ダイエットコーク、ってホントに0キロカロリー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63内容量 774ml:2006/04/24(月) 21:13:16 ID:VCxvDuTN
自分の持ってるカロリーブックに200mで25kcalと表記してある
なのでダイエットコーラは500mペットで50kcalだよ
後、ダイエットコーラに使われている甘味料の中に中毒症を引き起こす物があるから危険
幾ら低カロリーでも数飲めば太るし、飲むほど体がコーラを求める、悪循環、体にイクナイ!
ミネラルウォーター、発泡水、緑茶、体にいいのを飲みましょう。
6453:2006/04/24(月) 22:11:37 ID:???
それ、いつの本?
数年前にダイエットコーラの材料が変わったと思う。
確かレイチャールズが宣伝してた頃。
まぁ、今のにも糖類は若干入ってるみたいだけど。

で、200mlで25kcalもあるとカロリーゼロとは表記出来ないはずだし、
一部のアミノ系ドリンクの方がカロリー少ないなんて事にもなる。
65内容量 774ml:2006/04/25(火) 20:38:01 ID:???
デブは飲むなよ
66内容量 774ml:2006/04/28(金) 11:22:09 ID:Rl5jRvOp
カロリーゼロって糖質もゼロなの?
一日にいくらのんでも糖尿病にならないの?
67内容量 774ml:2006/04/29(土) 22:41:47 ID:RGIY/HkL
漏れもそれが気になる・・・
ガリだからダイエットしたいとかじゃないし、ただ単にカロリー0の味が好きなんだけど。
最近は、糖尿病が気になって甘くない炭酸飲料ばっかり飲んでる(NUDAとか)
68内容量 774ml:2006/04/29(土) 23:53:15 ID:???
69内容量 774ml:2006/04/30(日) 02:46:57 ID:3L7x84CG
あのな、おまいら冷静に考えてみろ?
カロリーすなわち熱量が0なんて物質あるわけないだろ?
物質が分子から組成され、そして分子は原子によって成り立っている以上
熱量が「0」
なんてありえないんだよ。
熱量が0っていうのはすなわち何も存在していない(もちろん空気も)状態なんだよ。
それくらいわからないなんてあたいはがっかりだよっ!!!
70内容量 774ml:2006/04/30(日) 03:44:17 ID:???
>>62
フェニルケトン尿症
71内容量 774ml:2006/04/30(日) 04:01:31 ID:0q5WN7Wu
>>69
1%未満なら0と表記していいとかそんなだったと思うよ
72内容量 774ml:2006/04/30(日) 09:49:39 ID:TdtCY2LD
なんかコレ飲むと便秘になるんだよね
73内容量 774ml:2006/04/30(日) 09:54:54 ID:6+DmBeIH
100ml中に0.4kcal

400カロリーあるってことだ。

キロカロリーではないからな
74内容量 774ml:2006/04/30(日) 09:56:29 ID:6+DmBeIH
>>73
400カロリーを

キロカロリーに変換すると、

0キロカロリーだな。
75内容量 774ml:2006/05/02(火) 00:53:51 ID:???
ジュース飲むなっていっただろ
76内容量 774ml:2006/05/03(水) 03:32:03 ID:???
こんなの飲んでると糖尿病より怖い病気になりそう
77内容量 774ml:2006/05/14(日) 01:24:01 ID:???
>>66
>カロリーゼロって糖質もゼロなの?
>一日にいくらのんでも糖尿病にならないの?

糖質が入ってたらカロリーゼロにはならんだろうが・・・w
いくら飲んでも糖尿病にもならんし太りもしないが、その他の病気になるかも知れん
ただ、そんだけのこと。
78内容量 774ml:2006/06/10(土) 13:55:46 ID:LzbC1f4Z
亀レス

ダイエットコカコーラは甘味料だよ。
コーラと対象させて定量実験したけど明らかに結果が違った。
正直安心した。
79内容量 774ml:2006/06/11(日) 11:46:59 ID:+HWlwbvH
恐いよな、こういうの
80内容量 774ml:2006/06/12(月) 01:30:53 ID:Hxx9xBty
>>8
おまえは昭和のおばちゃんか。
ひさびさにダイエットコーラが体に悪いって言う奴見たわ。
ただ、「確実に早死にします」これは間違ってない。
一日に何十リットルも飲めばね。

同量の普通のコーラを飲めばもっと早く早死にするし、
缶コーヒーでも同じ。米も食いすぎると早死にします。
ガムに入っているキシリトールも人口甘味料なので、体への影響が心配です。
フッ素入りの歯磨き粉なんて論外。フッ素は直撃死の可能性もある猛毒。

とにかく、何を食べようと、だらけた食い方飲み方をしてれば必ず早死にするって事。
過ぎたるは及ばざるがごとしって事。
ちなみにアスパルテームは砂糖の200倍の甘さがあるので、
相対的にダイエットコーラに入っている甘味料の量はごくわずか。

普通のコーラは一日に350缶一本飲むと一発で砂糖摂り過ぎになる所だけど、
同量のダイエットコーラでアスパルテームの摂り過ぎにはまずならない。
一日に何本も甘いジュースを飲みたいピザはダイエットコーラ飲んでる場合じゃ無い。
食事を見直し、運動して痩せろ。デブがもとで早死にするぞ。

81内容量 774ml:2006/06/12(月) 01:31:29 ID:Hxx9xBty
なぜアスパルテームが0キロカロリーか?というのは、簡単に言えば「消化に悪すぎるから」
人間はアスパルテームを吸収できないので、体内のアスパルテームは吸収も結合もせず
味だけ感じてそのまま排泄される。

良くも悪くもなににも影響のない物が、みんなが毎日喜んで食ってる砂糖や塩や脂などの
体のあちこちを酷使する物より体に悪いとなぜ言える?
糖分てんこもりなのに「体の余分な物を出す!」とか「歩くだけで痩せる!」とか
あるあるネタ以下の大嘘を垂れ流すスポドリよりずっと体に優しいよ。

ただ、アスパルテームは砂糖や塩や脂とは違って、影響がない分「体に悪くはないが良くもない」てのは言える。
それに、摂りすぎると食物繊維と一緒でゲリを起こすしね。
ダイエットコーラをみんなで飲もう!と大声で勧められるほどのものでもない。

こういうとこを読んで、勉強しよう。
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/aspartame/aspartame.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A0
82内容量 774ml:2006/06/12(月) 22:16:48 ID:???
そこを読むとまあ大丈夫なように感じるけど

http://www.magi-shop.com/tenka-asuparu.htm
http://asyura2.com/0311/health7/msg/519.html

こういうサイトもあるから難しいね
83内容量 774ml:2006/06/12(月) 23:15:50 ID:???
>>82
上のサイトは、「イルミナティ」って言葉が出てくる時点で読む気が失せかけるけど、
「フリーのメチルアルコール、また木精アルコールとしても知られている神経系の障害を起こす
毒素のメチルアルコールに分解する。これは眼神経に高度に有害である」
これは正しいみたい。
でも、メチルアルコール(メタノール)の毒は、子供でも20g程度一息に摂取した所で現れるという事が書いてない。
ダイエットコークのアスパルテーム含有量は表示がないため謎だけど、
コカコーラに入っている砂糖の量(10ml当り1g)から推測すると10mlあたり0.005gくらい?
20gのメタノールを摂る為には、1.5mlペットを2.5本くらい一気のみすれば失明の可能性が出てくるでしょう。
メタノールは、酒と同じで蒸発するので適量(ダイエットコーラなら普通の人が飲めないくらいの量はあるけど)を守っていれば大丈夫。


下のサイトも、犬に体重1kg当り4000mgを与えるって条件がなめてるとしか言えない。
体重60kgの人間に置き換えたら、240gのアスパルテームを毎日飲まされたらそりゃ体にガタが来るよ。
慢性毒性実験とはよく言えたなー
実験者は犬に謝りなさい。

ただし、推測なので安心してガブガブ飲まないように!とは言っておく。
実際俺は全く飲まない。マズいし、カロリー0で甘い物が飲める!って考えがびんぼくさすぎるから。
84内容量 774ml:2006/06/13(火) 01:10:19 ID:RmxWER0C
簡単な事を教えてやろう
コーラをてにつけて乾かしてみろ。カロリー0ならべたべたしないから
85内容量 774ml:2006/06/13(火) 20:54:29 ID:???
>>82
どうでもいいけど、下のサイトは単なる反権力キチガイで有名なサイトだぞ。
86内容量 774ml:2006/06/13(火) 22:48:39 ID:???
スナック類を食べるくらいだったら、それをダイエットコーラに変えたほうが
まだマシかな。
まあ、本当はお菓子なんか初めから食わない方がいいんだけど。
お菓子、ジュースをお茶に変えるのは無理だけど、ダイエットコーラだったら
甘いし腹も膨れるし、そこそこ無理なく変えられそうなんだよな。
87内容量 774ml:2006/06/14(水) 00:46:46 ID:K3zDxwSQ
>>69
水乙
88内容量 774ml:2006/06/14(水) 02:41:04 ID:ZFzMkFtM
ダイエットコークとカロリーメイトの組み合わせが最高だよ!
89内容量 774ml:2006/06/14(水) 09:45:23 ID:???
>>81
大体同意なんだが

>糖分てんこもりなのに「体の余分な物を出す!」とか「歩くだけで痩せる!」とか
>あるあるネタ以下の大嘘を垂れ流すスポドリよりずっと体に優しいよ。

この文章中の

>「歩くだけで痩せる!」

これは事実だろw
90内容量 774ml:2006/06/15(木) 06:54:44 ID:???
んな甘味料の害とかなんて、そんなもんどうでもいいよ。
そんなことよりよぉ、ダイエットコーラを初めとする昨今の低カロリー清涼飲料に含まれる化学物質DHMOの事を真剣に考えようぜ。
まだ問題が表面化してないけど、実態を知ると黙っちゃられないよ。

詳しくは
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
を見てくれ。

信じられない数の人間が、毎日毎日DHMOの犠牲になって死んでるなんて、ほんと恐ろしすぎるよ。。。。
91内容量 774ml:2006/06/15(木) 19:51:27 ID:???
>>90
余りにも古すぎる話題ですね
92内容量 774ml:2006/06/15(木) 20:23:58 ID:???
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/707.html

衝撃の事実が好評されたらしい。
やっぱりアスパラテームはヤバイんじゃないの?
93内容量 774ml:2006/06/15(木) 20:30:50 ID:???
だから阿修羅はソースになんねえんだっつの。
94内容量 774ml:2006/06/15(木) 20:55:18 ID:???
は?
投稿者は佐藤雅彦って書いてあるけど
この人は慶応大の教授みたいですが?
ソースにならないというなら証拠を示せ。
少なくとも、いちナナシよりも、慶応大教授の研究結果の方が
信憑性が高いが???
95内容量 774ml:2006/06/15(木) 22:03:48 ID:???
追試、検証に必要な具体的データが何もない。
トンデモ科学の見本のような記述じゃないかw

>>91
古い新しいなんてなんの意味もないよ。
こういう恣意的言い回しにコロッと騙される馬鹿は今でも多く存在する訳なんだから。
>>92のように。
96内容量 774ml:2006/06/15(木) 22:11:12 ID:???
>>94
相手はいちナナシじゃなくて、多くの公的機関なんだけどな。
世界的公的機関や世界中の多くの公的機関vs慶応大教授が紹介したわけのわからん米国の陰謀系ニュースメール。

どちらを信用するかなんて考えるだけ馬鹿らしい。
97内容量 774ml:2006/06/15(木) 22:14:57 ID:???
DHMOが大量に含まれている加工乳を1リットル飲んだら下痢た。
便からも大量のDHMOが発見されました。
98内容量 774ml:2006/06/15(木) 22:19:39 ID:???
ダイエットコークを浴びるほど飲んでいたってあるけど、
他に何を浴びるほど食っていたのかな。

つうかそんなに飲むなよ。甘い物はたまに飲み食いするから美味いんだぜ
99内容量 774ml:2006/06/15(木) 23:43:51 ID:???
>>94
佐藤雅彦って、慶応大学環境情報学部教授になった、あの佐藤雅彦?
あの人、大学教授になる前は湖池屋「スコーン」「ポリンキー」とか
NEC「バザールでござーる」なんかのCMを作ったCM作家で
プレイステーションのゲーム「IQ」や、大ヒットした「だんご3兄弟」を作って有名になり
現在はアニメーションスタディとかイメージ論とかコミュニケーション論とか研究している
化学とか栄養学とかには縁もゆかりも無い人だよ。
100内容量 774ml:2006/06/17(土) 22:16:20 ID:???
そして、モニターの前で顔を真っ赤にして、次の胡散臭い陰謀論を調査する>>94であった・・・。
101内容量 774ml:2006/06/18(日) 09:41:44 ID:8q4t5KjZ
>>99
ピタゴラスイッチの人だよね。
佐藤雅彦のテレビはおもしろくて好きだし、
本もわかりやすくて好きだけどちょっと下世話なとこあるしね。
生まれついてのエンターティナーなんだろうね。
健康とか栄養とか、間違いの許されない風潮のあるもんには向いてない人かもね。
102内容量 774ml:2006/06/21(水) 05:19:40 ID:???
別に、間違いが許されないんじゃない。
健康・栄養電波の連中は、根拠もなしに、間違いが無いものがあるような前提で、
現在あるものを間違い扱いする。だから、バカ扱いされるんだよ。
103内容量 774ml:2006/06/25(日) 15:55:34 ID:???
ダイエットスプライトを期待を胸に飲んでみたけど、
なんつーか難しい味だった。
カロリー0系の甘味は難しいんだねぇ〜

商品サイクルが短くて、気に入ってもすぐお店から
無くなってしまうのが、どうにかならんのか。
(=売れてないなら仕方ないけど)
104内容量 774ml:2006/06/25(日) 19:20:33 ID:Gjnv/+QA
ダイエットドクターはなかなかウマイ。
もともとの味がクセのある味だから、あのニオイさえあれば
あードクターだってわかる。でも、輸入品しかないんだよね。
ダイエットコークなんて、ただのシュワシュワした甘い水じゃん。
後味くせーし。
105内容量 774ml:2006/07/15(土) 18:48:04 ID:???
糖尿で通院するようになった以降、ペットボトルのソフトドリンクはカロリーゼロのしか飲まなくなった。
今はペプシNEXとDIETアミノカルピスばかりに。
他の味のも飲みたいけど近所じゃ売ってないんだよね。
飲む量も、以前は1日に1.5Lペットボトル1本は飲んでたけど今は週に2本くらい。
他に飲むのは無糖のお茶・コーヒーか、カロリーゼロ甘味料を入れた紅茶・コーヒー。

糖尿による足の痺れはだんだん回復してきている。
痺れが弱まり足の裏の感覚が戻りつつあるのは素直にうれしい。
106内容量 774ml:2006/07/18(火) 02:34:15 ID:x7CrxQtO
NEXは美味い
107内容量 774ml:2006/07/18(火) 03:03:28 ID:8izxxwnt
何かダイエットコーラ系のスレが乱立してる件について
108内容量 774ml:2006/07/18(火) 05:45:37 ID:enhQhQA8
ダイエット飲料は
なんかキレやすくなる成分が入ってるらしくて
いきなり飲むの止めるとキレるらしいね
109内容量 774ml:2006/07/18(火) 15:24:37 ID:VPonMk92
そうなんだ。飲むの怖いな
110内容量 774ml:2006/07/18(火) 18:58:19 ID:HwRvRQoQ
カロリー0は唯一水だけ
111内容量 774ml:2006/07/19(水) 13:09:46 ID:ODGKBuqJ
1000カロリー以下は0キロカロリー
112内容量 774ml
>58
氷とか冷たいものを食べると体が冷えるので、下がった体温を戻すためにカロリーを消費するらしいです。なので、氷を食べるとカロリー消費するって意味でも熱が奪われるって意味でも、カロリーがマイナスはあながち間違いじゃないかもしれませんねヽ(^^ )