▼▼『メローイエロー』が忘れられない▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
メローイエロー。きっと一生忘れないでしょう。マジで美味かった!
僕以外にも、きっとこういう人がいるはずです。
みなさんの感想、聞かせてください。
2内容量 774ml:02/06/24 03:29 ID:7mi7k577
2ゲット
3内容量 774ml:02/06/24 03:29 ID:7mi7k577
果汁1パーだったな
4内容量 774ml:02/06/24 03:52 ID:1jWhDrON
な、なつかしい、、、、
5 :02/06/24 04:35 ID:YYwjJVXi
高校のとき缶変わって再発してた、美味かった。
6内容量 774ml :02/06/24 05:35 ID:VfnP+ULL
メローイエロー、名作だよね美味いよ。
もう半年程飲んでないなぁ・・・日本では人気ないのか?
7内容量 774ml:02/06/24 05:44 ID:VfnP+ULL
飲みたいのなら輸入食品を扱う
ディスカウントショップで探してみて下さい。
関西だとジャパンとか(笑
こまめに通ってると安めで売ってるのを見かけました。
8内容量 774ml:02/06/24 07:24 ID:gNP7e2kL
じいちゃんと病院行ったときにいつも買ってもらってたよ
当時はメロンイエローだと思ってた
メロンの味がしないのは何でだろうと不思議だったが美味かった
9内容量 774ml :02/06/24 09:48 ID:KVlepJDF
同じ勘違いしてたよ俺も・・・




ついさっきまで。
10内容量 774ml:02/06/24 09:55 ID:gNP7e2kL
>>9
気づくのちょっぴり遅かったけど
おおぉ同士よ
11内容量 774ml:02/06/24 23:57 ID:u20sRcza
悲しいなメロ―イエローはあんまり人気ないのねToT
12内容量 774ml:02/06/25 02:11 ID:7T+CDixO
メローイエローって、まだ売ってるの??是非とも欲しいな。
缶のデザイン、一時期変わったよね(っていうか復活したのか)
昔の「黄色地に白いラインと緑と赤の字」のデザインが好きだったけど、
復活したときのアメリカ風?デザインも良かったよ。
「コカコーラの缶のデザインって、センスいいなー」って、常々思っていたよ。
シンプルだからかな?
13内容量 774ml:02/06/25 02:39 ID:E7BxfQJp
今ふと疑問に思ったんだけどメローイエローって何味?
14内容量 774ml:02/06/25 02:43 ID:7T+CDixO
>>13
たしか、バレンシアオレンジが主な果汁だったから、そんなんじゃないかな?
15内容量 774ml:02/06/25 03:15 ID:E7BxfQJp
>>14
なるほろありがとう
16内容量 774ml:02/06/25 06:51 ID:aPY3HajF
ジェットストリームと同じ味?
17内容量 774ml:02/06/25 17:49 ID:z1Z+eZLD
オロナミンCを甘くしたような味じゃなかったかな?
18内容量 774ml:02/06/25 20:13 ID:NYcS0KLd
懐かしい・・・好きだったよ、メローイエロー
メローってMellow?
19内容量 774ml:02/06/25 21:10 ID:r4gnVPJt
MELLOW YELLOW
20内容量 774ml:02/06/26 02:21 ID:XlMVvrqJ
ファンタオレンジにレモン混ぜたような味だった気がする。
私も好きでした!
21 :02/06/26 07:26 ID:???
メローイエロー復刻ギボンヌ
22内容量 774ml:02/06/26 16:00 ID:h5LEFRya
マウンテンデューとかぶってるよな
23内容量 774ml:02/06/27 01:16 ID:8elWDOLU
売ってるところ知っていたら教えてください!東京付近でお願いします!!
24内容量 774ml:02/06/27 04:25 ID:2WOkqKti
メローイエローが飲みたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
25内容量 774ml:02/06/27 05:32 ID:eFCXXyEM
一回復刻したのに、また消えたね・・・。
炭酸ジューの中では一番うまい気がする。
26:02/06/27 06:22 ID:SXNhg/Xp
何故消えたのだろう?売れなかったのかしら??
私も飲みたい!「MELLOW YELLOW」!!
売ってるところあるなら教えて欲しいわん。
27内容量 774ml:02/06/27 20:58 ID:AR0xJqQD
マッチ飲んだ時微炭酸のメローイエローだって思ったの俺だけ?
28内容量 774ml:02/06/28 01:58 ID:2Ej6f1nT
そいうえば、マッチも最近見なくない?
>>27さん、おいらもそう思ったよ。
29内容量 774ml:02/06/28 02:27 ID:dy5LFBu7
メローイエローは胃酸の風味
30内容量 774ml:02/06/28 02:30 ID:zorDMwnt
30ゲトー
31内容量 774ml:02/06/28 13:40 ID:K6DLN2yX
綴りは確か、"Mello Yello"だったはずです。
ぼくも飲みました、かなり昔。かなりクスリ的な味でした。
32内容量 774ml:02/06/28 13:55 ID:wG1xoD0Z
私はあの味、大好きだったよー(V-_-)
33内容量 774ml:02/06/28 20:23 ID:f5pG2RKV
メローレッドはだめなのか?
一回飲んで味を認識する前に消えたので
おいらの妄想の産物かもしれんが。

メローイエローは昔のセブンイレブンで
ストロベリーチーズ(アイスな)を浮かして
飲むのが大好きダタヨー
34内容量 774ml:02/06/29 02:51 ID:/L/xAWAc
>>33
メローレッドて何??詳細聞かせてちょ。
35内容量 774ml:02/06/30 01:40 ID:inqwj8br
うちは昔、めろーいえろーを箱で買っていました。
飲み過ぎて嫌いです。
36内容量 774ml:02/06/30 08:40 ID:DqyECwp3
うぅーーわナツカシッ
遠足の時とかお楽しみ会の時いつもこれだったよ。
昔は350の瓶があったんだよね、ジュースって。
それよく飲んでた。
あーもう一回のみてー
37内容量 774ml:02/06/30 11:37 ID:hO/ITG00
ここはメローイエローが教祖化しとる。
わしはスプライト派だっ!!!
38内容量 774ml:02/06/30 15:19 ID:2mQ3c7dS
むっちゃ懐かしい・・・よく飲んでたなぁ〜、
いまっまで飲んだジュースの中で一番うまかった気がする。
あんま味覚えてないけど。
39内容量 774ml:02/07/01 02:02 ID:CwRI9AFc
もう思いでの中でメローイエローが美化されて、とんでもなく美味い飲み物になってるから
もう一回実際に飲んで見ないと、どんな飲み物も太刀打ちできない存在になっている
40内容量 774ml :02/07/01 13:05 ID:XjJ7dYle
>>33
メローレッド確かに存在した。
1度だけ飲んだことある。
41内容量 774ml:02/07/02 11:10 ID:PoK7xxWz
>>40
どんな味なのか教えてくだされ。
42内容量 774ml:02/07/02 12:57 ID:x59IgK0x
確かにんまかった
43内容量 774ml:02/07/02 19:41 ID:lx6K38Et
メローレッド懐かしい〜。
44内容量 774ml:02/07/03 08:38 ID:wj3n79SQ
メローレッドって何ですか〜?
何味?
45内容量 774ml:02/07/03 09:50 ID:VZEnswrQ
カフェインが入ってるからくせになる、と原材料見ながら思想しつつ飲んでました。
46内容量 774ml:02/07/03 10:58 ID:Lp564Ws7
あー飲みてぇー
47内容量 774ml:02/07/03 22:29 ID:6Kj7Hm3B
東京ならどこに売ってますか?ビレッジ・バンガードあたりですか?
48内容量 774ml:02/07/03 23:56 ID:nMsMiEGB
ナメロー イレロー
大好きさ!
49内容量 774ml:02/07/04 11:33 ID:???
メローレッド飲んだことあるんですが、味を覚えてませんw
赤い色してたのは間違いないんですが・・・
50内容量 774ml:02/07/04 17:54 ID:???
関係無いが、ファイブ・アライブを思い出したYO!
51内容量 774ml:02/07/06 00:33 ID:???
物凄く懐かしいね〜飲んだ記憶はあるけど、
俺も味覚えてないわ・・・(´・ω・`)ショボーン
52内容量 774ml:02/07/15 23:50 ID:1ZkKSZzB
メローレッド情報はどうなった?
53内容量 774ml:02/07/16 00:06 ID:IAEreVar
メローレッド飲んだことある。
ウチの前の民宿の自動販売機に入ってた。
54内容量 774ml:02/07/16 14:59 ID:0uojiukw
小さいころに具合悪くて病院に行ったときに、私よりも小さな子が
お母さんに「メローメロー買って!!」と何度も言っていてかなり
笑ったことをこのスレ見て思い出し思わず書き込み。
55ギャルギャル集合:02/07/16 15:03 ID:JOxW+02t
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
56内容量 774ml:02/07/16 15:16 ID:WdkKyQpv
メローレッドは「ストロベリー味」と書いてあった記憶がある。
味の記憶は、残念だけど無い。
57内容量 774ml :02/07/17 04:16 ID:MGkJgwRC
半年前ですが、千葉に売ってました。
58!!!:02/08/01 23:59 ID:lSaOmS5i
アーメン
59内容量 774ml:02/08/02 05:57 ID:X01DxLRv
メローイエロー、大好きだった
私が純粋無垢だった子供の頃…w
缶のデザインも好き
復刻してくださいおながいします
海外にはフツーに売ってるの?
60内容量 774ml:02/08/02 10:54 ID:dq9AIrC6
アメリカではふつーに売ってますよ。
61内容量 774ml:02/08/02 12:16 ID:uV7+wdwg
>60
ありがとう
アメリカに住みたい
62内容量 774ml:02/08/02 21:56 ID:9wBQ4rEY
そういえば、相当昔にピンクのメローイエローなかったけ?
63内容量 774ml:02/08/03 06:56 ID:qPHzUu7T
小学生の頃の友達の誕生日会ではどこに行ってもメローイエローが出てきてたなぁ。
1〜2年前に大分行った時、確か自販で売ってたの見ましたよ!
64内容量 774ml:02/08/04 16:59 ID:S5P1uJ4r
懐かしいメローシーズンって歌。橋本美加子はやってたっけ
65内容量 774ml:02/08/04 20:25 ID:jcu5q6eH
メローイエロー、8年前に鹿児島で売っていました。
缶のデザインもそのまんまだったような。
地方ではまだまだ売っているのかな?
あいかわらずおいしかったなあ。

メローレッド、飲んだのは20年前の夏ごろでしたね。
これは販売期間が短かった。
ぜんぜんおいしくなく、あおくさい木いちごみたいな味でした。
スレのみなさんがメローレッドの味を忘れてしまっているのは、
味が悪かったので、一度しか飲まなかったからだと思いますよ。
66内容量 774ml:02/08/07 23:42 ID:9wB2qNvv
メローイエロー
メローレッド
メローメロン

今更ながら制覇したいと思う罠
67内容量 774ml:02/08/11 18:05 ID:hQ4rVQPZ
一気に飲めちゃう新柑橘系。メローイエロー新発売。
(新にアクセントを置いて言う)
68内容量 774ml:02/08/12 00:49 ID:c21CScwf
CMに出ていたおねーチャン,誰だっけ?
69内容量 774ml:02/08/14 09:17 ID:Bq5UHnTy
範子たん
70コギャルとHな出会い:02/08/14 09:18 ID:f8YKc5+U
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
71内容量 774ml:02/08/14 19:54 ID:PPDdY5tj
メローレッド、小学生の頃だから20年くらい前か、確かに飲んだ
マイナー・カルト系好きの友人に言っても信じてもらえないほどマイナーだが・・・

何故だか「赤キャベツ味」だったような記憶に支配されているのだが、
そもそも赤キャベツ味って何味だと、俺の理性が叫んでる
72内容量 774ml:02/08/21 20:39 ID:sb3nZWrl
懐かしい、初代CMが大正時代風で♪ゆ〜め〜を〜か〜たろお〜、
ふ〜たり〜の〜み〜ら〜い♪って歌を覚えてる。
73内容量 774ml:02/09/06 23:53 ID:95kF/V3k
メローイエロー懐かしい!自宅前の自販にあって飲んでたの最近思い出した
74内容量 774ml:02/09/08 10:40 ID:gOM4Fcwf
あのビンに入った炭酸モノはうまみが増すんじゃないだろうか
75内容量 774ml:02/09/08 21:14 ID:pQfPesNr
赤きゃべつ色素入りじゃなかった?>メロウレッド

味はおぼえてないけどさ。
76内容量 774ml:02/09/23 01:03 ID:r+jFXPLB
なっつかしぃ!すっごくスキだったよ☆ちいさいころは、メロンイエローと思ってた。
77内容量 774ml:02/09/23 08:00 ID:mOS3RdV2
>>72
ヲイヲイ!そりゃ勘違いしてるよ(藁
君が言ってるのはメロー・イエローの類似品のCMだよ。
ゲルニカ時代の戸川純が出演していたCMはチェリオのスイートキッス。
ついでにCMソングはゲルニカの「銀輪は歌う」。
ちなみにメロー・イエローのCMは松居直美だからね。
78内容量 774ml:02/09/23 21:42 ID:vn3B1o6Q
宮崎の自販機にあるそうです。はい。
79内容量 774ml:02/09/23 22:26 ID:zQNH0rpT
80内容量 774ml:02/09/23 23:22 ID:EWyWfv1D
アンバサっつう似たような飲み物があったような、なかったような。。。
81内容量 774ml:02/09/24 04:33 ID:tTT3pL/u
アンバサはカルピスソーダに似ていたよう
瓶入りメローイエロー飲みたいよう
82:内容量 774ml :02/09/24 19:05 ID:HMgqQ8T9
>77
何気にのぞきに来たらレスが・・・
そうか、スイートキッスか。言われれば確かにそうだの・・・
何か目がさめたよ、10数年来の誤解が解けました。
しかも親切な解説ありがとう。
83内容量 774ml:02/09/24 19:20 ID:???
親戚のバーちゃんの家がものすごい田舎の駄菓子屋ですた。(10年前に閉店)
お盆に帰省した時、親戚の兄貴とかたずけをしてたら、出てきました。
12〜3年前の「メローイエロー」1ケース しかもダンボール未開封。
だれか、飲んでみますか?
ちなみに、250mmファンタも未開封で10本くらいハケーンしますた。 
84sage:02/09/24 20:05 ID:???
おお。こんなスレが…。
80年代ソフトドリンク乱立期の草分けですな。
既出ながらマウンテンデュー派といつも対抗
してたな。
サークルの仲間と学食でロス五輪を見ながら飲んだ。
ささやかながら満ち足りた時間だった。
85内容量 774ml:02/09/24 23:53 ID:3d8/0y+s
砂漠の嵐も似たような味だった
86内容量 774ml:02/09/29 19:25 ID:SwrHVX8/
辰巳理香 「心はメロー・イエロー」(85.7.21発売)
現在、大阪ABC三代澤アナウンサーの奥さん。
87内容量 774ml:02/10/16 09:00 ID:???
砂漠の嵐って何?
88内容量 774ml:02/10/29 15:57 ID:???
メローあげ
89内容量 774ml:02/11/06 01:53 ID:???
なつかしーーーー
90内容量 774ml:02/11/06 02:36 ID:rhVJuify
なっつかしー
消防当時、土曜日の留守家庭児童会(共働きの親が学校の後に子供を預ける所)には
昼ご飯を持っていくわけだが、飲み物は必ずメローイエロー持って行ってたよ
何がそんなに気に入っていたのか、今となっては謎のまま
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92内容量 774ml:02/12/26 20:26 ID:cFPrrCYi
お前ら、どっかメローイエロー通販可能な所を教えてください、お前ら。
日本発送してくれるんなら、海外でもいいんだがな〜。
93内容量 774ml:02/12/27 00:10 ID:PNit5/r3
タイトル見ただけで、あの味を思い出しました!アレって結局何の味だったんですかね?
今も売ってるんですか!?
94内容量 774ml:02/12/27 12:58 ID:wwj5HOBP
スレ違いだけどカラマンシってなかったっけ?
95内容量 774ml:02/12/27 19:17 ID:WgZ1yEnp
>>94
ある。
なお、味は沖縄のシークヮーサーにソクーリ。
さらに、カラマンシは原価が安いために、
沖縄では密かにシークヮーサー原液に混ぜる事が流行り、
シークヮーサー原液の味が変化して裏で問題化している。
96内容量 774ml:02/12/29 01:07 ID:5L88q71H
メローイエローよく飲んでました
97内容量 774ml:02/12/29 01:44 ID:OEKZUk30
メローでメロメロー
98内容量 774ml:02/12/29 03:20 ID:u4PncNgi
コンビニで限定で売ってますよね?
99山崎渉:02/12/29 04:00 ID:???
(^^)
100内容量 774ml:02/12/29 06:49 ID:eQMPVh34
ああ、おいしかったよな、メロンイエロー
101山崎渉:03/01/07 11:59 ID:???
(^^)
102山崎渉:03/01/20 19:28 ID:???
(^^;
103ティムポ切って一生ソプラノ:03/02/24 02:25 ID:???
ウィリー。アルキメンデス。
おれはメローイエローと同じくらい好きだった。
104内容量 774ml:03/03/27 13:41 ID:???
メローピンクじゃなかったっけ?
105内容量 774ml:03/03/27 14:36 ID:???
>87
湾岸戦争があった時期に売られてた炭酸飲料。
味は、、、忘れた。メーカーも、、、忘れた。
ダイドーの自販機で売ってたような気も、、、、。
106山崎渉:03/04/19 23:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
107内容量 774ml:03/05/27 07:37 ID:vp4nbP2F
俺は缶よりも手榴弾くらいのサイズの瓶入りのをよく飲んでた。
そういえば、あの瓶も見なくなったな…。
108山崎渉:03/05/28 08:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
109山崎渉:03/05/28 10:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
110内容量 774ml:03/06/09 23:06 ID:PXrstNrx
ココでくっきりワレメが見れますた♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
111内容量 774ml:03/06/10 23:10 ID:???
砂漠の嵐ってチェリオだよ。炭酸飲料ではない。
112内容量 774ml:03/06/10 23:23 ID:???
アンバサを復刻のだったらメローイエローも復刻させろ!
113内容量 774ml:03/06/11 00:54 ID:/JEOrHa+
ブリザードってのもあったような
114内容量 774ml:03/06/12 13:44 ID:bo6V1Goh
メローイエローって俺は飲んだことないんだけど
周りですごい評判だった。みんなうめーうめーって言ってた
でも俺はまだ子供でそんなに飲み物に興味なかったから
飲まなかった。いつのまにか発売中止?で永遠に飲めなくなった
メローイエロー、俺の中では飲んだことないので余計神格化されています
115無銘菓さん :03/06/12 18:38 ID:C96Gg7lL
のんでる当時の写真未だにあります 瓶のやつ ラピュタジュース飲みたかったな(無念
116内容量 774ml:03/06/14 05:16 ID:???
メローイエロー大好きだった…
のみてー
117内容量 774ml:03/06/20 22:40 ID:oJDmRGQx
「とっても訳せない味」
118内容量 774ml:03/06/21 01:10 ID:9HkukIYx
子供のころウマと思ってよく飲んでたけど
きっと今飲んだらタイした事無さそう…
この飽食の時代、味も格段に進化してるし味覚も向上してるし。
よき思い出だ。
あと、あの頃って同じ販売機で売ってたスプライトはビンだったよね。
119内容量 774ml:03/06/21 01:18 ID:Uzut8FvK
スイートキッスあるじゃん、あれ似てない
120内容量 774ml:03/06/21 09:46 ID:mjM7bWgf
オレが飲んだのって復活版の奴だな。
かなりうまかった記憶がある。売ってなくてマウンテンデューで代わりにしていたような。
121内容量 774ml:03/06/21 13:43 ID:MljANGeg
メローイエロー、名前が良すぎだよね。なんだよこの響きは。
1985年ごろ売ってたのは復刻?元もとのやつ?
122内容量 774ml:03/06/21 18:11 ID:t4xlNd9g
リフトオレンジ復活キボンヌ
123内容量 774ml:03/06/21 18:50 ID:???
>>118
激しく同意
しかし、昔はすきだったなあ
124山崎 渉:03/07/15 09:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125大阪人:03/07/20 16:31 ID:tYsREBg1
CM 松居直美
126内容量 774ml:03/07/20 18:19 ID:???
CCレモンを飲んだら、メローイエローを薄めたような味だなと思いました。
127内容量 774ml:03/07/21 14:08 ID:???
(・д・)エー
128山崎 渉:03/08/02 00:22 ID:???
(^^)
129山崎 渉:03/08/15 10:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130内容量 774ml:03/08/23 21:57 ID:AV+UvSNE
メローレッドってのもあった。  って既出?
みんな知らない、って言うんだよね。
131内容量 774ml:03/08/23 22:02 ID:???
すごく既出
132内容量 774ml:03/09/14 04:01 ID:???
メローレッドはフルーツパンチに似た味だった記憶が。
オボロゲだけど・・・
133内容量 774ml:03/09/14 21:30 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
134内容量 774ml:03/09/15 02:59 ID:???
中途半端な味でした
135内容量 774ml:03/10/13 03:13 ID:vckhTkTd
136オナペッツ大将 ◆AMbE6oISVo :03/10/13 19:38 ID:4Fk8GLJP
実家の近所に売ってる自販機がありますよ
完全にブチ壊れてるけど・・・
佇まいが昭和の名残って感じで哀愁を漂わせてます
今度実家に帰省した時にカメラに撮っておこう。
137 ◆HAnaRE49qM :03/10/23 03:08 ID:???
hosu
138内容量 774ml:03/11/02 23:12 ID:znrntAvm
メローイエロー記念パピコ
139内容量 774ml:03/11/02 23:30 ID:mNgtDNec
>>138 ガキの実況からか?
140内容量 774ml:03/11/03 15:17 ID:m2/CDOT/
この前のガキつかで、懐かしのものが地面から出てくる企画で
メローイエローがちょこっと出てたね
141内容量 774ml:03/11/03 15:23 ID:bKVljA9b
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
142内容量 774ml:03/11/18 14:12 ID:???
メローレッド=ファイブアライブ
143内容量 774ml:03/12/16 00:48 ID:Q7f0rQDy
メウンテンデューは下品な味、メローイエローは垢抜けない味
アンバサはやっちゃたよなあ

というわけでチェリーコーク最強、smapでもいいよ。
144内容量 774ml:03/12/19 02:43 ID:TUi7X/2I
メローイエロー、島と大地の実り、タブクリア、ライフガード…

あぁ、青春の味。
145内容量 774ml:04/01/28 12:04 ID:htiSTo1I
数年前に長野県諏訪市に行った時におぎのやっていう店の自動販売機で売ってた。
146内容量 774ml:04/01/28 14:23 ID:???
>>145
その数年前の情報を詳しくキボン。5年以上前、9年前以内のリニューアル版か?
147内容量 774ml:04/01/28 15:22 ID:???
福岡にメローイエローっちゅうバンドがおるが、飲み物の名前やったんやね。
148内容量 774ml:04/01/31 21:31 ID:???
うちの近くの自販にマウンテンデューはあるのだが
メローイエローは無い・・・

あの当時の瓶形状も全く見なくなった・・・
149内容量 774ml:04/03/22 22:20 ID:J0yAEbJw
最初、つうかしばらくの間メロンイエローだと思ってた
150内容量 774ml:04/03/23 12:17 ID:o/uhkEHg
       人
      (__)
      (__)
    (・∀・,,) メローレッドは赤キャベツ色素入りだよ
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
151内容量 774ml:04/03/23 14:00 ID:zQwd0RXL
あったな
152内容量 774ml:04/05/06 22:17 ID:kKP//nD4
ダウンタウンDXでCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
153内容量 774ml:04/05/07 15:16 ID:???
_| ̄|○マジデー!!見逃した・・・
154ぽんきち:04/05/08 15:03 ID:DaMiel3l
メローメロンもあるバイ
155内容量 774ml:04/05/11 05:30 ID:vsE+9IkV
10年前に那須の自販で見たっきり…(日本製)
また飲みたい。
156内容量 774ml:04/05/11 11:38 ID:ubW69/wp
会社の近くの自動販売機に売ってるんだが
ペットボトルなためか炭酸弱い気がする
157内容量 774ml:04/05/11 12:02 ID:???
>>156

場所おしえる!
158内容量 774ml:04/05/11 14:32 ID:???
場所って大阪のJR加美駅の前のパン屋の100円自動販売機だけど
買いに来るのかYOw
でも500mlのペットボトルが100円だからお買い得かも
近くの人は特攻してね
159内容量 774ml:04/05/11 14:48 ID:???
>>156
メローイエローはもともと炭酸弱いよ
160内容量 774ml:04/05/11 14:52 ID:???
昔飲んだ300mlボトル瓶より今売っている500mlペットボトルの方が
まだ弱い気がする
でも飲んだの15年前だからあまり当てにならないな
161内容量 774ml:04/05/11 16:28 ID:???
金時山の頂上の小屋で、250ml缶が売っていた。
162内容量 774ml:04/05/11 16:54 ID:???
これって何処が作ってるんだっけ?
163内容量 774ml:04/05/11 17:14 ID:???
わかんないけどチェリオの自動販売機で売ってたからチェリオなのかな
帰りに買ってきてみます
164内容量 774ml:04/05/11 20:46 ID:???
165内容量 774ml:04/05/12 04:03 ID:???
ドンキホーテで売ってた
166内容量 774ml:04/05/25 19:22 ID:QJ4w+K/Y
>>163
それはスイートキッスでしょ
167内容量 774ml:04/05/25 22:33 ID:QL6XkC/t
>>6/28 セブンイレブンにて500MLボトル缶 新発売
168内容量 774ml:04/05/26 16:45 ID:???
とりあえずマウンテンデューでも飲んどけ
169内容量 774ml:04/05/29 00:32 ID:XIWIQUHv
なつかし〜! 俺は都内在住で20代前半だけど
友達にメローイエローって知ってる?ッて聞いて
も誰も知らなかった記憶があるな。俺も田舎でし
か飲んだ事無い気がする・・。それはさておき、
初代メローイエロー?(黄色っぽい缶のやつ)は
本当缶がシンプルでよかったよね!んでまた数年
後に田舎に行った時は缶が変わっててびびった!
缶が変わったバージョンはなんか飲む気がしなか
ったなぁ・・。あれももう10年くらい前になる
と思うと懐かしい・・。メローイエローの缶が小
さな小川に捨てられてた風景今でも覚えてる・・
170内容量 774ml:04/06/01 20:11 ID:XXYYhHfE
ガキの頃の写真見たら、メローイエロー持って
写ってたよ。
あぁ懐かしい・・・。もう一度飲みたい。
171内容量 774ml:04/06/02 08:43 ID:ZWGfFV/W
コールミメロエロ〜♪
172内容量 774ml:04/06/14 22:19 ID:adWjfVdD
おい!メローイエローが復活ですよ!!

詳しくはセブンイレブンのサイトのニュースリリースのポケモンキャンペーンを
参照ね。
173内容量 774ml:04/06/14 23:23 ID:???
174内容量 774ml:04/06/14 23:38 ID:???
>>172-173
うおっマジだったのか。買う買う!!
175内容量 774ml:04/06/15 09:57 ID:Ydl/Oejq
うちの通ってた高校の学食に売ってたな
今から5年前の話しだが
176内容量 774ml:04/06/15 13:29 ID:???
俺も最後に勝ったのは90年代の後半だと思う。
177内容量 774ml:04/06/16 05:09 ID:???
セブンイレブンGJ
178内容量 774ml:04/06/24 20:07 ID:Fwju9mp2
age
179内容量 774ml:04/06/25 02:11 ID:BcVG+S5t
メローイエローの詳細解説
メローレッド画像もあるよん
ttp://www.softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm
ttp://www.softdrinks.org/asd0205a/c10296.jpg
180内容量 774ml:04/06/25 02:19 ID:EGN45bBS
マジだったのか、絶対買うよ。
で、発売日は30日?
181内容量 774ml:04/06/25 03:07 ID:vO5xzCdv
飲むと舌が黄色くなるいかにも体に悪い飲み物だろ
182内容量 774ml:04/06/25 03:41 ID:???
ペプシブルーよりはマシだろ。
183内容量 774ml:04/06/27 01:31 ID:HatXotUM
四国在住だが、通販とかじゃ買えないの?
184内容量 774ml:04/06/28 22:17 ID:dwfKl4/W
今セブンイレブンで買ってきました。
185内容量 774ml:04/06/28 23:01 ID:???
買ってきた。
昔どんな味だったかは覚えてないんだけど、
何というかこの爽やかさに欠ける甘ったるい味に懐かしさを覚えた。

つーか昭和58年発売って、これ俺と同い年じゃねーか。
186内容量 774ml:04/06/28 23:24 ID:Xj/MmzSQ
これって、ライフガードと同じ味じゃね?
187内容量 774ml:04/06/29 01:30 ID:bJXbx6Th
昔何回か飲んだけど味なんて忘れてた
2ちゃんでやたら評判イイから飲んでみたが
そんなに美味しくないじゃん
もまえら騒ぎすぎだ
甘っ!って思ってカロリー見たら100_g当たり52`iだと

>>185
俺とも同い年だ
188内容量 774ml:04/06/29 01:47 ID:???
>>185
年下だ・・・。
189内容量 774ml:04/06/29 01:48 ID:nCyhdewH
7-11で買ってきたけど冷えてないから明日のお楽しみ
190内容量 774ml:04/06/29 02:14 ID:U75Mp3bM
マウンテンデュー
ジェットストリーム
メローイエロー
これって全部同じ味?
191内容量 774ml:04/06/29 03:56 ID:???
ジェットストリームなんて久しぶりに聞いた
192内容量 774ml:04/06/29 04:00 ID:???
発売
193内容量 774ml:04/06/29 05:58 ID:aBeameGC
>>190
スィートキッス
フルーツアップ
    も入れて
194内容量 774ml:04/06/29 06:02 ID:???
ライフガードよりも甘い感じがする・・・
どちらかと言うと、マウンテンデューに近いかも・・・


リア厨の頃にダルマ瓶の300_gのやつをよく飲んでいたのだが、こんなに甘かったかな・・・
195内容量 774ml:04/06/29 11:35 ID:???
味覚なんて常に変化するものだ。
あと子供は濃い味を好む。
196内容量 774ml:04/06/29 14:21 ID:y0EyZVis
今セブンで買ったメローイエロー飲んだ。

こんな味だったかな・・・

197内容量 774ml:04/06/29 14:21 ID:???
【伝説の】メ ロ ー イ エ ロ ー 復 活【ジュース】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088479205/
198内容量 774ml:04/06/29 14:54 ID:???
もう売ってるのかよおおおおおお。
199内容量 774ml:04/06/29 15:07 ID:???
http://www.uploda.org/file/392.jpg


もう売ってるようだ。
200内容量 774ml:04/06/29 15:23 ID:???
(゚∀゚)ホントダ!
                          ヘ( `Д)ノ イッテクル!!
            ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /  7・11ヘ ダッシュ!!
201内容量 774ml:04/06/29 15:45 ID:???
まだ売ってなかった(´・ω・`)
202内容量 774ml:04/06/29 15:46 ID:???
さっき飲んだけど、こんな味だっけ
203内容量 774ml:04/06/29 16:27 ID:???
そんな味だ
204内容量 774ml:04/06/29 16:51 ID:???
売ってないよー・・・
205内容量 774ml:04/06/29 17:03 ID:???
・セブンイレブンのみ
・正式発売は30日なので店舗によっては並べていないところも?
206弱虫:04/06/29 18:13 ID:zxTvUUvn
自販機で売ってたぞ?
207内容量 774ml:04/06/29 18:17 ID:???
>>199 あああっ  懐かしい。  けど味は忘れたな。
208内容量 774ml:04/06/29 22:25 ID:???
今日、10数年振りに飲んだ

ファミコンやりながら飲んでたのを思い出した
俺が生まれた次の年からあるんですね...
見かけたらのもう
210内容量 774ml:04/06/29 23:28 ID:???
さっきコンビニ行って来て売ってたから感動で3本も買っちゃった
復刻する情報がなくてコンビニ行ったから余計感動したぞ
211内容量 774ml:04/06/29 23:32 ID:???
>>197のニュースで
明日はソフトドリンク板も少しは賑わうかも知れないぞ( ´∀`)
212内容量 774ml:04/06/29 23:34 ID:kIf46UD6
思い出せない・・・
213内容量 774ml:04/06/29 23:41 ID:???
そろそろ買いに行くか
214内容量 774ml:04/06/30 01:04 ID:???
昨日メローいえろ見に行ったけどなかった。
代わりにライフガードの新しいのが出てたから
そっちで我慢したよ。でもウマー
次はメローイエロー買おう

215内容量 774ml:04/06/30 08:23 ID:???
炭酸は入ってないに等しいな・・・なんか裏切られた気分だ
ジャングルマンも一緒に買っておいて正解だった
216内容量 774ml:04/06/30 13:10 ID:???
松井直美のCMも復活してほしい。
なんかジャングル探検みたいなやつ。
217内容量 774ml:04/06/30 14:43 ID:xrCTvnEp
メローイエローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

でも、あまり味再現されてなくて(´・ω・`)ショボーン

7本買った漏れは・・・。
218内容量 774ml:04/06/30 15:34 ID:???
メローイェローってこんな味だったかなー
目つぶって飲んだらファンタレモンだ
219内容量 774ml:04/06/30 16:37 ID:V1fIt8rf
今日、セブンイレブンで買いました。
懐かしウマ〜!
昔、缶の色って緑じゃなかったっけ?
あと確か350の太い瓶もあったよね〜
220内容量 774ml:04/06/30 17:14 ID:J2dsw95I
>>219
緑の時期もあったけど、黄色の方が有名じゃないか?
221内容量 774ml:04/06/30 17:24 ID:ulQvTDgz
炭酸薄すぎ
222内容量 774ml:04/06/30 18:48 ID:DgbPHRMi
味は変わってなかった、お前らがオサーンになっただけ
223内容量 774ml:04/06/30 19:08 ID:???
売ってた。飲んだ。
雑貨屋やってた実家に売ってたのと同じ味だった。
文句付けてる奴は味を覚えてないだけ。漏れは今でも好きだ。
224内容量 774ml:04/06/30 19:18 ID:BG4ipbXv
漏れも復刻メローイエローを飲んだよ。
味は当時のままのようだが炭酸がゆるいね。
炭酸増強をキボンヌ。
225内容量 774ml:04/06/30 19:19 ID:3ghudFja
今日売っていたので飲んでみたけど…
なんか違うような
炭酸こんなに弱かったっけ?
226内容量 774ml:04/06/30 19:37 ID:???
しかし、ボトル缶なのは激しく違和感がある。
もともとすっきりしたデザインだけど、でかくなった分寂しい感じ。
227内容量 774ml:04/06/30 20:12 ID:???
すっごく普通で、もの足りない感じ。
228内容量 774ml:04/06/30 20:33 ID:???
なんでメロー黄だけ490mlなんだ?
ファンタ復刻版でも500mlなのに
229内容量 774ml:04/06/30 20:45 ID:???
>>224
確かにあの炭酸弱杉。次ロットから復刻版スプライト並みの炭酸でおながいします。
230内容量 774ml:04/06/30 21:35 ID:???
炭酸弱いのが売りだったんじゃないか?
231内容量 774ml:04/06/30 22:09 ID:FweBa73v
にしても薄すぎ。
232内容量 774ml:04/06/30 22:20 ID:???
俺はもっと粉っぽい感じだったと思ったんだけど。

甘ったるさは記憶どおりで安心
233内容量 774ml:04/06/30 22:25 ID:???
メローイエロー
マウンテンデュー
ファンタ

青春の加糖ぶどう糖液炭酸飲料御三家
234内容量 774ml:04/06/30 23:26 ID:2i1NY1jq
今飲んだけど炭酸効いて無いな。なんか物足りない。復刻ってデザインだけか。
ま、たぶん飲んだの始めてだと思うw
235内容量 774ml:04/06/30 23:30 ID:???
こんなんだったなだな〜。
味。
236内容量 774ml:04/06/30 23:38 ID:xrCTvnEp
90年代に再販売された柄のメローイエローしか知らない奴はいるのかねぇ・・・。

昭和58年発売で大人気だった・・・。
って書いてある事にちょっとしんみり。
237内容量 774ml:04/06/30 23:55 ID:???
俺が飲んだメローイエローは、瓶に入ってた。
栓抜きの香具師じゃなくて、瓶の350mlの香具師?です。
238三遊亭 聚楽 ◆ago602qDoo :04/07/01 01:51 ID:???
もうかれこれ20年前か…
同時期にSaSuKeもあったなぁ。
サントリーもメローイエローに触発されて再販しないもんかねぇ?

…やっぱ新メローイエロー、炭酸弱ッ!!
239内容量 774ml:04/07/01 03:42 ID:???
ウチの近所のセブンイレブン、メローイエローの棚だけカラになってたよ。
パッケージ懐かしいねw
240内容量 774ml:04/07/01 13:27 ID:???
名前は覚えてたけど味は忘れてた。
超微炭酸だったんだね。
炭酸弱すぎて物足りない
241内容量 774ml:04/07/01 16:28 ID:???
炭酸が弱いと文句言ってる香具師もいるが、
新発売当時、「一気に飲めちゃう新柑橘系」が売り文句の商品だった訳だし、その売り文句通りの微炭酸は当時と同じだった。

もしも強炭酸にしたら、「一気に飲めない新柑橘系」になってしまう・・・。
242内容量 774ml:04/07/01 22:17 ID:x9dSq30B
久しぶりに飲んだ。懐かしいな。
でももういいやって感じ。

関係ないけれどmellow yellowじゃなくてmello yelloなのね。
243内容量 774ml:04/07/01 22:19 ID:???
飲んでみたが…、これはすごいな。
上でも少し触れられているが、果糖ブドウ糖液糖がものすごく入ってそうだ。
一日一本、これが限界だと思う。それ以上飲むと絶対体に悪い。
244内容量 774ml:04/07/01 22:20 ID:???
melloってどういう意味なんだ?
245内容量 774ml:04/07/01 22:53 ID:???
>>244
多分ブランド名
246内容量 774ml:04/07/01 23:45 ID:???
レッド、イエローときたから次はブルーキボン。
247内容量 774ml:04/07/01 23:47 ID:cAl1UpkU
会社の後輩に教えたら「なんですか?それ」
と言われた・・・.
ジェネギャプ・・・・。7しか違わないのにな〜。
248内容量 774ml:04/07/02 01:37 ID:???
今日、7-11で復刻版買ってのみますた。
かなり久しぶりにのんだから
「あ、こんな味やったかな〜インパクト薄いな〜」
てのが感想です。
でもあと2回は買うかなぁと。
249内容量 774ml:04/07/02 01:59 ID:+HjGg5pR
まさにこの味、この炭酸ですよ。
炭酸が弱ひ、なんて言う椰子。
それだけ今のキツーイ炭酸に慣れてしまったのですよ
強いて言えば350ogのデブ瓶に入れてほしかった
250内容量 774ml:04/07/02 05:47 ID:???
ラベルが発泡スチロールの300mlだろ
251内容量 774ml:04/07/02 13:00 ID:w7ujbYje
なつかしすぎる…
小学校のころ好きだった女をはじめてデートに誘った時、
「美味いジュースあるからおごるよ」
そしてメローイエロー…
252名無し募集中。。。:04/07/02 13:21 ID:???
初めて飲んだけど…
騒ぐ程じゃないなぁ…
みんな、懐かしがってるだけ?
253内容量 774ml:04/07/02 14:55 ID:+HjGg5pR
御意
254内容量 774ml:04/07/02 15:40 ID:???
ライバルはマウンテンデューだったはず
255内容量 774ml:04/07/02 18:52 ID:QWAjnsPr
この地区では売っているが
あっちの地区では売っていない…

それが「メローイエロー」

メローレッドを知っている香具師は
20代後半だと思う。
256内容量 774ml:04/07/02 19:35 ID:???
なんか復刻のボトルどれも炭酸ヌルくないか?
257内容量 774ml:04/07/02 19:48 ID:6P1vNmuY
1992年時点でメローイエローを販売してたボトラー(うろ覚え)
利根、長野、北陸、山陽、四国、北九州
258内容量 774ml:04/07/02 21:39 ID:Ni4WVhmp
>>254
ジェットストリームも入れてくれよう。
259内容量 774ml:04/07/03 11:33 ID:???
なんでメローレッドは復活しないんですか
260内容量 774ml:04/07/03 11:35 ID:???
メローイエローって、昔も一度復活したよね。
プルトップが、今風な奴(缶から外れないタイプ)になってた。
261内容量 774ml:04/07/03 16:17 ID:???
10年くらい前に栃木で見つけてうれしかった覚えがあるなー
その後地元でも復活
が、デザインが変になってた気もする
緑色でモザイクみたいな・・・・
そのせいで売れなかったんじゃないかと思ってた
違ったっけ?
262内容量 774ml:04/07/03 16:40 ID:0oRMXFZj
メローイエロー買ってキター!!

>>261
そだよ。売れなかったかどうかわからんけど、旧デザインには劣るね。
263内容量 774ml:04/07/03 19:32 ID:???
どっかのメーカーの商品みたく
メローブルーをキボンヌ。

…多分1回しか買わないと思うが汗
264内容量 774ml:04/07/03 20:58 ID:0oRMXFZj
メロイエロー(゚д゚)ウマー!!マウンテンデューもこの前飲んだばっかりだけど、
メローイエローの方が(・∀・)ウマイネ!!
265内容量 774ml:04/07/03 22:09 ID:???
メローイエローに炭酸水を加えてみたら(゚д゚)ウマー
266内容量 774ml:04/07/03 23:23 ID:CO+IFrS2
うちの地域では売ってないから
マウンテンデゥーで我慢してまつ(´・ω・`)ショボーン
267内容量 774ml:04/07/03 23:24 ID:???
きのう買って来た。
飲むのが楽しみ。
268内容量 774ml:04/07/03 23:34 ID:jJViEfCj
メローイエローうまい
269内容量 774ml:04/07/04 00:48 ID:???

270内容量 774ml:04/07/04 03:12 ID:HCxcHqcS
今買ってきて飲んだ。
セブンにタバコ買いに行ったら置いてあってビックリしたよ。
・・・・・・・・・・・こんな味だったっけ??
271内容量 774ml:04/07/04 05:02 ID:Tjx2c5eu
711の復刻版はいつも微炭酸で、子供に媚びた味だな。
272内容量 774ml:04/07/04 05:06 ID:???
マウンテンDEWと同じ味じゃん
273内容量 774ml:04/07/04 06:59 ID:c9Svy5kk
今トイレで苦しみつつカキコしてます…
メローイエローが当たったのだろうか…
274内容量 774ml:04/07/04 08:09 ID:???
買ってきて今飲んでるんだけど、
こんな優しい味だったっけ?
275内容量 774ml:04/07/04 08:31 ID:v0eJgoBb
メローイエローの類似品?のスイートキッスを昨日飲んで思った
どっちがパクったんだろうか?と
276内容量 774ml:04/07/04 09:00 ID:???
どっちもマウンテンデューのパクりだよ
277内容量 774ml:04/07/04 11:41 ID:???
>>273
そんなわけない
278内容量 774ml:04/07/04 12:57 ID:???
スイートキッスってまだあるんだ〜
飲みてーなあ
20年位前に愛知県で飲んだ記憶があります
スイートキッスデザインのグラスも持ってたような・・・
279内容量 774ml:04/07/04 13:18 ID:???
甘すぎる
280内容量 774ml:04/07/04 13:20 ID:???
今でも近所の自販機で売ってる。
たまに飲むと(゚д゚)ウマー
何故か100円で売ってるよ。
281内容量 774ml:04/07/04 13:22 ID:???
甘くなかったらなかったで文句を言うくせに
282内容量 774ml:04/07/04 16:43 ID:???
復刻版飲んだけど
こんな味だったっけ・・・
思い出は思い出のままにしておくのが良いのかな
283内容量 774ml:04/07/04 17:16 ID:???
思い出は美化されるからね。
現実を受け止めよう。
284内容量 774ml:04/07/04 19:00 ID:???
甘過ぎる
285内容量 774ml:04/07/04 20:19 ID:oGq6GKeZ
さっき飲んだ・・・。

美味いのは美味かったが、やっぱ炭酸薄いような気がした。
思わず、缶のどこかに微炭酸って書いてあるか探した。

しかし、継続販売キボンヌ
286内容量 774ml:04/07/04 23:05 ID:QP65skOY
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39415891

なめんなボケ!一本250円て調子乗ってるなあ
287内容量 774ml:04/07/04 23:36 ID:???
全国売りじゃなかったのか
288内容量 774ml:04/07/04 23:49 ID:wbQgbQI/
  ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

この時を待ってた。まとめ買いしてきた。
289内容量 774ml:04/07/05 01:18 ID:???
メローイエロー、久々に飲んだけど結構おいしいね
290内容量 774ml:04/07/05 01:23 ID:Qg0vxS36
>>286
ほんまに…
ぼったくりもええとこ…
MAXコーヒーまで売っとるし。
291内容量 774ml:04/07/05 02:10 ID:???
飲みますた!!



orz 思い出は美化していたようだ
292内容量 774ml:04/07/05 10:59 ID:???
そういえば、まだ買ってない・・・・・(´・ω・`)
293内容量 774ml:04/07/05 12:34 ID:FSklizWT
セブン関係者に2チャンネラーが
いて、このスレ見て復活させたのかも
294内容量 774ml:04/07/05 13:51 ID:lcQhuhZ7
じゃぁ、ラピュタドリンクも復活キボンヌ
295内容量 774ml:04/07/05 23:33 ID:???
>>291
ハゲ同!

なんだよこりゃ・・・orz
296内容量 774ml:04/07/05 23:46 ID:???
>>291
>>295
単なる美化じゃない。
ぜったい昔と味ちがう。
297内容量 774ml:04/07/05 23:54 ID:???
>>296
たいしてかわらんよ。
298内容量 774ml:04/07/06 00:19 ID:???
俺は「ウィスパー」と勘違いしてたかもシレネ。
299内容量 774ml:04/07/06 00:49 ID:IvxskDe6
メローイエロー緑缶
ttp://softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm
メローレッド
ttp://softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm
チェリオのスイートキッス
ttp://softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm
マウンテンデュー
ttp://softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm
300内容量 774ml:04/07/06 03:29 ID:???
メローイエロー買ってきたけど
スイートキッスのほうが安いからなぁ
301内容量 774ml:04/07/06 12:35 ID:???
>299
そこのサイトは随分ためになった
類似商品云々そこで覚えたし
302内容量 774ml:04/07/06 23:27 ID:???
>>301
ゴールデンアップルスレでは著しく不評だけどね。
303内容量 774ml:04/07/07 17:12 ID:???
所詮他人の知識だからね
的確なモノを吸収して上手く使いこなさなきゃ
304内容量 774ml:04/07/07 17:40 ID:???
こないだ7に置いてあった
305内容量 774ml:04/07/07 20:05 ID:bVWJi9K1
メローイエローセブンでゲッツ!!

なかなか(゚д゚)ウマー
306内容量 774ml:04/07/07 22:34 ID:???
中々美味しいね。
もうちょっと炭酸強い方がいいかなって感じではあるが。

ただ、ウチの周りではコンビニにしか売ってないのがネック。
コンビニは買ったときキンキンに冷えてるのはいいんだが、高いんだよな_| ̄|○
307内容量 774ml:04/07/07 22:41 ID:???
308内容量 774ml:04/07/08 21:47 ID:???
1983年発売か
あの頃に戻りてぇ…
309内容量 774ml:04/07/09 01:01 ID:???
>>308
それがすべてだな。
310内容量 774ml:04/07/09 03:00 ID:???
なんかこのスレ読んでたら悲しくなってきた
311内容量 774ml:04/07/09 16:57 ID:???
婆ちゃんが買ってくるのがいつもこれだった。
懐かしいなぁ…
312内容量 774ml:04/07/09 17:12 ID:???
>>311
ちゃんと墓参り行ってるか?
313内容量 774ml:04/07/09 18:43 ID:???
まるっこい瓶が多かったな
314内容量 774ml:04/07/09 21:37 ID:???
MELLOW YELLOWのSHOWを君に捧げよう
315内容量 774ml:04/07/09 22:12 ID:???
>>314
mello yello
316内容量 774ml:04/07/09 22:49 ID:Q2qDQXMO
復刻、炭酸ぬるすぎ!
スプライト飲みてぇ
317内容量 774ml:04/07/09 22:51 ID:xPz1+QTN
松居直美
318内容量 774ml:04/07/10 00:15 ID:???
今日復刻版GETしました。
炭酸の弱さと言い、なんとなく薬品臭な後味と言い
当時のままですた・・・・(´・ω・`)

オリジナルでは着色料が黄色???号だった筈ですが、
復刻版は紅花色素に変わってしまった事が唯一残念です

これを飲むと、あの頃の記憶が呼び起こされたような気がします´・ω・`)
319内容量 774ml:04/07/10 10:05 ID:???
似た黄色系でマウンテンデューってのもあったね。
あと赤いのでファイブアライブってあったの覚えてる人います?
320内容量 774ml:04/07/10 20:24 ID:???
>>319
マウンテンデューはスレがあるしな。
321sage:04/07/10 22:11 ID:DgrtnpSF
ジェットストリーム
322内容量 774ml:04/07/10 22:13 ID:???
アゲチャタヨorz
323内容量 774ml:04/07/12 00:25 ID:???
復刻版メロ飲んだ…キタ━━━━・゚・(ノД`)・゚・━━━━!!!!!!!
やっぱりこの味はいいなぁ。
324内容量 774ml:04/07/12 13:07 ID:VCqrsSTV
デフォはやっぱり350mlくらいの丸っこい緑色のビン(ハポースチロールみたいなのが巻いてある)だよね?
325内容量 774ml:04/07/12 13:34 ID:???
それ300mlだよ
326内容量 774ml:04/07/12 16:35 ID:???
飲んでみたが、確かに炭酸が薄くなったような気はする
327内容量 774ml:04/07/12 17:46 ID:???
>>711
この間飲んだら昔じいちゃんばあちゃんと飲んだの思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。
328内容量 774ml:04/07/12 17:48 ID:???
>>311だった・・・orz
329内容量 774ml:04/07/12 21:36 ID:???
ファンタレモンと一緒に、メローイエロー復刻版飲んだよ。
メローイエロー、炭酸薄い気がする。でも、この味だ(ったと思うw
なつかしすぎです。・゚・(ノД`)・゚・。

完全復活だったらいいのに・・・
330内容量 774ml:04/07/13 10:08 ID:???
メローイエロー復刻してたんだねぇ。でも、マウンテンデューが現役なので余り懐かしくかんじねぇ…
どっちにも赤いのがあったのにすぐ消えた上に復刻もなしだな。そんなに不人気だったか。
ところで双方の発売タイミングって、

マウンテンデューとメローイエローでは前者が先。
マウンテンデューオーロラとメローレッドでは後者が先。

…でよかったっけ?
331内容量 774ml:04/07/13 14:10 ID:???
やべぇ うますぎる。。。
2リットルペットボトルででないかなぁ
332内容量 774ml:04/07/14 04:14 ID:X/r2GKGW
>>326,329
直美が「一気に飲める新柑橘系炭酸飲料」って宣伝してたはず。
もともと微炭酸だったと思うよ。
333内容量 774ml :04/07/14 14:34 ID:???
メローイエローのCM、この前ダウンタウンDXの中でやってたね
334内容量 774ml:04/07/15 15:24 ID:???
メローマスカットはマダー?
335内容量 774ml:04/07/15 21:14 ID:jS7W/rq2
三重県にはイ○ングループの圧力のせいで
セブンイレブンが無いんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
336内容量 774ml:04/07/15 21:39 ID:???
>>335
愛知県には出来たでしょう?
って、買いに行くのも面倒だよね。うーん
337内容量 774ml:04/07/16 23:15 ID:8u5fv5Jm
なんか味が昔より薄くなっているような気がするんだが
338内容量 774ml:04/07/16 23:24 ID:???
そーいや、見えとかの中きょぅ地区では、
サークルKが偉容に多かったな 
あれはあれで弁当ボリュームたぷーりでウマーなのだが…
でも関東だと色々なトコが万弁なくあっていいよ♪
339内容量 774ml:04/07/16 23:31 ID:???
北陸三県では入手のしようがない…
340内容量 774ml:04/07/17 01:05 ID:???
じゃぁ、オレがヤフオクで出してあげる
一本500¥設定でいいか?
341内容量 774ml:04/07/17 01:54 ID:???
通販って無いんだっけ?
342内容量 774ml:04/07/17 02:03 ID:???
>>339
石川
富山
福井
岐阜
三重
愛知
には一件もありません。
343内容量 774ml:04/07/17 02:22 ID:???
>>342
え?愛知県は解禁になったよ。
344内容量 774ml:04/07/17 14:31 ID:bJkQg3Tu
最近飲んだけど、味が薄くて炭酸も弱い。
正直ガッカリした。
冷やしすぎかな・・
345内容量 774ml:04/07/17 14:32 ID:???
(´・ω・`)青春18切符でメローイエローツアーでもしろよ。
346340:04/07/17 23:54 ID:???
どうする?オークションだそうか?
347内容量 774ml:04/07/18 00:16 ID:???
病院とかにある紙コップ自販機にもあるかもよ
マウンテンデューかスイートキッスで我慢しなさい
348内容量 774ml:04/07/18 21:18 ID:gMZBBpJO
1983年発売か
あの頃に戻りてぇ…

昭和58年
349内容量 774ml:04/07/19 21:50 ID:???
復刻版飲んだけど、こんな味だったっけなぁ?
炭酸抜けたら甘ったるいだけでマズー
350内容量 774ml:04/07/19 21:51 ID:???
>>349
んなこと言ったら炭酸飲料はたいがいそーだろ
351内容量 774ml:04/07/26 04:24 ID:???
>>349
俺も今日飲んでみたけど全然懐かしく感じない。
こんな味だったっけ?
352内容量 774ml:04/07/26 19:20 ID:???
別に味なんていいじゃん。懐かしさをかみ締めなさい。
353内容量 774ml:04/07/27 04:44 ID:???
>>352
味は置くとしても見た目がまた懐かしくないんだよ。
やっぱビン入りでないとなあ。
354内容量 774ml:04/07/27 05:14 ID:???
俺は騙されんぞ。
これはメローイエローではない。
味も炭酸の強さも全く再現されてない。
355内容量 774ml:04/07/31 00:15 ID:uGPHVWfu
缶の黄色ってもっと鮮やかだったような希ガス
356内容量 774ml:04/08/01 21:42 ID:AP5numtL
メローイエローねぇ・・・
漏れはミスターピブを復活して貰いたい!
357内容量 774ml:04/08/01 22:25 ID:yA4s6lOS
何だか感動的なスレだな。2年前に立てられて、なんと偶然にも
メローイエロが復刻するとは、1さんも夢にも思って見なかったろうに。

小さな頃、炭酸ジュースは買ってもらえなかった。親父と出かけると
「お母さんには内緒だぞ。」と言って買ってくれるのが、このメローイエロー
だったな。この間、飲んでみたら、炭酸の弱さに驚いた。昔は、凄い刺激に
感じたのになぁ。大人に近づいたということなんだろうかと、思った22歳の夏。
358内容量 774ml:04/08/03 08:20 ID:???
いや、密かに微炭酸になってる気がしてならんのだが。
昔は微炭酸ってあったっけ?
359内容量 774ml:04/08/03 13:52 ID:???
メローイエローって、当時も炭酸が弱かったと思うよ。

それと、昔にも微炭酸ってあったよ。
たとえば、キリンの「メッツ」とか。
360内容量 774ml:04/08/04 09:07 ID:???
上でも散々言われてるがマジで味再現されてない。
スッゲェ甘過ぎで、メローイエロー独特の香りも薄い。
作った人は、もう舌が呆けちまってんじゃねぇか。
コレが復刻版だなんて笑わせるぜ、まったく。
361内容量 774ml:04/08/04 12:00 ID:???
>>360
昔の味をよくも覚えていられるよな
362内容量 774ml:04/08/05 16:53 ID:???
>>361
360はタイムマシンを使える未来人だから
記憶の美化なんて気にする必要ないんだよ。
363内容量 774ml:04/08/05 23:27 ID:???
>>360
お前が飲んだのスイートキッスだよ
364内容量 774ml:04/08/06 13:15 ID:???
>>363
マウンテンデューかもよ?
365内容量 774ml:04/08/06 23:40 ID:UfU+nXsb
漏れは利根地域に住んでたから、近年までメローイエローのんでたけど
今の復刻版はあきらかに10年前のとも味が違うよ。炭酸はもっと強かったよ。
366内容量 774ml:04/08/07 00:06 ID:???
>>365
お前が飲んだのスイートキッスだよ
367内容量 774ml:04/08/07 13:19 ID:???
>>365
初期のも飲んだ事あるの?
味もマイナーチェンジしてると思うんだけど
知ってるなら20代半ば確定な品だぜ?
一時全国区で復活して
緑の変なデザインになってから消えたよね
とばっちりか何かで利根からも消えてた気がする
ここは前からあったし残ると思ったんだけどなー
ウチは三国地区、名産品っぽいのは無かったな
アクアマリンてのはあったけど、何かイマイチ・・
当時、栃木でメローイエロー発見してびびったものだ
やたらドクペがあったり(300の瓶とか500の缶とか)うらやましかった覚えがあるねぇ
まあ、MAXコーヒー飲んでやなことは忘れろって事さ
368内容量 774ml:04/08/07 13:23 ID:???
黄色いおなじみの缶で、プルタブだけ現在のバージョン(缶から離れない)に
なってるメローイエローを飲んだことがあるんだが
あれは何だったんだろう
369内容量 774ml:04/08/07 14:57 ID:???
>>368
いつ?どこで?
370内容量 774ml:04/08/07 21:51 ID:???
>>368
2〜3年前ぐらいまで四国で売ってた希ガス…
371内容量 774ml:04/08/08 03:02 ID:???
洗って保存していた92年6月16日賞味期限の空き缶デテキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !
原材料は、果糖ぶどう糖液糖、バレンジアオレンジ果汁、酸味料、香料、カフェイン、黄色4号。
スチール缶で、プルタブ化している。
372369:04/08/08 03:11 ID:???
>>370
いいなあ
自分の行動範囲には売ってないんだよ
?・・・・までって事は今は無いのかな
もし今有っても通販でもない限り遠間のは無理だから
復刻版とマウンテンデューで我慢するよ

で、復刻版はどうだった?
炭酸薄いって意見が多いんだけど・・・
マイナーチェンジもあっただろうし
比べるのは難しいかもしれないけどねM
373内容量 774ml:04/08/08 13:55 ID:???
>>371
今のやつは黄色4号が紅花色素になってるんだよね
374内容量 774ml:04/08/08 14:41 ID:???
肯定派は朗かに少ないようだな
375内容量 774ml:04/08/08 14:45 ID:???
ほがらか
376内容量 774ml:04/08/08 15:25 ID:AaB65qyr
結構末期まで残ってたのは利根・北陸・長野・四国あたりかな?
中京・山陽・北九州あたりもあった気がするがうろ覚え。
377内容量 774ml:04/08/08 21:30 ID:???
思い出さないほうがいいこともあるってことが分かりました
378内容量 774ml:04/08/08 22:12 ID:???
>>377
お前が飲んだのスイートキッスだよ
379内容量 774ml:04/09/03 09:09 ID:Rs0NMtIl
復刻版飲んだけどあんな味だったのかな?
なんか薬っぽい味が・・・
380内容量 774ml :04/09/03 17:43 ID:CmaENeUG
年取ると味覚が変化するんじゃないの?
381内容量 774ml:04/09/03 18:28 ID:JdWnNlg7
>>380
野菜が大嫌いで給食の時間いつものこされてた、1980年代の頃の味覚に戻りたいorz
382内容量 774ml:04/09/04 23:37 ID:SoezC1dn
昨日、生まれて初めてメローイエロー飲んだけど、不味かったYO!!(´・ω・`)
383良スレサルベージ委員会:04/09/07 19:35 ID:HyHaUAEo
 
384内容量 774ml:04/09/07 23:07 ID:???
近所の7-11にいったらもう無くなってた('∀`)
385内容量 774ml:04/09/07 23:49 ID:9XhH6hfI
>>384
なんだと!ちょっと行ってくる
386内容量 774ml:04/09/08 00:11 ID:YMM1H20q
普通に売ってた。念のため3本買った
387内容量 774ml:04/09/08 19:43 ID:???
最近飲んだんだけど、こう言っちゃなんだけど、
なんか想像していた昔の味とは違うんだよな・・・

その原因が年とったことによるものなのか実際違うものなのか、
よくわからんけど。
388内容量 774ml:04/09/08 20:15 ID:???
ここまでみんな違うって言ってるなら、やっぱり違うんじゃないか?
思い出との違いにしては、意見がみんな同じすぎるし。
389内容量 774ml:04/09/09 03:14 ID:???
そんなに味違うかな?みんな思い出を美化しすぎてない?
マウンテンデューとかCCレモンとかで誤魔化していたが
俺が飲みたかったのはこれだったんだよと思ったよ。

これいつまで売ってるんかな?在庫なくなるまで?
390内容量 774ml:04/09/09 21:34 ID:???
>>387
炭酸と甘さは確実に変わってると言えるよ
391内容量 774ml:04/09/17 17:48:35 ID:EQjbu22r
今日数ヶ月ぶりに飲んだ。なんかお菓子のラムネ(オレンジ味)を溶かした
ような味だったが、多分味はそんなに変わってないはず。。
昔のは炭酸が強かったからわからなかったのでは??
だれか炭酸水を加えてのんでうPしてくれ。。
392内容量 774ml:04/09/17 21:24:03 ID:???
 初めてソフトドリンク板に来てみた。
 やっぱりメローイエローの味が違うと思ってたのは自分だけ
じゃ無かったんだと思って吃驚。
 それでも店頭で見かけた時は1人

(メローイエロー…!!)
と興奮しました。
 散々外出気味の意見でスマソ。
 だって懐かしかったんだ…('-`)

>>389
 ひょっとしたら美化してるかもしれないです。
 子供の頃すごい好きだった上に10年以上のブランクが余計そう
思わせるのかも。
393内容量 774ml:04/09/20 22:28:34 ID:???
メローレッドまだ〜?
394内容量 774ml:04/09/21 00:17:44 ID:???
そこでメローグリーン
395内容量 774ml:04/09/21 01:25:54 ID:???
当時誇張や比喩ではなく本当に毎日飲んでたが、
俺はそんなに味が変わったとは思わないな。
また毎日飲みたいと思った。好きだ、メローイエロー。
396内容量 774ml:04/09/21 07:00:52 ID:???
近くの711で売っていなかったけど、もう販売終了したの?
397内容量 774ml:04/09/21 08:55:24 ID:???
いっきに飲める柑橘系
398内容量 774ml:04/09/21 17:31:49 ID:???
新柑橘系じゃなかったっけ?
399内容量 774ml:04/09/21 18:52:08 ID:???
いっきに飲めちゃう新柑橘系
400内容量 774ml:04/09/27 21:00:02 ID:???
そろそろ売り切れてきてますな

味違うけどとりあえずおさえとくか。。。
401内容量 774ml:04/10/03 16:03:49 ID:???
7年くらい前にも復活しなかった?
埼玉で350缶を飲んだ気がする。
402内容量 774ml:04/10/04 16:13:37 ID:???
メローマスカットはフカーツしないのかな?
403内容量 774ml:04/10/09 18:26:45 ID:???
現行のチェリオのスウィートキッスのが復活版よりメローイエローに近い味だ。
404内容量 774ml:04/10/22 00:15:43 ID:???
黄色○号という色素の代わりに紅花色素を使っているから
当然味も違いますよ
405内容量 774ml:04/10/23 21:32:48 ID:???
>>404は神の味覚の持ち主
406内容量 774ml:04/11/18 21:35:20 ID:???
冷蔵庫にあと一本。。。

飲むべきか?残しとくべきか?
407406:04/11/20 22:20:30 ID:???
っと思ったらまだ店に売ってた

ラストチャンスかと思われ、更に六本購入
408内容量 774ml:04/11/29 16:33:48 ID:vh5krKAP
近所のセブンイレブンに無くなった。。。
まさか?と思い、今日、さわやかコークにрオてみました。

都内ではもう在庫のみの流通らしいです。
折り返し、在庫のある店を知らせてもらいましたが、無いとの返事。

えっ?と思い、…探したらまだ売ってました(笑)。
とりあえず5本購入。

みなさま、買いだめをお勧めします。
409内容量 774ml:04/11/30 20:09:12 ID:???
ああ…やっぱり期間限定なのね…
410内容量 774ml:04/12/11 16:12:23 ID:???
東北の実家にメローイエローのペットボトルが今でもあります。
中には怪しげな液体と草が入っていた為、子供の頃は飲んでは
いけない物だと思っていました。

でも小5のときに怪我をしたのですが、祖母がその液体を俺の
傷口にかけたんですよ。どぼどぼと!
かなり沁みて痛かったんですが、2、3日で傷は全快。
中身が気になって祖母に尋ねたらオトギリソウを焼酎で漬けた
傷薬だそうです。

メローイエローを7−11で見たとき懐かしくなって飲んでみ
たらあまり美味くなかったです。
せっかくだから今度はペットボトルで復活させて欲しいと思う
のです。
411内容量 774ml:04/12/13 20:16:53 ID:???
>>410
昔のペットボトルって、すごい特別なものに感じたなぁ。
412内容量 774ml:04/12/14 12:24:22 ID:/JcxEltU
>>411
一本300円する上に、保証金もビタ一文返さないペットボトル。
あんなの飾りです!お金持ちには、それが分からんのですよ!
413内容量 774ml:04/12/14 21:02:40 ID:???
メローイエローってスイートキッスと中身同じだよな?
414内容量 774ml:04/12/15 12:50:40 ID:8uH6sJdi
セブンではどんな容器で売られてたんですか?しかしメローイエローが販売停止になり、再発してたことも知りませんでした。子供の頃はプールの帰りによく飲んでた、炭酸飲料で唯一飲みやすいやつだと思ってたけど、炭酸になれてからは見向きもしなくなったんだよな…
415内容量 774ml:04/12/15 13:17:10 ID:???
>>414
500mlのアルミボトルだったと思うよ。

昔は、たる型の小瓶もあって、それを買ってたよ。
416内容量 774ml:04/12/15 14:44:10 ID:8uH6sJdi
>>415Thanks.タル型なつかしいなあ
417内容量 774ml:04/12/16 02:37:07 ID:7sZ+ObnN
418内容量 774ml:04/12/16 14:47:42 ID:???
>>417
そうそう。懐かしいね。
419平和:04/12/17 18:38:38 ID:Byay71/u
今日飲んでみたがサンポール風味だね
420内容量 774ml:04/12/17 20:53:55 ID:???
近所のセブンイレブンからついに消滅し、代わりにファンタメロンソーダが入った。
先週見かけた時に買い納めするべきだったorz
421内容量 774ml:05/01/06 10:34:28 ID:4/rBslEY
>>415
どこから仕入れた画像なのかしら。。。
気になる
422内容量 774ml:05/01/06 21:05:36 ID:???
忘れちゃって正解
423内容量 774ml:05/01/06 22:46:33 ID:ys4VsHZ+
うちの近所のセブンイレブンではまだ売っている
つかレギュラー商品?
424内容量 774ml:05/01/10 22:46:57 ID:???
復刻版は、なんか違うなぁ。
425内容量 774ml:05/01/11 02:46:56 ID:/Lyz91Rl

うちの近所あるよ。

あと、ドラキュラアイスがあって感激した。
426内容量 774ml:05/01/11 07:01:34 ID:RkzlJfG0
メロイエファン記念カキコ。去年飲んだった
427内容量 774ml:05/01/11 19:20:37 ID:???
>>417
おい!w面白いじゃないか!
こんな画像が手に入るのか!
懐かしいビンだな
428内容量 774ml:05/01/23 22:52:33 ID:???
わりかし…まだ復刻版売れ残ってるね
429内容量 774ml:05/02/08 14:30:19 ID:???
冷蔵庫にあと二本残ってるけど
飲む気が起こらん。。。
430内容量 774ml:05/02/16 14:28:46 ID:5nde/s4h
近所のセブンでは人気商品って札が付いてて毎日補充されてる。そして毎日買う俺。
431内容量 774ml:05/02/18 23:40:18 ID:Pa6lWbQt
みんなキャッチコピー「いっきに飲めちゃう新柑橘系 」て書いてるけど、
確か「きわどい味の新柑橘系」じゃなかった??
おれの記憶違いかな?
432内容量 774ml:05/02/18 23:47:27 ID:FT39+/ap
少年時代を思い出す
433内容量 774ml:05/02/20 17:10:21 ID:???
>>431
多分、記憶違いかと。もしかしたら別verが有るのかも?
滝みたいなトコロで女の子がグビグビ飲んでた初代のCMは、
『一気に飲めちゃう新柑橘系』って言ってたよ
434内容量 774ml:05/02/21 00:21:23 ID:1a0PeUGa
>>433
そっかー。確かに言ってたと思ったのだが。
とりあえずサンクス。
435内容量 774ml:05/02/21 04:15:25 ID:???
HDD漁ったら出てきたメローイエローの15秒CM
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/2125.mpg
画質が悪いのはかんべんな。
436内容量 774ml:05/02/21 21:00:08 ID:???
GJ!
なつかしー
437内容量 774ml:05/02/24 22:27:29 ID:???
家の近くのセブンはまだ売ってるけど
いつなくなるんだろうな
438内容量 774ml:05/02/26 09:11:59 ID:XmrQqHKA
mellow
【@】メロー、メロウ、【変化】《形》mellower | mellowest
【形-1】まろやかな、柔らかい、熟して甘い、熟成した、肥沃な
【形-2】丸くなる、円熟した、メロウな
【形-3】くつろいだ、落ち着いた
439内容量 774ml:05/03/10 23:34:25 ID:s8A112uW
遂に近所の7−11から消えた…
440内容量 774ml:05/03/20 15:49:15 ID:Ss6QyYZQ
コカコーラに電話して在庫あったら
取り寄せみたいなことしてくれるのかな
441内容量 774ml:05/03/20 16:19:55 ID:???
Mellow Yellowを聴きながらMellow Yellowをマターリ飲む春の午後(´∀`)
442( ´ー`)y-~~~ ◆1/lnr.PUKA :05/03/20 21:47:40 ID:???
懐かしいね。
443内容量 774ml:2005/04/14(木) 03:31:06 ID:q17aotby
都内でまだ売っているところってないですか?
最悪、通販とかでもかまいません。
誰か教えてください。
444内容量 774ml:2005/04/14(木) 21:08:04 ID:???
長野のスキー場で飲んだ覚えがあるな。斑尾、野沢で。
もうないんだろか。一昨年、出張で大阪のあたりで7/11にあったのに
感動したなぁ。

川崎市、横浜市内は探してましたが、結局みつからなかった。
探しツーリングに友達と手分けしていったが全然ねぇ。
都内も難しいんじゃないかな。多摩地区とかこういう微妙なのが
案外残ってそうなイメージ。
445内容量 774ml:2005/04/15(金) 21:53:21 ID:mK5gtBzk
昔のファンタのレモンならまだ売ってるね。
さすがにもうないんじゃないのか?
446内容量 774ml:2005/05/03(火) 21:49:57 ID:???
あまりはっきりした記憶でないが、マウンテンデューのあとにメローイエローが発売。
両者の味は、あまり変わらなかった気が・・・。
ところで当時は両方ともよく飲んだが、数年前久しぶりにマウンテンデューを飲んだ感想は「炭酸が弱く甘い」だった。
復刻版を飲んだ人から同じような感想がこのスレで沢山あったが解る気がする・・・。
味の記憶が美化されていたのかな?
447内容量 774ml:2005/05/06(金) 02:42:38 ID:1zIgwhvZ
知らん↑

未来都市岐阜はセブンイレブンゼロだから兵庫行ったときに飲みました。
なんで普通に売らないのか解らないくらい美味いと思いました。

なんてな。byいかりや長介
448内容量 774ml:2005/05/06(金) 12:23:52 ID:???
昔、缶ジュースのコレクションしてたから、
今でもメローイエローの未開封新品2缶ほどある。
449408:2005/05/21(土) 07:06:06 ID:7mLJUn04
ラスト3本になった…。
たぶん手に入れたのが最終ロットで、賞味期限が05/06/04…。

飲むべきか。それともヤフオk(ry
450内容量 774ml:2005/05/27(金) 03:59:42 ID:???
森下千里がメローイエローのTシャツ着てた
451内容量 774ml:2005/06/09(木) 23:53:24 ID:???
関西人ならばサンガリアのウィスパーで代用…できないか、かなり違うな
452内容量 774ml:2005/06/13(月) 16:25:30 ID:???
>>451
チェリオのスイートキッスで代用できるぞ
453内容量 774ml:2005/07/17(日) 21:07:31 ID:lBG60Dd9
おいらもメローイエロー好きだぁ!ちょっと前までセブンイレブンで復刻版が売っていたのに無くなってた…悲しい…メローレッドもあったっしょ?紫キャベツの色素を使った奴…アレは激マズ。
454内容量 774ml:2005/07/17(日) 22:19:04 ID:tVqdDDBF
復刻版ってどれもダメダメだよな。

A:復刻版じゃない。味が違う。
B:復刻版だけど、自分の味覚が変わった。

どっち?というか、A、B両方とも当てはまるよな。
455内容量 774ml:2005/07/19(火) 02:14:19 ID:X0BYH6xf
マウンテンデューで我慢。
結構ウマー。500mlで120円だし。
456内容量 774ml:2005/07/23(土) 01:28:16 ID:???
子供の頃甘いって思ったら
それは凄く甘いってことなんだよ
普段砂糖の少ないレモン系を飲んでると余計甘く感じるのディス
457内容量 774ml:2005/07/23(土) 01:35:17 ID:???
あそういや昔フタ集めてて2Lはまだフタが硬くて
容器も円柱形だった気がスル
458内容量 774ml:2005/07/26(火) 18:23:11 ID:IjKXXMYu
もう復刻しないんですかね?
459内容量 774ml:2005/09/04(日) 19:50:27 ID:5v1z5KaO
飲みてー!復刻して!
460内容量 774ml:2005/10/10(月) 00:32:25 ID:???
買ってたの忘れてた。

賞味期限 EEB A 050604

気にせず今、飲んだ

劣化して炭酸が抜けたのかと思うぐらい、刺激の薄い甘い味

なぜか、涙が出た
461内容量 774ml:2005/10/13(木) 12:38:59 ID:???
あとは似たもので代用するか…

マウンテンデュー
スイートキッス
ウィスパー7

新柑橘系ドリンクはこの3つに絞られた…
462内容量 774ml:2006/01/02(月) 22:10:19 ID:4AmIC0AM
再復刻マダー?
463内容量 774ml:2006/03/15(水) 09:55:36 ID:a/RPWWNM
>>462
マダー

定期あげ
464内容量 774ml:2006/03/16(木) 11:33:01 ID:/LZ3LCQY
昔(20年くらい前)自販機で1本買おうとしたら、立て続けに10本出てきた。今なら、「ああ機械の故障かな」位にしか思わないが、当時はグリコ森永事件の事もあって怖くなり、1本も取り出さずにダッシュで逃げた記憶がある。
465内容量 774ml:2006/03/16(木) 14:34:49 ID:???
俺の親父は98年、毒カレー事件後の模倣犯が頻発してた時期に、
自販機に最初からあったHi-Cフレッシュワを平気で飲んでた。
最初は俺にくれようとしたが、危ないよ、と言ったら自分で飲みだした。

拾ったジュース子供に勧めるなよ!とか思った中2の夏。
466内容量 774ml:2006/03/22(水) 16:58:14 ID:mjG4bHXB
ジェットストリームってのがなかったかい?たしかチェッカーズがコマーシャルしてたと思うが!
467内容量 774ml:2006/03/23(木) 10:01:48 ID:???
>>466
ありました。そっくりな味で。
(この味は、マウンテンデューが元祖なのかな?)

♪ジェット!ストリーム 君に向かって〜

っちゅう、CMソングでしたね。
468 :2006/05/19(金) 06:01:24 ID:???
2年前買った復刻版が3本残ってた
1ッポン飲んでみた
来年また飲もう
469内容量 774ml:2006/06/09(金) 03:51:38 ID:IVT6kUmC
最初、つうかしばらくの間メロンイエローだと思ってた(V-_-)
470内容量 774ml:2006/06/24(土) 00:04:55 ID:KG/BECTh
>>466-467
あった、あった。
当時チェッカーズファンだったおいらは、良く買ってたなぁ。うちに着くまで我慢できなくて飲みながら帰った記憶がある。
あれ、いつ無くなったんだろう?
471内容量 774ml:2006/06/24(土) 01:20:08 ID:???
メローイエローの競合商品は、マウンテンデュー、ウィスパー、スイートキッス、ジェットストリームあたり?

どのくらいが現存?
472内容量 774ml:2006/06/24(土) 09:35:37 ID:???
マウンテンデューは現存だろ。
最近瓶で出たばっかだったが。
473内容量 774ml:2006/06/27(火) 10:37:43 ID:???
>>471
たしか、マウンテンデューのほうが、メローイエローよりも、先に世に出た
商品だったと思うので、当然現役です。
ペプシ系列(サントリー)の自動販売機で買えますよ。

スイートキッスは、名古屋でよく見かけました。チェリオでしたよね?
ホームページによると、現役で売られています。

ナゴヤ球場では、メローイエローのライバルでした。(当時メローイエローは、
スーパーカップという、牛乳パックほどの大きな入れ物で売られていました。
腹いっぱい、メローイエローを飲んだ記憶があります)
474内容量 774ml:2006/07/03(月) 23:49:40 ID:rYfi/GBJ
復刻版は炭酸が弱くて話にならない。
あんなのメローイエローじゃない。
再復刻の際は普通の炭酸で出して欲しい。
ファンタも炭酸が弱くなって不味くなったと思う。
475内容量 774ml:2006/07/04(火) 01:50:32 ID:RQGpe8DQ
まあ、昔の記憶は、良かったものだと
どんどん美化されるもんさ
476内容量 774ml:2006/10/01(日) 20:24:16 ID:ofCrS9L/
ナツカシス w
メローイエローすきだった
477内容量 774ml:2006/10/01(日) 21:23:57 ID:EGTew1DT
メローレッドてのもあったよね?ピンクの缶のヤツ
478内容量 774ml:2006/10/02(月) 11:23:50 ID:m63SQ97t
小学生の時スイミングに通ってた時、いつも飲んでた!ファンタの隣にあったなぁ〜〜笑
479イチ:2006/10/02(月) 20:27:55 ID:Mt6/D9Yz
このスレ見つけて感激しながら、最初から見てますが、イエロー・レッドは知ってますがブルー・マスカットて見た事ないですが、ブルーの味ってどんな味?
480内容量 774ml:2007/02/12(月) 01:50:39 ID:WgaoOQ70
マウンテンデューもなかなか
481内容量 774ml:2007/03/24(土) 14:08:25 ID:???
うぉ!
メローイエローのスレあるかな〜と思って検索したらあったしwwww
このジュースはうまかったな。まじハマったわw
482内容量 774ml:2007/03/24(土) 14:10:39 ID:AbFaVQx0
このスレ落とすの勿体ないからAGE
483内容量 774ml:2007/03/25(日) 21:41:12 ID:iwSF+BKo
メローイエローのスレ(`・∀・´)ハケーン
嬉しいのでアゲ
484内容量 774ml:2007/03/25(日) 23:47:38 ID:???
メローイエローうまかったな。
皆 何歳? 俺32歳 
485内容量 774ml:2007/03/26(月) 12:03:46 ID:jjvbDb1j
>>484
俺22歳だ!
メローイエローとの出会いは小5ぐらいの時だったな
あれからもう10年が経とうとしてまつ…
あーなつかしや、なつかしあ……。
486内容量 774ml:2007/04/27(金) 23:32:45 ID:kRpRDyoe
飲みたいなー
487内容量 774ml:2007/04/28(土) 03:10:56 ID:???
好きだったけどファンタオレンジとの違いを聞かれて悩んだ。…色?
488内容量 774ml:2007/04/28(土) 13:16:54 ID:???
>>487
メローイエローは果汁入り。確か2%位。
当時、無果汁は飲むな!と母親に言われてた自分にとっては都合のイイ
炭酸飲料だったよ。なつかしい・・。
当時8歳位。今年で30歳だよ・・。
489内容量 774ml:2007/05/17(木) 00:22:17 ID:???
485が22才で小5の時に出会ったということは
96年くらいにまだ売ってたってことか。

俺の記憶の中じゃこんな感じの包装だったけど同じやつなんかな?
多少違うのかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vs8prcjkgPs&mode=related&search=

なつかしCM集。これの7:00前後のCMのやつ
490内容量 774ml:2007/06/15(金) 05:51:03 ID:rdzg+C5R
確かビンだったよな。
当時100円飲料が250mlメインだった中で350mlだったからすごく得した気分だったな。味もなかなかだったのにいつのまにか消えて残念
491内容量 774ml:2007/06/15(金) 08:08:27 ID:VcniJ73v
今売ってるスイートキッスが似た味。
492内容量 774ml:2007/06/15(金) 08:16:24 ID:HSonEq9i
アメリカとかいけば今も普通にあるぞ。
493内容量 774ml:2007/06/18(月) 18:04:14 ID:G76iBNkt
身体にめちゃくちゃ悪そう
494内容量 774ml:2007/06/18(月) 19:08:16 ID:vuKcxQAt
マウンテンデューと違うのか
495内容量 774ml:2007/06/18(月) 23:00:20 ID:TehSMGnV
存在自体は覚えてるんだけど、
肝心の味が思い出せない・・・。
好きだったのになぁ(;´�ω�`)
496内容量 774ml:2007/06/18(月) 23:39:07 ID:???
メロンのかき氷にかけて食うのが好きだった記憶がある
味はファンタ系の亜種って感じだったかな?
497内容量 774ml:2007/06/30(土) 04:33:58 ID:???
甘いマッチのような

2年くらい前にセブンイレブンで復刻版売ってたような
498内容量 774ml:2007/06/30(土) 06:19:14 ID:gU8nKSQR
メローレッドの存在を信じてもらえなかった私が通りますよ
499内容量 774ml:2007/07/02(月) 04:16:15 ID:t9i+ZDbk
お引取り下さい
500内容量 774ml:2007/11/24(土) 02:40:56 ID:nzvDs64S
300mlのビンで売ってなかったけ?
501内容量 774ml:2007/11/24(土) 21:56:45 ID:X3ZCdMGA
懐かしい!
楽しみなジュースと言えばこれだった。
今年28歳です。

デザインもかわいかったよね。
なんでなくなっちゃったんだろ。
502内容量 774ml:2007/11/26(月) 12:11:32 ID:wu6JS8fM
2、3日前自販機で見たような。あれ? あれアンバサだったかな。
503内容量 774ml:2008/02/14(木) 14:11:00 ID:Cn6ltS0N
復活祈願あげ
504内容量 774ml:2008/02/14(木) 16:36:34 ID:???
グラスにバスクリンを大さじ1入れてお湯を注ぐ。


それを見ながら気の抜けたファンタオレンジを飲めば…。
505内容量 774ml:2008/02/17(日) 02:16:32 ID:vkiX1HUt
メローイエローか…
これ大好きだったな〜
学校帰りとかによく飲んでた。なつかしい…
506内容量 774ml:2008/03/24(月) 22:50:18 ID:N7QbmrQu
あの黄色い缶がなつかしい
また飲みたいよ〜
ファイブアライブ知ってる?
507内容量 774ml:2008/04/09(水) 15:25:27 ID:???
日本コカ・コーラの不朽の名作、メローイエロー!
なつかしいなあ。
508内容量 774ml:2008/08/18(月) 22:40:08 ID:???
イエロー:15年前、四国の大歩危付近の自販機で発見して懐かしくて飲んだ
レッド:20年以上前に飲んだ気がするが、なんかファンタフルーツパンチ系味だった気が
メロン:13年ほど前に、地元で紙コップのドリンク自販機で再会して飲んだ。普通のメロンソーダ
509内容量 774ml:2008/09/11(木) 18:05:01 ID:???
本国アメリカでも売っていないのかな・・・?
510内容量 774ml:2008/09/12(金) 18:16:02 ID:hL9HGrCs
メローイエロー昔結構飲んだよ
コレとチェリオのスイートキッスが似てるよね
スイートキッスは今でもチェリオの自販機みかけると飲む
お酒があまり飲めない自分には、仕事終わりにのむ炭酸ジュースは
至福の時だ!
511内容量 774ml:2008/09/12(金) 18:52:02 ID:U1TKM8ZB
メローイエローはアメリカではまだまだ現役だったりする。
ってかマンデューのコピー商品みたいな位置づけか。
512内容量 774ml:2008/09/12(金) 18:54:46 ID:U1TKM8ZB
メローイエローはアメリカではまだまだ現役だったりする。
ってかマンデューのコピー商品みたいな位置づけか。
513内容量 774ml:2008/10/10(金) 18:55:32 ID:???
ここに出てる四国コカ・コーラ小松工場(小松第一工場か)のラインの
で運ばれてるボトルがメローイエロー1.5ℓPETボトルじゃないかと思う。
かなり古い写真かな。

http://shikoku-net.co.jp/ehime/kankou/syusougun/komatsukankou.htm
514内容量 774ml:2008/12/08(月) 00:46:40 ID:kydB5fmI
やばーい!!懐かしすぎる
よく飲んでた(´Д`)

おばあちゃんちで
私が瓶のメローイエローを飲んでる
子供の頃写真があったなぁ
復活しないかなー。
515内容量 774ml:2008/12/16(火) 08:32:15 ID:XrwP6jSi
瓶 w
あったあったー長丸っぽい形?のだよな。

なつかしいなあ…
大好きだったメローイエロー
516内容量 774ml:2008/12/16(火) 14:09:52 ID:???
300mlくらいだったなたしか
517内容量 774ml:2008/12/19(金) 02:30:08 ID:z2DV3Lrw
>>515
>>516
そうそう!!長丸の瓶。そして300mlくらい。
懐かしい〜。
518内容量 774ml:2008/12/19(金) 21:58:42 ID:???
小2の時、もう20年以上前の話だ。
通りすがりの親切なおばあちゃんがジュースをおごってくれた。
俺はメローイエローを選んだ。
嬉しかった。
519内容量 774ml:2008/12/23(火) 08:19:40 ID:AAkp8X1Q
上げたわよ。
520内容量 774ml:2009/01/02(金) 19:55:14 ID:???
あの90年代の緑缶が良くなかった。
千葉茨城や四国は、80年代の黄色いパッケージの頃から、ずーと売ってたのに、
90年代の終わりに、それらの地域からも消えちまった。
521内容量 774ml:2009/04/15(水) 13:33:17 ID:0qN4+Trw
本社に問い合わせても期間限定発売の予定はないそうなので
アメリカでは販売しているので輸入は可能なのでしょうか?
実際最近飲まれた方はおられますか?
情報求むです。
母親がメローイエロー大好きでどうにか懐かしい味を飲んであげさせたくて。。。
522内容量 774ml:2009/04/15(水) 13:44:16 ID:???
>>521
オークションにも出ていないね。

ペプシが作ってる「マウンテンデュー」じゃダメなの?
かなり似ている味だけど。
523内容量 774ml:2009/07/31(金) 01:52:42 ID:nfIJiKYf
524内容量 774ml:2009/09/30(水) 16:50:48 ID:flFwQPnm
真夏の昼下がりに高校帰りの街角で買った冷えたメローを一気飲みした時の爽快感が忘れられない。
25年前の夏。
525内容量 774ml:2009/12/15(火) 00:00:24 ID:U9Ypdxal
飲みたい…懐かしいなぁ
526内容量 774ml:2009/12/20(日) 01:44:35 ID:???
年末こいつを飲みにアメリカ行って来るよ。
527内容量 774ml:2009/12/20(日) 07:07:59 ID:39OZpGHk
たしかに忘れられない味だったな
528内容量 774ml:2009/12/28(月) 19:54:58 ID:U29tf7y/
マウンテンデュー
スイートキッス
ジェットストリーム
全部メローイエローと同じ味w
529内容量 774ml:2010/02/02(火) 10:41:59 ID:???

【調査】もう一度飲んでみたいソフトドリンク 1位は「メローイエロー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265048840/
530内容量 774ml:2010/02/07(日) 22:40:06 ID:YqOO30Xu
俺、ホンダの400ccバイク-CB400SFに乗ってる。
ボディが鮮やかな黄色なので、ガソリンタンクのところに
「mello yello」と赤字、緑字でペイントしようかとマジに考えてる。
531内容量 774ml:2010/06/25(金) 02:43:46 ID:OYfVO9K/
メローイエローとメローレッド・・・頼むから販売してくれ=
532内容量 774ml:2010/06/25(金) 02:50:38 ID:/xIMSjKY
ぼちぼちセブンイレブンでまた復刻してくれないかな
前回からもう何年経った?
533内容量 774ml:2010/06/26(土) 14:09:08 ID:???
味は憶えてるけど、
あんまり、美味しかった
記憶ないな…むしろ。


ただ、CMだけは印象あるかな。

わりとすぐ、
出回らなくなったから
不評だったのかな?と当時
思ってました。

今、飲んだら懐かしいかも
知れないな。思い出の味って感じ。

534内容量 774ml:2010/09/27(月) 08:47:31 ID:IkyN68qC
うまかったよね
535内容量 774ml:2010/09/27(月) 10:55:50 ID:???
メローイエローとスイートキッスの仁義なき戦い
味の違いがよく分からなかった
536内容量 774ml:2010/09/28(火) 11:10:03 ID:???
で、結局はマウンテンデューには勝てなかったと。
537内容量 774ml:2010/10/13(水) 09:30:42 ID:4qzXfIN0
メローイエローとサッポロポテトバーベキュー味食べながら、シェイプアップ乱ちゃんとか気まぐれオレンジロードが連載されてた時のジャンプ読んでた、のほほんな時代に戻りたい(__)「小学校五年」ぐらい、だろうなぁ・・・(^。^)y-~
538内容量 774ml:2010/10/13(水) 11:07:17 ID:???
俺の場合は、メローイエローの大きなペットボトルを飲みながら、
鶴光のオールナイトニッポンを聞いて徹夜していた、
あの頃に戻りたい。(歳がばれるが)
539内容量 774ml:2010/10/31(日) 12:07:39 ID:Vu0+w2uv
高校生のときはメローイエローとプリッツサラダ味買って帰りの汽車で食べるのが生きがいだったw
540内容量 774ml:2010/11/01(月) 17:44:38 ID:OLUH2zHT
松井直美 田舎のばーちゃんも 言ってたよー
541内容量 774ml:2010/11/02(火) 10:33:58 ID:aR1ohVB8
>>536 懐かしい! なかなか通ですね.素晴らしい!
542内容量 774ml:2010/11/04(木) 01:41:46 ID:???
のみてぇ
543内容量 774ml:2010/11/04(木) 13:58:23 ID:???
マウンテンデューを飲めば、メローイエローを飲んだ気になるよ。
544内容量 774ml:2011/02/23(水) 01:19:24.20 ID:???
>>543
メローイエローが無いから仕方なく代わりに飲んだりはするのだけど
微妙に違くない?メローの方が後味がさっぱりしてた気がするんだよな

てかこのスレ生きてるの?
545内容量 774ml:2011/02/23(水) 15:33:53.86 ID:l6FJTiSc
age
546内容量 774ml:2011/02/23(水) 16:47:05.25 ID:oOGoPdUh
メローイエロー、マウンテンデューときたらサブリナだろ!
547内容量 774ml:2011/02/27(日) 21:51:23.27 ID:???
メローイエロー イエローとは言うけどコップに注いで飲んだことがないからわかんない・・
レッドは飲んだことないけど、これもレッドだったのか
548内容量 774ml:2011/02/27(日) 21:59:41.53 ID:???
>>546
サブリナは違うだろ。
ウィスパーを出せよ。
549内容量 774ml:2011/03/02(水) 03:07:12.78 ID:LNmVAEKA
大阪の阪急正雀駅でてすぐの自販機で100円で売ってるよ
550内容量 774ml:2011/03/02(水) 08:56:52.21 ID:???
そうなんだ、今でも作ってんだねえ
551内容量 774ml:2011/03/02(水) 20:32:47.02 ID:???
ねえよwウィスパーと間違えてるだろそれ
552内容量 774ml:2011/03/03(木) 20:53:24.19 ID:lCGHaMph
メローイエローとメローレッドって着色料が違うだけ??
子供のころどっちも飲んだと思うんだけど、味の違いが思い出せない。
553内容量 774ml:2011/03/08(火) 11:16:45.36 ID:???
レッドはベリーフレーバー。





だったような気が…
554深澤:2011/03/14(月) 23:05:43.05 ID:r1Hu343d
うまかったね
555内容量 774ml:2011/03/21(月) 02:36:02.13 ID:???
アメリカでは缶なんだな。今度輸入食品ショップ巡りして探してみよう・・・
ttp://www.amazon.com/Mello-Yello-Soda-Can-Pack/dp/B002U56KFM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1300642462&sr=8-2
556内容量 774ml:2011/03/27(日) 16:12:36.18 ID:???
>>555
これって日本だとどうやったら買えるの?日本のアカウントとかキャッシュカードで買えるの?
味はアメリカ人向けなのかな・・

それと、メローイエローは缶しか見たことないです・・
557内容量 774ml:2011/03/29(火) 20:14:25.67 ID:???
最初は300ml瓶と1.5lペットもあったような記憶が…
558内容量 774ml:2011/03/30(水) 11:56:40.77 ID:???
>>557
樽型をした小瓶(300mlくらい)と、1.5リットルペットボトルはあったよ。
559内容量 774ml:2011/04/11(月) 10:55:59.84 ID:/Oy4Tm/r
商品発売予定の中にメローイエローがあった。震災の影響でどうなったかは分からん。おそらくは中止。利根コカ
560内容量 774ml:2011/04/13(水) 03:56:53.00 ID:???
え、マジで復活予定だったのかよ
震災で中止とかホント悔やまれるわ
561内容量 774ml:2011/04/25(月) 11:16:01.88 ID:???
アメリカ版メローイエローを飲んだ事ある人、日本版との差を教えてください
変わらないのなら米amazonで買うかもしれないので
562内容量 774ml:2011/05/02(月) 19:38:44.47 ID:4eVpRPji
やっぱ出るみたいね。
563内容量 774ml:2011/05/02(月) 20:46:27.27 ID:???
マジで?
震災自粛中止だったはずじゃ
564内容量 774ml:2011/05/04(水) 00:18:55.15 ID:???
あの頃はHI-Cが果汁50%だったのに
メローイエローの1%に衝撃をおぼえた
小学生だったせいか
565内容量 774ml:2011/05/21(土) 00:22:42.06 ID:???
セブンイレブンで期間限定発売らしい
566内容量 774ml:2011/06/16(木) 04:21:33.30 ID:???
再来週でるよ
567内容量 774ml:2011/06/17(金) 23:48:24.32 ID:???
早速飲んだ
568内容量 774ml:2011/06/20(月) 13:18:29.35 ID:???
メロンイエローって子供の時間違って覚えてた
569内容量 774ml:2011/06/21(火) 12:37:46.04 ID:???
mjdk
570内容量 774ml:2011/06/21(火) 12:50:10.97 ID:???
うちに未開封のオリジナルがあるけどどうしたものか…
571内容量 774ml:2011/06/21(火) 13:19:49.89 ID:???
6月27日 「メローイエロー」
7月25日 「スプライト」
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20110621_02.html
572内容量 774ml:2011/06/21(火) 14:31:13.46 ID:zpoLTzCr
復活万歳
573内容量 774ml:2011/06/21(火) 14:45:45.18 ID:???
あの「メローイエロー」 と「スプライト」が復活!  当時を彷彿とさせる味とパッケージで新発売
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308628432/
574内容量 774ml:2011/06/21(火) 14:56:45.01 ID:b4ZCbiuI
おいしいよなぁ
575内容量 774ml:2011/06/21(火) 15:08:32.22 ID:D8Bs7oFA
子供の頃のコカ社の定番はコカコーラ、スプライト、ファンタグレープ、ファンタオレンジ、ドクターペッパーだった
次世代のコカ社の飲みものといえばアンバサ、メローイエロー、ファンタフルーツパンチだった
576内容量 774ml:2011/06/21(火) 17:43:17.75 ID:???
メローイエローもスプライトも復活おめ!
577内容量 774ml:2011/06/21(火) 17:58:58.82 ID:???
2002年からのスレかこれ。WCがあった頃だよな。息の長いスレだw
復活おめ!
578内容量 774ml:2011/06/21(火) 18:35:03.20 ID:???
スプライトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
579内容量 774ml:2011/06/21(火) 19:56:07.16 ID:???
このスレ、7年越し(一部地域は9年越し)の悲願達成。

感無量です。

今2ちゃんで一番感動的なスレ。
580内容量 774ml:2011/06/21(火) 21:13:17.33 ID:???
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |メローイエロ- .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |  復活!   | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
581内容量 774ml:2011/06/21(火) 22:18:04.67 ID:???
『メローイエロー』が11年ぶりに復活!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308628468/
582内容量 774ml:2011/06/21(火) 22:22:43.30 ID:???

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.祝メローイエロー ☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
583内容量 774ml:2011/06/21(火) 22:50:10.19 ID:???
マウンテンデューじゃあかんの?
584内容量 774ml:2011/06/21(火) 23:43:58.08 ID:IWgYhcNn
7年ぶりに復活か〜胸アツだな
7年前の復活はセブンイレブン限定だったけど今回はスーパーとかにも並ぶんだよね?ウレシイ!!

前回のは微炭酸に萎えた記憶があるからせめて普通になってることに期待したい。
585内容量 774ml:2011/06/22(水) 00:01:56.32 ID:6mJYET4a
今気付いたけどこのスレもうすぐ10年目突入なのねw
7年前復活した時にカキコした覚えがあるのを見つけてまたまた胸アツ…

>>420
今度復活するのは7年後だよ!

と7年前の自分にレスしてみた
586内容量 774ml:2011/06/22(水) 04:42:28.79 ID:GbqiZ/Yb
【新製品】ちょっと懐かしいレトロでクールな炭酸飲料が再登場! 「メローイエロー」 と 「スプライト」[11/06/21]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308669773/l50
1 :のーみそとろとろφ ★:2011/06/22(水) 00:22:53.54 ID:???
コカ・コーラシステムは、1980年代に人気を博した炭酸飲料として、
シトラス系のフレーバーでなめらかな味わい、
そしてほどよい炭酸が心地よい「メローイエロー」を2011年6月27日(月)より、
そしてクリアで爽快な飲み口、
キレのあるレモンライムテイストと強炭酸が特長の「スプライト」を2011年7月25日(月)より、
それぞれ全国で発売いたします。


587内容量 774ml:2011/06/22(水) 10:57:12.96 ID:???
記念パピコ
588内容量 774ml:2011/06/23(木) 22:23:19.28 ID:???
今日飲んだけど数年前の復刻版じゃなくて、ちゃんとした昔の味だった!感激!
589内容量 774ml:2011/06/23(木) 22:28:34.93 ID:7aHiyGCu
てかなんでセブンイレブンのは味が違ってたんだろ・・・
まぁともかく幸せ
590内容量 774ml:2011/06/23(木) 23:10:41.83 ID:???
>>588
まだ見かけないけど、どこで見つけた?
591内容量 774ml:2011/06/23(木) 23:24:28.71 ID:???
三重県だけど、今日会社の自販機に入ってた。
592内容量 774ml:2011/06/23(木) 23:34:14.63 ID:???
ニュー即でもプチ祭り♪

--
【グルメ・飲料】1980年代に人気を博した炭酸飲料「メローイエロー」と 「スプライト」…この夏復活・新発売へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308698458/
593内容量 774ml:2011/06/24(金) 21:25:39.36 ID:???
秋田だけど手に入った。
昔を知らないけどレトロなラベルだね。
594内容量 774ml:2011/06/25(土) 00:36:40.83 ID:0ZPDbh2o
鹿児島だけど、昨日mello yello飲んできた。
懐かしすぎる。
595内容量 774ml:2011/06/25(土) 22:03:55.57 ID:???
500mlPET/¥147→近々買う予定だが、一回買ったら次はリピしない。
350ml缶/¥120→利根や三国、四国(ブログで確認)の自販機に売っていたので飲みまくるぞ!
http://blog.livedoor.jp/mscom3456/archives/1940855.html

飲みたい商品の350ml缶があるのに500mlPETしかないのは酷い(例…東京のファンタハニーレモン)が、今回は安泰。
596内容量 774ml:2011/06/25(土) 23:36:01.88 ID:???
東京、三国、利根、富士を見てきたけど、東京以外は自販機で350ml缶フライング販売してた。
597内容量 774ml:2011/06/26(日) 04:00:40.90 ID:???
昨日みかけたが、1.5gだった
2本買って冷やしてる…
598内容量 774ml:2011/06/26(日) 13:42:16.97 ID:???
東京本郷の菊坂通りの自販機で見掛けて思わず買ってしまった。
599内容量 774ml:2011/06/26(日) 18:23:45.95 ID:+vq+IHJi
埼玉だが久しぶり飲んだら甘すぎて旨くなかった、味覚かわったかな
スプライトに期待
600内容量 774ml:2011/06/26(日) 18:27:08.49 ID:???
>>594
どこにあるのかkwsk
601内容量 774ml:2011/06/26(日) 21:56:12.74 ID:???
東京中目黒ドンキ本店前の自販機にあったから10本買ってきた。
値段は100円
602内容量 774ml:2011/06/27(月) 01:08:32.38 ID:t+izjvo1
昨日イオンで購入した
こんなに甘かったかなあ( ̄д ̄)
603内容量 774ml:2011/06/27(月) 05:57:30.85 ID:???
自販機でさっき買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!墨田区内
604内容量 774ml:2011/06/27(月) 13:25:06.04 ID:???
私が勤めてる某スーパーの姉妹店玄関近くに、山積みしてた。


うちの店には、2ケースしか入荷しなかったのにorz。

大型店は良いなぁ。
605内容量 774ml:2011/06/27(月) 17:10:53.77 ID:???
学校行く途中にコカコーラの自販機に売ってたな。
もちろん飲んだが。
606内容量 774ml:2011/06/27(月) 18:21:24.00 ID:???
うちの近くの自販機にあったから買ったらグーニューとかいうのが出てきて今年一番ムカついた
時間帯が時間帯なら自販機蹴飛ばしてたわ
607内容量 774ml:2011/06/27(月) 19:54:52.24 ID:27RZc9MB
さっきメローイエロー復活を知って近所のコンビニはしごしたが何処にも売ってない
608内容量 774ml:2011/06/27(月) 20:19:27.25 ID:zETA0J5Q
コカコーラの自販機か
よし明日買おう
609内容量 774ml:2011/06/27(月) 21:17:30.63 ID:???
田舎は遅れるのかな
早く飲みたい
610内容量 774ml:2011/06/27(月) 22:08:24.17 ID:6T8z03g3
コンビニ行ったけどなかった・・
明日以降なのかなー

飲んだ人、味はおなじ?
期待してる分、記憶の味との違いが気になる。
611>>595:2011/06/27(月) 22:20:44.00 ID:???
>>610
>>595だけど500ペットは結局論外。仮にペットを自販機で売ってでも買わない。缶がお薦め。
612内容量 774ml:2011/06/27(月) 22:37:33.74 ID:???
復活じゃなくてもう定番で売ってくれよたのむよ
ドンキに山積み確定のワールドフルーツみたいな企画モノは氏んでくれ
スコーピオンも再販したら100万円分買うぞw
613内容量 774ml:2011/06/27(月) 22:39:37.37 ID:???
>>611
ありがとう、ペットはだめかー
やっぱり缶だよな・・・欲を言えば取れるフタのやつ。
614内容量 774ml:2011/06/27(月) 23:26:53.96 ID:???
自販機全部これでもイイわw
615内容量 774ml:2011/06/28(火) 00:16:54.47 ID:???
買って来たが冷えてなかったから冷して明日呑むわ
616内容量 774ml:2011/06/28(火) 01:45:37.54 ID:???
こんな味だったかな〜
香りは間違いないのだけれど
617内容量 774ml:2011/06/28(火) 04:13:19.51 ID:???
田舎だけど買えた
うまかったー!
甘いスポーツドリンクに炭酸って感じがした
618内容量 774ml:2011/06/28(火) 06:53:00.32 ID:???
復刻されるのは500mlペットボトルと350ml缶って話だけど
500ml缶も売ってた
120円で
619内容量 774ml:2011/06/28(火) 06:54:45.11 ID:???
うまかったけど期待したほどではなかった
思い出を美化しすぎたか
大人の階段昇りすぎてしまったか
620内容量 774ml:2011/06/28(火) 07:37:58.78 ID:hA9pJ8GW
会社の自販機に入ったから百円で飲めるぜー!
621内容量 774ml:2011/06/28(火) 08:18:30.67 ID:GgiQcv2p
甘いかったか
と思う人はファンタを思い出しなさい
大人になるにつれ甘すぎと思うようになったでしょ
622内容量 774ml:2011/06/28(火) 12:44:24.48 ID:???
自販機で350みたんだが売り切れだったorz
623内容量 774ml:2011/06/28(火) 14:03:13.39 ID:???
やっぱり、みんな飲みたかったんだね。
俺も買ってこよう。
624内容量 774ml:2011/06/28(火) 15:59:25.40 ID:???
スーパーで見かけたから買ってみた
懐かしいな、こんな味だったと思うよ
625内容量 774ml:2011/06/28(火) 16:17:07.91 ID:???
いや、炭酸がちょい薄になってる。
626内容量 774ml:2011/06/28(火) 17:14:51.51 ID:???
絶妙の甘さと炭酸の効きなんじゃね、なんつうか安心感ある味。
627内容量 774ml:2011/06/28(火) 18:11:09.26 ID:???
思ったより甘かった
628内容量 774ml:2011/06/28(火) 18:21:37.75 ID:???
カロリー高い
629内容量 774ml:2011/06/28(火) 20:08:56.82 ID:???
売切れ杉ワロタ
630内容量 774ml:2011/06/28(火) 20:53:25.14 ID:nYgjWlE1
後味カビ臭かったんだが気のせいか
一緒にチョコ食ったからかな
631内容量 774ml:2011/06/28(火) 21:42:56.79 ID:???
近所のスーパーで購入
なんか違う…
記憶に残ってた味はメローイエローではなくスイートキッスだった…

メローイエローさよならっ
632内容量 774ml:2011/06/28(火) 22:12:23.97 ID:???
大人になって
炭酸に強くなって
甘さが要らなくなったんだろ
633内容量 774ml:2011/06/28(火) 22:25:29.47 ID:???
ガキの頃、瓶のメローイエロー飲んだ後
道端に投げて割って遊んでたな。
外の包みがいい具合に破片が飛ばないようになって気持ちよかったな。

今考えればすげえ迷惑行為だな。
634内容量 774ml:2011/06/28(火) 22:36:22.37 ID:???
250mlの缶から300mlのビン代わった一時期だな
コーラとスプライト、ファンタもそうだった
フルーツパンチがあった頃

自分は割って遊ばんかったけど気持ちは分かるわw
いま思えば、重たくて利便性とか全然ないな
635内容量 774ml:2011/06/28(火) 23:02:33.59 ID:m1xG8jDt
仕事帰りの買い物で、何気なくペットボトル飲料のとこ見てたら懐かしのメローイエローが!
迷わず買った!
まだ飲んでないが、懐かしすぎて泣けてくる。
636内容量 774ml:2011/06/28(火) 23:05:15.78 ID:ssgv0nHV
これまた限定発売?
637内容量 774ml:2011/06/29(水) 00:10:28.43 ID:nkwdpMTn
こんな味じゃ無かったような もう買わん 次はスカッシュパンチ出してくれ 炭酸強めで
638内容量 774ml:2011/06/29(水) 00:48:45.99 ID:???
こんな味じゃない。
これじゃあCCレモンだ。
639内容量 774ml:2011/06/29(水) 01:59:56.20 ID:4pCBiR9u
あー 味変えたって書いてあったもんなー
うん まー 仕方ないから飲むけどこれは違うものだな
640内容量 774ml:2011/06/29(水) 02:12:25.70 ID:???
ドクターペッパーと一緒に売られてた
641内容量 774ml:2011/06/29(水) 07:10:36.98 ID:???
もう昔の味なんて忘れたけど、ちょっと昔と違うような

なんかトロっとしてるところとか…
642内容量 774ml:2011/06/29(水) 07:52:35.63 ID:???
薄味傾向になってたマウンテンデューに慣れてたから甘く感じるな

643内容量 774ml:2011/06/29(水) 09:04:14.63 ID:???
丸っこいガラスの瓶タイプ中学時代よく飲んだ。
あの頃ってファンタのフルーツパンチ飲みながらカルビーのルイジアナ食べたりして
今思うと凄い高カロリーな組み合わせしてたなと。
644内容量 774ml:2011/06/29(水) 09:34:02.75 ID:LKim7Dwm
俺、昔の人じゃないから昔のメローイエローは知らないけど新しく出たやつはそんなに騒ぐほどおいしくなかった…

1回飲めばいいや…
645内容量 774ml:2011/06/29(水) 09:36:00.45 ID:???
デイリーヤマザキでペットボトル買って飲んだがうまかった 自販機はどこも売り切れだ
646内容量 774ml:2011/06/29(水) 09:53:20.05 ID:???
やっぱ味違うよね
炭酸も弱いし、なんだかガッカリだわ
647内容量 774ml:2011/06/29(水) 10:15:57.65 ID:???
美化されたのか舌が変わったのか、今更飲んでしまったことに後悔してる
648内容量 774ml:2011/06/29(水) 11:07:00.93 ID:4pCBiR9u
今CM初めて見た
なんとなくレトロな感じのCMにしてるんだな
頑張ってるのは認めるけど
昔の「メロー♪イエローー♪」とか商品名歌ってるヤツのほうがいいな
昔の味と、CMに全然勝ってない感じ
649内容量 774ml:2011/06/29(水) 11:20:19.29 ID:???
全然別物。
CCレモンになった。
650内容量 774ml:2011/06/29(水) 12:45:53.03 ID:???
思い出の中のメローイエローとやはり違った
でももう一度このジュースを飲めたことに感謝する
651内容量 774ml:2011/06/29(水) 12:47:41.10 ID:???
今日、自販機で発見したが売り切れだったorz

味が変わったってレス見て思ったんだが、レシピが再現出来ないか、現在使用不可な原料使ってるか、今のニーズに合わせたんかね?
652内容量 774ml:2011/06/29(水) 13:39:01.87 ID:99rAS9dA
昔を知らないが今回のもんは好きだ。
653内容量 774ml:2011/06/29(水) 14:05:08.19 ID:AlxC3vDr
>>651
大人になったから、味覚が変わったんじゃないか?ガキの頃には大好きでよく食べてたお菓子とかも、今食べると昔ほど美味しく感じないものだぜ?まあ今でもまだ好きな物もあるだろうがな。
654内容量 774ml:2011/06/29(水) 14:05:21.11 ID:???
初めて飲んだ
甘い後味が口に残るようにしたCCレモンって感じだね
655内容量 774ml:2011/06/29(水) 14:10:57.46 ID:???
みんな大人になったのさ。
656内容量 774ml:2011/06/29(水) 14:17:09.07 ID:sqfWKawd
夏の炎天下の中、部活後に仲間と語りあいながらキンキンに冷えた缶のメローイエローを飲んだ…



夏の日の1993



ペットボトルは粋じゃない
657内容量 774ml:2011/06/29(水) 15:01:08.21 ID:PZF8rDaV
初めて飲んだがペットボトルでも十分うまいと思うよ
でも缶も探して見る
658内容量 774ml:2011/06/29(水) 15:02:30.46 ID:9wZlutzS
まさに後味の甘いC.C.Lemonだね。
こんな味だったかな…
659内容量 774ml:2011/06/29(水) 15:44:41.02 ID:???
もうちょっと炭酸が強くて、シトラス+α(グレープフルーツ?)だったような気がするが・・・
660内容量 774ml:2011/06/29(水) 16:56:28.31 ID:???
今度はいつまで売るのかね
賞味期限ペットが半年、缶が1年くらいか
ペットはそんなに飲まないから3本、缶は15本買ってきた
661内容量 774ml:2011/06/29(水) 17:22:52.72 ID:???
こんな味だったような気もするし、違う気もする
あまりにも長い間飲んでなかったから思い出せない
662内容量 774ml:2011/06/29(水) 17:45:43.13 ID:???
こんな味だったと思うよ。味覚ほどあいまいで美化されがちなものは無い。
特に子供の頃の味覚とは今かけ離れてるだろうし。
甘いという意見が多いので裏付けられる。
いまどき甘い方向に味を変えるわけないし。

記憶による美化がされすぎてるから、定番商品として売りづらいんだろうなぁ…

663内容量 774ml:2011/06/29(水) 17:58:58.61 ID:gwSPefTh
あの手榴弾みたいな300ml瓶で飲みたい
664内容量 774ml:2011/06/29(水) 18:20:51.77 ID:???
よく割って遊んだなぁ あのタイプのビン
665内容量 774ml:2011/06/29(水) 18:55:20.82 ID:???
あー、うん、初めて飲んでみたけど
500mlペットで1.5Lペットより割高料金でこれを買い続ける意味は薄いな…

近所の100円自販機のマウンテンデューもペプシロング缶に変わっちまった…
666内容量 774ml:2011/06/29(水) 19:33:47.16 ID:???
>>660
缶は賞味期限10ヶ月
賞味期限表示が2012年4月10日、製造は10ヶ月前の2011年6月。
667内容量 774ml:2011/06/29(水) 19:52:26.15 ID:???
500と缶と両方飲んでみたけど甘いわ
昔も飲んで美味しかった記憶あるけど実際はこれなんだよな
飲めなくなると美化されがち
マウンテンデュー>メローイエローな感じ
668内容量 774ml:2011/06/29(水) 20:32:49.29 ID:1HzK93la
>>1
感慨深いな…
669内容量 774ml:2011/06/29(水) 20:57:45.29 ID:???
スレ違いだが3色トリノアイス復活にも期待して残念だったよなぁ
670内容量 774ml:2011/06/29(水) 22:31:30.84 ID:???
いやいや、CCレモンとは似ても似つかないだろ
似てるの缶の色だけだろ
君らは視覚と味覚が繋がってんのか
671内容量 774ml:2011/06/29(水) 23:12:21.00 ID:???
>>670
確かに、これをCCレモンと表現する人の味覚はおかしいと思う
甘いという意見はもっともだとは思うが。カロリー52kcal/100mlだし
672内容量 774ml:2011/06/30(木) 00:03:09.56 ID:???
風呂上りに、グラスに氷入れて飲んでるぜ!うめー!感動!
雰囲気出すために、年代物のWデッキラジカセで
アルフィーとかオメガトライブとか聴きながら。
673内容量 774ml:2011/06/30(木) 00:31:15.95 ID:???
>>1
2002年6月のスレ立てか、これは乙と言わざるを得ないな
ワールドカップやってた月だね
674内容量 774ml:2011/06/30(木) 02:21:54.61 ID:???
炭酸なさすぎ泣いた
675内容量 774ml:2011/06/30(木) 02:27:26.54 ID:???
大人になって炭酸の刺激に強くなったんだろ
676内容量 774ml:2011/06/30(木) 03:06:14.22 ID:???
初めて飲んだけど炭酸弱いからかぬるくなると不味くなるな
677内容量 774ml:2011/06/30(木) 05:08:21.38 ID:???
メローイエロー復活やっほい!
新しいCMまで放送してるし中学時代を思い出す・゚・(ノД`)・゚・。
678内容量 774ml:2011/06/30(木) 05:12:30.75 ID:???
連カキごめん

えっ?味が変わったの?CCレモンみたいな味ってレスあるが…

早く見付けて飲みたいな
679内容量 774ml:2011/06/30(木) 06:12:59.08 ID:???
サークルKで買って飲んだよ。懐かしい風味だった。
ただ、こんな味だったかなあとも感じました。
680内容量 774ml:2011/06/30(木) 07:19:36.31 ID:???
>>678
変わってない。変わったと感じるとしたら記憶で美化されてるだけ。
期間限定モノなのにわざわざ変える意味が無い。
681内容量 774ml:2011/06/30(木) 07:45:35.75 ID:???
CCレモンじゃ違うな
682内容量 774ml:2011/06/30(木) 09:26:22.81 ID:tI5NNJMm
缶と500ペットって味違う?ペットが安く売ってて、買いだめようか悩んでる。

ただ昔は缶かビンのイメージなんだが
683内容量 774ml:2011/06/30(木) 10:13:27.09 ID:???
>>678
とりあえずCCレモンみたいって書いてあるレスは信用しなくていい。
そいつらの味覚は全くあてにならないw
684内容量 774ml:2011/06/30(木) 10:35:57.90 ID:???
今飲んでるけど味はこんなカンジだよ
うまいわー暑い日には最高!!
685内容量 774ml:2011/06/30(木) 12:06:28.01 ID:???
セブンかファミマにうってるかな?もしくはサンクス
686内容量 774ml:2011/06/30(木) 12:20:21.43 ID:???
ローソンで売ってた
687内容量 774ml:2011/06/30(木) 12:21:24.44 ID:???
マルナカにもあるよ。

超・山積み。
688内容量 774ml:2011/06/30(木) 12:26:16.43 ID:???
スーパーとか量販店じゃ山積みしてるな。
「復刻」って話題性で売る商品だからね。
689内容量 774ml:2011/06/30(木) 12:43:46.59 ID:???
やば、こんなに甘かったっけ
ぜんぶ飲めるかなこれ
690内容量 774ml:2011/06/30(木) 14:25:16.95 ID:???
さっき初めて飲んだけど、カキ氷のレモンシロップを炭酸で割ったような味だった
691内容量 774ml:2011/06/30(木) 14:44:28.67 ID:5xd4GcrM
今、買って来て飲んだが明らかにCCレモンだと思われる。がっかり。
692内容量 774ml:2011/06/30(木) 15:06:44.85 ID:???
メローイエロー知ってる人がCCレモンを飲んで
これはメローイエローだとは言わないからね
693内容量 774ml:2011/06/30(木) 15:37:58.41 ID:???
>>692
このフレーバーの違いを分らない奴って、マジで味音痴なんだろうな…
694内容量 774ml:2011/06/30(木) 15:47:43.53 ID:???
たぶんコーラでも黄色にしたらCCレモンの味だ!とか言うんだろうなw
695内容量 774ml:2011/06/30(木) 17:05:46.87 ID:???
CCレモンというかはちみつレモンを少し薄めた味に近い気がする
はちみつレモンも相当飲んでないから記憶の味頼りだけどな
696内容量 774ml:2011/06/30(木) 17:13:35.73 ID:YM7+7ZWf
はちみつレモンも復活してほしいよね
697内容量 774ml:2011/06/30(木) 17:13:57.04 ID:???
缶を発見。
氷入りグラスで早速飲みました。
幼い頃より炭酸が少くなく甘くなくなったような気がしました。
こんなに癖が無くあっさりしてたっけ?
でもカロリー高くてビックリ。
なんかもうひと味足りないような。
前のレスに書いてありましたが柑橘系の感じが足りないのかも。
カフェイン入ってるのにコーラより刺激が少くて飲みやすい。
CCレモンとは全然違うと思うしこっちの方が断然美味しい。
期待してがっかりして途中で捨てたマウンテンデューより美味しかった。
698内容量 774ml:2011/06/30(木) 17:16:45.98 ID:???
>>695
はちみつレモン懐かしいです。
確かにその味に近いかも。
699内容量 774ml:2011/06/30(木) 18:57:33.81 ID:???
数十年ぶりに買って飲んだが、うまかった。
昔と変わらぬ味で大満足。
やっぱり最高に旨いと思ったのだが、そうでない人もいるみたいね。
700内容量 774ml:2011/06/30(木) 19:05:06.04 ID:???
昔と変わらぬ味って…
発売アナウンスで、現代風にアレンジみたいなことが書かれてたのに

701内容量 774ml:2011/06/30(木) 19:12:06.62 ID:???
以前にセブン限定で発売された
復刻ボトル缶に比べれば明らかに劣化してるよな

あれは炭酸も強かったし、味も昔さながらに濃厚だったのに
702内容量 774ml:2011/06/30(木) 19:18:51.58 ID:???
>>700
どこにそんなこと書いてある?
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20110621_02.html
拡大解釈してないか?
過去を美化してしまうから文章も勝手な解釈しちまうんだろ
703内容量 774ml:2011/06/30(木) 20:29:49.35 ID:???
拡大解釈は別に個人の自由だな、アレンジ=当時の味じゃないって意味で使ってんだろし

その記事からも、新たに発売される現代版の〜当時の味を目指して開発
ってくだりから、昔年の製法が踏襲されていない、目指してって表現から
昔を美化してるのはむしろ開発者側、ってことは読み取れる

本当に昔のまんまなら、「当時の味をそのまま再現」という至極簡潔な表現が使われる
>>700に限らず、それ以前のレスのなんか違う、って意見が出ても当然なわけだが
>>701のようなそこまで美化するような昔じゃなく、以前の復刻と比べても違うって意見も否定できんのかね
704内容量 774ml:2011/06/30(木) 20:36:42.28 ID:???
それも美化の一言で終わりだな。比較しようが無いもん
705内容量 774ml:2011/06/30(木) 20:39:39.74 ID:???
ガキの頃メローイエローでケンカするなんてことはなかったのにねw
706内容量 774ml:2011/06/30(木) 20:45:08.27 ID:???
まー人の記憶なんて曖昧だから。
707内容量 774ml:2011/06/30(木) 20:47:37.45 ID:???
>>703
「再現を目指して開発」がなんでアレンジってことになんの?
甘さは甘いって感じる奴が多いから当時の甘さそのままなんだろう。
現代のあまり甘くない味付けに慣れた舌からすれば当時のはそりゃ甘いだろう。

問題フレーバーな。舌では単に甘いだの塩辛いだのしか感じれない。
鼻に抜ける香りでその飲料が特徴付けられる。

当時のレシピは残ってるんだろうが、今は規制で使えない香料等があるんだろ。
それを使わず当時のフレーバーを再現したってことじゃないのか?
708内容量 774ml:2011/06/30(木) 20:57:01.81 ID:ax4R2Pam
ん〜。公式で変にぼかした表現を使わず、はっきり書いてほしかったな〜。
709内容量 774ml:2011/06/30(木) 21:34:13.95 ID:g+OzpqW0
やっぱり味変わったよな。
なんかもっとこう複雑な旨さがあったんだよ。
こんなにダイレクトにシトラスフレーバーではなかった。
710内容量 774ml:2011/06/30(木) 21:44:44.43 ID:???
2004年復刻時の感想
>>349 >>354 >>355 >>360 >>365 >>387 >>389 >>390
今と全く同じことを言ってる。やれ甘いだ、やれ炭酸が弱いだ、やれ味が違うだ。
あまりに同じで笑っちゃうぐらい

>>701 >>703 >>709よ。これが現実だ。
過去を美化するのは止めれ
711内容量 774ml:2011/06/30(木) 22:22:24.34 ID:puhSdjl5
止めろよお前ら
これじゃ メロンイエロー が可哀相だよ。。
712内容量 774ml:2011/06/30(木) 23:01:20.21 ID:jAM1nrcY
昔のCMでは松居直美が
『ゴクゴク飲める柑橘系♪』って言ってたのを思い出したw
713内容量 774ml:2011/07/01(金) 00:47:37.44 ID:???
新柑橘系だったな
714内容量 774ml:2011/07/01(金) 01:02:01.27 ID:YrpExKhR
炭酸も中途半端でただ単に甘いだけって感じ。
もっとガツンとした炭酸と、爽やかでミックスされた柑橘系の味がしたと思うんだが・・
715内容量 774ml:2011/07/01(金) 01:35:21.99 ID:???
炭酸が弱すぎるのと、もう少し青い柑橘系フレーバーが足りない。
716内容量 774ml:2011/07/01(金) 01:55:03.88 ID:???
このスレの中で2回復刻されてるんだなw
717内容量 774ml:2011/07/01(金) 03:10:50.19 ID:???
セブン版と並べてとってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1750789.jpg
やっぱ変わってるのかな

90年代初期まで売ってた黄色缶と90年代中期〜後期に売ってた緑缶の成分が解ればなあ
最も当時はカロリー表示はなかったけど
718内容量 774ml:2011/07/01(金) 07:51:43.43 ID:???
味はともかく、甘すぎるって人は
昔のメローイエローはもっと甘くなかったって主張したいわけ?
719内容量 774ml:2011/07/01(金) 09:02:17.86 ID:???
いや、昔は小瓶に入ってたんだよ。
720内容量 774ml:2011/07/01(金) 09:23:30.30 ID:???
手榴弾ビンのイメージが一番強いな
前の復刻の時の缶はなんか違うと思った
口を付けるのが味のする缶と味のしないガラスビンっていう違いも「昔と味が違う云々」の原因かな
721内容量 774ml:2011/07/01(金) 09:23:56.24 ID:???
500は多いから昨日サイクリングついでに
半径2キロの100円自販機探しをしてきたが扱いは2件あっただけだった
一件は地味なところで2枠あったから買えたけどもう一件は1枠で売り切れ
120円の通常自販機でも結構売り切れてた。
722内容量 774ml:2011/07/01(金) 11:53:29.63 ID:???
この夏、ちょっと懐かしいレトロでクールな炭酸飲料が再登場!

80年代の人気の「メローイエロー」と「スプライト」当時をほうふつとさせる味とパッケージで新発売

コカ・コーラシステムは、1980年代に人気を博した炭酸飲料として、シトラス系のフレーバーでなめらかな味わい、
そしてほどよい炭酸が心地よい「メローイエロー」を2011年6月27日(月)より、
そしてクリアで爽快な飲み口、キレのあるレモンライムテイストと強炭酸が特長の「スプライト」を2011年7月25日(月)より、
それぞれ全国で発売いたします。

723内容量 774ml:2011/07/01(金) 11:53:53.01 ID:???
「メローイエロー」は、1983年に「とっても訳せない味」をキャッチコピーに日本で販売が開始し、
シトラス系のなめらかな味わいとほどよい炭酸で当時の若者の間で好評をいただいた製品です。
過去には、復活を望む飲み物をテーマにしたインターネット調査※で第1位を獲得するなど、今なお根強い人気を誇っています。
今回、新たに登場する現代版の「メローイエロー」では、特長的なシトラス系のなめらかな味わいやビビッドな黄色い液色の再現を目指して開発しました。
またパッケージでは、黄色の背景に緑とオレンジのレトロな風合いの丸文字ロゴを配したお馴染みのデザインに、
サーファーと波のアイコンを新たに追加することで、“ゆったりとしたひととき”を提供する製品であることを表現しています。

一方の「スプライト」は、1971年の日本での全国販売開始以来、その清涼感や爽快感が幅広い層から愛されているロングセラーのグローバルブランドです。
今回のリニューアルでは、日本初登場時の緑のガラス瓶をモチーフにしたラベルデザインとロゴマークに変更しています。
また味わいは、従来の強い炭酸の刺激とレモンライム風味はそのままに、新たに保存料不使用を実現して、より気軽に手にとっていただけます。

「メローイエロー」「スプライト」両製品とも、“ゆったりとしたひと時を提供してくれる”“ココロとカラダをリフレッシュさせる瞬間的な爽快感を提供する”
というそれぞれの製品ならではの価値を、TV-CMをはじめとする各種広告活動を通じて訴求してまいります。

30代以上の世代にとってはちょっと懐かしくもあり、若い世代に対しては新しさやかっこよさを感じさせる、まさに“レトロクール”な製品の導入により、幅広い層に両製品の新鮮さを訴求していきます。
724内容量 774ml:2011/07/01(金) 13:24:04.11 ID:???
今日飲んだ。

今までの感想を読んでみると、味が変わった、変わらないと色々
あるけど、自分は変わったと感じた。
昔はもっと香料がきつかった気がする。

ホントのところはどうなんだろう。
725内容量 774ml:2011/07/01(金) 14:52:34.36 ID:???
今日缶のほうを飲んだ。

たしかに昔よりあっさりした味になったような気がする。
復刻するならビン入りを復刻してくれよw
726内容量 774ml:2011/07/01(金) 15:07:39.42 ID:???
北陸のコカ・コーラが旨いように製造所によって濃い薄いがあったりして。
727内容量 774ml:2011/07/01(金) 16:24:48.07 ID:TnYIQtFt
復刻版飲んだけど確かにマウンテンデュー、7up系の味だ


あとカロリー結構高いな
728内容量 774ml:2011/07/01(金) 17:06:04.47 ID:???
今飲んでるけど、俺が探し求めた味はこれだったんだろうか??
もっと、メロンソーダみたいな味と色だと思ってた
いや、色はこんな感じだった気もするが、これってメロン味じゃなかったっけ??

メローイエロー廃盤に悲しむ3歳の俺に飲ませてみたいわ
729内容量 774ml:2011/07/01(金) 18:40:20.63 ID:???
>>728
「メロ」だけでメロン味だと勘違い記憶してないか?
3歳だったならなおさらw
メローイエローをメロン味だと思ったことは一度もないぞ。
730内容量 774ml:2011/07/01(金) 19:10:10.09 ID:???
瓶の復刻の声をチラホラ見るけど味違う? 80年代当時は飲んだ事ないけど俺は今の悪くないと思う。
731内容量 774ml:2011/07/01(金) 19:17:00.79 ID:TnYIQtFt
メローイエローと同時期、ハーゲンダッツ襲来前に雪印から宝石箱って高級アイスあったらしいけど、それも食べてみたいわ
732内容量 774ml:2011/07/01(金) 20:34:20.93 ID:???
宝石箱復活キボンは昔から定期的にあるね
でも普通のバニラアイスに赤、黄、緑あたりの
氷粒がまばらに入ってるだけのものだよ
若干高かった割に特別美味かったという記憶はない
733内容量 774ml:2011/07/01(金) 22:41:59.68 ID:VLknAwfO
なんかもっとこうフルーツミックス的な味だった気がする。
734内容量 774ml:2011/07/01(金) 22:49:00.30 ID:???
復活してもただ甘くなる傾向があるコカ社
735内容量 774ml:2011/07/01(金) 23:26:43.08 ID:???
ついでにラーメン婆も復活してくれ!
736内容量 774ml:2011/07/02(土) 00:29:16.84 ID:Tojt1fKC
なんにでも難癖つけて批判する2Chのこいつら(失笑)
俺ら若者は初めて飲んでるんだし、ジジイ共は黙っとけ(。・_・。)ノ
737内容量 774ml:2011/07/02(土) 00:31:35.20 ID:???
>>736
本当に美味しい物を知らずに育ってきたんだな。
知らなきゃ、それはそれで幸せか。
738内容量 774ml:2011/07/02(土) 00:35:15.02 ID:???
>>736
来月最強の炭酸スプライトが復刻して出るのでそれ飲んで感激してね
739内容量 774ml:2011/07/02(土) 02:20:35.32 ID:???
>>717
セブン版にあって今回ないもの
紅花色素
オレンジ
酸化防止剤(ビタミンC)

セブン版になくて今回あるもの
黄色4号
保存料(安息香酸Na)
リン酸塩(Na)


これがどの程度味に影響与えてるかわからないが
しかし今の時代黄色4号とか
740内容量 774ml:2011/07/02(土) 03:57:54.51 ID:???
>>737
それはお前もだな。
741内容量 774ml:2011/07/02(土) 06:48:32.89 ID:???
炭酸飲料で500ミリは飲みきれないんだけど、
みなさんは1回で飲みきれるの?
742内容量 774ml:2011/07/02(土) 07:40:46.83 ID:???
>>739
やっぱりオレンジ要素が足りないよなぁ。
743内容量 774ml:2011/07/02(土) 07:45:35.70 ID:???
暑ければゴクゴクと・・・
744内容量 774ml:2011/07/02(土) 12:12:40.85 ID:???
>>728
自分もなんか違うなぁと思った
もしかしたら自分が飲みたかったのはマウンテンデューかも
745内容量 774ml:2011/07/02(土) 12:51:40.57 ID:???
>>739
オレンジって果汁のことかな?
今回無果汁になったんだっけ?
味の違いはそこかもしれんね
あと、紅花色素って割高なのかもしれん
セブン版の方が健康的に見えるのは気のせいかw
746内容量 774ml:2011/07/02(土) 13:58:38.69 ID:???
40代の俺には懐しくてうまかった
昔はカロリー表示なんてなかったからなあ

缶や瓶でキンキンに冷えたのが最高だったよな
747内容量 774ml:2011/07/02(土) 14:42:43.00 ID:???
さっき、セブンいって買ってきた。
ん?こんな味だったかな?という感じ。
「島と大地の実り」を久しぶりに飲みたい。
ttp://softdrinks.org/request/req2002.htm

かなり中毒になった。
748内容量 774ml:2011/07/02(土) 15:11:33.46 ID:???
なんで消えたのかわかった気がするな
749内容量 774ml:2011/07/02(土) 17:06:19.86 ID:???
ガキの頃ってどっかの工場内に平気で乱入して自販機のジュース飲んでたな
750内容量 774ml:2011/07/02(土) 18:00:07.28 ID:???
>>748
このスレでの不評がすべてだな。消えるものには消える理由がある。
こういう甘ったるい飲料は日本人の嗜好にあわなくなったんだろう。だから消えた。
逆説的だが、不評であればあるほど、元の味に忠実ってことなんだろう。

俺は好きだけどね。毎日飲んでる。
751内容量 774ml:2011/07/02(土) 22:50:22.33 ID:???
メローイエローとHi-Cオレンジの丸っこいガラス瓶の6本セット入りをいつも
うちのばあちゃんが買ってきてくれてた。
一番飲んでた日航ジャンボ機墜落の年の夏の情景が思い出されるんだよなあ。
752内容量 774ml:2011/07/03(日) 00:09:40.62 ID:???
アンバサってコカ社だっけ?確かにこの会社の商品が消える理由が見えた
753内容量 774ml:2011/07/03(日) 06:10:00.82 ID:yT+c9NSC
メローイエローバローで百円で売ってます
754内容量 774ml:2011/07/03(日) 07:07:51.44 ID:???
復刻版を飲んでみたけど、こんなに甘くて、炭酸も少なかったかなぁ…
755内容量 774ml:2011/07/03(日) 08:00:41.79 ID:dMKlSQCw
メローイエロー、復活したと思ったら私の近くの自販機でも販売してた。
久々においしゅう頂きました。
販売してるとこってあとはアマゾンくらいしか知らない。
アマゾンだと24本単位からだけど、500ml×24本で2,356円で売ってた。
http://www.amazon.co.jp/Coca-Cola-%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9-%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC-500ml%C3%9724%E6%9C%AC/dp/B0055MKVKC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1309647523&sr=8-1
756内容量 774ml:2011/07/03(日) 08:33:52.58 ID:???
>>753さん


私の勤め先では、99円で売ってます。

やっぱ、冷やしたら売れますね。
757内容量 774ml:2011/07/03(日) 20:14:44.45 ID:4xXpnrRf
これって期間限定販売?
レギュラーは無理でも毎年この時期に発売してくれると嬉しいんだがなぁ
758内容量 774ml:2011/07/03(日) 20:30:27.55 ID:???
常温陳列、87円で発見したんで今冷やし中。
あの当時の記憶でもちょっと甘かった気がするから今飲んだらもっと甘味を感じるかも。
もし甘すぎて飲めなかったららかき氷のみつとして使おう。
759内容量 774ml:2011/07/03(日) 20:43:36.68 ID:???
さすがにそこまで甘くないw
760内容量 774ml:2011/07/03(日) 22:33:11.29 ID:???
炭酸ぬけたらさらに甘味を感じるからみつ代わりにできるかな〜と。
さずがに市販のみつ程じゃないはずだけど、市販のは自分には甘すぎるので。
761内容量 774ml:2011/07/03(日) 23:53:00.84 ID:???
なぜか母親に人気w 俺はダメだった
762内容量 774ml:2011/07/04(月) 00:21:44.62 ID:???
サワーロイヤルは関西人しか知らないのかな?
763内容量 774ml:2011/07/04(月) 01:56:16.40 ID:???
懐かしの300m瓶とかで出して欲しかった
1.5Lとかで勝負したらマウンテンビューに圧勝できたのにな
764内容量 774ml:2011/07/04(月) 02:10:01.30 ID:???
1.5出てるじゃん
765内容量 774ml:2011/07/04(月) 02:45:40.72 ID:???
メローイエローといえば紙コップのやつ店頭で飲んでたなぁ
あとはビンのやつ。ラベル剥がすのが大好きだった
もう20年前くらい?小学生の頃だけどサンフィルとアンバサとドクターペッパーが好きだった
766内容量 774ml:2011/07/04(月) 15:36:05.29 ID:???
>>318
 数年前の自分のレス発見・・・・

まさか7年後の日本がこんな事になっていようとは・・・´・ω・`)
767内容量 774ml:2011/07/04(月) 18:51:51.14 ID:???
今の子供たちが人口甘味料のジュースまずくないよ?とか信じられないことを平気で言うように
人間の味覚は進化し続けているようだな
あれだけ旨かったメローイエローがこんなにくどくて飲み残すほどまずく感じるとは・・・
768内容量 774ml:2011/07/04(月) 20:14:41.57 ID:???
子供のころは遊びまわって疲れてちょっと休憩でのジュースってのがうまいし
記憶にあるんだよきっと。

769内容量 774ml:2011/07/04(月) 21:14:52.05 ID:???
紙コップ1杯分のメローイエローが最高に美味かった思い出
500ml一気に飲むものじゃないぜ…ゲプ
770内容量 774ml:2011/07/04(月) 21:55:39.78 ID:???
そうそうメローイエローてオレンジとレモンのミックスみたいな味だったと記憶してる
スプライトは4年前自販機で買って飲んだけどいつのまにか消えてたな
771内容量 774ml:2011/07/04(月) 21:59:14.84 ID:???
今のメローイエローは酸味が若干強くてだからCCレモンみたいて言われるんだよ
772内容量 774ml:2011/07/04(月) 22:17:28.34 ID:???
さすがにCCレモンとはかなり違う味だけどな
773内容量 774ml:2011/07/04(月) 22:35:40.23 ID:???
思い出補正だよな
こんな味だっけと思いつつ飲んでる
774内容量 774ml:2011/07/04(月) 23:19:17.28 ID:???
当時の味をそのまま再現したからこんな今風じゃない成分表示んでしょw
どう考えてもカロリー高すぎです
775内容量 774ml:2011/07/05(火) 07:24:35.98 ID:???
>>771
CCレモンって言う奴ははっきり言って味音痴
776内容量 774ml:2011/07/05(火) 15:02:44.90 ID:???
>>775
俺もCCレモンなんて違うだろ?って思ってたけど
昨日25年ぶりに飲んで、昔と比べて酸味が強くてCCレモンっぽいって言ってる意味分かる気がする
777内容量 774ml:2011/07/05(火) 15:54:51.13 ID:???
>>766
考えてみたら前回復刻されてから、もう7年経つのか・・・・
当時、小1で飲んでだ子供が居たら今、中2
小4くらいで喜んで飲んでだ子だったら、いま大学生か

ひょっとして、ノスタルジードリンクなのかもしれないな
778内容量 774ml:2011/07/05(火) 18:17:08.13 ID:TNDCN/4+
町歩いてるとメローイエローのペット手にしてる人良く見かける
黄色いパッケージだから目立つね
779 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/05(火) 18:38:09.18 ID:???
>>777
ダイエーの弁当コーナーのドリンク売場の上にポップあったけどレトロシリーズみたいな事書いてあったな、復刻シリーズ化するんだろうか?しかし本製品は1本もなかったw

リーマンがターゲットなんかな?
780内容量 774ml:2011/07/05(火) 18:40:29.27 ID:???
>>756
正確に言うと・・・
バローで98円です。

勤め先でなんでそんなに安いのですか?
781内容量 774ml:2011/07/05(火) 19:07:23.42 ID:???
CCレモンがたまたま家にあったので飲んでみたけど違うだろw
メローイエローより後味がくどかったのには笑ったわ
782内容量 774ml:2011/07/05(火) 19:20:52.70 ID:???
後味がスッキリすぎて口に残らない
どんな味だか忘れちゃう
783内容量 774ml:2011/07/05(火) 19:35:01.86 ID:???
CCレモンと味の共通点がまるで見当たらないな・・・
このスレの舌やべぇ
784内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:03:47.63 ID:???
>>783
世間の結構な人間が馬鹿舌なんだと実感できるスレ
785内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:14:35.36 ID:???
メローイエローもCCレモンもそもそも安っぽい味でまずい
馬鹿舌にはお似合いかも
786内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:23:51.92 ID:???
昔なじみの黄色ラベルで飲めるジュース最高^^
ペットだと何か気分でないけど、350缶でも飲めるのがうれしい
金色のラインが入ったゴールデングレープも復刻してくれ
787内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:27:34.72 ID:???
酸味はあるけどC1000タケダとも違う、もちろんCCレモンとも違う
でも「っぽい」という言葉は範囲が非常に曖昧なので
良く似てる、と感じる人も強いて言えば近い、と感じる人も「っぽい」と言ってそう
788内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:30:37.74 ID:???
>>785
お前は犬の糞食って氏んでろ
789内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:37:46.96 ID:???
お前はジュースに犬の糞入れても気づかなそうだな
790内容量 774ml:2011/07/05(火) 20:51:30.33 ID:???
おしっこまいうーの人でしょ
791内容量 774ml:2011/07/05(火) 21:49:48.37 ID:???
フルーツの後味が消えてた
かつてのメローイエローはもっと口に残ったよ
792内容量 774ml:2011/07/05(火) 21:53:37.84 ID:???
何か昔駄菓子屋で売ってた安っすい粉ジュースみたいな甘さだw
793内容量 774ml:2011/07/05(火) 21:55:12.44 ID:???
>>782
だから昔良くの出たのに味が思い出せないのか
って本当に昔もこんな味だったんだろうか?
794内容量 774ml:2011/07/05(火) 23:17:31.43 ID:???
味がマウンテンデューっぽくて有り難みが無かった
795内容量 774ml:2011/07/05(火) 23:23:00.45 ID:???
メローイエローZEROを出すべきだな
796内容量 774ml:2011/07/05(火) 23:34:19.67 ID:???
後味がすっきりって・・・
このスレのれヴゅーが狂いすぎてて面白いなw
今時あんなにべったり後が残る飲み物はなかなか無い
とにかくくどい
797内容量 774ml:2011/07/05(火) 23:36:52.99 ID:???
>>779
そのうち日経ヴェリタスとかWBSあたりで、『復刻版商戦』とか言って紹介されたりしてな・・・
メローイエロー、サントリーのなんとかウイスキー、カップスター、とか・・・
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/06(水) 04:55:08.73 ID:???
>>797
コンビニでお菓子とか当時のパッケージで復刻何度かやってたけど、期間も数量も少ない感じだもんなぁ。

本当に1度見かけたっきりスーパーとかで見ないなぁ、結構売れたら本腰入れてやってくれるかもね
799内容量 774ml:2011/07/06(水) 08:09:18.62 ID:Reio5aMk
メローイエロー初めてのんだ。
クサ刈った時の味したっす。
800内容量 774ml:2011/07/06(水) 08:26:09.17 ID:???
ペットボトルをコンビニで買って飲んだ時は味が全然違うと思ったが、缶でキンキンに冷えたのを飲むと昔と同じ味がしたわ。
ペットボトルはあんまり冷えてなかったのと、ペットボトルの口当たりが違和感があったんだと思う。
ビンで飲んだら昔と同じ味がするんだろうな。
801内容量 774ml:2011/07/06(水) 10:15:24.12 ID:???
今日買って飲むか
802内容量 774ml:2011/07/06(水) 11:47:55.29 ID:???
普通にスーパーで500ml売ってたな
803内容量 774ml:2011/07/06(水) 18:01:38.71 ID:???
>>800
300mlのダルマビンで飲みたい
804内容量 774ml:2011/07/06(水) 21:02:26.65 ID:???
>>803
今、あの体裁で残ってるのって力水くらいかな?
805内容量 774ml:2011/07/07(木) 01:13:44.45 ID:???
>>803
だよねー
806内容量 774ml:2011/07/07(木) 12:25:41.34 ID:nUZV9I58
今飲んでみたんだが糞不味いな
かき氷のレモンシロップにラムネ瓶混ぜたような味www
甘いというより甘ったるい、しかも舌にへばりつく後味
最近のCCレモンとかレモン系の飲料はビタミンCレモン○○個分とか健康を売り出してるけどそれもない
ただの体に悪い甘ったるい昭和の駄菓子飲料って感じ、なんで復刻したんだろ
807内容量 774ml:2011/07/07(木) 12:27:37.33 ID:???
    ___
  /     ヽ
 / 聞 え  |
 |  こ ?  |    .l丶           //l
 |  え      |    .|\ヽ.___   / / l
 |  な 何   |.  ././.  .__   `´`" < \/
 |  い ? ...!  / /  ./´ ●    __  .ヽ ヽ
 ヽ      /.../ /    ゝ....ノ   /´●  .l   l
  ` ー―.<.../ .l          .ゝ- ′ .l   l
.          ./  l     ..r          .l   l
.         l   ..l     .`v-'ヽ、_,)    ノ.l   l
.      <l___lフ             ./ l   l
.         ./   l .` 、_         ,∠.∠|__ヽフ
.       . ./・   /    ト`ー-r-;;y‐T^     l     \
.       . .7・ ・/.     .「       .j     ヽ・ ・ ・\
.        l/l/                       ヽl\l\l

808内容量 774ml:2011/07/07(木) 14:13:47.64 ID:???
806のレスを俺が昨日寝る前に書いたんだっけかと一瞬思ったくらい感想が同じだw
809内容量 774ml:2011/07/07(木) 16:32:37.25 ID:kWmMTIXR
マッチかライガーでいいや。
810内容量 774ml:2011/07/07(木) 16:57:15.08 ID:QUFVSwcp
こんな味だったかなあ?
CMキャラクターだったアイドルも大好きだったけどいつの間にかテレビの世界から消えた
メローイエローと同じく消えゆく運命だったのね
811内容量 774ml:2011/07/08(金) 01:41:04.49 ID:FaZJzN3Q
今日やっと見つけたお
(UoU)
812内容量 774ml:2011/07/08(金) 03:09:09.49 ID:???
そのままだと甘いけど、氷で冷やして飲むと美味しかったよ
813内容量 774ml:2011/07/08(金) 23:44:31.99 ID:Y3XxngDS
最近、ふとした記憶が蘇ってグーグルで検索するまで、
メロンイエローだと思っていた。
ペットボトルのやつを冷蔵庫で冷やして、
更に氷を入れて飲んだら5歳のころの記憶と同じ味がして懐かしかった。
814内容量 774ml:2011/07/09(土) 07:00:22.46 ID:j7Dj7bTS
大学の自販機にあるお
815内容量 774ml:2011/07/09(土) 15:06:31.39 ID:boWFe2+Q
この手の味は よく分からないが全て「シトラス味」である。
816内容量 774ml:2011/07/09(土) 17:48:40.33 ID:???
ジェットストリームを飲みたくなるな。
817内容量 774ml:2011/07/09(土) 18:26:31.89 ID:???
>>800
最近ビンのコーラの販売機を発見したんだ
凄い冷えてて美味い。
〜商店という感じで個人の店の前に設置してある
味は同じだが、明らかにペットボトルと冷え具合が違う
818内容量 774ml:2011/07/09(土) 20:29:23.65 ID:???
>>817
氷屋さん(○○氷室とかの店名)の店頭によく瓶ケースが置いてあるね。むろん自販機でなくて店の人に言って買うやつ。
栓抜き口がついてるのまであるw
うまいと思うのは瓶じたいがキンキンに冷えてるからかな。
819内容量 774ml:2011/07/09(土) 20:35:40.54 ID:???
熱伝導性の高いプラスチックを開発すればいいのか
820内容量 774ml:2011/07/09(土) 23:05:47.85 ID:???
>>800
おなじく、缶でのんだら納得しました。
PETと別の飲み物みたいな美味さ。口当たり、冷え方だけでなく
炭酸やシトラス風味まで強く感じた。
メロー缶の工場ロットNo.は「HTO」(北陸砺波工場)水がイイ所だよね
821内容量 774ml:2011/07/09(土) 23:20:31.04 ID:4gg0LeRx
>>800
コンビニの冷蔵庫はあまり冷たくないよね。
822内容量 774ml:2011/07/09(土) 23:48:35.36 ID:???
スーパーでペットボトルを買ったけど、あんま冷えてないせいか
どういう味なのか非常にわかりづらかった。こんなんだったっけか。
微妙なあまさというのか…こう、はっきりと何味と言えないよな。
すんごい冷やして飲んでみっか。
823内容量 774ml:2011/07/09(土) 23:49:42.02 ID:???
>>821
そうそう
824内容量 774ml:2011/07/10(日) 02:19:39.45 ID:???
今約25年以上ぶりに飲んでる
この手の炭酸飲料好きなんで今夏はお世話になります
825内容量 774ml:2011/07/10(日) 05:35:54.40 ID:???
メェローイエローだと思い続けていた俺
メロンとパインアップルフレーバーだと思い続けていた俺
826内容量 774ml:2011/07/10(日) 05:55:34.27 ID:???
>>822
元スーパー店員なんだけど。
補充作業は後ろに入れて前に寄せるのが基本でも、忙しいとついさぼって前に新しいの置いておしまいにしたりはあるようだ。
運が悪いとぬくぬくで手に取ったり。
時間があるなら自宅冷凍庫に10分でも入れてから飲むといい。
827内容量 774ml:2011/07/10(日) 14:30:51.16 ID:???
復刻版飲んだが・・・
キリンレモン以上CCレモン未満という感じだ。
828内容量 774ml:2011/07/10(日) 16:21:58.68 ID:cEFklmUW
こんな味だったかな…。
それとも、ファンタのフルーツパンチと記憶が混同しているのか…
829内容量 774ml:2011/07/10(日) 18:16:19.02 ID:???
フルーツパンチはもっとフルーティだった
830内容量 774ml:2011/07/10(日) 18:47:30.55 ID:???
シャリシャリな感じになるまで冷凍庫で凍らせて飲んでみた
冷たくてシャリシャリでおいしかったんだけど、
やっぱ何味なのかよくわからん…
シトラスってかんじじゃない なんか甘いような…?
うーん。こんな難しい味だったっけか、メローイエロー。
まずくはないんだけど、あと炭酸異様に弱いな。こんなだった…か。昔も。
831内容量 774ml:2011/07/10(日) 20:21:05.21 ID:???
いまだに訳せない味
832内容量 774ml:2011/07/10(日) 21:38:59.15 ID:iOWGOnXB
今日ペットの飲んだ。うーんCCレモンを甘くした感じ
もっとシトラスな香料が効いてて美味い記憶だったけど

昔の記憶って美化されるんだなあ
833内容量 774ml:2011/07/10(日) 22:31:34.15 ID:hnmCGCa7
当時のメローイエローとは、かなり原材料が変わっているね。
834内容量 774ml:2011/07/10(日) 22:40:27.91 ID:GfvQ9oKe
CCレモンじゃんw
がっくり
835内容量 774ml:2011/07/10(日) 22:44:55.71 ID:???
味障発見
836内容量 774ml:2011/07/10(日) 23:48:01.82 ID:???
定期的に現れるCCレモンはみんな同一人物なんじゃないかと思えてきた
837内容量 774ml:2011/07/11(月) 01:37:37.98 ID:???
ccレモンに失礼
838内容量 774ml:2011/07/11(月) 01:56:40.61 ID:???
もうCMソング(カミゴーウィズミー)もチータが歌っちゃえYO
839内容量 774ml:2011/07/11(月) 02:55:30.16 ID:???
まだジャパニーズオーシャンサイクロンとか使ってるのかな
840内容量 774ml:2011/07/11(月) 11:11:54.24 ID:sKYuP5w8
なんか、むかーし飲んだのと違うかな…
こんな味だったっけ
炭酸弱くね?
甘いって感じしか
841内容量 774ml:2011/07/11(月) 11:26:08.47 ID:???
絶対昔の味と違う!
842内容量 774ml:2011/07/11(月) 12:03:32.85 ID:Rz9i6TjT
味が薄くて、全然昔と違うよ!
843内容量 774ml:2011/07/11(月) 12:40:32.89 ID:???
マウンテンデューっぽいよな
844内容量 774ml:2011/07/11(月) 12:41:24.62 ID:???
昔のとは違うと中の人に聞いた。
昔使ってたメローイエローの材料は、今高くて使えないんだとさ
845内容量 774ml:2011/07/11(月) 18:06:13.66 ID:sKYuP5w8
だよね、やっぱみんな感じてるんだ…
残念だ
846内容量 774ml:2011/07/11(月) 18:29:56.22 ID:MWugGqlf
CCレモンをモデルにして作ったんだろうなw
いい加減にしとけよハゲが。
847内容量 774ml:2011/07/11(月) 18:37:26.34 ID:???
>>844
>>745が当たったな
848内容量 774ml:2011/07/11(月) 19:50:43.86 ID:xv4+/Bcp
昔の味と同じと信じてる味覚弱者ってまだ残ってんのかな?
849内容量 774ml:2011/07/11(月) 20:14:01.89 ID:???
いいとこついてるとは思うよ
匂い嗅いだ時、ああ、これだと思ったし
850内容量 774ml:2011/07/11(月) 22:43:05.95 ID:rkRZ/BOq
丸っこいビンに安全ピンで穴あけて、炭酸噴射とかやってた記憶が、、
851内容量 774ml:2011/07/11(月) 23:19:02.53 ID:???
500ml缶をまだ見かけないんだけど飲んだ人居る?
852内容量 774ml:2011/07/11(月) 23:31:10.19 ID:???
500缶を真っ先に見かけて飲んだ。
853内容量 774ml:2011/07/12(火) 00:47:33.64 ID:???
コンビニの弱冷ペットボトル > CCレモン
自販機の350mm缶 > 炭酸の弱いメローイエロー

って感じ。
854内容量 774ml:2011/07/12(火) 01:30:48.71 ID:???
懐かしいラベルが目に入ったので買ってみた。
ちなみに砺波のコンビニで買ったペットボトルだ。
確かに蓋にHTOって書いてあるな。庄川の水なのかこれ?

なんか前とは味が違うな。炭酸弱いし。

俺は子供の頃、チクロ入りのジュースをさんざん飲んだので、
これ位では甘ったるいとは思わないがw
855内容量 774ml:2011/07/12(火) 02:24:03.91 ID:???
炭酸の弱さはこんなもんだったような気がする
後味の悪さはそのままだった
856内容量 774ml:2011/07/12(火) 02:58:58.68 ID:???
なんか当時のってよりは
15年くらい前の緑缶の味に似てる気がする
857内容量 774ml:2011/07/12(火) 08:18:42.13 ID:hzZJjhiQ
期待はずれだもう飲まない
858内容量 774ml:2011/07/12(火) 11:57:41.76 ID:???
>>857
その方が太らなくて幸せかもね

俺は感涙に咽びながら毎日ガブ飲みしてるから
夏の終わりにはとんでもない事になってるぜ多分
859内容量 774ml:2011/07/12(火) 19:03:35.69 ID:???
ペットボトル症候群に気をつけろ
860内容量 774ml:2011/07/12(火) 20:36:25.44 ID:2J2xkWuV
缶の方が炭酸強くてうまい
元々炭酸抜けやすいし一気飲みに限る。ペットボトルで数回分けて飲むもんじゃねーわな
861内容量 774ml:2011/07/12(火) 22:27:22.26 ID:eqUrpClk
こんな味だったっけ?
思い出補正が凄すぎたかな
862内容量 774ml:2011/07/12(火) 23:26:55.48 ID:???
コンビニで人工甘味料無しの定番以外を選ぶと消去法でこれが候補に挙がってしまう。
863内容量 774ml:2011/07/13(水) 12:22:40.78 ID:???
缶の方が冷たくて炭酸強くておいしい
864内容量 774ml:2011/07/13(水) 13:23:34.94 ID:???
865内容量 774ml:2011/07/13(水) 16:45:55.91 ID:???
>>863
だよね。ビンか缶だけにするべきだった。
とりあえずスプライトは期待
866内容量 774ml:2011/07/13(水) 19:34:41.06 ID:LcZE9fdf
>>854
HTOは北陸砺波工場
おそらく使用している水は、砺波の地下水
砺波の地下水は庄川扇状地の伏流水と思われ。
867内容量 774ml:2011/07/13(水) 21:24:40.34 ID:???
工場は川沿いにあるよ。水を大量に使うからな。
場所によっては地下水を大量に使うと地盤沈下の危険があるんで。
868内容量 774ml:2011/07/14(木) 01:06:13.86 ID:???
川の水なんて使って大丈夫かよ
869内容量 774ml:2011/07/14(木) 06:35:02.50 ID:HwQNQLxu
http://www.hokuriku.ccbc.co.jp/index_log03.html
>>866-868
公式サイトによれば、地下水とおもわれ。
川の水は機械作業などに使ってるだけで、ジュース源水ではないはず。
870内容量 774ml:2011/07/14(木) 06:38:51.25 ID:???
http://www.hokuriku.ccbc.co.jp/log02.html
連投すいません。
>>869はリンクミスです。
こちらをひらいてください。
871867:2011/07/14(木) 12:53:24.17 ID:???
ん? 川の水が原水だとか言ってないんだが…
872 【関電 81.0 %】 :2011/07/14(木) 19:27:41.91 ID:???
テスト
873内容量 774ml:2011/07/14(木) 23:51:51.24 ID:???
コカコーラの札幌工場、砺波工場、小松第二工場、えびの工場の水は
いろはすにしても売れる水。いろはすでコーラやジョージアを作ってると思えばOK。
874内容量 774ml:2011/07/15(金) 13:32:23.14 ID:???
いろはすのみかん味には吹いたな…
875内容量 774ml:2011/07/16(土) 01:48:22.47 ID:8KJfOnFm
>>854
同感。
ペットボトルを差し引いても、炭酸が弱すぎる。
コーラ並みに炭酸効かせてナンボじゃね?
876内容量 774ml:2011/07/16(土) 12:42:09.17 ID:???
やっぱ所詮こども向けなんよ、これ
大人が飲むにしては甘ったるいし炭酸弱いし
子供が飲むにしてはペットボトルじゃ量多過ぎ
缶かビンがいい
877内容量 774ml:2011/07/16(土) 20:23:01.45 ID:???
懐古層に受け入れられなかったのが痛いな
878内容量 774ml:2011/07/17(日) 01:53:23.90 ID:???
メローイエローに限らず炭酸弱いのなら、そう表記しといてほしい
879内容量 774ml:2011/07/17(日) 07:40:26.18 ID:???
メローイエローは丸瓶で、スプライトは細長ビンで、ファンタは250ミリリットル缶
で飲みたい。今のファンタってパッケージはゴテゴテしてるわボトルの形も変で嫌。
昔のファンタは余分なものがないシンプルデザインで良かったのに。
880内容量 774ml:2011/07/17(日) 17:53:11.25 ID:WvE810Xh
コンビニで買ったペットボトルはイマイチだったが、
自販機で買った缶は冷たくてまあまあ美味しかった。
甘すぎる気もしたが、子供の時はこれを美味しいと思って飲んでたんだろうなぁ。
881内容量 774ml:2011/07/17(日) 18:19:30.37 ID:???
冷え具合で味が違うようだ
キンキンに冷えたほうがスキッとして美味しい
882内容量 774ml:2011/07/17(日) 18:59:17.31 ID:???
こだわりの復刻版として、強炭酸の300mlダルマ瓶商品を出すべきだった
883内容量 774ml:2011/07/17(日) 19:10:16.98 ID:???
>>882
だるま瓶懐かしい
80年代
884内容量 774ml:2011/07/18(月) 01:12:19.01 ID:MV/Ibv1u
シトラス風味って聞いて敬遠してたけど意外とイケるなこれ
885内容量 774ml:2011/07/18(月) 16:52:04.14 ID:???
某スーパーから電話があって、
メローイエローに
なんか良くない物質が入っていたから返金したいと言ってきた。
美味しく飲んでしまってからそんな事言われても困るなぁ。
どの材料が体に良くないんだろう?
886内容量 774ml:2011/07/18(月) 18:08:44.66 ID:???
>>885
黄色4号でしたw
887内容量 774ml:2011/07/18(月) 18:08:51.08 ID:???
本当なら回収とかあるはずだけど自分の知る限り全然そんな様子は無い
888内容量 774ml:2011/07/18(月) 23:16:38.26 ID:???
マジなら公式発表あるだろうなあ
デマなら…
889内容量 774ml:2011/07/19(火) 00:00:18.93 ID:???
あの甘さで500mlってのが多すぎなんだろうな
むかしみたく300mlなら丁度いいぐらいなんだろう
890内容量 774ml:2011/07/19(火) 07:29:16.08 ID:???
人工甘味料を使ってない本当の甘さだからね
だから美味しく感じるんだろうな
891内容量 774ml:2011/07/20(水) 19:11:08.21 ID:???
       (( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉   コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
892内容量 774ml:2011/07/22(金) 09:40:08.42 ID:IaSVV3QO
このスレ見てコカ・コーラ社が復活させてたりして
893内容量 774ml:2011/07/22(金) 12:10:53.78 ID:???
コカ社に復刻してくださいって電話しようかな
894内容量 774ml:2011/07/22(金) 12:31:44.00 ID:WRqYbd1g
単純にスーパー側で判断しただけでは?クレーム受けるとか売れない原
因なりそうな成分と判断して。
原材料にしっかり書かれているから、回収の対処王ではないでしょう。
黄色4号入ってなかったら何色なんだろうか。
895内容量 774ml:2011/07/23(土) 00:28:35.75 ID:???
>>885
「黄色4号が身体に悪い物質だから回収してます」って、はっきり言ったの?
デマだったらヤバくない?
896内容量 774ml:2011/07/23(土) 11:44:50.23 ID:DCq4AJt1
昔メローレッドなんたるものあったね。
これも復活キボン!
897内容量 774ml:2011/07/23(土) 14:35:10.04 ID:8rL1cy3N
来週月曜日はスプライトだな
898内容量 774ml:2011/07/23(土) 19:01:12.90 ID:???
先日メローイエローを見つけて、速攻で買った!
でも何かもったいなくてまだ飲んでない。
899内容量 774ml:2011/07/24(日) 20:54:40.62 ID:LYeX3C7B
後味が、もっとバナナっぽい味がしなかったっけ?
900内容量 774ml:2011/07/25(月) 00:22:22.83 ID:???
果汁1lの有り無しは大きい
901内容量 774ml:2011/07/25(月) 21:49:13.52 ID:???
これってライフガードみたいなもん?
どんな味なのか気になるが、売ってないなぁ
902 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/25(月) 22:16:10.77 ID:???
はちみつレモンの炭酸みたいなジュースだよ
めちゃ甘くてレモンの味がする
903901:2011/07/26(火) 00:08:49.65 ID:???
なるほどねぇ
想像してたのとは違うみたいだから、遠出した時にでもコンビニ巡りしてみようかな
904内容量 774ml:2011/07/26(火) 20:49:05.66 ID:???
>>883
ラベル部分が発砲スチロールっぽいんだよなw
905内容量 774ml:2011/07/28(木) 22:14:38.69 ID:vy2IfpqG
メローイエロー関西で全く売ってない(´・ω・`)
906内容量 774ml:2011/07/29(金) 02:14:47.84 ID:???
なんでカフェイン入りなのか謎なんだが
907内容量 774ml:2011/07/29(金) 15:22:10.21 ID:???
塩サイダーってのが売ってた
試しに買ってみようとてに取ったが、人工甘味料だったので買うのやめた

やっぱメロンーイエローだよな
908内容量 774ml:2011/07/30(土) 01:34:01.94 ID:???
そうだねプロテインだね
909内容量 774ml:2011/07/30(土) 10:55:54.10 ID:???
近所の酒チェーン店で92円で売ってた。ただ糖分高そうなので2本しか買わなかった。
910内容量 774ml:2011/07/30(土) 14:15:39.45 ID:???
久しぶりに飲んだけど、このチープな味が良かったんだなw
911内容量 774ml:2011/07/30(土) 17:22:50.93 ID:???
ん〜 ダメだ
近場では売ってない
しょうがないから尼で1ケース買うかのう
912内容量 774ml:2011/07/30(土) 17:33:25.48 ID:???
某ディスカウンターで500mlペットが\89
メローはたくさんあったがスプライトは見当たらなかった
913内容量 774ml:2011/07/30(土) 19:10:23.02 ID:???
俺が見てあったのはイオン系のスーパーだけだったな。
あとごくたまに自販機にも缶のやつがあったw

そういえばスプライトは見てないや。
914内容量 774ml:2011/07/30(土) 22:58:53.59 ID:BZWGA0cn
>>905
自分のとこは自販機で最近よく見かけるけどな
915内容量 774ml:2011/08/01(月) 06:35:57.78 ID:IxZm81Ko
>>914
確かに自販機のがよく見るね。
俺もペットのを飲んで感動するまでには至らなくて、このスレで『缶のがイイ』的なカキコあったから最近缶入りを捜索してたw
350MLなら自販機に結構あって捜索する程でもなかったわ。
今日試飲してみようと思う。
916内容量 774ml:2011/08/01(月) 15:56:04.26 ID:/7XTFgyx
500ml買ったけど、こんな味だったっけ?
昔はでかいペットボトルしか見かけなくて皆で集まるときに買ってたな
懐かしいが、青春は戻って来ないということか
917915:2011/08/01(月) 17:30:18.51 ID:IxZm81Ko
今日350ML缶を自販機で買って飲んでみたけど、確かに缶のが昔のを思い出させるような味でうまかった。香りもペットのより強い気がしたし。
これから買う人は缶の方がオススメだよ。

>>889
500ペットは今はもう別物な味って印象だけど、350は量も丁度よかったのかもしれない。
おいしいと思ってるうちに飲みきれた。
918内容量 774ml:2011/08/02(火) 11:38:00.49 ID:???
919内容量 774ml:2011/08/03(水) 12:28:33.17 ID:???
かき氷にかけたら美味そう
920内容量 774ml:2011/08/03(水) 20:04:12.23 ID:???
昔のは知らんけど、今のはマウンテンデューやセブンアップを甘くしたような味だな
921内容量 774ml:2011/08/04(木) 00:53:57.64 ID:???
ジムで2kg程水分絞った帰りに缶飲んだら、子供の頃のうまさになったよ
922内容量 774ml:2011/08/06(土) 17:19:27.38 ID:J4zKie/s
この夏、ちょっと懐かしいレトロでクールな炭酸飲料が再登場!

80年代の人気の「メローイエロー」 と「スプライト」
当時をほうふつとさせる味とパッケージで新発売

http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20110621_02.html

コカ・コーラシステムは、1980年代に人気を博した炭酸飲料として、
シトラス系のフレーバーでなめらかな味わい、そしてほどよい炭酸が心地よい
「メローイエロー」を2011年6月27日(月)より、

そしてクリアで爽快な飲み口、キレのあるレモンライムテイストと
強炭酸が特長の「スプライト」を2011年7月25日(月)より、それぞれ全国で発売いたします
923内容量 774ml:2011/08/06(土) 19:51:21.14 ID:???
遅杉
924内容量 774ml:2011/08/08(月) 04:53:09.29 ID:???
スプライト不味かったけど炭酸だけは合格点だ
メローイエローも炭酸強くして飲んでみたい
925 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/08(月) 16:13:21.25 ID:lO3fQYyS
メローイエローマンセー
926内容量 774ml:2011/08/09(火) 11:48:57.55 ID:???
メローイエローってこんなのだったけ?
もっとマイルドな感じだった気がするんだけど
927内容量 774ml:2011/08/09(火) 12:20:32.36 ID:GxyLBkHE
おいしいジャーン!!
928内容量 774ml:2011/08/09(火) 13:32:41.29 ID:???
929内容量 774ml:2011/08/10(水) 10:04:00.34 ID:r0sW9eWE
せっかく80年代ラベルのメローが復活したので、やはりCMは松居直美を使うべきだな。
930内容量 774ml:2011/08/11(木) 21:01:41.07 ID:wlWxQW5+
>>929
それを言うならウガンダさんにCM再登場して欲しい
931内容量 774ml:2011/08/12(金) 19:16:30.04 ID:???
今日初めて飲んだけど、かき氷のレモンシロップを炭酸で割った味だね
932内容量 774ml:2011/08/16(火) 02:31:46.49 ID:jhRDqLpV
昔のと味が違うね
美化云々じゃなくもっと味が濃かった
933内容量 774ml:2011/08/16(火) 15:39:24.29 ID:???
昔っていつの?
934内容量 774ml:2011/08/16(火) 20:32:43.99 ID:???
ジャンクな味がすき
935内容量 774ml:2011/08/17(水) 14:26:42.04 ID:+rMk+17a
味が違うなら名前変えればいいのに
936内容量 774ml:2011/08/17(水) 17:28:13.38 ID:???
果汁ゼロになったから当然味違うわな
今のはただ色付けて香料入れた液糖だもん
937内容量 774ml:2011/08/17(水) 17:35:37.48 ID:???
その言い方は…
938内容量 774ml:2011/08/20(土) 08:59:06.59 ID:???
昨日しまむらの店頭にある自販機でいい歳したおばちゃんが買って即飲んでいた
やっぱり二十何年前に買っていた人なんだろうなと思い嬉しくなった
939内容量 774ml:2011/08/20(土) 18:52:57.17 ID:???
メローイエロー3本目
やっぱり美化してたのかなw
ちょっと甘すぎるのと炭酸が弱すぎる

スプライトは結構いいな
苦味がいい
940内容量 774ml:2011/08/21(日) 12:40:36.77 ID:???
シトラスだったのか…10年以上ぶりに飲んで気づいた

マウンテンデューの神さには遠く及ばない( *´・Д・)
941内容量 774ml:2011/08/23(火) 14:42:49.86 ID:???
メローな黄色(笑)
942内容量 774ml:2011/08/24(水) 17:43:47.71 ID:tISX8M4j
足掛け9年で2スレ目いくか?

…でも何となくこのスレも残しておきたい気が…
9年前にカキコしたレスが残ってる…
9年前の自分は輝いてたなぁ…
943内容量 774ml:2011/08/24(水) 21:25:46.43 ID:???
ガキの頃に飲んでて、記憶の中じゃ、おいしいって印象だったけど
こないだ飲んだら、微妙な味だったな。
フレーバーはケミカルチックだったし、甘すぎだし、とてもじゃないが美味しいといえるシロモノじゃなかった。
思い出を美化してただけなのか、それともガキの頃の俺の味覚が未発達だっただけなのか・・・。
恐らく、後者だろうけど。
944内容量 774ml:2011/08/24(水) 23:36:18.29 ID:???
>>942
三国も利根も自販機からメローが消え行くが…
945内容量 774ml:2011/08/25(木) 17:22:08.71 ID:???
>>943
そうか?
俺は良い意味でも悪い意味でも、ガキの頃飲んでたあの味だと思った
炭酸薄いのも好きだった、もともとサイダー1本飲むと苦しくなるくらい炭酸濃いのが苦手なんで

タバコ吸わないし、酒もあまり飲まないようにしてるんで味覚は10代の若さを保ってるのかな・・・(´・ω・`)
946内容量 774ml:2011/08/25(木) 18:32:07.04 ID:???
ハイハイ ヨカッタネー
947内容量 774ml:2011/08/26(金) 16:21:25.02 ID:???
ドリンク擬人化『伊藤君と円先輩』
メローイエロー http://drink110.blog29.fc2.com/blog-entry-118.html
設定資料集 http://p.booklog.jp/book/32898
948内容量 774ml:2011/08/26(金) 20:54:47.17 ID:???
スーパーで見かけなくなったけど
期間限定なのかなぁ〜
949内容量 774ml:2011/08/26(金) 20:57:10.76 ID:???
まだガンガン売ってるけど
自販機でも見かけるし
950内容量 774ml:2011/08/27(土) 01:20:43.26 ID:abi387Ka
1・5リットルで145円
満足じゃ
951内容量 774ml:2011/08/27(土) 21:54:34.52 ID:???
種類は減ってきたな。
缶はまだ自販機にもあるけど500ペットはコンビニかスーパー探さないと見つからない。
952内容量 774ml:2011/08/29(月) 21:10:27.50 ID:???
てっきり新商品だと思ってた。
そんなにおいしいのなら今度買ってみようかな
953内容量 774ml:2011/08/29(月) 21:21:38.79 ID:???
500ペットでもなつかしうまい
缶は尚更懐かしい
954内容量 774ml:2011/08/30(火) 20:38:02.54 ID:???
だいたいこれにしても昔のソフトドリンクは甘すぎるのが多かった。
子供の頃なら飲めてたんだろうが、いまさらあんな陳腐な味、飲めたもんじゃない。いや飲んだけど。
バャリースやら、ファンタやら、プラッシーやら。開発は味覚障害者かってくらい甘かった。
955内容量 774ml:2011/08/30(火) 23:08:32.47 ID:???
サントリー(はちみつレモン、はちみつレモンサイダー復活)は、コカ・コーラ(メローイエロー)を見習って350ml缶を発売しろ!
http://www.suntory.co.jp/news/2011/11167.html
956内容量 774ml:2011/08/31(水) 06:30:56.11 ID:???
本当に見習うべきはだるま瓶
957内容量 774ml:2011/08/31(水) 15:29:09.72 ID:???
>>955
いやそこは昔のように190ml缶だろ…
500mlペットってことは人口甘味料になるんだろうなぁ…
958内容量 774ml:2011/09/04(日) 03:08:43.64 ID:???
いや大体こういう味だったろ、多少の成分の違いはあるかもしれないが
俺的には十分に思い出をたぐり寄せれる味だったぞ
959内容量 774ml:2011/09/06(火) 20:58:14.47 ID:xAlfUfrq
まぁね。
往年のあの黄色い缶を復活させてくれただけでも嬉しかったよ

欲を言えば300瓶だけど
「缶で復活」←重要なポイント
960内容量 774ml:2011/09/07(水) 08:41:44.67 ID:hzOtDST1
メローイエロー売れとるじゃん
どこに行っても500ミリPETは売り切れか売り切れ直前
961わかもの:2011/09/09(金) 22:03:09.75 ID:qYpmCfxL
メローイエローとか知らなかったし、初めて飲んだが、
あえてキャッチフレーズつけるとすると
なんつーか「一気に飲める新柑橘系」って感じだな
962内容量 774ml:2011/09/10(土) 01:04:29.46 ID:???
あっそ
963三国、利根350缶消滅危機の>>944:2011/09/10(土) 01:58:23.58 ID:???
何故か東京、四国、沖縄では残っている。
964内容量 774ml:2011/09/11(日) 00:11:51.34 ID:???
残ってるつーか、北陸では普通に売ってるよ
965内容量 774ml:2011/09/12(月) 02:56:23.44 ID:???
地域限定になる運命なのか
966内容量 774ml:2011/09/12(月) 16:11:21.99 ID:???
初メローイエロー
ドラッグストアで売ってたので購入

微炭酸はちみつレモンって感じでうまかった
強炭酸好きとしてはもう少し炭酸強い方が嬉しいけど、確かに他にはない味で好かれるのも分かった気がした
967内容量 774ml:2011/09/14(水) 15:07:38.01 ID:???
メローイエロー缶(350ml)が先ほど家に優待で届きましたぞ!!

ちょっと感動(涙)
これって無果汁カフェイン入りなんだな。
968内容量 774ml:2011/09/18(日) 23:42:38.88 ID:???
再販の感動で2本買ったが、1本目飲んでみたら甘いのなんの
酸味もほとんどなく、さすがに500mlはキツく半分も飲めなかった
きっと子供の頃の味覚がどうかしてたのだろうと自分に言い聞かせ、もう一本を兄に謙譲
平成23年だというのに合成着色料 黄色4号を使うという忠実な再現ぶり
すっかり甘いものに食指が動かなくなったせいもあるのだろうが、
あの甘さゆえタップリ520kclであるのは、なるほどと言わざるを得ない
アメリカ人が大好きな鮮やかな色合い、そして甘さをしみじみ感じた
969内容量 774ml:2011/09/21(水) 16:44:01.74 ID:oQErMtOd
サンクスで見かけなくなったな。
970内容量 774ml:2011/09/21(水) 20:46:08.06 ID:???
地元のサンクスには、メローイエローとスプライトとぎゅ〜っとすっぱいCCレモンが
並んで売られている
971内容量 774ml:2011/09/21(水) 22:16:32.36 ID:???
あっそ
972内容量 774ml:2011/09/23(金) 00:46:55.83 ID:???
▼▼『メローイエロー』が忘れられない2▼▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1316703344/
973内容量 774ml:2011/09/23(金) 08:42:51.79 ID:LMx1DMi+
>>972
スレ立て乙
974内容量 774ml:2011/09/26(月) 17:02:03.89 ID:MfVmZ2xb
最近見かけなくなった。@北海道函館
975内容量 774ml:2011/09/26(月) 19:22:17.68 ID:???
>>974
缶?PET?
976974:2011/09/27(火) 02:58:31.36 ID:riBK3yLi
>>975
PET
977内容量 774ml:2011/09/28(水) 17:16:36.21 ID:H4a1gowI
懐かしく感じて買ったが、こんな味だっけ?
978内容量 774ml:2011/09/28(水) 20:05:52.16 ID:pzOaHigt
さっき飲んだけど懐かしい感じがした
でもこんなに炭酸弱かったっけ?
マウンテンデューの半分から2/3くらいじゃない?
もっと炭酸強いイメージあったけどスプライトと記憶混ざってたかな
979内容量 774ml:2011/09/29(木) 00:46:54.27 ID:???
次スレ

▼▼『メローイエロー』が忘れられない2▼▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1316703344/
980内容量 774ml:2011/09/29(木) 00:59:43.91 ID:???
sage
981内容量 774ml:2011/09/29(木) 11:43:43.34 ID:???
hage
982内容量 774ml:2011/09/29(木) 11:44:24.63 ID:???
kage
983内容量 774ml
mage