【温】 ウォーターサーバーPart7 【冷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932内容量 774ml:2011/11/18(金) 16:53:46.92 ID:7NsvDJ19
クリクラのが安いのか?

美味さ的にはどうなの?
933内容量 774ml:2011/11/19(土) 05:14:10.76 ID:???
>>931
クリクラはダスキンの代理店だから
無料でダスキンも貸してくれたんだよね?
気になるんだが、ウォーターサーバーを扱う人がダスキンも同時に
扱ってるの?
衛生的にどうなのかね。
934内容量 774ml:2011/11/19(土) 12:07:00.55 ID:kH1wKL90
>>933
衛生的には平気なんじゃないかなー。
そこで水を詰め替えたり、ダスキンをクリーニング
してるわけじゃないから。

ホント早く引き取りに来てくれないかなー。
家にウォーターサーバー二台って超邪魔。
935内容量 774ml:2011/11/19(土) 13:04:28.21 ID:kH1wKL90
あっダスキンももちろん
キャンペーン終わったら有料だよ。
高いから使うつもりないけど。
936内容量 774ml:2011/11/19(土) 22:55:41.23 ID:???
うちもクリクラなんだけど、採水地を聞いたら茨城県だった・・いくらRO水とはいえ他社に乗り換えるべき?
ちなみに乳児も飲んでる。
937内容量 774ml:2011/11/20(日) 00:08:47.77 ID:vKs27tr6
ウォーターサーバを使ってみたいと思うのだけど、結局どれが1番お得で安全なの?
良いこと書いてあっても業者だなんだって…
そして、どこも水代以外金かからないと思ってたらそうじゃないんだね?
そういうとこはやっぱ良くないのかな?
938内容量 774ml:2011/11/20(日) 00:19:45.62 ID:???
ぶっちゃけどれでも一緒だから好きにしろ
お水ソムリエ(笑)がいっぱい居るだけ
939内容量 774ml:2011/11/20(日) 02:39:32.85 ID:???
和牛ステーキを食べたいんだけど、結局何処産が一番安くて美味しいの?

と聞かれたような感じ。一般的には高い肉ほど美味しい。
940内容量 774ml:2011/11/20(日) 21:54:23.40 ID:YoRbGZ5E
サーバーのデザインとか、
値段以外も色々あるもんね。
私は値段もデザインも一致した所にしたけど。
941内容量 774ml:2011/11/21(月) 22:49:20.30 ID:91Y3dCBN
粉ミルクにはミネラルのバランスを壊さないために
純水が良いのは分かるんだけど
大人が普段の飲み水として純水を飲み続けるのってどうなの??


>「綺麗な水ほど物質を溶かす能力が高いため、
うかつな容器に保存しておくと普通の水では考えられないほど
容器の成分が溶出します。」

>「アルミのやかんでお湯を湧かせば、アルミニウムの一杯溶けた水を
身体に入れているようなものですし、


アルピナもハワイも純度99.9%
これ見たらちょっと不安になったんだけど・・・
http://q.hatena.ne.jp/1098204831
942内容量 774ml:2011/11/22(火) 00:19:29.72 ID:???
コーヒーか紅茶かカルピスで飲むから俺は問題ないです。
943内容量 774ml:2011/11/22(火) 10:20:52.87 ID:l8JiRNbP
>>941
それmixiか何かのコミュで妊婦さんが質問してた気がする。
容器の成分が溶けてるんじゃないか心配だって。
944内容量 774ml:2011/11/22(火) 18:31:12.88 ID:???
飲みきりのペットボトルなら問題ないだろうけど
純水をサーバーで扱うのはヤバイ

もともと「水」というものは、他の物質を溶かして自分自身に取り込む性質が強い物質です。
砂糖や塩が溶けるのはこの性質のせいなわけです。
ところが通常の「水」は、砂糖や塩を溶かす以前に、いろいろなものがすでに溶け込んでいます。
酸素などの気体、ミネラル、その他もろもろの不純物です。
ですから物を取り込む力をある程度使っているので、砂糖や塩を溶かす程度で済んでいるわけです。

ところが「超純水」のようになると溶かす力が全開のようなもんですから、
乱暴な言い方ですが何でも取り込んじゃおうとするわけです。

まさにこの通り。
945内容量 774ml:2011/11/22(火) 22:32:55.12 ID:???
プレミアムフジ・フレシャスって全く同じもの扱ってるんですねー。

ところで表記が気になるページを見つけてしまったんだけど
ここにいらっしゃる方で水の販売許可について詳しい方はいらっしゃいますか?
水の消毒について、どのような基準が設けられているのか知りたいのですが…
他に適切なスレがあれば、教えて頂けたら助かります。。。
946内容量 774ml:2011/11/23(水) 00:08:33.63 ID:???
>>945
>>水の消毒について

製造過程の殺菌とかのこと?
947内容量 774ml:2011/11/23(水) 12:18:58.50 ID:???
純度99、9ってのがポイントだよね。残りは不純物=ミネラルなんだよ。
井戸水→RO謳ってるけど、ハワイも他の不純物取ってミネラル後から添加してるんだと思うよ。
だから飲める味な訳で。問題ないと思うけど。
948内容量 774ml:2011/11/23(水) 22:08:11.94 ID:???
つかサーバー内のタンクで純度なんて落ちてるよ
949内容量 774ml:2011/11/23(水) 22:34:31.41 ID:???
>>947
あはは…(w
ROかけると100%になって、そこに0.1%のミネラルを添加して売ってると思ってんだ。
950内容量 774ml:2011/11/24(木) 09:49:51.17 ID:???
久しぶりに来たがなんか変なの沸いてんな
951内容量 774ml:2011/11/27(日) 16:19:18.20 ID:???
サンウォーターってどうなんですか?
952内容量 774ml:2011/11/27(日) 17:04:05.19 ID:???
聞いたこともない!
953内容量 774ml:2011/11/29(火) 10:19:23.65 ID:yWsj1N1r
ってゆーか、クリクラ解約しにこない。
もう電話してから三週間。
954内容量 774ml:2011/11/30(水) 21:36:56.79 ID:???
>>944
>>941

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%B4%94%E6%B0%B4#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96

少しは調べればいいのに。

飲用として売ってる水が純水なわけないじゃん・・・空気に触れた時点で純水状態保てないし。
サイトにも「純水に近い」としか書いてないしRO濾過したからって超純水になるわけないし、もしなるんだったら半導体メーカーとか研究室が大喜びでじゃんじゃん買うわ。
955内容量 774ml:2011/12/01(木) 12:55:21.11 ID:???
クリティアの新しいサーバー(いつから出たかしらんがスリムデザインのやつ)
はサーバーに問題があるのか、導入初期に水にプラ臭が混ざる

センターに電話したらすぐに通水用のボトル2本送ってくれるし
ボトル2本ほど使えば、判らないレベルになる
向こうも把握してるみたいでクレーム言わなくても電話すればすぐ送ってくれるので、気になる奴はどうぞ
956内容量 774ml:2011/12/01(木) 13:49:47.14 ID:???
>>955
誰も使ってないw

>>気になる奴はどうぞ
気になる人はどうぞと書きなさい
957内容量 774ml:2011/12/01(木) 15:13:55.61 ID:???
>>955
てか、コック締めろとかいう変なチラシが入ってね?
どう考えても緩まないしw
きっと変なクレーマーがいるんだろうなぁという感じw
958内容量 774ml:2011/12/01(木) 15:32:00.56 ID:???
クリティア、初めの頃は飲んだ後後味が残る感じだったが、今は感じなくなった。
当初冷水の方のコックが時計回りに少し傾いていたので電話で伝えたら、コックを
反時計回りにひねって直して下さいと言われた。
959内容量 774ml:2011/12/01(木) 22:17:33.80 ID:+gFrApyZ
友人がクリクラの代理店に勤務してますが
さっぱり儲からないみたいです。
ウォーターサーバーって原価いくらだ?
960内容量 774ml:2011/12/02(金) 10:47:17.95 ID:???
>>959
ウォーターサーバー事業は、物凄い利益率だよ。
代理店は水の品質とか関係なく、全ては営業力のみ。
961内容量 774ml:2011/12/02(金) 11:55:17.12 ID:???
>>959
お前にタカられたくないからウソ言ってるんじゃね?
962内容量 774ml:2011/12/03(土) 00:23:49.56 ID:???
儲かると思うけど、コスモとかのあの無菌ってうたってるサーバーなんか菌だらけでもメンテナンスすらしないらしいし。天然水って言ってみればそのままの水じゃないの。
儲けやコストからみれば、
天然水をROしてミネラルとか添加してるのが一番まともだろ。天然水とかROでみんな買うんだから。



963内容量 774ml:2011/12/03(土) 12:15:23.33 ID:5epOgXCn
フレシャス注文しちゃった・・。
全レス読んでたら不安になってきた。。
964内容量 774ml:2011/12/03(土) 19:26:02.49 ID:???
>>962
そのままの水なんかカビや細菌だらけでサーバーには使えないよ

あほかおまえ
965内容量 774ml:2011/12/03(土) 19:28:31.95 ID:???
つか、ROの方が低コスト
各社の値段比べてみればわかるだろうが、RO処理水の方が安い
966内容量 774ml:2011/12/03(土) 23:17:32.43 ID:???
水源不明⇨RO⇨安い 水代がないからROコストだけ
天然水⇨高い⇨水代と処理代金があるから。ROコストなし、
天然水⇨RO⇨安い⇨水代と処理代があってそこからROしててのコスト考えたら天然水をROしてるところが一番まともじゃないの。それで安いならいう事ないし、
まともな商売の気がするけど。



967内容量 774ml:2011/12/04(日) 15:41:08.39 ID:???
>>966
その変なマーク何
968内容量 774ml:2011/12/04(日) 22:20:13.90 ID:???
で、「天然水⇨RO⇨安い」ところって、
具体的にどこですか??
969内容量 774ml:2011/12/05(月) 21:09:36.91 ID:???
ググったら新潟はハワイウォーター配送やってないみたいでショック
安心安全な天然水のウォーターサーバーどこかな?
東日本のはちょっと不安でさ
レンタル料高すぎだったりで良いとこなかなか見つからない
970内容量 774ml:2011/12/06(火) 00:24:16.35 ID:???
今まで濃縮汚染水飲んでおいて、今さら安心安全もなかろう。
971内容量 774ml:2011/12/06(火) 02:05:23.14 ID:???
>>969
ハワイを選んだ理由は海外ってことで安心したんだよね。
だったらクリスタルガイザーがいいんじゃね。
リッター単価はハワイより安いしね。
972内容量 774ml:2011/12/06(火) 05:23:22.19 ID:???
ウォーターサーバーの会社で、
定期的な水質検査の結果とか公表してるとこあるかな?
いくつか見たけど公式サイトには載ってないし。
973内容量 774ml:2011/12/07(水) 18:34:59.27 ID:???
アルピナ、うちの方にはないんだ。ちょっとがっかり。
とことん味を追求したいわけじゃないからコストで選びたい。
とりあえずクリクラかアクアクララを検討しようかな。
ウォーターサーバー導入後、家計にはどのくらい影響がありましたか?
水道代、電気代の増減とウォーターサーバーのコスト、
トータルでとらえるとどんな感じですか?
974内容量 774ml:2011/12/07(水) 19:56:01.69 ID:???
>>973 何県よ?
975内容量 774ml:2011/12/08(木) 00:11:13.03 ID:???
群馬県
976内容量 774ml:2011/12/08(木) 12:36:11.81 ID:zmOHSqeT
先月末からプレミアム使ってるけど
2週間もしないうちに水漏れしたよ。
すぐ気づいたから良かったけど、
寝てるときとか外出時だったらアウトだったな・・・

新しいサーバーと受け皿とお詫びの水4パック持ってきて
今んとこ問題なし。

他レスにある水が臭いとかはウチはないよ。

あと、残量が少なくなってくるとお湯が出なくなって
聞いたら「仕様です」って言われたんだけど
他のサーバーもそうなの?
977内容量 774ml:2011/12/08(木) 13:14:50.80 ID:iK0Aaszq
>>976
ハワイだけど、水の残りが5センチくらいだけどお湯はでる。
ただ毎回、バフゥって空気だけが出る感じで冷水ほど綺麗には出ない。
978内容量 774ml:2011/12/08(木) 14:17:32.13 ID:???
ヒーターから逃げた熱が上昇気流となって冷水容器を温めたら効率が悪いから
熱水容器は上側、冷水容器は下側にある。
さらに熱水は加熱容器の上側から取り出し、下から補充する。冷水は逆。

つまり仕様。
979内容量 774ml:2011/12/10(土) 09:59:19.21 ID:???
容器内に外気が入る時点でアウトだろ
フィルターにRO並の処理能力があるなら別だけどさ
980内容量 774ml:2011/12/11(日) 14:59:46.07 ID:???
>>969
総代理店のメネフネウォータージャパンをグクって電話してみたら?
代理店のエリア外でも、サーバーはレンタルでボトルは宅配便で送ってくれるはず。
981内容量 774ml
アルピナから電話来ない…。
ミネ水買いに行くのしんどいから早くしてよ〜。
もう申込書届いてるでしょー。