1 :
内容量 774ml:
無くならないと言いつつ
無くなる気がするよ
2 :
内容量 774ml:02/02/24 10:22 ID:BlSZk1U9
飲みダメしなきゃ2げと
3 :
内容量 774ml:02/02/24 10:31 ID:Mv4YHRK3
俺は好きだった・・・・・・過去形だ
もう雪印との関係は冷え切っているから熱く語れない
4 :
内容量 774ml:02/02/24 12:08 ID:HJoW7K9D
俺は今でも大好きだ!
別に不祥事なんて関係ない!
俺は飲み続ける!
逆に今はやすくなるかもと思い(゜д゜)ウマー
無くなったら(゜д゜)マズー
5 :
内容量 774ml:02/02/24 12:48 ID:+Z18kurh
もう飲んでない
6 :
内容量 774ml:02/02/24 13:53 ID:/4FWgN2v
コーヒー牛乳の中じゃ最強だったんだけどな・・
7 :
三平:02/02/24 14:07 ID:bfHSuENQ
呑気にニュースを見てたけどそうか、当然コーヒー牛乳もなくなるわけだ。
俺も大好物だったから寂しいな・・
8 :
内容量 774ml:02/02/24 20:04 ID:6MBQv1MA
コーヒー牛乳ってのみだすと止まらない。」
太っちゃうよ。
9 :
内容量 774ml:02/02/24 22:24 ID:o1jAL+UJ
コーヒー牛乳だけ、なんとか、存続させて欲しい
10 :
age:02/02/25 23:14 ID:???
age
11 :
内容量 774ml:02/02/26 02:14 ID:ar+ckfdn
やめとけ逝きは。
社員のモチベーション・責任感が下がってるから、
品質管理なんて皆無だと思われ。
いまが一番危険だ。
現に看板商品のバターですら消費期限1年遅らしの改竄だぞ。
やめとけ身のためだ!
12 :
内容量 774ml:02/02/26 13:28 ID:CEG0KDiX
雪印>>>はらだ>>>>>良寛
13 :
雨宮桂馬:02/02/26 13:30 ID:+sUjTI+M
うまいでせう
14 :
内容量 774ml:02/02/26 13:32 ID:ar+ckfdn
>11そうっか。やっぱやめとこ。残りもん、回収品でコーヒーはねえ。
15 :
内容量 774ml:02/02/27 02:28 ID:hE7Ud3dl
サンクスでは、まだコーヒー牛乳並んでるね
でも、近くのサンクスは品質保持期限を裏返してるから
気をつけないと、期限が明日のとかつかまされたりする
期限を見るために、引っ張り出すと、店員がイヤな顔するしさ
16 :
サンクソバイト:02/02/27 05:03 ID:UUJs9ynL
>>15 サンクスでは期限の2日前(28日までならば26日の24時)に、
廃棄しなければならないはずなので、今度見つけたら本部にちくってやってクダサイ。
17 :
内容量 774ml:02/02/27 22:35 ID:hE7Ud3dl
今日は、期限のが2月28日があたーよ
どうなのこれ?
18 :
内容量 774ml:02/02/27 23:10 ID:CXcKNy/B
>17 心配ない昨年の2/28ものだから。
19 :
内容量 774ml:02/02/27 23:32 ID:cLlRSFcJ
森永のほうが好き。
21 :
age:02/02/27 23:54 ID:???
森永は、消えろ
22 :
内容量 774ml:02/02/28 14:09 ID:wzH2R0TC
>20
ヒ素混入するような信用できん会社は逝ってよし。
23 :
内容量 774ml:02/02/28 19:22 ID:sLwGwrH5
雪印はバターが利いてて駄目
後半年ぐらいで消えそう……
それまでにしっかりとこの味を記憶しておこう……
25 :
age:02/02/28 23:15 ID:???
age
26 :
age:02/03/01 23:11 ID:???
ハゲ
27 :
:02/03/01 23:57 ID:SvvnQn4J
やっぱこれに食パンを浸して食べるとウマー
28 :
内容量 774ml:02/03/02 01:27 ID:Lw42GE6l
>13
桂馬のコーヒー牛乳論はほんとに的を射てたよなあ。
なくなるか、やっぱ。
さみしい。
29 :
内容量 774ml:02/03/02 02:42 ID:YUCtQw9B
雪印は何でもウマーだからなくならないで欲しい
30 :
内容量 774ml:02/03/02 03:14 ID:YTJC+KJT
一gパックがなくなっちゃたーよ
あれを、夏のクソ暑い時に
ガブガブやるのがスキだたーのに
31 :
内容量 774ml:02/03/02 03:15 ID:YTJC+KJT
↑
ヲイラが見なくなったの間違い
どっかにはあるのかな?
32 :
内容量 774ml:02/03/02 09:28 ID:7TsPVlT7
コンビニに死ぬほど並んでますが。
「雪印コーヒー牛乳」→「雪印コーヒー乳飲料」
って感じで表示変更してたね
ヲイシイネー
35 :
内容量 774ml:02/03/03 22:40 ID:LfatFCPK
コーヒー牛乳、メロンパンとよく合うんだよなぁ〜
37 :
内容量 774ml:02/03/04 05:32 ID:HS/ACzHo
メロンパンにはココアがベストです。
38 :
内容量 774ml:02/03/04 10:59 ID:EIC2nP90
>>37 雪印のコーヒー牛乳に、ココアが一番あうんだろ?
さっき飲んだんだけどさ
お腹がイターイでごわす
age
41 :
内容量 774ml:02/03/07 01:27 ID:+Nm1WD6Y
俺、雪印のコーヒー牛乳飲むと腹痛くなる。必ず。
みんな平気なの?
俺だけかな・・・?
42 :
内容量 774ml:02/03/07 02:13 ID:LqTkNcyu
ついに
近くの
サンクスからも
なくなった・・・
age
45 :
内容量 774ml:02/03/13 23:25 ID:qkR3I0td
雪印のコーヒー牛乳にちかいものを自宅で作るにはどうすればいいのかな?
誰か知ってる?
47 :
内容量 774ml:02/03/18 17:17 ID:ezHvd8iE
>>45 インスタントコーヒーに期限切れ(最低2週間)
の逝きの牛乳をブレンドこれ最強
48 :
内容量 774ml:02/03/18 17:33 ID:1Bt+r1/n
>>45コーヒーの風味が微妙に残るくらいに牛乳を入れて
甘味は練乳とかきつくない甘味料を入れるといいよ。
49 :
内容量 774ml :02/03/21 00:23 ID:laEsQX80
>>45 牛乳とココナッツミルクを半々で。
牛乳は当然、雪印アカディを。ぢゃないと下痢するからな。
51 :
内容量 774ml:02/03/28 10:20 ID:DStxOWwi
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のスターバックス行ったんです。スターバックス。
そしたらなんかエスプレッソ頼んだのにカフェアメリカーナの方がいいと言われたんで不遜に思いながらも従ったんです。
で、よく見たらなんか店員が蛇口からカップに直接お湯注いで、そこにコーヒー混ぜてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、水みたいなエスプレッソ如きで普段来てないスターバックスに来てんじゃねーよ、ボケが。
水みたいなエスプレッソだよ、水みたいなエスプレッソ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスターバックスか。おめでてーな。
よーしパパスターバックスラテ、グランデで頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、雪印のコーヒー牛乳やるから列に並ぶなと。
スターバックスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じオーダーの出来上がりを待ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと俺の番になったかと思ったら、隣の奴が、本日のコーヒー、ショート、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、本日のコーヒー、ショートなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、本日のコーヒー、ショート、だ。
お前は本当に本日のコーヒー、ショートを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、本日のコーヒー、ショートって言いたいだけちゃうんかと。
スターバックス通の俺から言わせてもらえば今、スターバックス通の間での最新流行はやっぱり、
フラペチーノのグランデ、これだね。
キャラメルフラペチーノのグランデシロップ多め。これが通の頼み方。
フラペチーノのグランデってのはドーム状のこっぱずかしい蓋がのってる。そん代わり周りから羨望のまなざし。これ。
で、それにキャラメルシロップ多め。これ最強。
しかしこれを頼むと次から飢えたオカマの店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、セルフサービスの蜂蜜でも舐めてなさいってこった。
52 :
内容量 774ml:02/03/28 13:37 ID:3YKimNZu
そうかそうか語りたかったのか(:゜д゜:)ハァハァ
コーヒーだめだから、
あの甘ったるい雪印コーヒーが好き。
名前は「コーヒー」なのに中身はコーヒーギュニューゥ(w
54 :
内容量 774ml:02/03/29 17:12 ID:FY335YvI
>>53 それは「牛乳」ではないぁゃιぃ乳飲料だから。
原料に牛乳など使っていない単なる乳製品だから騙されないように。
55 :
内容量 774ml:02/03/29 20:38 ID:ubi9jlQe
あまい
56 :
内容量 774ml:02/03/30 00:17 ID:TelyqbX0
名前を コー牛ヒー乳 にすることで 全て解決 これ定説
57 :
内容量 774ml:02/04/06 04:34 ID:Fd+HdJjJ
一gパック見なくなたーよ
カナシ
58 :
内容量 774ml:02/04/06 22:54 ID:Fd+HdJjJ
のみてー
59 :
内容量 774ml:02/04/14 02:42 ID:u0lvmiom
なんか代用品みつかった〜?
60 :
内容量 774ml:02/04/14 02:51 ID:xRtjoxgU
>>1 そのタイトル、どうにかならない? 間違ってるYO
>>33 それは、雪印に限らない。「コーヒー牛乳」という風に、表示出来なくなったんだYO。
61 :
おっぱり加藤伝説 ◆OPPaRi.Q :02/04/14 02:56 ID:QxUi149o
SSのゲーム「街」で散々出てきたなぁ。
やはりこの手の飲料は雪印が基本だと思うです・・・。
コーヒー牛乳は日本が誇る唯一の食物
63 :
内容量 774ml:02/04/15 23:33 ID:vIVm/8Tu
500mlパックしか見ないぞ
64 :
内容量 774ml:02/04/15 23:45 ID:Br//kvwt
小学校の給食の牛乳が雪印のだったけど、
コーヒー牛乳の日はささやかな喜びを感じてました。
休みの子の分のもらったりして。
あの頃から大すきです。
>>64 給食で出るの?
コーヒー牛乳の粉しかでなかったぞ
66 :
内容量 774ml:02/04/17 04:09 ID:ADctIPuA
コンビニ行ってきます
67 :
内容量 774ml:02/04/17 04:21 ID:01qJtDUq
近くの店で普通に1パック100円で売ってるぞ?雪印コーヒー牛乳1g。
68 :
内容量 774ml:02/04/17 23:22 ID:ADctIPuA
福岡干隈のキoド
いつも100円。
不祥事起こる前から100円。
でもいまは買わん。
71 :
内容量 774ml:02/04/18 04:41 ID:FtqgOb50
近くのドンキで100円で売ってるから、3本買った。
ドンキでも売るのか?
ドンキで売る方がうさんくさい
74 :
内容量 774ml:02/04/19 03:25 ID:opQWzz/w
農協のコーヒー牛乳?に牛乳で割って飲んでるんだけど
ダメかな?
75 :
内容量 774ml:02/04/19 05:00 ID:IRAaBV2k
200ml - \ 80
350ml - \ 90
500ml - \100
昔からこれが納得いかなかった。
76 :
内容量 774ml:02/04/20 23:25 ID:scdmQme0
知り合いに雪印コーヒー信者が2人いるが、どちらもデブだ。
77 :
内容量 774ml:02/04/21 10:34 ID:l3DKFckH
>>75 1リットル=198円くらい?
もっと納得いかない
78 :
内容量 774ml:02/04/23 00:35 ID:4xZrTtr9
500mlしか売ってネーぞ
ゴルァ
ラテラテと味似てない?
80 :
内容量 774ml:02/04/30 00:29 ID:c471gV8b
81 :
内容量 774ml:02/04/30 21:28 ID:LesFoWDT
牛乳1 : コーヒー牛乳2の割合で割ったの最強。
甘味がくどくなくなるから何杯でもいける。
82 :
内容量 774ml:02/04/30 21:47 ID:eDTKQ5xE
今日 近所の大型薬局で1ℓ88円で売ってた
2本買ってキターヨ
83 :
内容量 774ml:02/04/30 22:16 ID:Ip8kQvEe
小学校
の昼御飯の時にほんの時々コーヒー牛乳の元?らしき物がでて
紙パック250mlのストロー挿すとこから入れて飲んだ事あります。
85 :
内容量 774ml:02/04/30 23:26 ID:Km9AVYXT
>>81 おお、オレも牛乳で割るぞ
オレは牛乳:コーヒー牛乳=1:1だけど
86 :
内容量 774ml:02/05/01 22:20 ID:i0CbtA3u
今日もマターリ風呂上りに一杯
なくなるなよ
87 :
内容量 774ml:02/05/02 23:41 ID:vCYxfYu4
コーヒー牛乳でこれ以上のものはないんだけどな
88 :
内容量 774ml:02/05/03 09:06 ID:yTRC7Ut/
朝から一杯、お腹が痛い
89 :
内容量 774ml:02/05/04 01:56 ID:o1Y8VgtK
定期ハゲ
90 :
飯田橋:02/05/04 17:39 ID:lORR+Ra3
ドンキ新宿店、不祥事発覚の前から1L\98かな。
91 :
おい:02/05/04 20:42 ID:SoIgm7HA
ヒ素混入って
40年前のあやまち
くらい
許してやれよ
92 :
内容量 774ml:02/05/04 22:25 ID:o1Y8VgtK
スーパーでしか1gみかけねーぞ
93 :
内容量 774ml:02/05/04 23:17 ID:zH81mo01
>>84 それはミルメーク。
粉のやつがダイソーで売ってるYO。
今日1gの買ってきた。最後の一本…
94 :
内容量 774ml:02/05/05 00:30 ID:VZFLFkoq
俺の唯一のオフィシャルドリンク。
大人になっても、お酒はのまないが、コーヒー牛乳だけは
飲みつづけるぞ!!がんばれ雪印!もう不祥事はかんべんね。
95 :
内容量 774ml:02/05/05 00:45 ID:zBqQzk8K
コーヒー牛乳飲み過ぎ。一日2本ぐらい飲んj。
でもさすがに最近飽きてきた。
普通は牛乳でわって飲むもんではないの?
97 :
内容量 774ml:02/05/06 01:21 ID:nZv/I7KK
コンビニで一g販売再開しれ
98 :
内容量 774ml:02/05/07 01:53 ID:Uj5S73Ug
>>96 売ってるままだとかえってノド乾くので
オレも牛乳で割ってるよ
99 :
内容量 774ml:02/05/07 03:07 ID:H7AkOw02
ウチの近所でも500_gしか見なくなった
これだとあっというまに飲み干しちゃうんだよなあ
100雪印
101 :
内容量 774ml:02/05/08 02:20 ID:agwVaNNl
2リットルパックでも買うんだけど
なくなりそうでなくならない
気が付いたらなくなってる
103 :
内容量 774ml:02/05/14 10:08 ID:z7EhaPS2
牛乳で割る以外
なんか飲み方ないの?
近くのスーパーから消えてもう2週間たった、雪印の白牛乳はあるのにどうしたんだろう
105 :
村民:02/05/18 01:32 ID:???
近くのスーパーにまだありましたが・・・・・・やばい?
106 :
内容量 774ml:02/05/21 03:20 ID:8DGxtRZ4
スーパーにしか1gパックが売ってねーよ
不便だよ
107 :
名無し募集中。。。:02/05/21 04:11 ID:11Dgmbt7
幼稚園の時から飲んでるよ
逝印事件があった時もコーヒー牛乳だけは飲んでた
108 :
内容量 774ml:02/05/24 09:17 ID:p5IxW9op
109 :
内容量 774ml:02/05/26 21:53 ID:ad7VNy5A
こーひー
110 :
内容量 774ml:02/05/28 00:41 ID:axuxHpO7
いがいに無くならないことに気が付いた
だからもう心配しません
500ml毎日飲んj
しかし最近小岩井のに乗り換えてもーた
113 :
内容量 774ml:02/05/29 13:38 ID:aikP7HJB
スーパーで安売りしなくなった。
置き場も狭くなった。
1リットルを99円セールで売ってるとき買ってたのに。
もう安くできないのかなやっぱり。
いつも、森永のコーヒーのほうが安売りされてるよ。
114 :
内容量 774ml:02/05/29 15:16 ID:ak2hLXp6
うちの地元ではまだ98円セールやってるよ。
なんかパッケージも変わったし。
115 :
内容量 774ml:02/05/30 01:10 ID:ng78HULk
うんパッケージ変わったね
コーヒー牛乳のプリンも見なくなったな
あれってウマカったっけ?
117 :
内容量 774ml:02/05/30 23:36 ID:Qx5VrXvD
118 :
内容量 774ml:02/05/31 01:38 ID:u1NFHLGW
雪印のコーヒー牛乳って、パックも瓶も中身同じ?
瓶の方がうまい気がするんだけど、気がするだけ?
119 :
内容量 774ml:02/05/31 01:57 ID:ba9qwkKI
>>118 瓶やストローだと感触が違うので違う味に感じたりします。
例えばビールでも缶で飲むかコップで飲むか
またコップでもコップのフチの素材などで味が微妙に変わります。
120 :
118:02/05/31 23:24 ID:ba9qwkKI
誰か試しましたか?
121 :
内容量 774ml:02/06/01 09:48 ID:hcSYSjSr
試したがわからん
男のカフェオレ(゜д゜)ウマー
123 :
内容量 774ml:02/06/01 22:13 ID:hcSYSjSr
124 :
内容量 774ml:02/06/02 03:10 ID:XA0U5AGl
考えてみれば、牛乳の集団食中毒からまだ1年たっていないんだよなぁ。
去年の今頃にはもう就職決まっていた新入社員もいただろうし、入社までどんな
気持ちだったんだろう。
牛乳の食中毒、賞味期限切れの再利用、雪印食品の牛肉詐称、狂牛病、NYテロ、
そして日韓合同のWCと、雪印にとっては激動の一年だったな。
125 :
内容量 774ml:02/06/02 07:37 ID:AuiB+gJv
126 :
内容量 774ml:02/06/02 12:26 ID:FTe00nFj
俺は業界最大手という事で雪印を選んだ。
美味しい食品を提供するには、それなりの開発費や設備が必要だと
思ったから。
なのに・・・
入社2ヶ月ですでに転職を考えているよ。
この業界やっていきたいと思っているけど、面接の時に他の会社に
なんて言えば良いんだろう・・・
都合が悪くなるとすぐに鞍替えする奴だと思われそうだし、やっぱり
会社が倒産してからのほうが採用されやすいのかな。
「男のカフェオレ」とは
ネスレ(雪印と共同開発?)が出している、500mlパックのコーヒー飲料。
雪印コーヒー牛乳よりも甘さ控えめで、(゜д゜)ウマー
128 :
内容量 774ml:02/06/02 20:03 ID:AuiB+gJv
129 :
内容量 774ml:02/06/04 10:29 ID:R2E7sCeQ
男のカフェオレ
見つからん
130 :
内容量 774ml:02/06/04 11:24 ID:E7K10Fu6
男のカフェオレはたいして旨くないぞ!
なんかうすいのです。1回飲むと次飲むことはなさそう。
131 :
内容量 774ml:02/06/05 02:19 ID:SE2zajrT
バイト先の出入りしとる明治から
コーヒー牛乳のサンプル貰って飲んだけど
やっぱり雪印の甘さのほうが(・∀・)イイ!
>>126 わしには何も胃炎ががんがれー。
132 :
内容量 774ml:02/06/05 02:38 ID:sqIvUXI8
>>131 ハッキリ
お宅のはマズイですねって言え
133 :
内容量 774ml:02/06/05 22:05 ID:sqIvUXI8
近場のコンビニに1gパック復活
デザイン少し変わってんのね
関係無いが
そのコンビニは品質保持期限見せないようにして売るから気をつけないと
一番手前のヤツ確かめたら6月6日までだと?
サークルOは品質保持の2日前までしか置いちゃいけないって聞いたぞゴルァ
134 :
内容量 774ml:02/06/06 02:13 ID:yOSDac/J
コーヒー牛乳カツゲン割これ最高。
比率は コ3:カ1 位で
135 :
内容量 774ml:02/06/06 03:17 ID:ILZ0zY+x
136 :
JSサイト発信!!:02/06/06 05:52 ID:Uc8qDRxl
137 :
内容量 774ml:02/06/08 23:56 ID:2Hldkb1E
腹減ったからコーヒー牛乳で米を炊いてみます
138 :
内容量 774ml:02/06/10 20:35 ID:8kugVmbT
うまいのか?
139 :
内容量 774ml:02/06/11 22:03 ID:6Zyg1ODy
マズイよ
試してねーもん
140 :
内容量 774ml:02/06/13 22:12 ID:pI/swf3B
Wカップで来てる外人どもに
日本のコーヒー牛乳を飲ませろ
141 :
内容量 774ml:02/06/16 06:47 ID:GPKF6z4E
先日、関西に帰郷した際、コンビニで白バラコーヒー牛乳をみかけました。
関東では見た事が無いのですが、味は如何ですか?
142 :
内容量 774ml:02/06/16 09:28 ID:pIkWR+iB
>>22 北海道新聞社が編纂した、雪印事件の概要をまとめた本を読んだが,
その中に,森永ヒ素混入事件以来,森永乳業の社長は,
事件の反省と再発を防止する為,一工場を一年で何回か必ず視察し
細かいところまで,自らチェックするそうだ。
で、一年のうち約144日は、常に現場にいるそうだ。
確かに,100以上の方がお亡くなりになり、今回の雪印の事件とは、
比較にならないほどの甚大な社会的責任はあるだろうが,
40年以上もこのようにチェックし,安全に配慮している事で判るように,
贖罪意識は,並大抵ではないだろう。
それに比べ,雪印は,昔一度食中毒を起こし,またやったからね。
ちょっと,企業としての姿勢を疑うね。
コーヒー牛乳は一番うまいけど。w
飲んだら死ねますか?>雪印
144 :
雪印:02/06/17 17:47 ID:tGZ+KlG1
145 :
内容量 774ml:02/06/21 07:52 ID:SYfCJ90O
昨日の夜飲んだら腹痛い
146 :
T:02/06/21 10:57 ID:XsIEECK3
147 :
内容量 774ml:02/06/23 21:25 ID:kZ5O2iY/
今日も普通に買って飲んでますがなにか?
148 :
内容量 774ml:02/06/23 22:44 ID:8Y7nSKYQ
>141
白バラコーヒー牛乳
うまいよ。俺的には。
149 :
内容量 774ml:02/06/24 22:50 ID:2V8mXDiQ
なんだ白薔薇珈琲牛乳って興味があるぞ
150 :
内容量 774ml:02/06/30 23:42 ID:FKqukaY6
今日逝き印コーヒーが1000mlで88円だった。
買って飲んだら、いつものヤシより(148円)
味が薄かった。気のせいか???
151 :
内容量 774ml:02/07/02 00:15 ID:XpttihQR
152 :
内容量 774ml:02/07/02 01:29 ID:TEj4xdDK
雪印といえば、コーヒー牛乳よりカツゲン派。
153 :
内容量 774ml:02/07/14 21:22 ID:aPlaCFEk
はげ
>124
食中毒は一昨年だろ
155 :
内容量 774ml:02/08/11 18:13 ID:sNh27dsy
うまいage
156 :
内容量 774ml:02/08/12 00:30 ID:f2yIDqn0
牛乳と1:1がウマ〜
157 :
内容量 774ml:02/08/12 14:04 ID:GW0n0m15
ぜんぜん売れなくなったね
158 :
内容量 774ml:02/08/12 15:19 ID:zrn9CbS9
そんな奴聞いた事も飲んだ事もねえ(ー。ーメ)
あんなに美味いコーヒー牛乳は他にない
160 :
内容量 774ml:02/08/14 01:09 ID:gjpxE351
今度飲んでみます。ありがとうございました。
161 :
内容量 774ml:02/08/14 12:30 ID:JMXJ6jiJ
162 :
内容量 774ml:02/08/17 12:13 ID:PQsdpA84
500を一気に飲み干してしまった
163 :
内容量 774ml:02/12/29 16:25 ID:x/nxz5Ri
近所のスーパーで1g100円だったから買った
164 :
^:02/12/29 16:38 ID:SGZF+hHl
165 :
山崎渉:03/01/07 11:59 ID:???
(^^)
166 :
山崎渉:03/01/20 19:28 ID:???
(^^;
167 :
山崎渉:03/04/19 23:45 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
168 :
Fine:03/05/06 14:27 ID:mhZA5hs4
一方、メグミルクのコーヒー牛乳は?
うちの方、まだ入らないので。
169 :
内容量 774ml:03/05/06 14:53 ID:PHzJz8Hn
170 :
山崎渉:03/05/28 09:15 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
171 :
山崎渉:03/05/28 10:05 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
172 :
内容量 774ml:03/06/22 11:39 ID:T2q6oWPk
age
173 :
内容量 774ml:03/07/03 16:41 ID:XgftZms8
ゼリーはいらないな。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
北海道と沖縄はコーヒーの他に牛乳もまだ雪印何だって?(北海道はメグミルクも併売されてるが。)
178 :
内容量 774ml:03/09/03 02:38 ID:ZXRTOEb9
おととい牛乳屋が雪印のカタログと商品置いてった・・・
ちゃんとコーヒー牛乳もあったけどなぁ・・・
漏れの見間違いか?
179 :
内容量 774ml:03/09/30 15:48 ID:dHlwqM3H
何かMEGコーヒーってのがあったよ?
早速試飲☆
何じゃこりゃー!?味かえんなよ雪印ってかマズイよ!!何だよこの口に残る違和感のある後味は(: ;)
MEGコーヒー削除依頼だな(w
180 :
内容量 774ml:03/10/01 04:36 ID:ALln6cNH
大阪市内のセブンには常時白バラうってますよ、今からこうにゅうしてくる。
181 :
内容量 774ml:03/10/08 21:13 ID:uCzbFem7
王道
私は牛乳と混ぜて飲んでます。
雪印のコーヒー牛乳じゃないと、
牛乳に混ぜるとき美味しくない・・・。
183 :
内容量 774ml:03/10/09 13:03 ID:xhczyrKH
コーヒー牛乳って何であんなにうまいの??
マジうますぎる。なくなったら俺氏ぬね
184 :
内容量 774ml:03/10/09 15:01 ID:v7yB9dnO
>>179 あ、同じだ。 おれも今MEGコーヒー飲んだんだけど、飲めたもんじゃないよ!
なんか野菜の残飯のような後味だったよ。一口飲んで全部捨てた。
ていうか、雪印、またなんか不味いことしてんじゃねぇーの?
これ飲み物じゃないよ! ちょっと電話しようかな.....
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山中優の駄目な身体
ageてミルク。
雪印コーヒーは庶民派で(・∀・)イイ
グリコは甘すぎるし。小岩井は上品すぎる。
MEGコーヒーは論外……
ってゆうか危ないカンジの味((( ゚д゚)))ガクブル
メグコーヒーはまずいな
なんか薬みたいな風味がきみわるいし
_∧_∧
. /( )
i.y'~ ~ヽ._, ヘ _ノ⌒ヽ、
i ∧ i ヽ'ヽ,__,ノ 人. \_ ノ⌒)
し' .\_ ー' _ヽ,__) ̄ _/
~ ̄~ ̄  ̄
. _∧_∧クルリ /ミ アルェー
. /( ・3・)_彡,i i~ また騙されたのかYO
i.y'~ ~,_ ̄ ,ノノ⌒ヽ、
i ∧ i ヽ  ̄~ 人. \_ ノ⌒)
し' .\_ ー' _ヽ,__) ̄ _/
~ ̄~ ̄  ̄
190 :
内容量 774ml:03/11/12 02:44 ID:xU/wlkkZ
これが本スレなんだよな
191 :
内容量 774ml:03/11/12 22:37 ID:eHej/IS8
これのモナカになったやつスーパーで買って食べた
おいちかた
192 :
内容量 774ml:03/11/12 22:38 ID:14mzyPdm
やっぱりこの味に帰り着いてしまう
193 :
内容量 774ml:03/11/13 11:44 ID:xKAZpcZb
>13
街かよ!
194 :
内容量 774ml:03/11/13 12:40 ID:iJQwxwKJ
雪印以外は認めねー!位の勢いで好き。
MEGコーヒー(+д+)マズー
195 :
内容量 774ml:03/11/13 13:54 ID:xBf/+1rM
メグはなんで雪印と違う味にしたんだろう
同じでも問題なさそうな気がするけどね
196 :
内容量 774ml:03/11/14 12:30 ID:EljaYdLi
500mlをイッキ飲みしてしまった
197 :
内容量 774ml:03/11/16 12:04 ID:siOdto7w
うめえよな。
198 :
内容量 774ml:03/11/16 12:54 ID:h2eP3F9S
199 :
内容量 774ml:03/11/16 16:49 ID:1X2BuFme
小岩井コーヒー、買ってすぐ開封し、冷蔵庫で賞味期限まで寝かせると
雪印コーヒーっぽいウマサが加わる…ような気がする。
200 :
内容量 774ml:03/11/17 12:35 ID:H2RsmCOs
>>199 そこまでやるんなら素直に雪印買ったほうが
201 :
内容量 774ml:03/11/18 03:11 ID:VnvFnSyg
(・∀・)・・・
ゲーム「街」でオタク刑事が好きなのがこれだったね
雪印以外認めないってこだわりがよかった
>>199 じゃ、小岩井コーヒーは「新鮮な雪印コーヒー」なのか?
204 :
内容量 774ml:03/11/19 01:08 ID:H3bmWbn4
なら雪印コーヒーは「古くなった小岩井コーヒー」なのかい
205 :
内容量 774ml:03/11/19 23:33 ID:7Zc0FAb5
雪印のコーヒーマンセー
メグコーヒーあんぎゃ〜Ψ(`∇´)Ψ
206 :
内容量 774ml:03/11/22 14:23 ID:BO+JX0TL
うまい
207 :
内容量 774ml:03/11/22 20:40 ID:UerKl1Yj
なんでメグミルクコーヒー牛乳と雪印コーヒー牛乳はあんなに味が違うんだ〜!
メグミルクの飲んでガッカリしたYO、ママン!
208 :
内容量 774ml:03/11/25 08:31 ID:yl4AMEYy
やっぱり雪印
209 :
内容量 774ml:03/11/25 19:15 ID:h39X7ZQ4
メグコーヒーまじでヤバクないか?
コンビニで買って来たのに
スーパーの野菜売り場みたいな匂いするけど…。
210 :
内容量 774ml:03/11/25 21:33 ID:HHtQcp4s
メグ、別に平気だったんだが・・・味覚障害か
211 :
内容量 774ml:03/11/26 10:06 ID:S12Gdi7u
比較すればってことじゃないの?
212 :
内容量 774ml:03/11/26 12:04 ID:MY1RcHvz
とりあえずお客様センターに電話しても
「それがコーヒー本来の味です」とか
はぐらかされそうなので…
メグコーヒー
製造:千葉県富里工場
これを美味しいと思った人いますか?
妙な匂いがしてパンと全然合わないんですが。
213 :
内容量 774ml:03/11/26 18:06 ID:MYcSulCb
> 製造:千葉県富里工場
それ、旧雪印じゃなくて旧農協直販の工場じゃん。
214 :
内容量 774ml:03/11/26 20:25 ID:/Jb1t3kl
旧農協と旧雪印でレシピが違うのかよ!
変わった?そうかなぁ…
216 :
内容量 774ml:03/11/27 13:07 ID:tGRCelwN
宮城のメグコーヒーは臭くないよ
217 :
内容量 774ml:03/11/27 22:27 ID:iDzkKFQb
確かにメグコーヒーを一口飲んで鼻から抜かすと
異様な匂いしますよねッ★
218 :
内容量 774ml:03/11/29 19:44 ID:QKqLIXJ8
メグタン(;´Д`)
219 :
内容量 774ml:03/11/29 23:11 ID:pe674FcK
本業の牛乳が、全然売れないからコーヒー牛乳にして売っているんだよね。
220 :
内容量 774ml:03/11/30 01:18 ID:MEBxoTVQ
メグコーヒーよりむしろ雪印コーヒー牛乳の方が変な味だと
思うのは少数派か…。
あれ、いつ飲んでもコーヒー以外の味がするんだけど。
221 :
内容量 774ml:03/11/30 10:11 ID:vAxBZfR6
どっちも同じ味じゃん。
222 :
内容量 774ml:03/11/30 22:43 ID:RNl1BLvg
違うぞよ
223 :
内容量 774ml:03/12/01 03:11 ID:jNu4+7Du
224 :
内容量 774ml:03/12/02 21:30 ID:AoHLRdRj
雪印のコーヒ牛乳をハケーンシマツタ!早く家帰って飲みたい
225 :
内容量 774ml:03/12/02 21:38 ID:l1+UmJLP
>220
コーヒーとコーヒー牛乳は同じ飲み物ではありません
コーヒーと牛乳は嫌いだけどコーヒー牛乳マンセーヽ(`д´)ノ
226 :
めぐたん:03/12/03 09:30 ID:ykUL5ESY
227 :
内容量 774ml:03/12/03 09:37 ID:ykUL5ESY
雪印コーヒー牛乳味薄くなった気がする
228 :
内容量 774ml:03/12/07 23:36 ID:94h9VABA
そうかなあ
229 :
内容量 774ml:03/12/09 00:08 ID:mMql0C+4
少し淡白になったような気がするな。
後味が嫌
231 :
内容量 774ml:03/12/29 09:46 ID:KiZ18uxN
飲め
232 :
内容量 774ml:03/12/30 22:55 ID:XwjV2IGt
工場によって味違うんじゃないか?地元の工場が閉鎖になったんで
よそのを飲んだけどなんか違う気がしたぞ
233 :
内容量 774ml:04/01/01 21:31 ID:ZVxCHDkw
やはり雪印に帰ってくる
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー.--─''''''''''' -、,,
,.-,/ ,, \
( ,' ノ ヽ-、,, ''ー'''"7
`''|  ̄}=3 ``ー''"
! i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、 ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--_ _ _,,,..--―-、 ヽ
``" \>
235 :
内容量 774ml:04/01/04 01:02 ID:JL7syDJ7
フーヒーって見えるのは気のせい?
>235
目のせいです。眼科にいくことをお奨めします。
コ の右下の部分が角じゃなくて丸くなってるのでフーヒーで合ってます
あぼーん
239 :
内容量 774ml:04/01/10 07:10 ID:YIzfiKAI
240 :
内容量 774ml:04/01/10 16:12 ID:nA+X8h/C
あぼーんされたのはなんだったんだろう?
241 :
内容量 774ml:04/01/10 21:50 ID:1dOFgFWa
今飲んでるよ。甘いなぁ
漏れはグリコのカフェオレに切り替えました
243 :
内容量 774ml:04/01/12 06:36 ID:7k5quzLV
おいしい。
244 :
内容量 774ml:04/01/13 15:32 ID:4YOAf/Ok
うん
245 :
内容量 774ml:04/01/16 09:19 ID:JMvJNt6F
瓶に入れ替えて飲むとサイコー!
246 :
内容量 774ml:04/02/05 09:13 ID:IM2/+NvD
うまいね
247 :
内容量 774ml:04/05/08 14:35 ID:iEyIwkQ/
旧全農の工場で作られた雪印コーヒー
やっぱり味が違う気がする。気のせいかな。
このスレのやつマジでキモイ
あ
雪印のコーヒー牛乳をコップに半分入れ、
そこに無糖コーヒーを入れて飲むと・・・缶コーヒー・テイスト
251 :
内容量 774ml:04/05/15 06:48 ID:1Rcjni3b
事件が起こったときは、毒入りコーヒーと騒いでいたような?
一リットルパックを買っても2時間ほどで空にしてしまう・・・。
ホントは次の日まで持ち越したいのにぃ。
あげておこうか
255 :
内容量 774ml:2005/05/31(火) 22:10:47 ID:hAVVrby6
あかさたな
256 :
内容量 774ml:2005/06/01(水) 07:40:46 ID:mQ9nyF5d
これ好きなんだけど、
飲むと必ずおなか壊す('・ω・`)
257 :
内容量 774ml:2005/06/01(水) 07:50:54 ID:DtjDvnyp
子供の頃大好きだったけど、甘杉!
雪印コーヒーまあまあだよ。
近所で1gパックが100円特売だったので10パック買ってきました。
今日から一日一パック飲みます。
260 :
内容量 774ml:2005/07/02(土) 16:44:48 ID:Vmd7Ol+1
最近自分で買うことなくなったけどやっぱりウマー。大好きです。
親がたまに200mlの買ってきた時に飲みます。
コーヒー牛乳うまいよな!
でも太っちゃうからもう何年も飲んでないお。
スーパー行くと、コレ100円で買えるから重宝してるよ。
味も好きだし。
263 :
◆MChy9qTUz2 :2005/07/03(日) 20:53:40 ID:IEok/TBp
てす
264 :
内容量 774ml:2005/07/05(火) 18:29:54 ID:GeZS7Fy3
暑くなってくると飲みたくなってくる
1日2g余裕で飲んでるw
265 :
内容量 774ml:2005/07/05(火) 18:30:36 ID:GeZS7Fy3
近所のスーパーだと1g153円
もっと安く買えないかな
これってちっちゃいパック(300ml?)のほうがうまい気がする
気のせいだろうが
267 :
内容量 774ml:2005/07/14(木) 23:21:25 ID:iL7660bp
うんうん…甘過ぎだから牛乳で割って飲んでみ!激うま!まぁ割って飲んでも体内に入る糖類は一緒→結果的には太る→糖尿病…
268 :
内容量 774ml:2005/07/15(金) 03:38:10 ID:B3QeJ5sH
くすりの福太郎ではいつも100円。みんながくせになるおいしさは、ココナッツオイルが引き立ててるんだよ。俺は冷蔵庫に入ってないと発狂しまつ
269 :
内容量 774ml:2005/07/15(金) 14:16:56 ID:qKGtejSr
振り返るといつも隣には雪印コーヒーがありました夏
ココナッツオイルといばサンガリアもそうだな。
日本国民なら最低でも一度は飲まないとダメだよな。
風呂上がりにコーヒー牛乳は格別にウマー。 ゴクゴク
273 :
内容量 774ml:2005/07/16(土) 15:42:21 ID:7takI/ho
274 :
内容量 774ml:2005/07/16(土) 18:53:46 ID:KJZhdaqI
他社のコーヒー牛乳もあるけど目向きもせずに5本買ったら店員さんに笑われた…甘いけど癖になる味だよ!
子供の時に風邪ひいたら行ってた病院に、雪印の自動販売機があって
帰りにはビン入りのコーヒー牛乳をいっつもお母さんに買ってもらってたよ・・・
>>275 そんな優しかった君のお母さんも去年・・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
星になって君のことを見守っているよ。・゚・(ノД‘)・゚・。
277 :
ユキ ◆vGHp/TseBg :2005/07/28(木) 05:33:26 ID:vhnxKXDs
子供の頃から、ずっと飲み続けているものは「雪印コーヒー」
一生やめられないと思います。
酒やビールは飲めないから、それに比べたら安くつきます。
近所のサティで毎週(月)(火)に、
1リットル99円で売っていて、いつも買いだめしてますw
雪印コーヒー依存症ですw
278 :
内容量 774ml:2005/07/30(土) 07:28:31 ID:ZMktlYfC
今だにまだ雪印マークが表示されてるねw
279 :
内容量 774ml:2005/07/31(日) 19:22:05 ID:xNYUXnbt
最近、明治のミルクと珈緋(ふんわりラテ)にハマってるんだけど、どうでしょう?
いいじゃないかいいじゃないか夢があれば
ビン入りコーヒー毎日のんでる。
配達してもらってもう30年以上・・・
パックも1リットル98円で売ってるのもよく買う
やっぱりパックより瓶のほうがウマイ
明らかに味が違う。
282 :
内容量 774ml:2005/12/25(日) 18:28:04 ID:tzYL0+jO
めり〜
男強さ優しさ力勇気輝きだからな
284 :
内容量 774ml:2005/12/26(月) 02:17:16 ID:CsLKcXOD
家庭科で糖度実験したんだけど、この飲み物70gも佐藤入ってるよ。うげー
285 :
内容量 774ml:2005/12/27(火) 00:29:11 ID:QQSKVZKn
珈琲が苦手なためこれしか飲めません・゚・(Pд`q。)・゚・
286 :
内容量 774ml:2006/04/08(土) 00:37:00 ID:gyDfe/2x
うま〜
, ,、
ノ`-' ヽ
λ \
λ `ヽ、
| \
| \
| \
| ヽ、 ,、
ノ (\___/)`ヽ、 //
/ ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) `ヽ、 / ,/
| / ● ● | `~`'`、,,,_/ /
| │///l ___\l (
,-' / ( 。--。 ) ヽ..,,_
) /▲ \__(( ̄)) λ’
l.、 |■ ┌─┐ λ ,,-''ニ⊃
∧ |. \ \{milk.}ヽ `'' /~
/~ヽ、 _, ノ ゝ ▼ ヽ、__)ニノ丿 __,,,,,--'
\ '-'' ヽ、___ ヽ ̄ヽ ,--,__ζ
∧ と_■__ノ_ノ ,,/⌒`--`
, / ,/
,,/ ~ ,,,, ,,/⌒`ヽ、 /
,l γ'' `ヽ、/ \ /
i' ヽ、 ' `ヽ、 λ
\ ''ヽ `ヽ、 |
ヽ λ \/
| ヽ、,,_
/ γ`ヽ、 /
/ i''' `~`'
l、_,(゚∀゚)
288 :
内容量 774ml:2006/05/06(土) 22:05:34 ID:KTd3GEY+
2006年に入って2レスしかついてないのか・・・
289 :
内容量 774ml:2006/05/13(土) 16:42:51 ID:kZsEuFSJ
冷たいまま飲むなら雪印、暖めて飲むなら森永のカフェオレだな。
290 :
内容量 774ml:2006/05/27(土) 00:14:11 ID:pCALVro3
うむ
291 :
内容量 774ml:2006/05/27(土) 01:35:19 ID:Auj8Gr/t
雪印おいしいよ
コーヒー牛乳と、牛乳+麦茶+砂糖は、味覚の構成数値がほぼ同じだそうです
293 :
内容量 774ml:2006/07/09(日) 09:48:13 ID:zmXyU/TR
雷印コーヒー
雪印はばい菌だらけのイメージがあるので、どうしてもムリポ
295 :
内容量 774ml:2006/07/26(水) 11:32:21 ID:dIZkYmXC
うん
296 :
内容量 774ml:2006/08/02(水) 16:44:24 ID:kNVsViBz
乳飲料との違いがいまいちわからん
297 :
内容量 774ml:2006/08/07(月) 20:54:40 ID:3w1HvpZ4
自分が子供の頃からあるし、あのコ−ヒ−牛乳の箱を見ると懐かしいと思っちゃうのは僕だけ?
298 :
内容量 774ml:2006/08/09(水) 16:29:37 ID:uS1b7Lla
雪印乳業のWEBから問い合わせても一向に返事がない。
応答してくださいと問い合わせても一向に返事がない。
しかたないから電話したら、雪印乳業が、イタズラだと判断したメールには回答しないんだってさ。
スパムメールとか一杯来るからって言ってた。
もう食中毒事件なんか過去の話って感じだね。電話も不快なノイズを混ぜている。姑息だ。
昔の中身は乳製品とコーヒーと香料くらいだったが
植物油やらいろいろまぜ物するようになったな
乳製品やコーヒーが値上がりし配合量が落ちた分
味も落ちてる
どのメーカーのコーヒー牛乳も劣化してる
20年くらい値段変わらんもんな
雪印は一度500ミリ120円にしたけどすぐ元に戻った
雪印が一番マシな気がする
301 :
内容量 774ml:2006/08/27(日) 20:00:55 ID:qa3bBdXp
昔からあって良く飲んでたし何より(゚Д゚ )ウマーイ
雪印のコーヒーと白バラが紙パック双璧
他のはダメだ
コーヒー牛乳の中では1番おいしいと思う。しかし温めたら一気に味が変わる。なんでだろ…?
304 :
内容量 774ml:2006/09/14(木) 14:54:23 ID:icwM3Fd8
子供がコーヒー牛乳飲んで、嘔吐・下痢して大変でした。
品質保障は9月21日か22日のです。
誰か同じ症状出た人いませんか?(;;)
>>304 食中毒云々の前にコーヒー牛乳が体質的に合わない人がここにいるよ。
おいしくて好きなんだけど後で必ずお腹が痛くなるorz
306 :
内容量 774ml:2006/09/14(木) 22:35:47 ID:pIHWygwD
これぞ伝統の味!1g98¥なら即買い!
ヽ( °д °)/
307 :
内容量 774ml:2006/09/30(土) 04:53:29 ID:6hHNIdfW
>>305 ナカーマ ノシ
私もコーヒー牛乳大好きだけど、飲んだ後絶対に
お腹くだす。
このスレ見てたら飲みたくなったんでコンビニ行ってくる!
309 :
内容量 774ml:2006/10/01(日) 10:20:59 ID:dZPDSoKL
310 :
内容量 774ml:2007/01/14(日) 22:53:44 ID:Ughwm7CO
>>305 >>307 きちんとした品質管理してるんだったらそういうことは絶対ありえない。もしかしてあなたたち業者?
311 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 03:00:57 ID:hPJ0LeJt
普段も飲むには旨いが、病気の時、口がおかしくなって薬の味で
苦い口臭になった時に飲んで、えらい旨かった記憶がある…♪
あの時は、マジで助かったなぁ〜y( ̄ー ̄)vブイッ♪
312 :
内容量 774ml:2007/01/15(月) 08:41:17 ID:Ogi1hDV/
313 :
内容量 774ml:2007/01/15(月) 14:53:51 ID:/hKAn907
ウマス
314 :
内容量 774ml:2007/01/15(月) 23:30:57 ID:xkiJIPrG
私も入院中に飲むようになった、飯が食えない時は助かった。
【雪印コーヒー牛乳】"ネ申"
果してホットにしても旨いのか?
317 :
内容量 774ml:2007/02/17(土) 17:39:44 ID:TQF6wos0
病院行きました?
>>316 温めたくない
ずっと変わらぬコップにストロー1963
319 :
内容量 774ml:2007/02/19(月) 19:33:22 ID:eNFdUIuY
5年も存続してるのかこのスレ…
すごいな
Σうわ本当だ!
五年前なんて2ちゃんの存在すら知らなかったよ…
(´・ω・`)
雪印コーヒー牛乳なんてオイラが生まれる前からあるんだなきっと
321 :
内容量 774ml:2007/02/20(火) 01:41:18 ID:6K8+FdR2
近所のサティに1L\99(税込み)で売っています。
お金さえあれば必ず買って一日で全部がぶ飲み…最高です!!
やっぱろ雪印ーコーヒーは人気なんですね!!
322 :
内容量 774ml:2007/02/20(火) 14:57:01 ID:cGLReIv8
×やっぱろ雪印ーコーヒー
○やっぱり雪印コーヒー
寝て起きて気付きましたw
冬はコーヒーカップに注いでレンジでチンした。
マックスコーヒーとあんまかわらんよ
ちょっと雪印の方が甘い
324 :
内容量 774ml:2007/03/07(水) 19:03:02 ID:7oEbLQlp
元雪印の社員が元雪印の工場で作る珈琲の味を維持できなかったのは
掃除したからさ
325 :
内容量 774ml:2007/03/08(木) 10:27:06 ID:XQDKffxn
雪印コーヒー数年ぶりに飲んだけど滅茶苦茶旨いわ
こんなに美味しかったっけ?
せっかくいい商品を作ってたんだから
綺麗さっぱり謝罪して堂々と売ればいい物を
メグなんて紛らわしい名前に変えて
こっそり売ってりゃ余計疑心暗鬼になるってもんだ
国民を馬鹿にするんじゃねぇよ
∬
(・∀・)っc■ アラビカウマー
328 :
内容量 774ml:2007/04/02(月) 19:10:29 ID:PPyKhTlS
おいしいいいいいいいい
2パック買って今飲んでる
330 :
内容量 774ml:2007/04/08(日) 16:46:12 ID:94xveid1
久しぶりに飲むと美味いな…。ko-hi-(´A`)
ごっくん(・н・)
ウマー(・Д・)
332 :
内容量 774ml:2007/04/09(月) 17:13:19 ID:273OFn6o
不二家のチョコレートは危険だな。
これからはロッテのチョコレートを食べるようにしよう。
333 :
内容量 774ml:2007/05/02(水) 15:18:06 ID:hwf8K6rq
まえに、雪印コーヒーバー(アイス)で売ってたけどかなりうまかった。
グリコとはまた味が違うよね
334 :
内容量 774ml:2007/05/04(金) 19:20:24 ID:I3XccYP+
雨宮桂馬さんが大好きだった
335 :
たたた:2007/05/23(水) 10:59:18 ID:eBdxrrc6
旨いのは、わかるが
液糖、コーヒーの粉とエキス、香料、調整乳がたっぷり配合している。
添加物の塊だね、
長生きしたかったら、止めた方がいい
336 :
内容量 774ml:2007/05/23(水) 11:17:23 ID:0qD3Lvoh
雪印のコーヒー牛乳なんて糞だな…
白バラコーヒー牛乳飲むようになってから、雪印のなんて糞不味くて飲めなくなったよ…。
こんなのが美味しいとか思ってる奴は、すでに味覚がおかしいね…(´・ω・`)
白バラ飲む前は普通に飲んでた奴に言われたくねーな
338 :
内容量 774ml:2007/05/28(月) 17:06:59 ID:iwX1Czmy
ネスの珈琲牛乳が一番うめぇ
雪印ってなんだ?
1リットルパック
昨日188円で買った
今日同じ店行ったら98円でセールしてた
(`ε´)
340 :
内容量 774ml:2007/07/02(月) 01:31:34 ID:t8O+GtJB
基本的に雪印コーヒーを100円以上で買うのはバカ
3日で1000ml1本ぐらい飲んでるから、100円の時は3本程買っちゃう。
>>335 >液糖、コーヒーの粉とエキス、香料、調整乳がたっぷり
どれが長生きに害のある添加物なの?
糖質・コーヒーの抽出物・香料・加工乳って
そりゃあ摂り過ぎは体に良くないだろうけど
どれも異常な添加物とは思えないんだが。
と思って日付見たらめちゃ古い書き込みだったorz
343 :
内容量 774ml:2007/10/23(火) 04:30:24 ID:F2EP9WYp
工場によって微妙に味わいが違うような希ガス。
「ノダ」のはマイルド系。
生乳仕立てやっと見つけた!(゚д゚)ウマー
345 :
内容量 774ml:2007/10/27(土) 17:34:45 ID:ohw0Z4d8
美味しいよね。でもこんな悲惨な体験も・・・
300ミリ買って、自宅へ帰って口にした途端、不味い味が。
痛んでたのね。賞味期限前なのに。
半泣きで即行捨てたもののしっかり下痢した。
今までこんな事なかったのにorz
346 :
内容量 774ml:2007/10/28(日) 14:31:36 ID:00RXlX+S
めちゃくちゃ好きだ。
一本一日で普通に飲みきれる。
そのせいか1リットル85円以上では買ってもらえない・・・
家計は握らせてもらえないよ・・・
ハーバード大学、疫学の第一人者で権威、ウィレット教授は、ナースヘルススタディや他のコホート研究を根拠に、牛乳を飲んでも骨折のリスクが防げないばかりか、
前立腺がんなどのがんリスクや、10代のニキビなどのリスクが高まることを主張しています。
「研究進捗レポート:最良の食生活を求めて」ウォルター C.ウィレット
http://www.hondafoundation.jp/library/result.php 教授のピラミッドに一応書いてある牛乳は、他の摂取源やサプリメントから摂取した方がいいし、安くもできると主張します。
教授は世界で多くの地域では牛乳など1滴も飲まない地域があり、消化ができない飲んだらお腹ゴロゴロする人種が多くいるといいます。
最近報告された世界がん研究基金の報告でも、西洋でも19世紀後半まで母乳の代わりに乳児にだけ飲ませていただけで、
大人が飲むものではなかったし、畜産が産業化されるまで大量に消費されることはなかったと書いてあります。
牛乳は母乳とは違うので、脂肪の組成が違いますから発育不良を防ぐために、各種の栄養を添加しなければならないのは事実です。
しかも乳児の病気の感染を防ぐためにはやはり母乳が一番だと医学的に言われています。
実際、ネスレが衛生状態の悪いアフリカで人工乳を販売しすぎたため、赤ちゃんの死亡率が高まりWHOとユニセフが「母乳代替品のマーケティングに関する国際基準」を作りました。
赤ちゃんの感染と母親の乳がんのリスクが高まることは、世界がん研究基金の報告に書かれています。
牛乳は飽和脂肪酸が7割も含まれ、この飽和脂肪酸は動物性脂肪の別名であり、
重大な生活習慣病のリスク低下のために摂取を減らさなければなりませんが、
低脂肪ではない牛乳、チーズ、ヨーグルトにそのまま入っています。低脂肪牛乳でコーラほどのカロリーがあります。
日本では乳脂肪を減らすようにするという国家的またジャーナリズムによるアナウンスがありませんので危険です。
そして、牛乳はエサのカロリー100%を投入しても15〜20%ぐらいしか回収できないとも言われるので、
食糧自給率の低下にも貢献しているのではありませんか?日本に輸入される食物のナンバー1の量である遺伝子組み換えのトウモロコシは主要なエサです。
ニボシには牛乳の22倍、ゴマには12倍のカルシウムが含まれます。
349 :
内容量 774ml:2008/01/03(木) 14:13:09 ID:ehe2Foyi
今からコーヒー牛乳一口一口味わって飲むお!!( ^ω^)
350 :
内容量 774ml:2008/01/22(火) 23:50:12 ID:BQ5LuRUN
352 :
内容量 774ml:2008/04/11(金) 12:31:13 ID:n8y3gcPN
パッケージのデザイン、密かに変わってる。
353 :
内容量 774ml:2008/05/10(土) 07:26:28 ID:CIf1dg4b
平均価格
30パーセントアップ
特価状態で
1リットル130円前後
値段高いぞ
>>334 なんだ最近じゃんと思ったら一年前か……1日500ミリを5パックくらい飲むんだったっけ?<雨宮
胃弱の俺には辛い物や油っこいの食べた後の中和剤としてなくてはならない存在
他の安売りカフェオレ美味くないんだよなー
なんか最近苦味が強くなって甘く感じないんだけど気のせい?
気のせい
去年の夏最高1日3本一週間で10本も飲んでしまった。今年はさらに上を目指す
358 :
内容量 774ml:2008/07/20(日) 06:27:56 ID:bSmLVAHf
2 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:46:36 ID:BZXqRW600
不二家は、賞味期限(消費期限ではない)を1日すぎた牛乳を原料にしただけで、1万人以上の食中毒を出した雪印と「同じだ!」とまでいわれ、叩かれまくった。
社長が辞任しても、商品の全回収と業務の停止をしても、マスコミは追求をやめなかった。
全国1000店ほどのフランチャイズ店は「自己責任だ」と叩かれ、うち200店が廃業した。
不二家は、それら1000店全てに休業補償を支払い、金が足りなくなると銀座の本社ビルまで売却して必死に耐えたが、ついに力尽き、会社は身売りされて実質倒産した。
それにくらべて毎日新聞はなんだ。そもそも系列のTBSと組んで、捏造までしてもっとも激しく不二家を叩いたのが毎日新聞じゃないか。
しかも不二家はFC店を必死で支えたが、毎日新聞は押し紙を販売店に押し付けて、損害賠償の裁判を起こされる有様。
あげく4億円もの裏金作りが発覚し、国税から追徴を受けてる。全て今年の話だ。
恥を知れとはいわない。恥など感じる神経はないだろう。潰れろ。消えろ。うそつき、捏造、反社会的な違法脱法なんでもありのイカサマ新聞。吐き気がするよ。
雪印、不二家、買収先はどこだか気になって調べてみた。間違いない、こいつらグルだよ。ホントクズだな。クズ在日新聞が。
ロッテ、ロッテってどこの会社か知ってるか? パチ屋資金の流れにとりこまれてる会社はみな警戒することだな。
もうとき既に遅しかもしれんがな。 とりあえず毎日は生かすな。そうすればどの会社が潜在的に日本企業を食いつぶそうとしているかが鮮明にあぶりだされる。
同意。これを見てみろ。雪印はロッテに盗られた。
ttp://www.lotteicecream.co.jp/ http://thumb2.uploda.org/file/uporg1552725.gif 奴らはグルなんだよ。 グリコ森永でもロッテだけ無傷だったねぇ。
不二家は山パンだよ、問題になった「廃業してもらいたい」「株価が出ているのがおかしい、粉飾しているんじゃ無いか」と、煽った上に、
カントリーマアムのチョコレート再利用(どうやってやるんだよw) なんて、捏造までかました朝ズバスポンサーの山パンが買い叩いたんだよ。
ちなみに、「華麗なる一族パン」とか、過去に遡っても、山パンとTBSコラボ商品は多い。
359 :
内容量 774ml:2008/07/20(日) 06:28:35 ID:bSmLVAHf
牛乳は廃止したのに何故未だにコーヒー牛乳だけは置き続けているんだ
361 :
内容量 774ml:2008/10/21(火) 03:10:59 ID:8bj/78/B
今飲んでるけどこれ超うめぇ
362 :
内容量 774ml:2008/10/28(火) 13:20:50 ID:wKyUhlap
>360
雪印コーヒー牛乳を製造しているのはメグミルク
メグミルクと雪印乳業は別の会社。
これらは例の事件のときに完全に分社化。
メグミルク設立後、「メグミルクコーヒー牛乳」を発売するもののまったく売れず、仕方なく名前を元に戻して売っている。
363 :
内容量 774ml:2008/10/31(金) 20:30:29 ID:wC0gg1Q+
878 :無銘菓さん [] :2008/10/21(火) 23:04:03 ID:kqMz8Jvn
これが敵の目標だ
グリコ森永事件の時はグリコと明治製菓が脅迫を受け、シェアが激減。
事件が沈静化すると、韓国資本のロッテが業界No1になった。
雪印が問題を起こしたときはマスコミに叩かれまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。
不二家が問題を起こしたときは朝日と毎日が叩きまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。
今回、売国議員である河野太郎が声を大にして動いているのは何故なのか?
マンナンライフがこれからどうなるか、書かなくても想像つくよな?w
946 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 18:52:29.03 ID:soZ06swC0
マジで今後こうなったら、世論爆発するだろうか
955 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 19:43:14.77 ID:IUtTH0/aO
>>946 多分爆発しない。
世間じゃロッテ印象悪くないし
不二家も雪印も倒産した所までは散々マスゴミが報道したけど
買収の所は全然聞かなかったし、大抵の人は倒産で終わったと思ってる
でもマスゴミがマンナン1社に関係無い死人までおっかぶせて報道してるから
不二家と同じ道行かせようとしてる気がした
消費者が猛反発してるから
大分状況は違うけど
364 :
内容量 774ml:2009/01/08(木) 21:38:42 ID:3TT6jJkn
また馬鹿が騒いでるな。
間違った知識をさらして恥ずかしいなあ。
正確に言うとロッテは在日韓国人が作った日本企業だよ。
そしてその儲けを使って韓国で別に作ったのが韓国のロッテ。
だから一応日本のロッテと韓国のロッテは別企業。
韓国のロッテの方が財閥になって多角化し大企業になってる。
まあでも、実質日本のロッテの方が支配してるようなもんだけどね。
365 :
内容量 774ml:2009/01/10(土) 15:43:18 ID:inXCir89
五年前くらいまで缶があったなあ
1日1L
367 :
内容量 774ml:2009/01/24(土) 16:50:24 ID:6NztByX1
ID???
368 :
内容量 774ml:2009/01/24(土) 16:51:46 ID:6NztByX1
ID???
369 :
内容量 774ml:2009/02/28(土) 14:06:07 ID:d9Yd5m8v
結構1D:???が多いね。
…ハァ?
sageもしらないのかね(+_+)
372 :
内容量 774ml:2009/03/21(土) 11:27:34 ID:skziwm1B
374 :
内容量 774ml:2009/03/30(月) 14:37:05 ID:cG+/zf8H
今更ながら、コーヒー牛乳と言う「規格」が無くなってるね。
パッケージ見ても判るようにコーヒー飲料になってる。
乳飲料
376 :
内容量 774ml:2009/03/31(火) 06:48:09 ID:xpzLgKfV
WWEのジョン・シナもお気に入り(コレマジ!)
明治の「かぞくのコーヒー」という100円のヤツが雪印のと味が似ていて
最近はこっちに浮気している。ごめんよー、特売のときには戻るからねー
378 :
内容量 774ml:2009/09/29(火) 22:28:34 ID:dg1ysV4Y
先週、久々にデイリーで500ml買った。
飲んでみたら明らかに半分水で薄めてる・・・
いつからこうなった?たまたま???
500ml NOT09.9.26
今日は母が久々に1000ml買ってきてくれた。
こっちは普通だった。やはりたまたまなのか?
1000ml NMT09.10.11
379 :
内容量 774ml:2009/10/29(木) 11:33:05 ID:e8OQpWiH
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
380 :
内容量 774ml:2010/04/29(木) 10:30:20 ID:hg23xYqW
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 ,━ i 雪印乳業は嘘と嫌がらせが
i 、'|| ⌒ ⌒| 大好きな、
'; ' |] ' i,. | こんなゲイ企業です
ーi :::::: ._`ー'゙ ..!
゙t:::::::、'、 三ツ::;' バター大好きグヘヘヘヘ
ヽ,.:::::゙::::::::::::/
| ':.、:::;;;;:/ みんな〜
___ / ,、 \ 毎日、雪印のバター食えよ〜
// ̄ ̄ ̄ヽ | ・ ノ \ ヽ
| | `, `i ー ' ヽ ヽ 〕
| ! , _ノ ヽ、_ | / ノ
i~ヽ─( -=-)(-=-) | / /
( 6. ""( )"ツ | ⊂⌒ /
.| `ヽ ノ^,^──-彡彡 / , , /ヽ
| ' ヽ `ー── 彡 //ィ.,ソ l
|● `ー/`~´ ( ( ) /
/ ⌒\ ヽ | |
381 :
内容量 774ml:2010/08/22(日) 04:07:52 ID:JXKv/8Fl
明治の僕らのコーヒーと味が似ているな。
コンビニで買った定番1リットル紙パックのコーヒー牛乳
いつもと味が違う気がする、
トミサト lotと表示されている。
何か余計な物が混じっている感じ。
383 :
内容量 774ml:2011/03/03(木) 04:19:42.73 ID:+kYumWk8
うん
384 :
内容量 774ml:2011/06/20(月) 09:44:56.97 ID:eDh/wlc8
スレ10周年記念あげ
385 :
内容量 774ml:2011/06/20(月) 12:09:33.29 ID:XuxFaw3X
まずくなったから、小岩井に乗り換えた
てかこれコーヒー牛乳じゃねーだろ!
387 :
内容量 774ml:2011/06/25(土) 15:55:05.23 ID:UziA7HuL
>>362 最近よりもどしたのか「雪印メグミルク」になったらしい。バター、チーズも。
388 :
めっ!:2011/06/26(日) 01:14:07.72 ID:/pSyb6MZ
森永のカフェオレ 1000ml紙パック
のパッケージが
雪印コーヒー牛乳 1000ml紙パック
のパッケージに
クリソツになっていた
味は変わっていない
めっ!
試しにmeijiのコーヒー牛乳220mlペットを買ってみたけどコレジャナイ感が酷い
390 :
内容量 774ml:2011/12/06(火) 17:14:55.41 ID:DEQtcWt8
雪印に良いイメージ無くて
391 :
内容量 774ml:2011/12/24(土) 08:30:38.60 ID:gpDvdCAE
宮城県にあるよね?
392 :
内容量 774ml:2012/04/16(月) 08:26:16.55 ID:bWYUoGgi
売れてないのかな?
393 :
内容量 774ml:2012/04/16(月) 10:37:18.29 ID:X7mjQM7H
どっかで雪印コーヒーはコーヒーであってコーヒー牛乳ではないって
書いてたやついたけど旧パケでモロに牛乳混ぜてんじゃんw
毎週一本買ってるんだけど、今週買った物が他県で買った時と同じ味がした。明らかにいつものと違う。
パック見たら神戸って書いてたけど、いつも買ってる物は京都だったような…?
やっぱり場所によって味は違うのかね
雪印コーヒー牛乳なら世界で一番飲んでると思っていましたが
こんなスレがあったとは・・・ここの住人の方がレベルが高そうですね
自分は1年で500本以上(1L)飲んでいますが
夏は6時間ぐらい置いといて
生温くなったところを飲むとまた変わった味わいで楽しめますね
製造工場で苦かったり甘かったり・・・札幌が一番馴染みのある甘さだと思う
396 :
内容量 774ml:2012/05/23(水) 02:56:50.46 ID:ZqvuoksK
1日1ℓは飲んでると思うんだけど今更ながらやばいかね・・
休日なんかは2ℓ、ひどい時は3リットルくらい飲むかも
30分に1回くらいは一口飲まないと気がすまない
397 :
雪印:2012/05/24(木) 00:15:01.78 ID:r8UjFhSX
痒くなったり、息苦しくなったりしなければ、
味は大好きなんだけどなーって思う。
どこでも売ってるし♪
398 :
雪印:2012/05/24(木) 00:15:36.87 ID:r8UjFhSX
痒くなったり、息苦しくなったりしなければ、
味は大好きなんだけどなーって思う。
どこでも売ってるし♪
399 :
350ml:2012/05/24(木) 11:18:31.49 ID:r8UjFhSX
スイートと、ライトスイートをつくって欲しい。
喉乾いてる時には、甘ちょっと甘すぎかな。
400 :
内容量 774ml:2012/05/25(金) 14:36:21.40 ID:RYonq3BX
いしいもんね。
毎日一日一回、食後に一杯だけと決めている
もっと飲みたいけど我慢我慢
京都が一番好き
402 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/22(金) 09:01:42.13 ID:1LCICHh5
これはだめだ飲み安すぎる
もっと濃くて苦くないとすぐなくなるぞ
403 :
fd4q:2012/10/03(水) 03:28:19.32 ID:MKKVvDoD
404 :
内容量 774ml:2014/05/04(日) 18:20:57.87 ID:7GMLKq3o
定期age
405 :
内容量 774ml:2014/05/05(月) 10:31:18.48 ID:0aZTI2nx
今池ドン・キホーテでクーポン使って、1リットル箱が50円だった。
406 :
内容量 774ml:2014/05/06(火) 23:46:48.59 ID:hLpSoYRq
何故だろう雪コを牛乳で割ると
凄く美味しいと思うのは俺だけ?
牛乳分が少なくて甘過ぎるからじゃねえ?
甘さひかえめってやつを飲んだんだけど、なんか薄くね
409 :
内容量 774ml:
ほ、ほしゅれす!
ほしゅ!ほしゅしゅごい!ごしゅじんさまのほしゅほしいれす!ほしゅほしい!ほしゅ、ほしゅ、しゅごい!!!
しゅごい!しゅごいほしゅれす!ごしゅじんさまのほしゅ、お、おくまであたりましゅううう!!!ほ、ほしゅ!もっとほしゅ!
ご、あ、ごしゅ、しゅごいしゅごい、ほ、ほしゅ、こうして、おちないようにしましゅ、ごしゅごしゅして、ほ、ほしゅ、ごしゅじんさま、ほしゅ!
ほしゅ、ごりごり、あ、くぅぅ、ほしゅしゅごい!ほしゅしゅごすぎ!こわれ、ひ、ほしゅ、おちないようにほしゅしましゅうう!!!
もっとしゅごいほしゅしましゅ!ほ!ほっ!ほっしゅっ!くぅ、なるぅあ!!!ここしゅごいの!!このいたへんになっちゃって!ほしゅれす!
ねえ、ほんとなにしてるのよおおお!すれおひひゃうでひゅうう!ほしゅ、ほしゅ!おにゃがいひまひゅう〜〜!ぱうぅ!ほしゅ!
ほしゅ!ほ、ほ、ほしゅれす!こくまろほしゅれすみるくれすしゅれするするほしゅれすれす!ほしゅうう!しゅ、しゅごいほしゅれす!
しゅ、しゅごすぎ!ごしゅじんさまのほしゅしゅごすぎいい!ほ、ほしゅしゅ!ほしゅ、しゅごいれしゅ、ほしゅ!ほしゅううううう!!!!
ほしゅししゅぎてくるくるぱーになっちゃうれすぅ!ほしゅ、もうやめて、ほしゅしないで!もうほしゅしないの!ほしゅ、ほ、ほしゅしましゅ!
あ、ほしゅうう!ほしゅ、これいじょうほしゅしたらあげるとかさげるとかのはなしじゃないの、もう、ほしゅう、ほしゅれすしましゅうううう!!!!!
ほしゅ!ほしゅしゅごい!ごしゅじんさまのほしゅほしいれす!ほしゅほしい!ほしゅ、ほしゅ、しゅごい!!!
しゅごい!しゅごいほしゅれす!ごしゅじんさまのほしゅ、お、おくまであたりましゅううう!!!ほ、ほしゅ!もっとほしゅ!
ほしゅ!ほ、ほ、ほしゅれす!こくまろほしゅれすみるくれすしゅれするするほしゅれすれす!ほしゅうう!しゅ、しゅごいほしゅれす!
ほしゅししゅぎてくるくるぱーになっちゃうれすぅ!ほしゅ、もうやめて、ほしゅしないで!もうほしゅしないの!ほしゅ、ほ、ほしゅしましゅ!
あ、ほしゅうう!ほしゅ、これいじょうほしゅしたらあげるとかさげるとかのはなしじゃないの、もう、ほしゅう、ほしゅれすしましゅうううう!!!!!