缶の甘酒はおいしいかい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
460内容量 774ml:2013/01/21(月) 05:08:58.47 ID:???
関連スレ】

酒かす(酒粕)の使い方
ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1195524148/l50

のっぴきならねぇ冬の粕汁
ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1258228762/
酒粕使用方法
anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1325542747/
酒粕ダイエット
uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1314177207/
粕汁!お嫌いですか?
ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009713439/
461内容量 774ml:2013/03/02(土) 10:42:41.19 ID:7oCejnfb
元TBSアナウンサーの新井さんが甘酒にハマってるってラジオで言ってたよ
462内容量 774ml:2013/03/06(水) 16:25:00.98 ID:/5S/73Z2
甘酒はガキの頃以来30年間飲んでない缶の甘酒初心者なんだが缶の甘酒ってアルコール完全フリーなん?
アルコールが飲めない病気なので…
463内容量 774ml:2013/03/15(金) 00:09:36.49 ID:DV3xYQjw
カン入りまずいのが大半
464内容量 774ml:2013/03/15(金) 15:10:05.55 ID:HO1NNf1N
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
465内容量 774ml:2013/03/30(土) 17:25:54.39 ID:???
よく森永の缶のホット甘酒買う
味はまあまあ美味しいと思う

酒かすと砂糖と少量の塩と熱湯で煮て作った甘酒のほうが
缶入りよりもずっと美味しいんだけど
飲みきれないくらい大量にできるのでもったいない

一人分だけ欲しいときは缶の甘酒がいい
466内容量 774ml:2013/03/30(土) 17:29:46.58 ID:???
米こうじの甘酒よりも
酒かすの甘酒のほうが
美味しいと思う
467内容量 774ml:2013/03/31(日) 01:44:09.29 ID:???
缶の甘酒があまりにまずいので米麹で作ってみた
まあこれでいいかな自分は
米麹が切れたら酒かすで挑戦してみよう
468内容量 774ml:2013/04/01(月) 21:43:56.38 ID:???
酒粕甘酒超絶マズー
米麹の甘酒にかぎるわw
469内容量 774ml:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ipf8BF4l
森永の冷やし甘酒(青缶)はおいしかった。
赤缶苦手だけどこれはまた飲みたい…
470内容量 774ml:2013/09/23(月) 09:00:48.19 ID:EefJsIiO
最近東京に出てきた、安くて黄色い自販機で売ってる長野のメーカーの缶入り
甘酒(100円)が好きです。
8月は毎日2本飲んだおかげで猛暑を乗り切れたようなもんです。
471内容量 774ml:2013/10/30(水) 02:27:02.75 ID:Wl7+XAzC
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
472内容量 774ml:2013/11/16(土) 23:16:02.14 ID:Pq/hR+cC
ものすごい喉が渇いていて、飲み物が甘酒しかない場合でも絶対飲まない自信があるくらい嫌い!
もう40年以上口にしたことがない。
473内容量 774ml:2013/11/19(火) 03:47:59.78 ID:???
じゃあ飲むな
474内容量 774ml:2013/11/21(木) 05:56:33.10 ID:???
ウチの方は
自販機で甘酒売れないんだよ。
アルコールがゼロではないからなんだって。
475内容量 774ml:2013/11/28(木) 22:31:44.91 ID:1UXVH2DN
さんがりあのあまざけは少し酸味を感じる
476内容量 774ml:2013/12/01(日) 08:18:19.12 ID:ECucl90O
すくなっ
477内容量 774ml:2013/12/02(月) 16:25:35.37 ID:EDYOr6tn
最近ようやく寒くなってきたから甘酒飲みたい
買ってきたが缶じゃねえ お湯でつくるやつだw
478内容量 774ml:2013/12/04(水) 10:54:11.83 ID:???
近所だと麹が300gとかだから、酒粕でなんちゃって甘酒
479内容量 774ml:2013/12/14(土) 22:44:46.53 ID:???
子どもの頃以来久しぶりに飲んでみようと買ってみたよ缶入り甘酒
まだ飲んで無いけど過去カキコ見る限り失敗の予感がする
無難に森永にすりゃ良かったかも知れないな…白鶴のを買って来ちゃったわ
480内容量 774ml:2013/12/15(日) 06:02:37.17 ID:???
酒造会社のなら美味いと思うけど?
大関のビンのは好きだよ。
481内容量 774ml:2013/12/21(土) 21:15:08.97 ID:8jBFKzWn
今日初めて森永の缶甘酒買ってみたんだけど、めちゃくちゃ美味しくてビックリした
甘酒って匂いからして苦手で飲んだことなかったけど、こんなに美味しかったんだね。
やみつきになりそう
482内容量 774ml:2013/12/28(土) 22:31:46.76 ID:???
森永190g缶の生姜入りが期切れまで1ヶ月だからか48円。空き缶処理は面倒だけどしばらくはこれで過ごそう
483内容量 774ml:2013/12/31(火) 23:45:01.26 ID:???
おとなしく缶のにしとけば良かった…クラシエの粉末の甘酒美味しく無いわぁ

好みの問題だけど残りの一袋を見たくないレベルで好きじゃないわコレ
484内容量 774ml:2014/01/01(水) 02:21:03.41 ID:???
缶はちょっとしか入っていないよな
袋で水でふやしたやつを飲んだほうがお得だ
 
缶は一口で終わるので飲んだ気がしない
485内容量 774ml:2014/01/02(木) 10:49:15.78 ID:aBz+l0uM
森永のはなんかまずい味がきつい。
486内容量 774ml:2014/01/02(木) 23:23:55.42 ID:gR5rF7KY
>>482
48円うらやましい。見かけたら全部買い占めたい
487内容量 774ml:2014/01/26(日) 14:23:03.55 ID:twHL1lJh
缶の甘酒は甘すぎて嫌いかな。生姜入ってるやつも苦手だから白鶴一択
488内容量 774ml:2014/02/07(金) 14:51:09.09 ID:vi/qm7g3
甘酒飲んでないなぁ
489内容量 774ml:2014/02/09(日) 15:24:30.81 ID:ZquNlxdt
森永は原料が国産のみという案内でうさんくさいが、大関は全て兵庫のものらしい
490内容量 774ml:2014/02/12(水) 05:31:23.75 ID:???
大関は美味いね。
麹派だけど。
491内容量 774ml:2014/03/09(日) 12:08:55.23 ID:???
森永は不人気
492内容量 774ml:2014/04/05(土) 06:10:11.24 ID:???
最初森永飲んだときはきつく感じたけど久しぶりに飲んでみたら美味かった
493内容量 774ml:2014/04/16(水) 10:33:09.37 ID:???
米糀のみの甘酒を夏に冷やして飲むのが一番うまい。

甘酒は夏の飲み物なんだよな。
494内容量 774ml:2014/04/17(木) 03:25:08.84 ID:???
>>492
原材料の米の産地を回答拒否したからな森永は
495内容量 774ml:2014/04/28(月) 00:34:17.53 ID:???
3月まで販売の桜風味は関西では見かけなかった
http://www.foodwatch.jp/secondary_inds/37579
496内容量 774ml:2014/04/28(月) 00:35:30.15 ID:???
>>491
近所のスーパーに今年の7月賞味期限(昨年から売り続けてる?)の冷やし甘酒がまだ残ってる
497 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:5) :2014/05/03(土) 21:23:10.83 ID:???
てす
498内容量 774ml:2014/05/08(木) 14:48:58.39 ID:???
499内容量 774ml:2014/05/12(月) 11:47:42.18 ID:???
普段甘酒を飲まない俺が、森永の冷やし甘酒を飲んでみた。
お粥に酒粕が入っている感じ。まあまあって感じかなあ。
500内容量 774ml:2014/06/30(月) 20:49:29.99 ID:???
birdをルパン三世の主題歌と挿入歌のシンガーにしたなら最適と思ってきた。
彼女はイメージがピッタリだ。
いっぺん、birdにチャーリー・コーセイ以来の古い辺りのナンバーから最新まで、
既存のルパン三世関連曲をカヴァーしてCDを形にしてくれたら素敵。
彼女は意外とフランス系カトリックの高校も卒業していて、
フランスという深層がルパンの根底にも近い。
501内容量 774ml:2014/08/22(金) 13:46:51.66 ID:???
森永の「冷やし甘酒」は飲めるんだけど、酒粕と砂糖と黒みつと酸味料?
健康に良かないわな
ちなみに、夏でも>>498の「冷やし甘酒」より赤ラベルのほうが旨いよ
502内容量 774ml:2014/10/02(木) 12:44:24.17 ID:???
酒粕バージョンと米麹バージョン、2種類欲しいかな。森永が作ってくれないかなw
503内容量 774ml:2014/10/06(月) 08:50:49.39 ID:???
504内容量 774ml:2014/12/29(月) 01:54:39.13 ID:RYx8PMFt
あげ
505内容量 774ml:2014/12/31(水) 18:15:17.84 ID:???
近くに売ってなかったので5km近く走って赤い缶を買ってきた
506内容量 774ml:2015/01/03(土) 15:09:27.22 ID:???
某ローカルコンビニのPBの甘酒買ったらあんまおいしくない
何で酸味料入れるんだよ…
507内容量 774ml:2015/01/27(火) 13:39:18.10 ID:???
初甘酒(大関)
あまりの美味しさに悶える予定だったけどそうでもなかった
冷たいより温めた方がまろやかになって飲みやすい
大関の瓶って原材料名のトップバッターが砂糖なのに評価高いね
米麹のも挑戦してみたい
508内容量 774ml:2015/01/28(水) 04:20:42.63 ID:???
夜更かししたこういう時間に無性に飲みたくなるのだ
509内容量 774ml
冬は甘酒だね