:06.44 ID:nbDJJ25M
ミキサーにトマトと氷入れてつくっています。サッパリしていて夏にはいいですよ。
127内容量 774ml:2013/06/13(木) 13:37:37.81 ID:???
マルレがびっくりするぐらい濃厚でおいしい
子供の頃エグくて飲めなかったデルモンテの超強化版みたいな感じ

ディスカウントに流れてるものほどじゃないけど、楽天やamazoneでも
そこそこリーズナブルな価格(250円ぐらい)で手に入る

これはけっこうおすすめ
128内容量 774ml:2013/06/13(木) 14:08:56.57 ID:???
>>127
amazonが1L176円で売ってるな
そろそろストック切れそうだし買ってみるわ
129内容量 774ml:2013/06/13(木) 23:56:15.87 ID:i1weJtXp
社害人








飲みた
130内容量 774ml:2013/06/14(金) 17:15:18.70 ID:???
>>127
デルモンテ派だからマルレ良さそうだけど、一箱はキツイなぁ。合わなかったら困るし。

デルモンテ、近所の酒屋で900ml(最近買った時は+100mlディズニーキャンペーン中)/168円だったから箱買いしたんだけど、
一人暮らしなんで朝1杯、風呂上がりに一杯飲んでてもあんまり減らないんだよね。
まだ一箱残ってる。

つーか家の市内、デルモンテトマトジュースを扱ってる店がついにソコ一軒になってしまった。
131内容量 774ml:2013/06/14(金) 18:11:36.01 ID:???
風呂上りに一本の間違いだろ?
132内容量 774ml:2013/06/14(金) 18:36:01.47 ID:???
ハハ、御冗談を。

まぁ無塩だったら構わないだろうが、俺は生粋の食塩添加派なんで、そんなことしたら塩分が…。
133内容量 774ml:2013/06/14(金) 23:09:23.10 ID:???
>>131
最近は風呂の中にも持って行ってる
134内容量 774ml:2013/06/15(土) 07:41:51.23 ID:???
通販は安くて便利でいいんだけど、基本まとめ買いになるからなあ
初物を箱買いするのは勇気がいるね
135内容量 774ml:2013/06/15(土) 20:36:42.07 ID:???
もうレベル低すぎるな

ストレート飲んじゃうと他は飲めないぜ
ジューサー飲んじゃうと他飲めないぜ
136内容量 774ml:2013/06/15(土) 20:51:40.99 ID:???
>>135
じゃあ今はジューサーなの?
137内容量 774ml:2013/06/15(土) 21:52:20.85 ID:???
>>136
時間があるときはジューサー
ストレートはモバイルという位置づけ、そとではストレート
138内容量 774ml:2013/06/15(土) 22:25:40.75 ID:???
>>131
俺は銭湯に週2で通っているけど、帰りに飲むトマトジュースの美味さ。
ごくごくごくごく一気に飲み干せる冗談抜きに一気に飲める
風呂上りのコーヒー牛乳?そんなもんよりトマトジュースのほうが美味い
139内容量 774ml:2013/06/16(日) 02:40:56.47 ID:???
>>135
ジューサーはコスパ悪すぎる。
金が有り余ってるんならいいだろうが。

そんなんじゃ気軽にグイっといけないでしょう。
140内容量 774ml:2013/06/16(日) 11:05:55.70 ID:???
ジューサー飲んだら死んじゃうから後は何も飲めないってことか
141内容量 774ml:2013/06/16(日) 23:06:06.44 ID:???
>>139
たしかにそのとおり、しかしそうでもない。
今の季節だと、そんなに高くないよ。
ちなみに昨日作った自作トマトジュースは450ml200円だった。
たださすがのおいらも冬にジューサーで自作トマトジュースは作ろうと思わない。一杯200ml300円とかになってしまうしね。

問題はむしろジューサーを洗う手間かな。あれはマジで辛いわ。

しかしよ、非加熱、酵素ありありの生ジュースにコスパを求めるかい?
このスレでジューサー信者がいないのが不思議でならないわ。
142内容量 774ml:2013/06/17(月) 01:50:56.48 ID:???
TAMEKうまかったわ。食塩無添加。
見た目ドロっとしてるけどサラッと飲める程よい濃厚さ。
濃厚すぎるのがいい人には向かないかもだけど、俺にはピッタリだったわ
143内容量 774ml:2013/06/17(月) 19:55:42.93 ID:???
>>141
生食とジュース用じゃあ品種が違うからかトマト完熟してから収穫してないせいか
わからないけどちょっと青くさくならない?
(´・ω・`)ショボーン
144内容量 774ml:2013/06/17(月) 21:06:47.26 ID:???
>>143
なるよブェって噴きたくなるぐらい
ジュース用のは特別な品種だから、自家製にはいろいろ別の野菜や
レモンや果物なんか入れて味を整える必要がある
145内容量 774ml:2013/06/17(月) 21:44:26.00 ID:???
だからジューサーで作ったあれは、ストレートとは違いすぎんだろ!!
146内容量 774ml:2013/06/17(月) 23:51:36.06 ID:RXobFXnq
社害人55555









等で
147内容量 774ml:2013/06/18(火) 09:46:59.19 ID:???
二重段ボールでマルレがきた
デルモンテより少し酸味があるのかな
紙パックでゴミが楽なのがいいな
148内容量 774ml:2013/06/19(水) 01:22:31.98 ID:???
>>144さんのいうとおり。
ジューサーによる生トマトジュースは、市販のレモン汁を数的たらすと味がよくなるね。
100%ではなく99.5%トマトジュースになっちゃうけどね。
149内容量 774ml:2013/06/20(木) 08:28:05.48 ID:???
マルエツオリジナルのトマトジュース(900mlで\158)ってのを買ったんだが、メーカーは伊藤園フードサービスって書いてあった。
熟トマトみたいな感じかと思って飲んでみたけど、ドロッとしてて結構濃かった。
産地とかは一切書いてなかった。
150内容量 774ml:2013/06/20(木) 13:02:55.22 ID:???
伊藤園って言えば人参ベースですっげーうまい野菜ジュース作ってたな
151内容量 774ml:2013/06/20(木) 16:59:39.00 ID:???
スレタイ
152内容量 774ml:2013/06/21(金) 08:53:11.28 ID:???
超過疎板の過疎スレでいちいちうるせーな
153内容量 774ml:2013/06/21(金) 10:14:18.70 ID:???
ステマが阻止されたからって沸騰すんなよw
154内容量 774ml:2013/06/21(金) 20:38:25.53 ID:???
ステマとかバカかこいつ
155内容量 774ml:2013/06/21(金) 20:46:04.73 ID:???
おいおいトマト切れか?
156内容量 774ml:2013/06/22(土) 00:27:47.38 ID:???
人参嫌いだから他のスレでやってくれ
157内容量 774ml:2013/06/22(土) 00:55:16.15 ID:???
トマトジュース用のトマトって生で食べるとどんな味なんだろ
青臭くなくて甘くて美味しそうなイメージなんだけど
種とか入手できないよね(´・ω・`)??
158内容量 774ml:2013/06/22(土) 01:11:13.64 ID:???
いわゆるひとつのミニトマトです
159内容量 774ml:2013/06/23(日) 18:55:47.40 ID:???
海外のトマトの種はネットで探せばすぐ見つかるんだけど
だいたいが加熱用なんだよね。今年は諦めて来年の早いうちから植えるつもり。
ジュースだけじゃなくてソースにしたりすーにするのが好きだから…

生食で完熟するととても甘い品種となると、
やっぱりミニトマトやフルーツトマトの類が良いのかなぁ。
初心者でも作りやすいのは、桃太郎のような大きいトマトではなくミニトマトなんだと。
160内容量 774ml:2013/06/23(日) 18:56:34.54 ID:???
すーじゃなくてスープです。ごめん(´・ω・`)
161内容量 774ml:2013/06/23(日) 23:03:01.63 ID:SWvaMYh4
社害人






落第
162内容量 774ml:2013/06/24(月) 13:33:02.84 ID:???
>>157
カゴメで苗当てて育てればいいんじゃないかな
163内容量 774ml:2013/06/24(月) 21:39:36.45 ID:???
トマトうまいよね
164内容量 774ml:2013/06/25(火) 01:27:33.51 ID:???
トマトジュースは大好きだけどトマトはそんなに好きじゃない。
皮が残る感じとか、種周辺部のニュルっとした感じとか…。
165内容量 774ml:2013/06/25(火) 03:20:43.20 ID:???
そんな話誰もオマエに聞いてないんだけど?
どうしたの突然
166内容量 774ml:2013/06/27(木) 06:27:29.46 ID:???
トマトうまいよね、ジュースが。
167内容量 774ml:2013/06/27(木) 19:12:22.98 ID:???
>>165
>>163-164は文脈通じるけど。
むしろあなたが突然何言ってるのって感じる。
168内容量 774ml:2013/06/27(木) 22:12:10.71 ID:???
ん?好き嫌いの多いDQN親にひり出された子がスイッチ入っちゃったんでちゅかぁ?
169内容量 774ml:2013/06/27(木) 23:32:48.22 ID:to5Ai8cb
社害人




喧嘩






しな
170内容量 774ml:2013/06/27(木) 23:45:14.76 ID:???
>>168
ヒソヒソ( ´_ゝ`)(´<_`  )ヒソヒソ
171内容量 774ml:2013/06/28(金) 01:39:26.44 ID:???
明確に言い返せないサルの煽りは、どこまでも惨め
172内容量 774ml:2013/06/28(金) 02:13:39.73 ID:???
まぁまぁ 底辺同士仲良くしろw
173内容量 774ml:2013/06/28(金) 15:22:19.65 ID:O4/mZzIJ
デルモンテが増量しとる
174内容量 774ml:2013/06/28(金) 18:02:56.50 ID:???
水を加えて作るトマトジュース
業務用 「濃縮トマト飲料(3倍希釈・有塩)」 新発売
完熟トマト23個分使用
http://www.kagome.co.jp/company/news/2013/06/001524.html
175内容量 774ml:2013/06/28(金) 19:15:12.56 ID:???
トマトの季節か
176内容量 774ml:2013/06/30(日) 14:08:21.04 ID:4Tvtb4mO
バヤリースのが一番うまいわ
177内容量 774ml:2013/06/30(日) 15:35:32.65 ID:???
さらさらトマト?
あれ『ジュース』だぞ?『トマトジュース』ではなく単なるトマト風味のジュースだよ
178内容量 774ml:2013/06/30(日) 18:31:40.33 ID:???
だからなに?
スレチでもイタチでも無いはずだが?
179内容量 774ml:2013/06/30(日) 21:16:44.44 ID:???
個人的にトマトジュースと聞くと、砂糖類の添加物なし
「野菜汁」のほうを思い浮かべるのでそう答えた
気を悪くしたらすまんな
180内容量 774ml:2013/06/30(日) 22:20:59.93 ID:???
トマトもβカロテン含まれてるって聞くけど
自分がチェックした複数のトマトジュースって、
栄養表にβカロテンの記載がいずれも無いのだが。。当然リコピンはある。
これ、濃縮加工時に無くなってんのか?
181内容量 774ml:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
記載するほどのレベルになってないのかもな。
182内容量 774ml:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
トモエには記載あるよ
トマトミックス・・・βカロテン1,942μg、αカロテン1,439μg
ニンジンミックス・・・βカロテン2,690μg、αカロテン1,901μg

人参すげーな
183内容量 774ml:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
あと ジュース は100%果汁のことな

塩や調味料以外が入ったのは**飲料であって、ジュースじゃない
水で薄めてサラサラは清涼飲料水
184内容量 774ml:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
それ今の日本で言っても誰も聞いてくれないと思うわ
185内容量 774ml:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
無知は無視しとけ
186内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>182
そこまで単位を下げないといけないってのが凄いな(´・ω・`;;
187内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
若干薄いとケチが付き、人参が混ざっているのはOK・・・・・・・?

意味わかんねーなこのスレの病人共はw
188内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/kikaku_itiran.html

法律で決まってるんだからしょうがない
189内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
だからさ、この流れの
薄いとケチが付き人参が混ざるのはスルーって話の答えになってないでしょそれ

何ドヤ顔で貼って「しょうがない(キリッ」なのか知らんが
190内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Mi3VV5mx
これからの暑い季節向きの飲み方は?

やっぱ辛く?
あえて熱くするとか?
191内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
S&Bのハバネロパウダーいいよ
ハバネロ風味のスナックで辛さ予想してると死ぬから、最初は軽く一振りから
192内容量 774ml:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーにはかなわないんだから、おとなしく非加熱絞りたて酵素とりまくりをのもうよ。
193内容量 774ml:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:tvTPIvi9
社害人








ラブコメ
194内容量 774ml:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
きょうもとまとじゅうーすたくさんのんだよ
いちにち、いちりっとるぺーすだ
おいしくてとまらない、とまとひゃくぱーせんと、しょくえんむてんか。
いつもいつもとまとさん、ありがとう。
195内容量 774ml:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
伊藤園とカゴメだったらカゴメの方が若干癖無くて飲みやすかった
微々たる違いだが
196内容量 774ml:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>190
ウォッカにトマトジュース、多少のレモン果汁にタバスコ、胡椒でどうぞ。
ウォッカの容量はお好みで。
197内容量 774ml:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>195
「癖が無い」だとか「飲みやすさ」だとかを求めてる時点でトマジュー適性が無いから
帰っていいよキミ
198内容量 774ml:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
まぁそういうなw
199内容量 774ml:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
伊藤園乙
200内容量 774ml:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
適性で狭めるなよ。
201内容量 774ml:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
そうやって甘やかすから甘いトマトジュースとか
ふざけたもんが発売されるんだよ
202内容量 774ml:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
より売れるものを作る。
これ、資本主義
203内容量 774ml:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
それを盲信してあげる筋合いもないんだけどね?
トマトジュースの傾向をスイーツ(笑)とかダイエットマニアに捻じ曲げられてまで
204内容量 774ml:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wdA/qjIT
ジュースじゃないけど、トマトウォーターおいしいよ。
205内容量 774ml:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2pnaRDO6
社害人







平尾はけっこう
206内容量 774ml:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
店頭からカゴメが全て消えた
ストレート入荷フラグかな
207内容量 774ml:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
トマト大好き、でもトマトジュースは飲めない・・・自分でも不思議
208内容量 774ml:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そんなお前がこのスレに来てる方が不思議だよw
209内容量 774ml:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
他のスレ開けたつもりがこれだったというオチw
210内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
子供の頃は飲めなかったけど、大人になったらいけた
たぶん無塩のおかげ。有塩マズイ!
211内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
お前のおかしな舌の公表とか誰も求めてないよ
212内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DAaycL5M
トマトジュースが飲めないなら、CCレモンで割って飲めばいいじゃん。
213内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
なぜCCレモン?

別に飲めないなら飲まなくjてよくね?
う〜まずい、もう一杯!のノリ?

好んでトマトジュース飲んでる層にとってはいい迷惑。
214内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
だから狭めるなって
215内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:F/j/EsoE
アイス









社害人
216内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトジュース好きだけど割って飲もうがそのまま飲もうが俺は別に迷惑じゃないよ
>>213トマトジュース好き代表みたいな言い方やめてくれる?
217内容量 774ml:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトジュースくらいで、俺は極めた人間だ!みたいなの恥ずかしいからやめれw
ジュースなんてどう飲もうが自由だろ
ちっちぇこと言うなw
218内容量 774ml:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレートは8月に入ってからですよ。

ってかなんでジューサー信者がないの?ジューサー信者出てこいや!
219内容量 774ml:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>218
このスレで以前「ここは既成品のスレだ!自作派は出て行け!」というのが多数派を占めたので
ジューサーがどうのこうのって人たちは野菜・果物板とか行ってると思う
220内容量 774ml:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8Psnb5Pz
創●マルヒ資料
http://i.imgur.com/HNFhJPN.jpg
221内容量 774ml:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
カレーにいれたり、ビール割ったりとか、いろんな飲み方できるのがトマジューのいい所ではあると思う
222内容量 774ml:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
× カレーにいれたり

○ カレーをいれたり
223内容量 774ml:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
イオンのトップバリュに慣れたらカゴメが濃すぎる感じがする
缶で飲むカゴメは美味いんだけど
224内容量 774ml:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/UMxeA5Q
社害人











やっぱ
225内容量 774ml:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
デルモンテになれたらカゴメが薄く感じるぜ。

私は濃いほうが好きなんだけど、薄いほうが好きな人もいるのね。
というより、市場流通量みたら、薄いほうが好きな人の方が多いんだろうなぁ。

デルモンテほとんど売ってない。
226内容量 774ml:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:M4ENg8eH
粘度高すぎて”跳ね”が周囲を汚しまくるマルレ最高だろ、やっぱ
227内容量 774ml:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーうますぎてストレートにさえ戻れなくなった。

ストレートは外出専用となってしました。ジューサーで作る非加熱完全ストレート最強だな。
228内容量 774ml:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
んで結局、まるごとかじるのが一番美味い!

ってなりそう
229内容量 774ml:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>228
それはない。

丸かじりは不要な部分も食べているんだから、ジューサーは不要な部分をとっているってわけで最も贅沢な採り方だと思ってる。
230内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
俺も トマトは好んで食わないが
トマトジュースは買って飲む。
231内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
畑に植えてる色んな色のプチトマトが食いきれないぐらい出来るけど
それとは別に市販のトマトジュースが飲みたくなる
232内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>231
ジューサーでそれをジュースにすべき。
プチトマトで作るそれは甘くて最高だよ。
233内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
この次期は年に一度のトマトの安い時期なので毎日トマト食いまくり
そして食後にトマジューで締めw
234内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトの中玉位が一個20円位で買えるんだよ
冷蔵庫に冷やしておいて塩かけながらかぶりつくこんな美味いもんないわ
235内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
朝にトマトを摂取すれば体全体の紫外線対策にもなる。

逆に柑橘類は日焼けを手伝うので夕方以降食べる。
236内容量 774ml:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:L1dzK8QY
摩訶不思議な









社害人
237内容量 774ml:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
箱トマト買って冷蔵庫に備蓄、朝ジューサーで生トマトジュースを一気飲み。

最高だぜ!
238内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
冷蔵庫にそんなスペースないわ。うらやましい。
239内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトジュースの既製品で充分旨いし
完熟生トマトが手に入らないからこれで満足してる
240内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
たまに信じられんくらい安いの買う時が有るけど
どれも結構それなりに飲めるからね

むしろ少し物足りないくらいの方が自作カクテルとかには便利じゃね?
241内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
1リットル120円のも800円のも買ったけど、別に甘くなくて良いので
安いのを一日一本飲んでるわ。余裕で旨い。
242内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6CE7gNVu
狭山なら







社害人だろう
243内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
今年は猛暑のせいで野菜は高騰だってね。

なので、自作の生トマトジュースは高いな。でも、作って毎朝一気飲みしちゃうんだよなー。
今の季節、ジューサー使わない人って何なのっておもうわ。
244内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
野菜が不作!というと野菜が普通に高くなるが
秋刀魚豊漁!とかいうnewsが流れても別に安くならない不思議
245内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:A5ikJ3BW
なるよ〜
一匹50円とかになるよ
246内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
秋になると大きめの入れ物に氷漬けのおいしそうなのが安くなるよね
247内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
あ、サンマの話ねw
248内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
秋になると大きめの入れ物に氷漬けのおいしそうなトマトが安くなるよね
249内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
サンマをジューサーに入れてサンマジュース
250内容量 774ml:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>244
あれだね。円高進んでも大して安くならなかった舶来モンが円安になったとたん爆上げするのといっしょだね。
251内容量 774ml:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
トマト水買ったけど、思ったより飲みやすかった
レモン味が強めだけど
252内容量 774ml:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
この季節だから高いかと思ったら意外と安売りも見かけるね
少ないけど

でも暑いから、普段は、やっぱ通販使っちゃうな
253内容量 774ml:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
やっぱ暑さがイマイチだとスレの伸びもイマイチになるんだなw
254内容量 774ml:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
夏は正直、消費量も増えるし価格も重要だと思うんだけど
特別うまいとかじゃなく、おまいらの普段の定番って何?
255内容量 774ml:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
デルモンテのノーマル
近所の酒屋で900ml一本168円なんで、十分安い。
たまに+100mlするから嬉しい。
256内容量 774ml:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
そろそろカゴメストレートの時期かな?
257内容量 774ml:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BYG5e/lH
ストレート早く飲みたい
258内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレート?



やっぱりジューサーが最強でしょ。なんでみんなジューサーつかわないかね?
家ではジューサー、外では缶のストレート。これが最強だと思うんだが。
259内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
いつも同じ事言ってるジューサーキチガイきもい
260内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
111 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:2013/06/01(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレートは7〜8月ですよ

それまでは生トマトでいいと思う。この時期なら結構安いのだよ。
ストレート、ジューサー以外はもうダメダメね。
濃縮とか終わってるよね。

ストレートはともかく、なぜジューサー使わないかね?
135 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:2013/06/15(土) NY:AN:NY.AN ID:???
もうレベル低すぎるな

ストレート飲んじゃうと他は飲めないぜ
ジューサー飲んじゃうと他飲めないぜ
218 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレートは8月に入ってからですよ。

ってかなんでジューサー信者がないの?ジューサー信者出てこいや!
227 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーうますぎてストレートにさえ戻れなくなった。

ストレートは外出専用となってしました。ジューサーで作る非加熱完全ストレート最強だな。
237 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
箱トマト買って冷蔵庫に備蓄、朝ジューサーで生トマトジュースを一気飲み。

最高だぜ!

243 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
今年は猛暑のせいで野菜は高騰だってね。

なので、自作の生トマトジュースは高いな。でも、作って毎朝一気飲みしちゃうんだよなー。
今の季節、ジューサー使わない人って何なのっておもうわ。
261内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサー・ミキサーも悪いとは言わんけど
自由度が高すぎて、ソフトドリンク板、それもトマトに限定する意味が無いんだよな
262内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
確かにそこまで行くとトマト農場の違いまで進みそう
自分は生トマトをぐちゃぐちゃにしてまで飲みたくないわ
263内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
なんかお勧めの機種有る?なんか掃除めんどそうだよね
ジューサーとかって

家電板でも行った方が良いのかな?
264内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーをNGワード登録
265内容量 774ml:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
TAMEKうまかった
266内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>ジューサー・ミキサーも悪いとは言わんけど
wwwww

ミキサーは空気が入って酸化するので糞杉
実際、カスも飲むので丸かじりと同じ。

通はジューサー
267内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
なんでこのスレって「栄養」とか「健康のためには」とか
そういうのが共通の価値観だと思い込んでるのばっかなの?
268内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>267
そう思ってるのはジューサーキチガイだけ
他の人はただおいしいから飲んでる
269内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>268
でもそれを叩いている>>266も完全に毒されてる狂信者って感じじゃん
270内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dJeDY/Qn
かねおろしでおろすほうがはやい
271内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトのスポーツドリンク、不味くはないけど・・・な味
そのまんましょっぱ目トマトフレーバーのスポドリって感じ
272内容量 774ml:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/6Q3axLC
社害人だって









つずけて
273内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lMerNbCP
>そう思ってるのはジューサーキチガイだけ

残念だけどその批判は当たらないね。
ジューサーは栄養も優れているが、味も圧倒的に優れているよ。
だってカスを取り除いているんだから。
274内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そうだね。ジュース用に品種改良して試行錯誤して製品化したものよりも、生食用のトマトを適当にジューサーにかけた方が美味しいよね。
275内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いや、そこじゃないだろ?

ミキサー、ブレンダーがまずいんだよ。
ジューサーが素晴らしいってこと。

同じトマトをミキサーにかけたのとジューサーにかけたの、そして業務用ジューサーにかけて加熱してペットボトルに詰めて過熱して数ヵ月後に飲む。
どれがうまいかって話?
うまいまずいぬきにして、どれが栄養的にいいかって話。
276内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いつも同じ事言ってるジューサーキチガイきもい
277内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
栄養栄養うるせぇよバカが
278内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトジュースは嗜好品だな。好きだから飲む。
279内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
コスパはかなり悪いからな 趣味だとしかいえない。
それにしたって、ご当地トマジューは、値段高すぎねえか?
俺が億万長者なら好きなだけ飲むんだけど。
280内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーキチガイちゃんに教えてあげよう
クソ不味くなるジューサーなんか使わないでそのまま食え
281内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーキチガイちゃんはジューサーなら栄養的に良いってキチガイ地味た事言ってるけど、
最近のジューサーは栄養価を測定する機能付いてて、低い物だけカスにするんだね
どのジューサー使ってるか教えてくれないかな?w
282内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
一般的に、いわゆるカス(皮や種周辺)に栄養が凝縮されてるもんなのだが、ジューサーちゃんのジューサーはどんなスペックなんだろう。
283内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>279
自分は愛知県民だけど夏だけコンビニに並ぶナガノトマトのトマジュー好きだよ
値段も350mlで120円だったはず
284内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ナガノトマトってたまに話題出るけど
あれ妙に薄い変なトマトジュースだった記憶なんだよな
500mlの缶で、最近見かけないけどマシになったの?
285内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:va3uimiP
社害人








黙って
286内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ジューサーキチガイちゃんと社害人って言うのが趣味のキチガイちゃんがこのスレは常駐してるんだな
同じ奴かな?
287内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
124 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/06/10(月) NY:AN:NY.AN ID:+6mz57J+
社害人
ハザ

129 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/06/13(木) NY:AN:NY.AN ID:i1weJtXp
社害人
飲みた

146 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/06/17(月) NY:AN:NY.AN ID:RXobFXnq
社害人55555
等で

161 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/06/23(日) NY:AN:NY.AN ID:SWvaMYh4
社害人
落第

169 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/06/27(木) NY:AN:NY.AN ID:to5Ai8cb
社害人
喧嘩
しな

193 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:tvTPIvi9
社害人
ラブコメ

205 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2pnaRDO6
社害人
平尾はけっこう
288内容量 774ml:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
215 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:F/j/EsoE
アイス
社害人

224 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/UMxeA5Q
社害人
やっぱ

236 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:L1dzK8QY
摩訶不思議な
社害人

242 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6CE7gNVu
狭山なら
社害人だろう

272 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/6Q3axLC
社害人だって
つずけて

285 名前:内容量 774ml[] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:va3uimiP
社害人
黙って

抽出レス数:13
289内容量 774ml:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hEIl/+yl
同じ奴でしょジューサーと社害人は
290内容量 774ml:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PUDwzBbO
キンキンに冷やしたトマトジュースは最高の一時だね

ところで、汚ない話で申し訳ないのですが…
皆さんは一日どのくらい飲んだらう●ちが赤くなりますか?
自分はだいたい500mlで赤いのが出ます。
これって栄養素のリコピンが吸収されていないって事なんでしょうか?
291内容量 774ml:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>281
低速のジューサーね。

>最近のジューサーは栄養価を測定する機能付いてて、低い物だけカスにするんだね
そうじゃなくて逆。
昔からペットボトルや瓶詰めは酵素等が加熱によって壊されることが証明されている。
なので、ジューサーはそれよりはるかにマシってこと。
292内容量 774ml:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>290
自分もその位でなるよ
別に普通でしょ
293内容量 774ml:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
酵素なんていくら残したって胃の中で全部分解されるから意味ねーって
294内容量 774ml:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UqtBsTzo
社害人と







ジューサーが





同一人物
295内容量 774ml:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>293
じゃあビタミンは?
加熱した時点で破壊されるビタミンもあるんだが。
296内容量 774ml:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いつも思うんだが、その過熱で破壊されたビタミンとやらは
そのあと何になるんだ?
297内容量 774ml:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>296
おまい、それはググれよw

生ジュースのほうがいいって認めろよ。
ただ、コストの違いで論ずるならわかる。
生トマトから1Lのジュース作った場合、かなり高いからね。カゴメのトマトジュースなら約200円。

あ、そうそう、そろそろストレートの季節だな。
298内容量 774ml:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
コストもそうだけど、手間がなぁ。
皮を湯剥きして、種部分を取り除かなきゃ口当たりいい、旨いトマトジュースにならない。
しかもスーパーで買ったトマトをジューサーにかけても、マルレやデルモンテのドロッとした感じにならないんだよね。

手間とコストと味を天秤にかけたら、俄然デルモンテですわ。

いまご愛顧1000mlやってるしね。
299内容量 774ml:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あれだけ喧伝してた酵素が完全な嘘だった時点でもう負けてんだからいい加減諦めろって
300内容量 774ml:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>299
完全な嘘?妄想乙
301内容量 774ml:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
自販機サイズの紙パックに入った、カゴメの無塩ストレートをサンクスで買った。
ストローでじっくり飲んだせいなのかもしれんが、今までで一番
「トマトジュースではなく、トマトの果実を液状にして飲んだような」 味に感じた。
302内容量 774ml:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WUzwAs2u
最安な









社害人
303内容量 774ml:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>299
何をどうしたら「宣伝」が「喧伝」になるんだ?
お前さんが考えた新語か?
個人的にすっごく気になるんだけど(´・ω・`)
304内容量 774ml:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
気になったときはまずぐぐる
これ21世紀を生きる人間の基本
305内容量 774ml:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
久々にワロタ
306内容量 774ml:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
吊ってくる・・・



 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
307内容量 774ml:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
完熟トマトの甘みを最大限引き出したトマト100%飲料
1本1L当たり完熟トマト33個分使用、リコピン125mg含有
チルド製品「 理想のトマト 」新登場

8月19日(月)より販売開始
http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=23311
308内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>298
なにいってるの?
手間はあってるけど、皮を湯剥きとかはちがうだろ?手間はジューサーの洗浄な。
皮を湯剥きして、種部分を取り除くなんて、ジュース工場でもやってないぞ。

手間とコストと味を天秤にかけたら、俄然デルモンテもない。
ストレートだろうよ。

>>299
負け惜しみ乙
309内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>307
これはストレート、非加熱なのかな?
もしそうなら、最強のトマトジュースとなるぞこれ。

加熱して濃縮とかだったら泣けるけどな。
310内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレートなら商品紹介でストレートって絶対書くと思うんだが
311内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>309
濃縮トマト飲料 って書いてるけど・・・
312内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BbNkLKe1
風呂上がりにぐいっと飲んでます
313内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nLRLAkXS
カゴメの夏しぼり。今年もきた。
314内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
運転中トマトジュース飲むんだが
水を飲んだときに比べて体が冷える感じがする
315内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5TP8JkZ8
覇者な社害人















316内容量 774ml:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>314
夏野菜は体を冷やす成分含んだものが多いです。カリウムだったか・・・。
他にナスや胡瓜
夏野菜じゃないけど 柿やレタスなんかも。

今年初めて カゴメのストレートをスーパー売ってるの見たけど
ブリックパック(200ml)で98円・・・。
317内容量 774ml:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
俺はもうストレートは価格的に相手にしてないけど
そもそもそんなにガバガバごくごくバカみたいに大量に飲むもんでも無し
そんな小さいパックたまに買って納得しとけばいいんじゃねぇの?
318内容量 774ml:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
連休後くらいに、198円で売り出すよな
319内容量 774ml:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ええっ、カゴメの、夏に出るストレートを
ガバガバごくごくバカみたいに大量に飲まないのかい?
320内容量 774ml:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>319
だよなぁ(´・ω・`)
去年のPETは何本買ったか記憶にないくらい。
321内容量 774ml:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>307
これ、ペットで出てるやつの紙パック版?
322内容量 774ml:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
塩無しが飲めない俺は夏しぼりも飲めない
トホホ・・・
323内容量 774ml:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>322
夏しぼり買って、自分で好みの塩を好きなだけ入れてる人も多いと思うよ
そういったアレンジは無塩の商品だから出来る事だと思うし
324内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
子供の頃にトマトジュースは飲めなかったけど
大人になって試しに飲んでみたら美味しかった
今は寝る前にトマトジュースにお酢を入れて飲んでる
イライラしなくなったし
肌も白くなってきた
体調もよい感じ
325内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
俺も、ガキの頃はこんなマズイもん無いと思っていたが
こんなにトマトジュースが旨いもんだと思わなかった
今は、他のソフトドリンクやめて、水とトマトジュースしか飲まなくなった
ストレートのが良いなら一年分ぐらい大人買いしようか思案中
326内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>325
すとれーとは、賞味期限が確か4月ごろまで
俺も買いだめするけど5ケースくらいかな
327内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレート買いだめしてもいいけど、保存がなぁ・・・
328内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
もうストレート売ってるんじゃん!
思わず買った!!!
ペット900いま飲んでるけど、この青臭さがうめええええええ!!!!
329内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yITsjpbK
ストレート情報サンクス!
去年は6ケース買ったけど、もうジューサーが最強ってわかったので、今年は2ケース程度にしておこうかね。
330内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>325
ストレート飲んだことある?
去年は箱で買ったけど感動したのは最初の一本目だけ
一本あたり90円多く払う程の感動は続かなかったから今年は一本でいいや
331内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uTf0dDiG
いつも178円の無塩デルモンテ
この時期は、カゴメストレートを198円で買いだめする
そんな値段差ないんじゃない?
332内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレートは最強だ

俺も買いだめする

しかしジューサーが最強なんだけどね
333内容量 774ml:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:J1S/xP/q
社害人






一理
334内容量 774ml:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレート200mlの紙パックのしか見つけられなかった
濃縮の奴にはいつも塩入れて飲むけどストレートはそのままでも美味しかった
335内容量 774ml:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
しっかしホントここって相変わらず価格を書けば量書かないし
量を書けば価格を書かないサルばっかなのなw
メーカーも銘柄も書かね〜しw まあいいけどねw

>>334
900gPETをケース買いする様な連中は基本的に通販だと思う
336内容量 774ml:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
基地害ばっかやね
337内容量 774ml:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ナガノトマト 信州生まれのおいしいトマト 低塩 190g缶
これ個人的には好きだけど
飲んだことある人いる?
338内容量 774ml:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメとれたて2013買ってきた。900mlで\198。
飲んでみて、有塩であることに気づいた。
普通に無塩しか無いもんだと、今日の今日まで思ってた。
339内容量 774ml:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
近所のドラッグストアで同じく
カゴメとれたてストレート2013国産
食塩無添加国産トマト100%
900ミリリットル
を198円で買ってきた
「塩入り」が欲しかったが「食塩無添加」しか売ってなかった
340内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメとれたてやっぱ好きだわー
341内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
福島産なのかなぁ
怖くて震災以来カゴメ買ってないし
間違って買ったのはヤフオクで全部売ったくらい
342内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
343内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
産地なんか心配してたら出来合いの加工食品なんか一切買えないよ
もちろんトマジューもな
344内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
俺は、トマトジュースは毎日飲む物だしなぁ
たまにしか飲まないならさほど気にしないけど
日常で口にするものだから多少気にはなるかな
毎日摂取してるようなもんだから
345内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
残念ながらストレート見つからなかった
あしたクソ暑い中探しに行く
346内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
マルレ初めて飲んだけどこれ滅茶苦茶うまいな
塩を足したら喫茶店で飲むトマジューそのままになる
値段も割りと安いし当分これでいくわ
カゴメのストレートもうまいんだけど濃縮還元に戻ったときの落差が酷いんだよなあ
347内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>346
わかる、紙パックなのも気に入ってる
348内容量 774ml:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>345
アピタにあったよ
お近くにあれば一度チェックを
349内容量 774ml:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメのストレート、ペットのが198円で売ってて
その隣に1Lの紙パックのやつがあったんだけど298円で高かった…
200mlの紙パックのでかいバージョンみたいなやつ
両方買ってきてみたけど何か違うんかな?1Lの方は要冷蔵なのね
350内容量 774ml:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレートの900gPET見つけた248円だった
今夜は冷蔵庫で思いっきり冷やして明日飲む
351内容量 774ml:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレート198円は妥当
味にばらつきがあるからね。オリジナル無塩に近い癖の味はそうそう出ては来ない
てか
ストレートに塩添加があるとはね
352内容量 774ml:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレートの900gPET
ヨーカドーで198円だった

さて、まとめ買いするかね。
353内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ストレート初めて飲んだけれど濃縮のがンマイと思った
ストレートのが栄養は良いんだろうけれど
354内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>353
慣れの問題
俺も去年そう思った
355内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>354
ストレートに慣れた頃に濃縮還元飲むと、マズく感じるよね
356内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
慣れ親しんでるモノのほうが美味いと思うのは不思議なことじゃないから
>>353は味音痴じゃなわけでも、間違っているわけでもない。
でもせっかくだからこの季節限定のストレート、もうちょっと飲んでみれ。
それで濃縮還元に戻した時を楽しみにしとけば。 結局>>354をくどくしただけになっちゃったな。
357354:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ちょうど一年前にこのスレで
>>343と同じこと書いたと思う
358内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>357
353だった
359内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
去年は、夏絞りと百年品質を買ったものだが
今年は買う気がしない
360内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
マルレ トマトジュース100%無塩 1000mL×12本
これ少し塩入ってるのかな
無塩が飲めない自分も飲める
361内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
中国で業務用トマト調味料事業に参入
?2014年8月新工場設立?
http://www.kagome.co.jp/company/news/2013/08/001539.html
362内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>361
さすが糞カゴメ
腐ってる
363内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
伊藤園のサイト見てみると解るが
あそこ野菜ジュース関連の原材料から中国産を一切排除してんだよ
さすがに烏龍とか普?茶や、あとジュース用林檎とかは、中国簡単には外せないだろうが
比べてその経営判断どうなんだよ

中国はバブル崩壊にさらなる対日感情悪化してるし
天津なんて正直海も川も空気も中国で最大レベルにやばいとこじゃないのか
そんなところに新たに人員送り込むのかよ せめて手厚い保障と強力な検査体制取れよ
364内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメは福島産多いし今度は中国かw
もうここのトマトを買うことはないな
マルレとデルモンテさえあれば問題ない
365内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
デルモンテはトマトジュースの原産国に中国入ってるよ
366内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ドンシモンのトマジューやまやのサイトから消えてるけどもう飲めないのか
367内容量 774ml:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:F7JdBmN/
社害人








編集
368内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
お前ら 中国と福島取るんだったらどっちよ?
俺は福島。
必要以上に中国儲けさせんな。増長するから。
369内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
他スレでやれ
370内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>363
http://www.itoen.co.jp/products/quality/production/

ポーランド産が多いのが気になる
ポーランドってウクライナ(チェルノブイリ原発事故で汚染がひどかった国)産のものが偽装されてることが多い
ポーランドだけは外してほしい
371内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
TAMEK初めて飲んだ。
大黒天物産のデュオってスーパーで1000mlが115円だった。
結論から言うと安いのに美味いな。
価格が200円前後のカゴメ、伊藤園、デルモンテの食塩無添加と比べても濃くて美味いのに安くて驚きだったわ。
バハールって会社の提携先はトマトジュースだとTAMEKになるみたいだからバハールオリジナルブランドのMARREも中身はTAMEKとほぼ同じだろうね。
372内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>371
安くていいよね
でもあれ、開封すると冷蔵庫に横で保管できないので困るわ
373内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
伊藤園 理想のトマトドロドロで甘いな
いつもカゴメやデルモンテの食塩入れたのばっかり飲んでたから凄く違和感感じた
374内容量 774ml:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8haPdbqc
社害人







れんげ
375内容量 774ml:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
いわかんをおぼえただな そこは。
376モモタロス:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pS/+atD6
一日1リットル飲んでます。贔屓のトマトジュースはトップバリュー
です!!安いから
377内容量 774ml:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
毎日1リットルの効果は
何かありましたか?
378内容量 774ml:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
376じゃないが毎日デルモンテ無塩900ml飲んでるが、美味しいから飲んでる
おかげで他のソフトドリンクはあまり飲まなくなった

三ヶ月ぐらい毎日飲んでるけれど、効果は全くわからん
379内容量 774ml:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>377
デルモンテ1日1リットル+乳酸菌サプリでンコーの出が凄い
便秘軟便を繰り返していたけどお陰で快調です
380内容量 774ml:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そういや私も毎朝トマトジュース(デルモンテ有塩)飲みだしてから、便秘になったことないな。
381内容量 774ml:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
口寂しい時にトマトジュースを飲むと治まるので普通にスナック菓子を食べるよりはダイエットになってると思う
382内容量 774ml:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
効果とか関係無いしウンコの話はサプリ板ででもやっとれクソ荒らしども
383内容量 774ml:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
1日1リットルで赤いのがデます
384内容量 774ml:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトってイライラやムラムラを抑えたり出来る?
385内容量 774ml:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nW5Gwuqb
社害人







ロビー
386内容量 774ml:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>384
382を見てるといらいらには効かないみたい
387内容量 774ml:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>386
なるほどw
388内容量 774ml:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
理想のトマト甘過ぎて飲めたもんじゃない
カゴメ無塩ストレートうまー
389内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
デルモンテの桃太郎ブレンドなるものをイオンで見つけた。
食塩無添加198円。
桃太郎トマト5%使用ってなってて、いつものやつより若干サラっとしてる気がする。
390内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いいなぁ どこの田舎?
391内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>371
ナカーマ(゚∀゚)
ディオに行って買ってたけど今はネットでケース買いだよ
一週間に4本以上は飲んでる。
食事の前にコップ一杯のTAMEK!やめられん
392内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
安いのに美味いというか本来あれくらいの価格で出せるんだよ
有名メーカーが胡座かいてボッタなだけ
393内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトジュースの塩分濃度って生理食塩水と同等なのだな
394内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>391
ナカーマナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
私は最近ディオで1000ml×12パックを2箱買いましたw
24パックで3000円以下とか美味いのに安過ぎですね(^_−)−☆
395内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jiEgj/Gh
もしかして









社害人
396内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>393
無塩?有塩?
397内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ステマ
398内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
なんでみんなストレートにこだわらないの?ジューサーにこだわらないの?
399内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
またでたw
400内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
無限ループかよw
ストレートに慣れたら 濃縮還元が飲みづらくなった(´・ω・`)
だが ジューサーなんて面倒臭いのはお断りだ。
401内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そうだよね、面倒事なんてお断り
結婚も子供も面倒だし、女なんて風俗でヤリ捨てりゃいいよね
ゴムが気に食わなきゃその辺でバカな主婦でも相手に生でやっちゃえばいいし
402内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
8年間毎日朝晩 150mL ずつ飲んでる。
一度もカゼ引かない。
ひどかった花粉症の症状がほとんど出なくなったのには驚いた。
デルモンテ無塩 PET 900mL 148円〜178円
カゴメ無塩 PET 900mL 180円〜198円
403内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>401
面倒は嫌だが 俺は性風俗はお断りだ(´・ω・`)
404内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>403
格好つけるなよww
結婚だって長期契約の売春みたいなもんじゃんw

性風俗は、おかしな契約書が無いだけまだ良心的だぞ?w
405内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lcCPbSzs
きもちわる
406内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ax/S79Nx
>>404
お前の母親も長期契約の売春してお前みたいな犬畜生産んだなw
407内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレートを>>328を見てから一日二本ペースでがぶ飲みしてたら酒の量が減った。
冷えたトマジューがぶ飲みで、腹を下すのを心配したが、むしろ腹具合は良くなった。
酒こええw

てことで、>>402と違い
トマトジュースの健康効果は、酒の不健康効果に飲み込まれて測定不能だ。
408内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
俺は基本的にカクテルに使うから
トマトジュース買うと酒量は増えるけどね
409403:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>404
格好付けてはいない。金を払ってやる愛の無いSEXが嫌いなだけだ(`・ω・´)
パイパブくらいならあるが それ以上はマジで行ったこと無いんだ。

そう言えばここなんのスレだっけ?w
410内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>409はマジ童貞じゃない?
411内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
無塩のトマトジュースがどうしてもだめです
低塩のトマトジュースでおすすめはないでしょうか?
412内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
無塩買って自分で塩混ぜればいい
413内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ペットボトルのストレートは見つからなかったが缶のはようやく見つけた
414内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:F8YX62q9
社害人





未来は
415内容量 774ml:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>407
俺は食生活は変えずに一年間900ミリリットルを一日も休まず飲み続けてるけど
今月やった健康診断の結果が楽しみ
どう影響してるかな
416内容量 774ml:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>415
レポ待ってます!
417内容量 774ml:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
無駄だと思うよ?w
そういう奴に限って何も書かないから
418内容量 774ml:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>414はいろんな所荒らしてんだな
精神異常者か?
通報してやれ

ポモドーロ(トマトソース)のスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1369564241/
419内容量 774ml:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
トマトとつくスレに現れてる
前スレの最後あたりにスレタイにトマトって入れないで!とまとなら良いから!って言ってた人だと思う
理由を書けよ社害人
420内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ってかさ、みんな1年分のストレートを確保したの?
そろそろ在庫なくなるぞ。
421内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
はいはいストレートストレート
422内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
デルモンテ濃厚ベジタブル
これも結構トマト味で美味しいの?
423内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
デルモンテを飲み続けたせいか、甘いトマトジュース(理想のトマトと朝トマト)のコンボのせいかカゴメストレート不味く感じた
後味に甘いトマト感がきて苦手。甘さ不要な人にはオススメしない
424内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレート 静岡だけど全然安くうってねー
去年はイオンで198円だったのに、全く品薄
425内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vICg8GQF
社害人











行ってる
426内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>420
取りあえず900g×12を4箱確保した。賞味期限は2014.7.20
427内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>424
近所の田子重で198だったぞ
1ダーズ買ってきた
428内容量 774ml:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
前に160円位で買ったカゴメがストレートだった
いつものカゴメより甘いし、他にない味
みんなが楽しみにしてたのも納得したわ
429内容量 774ml:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ
不買運動の対象だ
430内容量 774ml:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そして量を書かないバカ

凄いよね・・・ホントに法則になってるよ
431内容量 774ml:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>429
あんまり気にしないタイプだからな
>>430
900mlだ、書き忘れスマン
432内容量 774ml:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
カゴメストレート900ミリ、近所のスーパーにて二点300円の広告商品
入荷時188円
ちょっとたって一本158円
残り少なくなってきたので、処分セールで二本300円
去年もこんな感じで、再入荷無く売り切れに

去年のニュースリリース
http://www.kagome.co.jp/company/news/2012/08/001396.html
今年のニュースリリース
http://www.kagome.co.jp/company/news/2013/08/001534.html
ペットボトルの賞味期限が三ヶ月延びてたんだね、買いだめ組は一年分思う存分ストックできるね
433内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
MARREを大量買いしたけど、いろいろ調べてみると濃縮還元ってよろしくないんだな、、、ショック
434内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
そうなの?
435内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
大抵は健康食品売りたいメーカーが宣伝するだけの疑似科学だけどな
たしかにビタミンが減るとかはあるけど収穫後即食うのでもなければ放置するだけでどんどん減るから
436内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
健康食品側はむしろ推奨してんじゃね?
〇〇のなんとかエキス! とかって、大抵の売りたい商品は濃縮してるっぽいじゃん。
437内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>435
提供後5分以内に飲んで下さいとかいう生ジュース屋が出来てたなw

>>436
そういうのは後から添加すればイイ話だからね
でも普通のジュースにとっては義務じゃないから
438内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
イオンでストレート198円5箱ゲット
もうすぐ品切れっぽいかな
439内容量 774ml:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:d9cw9OcI
し社害人








間違ってる
440内容量 774ml:2013/09/01(日) 04:53:13.51 ID:???
デルモンテってストレートないの?
カゴメは香川MOMでやらかしたから出来れば買いたくないんだよなあ
5年来カゴメストーレートだったんだけど
441内容量 774ml:2013/09/01(日) 06:48:53.59 ID:ARd2SgyD
カゴメストレート、178円があったとおもったら158円があった。
しかし安すぎだな。
442内容量 774ml:2013/09/01(日) 11:00:07.61 ID:???
うん、量を書かないオマエの脳と同じくらい安すぎるね
443内容量 774ml:2013/09/01(日) 12:15:59.67 ID:???
書かなくても900mlのペットボトルだろ
社害人w
444内容量 774ml:2013/09/01(日) 18:25:58.36 ID:B6BmbWdk
やっぱストレートは旨いなー
全然違うわ
445内容量 774ml:2013/09/01(日) 21:28:16.68 ID:???
イオンに8箱くらいあったんだけど
昨日と今日で6箱大人買い
来年の7月まで賞味期限だし、あと2箱いこうかな
446内容量 774ml:2013/09/02(月) 13:17:56.97 ID:???
ストレートでも濃縮でも栄養が放置して減るんじゃ
味の好きな方を選べって事ですかい
447内容量 774ml:2013/09/02(月) 13:39:11.20 ID:???
>>445
「箱」 ですか。スケールが1桁違うわ。
448内容量 774ml:2013/09/02(月) 16:47:52.77 ID:???
このスレだとわりと普通だと思う
449内容量 774ml:2013/09/02(月) 22:47:24.57 ID:???
今、デルモンテのトマトジュース+100g増量のやつを飲んでるけど
あんまり美味しくないな。カゴメのが美味い。
450内容量 774ml:2013/09/03(火) 04:18:25.52 ID:???
そうかなぁ?どんぐりの背比べじゃね?
俺は、あの程度の差は好みの範囲でしか無いと思うわ

伊藤園が価格の割に結構飲めて驚いてる
451内容量 774ml:2013/09/03(火) 11:28:45.82 ID:???
>>450
伊藤園薄くないか
452内容量 774ml:2013/09/03(火) 14:45:17.10 ID:???
>>451
アレで薄いとか言い出したらカゴメもデルも薄いよ
主要メーカーのベーシックライン全滅だね
453内容量 774ml:2013/09/03(火) 18:11:34.45 ID:???
TAMEKは濃厚だな
ドロドロしてるけどキンキンに冷やして飲むと最高に美味い
安いから箱でストックしてる
454内容量 774ml:2013/09/03(火) 20:35:17.99 ID:???
量書かないってどや顔で指摘してる奴が恥ずかしいな
トマトジュースなんだから基本的に量が書いてないのは900mlか900gの事だみんなと察してますから
455内容量 774ml:2013/09/03(火) 23:23:51.22 ID:Kgmya8nc
社害人









台所
456内容量 774ml:2013/09/04(水) 00:37:19.80 ID:6d4o1G4r
457内容量 774ml:2013/09/04(水) 03:50:12.99 ID:???
伊藤園の飲み物はことごとく三流
458内容量 774ml:2013/09/04(水) 10:43:39.28 ID:???
TVCMの奴隷ってみんな同じ事言うよね
459内容量 774ml:2013/09/04(水) 18:42:51.12 ID:???
カゴメトマト100%

酸味や青臭さもトマトジュースの良いところと思うが
これらが取り除かれた感じ
これはこれでうまい
460内容量 774ml:2013/09/04(水) 19:17:31.03 ID:???
>>457
俺もそう思う
JTもな
461内容量 774ml:2013/09/04(水) 22:15:18.04 ID:???
>>457
商品棚を、自動販売機を埋め尽くす種類はそろえてくるけど
これというヒットがないよね
462内容量 774ml:2013/09/05(木) 00:58:33.49 ID:???
カゴメストレート無塩なんだけど
生産者4種それぞれ味が違うよね
中に唇が荒れるほど塩分が強い無塩があるけど──
あれってもしかして被災地生産かな
463内容量 774ml:2013/09/05(木) 02:17:19.04 ID:???
契約者農家ごとに分けてるのか?
464内容量 774ml:2013/09/05(木) 13:13:47.13 ID:???
味の落差やめてほしいわ
売りなんだろうけど、質の悪さともとれる
適当に買ってイラつく時がある
465内容量 774ml:2013/09/05(木) 17:04:03.06 ID:???
無添加食塩なし

お酢、レモン、七味、胡椒、塩、わさび塩いれるとうまマジうま

デルモンテ、伊藤園がスキ
カ○メは大量生産トマトの質と味が全然違う絶対買わな〜〜〜い
466内容量 774ml:2013/09/05(木) 18:23:08.98 ID:???
カゴメも特別悪いとは思わんけどムダに高いのは確かだな
467内容量 774ml:2013/09/05(木) 21:39:03.63 ID:???
ヒント:

カゴメ≫大阪≫もうけてなんぼ≫品質悪≫人のものも自分のもの≫戦略がうまい(流行りのものを多様。ミーハー)≫固定客がいない

伊藤園≫東京≫お客様のため≫品質良≫競争意識はあまりなくほのぼのしている≫戦略がイマイチ薄い(CMなどをあまりやらない。老舗が多い。≫固定客がいる

CMやるからいいのではなくCMやらなくても売れているというのも、また事実
468内容量 774ml:2013/09/05(木) 21:45:12.97 ID:m7BEHt87
社害人








469内容量 774ml:2013/09/06(金) 16:30:57.61 ID:???
完熟トマトそのままの味わいが楽しめる
「キリン 無添加野菜 ギュッとつまった濃いトマト」10月1日(火)新発売
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2013090601.html
470内容量 774ml:2013/09/06(金) 17:05:34.27 ID:???
ほほう…
471内容量 774ml:2013/09/06(金) 17:46:22.63 ID:???
この手の1Lパックが常温で売ってるの見たことないけど、
やっぱり冷蔵庫行きかな…
472内容量 774ml:2013/09/06(金) 21:57:26.71 ID:???
>>467
嘘垂れ流しちゃいかんよ
カゴメは大阪じゃない、愛知だよ
473内容量 774ml:2013/09/06(金) 23:22:35.99 ID:???
>>471
コンビニの冷蔵庫にありそうなイメージだね
大手スーパーだと冷蔵庫でオレンジジュースと並んで販売になるのかな
474内容量 774ml:2013/09/07(土) 02:01:14.35 ID:???
>>471
ゲーブルトップの1gパックはどのメーカーも要冷蔵だよ(´・ω・`)
475内容量 774ml:2013/09/07(土) 04:39:59.27 ID:???
トマトジュースって健康に良いのかね
好きだから飲んでるが、効果がよくわからん
476471:2013/09/07(土) 06:27:53.97 ID:???
>>473-474
やっぱりそっか
安売りの日にまとめ買いできないと必然的に飲む機会は減りそうだな
家の冷蔵庫は何個もストックできるほど余裕ないし
477内容量 774ml:2013/09/07(土) 12:17:15.92 ID:???
>>475
んとね、やせるよ!
478内容量 774ml:2013/09/07(土) 12:35:18.72 ID:???
理想のトマト最強他は糞
479内容量 774ml:2013/09/07(土) 14:42:55.76 ID:???
とまとはソースがいい
480内容量 774ml:2013/09/07(土) 17:31:15.20 ID:???
>>475
1日900g飲むとトイレが順調になるよ!
481内容量 774ml:2013/09/07(土) 17:59:46.73 ID:???
>>480
俺は飲む時期も飲まない時期もあんま変わらんな
482内容量 774ml:2013/09/08(日) 01:38:16.63 ID:Cu7epYd7
社害人









結果
483内容量 774ml:2013/09/08(日) 02:11:38.71 ID:???
最寄りのマックスバリュに カゴメストレート248円で売ってて
別の並びにPBのトマトジュースが150円
他所の店じゃ カゴメストレート900mlが148円。
客をナメんな(´・ω・`)
484内容量 774ml:2013/09/09(月) 01:35:04.09 ID:???
ストレート安くて羨ましいな〜
なんてお店ですか??
485内容量 774ml:2013/09/10(火) 15:56:25.98 ID:???
>>483
まぁそんなところだろうな

そんな事よりフツーっつか聞いた事無いメーカーの単なるトマジューを
168円とかで、特売とか言ってドヤ顔してるハナマサを何とかして下さいwwww
486内容量 774ml:2013/09/10(火) 19:36:57.05 ID:???
カゴメなんぞ198以下を見たこと無いわ
487内容量 774ml:2013/09/11(水) 00:55:09.55 ID:???
カゴメの900mlの最高値はいくらで売ってるんだろう?
488内容量 774ml:2013/09/11(水) 01:14:18.23 ID:???
一昨年くらいの話だが、横浜の伊勢丹では368円で売ってた
OKストアでは189か198円
そうてつローゼンで189円だったとれたて2013、278円にあがっちゃった
つまりは通常のトマジュー扱いになったってことで、現品限りかな
いよいよストレートの季節も終わりだ
489内容量 774ml:2013/09/11(水) 02:30:53.90 ID:???
>>484
ナイスって言う とある地方のスーパーです。
ド田舎なんで安いんです(´・ω・`)
490内容量 774ml:2013/09/11(水) 05:48:49.25 ID:???
今、近くのスーパーでカゴメのストレートが178円で売ってる
いつも248円ぐらいなのにどうしてなんだろうかと不思議に思ってる
491内容量 774ml:2013/09/11(水) 12:28:07.51 ID:???
ストレートだからって濃縮より栄養があるとかじゃなんだろ
ストレートに拘らなくてもいいよね?
492内容量 774ml:2013/09/11(水) 12:44:10.03 ID:???
濃縮でもストレートでも自分が好きな味のを飲めばいいよ
493内容量 774ml:2013/09/11(水) 16:30:26.12 ID:???
栄養なんて今ならサプリで幾らでも採れるからな
494内容量 774ml:2013/09/11(水) 22:03:57.87 ID:???
>>493
酵素だけはサプリで幾らでも採れない

生ジュース最強
495内容量 774ml:2013/09/11(水) 22:04:59.10 ID:???
カゴメストレート900mlが148円って、なかなかみないよな。
しかし安くてうらやましい。


毎年買い逃しちゃうので、198円で早めに大量買いした。
496内容量 774ml:2013/09/11(水) 23:23:34.19 ID:???
俺も6箱かいだめ
約半年分かな
497内容量 774ml:2013/09/11(水) 23:48:49.02 ID:NoQn1G1R
社害人








498内容量 774ml:2013/09/11(水) 23:53:29.92 ID:???
>>497
いつものメンタルヘルスさんかな
499内容量 774ml:2013/09/12(木) 01:12:41.11 ID:???
ていすと
500内容量 774ml:2013/09/12(木) 07:03:22.50 ID:???
今ドンキでカゴメストレートが198円だから、夏だけの贅沢で飲んでる
トマト栽培したことある人には分かると思うんだけど、カゴメのはトマトの葉っぱの香りがするんだよな
なんか青臭い。熟す前のトマト使ってるとは思えないし何だろな

地域限定になるけどピアゴブランドのトマトジュースは甘すぎであまり好みじゃなかったな

結局飲みなれたイオンのが一番口に合うかな
501内容量 774ml:2013/09/12(木) 07:06:37.36 ID:???
>>471
イオンで売ってる1リットルパックは常温だよ
蓋ができないからかわないけど
502内容量 774ml:2013/09/12(木) 07:19:22.66 ID:???
ストレート信者キモイ
こんだけいろんな種類あるのに、宗教上の理由でストレートしか飲めんのか?
ストレート馬鹿に問いたいけど、ブラインドテストして100%区別付くんだよな?
503内容量 774ml:2013/09/12(木) 08:24:14.45 ID:???
>>495
デルモンテ148円で発見しました
504内容量 774ml:2013/09/12(木) 12:00:24.94 ID:???
トルコのTAMEK社が製造してるTAMEK100%トマトジュース無塩1000mlは濃厚で甘くなくお気に入り。
俺は箱買いして毎日飲んでる。
岡山県に本社がある大黒天物産が輸入販売してる。
西日本を中心にチェーン展開してる大黒天物産グループのディスカウントストア『ラ・ムー』と『ディオ』で115円で店頭販売中。
西日本の人は店頭購入がオススメ。
楽天ラ・ムーネットショップ金龍マートのネット販売だと1本168円で12本セット2016円で送料無料。
ちなみに日本のバハール社が輸入販売してるMARRE100%トマトジュース無塩はバハール社のプライベートブランドで製造はTAMEK社に委託してる。
紙パックの印刷が違うだけで注ぎ口やキャップは同じだしトマトの産地や成分表示も全く同じなので同じ工場の同じラインで作られた中身も全く同じ物だと思われる。
505内容量 774ml:2013/09/12(木) 22:42:33.54 ID:???
>>503
デル148円うらやましいな。
私が買ってるところは168円だ。
+100mlの時狙って箱買いしてる。

>>504
ラムー近所にあるんでTAMEK100%試してみるわ。

個人的にだけど、伊藤園やカゴメのトマトはサラサラさっぱりで好かんのよね。
506内容量 774ml:2013/09/12(木) 23:42:54.88 ID:qqJm3DiS
社害人











ゲーム
507内容量 774ml:2013/09/13(金) 07:32:27.22 ID:???
>>505
濃いトマトジュースが好みでデルモンテを選んでいるならTAMEKはデルモンテよりもさらに濃厚なので好きな味かもしれん。
価格も安いのでラ・ムーが近所にあるなら是非試してみてくれ。
508内容量 774ml:2013/09/13(金) 21:30:34.72 ID:???
セブンプレミアムのトマトジュース飲んだかた感想たのむ
509内容量 774ml:2013/09/13(金) 22:25:10.39 ID:???
>>508
セブンプレミアム 食塩無添加トマト100% 900g
委託製造元:伊藤園
伊藤園の熟トマト900gがトマト14個分の表記なのに対し、
セブンプレミアム食塩無添加トマト100%900gはトマト18個分の表記です。
ちなみに、伊藤園の理想のトマト900gはトマト30個分の表記です。
実際に飲み比べると、酸味が少ないのは伊藤園のトマトジュースに共通して言える事です。
熟トマトがサラサラと甘味も無く、水みたいにあっさり飲めるのに対し、
セブンプレミアムはやや濃厚で少しドロドロしており、ほのかに甘いです。
理想のトマトはさらに濃厚で、かなりドロドロしており、トマトジュースとしてはトップクラスに甘いです。
酸味の少ない伊藤園の味が好きで、熟トマトはサラサラ過ぎる、理想のトマトは甘過ぎる、と感じている人にはオススメですね。
510内容量 774ml:2013/09/13(金) 22:38:24.43 ID:???
セブンイレブンに売ってる?
511内容量 774ml:2013/09/13(金) 22:53:36.95 ID:???
>>509
サンクス
512内容量 774ml:2013/09/13(金) 22:56:40.71 ID:???
ふと思ったが、同じ900mgでトマトの個数変わるのはなぜだ
水か?水なのか
513内容量 774ml:2013/09/13(金) 23:06:00.53 ID:???
濃縮還元だから120%とかになんでならないw
514内容量 774ml:2013/09/13(金) 23:25:51.44 ID:???
>>510
近くにスーパーマーケットが無い立地で、
住宅地やビジネスホテルの近くのセブンイレブンで見かけるよ。
置いて無いセブンイレブンの方が多い印象。
515内容量 774ml:2013/09/13(金) 23:49:17.65 ID:???
久しぶりに理想のトマト飲んだら甘ったるくて泣きそうになった
カゴメちゃんに戻るか
516内容量 774ml:2013/09/14(土) 02:55:59.95 ID:???
>>503
うちは デルモンテが常時148だけど
ドロドロし過ぎて ちょっと嫌なんだよなぁ(´・ω・`)
517内容量 774ml:2013/09/15(日) 14:30:53.77 ID:???
>>513
濃縮還元なればこそ120どころか200%とかも可能なんだけどね
518内容量 774ml:2013/09/15(日) 18:48:31.84 ID:???
食塩添加のトマトジュースに更に食塩加えると凄く美味しいわ
519内容量 774ml:2013/09/15(日) 19:53:18.73 ID:???
>>517
実際に伊藤園の理想のトマトは、
原材料:トマトジュース(濃縮トマト還元)、濃縮トマト汁
熟トマトの214%の濃度
520内容量 774ml:2013/09/15(日) 22:06:07.33 ID:???
3交代工場勤務してたときトマトジュースを飲んでた。体が欲してた。

きょうも野良仕事してクタクタでトマトジュースが飲みたい
トマトジュースにはなにか人間の体に必須ななにかが含まれているようだ
521内容量 774ml:2013/09/15(日) 22:25:17.78 ID:???
塩分やらカリウムやらクソ暑い時期に自然と欲しくなるんだろうよ
522内容量 774ml:2013/09/15(日) 22:43:23.83 ID:t/JcGPw4
社害人







間゛
523内容量 774ml:2013/09/17(火) 04:46:21.63 ID:???
最高だ
524内容量 774ml:2013/09/17(火) 16:42:22.19 ID:???
ラムーでTAMEKが97円で売ってたわ
>>504には感謝する
味はマルレと違う気がするし、癖あるかも
各社で味違うから、キリンの奴楽しみ
525内容量 774ml:2013/09/18(水) 22:32:51.97 ID:JcNL52A+
去年と違ってことしはストレートの在庫が多いな
526内容量 774ml:2013/09/19(木) 00:54:25.45 ID:???
もううちの近所にはない 6こほど離れた駅で
ブラっと立ち寄ったスーパーに有塩が2本有ったのを買うてきたった
527内容量 774ml:2013/09/19(木) 21:09:49.17 ID:???
昼の弁当買う度にストレートをついで買いしてきたんで
かなり確保できた
528内容量 774ml:2013/09/20(金) 00:33:03.65 ID:???
カゴメストレート
200円以下のお店はほぼ在庫なくなって
250円以下のお店はまだまだ在庫あり
298円のお店はまったく動いてる気配なし
529内容量 774ml:2013/09/20(金) 18:12:52.96 ID:???
10月1日 「デルモンテ 天空のトマト」
http://www.kikkoman.co.jp/corporate/news/20130920.html
530内容量 774ml:2013/09/20(金) 21:31:06.89 ID:???
カゴメのとれたてストレート、近所の杏林堂で185円で売ってたわ
531内容量 774ml:2013/09/20(金) 22:14:58.15 ID:???
>>530
浜松のどこ?
532内容量 774ml:2013/09/20(金) 22:23:01.67 ID:KZccy+lF
社害人










痒い
533内容量 774ml:2013/09/21(土) 20:03:57.00 ID:???
>>531
浜北の本沢合
534内容量 774ml:2013/09/21(土) 20:48:55.02 ID:???
>>533
サンクス
遠いからいいや 西区在住
535内容量 774ml:2013/09/21(土) 23:08:16.69 ID:8lqI//GX
今年の一月から現在までデルモンテ半分〜1本くらいを常飲していました。
健康診断、去年8月今年9月
中性脂肪
151→84
その他は大きく変わらなかった。
異常値は尿酸のみだが、
尿酸にはまったくの無関係らしい。
7.4→7.3

中性脂肪は如実に落ちた。
ダイエット効果は無かった。

以上、中性脂肪とトマトの因果関係に興奮した為、書いてみますた。
536内容量 774ml:2013/09/22(日) 16:17:04.17 ID:???
すごいね
537内容量 774ml:2013/09/22(日) 19:42:41.63 ID:???
カゴメストレートうま過ぎ!
538内容量 774ml:2013/09/24(火) 01:55:58.46 ID:???
ストレートの味のばらつきが厭で通常品(と思って)一本238円相当を2箱買ったら
ストレートが送られてきた。しょうがないから飲んでるけどもう飽き飽きしてるんだよ
特に唇が乾くほどしょっぱい農家の出し物は俺にとっては拷問
他の2種は味がはっきりしなくてこれも拷問に近い。
ということは言わずもがな俺に合ったひとつだけの農家の品物はすでにない・゚・(ノД`)・゚・。
539内容量 774ml:2013/09/24(火) 12:17:22.67 ID:???
>>535

>因果関係に興奮した為、書いてみますた。

( ;゙゚'ω゚'):<ぉ・・・ぉっ
540内容量 774ml:2013/09/24(火) 14:43:24.64 ID:???
【Amazon.co.jp限定】 カゴメ プレミアムレッド 高リコピントマト使用(食塩無添加) 160g×30本
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EXKOFCW
541内容量 774ml:2013/09/24(火) 21:14:52.11 ID:???
近所のOKストアの棚
ストレートから濃縮還元に切り替わってた。
542内容量 774ml:2013/09/24(火) 22:33:59.16 ID:shscz9ZE
社害人











しやがれ
543内容量 774ml:2013/09/26(木) 19:49:05.65 ID:???
>>538
通販と想定してその店の商品画像は通常タイプの画像だったの?
アマゾンで去年逆の事がおきてメール方向したら代金お返し商品そのままでおkってかえってきたよ
544内容量 774ml:2013/09/27(金) 16:38:55.61 ID:???
楽天がセールらしいけど
どっかトマトジュースがお得な所有った?
箱買いとかした人いる?
545内容量 774ml:2013/09/27(金) 19:32:33.21 ID:???
カゴメの採れたてストレートばかり飲んでたが
今日初めて濃縮還元飲んだ。かなり味落ちる。
546内容量 774ml:2013/09/29(日) 22:28:03.20 ID:???
間違って採れたてストレートの有塩買ってしまった。もったいないけど料理に使うか。
547内容量 774ml:2013/09/29(日) 23:58:05.59 ID:???
有塩派の俺にとっては聞き捨てならないな(`・ω・´)
548内容量 774ml:2013/09/30(月) 02:03:13.28 ID:???
トマトジュース好きだけど、無塩は無理だわ。
生トマトもドレッシングか、せめて塩をふらにゃ食べられんし。
549内容量 774ml:2013/09/30(月) 04:27:49.95 ID:???
【中国】飲料メーカー大手、コスト削減のため腐った果物でジュース製造か[09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380453952/
550内容量 774ml:2013/09/30(月) 16:18:58.97 ID:???
>>548
何を誤解してるんだ?

ここで無塩無塩と無塩が有難がられるのは
「塩分を自分で調節できる」からだぞ?カクテル用途も有るしな

健康飲料か何かと誤解しているバカに惑わされてはいけないよ?
551内容量 774ml:2013/09/30(月) 17:27:13.26 ID:???
塩の有り無し、どっちかじゃなくちゃダメだってのは偏見にすぎんよ。
おれもガキの頃から偏食王で、そういう偏見も強い方だったからそういうのもよくわかるけど。
「やっぱ塩入ってるのが正しいよな―」
って思いつつしかたなく飲んでたらすぐに
「無塩+レモンできれば生搾りが、地上の飲み物で最強だ」
とか思うようになってたぞ。もちろん今はどちらもいいと思う。
552内容量 774ml:2013/10/01(火) 00:37:59.69 ID:???
>>551
547で有塩派と言ったが 無塩も買う(´・ω・`)
ストレートならどっちでもいいな。
553内容量 774ml:2013/10/01(火) 00:52:01.84 ID:???
食塩入りのものに更に自分で追加するのが好きだ
554内容量 774ml:2013/10/01(火) 01:09:50.83 ID:???
マジかよ(´・ω・`)
焼酎を割った時に塩を入れ過ぎた俺
555内容量 774ml:2013/10/01(火) 08:04:43.12 ID:XuNv+2Cy
健康飲料だと思ってる(味も勿論好きだが)俺には有塩に追加でドンは頭トチ狂っているようにしか思えない。
血圧値を聞いたみたいもんだ。
マジで血管ブチ切れるぞ。
556内容量 774ml:2013/10/01(火) 15:19:02.50 ID:oCLxzPTx
社害人










リンカーン
557内容量 774ml:2013/10/01(火) 21:11:18.22 ID:???
毎朝コップ一杯デルモンテ有塩飲んでる。無塩は無理。
塩っ辛いものは基本大好き。毎日焼酎35度を500mlほど飲む(ソーダ割)

そんな30代男な私の血圧値(ちょうど一昨日測った。)
125/55の脈拍65

トマトジュース様様やでー。
558内容量 774ml:2013/10/01(火) 23:34:57.56 ID:g8Soo4uv
まだストレートの在庫を見かける。

今年は当たり年?逆言うと、去年があまりにも在庫なかったとおもわないか?
559内容量 774ml:2013/10/01(火) 23:54:02.90 ID:???
放射能を持っちゃった表土がどうこうとか、
農家は昨年一昨年はてんやわんやだったんじゃね?
てかとれたてストレートの有塩て、前からあった?今年はじめて見た。
560内容量 774ml:2013/10/04(金) 08:04:23.01 ID:XfwQt+m+
とれたてストレートの有塩?メーカーどこ?
561内容量 774ml:2013/10/04(金) 17:12:30.77 ID:???
562内容量 774ml:2013/10/05(土) 01:51:47.54 ID:???
前からあっただろうに(´・ω・`)
563内容量 774ml:2013/10/06(日) 07:32:04.76 ID:???
マックスバリュー 江尾店の
カゴメ無塩トマトジュースのストレート
おいらが5本買ったら終わった〜
また来年 楽しみにしています!
564内容量 774ml:2013/10/11(金) 00:05:33.32 ID:???
サンクスに168円900gのペットトマトジュースが売ってたけど伊藤園販売で熟トマトと同じ感じだった
デルモンテ飲んでると薄いな
565内容量 774ml:2013/10/11(金) 00:21:52.22 ID:???
キリン 無添加野菜 ギュッとつまった濃いトマト
を飲んでみたいけどコンビニでもスーパーでも見かけないな
566内容量 774ml:2013/10/13(日) 18:23:59.42 ID:???
俺は10年以上有塩に塩かけて飲んでる
氷入れて塩振りかけてトマトジュース注いでグラスをぐるぐる回しながら
飲むの最高
567内容量 774ml:2013/10/13(日) 20:12:12.26 ID:???
>>565
これドンキで発見1L紙パック178円だった
ちなみに味は名前ほど濃厚じゃなくてちょっとガッカリした
568内容量 774ml:2013/10/14(月) 09:15:44.77 ID:8/dDhGl0
カゴメストレート

2011 記憶があいまいだが、そこそこあった
2012 9月にはもう店頭に在庫なし
2013 10月初旬でもちらほら見かける

この差は何?とにかく去年の在庫の少なさは記憶に残る。
569内容量 774ml:2013/10/14(月) 21:28:45.09 ID:???
去年はストレートが出る前にトマトブームがあったからその影響だったんじゃない?
570内容量 774ml:2013/10/14(月) 23:42:51.67 ID:???
今日ダイエー行ったらまだカゴメストレート900mlたくさんあった
でも値段248円だからな−
571内容量 774ml:2013/10/15(火) 01:20:07.45 ID:???
うちの近所の酒屋もまだストレート、箱でたくさんある。@198円
572内容量 774ml:2013/10/16(水) 20:28:15.99 ID:???
やっぱデルモンテの缶の小さいやつだよ
あのしょっぱいのにれもんの輪切りをのせるのが一番好きだ
573内容量 774ml:2013/10/17(木) 01:34:53.81 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ
不買運動の対象だ
574内容量 774ml:2013/10/17(木) 01:52:12.19 ID:???
デルモンテはトルコ、チリ、中国、アメリカ、日本
色んな国のトマト使ってるな
575内容量 774ml:2013/10/17(木) 09:59:46.22 ID:???
産地なんてどこだっていい
問題は味
576内容量 774ml:2013/10/18(金) 18:53:10.44 ID:???
食事との相性も良い、完熟トマトの味わい詰まったスープ

「ほっと完熟トマトスープ」 新発売
2013年10月28日(月)より全国発売
http://www.calpis.co.jp/corporate/press/nr_00685.html
577内容量 774ml:2013/10/19(土) 00:54:05.14 ID:???
久々に飲んだら屁がすげぇ出る(´・ω・`)
578内容量 774ml:2013/10/19(土) 06:49:44.28 ID:???
(´・∀・`)ヘー
579内容量 774ml:2013/10/19(土) 10:58:57.71 ID:???
脂肪肝が治ってカフェイン頭痛がしなくなった
凄い
580内容量 774ml:2013/10/19(土) 22:14:31.03 ID:???
あまり薬効だけ書くのもアレだぞ
魔法の薬じゃない
糖分だって含まれてるしな

……だからこそ飲み過ぎるほど飲むと言っても過言ではない
581内容量 774ml:2013/10/19(土) 23:37:28.33 ID:ai4wWauV
社害人







書きやがれ
582内容量 774ml:2013/10/20(日) 00:41:17.01 ID:???
ただ旨いから飲むでいいんだ
薬効欲しいならサプリ板行け
583内容量 774ml:2013/10/20(日) 01:03:08.16 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ
不買運動の対象だ
584内容量 774ml:2013/10/20(日) 02:04:24.09 ID:???
生産が分かってない馬鹿
585内容量 774ml:2013/10/21(月) 00:51:38.42 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ
不買運動の対象だ
586内容量 774ml:2013/10/23(水) 00:03:45.83 ID:???
じゃあどこがいいんだ?
587内容量 774ml:2013/10/23(水) 04:23:52.37 ID:3lyrKJ1R
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
588内容量 774ml:2013/10/23(水) 05:03:47.93 ID:ZHnWP980
無塩のやつに自分で好きな塩入れる
589内容量 774ml:2013/10/23(水) 07:00:38.62 ID:???
>>587
うぜえんだよ痴漢
590内容量 774ml:2013/10/24(木) 00:50:36.89 ID:vE98CTNE
>588
私もそうしてる。好きな味になるから良い。
591内容量 774ml:2013/10/24(木) 19:05:52.15 ID:kIWfp1FP
すごく昔飲んでた、でかい缶のデルモンテトマトジュース。
容量表示もCCではなくグラム表記だったような気がした。

缶きりで飲み口を開けて、ズルズル吸うようにして飲んだっけ。
少し青臭くて、塩味の強い濃厚な果汁が美味かった。懐かしいな。

最近ではキリンのトマトジュースが好きなんだが、あまり見かけない。
それと、今夏のカゴメストレートはどうも今一だった。気のせいかな。
592内容量 774ml:2013/10/24(木) 20:23:57.62 ID:???
俺もウメーウメーと50本ほど飲んだけど
いつもほどじゃないかもとは思った
でもそこまで気にしないしもともと味覚も鋭くなかった。レモンも使ったし。
593内容量 774ml:2013/10/24(木) 20:51:49.74 ID:MihRNJzx
社害人









切り方
594内容量 774ml:2013/10/24(木) 21:13:22.86 ID:kIWfp1FP
591の書き込み者です。
今でも内容量はグラム表記でした。冷蔵庫にあるカゴメのペットボトルの
ラベルに900グラムとありました。

何故グラム表示なのかわかる方がいたらお教え願います。
比重とかの関係でめんどくさいと思うのですが。
595内容量 774ml:2013/10/25(金) 00:09:59.03 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ
不買運動の対象だ
596内容量 774ml:2013/10/25(金) 17:18:21.59 ID:???
>>595
って思うやんか〜
ノンアルコールなんよ!
597内容量 774ml:2013/10/26(土) 02:27:05.02 ID:MbQ9jaGN
アルコール関係あるのか
598内容量 774ml:2013/10/26(土) 14:48:43.04 ID:???
>>596
どういう意味?w
599内容量 774ml:2013/10/26(土) 16:45:17.20 ID:???
なんで誰も彼もが「盲目的に中国産を敵視しているハズ」と思い込めるんだろう?
600内容量 774ml:2013/10/27(日) 02:30:33.20 ID:???
近所のスーパーにカゴメストレート有塩198円が大量にあるんだけど、そんなに人気無いのか。
無塩はすぐに売り切れてしまった。
もったいないからチビチビ買ってるけど、すぐ補充されてまったく減らないw
確かに無塩ですらほんのりしょっぱかったからか、有塩はメチャクチャしょっぱいなw
601内容量 774ml:2013/10/27(日) 03:05:03.89 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ
不買運動の対象だ
602内容量 774ml:2013/10/28(月) 01:57:12.86 ID:???
NGワード「中国の毒食品」
603内容量 774ml:2013/10/28(月) 02:02:59.26 ID:???
ストレートもうきえた?店頭から無くなった
604内容量 774ml:2013/10/29(火) 19:21:01.73 ID:???
まだあったんで買ってきた
但し¥248
605内容量 774ml:2013/10/29(火) 19:49:53.13 ID:???
カゴメの有塩、190g缶と900gペットボトルで、味が違わないか?
缶入りの方が、ストレート感をより強く残してるような、美味く感じる。気のせいかね。
606内容量 774ml:2013/10/29(火) 23:33:56.11 ID:???
それは、牛乳をパックからコップに注いで飲むよりも、瓶から直接飲む方が美味いと感じるアレだ。
607内容量 774ml:2013/10/30(水) 00:58:37.00 ID:???
コーラの缶・瓶・PETもよく話題になるよな
608内容量 774ml:2013/10/30(水) 18:18:21.51 ID:MJqY71C7
<<605
同感。理由は分からないが缶入りの方が緻密な味がする。
缶きりで小さく飲み口を開けて啜るようにして飲んだ子供
のころのトマトジュースの方が、今より美味く感じた。
もしかしたら、缶とか瓶とかPETの違いより飲み口の
開口率が関係するのではと思ってもみたがどうでしょう。
ただし、ストローで吸ってみてもそれほどでもなかったです。
609内容量 774ml:2013/10/30(水) 22:41:32.55 ID:???
>>608
まず、アンカーの向きを正しくお願いしますw
610内容量 774ml:2013/10/30(水) 23:26:10.51 ID:YZTHwHhz
社害人










611内容量 774ml:2013/10/31(木) 00:34:52.24 ID:jEMBW3z0
612内容量 774ml:2013/10/31(木) 04:11:57.47 ID:???
缶とPETで味が違うってのは有るよ?他の清涼飲料や炭酸系でも同じ

トマトなんて、特に農作物なんだから、厳密に言ったらロットごとでも違う
毎回「概ね同じ味」になるように調整してるだけ。
牛乳なんかモロだろ、ホントに成分無調整なら季節ごとに味変わる。
だから高級品の中じゃ工場自体がブランド化されてるのまで有るんじゃん。

トマトなんて自分で好きな産地の好きな品種買ってジューサーかけろよ
「嫌いな産地になった」というなら、つまりもうそいつは「客じゃない」って事なんだから。
613内容量 774ml:2013/10/31(木) 10:30:20.02 ID:???
>>603
うちの近所の酒屋には缶もPETも無塩も有塩もケースで残ってる。
デルモン党なんだけど、試しに有塩PET一本買ってきたよ@198円
614内容量 774ml:2013/10/31(木) 14:34:17.87 ID:???
>>612
おまえ、嫌われ者だろ
615内容量 774ml:2013/10/31(木) 18:06:50.08 ID:jEMBW3z0
無塩が好き
616内容量 774ml:2013/10/31(木) 18:39:08.69 ID:ma1Dgqs+
>>613
デルモンテのストレートは見た覚えがない。
あるのですか。
617613:2013/10/31(木) 19:04:45.17 ID:???
浮気してカゴメのストレートを買ってことね。
618内容量 774ml:2013/10/31(木) 23:49:39.29 ID:4A3jT65h
ほう
619内容量 774ml:2013/11/01(金) 15:28:22.02 ID:???
レストランや喫茶店で出てくるトマトジュースって異様にうまいけど
何を足せばああいう味になるんだ
カゴメのレストラン用のトマトジュース買ったけど普通のと同じ味だったぞ
620内容量 774ml:2013/11/01(金) 17:31:07.29 ID:???
レモンの輪切りを浮かべるだけでもかなり違う
レモンこそはトマトの運命の相手
621内容量 774ml:2013/11/01(金) 17:40:42.02 ID:???
あと、アジシオな
アジシオこそはトマトの運命の相手
622内容量 774ml:2013/11/01(金) 18:23:30.36 ID:???
11月26日 「ふくしま産トマトジュース 食塩無添加(濃縮トマト還元)」
http://www.kagome.co.jp/company/news/2013/11/001571.html
623内容量 774ml:2013/11/02(土) 00:35:42.60 ID:???
トマッシュの500ミリリットルのペットボトル買って見た
美味いな〜ぶどう糖果糖が入って無かったら最高だった
624内容量 774ml:2013/11/02(土) 00:55:58.32 ID:???
>>623
410mlですよ・・・
625内容量 774ml:2013/11/02(土) 11:32:11.62 ID:???
トマッシュは缶の時より量増えて、スーパーで98円〜95円位で売ってるから前よりお買い得で嬉しい。
626内容量 774ml:2013/11/02(土) 15:59:20.71 ID:pk4mglal
飲んでみたら旨かった
627内容量 774ml:2013/11/02(土) 17:04:40.83 ID:???
TOMASH買ってみたが、飲みやすかったな
ただ、ジンジャーエールのトマト味って表記の方があってる
628内容量 774ml:2013/11/02(土) 18:27:06.87 ID:???
クレイジーソルトの、白い塩だけを振り入れると最高。
629内容量 774ml:2013/11/02(土) 21:58:02.53 ID:rVfJG834
理想のトマトうまいけど糖分やばいのかな?
630内容量 774ml:2013/11/03(日) 05:16:19.26 ID:???
トマトジュース初心者だから何がいいとかわからない
一応カゴメとデルモンテの無塩は飲んだことあるけど、カゴメの方が好きだった
コスパよくてスーパーとかで売ってるようなトマトジュースはないのだろうか…
631内容量 774ml:2013/11/03(日) 06:16:49.65 ID:???
うちの周りではデルモンテが安くて入手しやすくまあまあの味
近所に西友があるなら「みなさまのお墨付き」も安くてまあまあの味
632内容量 774ml:2013/11/03(日) 15:39:23.23 ID:???
>>630
普通に数種試して自分の好みで決めろよw
味の問題でしかないしトマジューの好みなんて普通にバラバラ
633内容量 774ml:2013/11/03(日) 19:35:52.65 ID:???
正直、トマジューは好きなメーカーもコロコロ変わるっつーか
出してる商品自体が同じ名前でも時期によって全然違う気もする
634内容量 774ml:2013/11/03(日) 19:37:59.54 ID:???
福島産トマト100%のジュース、「十分な安全性確認」でカゴメが発売。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383462804/
635内容量 774ml:2013/11/03(日) 23:23:24.00 ID:qlndqFUu
社害人








ルネ
636内容量 774ml:2013/11/03(日) 23:28:25.36 ID:???
>>630
その二つと熟トマト、マルレ、TAMEKは飲んだことある
見たことないが、10月に出たキリンのやつもある
637内容量 774ml:2013/11/04(月) 00:35:36.76 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ
638内容量 774ml:2013/11/04(月) 00:49:32.41 ID:???
感情でしか動けないバカは黙ってろ
639内容量 774ml:2013/11/04(月) 02:30:10.93 ID:???
外食や加工食品の原材料にこっそり福島産使ってるの結構ありそうだけどな
言うだけましかなと
640内容量 774ml:2013/11/04(月) 03:03:54.66 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ

カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ
641内容量 774ml:2013/11/04(月) 06:25:11.25 ID:???
だから一人で勝手にやっとれ
荒らすんじゃないよガキが
642内容量 774ml:2013/11/05(火) 01:51:36.60 ID:???
ストレート飲んでみた。
熟しきってないトマトな味。さらさら系。
これはこれで美味しいんだけど、やっぱりデルモンテの完熟濃厚ドロドロ系が好みだわ。
643内容量 774ml:2013/11/05(火) 20:39:52.59 ID:???
さらさら系はいまいちだよね
なんか野菜ジュースみたいでちょっとね
ところでトマトジュースに調味料混ぜるなら何いれるかお勧めあったりしない?
644内容量 774ml:2013/11/06(水) 01:05:25.54 ID:???
>>643
ビール
645内容量 774ml:2013/11/06(水) 05:02:17.14 ID:???
>>643
ウスターソース
646内容量 774ml:2013/11/06(水) 07:49:30.69 ID:???
>>643
ウォッカ
647内容量 774ml:2013/11/06(水) 18:22:23.99 ID:???
>>644
レッドアイイイヨネ
>>643
マジで?今度試してみるよ・・・
>>646
ウォッカの銘柄はなにがいいかな?
ウィスキーは飲むけどウォッカは全然知らないんだ
648内容量 774ml:2013/11/06(水) 18:34:20.04 ID:???
>>643
タバスコ
649内容量 774ml:2013/11/06(水) 18:46:58.99 ID:???
>>647
ウォッカは味も風味もないホワイトリカーなんで、ぶっちゃけ果実酒用のホワイトリカー35°でもいい。安いし。
650内容量 774ml:2013/11/06(水) 21:00:01.47 ID:???
なるほど
それなら合わなくても最悪梅酒でも作れば解決でいいですね
651内容量 774ml:2013/11/06(水) 22:28:20.19 ID:8Er+HK7F
なるほど
652内容量 774ml:2013/11/06(水) 23:09:10.05 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ

カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ
653内容量 774ml:2013/11/06(水) 23:33:49.29 ID:4I4Zs9A0
社害人








発育
654内容量 774ml:2013/11/06(水) 23:48:41.04 ID:???
>>649
ウォッカやホワイトリカーに味も風味もないってのはよくない誤解だ
醸造酒とか同じ蒸留酒でも色つきのに 比べて少ないってだけ
実際にはエタノール自体に味があるからね 糖に近いし甘みは少なくともある
嘘だと思うならそういう酒に塩を入れてみればいい
味がないなら塩水の味になるはずだが実際はベタっと甘くなる

だから俺ブラッディマリーは好きじゃないんだよね 塩で強調された酒の甘さが気になる
レッドアイはアルコール少ないしちょっと残る苦味が抑えてくれる感じでいいんだけど
655内容量 774ml:2013/11/07(木) 00:14:05.00 ID:???
>>654
ごめん。すくなくとも俺にはホワイトリカーでつくったブラッディマリーとウィルキンソウォッカでつくったものとで違いはわからん。
タバスコも加えるから余計わからん。
656内容量 774ml:2013/11/07(木) 06:10:45.04 ID:???
もまいらトマッシュは興味ないのかね
657内容量 774ml:2013/11/07(木) 08:27:00.43 ID:FfV358ZM
>>630
自分も最近になってトマトジュース飲み始めた
デルモンテの無塩の900gがカワチ薬品で158円で売ってた
658内容量 774ml:2013/11/07(木) 21:05:40.98 ID:CaIPnW8d
社害人









シャンプー
659内容量 774ml:2013/11/08(金) 17:51:21.14 ID:???
トップバリュのはどう?ペットと紙パックで紙は中国産だけど
660内容量 774ml:2013/11/09(土) 01:32:50.84 ID:???
>>659
喩えが良くないが中国産は福島産よりも怖い
661内容量 774ml:2013/11/09(土) 01:37:39.43 ID:???
あと5年もしたら、そうは言えなくなるぞ
ガン・白血病多発でw
662内容量 774ml:2013/11/09(土) 10:51:06.00 ID:???
まだストレートあったんで買ってきた
ありがたや
663内容量 774ml:2013/11/10(日) 01:32:19.22 ID:???
あるところにはあるよ。
イオンで248とか(´・ω・`)
664内容量 774ml:2013/11/10(日) 04:24:12.76 ID:rYNFy2us
カゴメの生産なんとかってやつ
美味しくて一日一本飲んでる
今日それを30本買いだめしてきた
665内容量 774ml:2013/11/10(日) 20:11:15.64 ID:bI+BMEIl
西友の「皆様のお墨付き」のトマトジュース買ってみたけど
デルモンテ系の味かな
900g158円と安いしなかなか美味しいので常備する
あと伊藤園の「熟トマト」が148円だったけどなんかさらっとし過ぎてて苦手だった
666内容量 774ml:2013/11/10(日) 21:40:13.95 ID:e5hTPn1D
カゴメが好きかな
667内容量 774ml:2013/11/10(日) 22:15:47.58 ID:???
TAMEKのトマトジュース(1000ml@110円)飲んでみた。
ドロッとしてるんだけど、味が薄い感じがする。

個人的に有塩が好きなんで、食塩パラパラしてレモン汁少したらしたらいい感じになったよ。
しばらくはこれでいこうと思う。

デルモンテ好きはいいかもしれない。西日本在住の人はラムーやデュオに行けば置いてるだろう。
668内容量 774ml:2013/11/10(日) 22:56:40.63 ID:M+4LCWFl
社害人






可愛い
669内容量 774ml:2013/11/11(月) 01:01:31.70 ID:YC9zT/kn
ふー
670内容量 774ml:2013/11/11(月) 06:52:11.46 ID:66PQx1S6
デルモンテうまいな
671内容量 774ml:2013/11/11(月) 18:04:57.65 ID:6So/BsEh
672内容量 774ml:2013/11/11(月) 18:21:22.57 ID:???
大体トマトが高すぎるんだよw
1個30円が妥当だろ
673内容量 774ml:2013/11/11(月) 19:20:05.62 ID:+G3jYkft
TAMEKのトマトジュースって東日本じゃ店売りしてないのかな?
誰か知りませんか?
674内容量 774ml:2013/11/11(月) 20:11:04.23 ID:???
>>673
多分売ってない
仕入れが岡山の会社で、系列店舗で売ってるから
西でも限られて所しか見かけない
675内容量 774ml:2013/11/11(月) 21:01:43.57 ID:???
濃すぎない無塩のが好きなんだけど
どれが良いんだろ?
カゴメの無塩ストレートは好きだけど期間限定なんだよね?
676内容量 774ml:2013/11/12(火) 04:01:10.56 ID:+AMqcdWo
>>675
期間限定だけど、本当に飲みすいというか、美味しいよ
677内容量 774ml:2013/11/12(火) 08:04:29.22 ID:???
>>673
北関東住みだけど、うちの近所のベイシアでは売ってるよ。1本128円
678内容量 774ml:2013/11/12(火) 11:03:26.49 ID:???
ありがとうございます。
679内容量 774ml:2013/11/12(火) 12:30:01.17 ID:???
>>677書いた者だけど、輸入者はバハールでパッケージはこんなの
http://i.imgur.com/T18b9kJ.jpg
680内容量 774ml:2013/11/12(火) 21:40:06.78 ID:???
デルモンテ桃太郎ブレンド、サッパリしててうまいな
681内容量 774ml:2013/11/12(火) 21:47:57.84 ID:???
>>676
そうですね
でも大量に置いておける場がないし
店頭に無くなった時飲むものを探してます
682内容量 774ml:2013/11/15(金) 02:47:29.92 ID:???
>>679
関西だけどパッケージ違いすぎてワロタ
成分表示も英語だし、同じTAMEKとは思えん
そっちの方が美味しそうだわ
683内容量 774ml:2013/11/15(金) 17:16:37.30 ID:???
ホテル用のトマトジュースを以前箱買いしたけどデルモンテと違ってサラサラしていて食塩が結構効いていた。
また買おうっと
684内容量 774ml:2013/11/15(金) 20:39:59.66 ID:???
ストレート
最後の1本ぽいのを買ってきた
685内容量 774ml:2013/11/16(土) 07:22:25.50 ID:???
カゴメの無塩ストレートがなくなったら何飲もう…
686内容量 774ml:2013/11/16(土) 09:51:54.00 ID:???
布施近辺でtomekないかな?
687内容量 774ml:2013/11/16(土) 15:06:22.11 ID:???
放射能やら福島やら賑やかだが、トルコは国自体が、放射能や何やの話に無頓着らしいぞ。
688内容量 774ml:2013/11/17(日) 00:31:48.71 ID:???
>>687
親日国家らしいしな。
689内容量 774ml:2013/11/20(水) 22:22:53.77 ID:???
無塩のドロドロ系をこれから常備しようと思ってるんだけど、オススメはありますか?

田舎住まいでマイナーなのは売ってないこと多いので、出来れば色んなとこでよく売ってる系からお願いします。
690内容量 774ml:2013/11/20(水) 23:06:43.04 ID:s2QZqWm4
社害人








怒田
691内容量 774ml:2013/11/22(金) 08:43:10.27 ID:???
TAMEKの紙パック最後が出しづらくてイライラするんだよな…w
692内容量 774ml:2013/11/22(金) 17:38:23.29 ID:???
どうせ畳んで捨てるんだから、端を伸ばしてハサミできればいいじゃないか。
693内容量 774ml:2013/11/23(土) 16:07:15.44 ID:???
俺は吸ってる
透明でないから最後が何かわからん
694内容量 774ml:2013/11/24(日) 10:25:49.10 ID:nIXP70iP
前も誰かが言ってたと思うけど便秘に効くのは伊藤園の熟トマトかもしれない
他のトマジューだとおならが出まくるだけなんだけど熟トマトはうんこが出る
あのクソ不味い水っぽささえ無ければ常備しても良いんだけど
695内容量 774ml:2013/11/25(月) 09:38:32.34 ID:???
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。
オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて
俺もたまたま隣に座った結構可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから
「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、
「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して
そのままホテル行ってヤラせてくれた。
初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。
それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。
それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、
「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
696内容量 774ml:2013/11/25(月) 22:23:30.06 ID:???
>>689
田舎でドロドロならデルモンテ一択
697内容量 774ml:2013/11/25(月) 22:33:45.84 ID:???
サラサラ系でおいしいの無いかなあ
698内容量 774ml:2013/11/25(月) 23:15:18.07 ID:???
いまだにカゴメストレートペットが売っている。
去年のあの貴重さはなんだったんだ?
2011が普通
2012が貴重(9月に売り切れ)
2013は超豊富?
699内容量 774ml:2013/11/26(火) 00:04:20.76 ID:???
ストレート、近所はもう塩入りだけだわ
700内容量 774ml:2013/11/26(火) 12:35:02.73 ID:???
>>697
バヤリースの90%だっけ?
俺は美味しいと思うよ
701内容量 774ml:2013/11/28(木) 15:41:03.20 ID:???
「 理想のトマト 」リニューアル
12月2日(月)より順次販売開始
http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=23445
702内容量 774ml:2013/11/28(木) 20:10:54.01 ID:ROkbXyPB
>>701
Googleのニュース検索にも引っかからないニュースリリースのurlを貼っていくアンタって。。。
703内容量 774ml:2013/11/28(木) 23:03:52.33 ID:???
10月に出たキリンのやつ飲んだ人いない?
704内容量 774ml:2013/11/29(金) 01:02:18.73 ID:wervH8XA
サンクスで買ったPBのトマトジュース塩入ってなかった( ;∀;)
705内容量 774ml:2013/11/29(金) 19:58:22.67 ID:57MRQP2k
>>704
サンクスのやつって味どんなん?
ドロ系?
706内容量 774ml:2013/12/01(日) 07:28:40.09 ID:oPfGfrNQ
MARREかTAMEK、東京か埼玉のスーパーで売ってるとこ知らない?
707内容量 774ml:2013/12/01(日) 23:19:29.96 ID:???
>>696
なるほど、デルモンテならよく見かけます!
今度安売りの時に買ってみます。ありがとうございました!
708内容量 774ml:2013/12/01(日) 23:23:42.32 ID:D5KkpGt3
社害人








マガジン
709704:2013/12/02(月) 13:21:31.34 ID:gbFkhPcR
>>705
ややサラかな?
製造者伊藤園になってた
710内容量 774ml:2013/12/02(月) 16:16:31.99 ID:qYZVX7BI
>>709
ありがとう
やっぱり入手しやすい濃いめの無塩はデルモンテか西友なのか
711内容量 774ml:2013/12/03(火) 00:14:40.86 ID:???
チラ裏だけど、誰かに言いたいので書かせて

理想のトマト を毎日飲んで2か月くらい
最近気になってた加齢臭、わきの匂いがきえて、耳垢がサラサラになった
ダイエット目的じゃなくて加齢臭消す目的だったけど、5キロ痩せた(もともと巨)
匂いは本当に気になってたからとてもうれしい
肌もピカピカつるつる

数年前にガンをやって、抗がん剤治療中は、ストレートのトマトジュースしか飲めなかった
身体が欲してたのかな、と、今になっては思う
712内容量 774ml:2013/12/03(火) 01:40:56.15 ID:???
雑誌にある胡散臭い広告みたいだね!
713内容量 774ml:2013/12/03(火) 08:11:06.87 ID:2SR+a9OL
俺も高血圧でぶっ倒れてから体が欲しがるのはトマトジュースだな
一日に1リットルくらい飲んでたが一月で5キロ痩せた
食事も制限してたけどね
714内容量 774ml:2013/12/03(火) 11:24:31.42 ID:FqoGcPWt
トマトジュース900mlを買うと一日で全部開けてしまう
有塩派なので塩分が気がかりだ( ;∀;)

無塩でも有塩のトマトジュースみたいに濃い奴はないのかな?
715内容量 774ml:2013/12/03(火) 12:20:31.97 ID:2SR+a9OL
>>714
俺はデルモンテの無塩に塩気を感じるよ
あと西友で塩分が半分のやつなかったかな?

カゴメの塩入350で約食塩1グラムだからね
嗜好品として飲むなら別にいいけど健康を考えて大量摂取したら本末転倒かもしれないね
716内容量 774ml:2013/12/03(火) 14:14:51.69 ID:???
理想のトマトも無塩だよ。
とても濃いし甘い。
717内容量 774ml:2013/12/03(火) 15:51:30.41 ID:2SR+a9OL
無塩買ってきてカリウム塩で自分好みの味にするという手もあるよ
味が物足りないならタバスコ入れたりレモン絞ってみたり
718内容量 774ml:2013/12/03(火) 17:57:09.16 ID:FqoGcPWt
>>717
とりあえず近所のイオン系で今日は買ってきた…
低塩のトマトジュース1000mlで128円×2個。。。
食塩は100mlあたり0.3gとたいしてふつうのと変わりがないような気がする( ;∀;)



デルモンテの無塩は別のスーパー行かないと売っていないので後日試します。

イオンのとまじゅーは結構うまいんだがやはり中国産なのがすごく気になっています

お気遣いありがとうございます。
719内容量 774ml:2013/12/03(火) 18:20:23.33 ID:???
国産表記は伊藤園だけ?
一時、トマト缶詰がイタリア産は中国産をイタリアで加工してイタリア産と表記でヨーロッパでも揉めたみたいだけどw
720内容量 774ml:2013/12/03(火) 19:53:27.50 ID:???
理想のトマト初めて飲んだけど予想以上に甘いな
普段はデルモンテとカゴメを飲んでるからミックスジュースでも飲んでるかと思った
721内容量 774ml:2013/12/04(水) 13:08:04.45 ID:???
日本は野菜や果物に対する糖度信仰がものすごいからね
俺は嫌だが仕方が無い
722内容量 774ml:2013/12/04(水) 14:56:27.32 ID:???
理想のトマトをいつも飲んでるんだけど、安いからって熟トマト買って後悔…
理想の〜ってうまいんだな。
慣れただけかな
723内容量 774ml:2013/12/04(水) 17:50:09.73 ID:???
理想の〜は美味いと言ってもしょっぱい派にはオススメできないよな
724内容量 774ml:2013/12/04(水) 18:16:46.39 ID:???
カゴメの無塩ストレート最後の在庫っぽいのをあるだけ買って来た。
一本158円を二ケース。嬉しいな。
ゆっくり大事に飲ませて頂きますか〜
725内容量 774ml:2013/12/04(水) 20:43:44.23 ID:???
理想のトマトとカゴメの無塩を、半々で割ると1番理想なんだけどなー。
726内容量 774ml:2013/12/04(水) 23:21:33.60 ID:aHNWRsr1
社害人






昼間
727内容量 774ml:2013/12/04(水) 23:34:09.73 ID:???
>>723
理想のトマト飲んでみたけど甘すぎて全然理想じゃなかった
料理で塩と砂糖間違えて入れたような感覚だったw
728内容量 774ml:2013/12/05(木) 00:56:30.66 ID:???
>>723
甘い方が普通の人にはオススメしやすいとは思う
そっちの方が入り口としては一歩を踏みやすいんじゃないかな
ただ俺はしょっぱい派だからやっぱり違和感ありすぎる
729内容量 774ml:2013/12/05(木) 01:21:29.77 ID:???
俺は酸味が好きで塩じゃなく無塩+レモンでもいい派なので
やはり理想のトマトはちょっとなーと思う
730内容量 774ml:2013/12/05(木) 01:48:22.53 ID:???
やっぱりストレート飲んだ後に濃縮還元飲むと。うーん・・ってなる
731内容量 774ml:2013/12/05(木) 03:32:41.59 ID:???
それは仕方ないよ
別物だもの
732内容量 774ml:2013/12/05(木) 19:48:17.65 ID:???
手作りトマトジュースにハマっているよ。家庭菜園で今年はトマトがものすごく育って今でも冷凍庫に40リットルある。
733内容量 774ml:2013/12/06(金) 00:06:39.61 ID:???
【社会】50億円売り上げた「夜スリムトマ美ちゃん」は痩身根拠無し 景表法違反で措置命令−消費者庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386234646/
734内容量 774ml:2013/12/06(金) 03:29:18.15 ID:???
世の中馬鹿が多いな
735内容量 774ml:2013/12/06(金) 23:55:55.16 ID:uIp8Kiq7
>>732
いいねえ
やっぱり美味しいの?
736内容量 774ml:2013/12/07(土) 07:33:35.79 ID:???
自分で作って40リットル有って、それで不味かったら地獄だと思うぞ
737内容量 774ml:2013/12/07(土) 19:34:38.51 ID:???
トマト農家だけど、
手作りトマトジュースはすぐ酸化してすっぱくなるから、少量ずつ作った方がいいと思う
738内容量 774ml:2013/12/08(日) 22:54:17.23 ID:5OtHqhnE
社害人








739内容量 774ml:2013/12/08(日) 22:59:23.53 ID:???
トマト農家、すごい儲かるらしいけど本当?
トマト高いもんね、1個100とか高すぎ
740食飲質:2013/12/09(月) 01:40:11.50 ID:???
トマトジュース万歳!!
741内容量 774ml:2013/12/09(月) 12:21:26.86 ID:???
ご当地トマジューがバカみたいに高いことから
逆説的に儲けづらいんじゃないかと推測されるけどどうなんだろ
まじで、せめてトマジュー以外の別のジュースと比較になる値段じゃないと
記念とか贈答用? くらいしか使い物にならなくね。

具体的には900mlか1Lで、せめて400円台なら贅沢気分で手を伸ばしてみるかって思うけど
名産品ショップみたいなので売ってるのってだいたい800円をくだらないよね。
742内容量 774ml:2013/12/09(月) 13:13:07.86 ID:???
北海道物産展に行ったとき1Lで1500〜2000円とか300mlで400円ぐらいするトマトジュース何種類も売ってたな
もちろん高すぎて買う気しなかったけど
743内容量 774ml:2013/12/09(月) 21:56:10.39 ID:3vwRxrhv
社害人









電柱
744内容量 774ml:2013/12/12(木) 12:29:12.93 ID:???
ラムーでTAMEKE97円から115円に値上がりしてたわ
745内容量 774ml:2013/12/12(木) 14:34:39.31 ID:???
愛は心の仕事
746内容量 774ml:2013/12/14(土) 12:35:06.85 ID:ZRK04S2I
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
http://www.apaman-yao.jp/store/
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
747内容量 774ml:2013/12/15(日) 01:56:30.24 ID:???
普段の食生活で野菜が摂取出来てない人にとって、
トマトジュース
は強いみかた。
自分は風邪引いて病院から帰宅途中に買った
トマトジュース Tリッター 二本を飲み終えたら帰宅前に体調が良くなっていたくらい。
748内容量 774ml:2013/12/16(月) 00:11:11.30 ID:???
壊血病かよ!!
749内容量 774ml:2013/12/16(月) 22:15:52.49 ID:CD4VxqkC
トマトジュースは赤いけど、カロテン(ビタミンA前駆体)は
ニンジンほどは多くないんだぜ。これ豆な。
750内容量 774ml:2013/12/17(火) 01:08:04.97 ID:???
>>749
カロテンとるには何がおすすめ?
751内容量 774ml:2013/12/17(火) 01:20:15.94 ID:???
カロテンサプリ
752内容量 774ml:2013/12/18(水) 21:02:02.45 ID:???
微量成分を量摂るなら実際そうだから困る
753内容量 774ml:2013/12/19(木) 18:07:04.78 ID:FkAJVJAS
ほう
754内容量 774ml:2013/12/19(木) 23:46:59.69 ID:???
だからみんなでがんばるんだおん

【テキサス親父の米グレンデール売春婦像撤去請願】

これは一ヶ月以内に10万件の署名が集まるとホワイトハウスが公式コメントを出すというものです
現在「開始一週間で 47,000 件を超えました」!!

5分で済む簡単ことです。
が、これで日本人全員が受け続けている「韓国人からの嘘の非難」にスマートでありながら効果的な打撃を与えることができます。

もうそろそろ韓国人の嘘は潰しておきませんか?それが、政治家頼みではなく自分等で出来ます。しかも簡単に。

#### グレンデール市の売春婦像、撤去署名 ####

親日米国人テキサス親父がホワイトハウスの署名を立ち上げました。
サインと拡散を是非、宜しくお願いします。

2014年1月10日までに100,000筆の署名が必要です。
初めて署名される方への解説です。 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

署名サイトはこちら
http://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh
755内容量 774ml:2013/12/22(日) 02:43:55.20 ID:JFkYH+bY
・・・
756内容量 774ml:2013/12/22(日) 10:16:49.61 ID:aGOLyjYZ
トマトジュース手軽に栄養取れていい
757内容量 774ml:2013/12/22(日) 17:55:04.05 ID:aGOLyjYZ
うむ
758内容量 774ml:2013/12/22(日) 19:54:30.75 ID:???
ドンシモン美味いな。レギュラー入りだ。

現在のレギュラー
Del Monte 有塩 濃厚ドロ系 甘くない
Don Simon 有塩 濃厚ドロ系 ほんのり甘い
Tamek   無塩 サッパリドロ系 味薄い 


コスパではTamek>DonSimon>DelMonte
個人的な好みではDonSimon>DelMont>Tamek
かなぁ。
759内容量 774ml:2013/12/22(日) 20:16:38.25 ID:???
>>758
値上げした少し前から、そのまえよりも薄くなった
760内容量 774ml:2013/12/22(日) 22:52:16.47 ID:qopJTaP/
社害人









運動
761内容量 774ml:2013/12/24(火) 19:25:31.25 ID:???
>>742
秋葉原の日本百貨店食品館で、北海道のトマトジュースが1L1890円だったかな。
秋口のカゴメストレートの10倍かよ!と。
あと比較に、四国(だったかな?)のデコポンストレートが1L1680円だった。
グラム単価って絶対デコポンのほうがトマトより高いよな?
デコポンと値段揃えりゃ売れるなんて死んでも言えないけど、なんだかなあとは思う。
762内容量 774ml:2013/12/25(水) 00:23:12.98 ID:???
カゴメってペットボトルも福島さん?
763内容量 774ml:2013/12/25(水) 07:13:47.34 ID:???
そうだよ
気になるなら買うな
764内容量 774ml:2013/12/25(水) 19:45:22.11 ID:26tGWqHQ
カゴメのトマトジュースなんか以前よりサラサラになってないか?
ドロドロ派の俺としては残念です( ;∀;)
765内容量 774ml:2013/12/25(水) 20:52:21.84 ID:???
一回開栓して、一日置くとドロドロにならんか? 理屈は知らんけど。
喫茶店とかででてくるトマトジュースがドロ系なのって、そういうことなんじゃないの?
開けたら即全部飲む強者が多いスレだから経験ないかもだけど、みんなもそう思うよね?
766内容量 774ml:2013/12/26(木) 08:56:01.07 ID:???
>>765
わかるw
なんなんだろうな、あれ
767内容量 774ml:2013/12/26(木) 22:27:11.02 ID:???
確かになるな、最初腐ったのかと思ったわ
空気が入ることで圧力が掛かるからか
768内容量 774ml:2013/12/27(金) 20:43:23.88 ID:???
無塩サラサラ系で美味しいの無い?
ドロドロ甘系ばかりで選択肢が少ない
カゴメのストレート、もうすぐ買い置きなくなっちゃうよ〜
769内容量 774ml:2013/12/28(土) 00:41:56.78 ID:???
じゅ…熟トマト
770内容量 774ml:2013/12/28(土) 15:43:30.30 ID:eKJ8kqIz
ドロドロ系の歯ごたえが何気に好き
771内容量 774ml:2013/12/29(日) 03:20:18.30 ID:???
飲み物で歯ごたえって喉詰まりそう
772内容量 774ml:2013/12/30(月) 11:28:45.40 ID:UIrvlqkx
噛まないからな
773内容量 774ml:2013/12/30(月) 18:41:22.73 ID:5iYtuYhe
>>770
どろどろのカレーのルーをそのまま飲み干すみたいなものかな
774内容量 774ml:2013/12/31(火) 00:39:45.48 ID:???
【慰安婦問題】 テキサス親父日本事務局 「慰安婦像撤去署名あと一息。ぜひ協力を」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388412708/l50
775内容量 774ml:2013/12/31(火) 17:58:53.66 ID:???
まいうー
776内容量 774ml:2014/01/01(水) 19:07:56.25 ID:awYBwX4O
サラサラが良いわ
777内容量 774ml:2014/01/03(金) 12:21:37.19 ID:???
マツキヨのってデルモンテそのものですかね?
778内容量 774ml:2014/01/05(日) 23:22:20.06 ID:J9oLwF9O
・・・
779内容量 774ml:2014/01/05(日) 23:32:40.38 ID:NTPydeBb
デルモンテ一択
780内容量 774ml:2014/01/06(月) 02:35:24.74 ID:???
10月に出たキリンのトマトジュース買った
熟トマトよりの味がしたわ
781内容量 774ml:2014/01/06(月) 23:55:05.83 ID:NSwMkD7J
782内容量 774ml:2014/01/06(月) 23:57:39.24 ID:1Xptse0p
783内容量 774ml:2014/01/07(火) 16:49:19.26 ID:???
俺はこの3日間断食をしたんだ(これについては突っ込まないで欲しい)
復食としてさっき、立ち食いうどんを食ったんだ
トマトジュース(塩分入)を買ってみた、めちゃくちゃ濃い
そして美味い塩が美味い飲むほど塩分が身体に染みていく
784内容量 774ml:2014/01/08(水) 01:16:18.80 ID:???
即身仏が禁止だって事に気がついたんだな(´・ω・`)
785内容量 774ml:2014/01/08(水) 16:30:33.23 ID:???
アサヒビール×カゴメ 共同開発
『アサヒ レッドアイ』通年販売開始!
〜カゴメの厳選トマト果汁で作った、世界初※1の缶入りトマトのビアカクテル〜
http://www.asahibeer.co.jp/news/2014/0108_3.html
786内容量 774ml:2014/01/08(水) 17:33:04.64 ID:???
>>785
これよく飲んでる。缶に数量限定て書いてあったけど通年販売になるのか。
787内容量 774ml:2014/01/09(木) 19:33:09.05 ID:???
空腹時は塩分入りが良い
788内容量 774ml:2014/01/10(金) 00:28:43.53 ID:mBVtgGdL
カゴメのが一番好きだな
789内容量 774ml:2014/01/10(金) 13:11:40.91 ID:HE215O9W
宣伝で申し訳ないのだが、全く売れないこれを売るようにするにはどうしたらいいかアドバイス求む。
http://item.rakuten.co.jp/hida-mino-furusato/fukuikuk8/
アフィリエイト狙いで書き込みしているのではなく純粋にアドバイスが欲しいんです。
790内容量 774ml:2014/01/10(金) 13:39:50.11 ID:???
>>789
あのさあ、うぜえんだよ!
いろんな板の米関係のスレに書き込んでるよね
二度と書きこむな!!!
2chは商売の道具じゃねえんだよ
791内容量 774ml:2014/01/10(金) 13:44:56.20 ID:???
>>789
死ねば?

踏み台昇降DEダイエットPart118 - 2ちゃんねる
1日前 - 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:32:54.19 ID:O1XZf4/X: 宣伝で申し訳ないのだが、
全く売れないこれを売るようにするにはどうしたらいいかアドバイス求む。 http://item.rakuten.co.jp/hida-mino-furusato/sas001/ アフィリエイト狙いで ...

uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1387070003/309ダイエット(仮)@2ch掲示板 - 2ちゃんねる
ダイエット(仮)@2ch掲示板, read.cgi モード切替 □▽ ..... http://uni.2ch.net/test/read. cgi/shapeup/1348196200/
身長が同じくらいなのにスタイルが良く見える人達 ..... http: //item.rakuten.co.jp/hida-mino-furusato/sas001/ アフィリエイト狙いで書き込みして ...

uni.2ch.net/shapeup/ - キャッシュ不健康で過激なダイエット?76【王道お断り】 - どこかに過去ログ落ちてない?
2014年1月2日 - http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383451464/. >>2に続く.
2 :名無しさん@お ... 2chで質問してるヒマがあるなら動け。 そして報告しろ。 ・
具体的に ..... http://item. rakuten.co.jp/hida-mino-furusato/sas001/ アフィリエイト狙いで ...
792内容量 774ml:2014/01/10(金) 15:36:25.86 ID:HE215O9W
789です。
他のトピックでもまとめて聞いて意見が聞けるかなと思いましたが
不快に思う方がいましたので以後自重します。
793内容量 774ml:2014/01/10(金) 16:11:08.05 ID:ijyb6/I3
ああ自重してくれ
794内容量 774ml:2014/01/11(土) 04:08:48.18 ID:???
掲示板で宣伝は嫌われる。2ちゃんじゃ特に。
「“2ちゃんを見た” と注文いただけたら 更に半額!」とか
795内容量 774ml:2014/01/11(土) 13:11:34.40 ID:???
>>792
まじうざい
二度と書き込むなクズ
796内容量 774ml:2014/01/14(火) 08:10:00.89 ID:lAlfYqtL
忙しい時に手軽に栄養補給できていいな
797内容量 774ml:2014/01/18(土) 15:02:21.06 ID:cf7SleWP
トマト
798内容量 774ml:2014/01/18(土) 15:59:47.19 ID:???
マトマ
799内容量 774ml:2014/01/19(日) 01:35:37.80 ID:???
馴染みのスーパーに カゴメストレート無塩PETがまだ残ってた。
238円(´・ω・`)
800内容量 774ml:2014/01/19(日) 12:16:06.85 ID:njNRoXun
近くの店からお気に入りが消えた・・・
801内容量 774ml:2014/01/19(日) 16:01:32.09 ID:???
寒いからトマトジュースにインスタント味噌汁溶いて電子レンジにかけて飲んでる
802内容量 774ml:2014/01/19(日) 22:06:58.73 ID:bJO88BdQ
社害人









ステーション
803内容量 774ml:2014/01/22(水) 01:01:12.97 ID:???
トマッシュ、もっと炭酸強くしてほしい。弱すぎる。
804内容量 774ml:2014/01/23(木) 14:20:19.73 ID:59XlnARM
松本人志語録

「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」
805内容量 774ml:2014/01/27(月) 12:25:20.74 ID:???
伊藤園の理想のトマトが好きすぎる
あのドロドロ感..もはや他のトマトジュースが水のようだ
806内容量 774ml:2014/01/27(月) 17:56:13.24 ID:Hr0/9Oad
サラサラも良い
807内容量 774ml:2014/01/28(火) 10:33:44.95 ID:???
最近 尼損でマルレ取り扱ってくれない
早く再開して欲しい
808内容量 774ml:2014/01/29(水) 18:03:20.18 ID:fi215Aoo
トマトジュースで栄養不足かなり補えそう
809内容量 774ml:2014/01/30(木) 10:39:22.91 ID:???
思い込み
810内容量 774ml:2014/01/30(木) 17:52:21.09 ID:pcU6WSi2
せやな
811内容量 774ml:2014/01/30(木) 18:06:02.39 ID:???
カリウムの摂りすぎ
812内容量 774ml:2014/01/30(木) 19:19:42.54 ID:PJkW9tD0
何事もバランスが肝要
813内容量 774ml:2014/01/30(木) 22:37:30.20 ID:OOLKxaEb
カリウムにはナトリウム排出効果が
814内容量 774ml:2014/01/31(金) 18:06:32.29 ID:0fWUJoHn
トマト大好き
815内容量 774ml:2014/01/31(金) 22:48:38.32 ID:avL8wWf8
カゴメの箱買いしたった
816内容量 774ml:2014/02/01(土) 01:08:28.80 ID:???
カゴメストレート缶、60円で売ってた。安すぎるな。
ただ無塩は缶が小さいのがむかつくわ、なんで塩有より小さいねん!

缶は手軽だし昼飯で飲めるので、かなりいいよな。
ストレートの缶最強だぜ。
817内容量 774ml:2014/02/01(土) 01:13:53.08 ID:x6Weo29M
ストレートは飲みやすいよな
818内容量 774ml:2014/02/01(土) 23:51:52.59 ID:???
>>816
サイズの差分、塩が入ってるんじゃない?
819内容量 774ml:2014/02/03(月) 18:42:23.16 ID:7Dl0rCDv
塩入れたらそのぶん水で嵩増し可能だな
820内容量 774ml:2014/02/09(日) 17:47:12.21 ID:RBjbdXja
ナトリウム排出目的でカリウムが比較的多いトマトジュース飲み始めた
でもカリウムの摂りすぎって腎臓に負担かかるんだってね
821内容量 774ml:2014/02/09(日) 20:52:22.31 ID:???
つまり俺等は尿結石で悶絶予備軍ってこと?
822内容量 774ml:2014/02/09(日) 22:19:30.47 ID:???
無塩なら大丈夫。
ってか有塩飲む奴の気持ちが理解できないわ。
823内容量 774ml:2014/02/09(日) 23:19:24.17 ID:???
なんやとー塩入りうまいやろ
824内容量 774ml:2014/02/10(月) 16:54:15.70 ID:???
うまいよ
825内容量 774ml:2014/02/12(水) 13:21:30.32 ID:???
塩入りのものに更に食塩を足して飲むのが美味い
826内容量 774ml:2014/02/12(水) 13:48:35.25 ID:???
無塩に塩はやるけど有塩に更に塩はさすがに無いわw
827内容量 774ml:2014/02/12(水) 21:00:30.06 ID:???
まぁカゴメの塩入りが濃いからほかの塩入りが薄く感じて足すのは
あるかもしれん
828内容量 774ml:2014/02/13(木) 11:31:28.67 ID:z5Ado/uh
トマトジュース?笑

やっぱり生トマトをシューサーでがっ!でしょ。やっとトマトが安くなってきた。
コップ一杯で200円しちゃうけど、生トマトジュースしぼりたてにはかなわないですよ、ええ。
829内容量 774ml:2014/02/13(木) 14:43:59.70 ID:???
>>827
デルモンテのほうがしょっぱい印象だったが……
830内容量 774ml:2014/02/13(木) 15:54:20.14 ID:???
アジシオがうまい
831内容量 774ml:2014/02/13(木) 18:53:34.07 ID:???
>>829
そうかも・・・
ただなんかデルモンテのが濃厚な分塩が薄く感じるというかなんというか
塩の量自体はデルモンテのが多そうだが
832内容量 774ml:2014/02/17(月) 15:04:54.90 ID:???
印象で語る前に成分表示を見ればいいんじゃないでしょうか。

カゴメ有塩…ナトリウム 110.5mg/100g
デルモンテ有塩…ナトリウム 140.0mg/100g
833内容量 774ml:2014/02/17(月) 22:52:31.50 ID:???
>>84
超亀だけどポルトガルだよ
834内容量 774ml:2014/02/20(木) 22:12:33.79 ID:q8sON7MF
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌だから描かれないが当然)go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい◇△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世
界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くアドレナリン豊富となり氷上を速くすべれるようになりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
835内容量 774ml:2014/02/20(木) 22:33:56.70 ID:???
意味がよくわからないけど
とりあえず飲んでいけよ (´・ω・)っ【ホールトマト】
836内容量 774ml:2014/02/21(金) 15:00:22.64 ID:???
>>828
加熱用のを煮てこしたのも良いよ。温でも冷でも
こっちは200円で4杯くらいできるし
837内容量 774ml:2014/02/21(金) 16:33:47.99 ID:???
今月も西友で低塩のを二箱注文した
838内容量 774ml:2014/02/23(日) 00:43:26.51 ID:???
無塩トマトジュース飲むようになったら血液検査怖くなくなったなぁ
高脂血症が改善されて嬉しい
839内容量 774ml:2014/02/25(火) 22:04:34.23 ID:???
糖度"10"、完熟トマト"6個分"使用
「あまいトマト」 新発売
?甘さきわだつ、のどごしさらり、完熟トマトをぎゅっと濃縮?
http://www.kagome.co.jp/company/news/2014/02/001652.html
840内容量 774ml:2014/02/25(火) 22:23:20.43 ID:???
トマトジュースは甘くない方が好きだ
841内容量 774ml:2014/02/25(火) 23:56:31.91 ID:???
同じくしょっぱい方が好き!
842内容量 774ml:2014/03/01(土) 18:41:01.39 ID:JtOzmiXk
地方品種のトマトジュースうまそうだな
843内容量 774ml:2014/03/01(土) 23:35:25.62 ID:???
時間的にやってないから少し離れたドンキに酒買いに行ったら
熟トマトが113円だったわ
さすがにこの値段なら熟トマトでいいやって思っちゃうな
844内容量 774ml:2014/03/02(日) 09:34:56.48 ID:???
今年の熟トマトは悪くないよ
塩入れると旨くなる
845内容量 774ml:2014/03/02(日) 22:13:16.55 ID:kdjJTZmC
カゴメ
846内容量 774ml:2014/03/03(月) 02:35:29.46 ID:9QS3gOuX
春を迎え、トマトがだいぶ安くなってきた。
生トマトジュースの季節だな。

一杯200円程度かかっちゃうけど、やめらんないね。

市販のトマトジュースは缶に限る。どうしても生を摂れない弁当の時とかに最適。職場に何本かストックしておいてもいい。
847内容量 774ml:2014/03/05(水) 22:58:58.43 ID:kcRrw6sk
栄養補給に最適だと毎度思う
848内容量 774ml:2014/03/05(水) 23:18:48.53 ID:iQtQ1TxA
社害人










ファッション
849内容量 774ml:2014/03/05(水) 23:51:15.15 ID:0voJuQEL
ほー
850内容量 774ml:2014/03/06(木) 19:59:44.85 ID:Ysxpo4Oq
熟トマトは加熱調理に向いてるかも
トマト雑炊とかスープに使ってるよ
851内容量 774ml:2014/03/08(土) 07:54:16.40 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ

カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ
852内容量 774ml:2014/03/08(土) 09:20:06.88 ID:???
そういうのは一人でやってくれよ
邪魔
853内容量 774ml:2014/03/08(土) 17:21:56.01 ID:PvHNW5Is
イエス
854内容量 774ml:2014/03/08(土) 17:38:36.31 ID:h2VPqpsV
>>851
あっち行けよ低脳
855内容量 774ml:2014/03/08(土) 17:43:03.72 ID:lqQO2pvL
856内容量 774ml:2014/03/08(土) 20:07:07.79 ID:???
いや、>>851の気持ちはわかるけどね。
加工品は別にかいがいでもいい、イタリアとか、いいイメージもある。
しかし、ジュースだけは国内でお願いしたい。特にストレートな。
857内容量 774ml:2014/03/08(土) 21:55:19.21 ID:???
>>856
>イタリアとか、いいイメージもある

財政難によるゴミ問題でゴキブリまみれとか
21世紀になってもトマト農園で奴隷使ってるとか
そういう国の産出物の何処に良いイメージが有るんだ?
858内容量 774ml:2014/03/08(土) 22:19:24.10 ID:???
2ちゃん脳
859内容量 774ml:2014/03/10(月) 13:29:05.45 ID:???
うちの近くのスーパーの何軒かデルモンテのペットボトルが137円なんだけど
なんかのキャンペーン中なのかな?
860内容量 774ml:2014/03/10(月) 13:36:47.56 ID:???
一番安くてマツキヨのデルモンテで170円なんだ...orz
861内容量 774ml:2014/03/10(月) 15:56:06.56 ID:???
ちなみにプライスとドンキで137円だった
ドンキは今月の16日まで137円て書いてあったよ
862内容量 774ml:2014/03/10(月) 16:04:42.87 ID:???
書き忘れた
デルモンテの900gPET
863内容量 774ml:2014/03/10(月) 19:27:57.21 ID:???
全部濃縮の話だろ?
高くてもストレート、これでしょ?
864内容量 774ml:2014/03/13(木) 00:38:06.69 ID:???
>>863
誰と戦ってるの?
865内容量 774ml:2014/03/13(木) 17:47:22.99 ID:???
濃縮がうまいと思い込んでいる人。

ジューサーのんだことない人。
866内容量 774ml:2014/03/13(木) 20:09:40.75 ID:X1H/9N9X
社害人








形なら
867内容量 774ml:2014/03/13(木) 21:57:25.13 ID:???
トマトジュース飲むと口内がさわやかになるないか?
868内容量 774ml:2014/03/14(金) 04:53:22.67 ID:kiVwCuU9
>>867
ナルナイヨ!
869内容量 774ml:2014/03/14(金) 09:37:29.38 ID:???
理想のトマト、甘くなくなってない?前飲んだ時は甘かったのに、今飲んでるやつは普通の伊藤園のトマトジュースっぽい。
870内容量 774ml:2014/03/16(日) 19:45:17.24 ID:???
理想のトマトは逆に甘ったるくて駄目だわ。
871内容量 774ml:2014/03/18(火) 01:34:09.36 ID:jkAUpngs
野菜ジュースとトマトジュースどっちが良いの?
872内容量 774ml:2014/03/18(火) 01:57:22.93 ID:???
野菜ジュースは苦いから嫌い
自販機で間違えて買った事が3,4回あるけどひとくち飲んで吐いた
あれ間違いやすいよね
873Hage:2014/03/18(火) 11:53:56.15 ID:AB6MPkVy
子供か(´・ω・)
874内容量 774ml:2014/03/18(火) 16:11:23.43 ID:???
>>871
味が好きな方
嫌々飲むのはストレスでよくない
875内容量 774ml:2014/03/18(火) 18:39:58.00 ID:???
野菜ジュースの苦味も好きだけどな。
876内容量 774ml:2014/03/18(火) 19:31:24.46 ID:gFI5VWaZ
【経済】赤城乳業ガリガリ君に「ナポリタン味」が登場 -トマトゼリー入り!
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395137855/
877内容量 774ml:2014/03/19(水) 01:43:33.71 ID:???
トマトジュース好きだけどペットボトル捨てるのがめんどくさい
ポカリ系やお茶系は洗わなくても出しちゃうけど。
878内容量 774ml:2014/03/19(水) 13:42:51.42 ID:???
ニキビ治すために飲み始めたけどくっそおいしい
879内容量 774ml:2014/03/19(水) 14:27:35.99 ID:???
カゴメのストレートのおかげで飲めるようになったのに、最近売ってない
880内容量 774ml:2014/03/19(水) 19:13:52.10 ID:???
旬の概念が無い朝鮮人は飲まなくていいよ
881内容量 774ml:2014/03/19(水) 19:21:46.84 ID:uNQANll0
882内容量 774ml:2014/03/20(木) 11:51:03.63 ID:???
いや…初めて飲んだの2月だったんだけど…
883内容量 774ml:2014/03/20(木) 18:46:57.46 ID:7zsJ63Wu
トマト
884内容量 774ml:2014/03/20(木) 20:37:31.82 ID:Ra2VAuDX
社害人










なねかい
885内容量 774ml:2014/03/21(金) 18:30:36.66 ID:???
トマッシュ、ジェーソンに売ってたよ
20円しなかったと思うw
886内容量 774ml:2014/03/21(金) 21:37:29.68 ID:???
>>882
飲めるようになったなら
濃縮果汁還元もしかたなく飲んでいれば
知らないうちに大好きになっているはず
887内容量 774ml:2014/03/21(金) 23:46:37.19 ID:vYkf1fhM
慣れると美味しい
888内容量 774ml:2014/03/23(日) 17:26:31.64 ID:UcRDvBR/
カゴメのが一番好きや
889内容量 774ml:2014/03/26(水) 01:33:30.40 ID:???
春になりトマトが安くなってきた。こうなると生トマトジュースが安くなってくる。
コップ一杯100円とかで作れちゃう。

それでも市販のトマトジュースにはコストに劣るけど、やはり生トマトジュースを摂りたいよね。
890内容量 774ml:2014/03/26(水) 02:14:08.48 ID:???
生だったらトマトはそのまま食べる方が好きだ
891内容量 774ml:2014/04/02(水) 23:07:53.41 ID:???
MARREのトマトジュースを飲み始めました
一本で食塩相当量2gとありますが、これは気にしなくてもいいですか?
892内容量 774ml:2014/04/03(木) 13:11:02.87 ID:???
味的に好みなら気にしなくても良いんじゃん?
好み以外にトマトジュース選ぶ理由なんか無い
893内容量 774ml:2014/04/03(木) 15:50:44.43 ID:???
毎日トマトジュース飲んでたら
白髪の根元が黒くなり始めた
すげええええええええええええええええ

なんでだろう?
894内容量 774ml:2014/04/04(金) 00:10:25.20 ID:???
>>891
具体的に何が気になってるの?
895内容量 774ml:2014/04/06(日) 14:45:40.69 ID:S84pVWOm
トマトジュースを初めて飲んでみたいと思っています
あまり青臭くなくて飲みやすい
オススメの無塩のトマトジュースを教えてください
896内容量 774ml:2014/04/07(月) 19:49:25.46 ID:???
>>895
900mlペット
伊藤園、理想のトマト
デルモンテ、桃太郎ブレンド

安いのしか知らない
897内容量 774ml:2014/04/07(月) 21:07:31.21 ID:???
まあ初めてなら安いので慣れたほうが得だよね
結局慣れで飲んでるだけだし
898内容量 774ml:2014/04/07(月) 21:11:38.72 ID:???
>>896
ありがとうございます!
メモして買ってきます!
899内容量 774ml:2014/04/08(火) 14:47:51.85 ID:???
>>898
最初は有塩がオススメだけど、結局どれも青臭いよ
何回も飲む内に平気→青臭いの最高に変化するよ
900内容量 774ml:2014/04/08(火) 18:47:53.07 ID:???
>>895
80%だけどデルモンテの「甘くてすっきり朝トマト」
901内容量 774ml:2014/04/08(火) 20:38:19.62 ID:rdhnwBI2
社害人










ららぽーと
902内容量 774ml:2014/04/09(水) 00:18:57.18 ID:???
>>839
理想のトマトの対抗品飲んでみたわ
これもあまくてうまい

ふたつ並べて飲み比べしようと思う
903内容量 774ml:2014/04/09(水) 04:58:49.54 ID:???
トルコのTAMEKラムーで数ヶ月前から値下げしてる¥115→¥110
904内容量 774ml:2014/04/09(水) 08:26:07.57 ID:???
>>903
増税関係なく?
3月に買ったら表示110円だけど
レシートは98円だったな
905内容量 774ml:2014/04/09(水) 09:53:16.73 ID:???
確認したら3月も4月も表示¥110だった
2月は¥115の表示になってる
レシートよく確認したら、3月の終わり頃に商品表示価格を税抜きに変えてるわ
すまん。
906内容量 774ml:2014/04/10(木) 11:14:34.26 ID:???
トマトが安くなってきたな。
生ジュースがコップ一杯100円にまで下がってきた。

冬だと200円するのにな。
907内容量 774ml:2014/04/10(木) 16:41:42.49 ID:???
動物虐待者リスト
樋口昭彦 北田哲生 大久保雄路 森山博人 長谷川正宏 上原宏之 松原潤 栗山龍 松本誠 村元隆俊 増田和春 館山祐子 松葉さとし・酒出ひろまさ
金田拓也・田中一成・林竜也(18)・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子・栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海
新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ(鈴木大介)・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇
秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓・野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール
バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、子猫を踏み殺した中学3年男子生徒(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)
猫4匹をボーガンで撃ち殺した高知大1年の男子学生(18)
57名以上逮捕者が出ています。まだいますので、お楽しみに!
908内容量 774ml:2014/04/12(土) 23:55:02.76 ID:8dRS8Z/5
ブリックパックで甘いトマト?みたいな名前のヤツ@ファミマ
初めて見かけて飲んでみたらホント甘いわ〜
これなら毎日でも飲める!

でも成分表にギャバ200mgって書いてあった
トマトにギャバって含まれてるの?
909内容量 774ml:2014/04/12(土) 23:59:44.90 ID:8dRS8Z/5
連投スマン、このトマトジュースだったわ
http://www.kyodo.co.jp/release-news/2014-02-18_484418/
910内容量 774ml:2014/04/13(日) 04:39:34.75 ID:???
トマトジュースに甘さとか求めてないな
911内容量 774ml:2014/04/13(日) 07:19:38.47 ID:PZipI4mU
何も添加されてない100%のがいいわ
912内容量 774ml:2014/04/13(日) 08:37:59.12 ID:???
俺も
913内容量 774ml:2014/04/13(日) 08:55:28.20 ID:???
なにも足さない、なにも引かない
914内容量 774ml:2014/04/13(日) 09:51:09.50 ID:???
塩は欲しい
915内容量 774ml:2014/04/13(日) 10:10:43.03 ID:ki0eOXbo
パレスホテル東京のクラブラウンジで飲む生トマトジュースが最高。あれだけ飲む為に泊まる
916内容量 774ml:2014/04/13(日) 11:40:59.72 ID:???
トマト食えばいいじゃん
917内容量 774ml:2014/04/13(日) 19:19:45.56 ID:pTqpqJD6
社害人











918Hage:2014/04/13(日) 23:50:40.89 ID:Nt38DUBp
ドラッグストアにカゴメストレートPETがまだ売ってた。
買おうかなぁ(´・ω・`)
919内容量 774ml:2014/04/14(月) 00:56:09.34 ID:???
今売ってるのは有塩だけだよね カゴメストレート
早く無塩が変える季節になって欲しい
920内容量 774ml:2014/04/14(月) 04:13:48.00 ID:???
ドンシモン初めて飲んだけど塩分多そうな味がする…
921内容量 774ml:2014/04/14(月) 04:38:30.54 ID:???
塩分塩分うるせぇんだよ

てめぇらみてぇなのがトマトやトマトジュースの味を捻じ曲げて来たんだろ
果物入りのインチキトマジューでも飲んで「甘くて美味し〜いw」とか言ってろバーカ
922内容量 774ml:2014/04/14(月) 05:01:44.12 ID:???
でもレモンは入れたい 入れたほうが美味い
923内容量 774ml:2014/04/14(月) 11:00:44.87 ID:???
ドロドロの喉に絡むような奴がいい
加工日によって質が違う海外産楽しい
924内容量 774ml:2014/04/14(月) 15:00:20.23 ID:???
>>919
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61HsbqhlVEL._AA1306_.jpg
カゴメストレートってこの数量限定のやつことですか?

http://www.kagome.co.jp/products/drink/img/product/2845_b1.jpg
いつも売ってるこれと味がそんなに違うんです?
925内容量 774ml:2014/04/14(月) 15:20:22.19 ID:???
突然トマトジュースにはまりました。
お世話になります
926内容量 774ml:2014/04/14(月) 21:25:58.08 ID:???
>>924
ストレートはさらさら
濃縮還元は比べてとろっとしてて濃い感じ

水みたいに飲むのでストレートが好き
ストレートを知ってトマジューにはまった
927内容量 774ml:2014/04/14(月) 21:30:56.20 ID:???
>>921
意味が分からん
そのままのトマト味が好きなら無塩ストレート最強なんだが

濃縮還元の有塩はトマト味じゃなくてトマトジュース味だよね
それも好きだけどごくごくいけないんだ
いくと後で喉かわくんだよ…
有塩はオイルやスパイス入れてスープにするのが好きだ
928内容量 774ml:2014/04/14(月) 21:35:18.71 ID:???
>>926
なるほどサラサラなんですか
最近無塩トマトジュース飲み始めて
いろいろ飲み比べてるので参考になります
929内容量 774ml:2014/04/15(火) 19:25:09.98 ID:???
無塩トマトジュースいいよね
自分で塩味調整できるし
930内容量 774ml:2014/04/15(火) 19:44:00.46 ID:???
カゴメの「あまいトマト」飲んでみたけど・・・甘すぎ酸味なさすぎで自分は駄目だ
これなら同じカゴメの「さらっと甘いカゴメトマト100%」の方が良い
こんなに甘くした方が売れるの?飲みにくいよ・・・甘み強くするなら酸味もないとバランスも悪い
931内容量 774ml:2014/04/15(火) 20:38:55.24 ID:67qAvYsr
社害人







るよ
932内容量 774ml:2014/04/16(水) 20:28:03.52 ID:???
【悲報】カゴメトマトジュースが小さくなって新登場
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1397640811/
933内容量 774ml:2014/04/17(木) 05:44:47.65 ID:???
マジかよ、、、、、、

今年のストレートは720mlなのか。
934内容量 774ml:2014/04/17(木) 08:50:50.43 ID:???
間違えてカゴメのトマトベースの野菜ジュース買ってしまったorz
パケがまぎらわしいよー

それともトマジュー愛が足りなかったのか
935内容量 774ml:2014/04/17(木) 10:23:43.19 ID:???
カゴメなんてどうでもいいよ
もはや高いだけの勘違いメーカー
936内容量 774ml:2014/04/17(木) 10:40:51.98 ID:???
今トマトジュースダイエットしてるんだが伊藤園の熟トマト安かったから買い溜めしたー!
便秘もしないし腹にたまるしいいことばかりw
937内容量 774ml:2014/04/17(木) 12:48:33.71 ID:???
>>935
ストレートは最強に安いけどな
938内容量 774ml:2014/04/18(金) 15:21:08.93 ID:???
日本でトマトジュース飲む奴ってどのくらい居るだろう

65%:生トマトも加工食品も好き でもトマジューはなんか気持ち悪い
20%:生トマト嫌い なんか青臭いのとドロドロしたのが嫌い ケチャップやトマトスパゲティは好き
   でもトマジューはやっぱり気持ち悪い
10%:サラダでしか食べない 加工品はケチャップくらいは我慢するけど食べたいと思わない
3% :もう全然ダメ なにもかも嫌い トマトという字を見るのも嫌だ

こんな感じで、トマジュー好きなのは50人に一人くらいだとおもうんよ
でも潜在的には上2つの奴らの半分くらいは客になりうると思うんだよね
俺自身65%の口だったからさ 

しかし「トマジューは気持ち悪い」て なんでだったろ 思い出せん
君らも飲まん奴に聞いてみろ 絶対「なんか気持ち悪い」ていうから
ここひっくり返せば大ブレイクがありそうな気がするんだよな 
ドラマやアニメで反転できんかね
まあ俺は生産者じゃないからいいっちゃいいんだけどさ
939内容量 774ml:2014/04/18(金) 17:32:58.61 ID:???
青臭いので特にって感じ。
りんごやオレンジにはかなわんぜ。

しかし健康、栄養面では圧勝だけどな。
940内容量 774ml:2014/04/18(金) 20:39:12.18 ID:???
小西洋之議員のお茶の飲み方が話題にw

https://twitter.com/tifosi392/status/457022391827177472/photo/1
941内容量 774ml:2014/04/18(金) 21:27:24.34 ID:???
"野菜"をデザートのようにスプーンで味わう
アイスクリーム「Spoon Vege (スプーンベジ)」2品
トマトのうまみとチェリーの香りが絡み合った奥深いおいしさ 『トマトチェリー』 
キャロットの甘みを爽やかに楽しめる洗練された味わい 『キャロットオレンジ』 
5月12日(月)、全国で新登場
http://www.haagen-dazs.co.jp/company/news/2014/04/20140418-1.html
942内容量 774ml:2014/04/19(土) 07:41:08.78 ID:???
うへぇ
943内容量 774ml:2014/04/24(木) 22:08:12.02 ID:???
レモン汁を少し入れて飲むのが好き
944内容量 774ml:2014/04/24(木) 23:11:16.73 ID:???
むしろたくさん入れたい
945内容量 774ml:2014/04/24(木) 23:35:40.46 ID:???
レモン汁入れる人、何使ってますか?
生のレモン絞るか、ポッカレモンとか…

最近だとちょっとお高いストレート果汁なんかも瓶で売ってますよね。
946内容量 774ml:2014/04/24(木) 23:58:13.57 ID:???
希望は生 現実はポッカ
947内容量 774ml:2014/04/26(土) 12:53:04.26 ID:???
俺は絶対入れるワケじゃないから生絞るな
ポッカ常備も良いんだろうけど高いしなぁ
948内容量 774ml:2014/04/27(日) 19:12:38.67 ID:???
カゴメのペットボトル持った時点で違和感を感じた
スマートとか意味不明、値段も同じ198円で720ミリリットルw
158円くらいにしろよ
949内容量 774ml:2014/04/27(日) 19:26:21.24 ID:???
慌てて900mlペットを箱買いしたよ
950内容量 774ml:2014/04/29(火) 09:56:16.93 ID:???
コショウいれて飲む人は少ないのかな?
けっこうおいしいよ
951内容量 774ml:2014/04/29(火) 17:27:14.88 ID:???
今年の熟トマトは例年に比べて美味しいね
トマトの当たり年だったんだな
952内容量 774ml:2014/04/29(火) 21:38:27.99 ID:F+dzSjJH
社害人









理解
953内容量 774ml:2014/04/30(水) 16:05:51.60 ID:IE3NGatG
今年のトマト美味しいに同意
トマト好きにはたまらん
954内容量 774ml:2014/04/30(水) 23:36:23.79 ID:???
たった今知ったんだが、スギ花粉症の人って
トマトで口腔内アレルギーになる場合があるんだってね。
その成分は熱を通せば失活するらしいんで、理屈ではトマジューは関係ないんだろうけどさ……。
955内容量 774ml:2014/05/01(木) 13:45:39.42 ID:???
>>954
いやぁぁぁぁあああああああああああああああ
956内容量 774ml:2014/05/02(金) 19:51:04.97 ID:???
健康アンド美肌を期待して理想のトマト飲み始めたよ
トマト嫌いだけどトマトジュース飲んでた時は確かに血が綺麗になってたんだ・・
やめたらまた元通りになっちゃったから頑張って飲み続けるんだ
957内容量 774ml:2014/05/02(金) 23:48:48.67 ID:???
味の好みじゃなく美容健康目的ならトマトジュースなんて高いだけだからやめな
ココアにでもした方がいいよ
958内容量 774ml:2014/05/03(土) 00:20:48.01 ID:???
420ml缶を缶切りで開けて飲む時代から毎日かかさずゴクゴク飲んできたけどトマトジュースのおかげて身体のどこかが調子いいとか感じた事はないな
もしかしたら今の健康体はトマトジュースのおかげかもしれないけど
959内容量 774ml:2014/05/03(土) 12:23:22.86 ID:???
リコピンで美肌とか中性脂肪減るとか糖尿病予防って聞いたけど違うの?
血液検査したとき確かに良くなってたからトマトジュースのおかげと思ったんだけど勘違いかな?
3日前から理想のトマトにオリーブオイル大さじ1杯入れて飲んでるけどやめた方がいいですか?
960内容量 774ml:2014/05/03(土) 12:41:37.63 ID:???
値段が高いいなげやでカゴメの900mlが170円で特売してた
720mlとの入れ替えの在庫処分だと思うけど迷わず2ケース買ってきた
961内容量 774ml:2014/05/03(土) 13:04:31.03 ID:PRzG//xf
トマトのリコピンは確かに体にいいと思う
適度に飲む程度ならいいんじゃね
962内容量 774ml:2014/05/04(日) 20:27:57.25 ID:OZ9HA1bi
トマト味が好きなら普通に美味しく飲んで健康効果も期待できる
963内容量 774ml:2014/05/05(月) 11:34:51.95 ID:???
トマト嫌いでも飲めるトマトジュース探してて最近理想のトマト飲んでみたけど、
確かに味は酸っぱさが控えめで割と大丈夫だった
けどドロドロで飲むのに時間がかかるし匂いがすごいトマトそのものって感じできつかった
あまいトマトはさらさらしてたけど紙パックしかないのかな?
コスパ悪そうだからちょっとなあ
やっぱり理想のトマト飲みつづけようかな
964内容量 774ml:2014/05/05(月) 21:21:31.44 ID:Ralcxte9
社害人








V
965内容量 774ml:2014/05/06(火) 01:41:18.29 ID:???
今日気づいた
ドロドロ系トマトジュースは太めのストローで飲むと飲みやすくて良いね

くだらんこと言ってスマンね
966内容量 774ml:2014/05/06(火) 04:15:46.06 ID:???
謝るくらいなら最初から書かなきゃいいし
飲みにくいと思ったら飲まなきゃいいんだよ
967内容量 774ml:2014/05/06(火) 06:43:02.03 ID:hQa+Y2d8
>>965
いつもストローで飲んでるから飲みづらさとか気が付かなかったわ
ストローでドロドロ飲むのゆっくりじっくり味わえて好き
968内容量 774ml:2014/05/07(水) 00:18:29.58 ID:???
カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ

カゴメは終了

中国工場でトマト製品を作ることを選択するなんて
消費者に対する裏切り行為

誰が中国の毒食品なんか買うかよ

さらには福島産のトマトジュース発売
おそロシアでさえチェルノブイリ産のトマトジュースなんて
絶対に売り出さないぞ

消費者の健康など完全無視の悪徳企業
中国産に福島さんと危険な食品のオンパレード

不買運動の対象だ
969内容量 774ml:2014/05/07(水) 01:33:27.15 ID:???
>>968
チェルノブイリのダイズ、売りだしてるよ
双月という会社が日本に輸入しようとしている
そっちのほうが問題

ウクライナから初の本格輸入へ、双日が食用大豆
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJA4HA6TTDSU01.html
970内容量 774ml:2014/05/11(日) 10:02:07.09 ID:???
デジタルスケール持ってる人ってトマトジュース乗せて量ったりする?
手元に有る安物アナログ秤で、900gのはずが1kg弱出るんだが

もともと表記より多めに入れるのは常識と聞くけど
PETってそんな重いかな?
971内容量 774ml:2014/05/12(月) 09:49:42.16 ID:???
検索してみたらブログで計量してる奴いるね

内容量900gボトルのペットで50g弱も有るのか
結構重いなペットボトル
972内容量 774ml:2014/05/12(月) 12:27:12.10 ID:???
()
973内容量 774ml:2014/05/12(月) 12:28:34.58 ID:???
↑ミスった。( ̄Д ̄)ノわりぃ
「いろはす」のぺっとぼとるは軽いと思う
974内容量 774ml:2014/05/13(火) 22:31:26.10 ID:/KKp0CYt
カゴメのペットボトルって消費者舐めてんの?
720mlとか
975内容量 774ml:2014/05/14(水) 00:25:46.66 ID:???
2極化も進む一方だから
底辺側の底上げに必死なんだろうよ
976内容量 774ml:2014/05/14(水) 17:30:13.47 ID:???
720になったら近くのスーパーの価格が安くなった
977内容量 774ml:2014/05/16(金) 14:13:14.71 ID:???
流石に720まで減らして値上げだったら誰も買わないだろw
最近は輸入物も多いし
978内容量 774ml:2014/05/18(日) 15:39:47.45 ID:???
むかしアサヒのさらっとトマトって350ml缶があって、
それがゴクゴク飲めて好きだったんだよなー
安いしまた出して欲しいよ
979内容量 774ml:2014/05/18(日) 15:56:57.66 ID:???
980内容量 774ml:2014/05/18(日) 16:04:19.02 ID:oykXsVzm
次スレがまだ立ってないのに埋めるなよ



どなたか次スレお願いします
981内容量 774ml:2014/05/18(日) 17:00:36.11 ID:???
>>978
今でもあるよ
普通によく買ってる
982内容量 774ml:2014/05/18(日) 19:47:35.34 ID:???
◆  アイ ラブ トマトジュース 8  ◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1400410001/

スマホで立てたのでミスってたらマンス
983内容量 774ml:2014/05/18(日) 21:29:26.20 ID:???
>>982
スレ立て乙&梅
984内容量 774ml:2014/05/18(日) 21:33:31.75 ID:???
トマトジュースでお腹パンパン
985内容量 774ml:2014/05/19(月) 00:45:06.40 ID:???
>>978
うちの近所に100円自販機で売ってるから、応援の意味でよく買ってるわ
986内容量 774ml
>>985
俺も
グイグイ飲むのに良いんだよなアレ

有るところには結構有るよね
入ってる自販機