おまいら、しそジュース知ってるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml:2007/06/21(木) 12:11:38 ID:hML/qdZm
しそを煮たやつなんだけど
2内容量 774ml:2007/06/21(木) 13:15:24 ID:???
毎年夏はオカンの手作りしそジュースを飲んでた。
室温で置いておくと発酵してある日蓋がポンと飛ぶ。
3内容量 774ml :2007/06/21(木) 17:28:18 ID:yjox9pd0
近所の人が「梅」を漬けたらしく、しそジュースなるモノを御裾分けしてくれた。
色が酢っぱそうだけど、飲んでみたら爽やかな感じで、風呂上がりに
もう1杯飲みたい気分になった。
なーんか、健康的でイイね!
4内容量 774ml:2007/06/21(木) 19:15:06 ID:???
ばぁちゃんが昔よく作ってくれた。結構好きやったなぁ あのころにもどりたい
5内容量 774ml:2007/06/28(木) 19:04:57 ID:hDih1T0S
道の駅に売ってた
6内容量 774ml:2007/06/28(木) 19:42:19 ID:???
ちょうど今日飲んだよ〜
ばあちゃんの手作りしそジュース
夏が来たなぁって思うよ
息子(1才半)も気に入ったみたいで飲んだ
酢と砂糖だから無添加で安心だし
ばあちゃんは赤チソって言うんだけど、皆さんはどう?
7内容量 774ml:2007/06/28(木) 21:54:21 ID:X6lCquvQ
『ひそジュース』
って読んじまったよ…
(´・ω・`)
8内容量 774ml:2007/06/29(金) 16:55:05 ID:???
シソジュースかー
懐かしいな、シソを煮出して色を生かすためにクエン酸を添加するよ家では。
9内容量 774ml:2007/06/29(金) 21:54:05 ID:RZbj8s6z
赤じそジュースも美味しいよ。
色はきれいなルビー色
10内容量 774ml:2007/06/30(土) 10:00:18 ID:???
昔ばあちゃんの家に遊びに行くと
しそジュースをサイダーで割ったものをだしてくれた
甘いのがいいというと砂糖なんかを足してくれたりして
11内容量 774ml:2007/07/02(月) 07:31:28 ID:Yfx9cvzj
しそジュースの作り方
水 2g
赤じそ 300c
クエン酸 30c
鍋にいれ沸かす、沸騰するまえに止める
冷めたらしそを取り出す
砂糖 500c〜1s
を加え、加熱、沸騰するまえに止める。
冷めたら冷蔵庫に保存
好みで、5〜10倍に薄めて飲む

良かったら試してね
12内容量 774ml:2007/07/02(月) 07:39:20 ID:Yfx9cvzj
レシピでは、砂糖1sとなっていたが
甘すぎるので800cあたりが良いと思います。
13内容量 774ml:2007/07/02(月) 08:24:58 ID:7DT/2rrX
しそジュース好き!
14(*_*):2007/07/02(月) 23:30:03 ID:ZmeUxMBt
レシピサンクス!
青ジソ混ぜたら不味いかな?
1511:2007/07/03(火) 10:19:42 ID:4WfacT6w
赤じそジュースと青じそジュースは別物
それぞれ良さがあってどちらも好きだが
赤はしそが苦手なひとでも美味しいと言っていた。
赤じそと青じそを一緒に畑に植えておくと
次の年混血のしそが生えてくる。
>混ぜたら不味いかな?...謎

16内容量 774ml:2007/07/04(水) 02:36:13 ID:YBCAehkE
青しそは飲んだことないな。おいしいのか?ww
17内容量 774ml:2007/07/04(水) 10:44:20 ID:ohKGn6J+
今朝のはなまるマーケットでやってたね
しそジュース^^
18内容量 774ml:2007/07/11(水) 19:34:17 ID:???
クエン酸でなくて酢でも代用おkだぜ
変わらず美味い
19内容量 774ml:2007/07/19(木) 01:58:01 ID:0dW6oJXj
クエン酸の代用と言えば、レモン汁も可ですね
20内容量 774ml:2007/07/19(木) 02:20:22 ID:LIc7RNZo
去年の夏に、配達先のおばちゃんに「暑いからジュース飲んでいきな〜」って言われてラッキーと思いきや………
「しそジュース」
21内容量 774ml:2007/07/21(土) 12:52:34 ID:???
宅配屋さんにしそジュース出したら、嬉しそうに
ありがとって飲んでた。
22内容量 774ml:2007/07/21(土) 13:11:09 ID:8GAeKd8D
>>19
レモンたくさん必要だよ
それだと"レモンジュースしそ味"になっちゃうよ
23内容量 774ml:2007/07/21(土) 17:38:07 ID:wz8ITpGJ
今日、380ページまで立ち読みしてきた。
24内容量 774ml:2007/07/22(日) 00:20:18 ID:???
祖母が昔よく作ってくれたな
25内容量 774ml:2007/08/03(金) 16:20:14 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
26内容量 774ml:2007/08/23(木) 11:02:26 ID:???
自然食品のお店にゆくと
しそジュースの作り方コピーしてくれる
27内容量 774ml:2007/12/29(土) 01:03:35 ID:i0bIx1DD
>>26
うちの近所もだ。
って、ヲイ!8月の書き込みかいw
28内容量 774ml:2007/12/29(土) 20:08:15 ID:???
ばあちゃんがよく作ってるけど一回も飲んだ事無い
俺って損してるかな
29内容量 774ml:2008/03/08(土) 02:02:29 ID:???
>>28
酢で作るのとクエン酸の2種あるらしい。後者ならお勧め。
青ジソと赤ジソでも味が違う。後者がおいしい。
去年の書き込みか・・・
>>27
関東?
30内容量 774ml:2008/05/05(月) 23:24:28 ID:???
age
31内容量 774ml:2008/05/30(金) 18:54:36 ID:???
しそジュースうまいよな。よくおかんが作ってた。
学校の友達にも概ね好評だった。個人的にイロモノだと思っていたのですごく意外だったわ。
32内容量 774ml:2008/06/25(水) 23:25:46 ID:???
そろそろ、しそジュースがうまい季節だねヽ(`・ω・´)ノ
33内容量 774ml:2008/07/01(火) 13:04:54 ID:nkWaK2UD
そうそう。夏の定番っすよね
この齢でやっと旨いと思えるようになった
34内容量 774ml
懐かしいなあ、お母さんに作って貰おう・・・。
しかし今の家の近所にはシソが生えてない。