★ガラナ好き集まれ★   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
北海道ではメジャーなガラナ好きな人いる?
2内容量 774ml:02/02/13 12:57 ID:AqpiO7dJ
メッツのやつ???
3ほん和歌名無しさん ◆YUKIxOuU :02/02/13 18:40 ID:KU1320AU
ガラナ、好きですよ。
飲みたくなったので有楽町か羽田空港に行って買ってこようかな

ちなみに通販や都内で買える店を紹介しているガラナのファンサイトだよ
ttp://shibuya.cool.ne.jp/guarana/

あと、dat落ちした過去スレ
★☆★ ガラナが好きだー!! ★☆★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011751754/
4Fine:02/02/13 22:45 ID:???
飲むと,本当にぶっ飛ぶかな?
5内容量 774ml:02/02/14 02:05 ID:FF4QbK6R
「ガラナって,ラブホに置いてるよねー」って言われて
真っ赤になった事がある。…若かったわ。
6あ〜あ ◆WqJ10YPg :02/02/16 16:31 ID:???
ブラジルの雑貨を扱ってる店においてあるね。他ではなかなか買えない。
ガラナ全国区じゃないんだよなあ、なんでだろい美味いのに。
7内容量 774ml:02/02/17 00:56 ID:TXQjj8YL
一時期東京でも「キリンメッツガラナ」って結構売ってたけど、どこ
いっちゃったんだろう・・・
8>:02/02/17 05:22 ID:OeYlltcH
僕福岡の東区にいるんだけどガラナ打ってるトコしりませんか?
まえ小倉の東京第一ホテルの横の自販機に打ってたの飲んで惚れました。
9あ〜あ ◆WqJ10YPg :02/02/17 05:24 ID:???
ちょっと前にサントリーもガラナもの出したけど最近見ない。
毎日のんでたら舌にぶつぶつが出来た。
北海道にあるのは聞いたけど、千葉にも一部あったんじゃないか。
10CRN:02/02/18 01:42 ID:0M2Z4GJJ
なつかし〜!!かなり好きだった。あ〜あさんの言と〜りブラジルの雑貨によく
置いてあるよね。コンビ二販売願う!
11内容量 774ml:02/02/18 01:57 ID:???
コアップガラナがスタンダードだと思う。
12CRN:02/02/18 02:28 ID:0M2Z4GJJ
↑どんな缶の色?エンジっぽいやつ?
13内容量 774ml:02/02/18 09:12 ID:0xl3C+aJ
↑そうだよ。
北海道はガラナがコンビニで普通にコーラの隣とかに売ってるよ。
北海道限定のキリンメッツのガラナもあるよ。
14CRN:02/02/18 17:19 ID:9uHMTHxh
ガラナうまいんだけど、ど〜もあれだけのためにブラジル雑貨いくの怖いんだよね。
なんか彼らの溜まり場みたいでね。トーキョーにはあまりないし.....
15内容量 774ml:02/02/18 17:40 ID:vZIX0fyx
昔ブラジルに住んでたのでガラナ大好きなんだけど、
日本に帰ってきてから全然飲んでない。。。
北海道うらやましい
16>:02/02/19 00:29 ID:zFzAIZDs
てかコカコーラはファンタガラナつくれよ!
17民Χ:02/02/19 15:49 ID:YyeZDaKf
ガラナうまい!!ブラーマのヤツよりアンタチカのが甘くていい感じ。
2年位前に近くのビブレでも販売し始めたのに、いつのまにかなくなったなあ。

上野辺りでどっかで売ってない?
18ほん和歌名無しさん ◆YUKIxOuU :02/02/19 17:45 ID:wy9OOXJy
>>17
私が>>3で紹介したサイトにも書いてあるけど一番近いところだと大塚かな
国産品でよろしければ有楽町のどさんこプラザにもあるよ
19t:02/02/20 04:00 ID:Q284LTQX
飲みたいのみたい
20:02/02/20 06:13 ID:Q284LTQX
ガラナガラナガラナ〜ガラナーを飲むと〜♪
あそこあそこあそこ〜あそこ〜が良く立つ〜♪
21内容量 774ml:02/02/20 14:03 ID:law3XFnq
ヴァギナぁー
22:02/02/21 04:44 ID:UdN8SLSY
コカコーラさん頼みましたよ。
23内容量 774ml:02/02/21 11:02 ID:oAPR7Jzq
たまに飲むとうまいね
毎日だとちょっと。
24内容量 774ml:02/02/21 16:26 ID:qB9kBWX6
>8
九産大の図書館の喫茶店なら、確かガラナが飲めると思うYO!
25内容量 774ml:02/02/21 19:43 ID:PglrGNUU
ブラジル製のガラナドリンクは非常にうまかったね。
なんかメロンみたいな味がして香りも上品だった。
キリンのやつはなんかキツい
26内容量 774ml:02/02/22 00:50 ID:WK2xLKIu
仙台あたりではメッツなら普通に売ってる
27:02/02/22 01:44 ID:q+pLS3fU
ナイス
28:02/02/25 06:31 ID:lh/SgBUl
通販で購入したぜ
29内容量 774ml:02/02/25 08:41 ID:4TeoRv4V
コアップガラナの甘だるっぽいのが好き
30内容量 774ml:02/02/25 10:50 ID:2RQ0l9mF
あのー。自分の記憶が確かなら97年にガラナ系ドリンクがブームになった時があるんですか
あの中で今でも発売されてる奴ありますか?
31:02/02/26 00:22 ID:1vzQAc70
西田商店の通販で購入したよ。おいちいなぁ。

>>30
メッツガラナかな?
32かなえ:02/02/26 22:18 ID:W37F5cGH
小原コアップガラナ アンティックボトルが最高!!北海道ではポスフールSATY
で売ってるよ!!
33内容量 774ml:02/02/27 03:37 ID:nmK1iJXK
近所の、ヒマなお年寄りが新聞を読みに来るような感じの喫茶店に
コーヒーと紅茶に混じってガラナがある
ジュースは他にオレンジジュースだけ
34ほん和歌名無しさん ◆YUKIxOuU :02/02/27 04:36 ID:R15hrC30
秋葉に行ったついでに有楽町でコアップガラナを買ってきたよ
冷やして飲んだけど(゚д゚)ウマー
35内容量 774ml:02/02/27 16:05 ID:pYM5eyK0
うまい。
36内容量 774ml:02/02/28 05:59 ID:HSibvb7U
キリンメッツのが一番好き。でもガラナのペットボトル洗って煮出したウーロン茶
入れようとしたら、匂いがきつくて断念した。
37内容量 774ml:02/03/01 00:45 ID:dRr5hZHD
昔すごくうまいと思った北海道出身者です。
旅行のたびにいろいろ飲んだけれど、なかなかコアップと巡り会えず
去年やっと飲めました。。でも、

「こんな味だっけ、、?」

ナポリンも発見したけれど、怖くて飲めません。
38内容量 774ml:02/03/05 18:55 ID:BmXabQCr
北海道行ったら、なにはともあれメッツガラナ。
39ががらな:02/03/07 18:41 ID:fkZJGtVY
マルゼンガラナやガラナエール、関西ものでダイヤモンドガラナが美味しいですが
やっぱりコアップガラナが一番。東京近郊では河内屋さんでコアップクラッシックボトルを
置いています(一部置いていないところも・・)
40>33:02/03/08 18:24 ID:mYGqn0e0
「ルノアール」っていう喫茶店ではガラナがメニューに
入ってるね。高いけど。
日系ブラジル人向けの店でブラマのガラナをよく買うけど、
アンタチカの方は無いんですよ。(味、違うのかな?)
ちなみに粉末のガラナは男が飲むと精力剤、女に飲ませると
その気になる・・・という話だけど、私に関しては
効果ゼロでした。
41:02/03/09 06:07 ID:QnLLnVW3
>>40
口ではそう言ってるが体は・・。
42内容量 774ml:02/03/09 09:06 ID:???
>>41
ワラタ
43内容量 774ml:02/03/12 23:33 ID:9zMfF0EH
>>30
そう!あの頃たくさん出たからよく飲んでた!
でもね、高橋かおりがアンタチカのCMやってるの見て、
横浜のランドマークで試飲キャンペーンの小さなカップで飲んで
(゚Д゚)ウマーだったもんで、よし、次はアンタチカを買って飲もう!
と思ってたのに、どこ逝っても売ってなかった。
あれを最後に、ガラナに逢ってない…鬱
44内容量 774ml:02/03/20 01:32 ID:mpMiEAA4
メッツが一番次は昔セイコーマートで買って飲んだガラナップ
逆にコアップ、エール、スカッシュは嫌い
ガラナって大きく分けてメッツ系とコアップ系の味に分かれると思う
45内容量 774ml:02/03/22 10:22 ID:JwFzFrIT
アルツハイマー病に効果か=アマゾン原生のガラナ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016708711/
46:02/03/23 23:47 ID:LkMx/e/7
あ〜先月買った8っぽんの1.5リットルペットボトルが最後の一本となった。
47:02/03/28 00:02 ID:ftciAG4E
遠慮してないでどんどんカキ込めや
48東京人:02/03/28 00:32 ID:???
北海道旅行で持ち帰った数本のコアップガラナを大事に大事に飲んでたが、
有楽町で買えるとわかったので今後は遠慮なく飲みます。
さて今度の休みに有楽町へ買出しに行くとすっかな。

49ががらな:02/03/28 21:46 ID:DWmxPwdu
5月中旬に新柄の350ml缶(たぶん限定)が小原さんから出るそうです。
「熊出没注意」ガラナだそうです。有楽町でも売るそうですよ。
50@有楽町:02/04/01 14:29 ID:bYFH3m2L
いまコアップガラナ初めて飲みました!
口にいつまでも残る後味、香りがなんとも言えないですね!
でもオナカパソパソですー。
51内容量 774ml:02/04/01 22:22 ID:puLZCCsr
ガラナ飲むと勃起しまくってるのは漏れだけですか?
52コクリコ ◆42GkvJyQ :02/04/02 02:50 ID:???
>>48 有楽町のどこにあるのですか。是非教えてください。
53ががらな:02/04/02 04:53 ID:I9cVnisa
>>52 どさんこプラザというところです。駅前です。
http://www.dosankoplaza.net/yurakucho/
54内容量 774ml:02/04/06 08:12 ID:Ibo3KZSa
ガラナスカッシュの黒缶しってる人いるかな??
いまでは赤色の缶しかないけど・・・
とにかく炭酸がきつくて消防のころ一本全部は飲めなかった。
55内容量 774ml:02/04/06 23:23 ID:???
願わくばどさんこプラザはコアップガラナ以外のガラナ飲料も置いてホスィ
56内容量 774ml:02/04/12 19:29 ID:2CvDJ0PN
丸善さん直営のスーパーに逝ってガラナエールの500mlのペット
ならんでいる分全部買い占めてきた。たまたま特売日で100円ポッキリで買えたよ
他に地元苫小牧のスーパーに並んでいるのか気になって生協にも寄ったけど
置いてなかったよ。もっと、地場の商品を置いてくれよ!生協さん!
57内容量 774ml:02/04/14 22:53 ID:???
コアップなら東麻布の商店街の店の自販機にあるよ
58内容量 774ml:02/04/16 22:06 ID:rqVBsOtt
今日、どさんこプラザに行ってコアップガラナを買って来ました。
瓶のものしかなく、ボトルの方は18日入荷予定だそうです。

コアップはかなりオロナミンCに近い味ですね。
広尾駅近くの麻布の店のガラナの方が、味が濃かった。
でも一番味が濃いのは、メッツかなー
59親切な人:02/04/16 22:32 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
60名無虫さん:02/04/17 01:14 ID:???
ちばコープでリクエストによって350ml缶が出回る!
やった!
24本注文するとケースで届けます、って、そりゃ勿論24本買いますよ!
あー楽しみだ
61ががらな:02/04/17 03:04 ID:EuQ9bGgN
ちばコープでは、2〜3ヶ月ごとに1回の割合で継続してコアップガラナを販売しているそうです。
ケース売りや個売り、ビン・缶・ペットボトルと様々対応されているようです。
おそらく北海道の鰹ャ原函館工場製だと思います。
ちなみに、麻布付近で買えるコアップは日東飲料製、あと河内屋さんで買えるのは、ホッピービバレッジ製
ルノアールで飲めるのもホッピービバレッジ製です。
62名無し:02/04/18 14:44 ID:ttr8RacU
やっぱコアップでしょう!
元祖ガラナといえばコアップのはず!
メッツはダメだ…全部飲めね…
63まつりななし:02/04/18 17:00 ID:/0+dhe9h
最近飲んでないなー
数年前には「アンタチカガラナ」とか言うのが7-11で普通に売られてたんだがなー
64ががらな:02/04/18 17:21 ID:kGgM5/r2
>>63
アンタチカは通販か、ブラジル雑貨・食材店またはレストランじゃないと見かけなく
なりました。以前はCMをやるくらい勢いがあったのに・・・。
65名無虫さん:02/04/18 19:47 ID:BGj0PBHM
高橋かおりがでてたよね。
66ガラナ王国:02/04/21 00:04 ID:BKxQnQoE
生協で頼んだコアップガラナ、再来週の水曜まで来ないYO!
待ちきれない!明日にでも道産子プラザ逝こうかな。
67内容量 774ml:02/04/25 14:56 ID:naoTpKNk
先週、札幌よりガラナ箱買いして、わざわざ飛行機でもって帰ってきたよ〜。
只今、満喫中。
68内容量 774ml:02/04/25 22:21 ID:FoKe19me
中京競馬場の1Fで売ってたな、キリンメッツガラナ。
紙コップ入りで310?円だったか。たけー。
69内容量 774ml:02/04/25 22:57 ID:jHdp6qfO
キリンメッツのガラナはコアップガラナ
と比べかなりマズいよ。
70内容量 774ml:02/04/26 01:06 ID:94P0ss4q
>>69
そうかー?俺はコアップの方が不味いとおもうけどなー
俺だけか?こう思うのは?
71内容量 774ml:02/04/26 01:52 ID:/NqxK0uk
冷たいメッツガラナはいかがですか?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020426015118.jpg
72ががらな:02/04/26 02:26 ID:4quTyA3u
>>71
こ、これは1983年発売当時のでは?
73内容量 774ml:02/04/26 11:32 ID:blirUemt
オレもコアップの方が好き
メッツは途中で飽きて全部飲むことできね
74ががらな:02/04/27 00:12 ID:l+iJlM6b
メッツもいいんだけど、やっぱりコアップ!
北海道の砂糖不使用のが美味い。
75内容量 774ml :02/04/27 00:42 ID:oTd/IHU7
たしかオリゴ糖つかってるんだよね。
時々、むしょーに飲みたくなる。
特にこれからの季節。
76ががらな:02/04/27 02:18 ID:l+iJlM6b
通販でコアップが買えるようになって便利になったんだけど、東京に住んでいるので
送料が高くて困るのです。そこで、時々北海道のディスカウントスーパーに電話して
安い時に送ってもらっています。地方発送しているところは、案外送料が安いのです。
77内容量 774ml:02/04/27 04:39 ID:1Jx3D+2f
>>76
すごいっすね。これ見てたら飲みたくなってきたので
ローソンで買ってきます。もちろんコアップ。
お気に入りは500mlのペットが好きだ。
あのレトロなビン入りもいいけど量が少ない。
北海道在住でした。
78内容量 774ml:02/04/27 05:24 ID:Jmhiskd7
ローソンで買ってきました。
リアルタイムで飲んでいます。
ボトルの裏を読むと、天然エピカテキン含有って
書いてます。スッキリとしたユニークなソフトドリンク
とも書いてある。こうやってコアップをすぐ買いに
行けるのもいいけど、外に出たら霜だらけだった。
それもどうかと・・・・・
79ががらな:02/04/27 07:25 ID:l+iJlM6b
>>78
でもスラっとコンビ二で買えるのはやっぱり、
内地ガラナフリークにとっては羨ましいですヨ。
とっても・・・・・・・。
80内容量 774ml:02/04/28 00:53 ID:???
ガラナ大好きだけど、炭酸キツすぎて500ml缶だと飲むのに苦労する。ペットボトルだと保存しとけるから良いけど、ペット版て炭酸少なすぎるんだよね。
81ががらな:02/04/28 01:09 ID:F+iEimtm
>>80
思い切ってボトル缶タイプを出してほしいな〜
82内容量 774ml:02/04/29 16:10 ID:???
ヤター!
有楽町でコアップガラナ10本ほどまとめ買いしてきたよ。
83内容量 774ml:02/05/03 00:18 ID:f8R/pqlm
道民なのでガラナいつでも買える。しかもセイコマは結構安売りしてるので
ときどき買う。コアップの方ね。メッツはパチ屋の自販機で買うのが圧倒的
に多いな(w
ところでメッツは確か去年?期間限定で関東とかでも売ってたよね。
新聞の経済面に新製品ニュースで載っててちょとワラタ。今年も売るかな?
8482だけど@東京都民:02/05/03 02:53 ID:IwxcMBn3
>>83
>ところでメッツは確か去年?期間限定で関東とかでも売ってたよね。

ホント?。
数年前に東京でも短い間だけ売られてた時期があったがその後は見かけてないよ。
新聞に載っていたのなら本当なのだろうけど。

有楽町で買った10本のガラナは自分で飲んだのはもちろん、
ガラナ布教のために友人に配ったり(ウケなかった 鬱)などで2日で全部消費しちゃった。
また買いに行こ。
85ががらな:02/05/03 05:41 ID:D1s994Xf
>>84
一部置いていない店舗もありますが、酒屋の河内屋さんでコアップガラナの復刻版
をリーズナブルなお値段で置いています。ペットボトルはどさんこプラザになっちゃ
いますね。私は甥など手近から布教を行って(洗脳?)います。すでに家内は私より
ヘビーフリーク化しており、彼女の布教能力に期待しています。
メッツガラナは確か、1998年〜1999年夏季限定で売られ、2000年は全国
展開したと思いますが、違ったでしょうか。ちなみに2001年は北海道に撤退したと
キリンビバレッジお客様相談室が言ってました。
8682:02/05/03 20:54 ID:???
>>85
ご丁寧に情報ありがとうございます。
2000年に全国展開ですか・・・私のチェックが甘かったかな。
河内屋は自宅の近くにはないので、今後も有楽町にお世話になりそうです。
87内容量 774ml:02/05/04 01:25 ID:1+SUtSEQ
先週大塚のカーザ・ヴェルジでアンタチカ1ダース買い込み堪能中。
アンタチカも語ってくれYO!
店員のブラジル姉ちゃんの「どうもー」に萌えたぞモルァ!
88ががらな:02/05/04 09:52 ID:DiTZEYTa
>>87
CASA VERDE(豊島区北大塚2-8-14 大塚駅北口徒歩5分、降りて商店街内左方向)
Brahma350ml缶・Brahma2Lペット・アンタチカ350ml缶・スキータオレンジ・スキ
ータリモン等がありますよね。CDも充実、雑誌はご自身で輸入通関を切っている
そうです。お店のオーナーっぽい日本人女性は通訳をされたり、都内だけでなく各地
ブラジルショップの相談役的立場の人のようです。
因みに、表にある自販機の方が10円安いんですよね、アンタチカ。

89内容量 774ml:02/05/05 01:29 ID:1gEteZTF
ブラジル系ガラナ代表・アンタチカ。
北海道系ガラナ代表・コアップガラナ。

この二つ、全然芸風が違う。
アンタチカは香料を使わない、ガラナのみの香りで勝負するスキーリ系。色も薄い。
コアップは香料入り、炭酸もアンタチカに比べるとキツめ。どこか懐かしい、それでいて華やかな味。

うわ、俺、どっちも大好きだ。やめられない。
中毒だ。何だか自分の中で新しいステージがバーンと開いちゃった感じだ。
どうしよう。
90内容量 774ml:02/05/05 03:22 ID:+Iq1IoTw
>>88
素晴らしい情報をサンクスコ
よーしパパ都電乗って買い占m

頼むからキリンメツガラナには関東に帰ってきてもらいたひ・・・
91内容量 774ml:02/05/11 16:05 ID:AMnA4HF1
丸善市町のガラナって、子供用風邪薬シロップの味がする、
って思うのは俺だけ?
92内容量 774ml:02/05/13 01:46 ID:bBlmDGAb
ふと思いついたんだけど、
コアップにバニラアイス浮かべて「ガラナフロート」って、美味いかな?
誰かやれよ。

>>91
凄く濃いっていうやつ?ガラナエキスも甘味も炭酸も。1lの。
俺通販で買おうかどうしようか迷ってんだが。美味くない?
93内容量 774ml :02/05/13 01:56 ID:k20blK6q
だまってコアップにしておきなさい。
飲み比べてわかる。
コアップNo.1
なれたらコーラとか飲めなくなるから、
やめといた方がいいかも。
すぐ入手できる環境にいないなら、
切らしたときがツライから・・・・・
94内容量 774ml :02/05/16 03:21 ID:lOb3lWh8
age
95内容量 774ml:02/05/16 11:51 ID:???
ガラナメッツ、カップの自販機でならいまだに見るよ
96内容量 774ml :02/05/16 23:37 ID:4L7ISjOx
アンタチカは香料が入ってないんだよな。
だからあの缶を開けた時の香りがガラナ本来の香りと信じてもよろしいのですね?
サパーリ味で、俺はコアップもこれも好き。
97BlackAnus:02/05/17 03:07 ID:???
>92
丸善市町は美味いよ。250ml缶てのもあって量もちょうどいい。
98内容量 774ml:02/05/17 11:32 ID:8dkU1cl8
丸善市町が売っているもの。
ガラナ、ラムネ、シャンメリー、もやし!
99ががらな:02/05/17 16:56 ID:bs3wyo7Q
丸善市町のブラジルガラナ(旧カクマンにて販売)はうんまい!
HPには出てないけど、通販で買う事も出来るし、マルゼンガラナはコクが
あって、もっとうんまい。と思いますが、クセになりますので程ほどにして
おります。
100内容量 774ml:02/05/17 19:05 ID:8dkU1cl8
ダイエットコークなんて不味くて、
何であんなもん飲むんだ、痩せたきゃ水でも飲んでろ、
と思ってたけど、ガラナにはまってしまった今、
その思い、痛いほどよく分かる。

コアップで、体重が3kg増えちゃった。
101まーまー美味い:02/05/18 02:03 ID:jA2wzlM7
今日ららぽーとで買ったよ
想像していたアジトは違った
オロナミンシーみたいだな
コアップは量が少ないのに140円もしたよー
美味しいジンジャーエールも定価は高いのな
102内容量 774ml :02/05/18 04:40 ID:+rE9T7Y/
丸善市町の宣伝板はここですか?
103内容量 774ml:02/05/18 23:07 ID:VbLcuNoo
まるぜんいちまちあげ
104内容量 774ml:02/05/18 23:10 ID:HQv1Krt7
大好きです。
でも売ってねーよ ごるぁああああ
105内容量 774ml:02/05/19 01:41 ID:jJNVaHc1
やっぱ知らない人は「ガラナチョコ」っていう悪いイメージしかないのかな?
もったいないね。
106内容量 774ml:02/05/20 02:37 ID:oKT5md7E
妹にコアップ飲ませたら「キツかった」と。
107内容量 774ml:02/05/20 19:22 ID:oKT5md7E
私ガラナで太りましたって人、いない?
108内容量 774ml:02/05/21 20:05 ID:???
氷の入ったコップに冷やしてないコアップを注いで、
思い切り炭酸を抜いて飲むのもオツなもんです。
109ががらな:02/05/22 01:37 ID:uPm3epMi
北海道の方へ。
ダイエー系スーパーで、ラムネビンに入りガラナが発売されているそうです。
何かニュースありませんでしょうか?
110内容量 774ml:02/05/22 18:23 ID:5RFedQtw
札幌ネタで悪いが…
東急アルテの88円コーナーにコアップガラナ(500mlペット)があった。
ここが一番激安で買えるところかな?

>>109
いま、満喫にいるんだけど隣JRダイエーあるから帰り覗いて見るよ。(藁
111リットル付けろよ!:02/05/23 03:25 ID:Qh+GhdUH
コアップが500_で88円!!
ビン入り200_で140円だったぞ!この野郎!

千葉コープの注文票に載ってきたら教えて下さい、お願いします。
112ががらな:02/05/23 11:56 ID:JrAtRFAI
東急アルテは98円だそうです。(参)東京までの送料1200円で注文を
受け付けてくれるそうです。(但しケース単位)
113内容量 774ml :02/05/24 00:08 ID:nc++xGIe
>>111
まじーっ!?いままで500のPET140円で買ってた(悲 
114内容量 774ml:02/05/24 00:18 ID:lpdPrY0v
東京近郊に住んでいるのなら川崎飲料の通販使えば送料タダ・一ケースから
注文可能だよ>>350_g缶 私もお世話になっています。
115内容量 774ml:02/05/24 00:19 ID:lpdPrY0v
↑ちなみにコアップです
116111:02/05/24 00:20 ID:???
>113
110で驚け!! 俺も悲しいのだから 金ないのによー
117ががらな:02/05/24 01:49 ID:qmKHOhjy
>116
千葉県の方でしたら、市川市の酒壱番で缶コアップが100円以下で販売されてい
るそうですので利用されては如何ですか、遠いですか?
118内容量 774ml:02/05/24 23:59 ID:???
少し前、戸田のロヂャースで瓶コアップ売ってたけど今でも置いてあるかどうか?。
ちなみに価格は1本100円でした。

119内容量 774ml:02/05/25 00:17 ID:???
入手方法について某キノコ並みに情報交換に熱くなってしまうほど
ガラナは手に入りにくいんだよな。
何でこんなに一般受けが悪いんだろうか?
誰か独自の考察してる人いる?
妹も「キツイ。子供用のシロップ」なんて逝ったし。
俺は悲しいよ。
120116:02/05/25 01:15 ID:kFNzOwKU
>117
千葉市なのでコアップの為に市川は遠いですね

それにしても、こんなカルト飲料を販売するよになった経緯を
知りたいね。 営業マンの気まぐれ飛び込み営業かしら??
センスのイイ酒屋ということかしら??
121110:02/05/25 05:15 ID:O7qmsZ+0
>>109
JRダイエーに寄ってみたけどなかった。
もしや?と思い昨日ハイパーマートに行って見てきた。
2本購入したけど、メイドイン”小原”ってことはコアップのラムネバージョンか?
まだ飲んでないけど、何かしらやな予感。
いつも、500のペットか1500ペットでグビグビのんでる漏れにとっては
物足りないかも知れない。。。
122ががらな:02/05/25 07:24 ID:zdC5sfrO
>121
ご苦労さまです。是非感想を聞かせてくださいな。
>120
河内屋千葉新港店(千葉県千葉市美浜区新港151 043-246-9196)
河内屋酒メッセ店(千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 043-299-3801)
には、もしかすると230ml瓶コアップがあるかも知れません。たしか神田店
では@95/本でした。
123内容量 774ml:02/05/27 04:55 ID:eacp0DwK
ガラナスレ!うれしいなあ。
しかし…千葉まで行くのは2時間…。
でも飲みたい、、ナポリンでもいい…
124ががらな:02/05/27 06:37 ID:TwjArVqq
ナポリンは、通販のお店がいくつかWEB上にもありますが北海道の地場スーパー
にお願いした方が価格・送料共に安いでしょう。
125内容量 774ml:02/05/29 20:04 ID:PXbduq7O
>>111
メッツだったらラッキーで77円だったぞ!
126120:02/05/29 20:52 ID:auZl+gOy
>ががらな
河内屋千葉みなと店を以前覗いてみたのですが販売されていませんでした
入荷情報でもあったのですか??
メッセ店はプレナのテナントでしたら、最近撤退してしまいました。
127ががらな:02/05/30 00:02 ID:81THzq2N
>>126
河内屋さんは殆どの店舗で販売されていると聞いていましたので、確認せずに
「おそらく」という書き方をしました。一部撤退店舗もあったのですね、
すみませんでした。
あと、ららぽーと内のサンセラー?にあると聞いたことがあります。
128ががらな:02/05/30 02:02 ID:9c4R/LXu
>125
ラッキーって、ちなみにどこですか?
関西のスーパーラッキーの事でしょうか。
129110:02/06/02 19:00 ID:veQ8xZQS
ラムネビンに入りガラナはやはりコアップをラムネ瓶に入れてあるだけだった。
これじゃ500mlペットのほうが漏れ的は良いと思う・・・
最近スーパー銭湯でサッポロのガラナ飲むのがマイブームです。
そのスーパー銭湯の隣ラッキーがあるよ。7のつく日?は寄り道してメッツガラナ
お買い物していこう!
>>128
125さんではないけど
サッポロには『ラッキー』たくさん有るけど確か地元のスーパーだったと思う。
130内容量 774ml:02/06/03 03:25 ID:T4XgAKzT
コアップガラナはクソ
メッツガラナじゃないと駄目よ
131内容量 774ml:02/06/03 11:56 ID:???
先日行ったルノアールのメニューにガラナありましたよ(都内ですが)
132ががらな:02/06/03 12:28 ID:aCTarmAv
>129
サッポロのガラナとは「リボン」ですか?渋いですね。
北海道ではマイナーかも知れませんが、ウエシマのガラナスカッシュ
も結構好きで、取り寄せています。
>131
ルノアールは高いですよね、何とかあの業務用コアップを販売している店を探し
ているんですが・・・・。

133内容量 774ml:02/06/03 21:18 ID:N673jT5D
関西のセイコーマートにも売ってる?
134111:02/06/04 00:18 ID:3TilyOb1
千葉コープの次回注文票に載っていました
500_リットル 160円 ドゾヨロシク
135ががらな:02/06/04 01:30 ID:2Gxylb76
>134
それは高いですね。
札幌東急ストアさんで@98、送料1200(札幌→東京)
3730(すべて込み)だからケース一本当たり155円
で送ってくれます。
136125:02/06/06 20:15 ID:???
うわーラッキーって北海道だけだったんかいそんなことも知らんなんて本当に
田舎もんだなーやだやだ
137内容量 774ml:02/06/08 00:54 ID:???
ウエシマのガラナスカッシュ、微炭酸で後味がない。
( ゚д゚)なんか物足りない
138内容量 774ml:02/06/09 00:26 ID:???
初めてアンタチカ飲んだよ!。
北海道ガラナとは別物の味だね。
うまく表現できないが、フルーツっぽい味というかなんというか。香りも北海道ガラナみたいに強くない。
味は悪くないけど、炭酸弱めなのでもうちょっと強くして欲しかったかな。
元はブラジルらしいけど、オイラが飲んだのは国産。
139内容量 774ml:02/06/09 23:06 ID:RV/HBMmx
ルノアールでバイトしてる人に聞けば仕入れ先わかるんじゃない?
140内容量 774ml :02/06/09 23:26 ID:VJGXoPN1
>>138
アンタチカは甘さも控えめだよね。
コアップよりも大人の味って感じ。
141内容量 774ml:02/06/14 22:24 ID:NHLyPYuD
大阪でコアップ買える所知ってたら教えてください。
嫁さんに「美味しかったら通販で買っても良いよ」って
言われてるんです。
黙って買った方が良いかな・・・(w
142内容量 774ml:02/06/14 22:51 ID:I3u9XUQd
アンタチカのデザインが変わりました。
緑色の柄をベースに、”アンタチカ”ではなく、”アンタルチカ”って表記されています。
味も変わったようで、炭酸も少し強くなり、何だか香料が強くなった感じです。

たった今飲みながら書いております。(゚д゚)ウマー
143ががらな:02/06/15 15:19 ID:yURdCOvs
>142
ブラジル代表チームのビブスにもしっかり書いてあります。
(代表チームのスポンサーだそうです)
144内容量 774ml:02/06/15 16:43 ID:Q6NUTPlW
これから夏が深まれば(変な表現)「超炭酸」のガラナスカッシュがでる。
まちどおしい。
145ががらな:02/06/15 19:57 ID:sf05fqIY
>144
ガラナスカッシュってネーミングは、サッポロウエシマとポッカから出ていますが
リニューアル情報ですか?それとも他社からの新製品?
146ガラナを求めて行く千里:02/06/16 17:58 ID:7f/ecFV+
今日、羽田でメッツガラナをゲットできました。
あの甘ったるいほのかな臭いが大好きで、以前首都圏販売したように
再度販売してくれないかな!
私は、メッツガラナが、小アップよりもうまいと思う!
147内容量 774ml:02/06/17 11:20 ID:QKV9mQCq
オレはコアップPETのふたを後ろナンバー封印にかぶせてるよ(千葉在住)
多いのはQooちゃんだけどな・・
148 :02/06/17 11:30 ID:gKuoO2cA
コアップガラナが一番美味い。
Metsガラナが一番不味い。洗剤のカヲリがする。
149内容量 774ml:02/06/18 01:49 ID:TvU882rZ
まぁまぁそー言うな
150内容量 774ml:02/06/27 03:33 ID:h4B8/FP7
ビートニク・ガラナ復活きぼんぬ
151ががらな:02/07/01 10:33 ID:CPJyUF2M
ブラジル優勝で、アンタルチカは売り上げ伸びるかな?
152内容量 774ml:02/07/03 16:59 ID:RvyaBx7c
がらな美味いよね。
俺の友人は割り箸しゃぶった味するとか言ってる奴いるけど・・・。
153ががらな:02/07/06 11:38 ID:GE3mg4Zg
コアップ500mlペットが、西友で売っている。
北海道フェアみたいです。@128
154内容量 774ml:02/07/06 20:29 ID:qWc1pwSM
ルノアールにガラナがあるね。
155ともすけ:02/07/07 13:55 ID:boaZTeI4
北の果てには”熊出没注意”缶ガラナが売ってます。
156内容量 774ml:02/07/07 21:16 ID:LcBo8D1X
>>153
情報サンクス
慌てて東大阪の小八戸の里店に行ってきたYO
原チャで行ったので箱買い出来なかったけど、積めるだけ買ってきた。
ウマーです、でも嫁にもっと美味いジュース買ってこいと怒られた・・・・
わかってないな。
157内容量 774ml:02/07/07 22:34 ID:ikwHZ1Wh
ここ見てたらガラナ飲みたくなったので寮の自販機の買ってきました。
ユーコーヒーウエシマってとこのです。
ちょっと味薄い気がするけど割と(゚д゚)ウマー
158 :02/07/08 07:27 ID:PWdQk++V
おいおいおい!。福岡でガラナ買えるとこしりませんかぁ!?。
159ラベンダージュース:02/07/08 09:30 ID:RRZJ8l0r
ガラナと北海道の関係は、なんだろう。
北海道特産とは思えないが。
160神になれるか?:02/07/08 10:17 ID:3r21zkhn
在日ブラジル人相手の食材店なら大体売ってるよ!

ここを参照
http://www.brazil.ne.jp/address/index.html
161ががらな:02/07/08 17:08 ID:Q/Hl79jv
佐賀に友桝飲料っていうメーカーがあって、スワンガラナ(ビン、ペットボ
トル)をつくっています。あと九州ではダイヤモンドガラナが結構売られてい
るんじゃないかな。
162118:02/07/09 01:57 ID:VblR98Pw
>>118に書いた埼玉県戸田市にあるロヂャースですが、その後確認した限りではどうやら常に置いてあるようです。
東京北部、埼玉南部の方は参考にどうぞ。
163内容量 774ml:02/07/09 15:59 ID:nb1XPbDH
昨日、どさんこプラザでコアップのペットボトルをゲット。
瓶より飲みがいがあっていいね。
164内容量 774ml:02/07/12 05:08 ID:azHJcfAi
自分もビートニック復活きぼん
おいしかったのにどうしてなくなったんだょう。・゚・(ノД`)・゚・。
165ががらな:02/07/12 09:39 ID:RQ/ZTEwP
以前、ビートニックの件でサントリーに聞いたら、「1997年10月で製造販売
を終了し弊社からの出荷はしておりません。」とあっさり言われた事がありました
、世に出ていたのは一瞬だったですね。
あの頃は、山崎パンでも作ってたし、今は会社の名前変わったけど三国フーズとい
うところで、アクアマリンガラナなんていうのもありました。

166たんぽ子 ◆PinApPLE :02/07/12 10:50 ID:PcRF90BF
おいら北海道行きのフェリーの中で飲んだから好きになったよ
167内容量 774ml:02/07/12 10:51 ID:PcRF90BF
でも関西じゃ売ってないの(;;)
168内容量 774ml:02/07/12 19:52 ID:1Q7x3Hp9
修学旅行で北海道いったとき気に入って、旅行中買い込んでずっと飲んでた
北海道はトマトジュースが大阪では信じられないくらいうまかったなー

また逝きたい
169内容量 774ml:02/07/14 03:20 ID:???
北海道の居酒屋にはガラナサワーを置いてるトコもあるよな。
自分の家で晩酌する時も焼酎をガラナで割って呑んでたもんだ。

東京じゃ入手困難だからホッピーに転向したよ。

…ソフトドリンク板なのに酒の話してスマソ。
170ががらな:02/07/14 05:29 ID:PBTa0aMZ
ホッピービバレッジはコアップガラナ造ってるので、ホッピーを置いている酒屋
さんに頼んだ事があります。とりおきしてくれました。
171内容量 774ml:02/07/14 17:10 ID:b+4sz7n0
ガラナ飲んでみたいけど
関西圏に住んでるので飲んだ事も見た事も無い(鬱)
172内容量 774ml:02/07/14 21:37 ID:YVoEMXq2
>>171
西友の北海道フェアに行ったらよかったのにー
もしかしたらまだ残ってるとかないかなー
173171 ◆7SyWULa6 :02/07/15 07:33 ID:/wCIVPtw
>172
だといいんだけどねー。

メーカーさんが、限定じゃなく全国発売してくりゃ1番なんだけど。
174ががらな:02/07/15 12:22 ID:5fmuqAUH
8月に北海道物産展が、サンシャインチェーン33店舗(四国)、トップワールド
10店舗(大阪)、大丸ピーコックであるみたいですが、ガラナが売られるか判り
ません。
北海道西友ではガラナ飲料は定番商品なので、各地西友の店舗から注文出来るよう
にしてくれても良さそうだと思いませんか?(送料タダで(^o^)丿
175ががらな:02/07/15 12:31 ID:5fmuqAUH
>171
今あるかわかんないけど、兵庫県三木市の鯛勝食品か山茂商店に「ダイヤモンド
ガラナ」売ってると他の板で見た事があります。「ダイヤモンドガラナ」は同じ
兵庫県内の布引礦泉所で作っているものです。(333ml茶瓶)見た目はビー
ルそっくり、泡立ち良く飲み口軽く美味しい。
176大阪市内:02/07/15 12:46 ID:kzaRTDqp
>>175
ダイヤモンドガラナは普通に酒屋で注文できますよ。
177 ◆7SyWULa6 :02/07/15 16:12 ID:bDqNJUzf
>175 &176
情報どうも!
今度暇なときにでも注文してみますね。
178内容量 774ml:02/07/26 22:11 ID:???
近くの伯国人が経営する教会の軒下にある自販機にアンタルチカが
入っていたので買ってみた。缶はCBF(伯国代表のエンブレム)バージョン。
飲んでみて最初に思ったのは「なんだ、案外味薄いじゃない」。
色は赤だと思ったら黄色だったのね。
179内容量 774ml:02/07/29 01:51 ID:KUrSC/F8
smapというドリンクは美味しいと思いました。
ガラナは入ってないけど、何となく関連商品っぽい感じがしたので。

水曜日に生協でコアップ2ダースが届きます。
180内容量 774ml:02/08/04 03:19 ID:hR3k4seC
大昔UCCガラナ飲んでたけど、
覚えているヤシいる?
181内容量 774ml:02/08/04 05:58 ID:/jodQKBp
サントリーから出てたのはビートニックってやつだったっけな。
「ビートニック ブラジリアン・ガラナ」とかいう名前だった覚えが。
懐かしいなあ。
厨房のころはまずい飲み物の代名詞みたいに思ってたが…また飲んでみたい気もするな。
182内容量 774ml:02/08/05 06:36 ID:/BJGXF1w
ビートニックはうまかった
smapは飲めない
ビートニック復活きぼん
183内容量 774ml:02/08/05 08:31 ID:PkVg6RRq
私のバイト先ではガラナがコーラとしてお客さんに出されてます。
はじめはお客さんからコーラの注文があったのにどこにも見つからなくて焦った。
184内容量 774ml:02/08/06 01:17 ID:???
>>183
お客さん、コーラを注文したのにガラナが出てきて困った顔してない?
185内容量 774ml:02/08/06 06:37 ID:kKGvm+dW
>184
味がコーラにそっくりなんで大丈夫です。言われないとわからないと思います。
186内容量 774ml:02/08/06 12:20 ID:???
おいおい…。
187内容量 774ml:02/08/08 01:03 ID:vujT02UR
>>179
スマップドリンクはほとんど、ガラナに禿胴。ガラナ初体験ならカルチャーショック?
>>180
赤と黄色の極彩色
188内容量 774ml:02/08/08 02:10 ID:OmpgAbVq
そこらへんのKIRIN自販機でフツーにメッツガラナ売ってるよ。当方北海道在住。
1.5リットルペットも有。
おやつの時間には結構ガラナ飲んでます。実家の冷蔵庫にはメッツガラナ1.5常備。
北海道限定なのを知ったのは高校の時でした…遅いよ漏れ。
189内容量 774ml:02/08/10 12:22 ID:???
小さい商店をやってるんですが、
先日、ホッピーのコアップガラナを仕入れました。

「ガラナ」自体の認知度が低いのには驚きました。
190ががらな:02/08/10 12:33 ID:jwCG/3nf
>189
がんばってください。
我が家では及ばずながら、毎日2〜3本ホッピービバレッジ製の
コアップガラナを飲んでいますよ。
191内容量 774ml:02/08/10 13:15 ID:???
>>190

どうもです。
ガラナを知らなかった人が買ってくれてます。
192内容量 774ml:02/08/10 15:03 ID:YLs/YQ/L
柄名
193内容量 774ml:02/08/12 07:53 ID:???
地元じゃ買えないからって、Smapに浮気してるやつ手上げて
194内容量 774ml:02/08/17 04:38 ID:AA59oqVs
やっぱりなあ、函館の小原商店が作っているコアップガラナが最高だよ。
今大阪に住んでいるから、飲めなくて残念だ。

大阪のサンガリアには参った。マズーイ。
195ががらな:02/08/23 04:17 ID:fjzKzEeJ
ブラマが町から消えた。替わりにKUATなるブラジルコカコーラ社のガラナが
出回っている。美味くねェ〜。
196ななしさん@北海道からのタレコミ屋:02/08/24 02:57 ID:evo685W7
>>159

昭和30年代後半のコカコーラブームが始まった時に、地方の飲料メーカーが危機感を覚えて、新飲料の開発に着手したんだそうです。
世界中のドリンクを調査した結果、南米ブラジルあたりではガラナから作られたドリンクを飲む習慣が根付いていたために、コカコーラが浸透していないという情報を聞きつけて、ガラナドリンクの開発に着手したのが、スレに良く登場する
北海道は函館近郊にある「小原商店」ってトコらしいんです。現地のそのままの成分で作ったら、強壮作用が強すぎて、女子供が飲める代物
じゃないってんで、様々な改良を施したらしいんですが…。

で、本州からじわりじわりと押し寄せてきたコカコーラブームに対抗すべく
北海道から南下する形で販売戦略をとったのですが、北海道人好みの味付けが
道外であまり評判が芳しくなかったようで、本州ではコカコーラに大敗を喫し、
いまでは北海道でしか一般的に買えないドリンクになってしまった、との事だそうです。


北海道の人は、味の嗜好が他の地方の人とも多少異なるらしく、新作スナック類の
マーケティングにおけるサンプル地域として使われる事が多いみたいです。


北海道で売れたから全国発売!
 ↓
他の地域では売れなくて販売エリア縮小
 ↓
終わってみれば北海道限定商品に


結構ありがちな罠(゚д゚)ウマー
197ななしさん@北海道からのタレコミ屋:02/08/24 02:58 ID:evo685W7
改行に失敗した…。

逝ってきます…。
198内容量 774ml:02/08/24 14:01 ID:ifh1Pjb3


IDカコイイ!
199BlackAnus:02/08/26 00:41 ID:???
アンタルチカ初めて飲んだけど、石鹸の匂いがする・・・。
やっぱ丸善が一番だな。
200内容量 774ml:02/08/27 20:47 ID:???
群馬県大泉町に行けばあるのは確実。
折れの住んでる田舎町にも一軒だけ日系ブラジル2世のじいさんがやってる店においてあるよ。
でも売ってるガラナって全然ムラってしない・・・・・
201内容量 774ml:02/08/28 00:42 ID:nwbPr1bi
>>161
スワンガラナ懐かしすぎ!!
今度帰省したら絶対飲もう。
202函館生まれ:02/08/29 21:55 ID:2hm1vqNX
うわーん、ガラナスレがあるーー(;_;)
函館で生まれ育ったんで、小原商店のガラナはちっちゃい時から
よく飲んでました。(今は神奈川在住)
帰省すると懐かしくてつい買ってしまいます。
関係ないけど小原商店のサイダーも美味しいんですよ。
今はどうなのかわからないけど、昔ながらのガラスの小瓶に入ってる
サイダー懐かしいよぉ・・・。
203ががらな:02/08/29 23:46 ID:eDIUolfO
>202
神奈川県内でも、河内屋酒販青葉台店・河内屋酒販鶴ヶ峰店・加藤仙助商店(鶴見区向井町)
ワールドリガ―(中区相生町)・ハイカラ横町(横浜ワールドポーターズ3F)
川崎飲料(川崎市川崎区)・マインマート逗子店(神奈川県逗子市)などでコアップガラナ
を売っています。鰹ャ原のコアップガラナとレシピは同じはずですよ。
204内容量 774ml:02/08/30 02:09 ID:???
小原商店のガラナ、マズかった。北海道の人ゴメン。オリゴ糖のせいかな。
ルノアールで飲んだのと全然味違う。
205内容量 774ml:02/08/30 03:42 ID:L3/eNpbk
ビートニックおいしかったよねぇ。
CMも痩せてたころのユアン・マクレガー出てて、曲がコーネリアスで
私的には好きなものが全部揃ってたな。
206内容量 774ml:02/08/31 15:06 ID:???
アンタルチカ・ガラナをたった今、生まれて初めて飲みました。

んー、形容しがたいが、おいしいような、、、
初めて経験する味です。
207内容量 774ml:02/08/31 22:13 ID:???
サンガリアが出してる健康飲料にもガラナの成分が含まれているらしい。
正確な商品名を忘れたが、関東では100金のダイソーによく置いてあるヤツ。
208内容量 774ml:02/09/13 07:43 ID:v+IV9Bku
イイネ!!!!!!
209内容量 774ml:02/09/15 02:06 ID:R/VFI7Qn
ガラナというと、やはり北海道ものなんですねぇ。。
私にとってガラナというと
カモメ食品(たしか福岡の会社・当方九州民)のガラナ。
どこかのビールの子瓶をリサイクルしたのに
綺麗なラベルを貼って、スモークのフィルム?袋に入って上品だった
一本300円近くしたけれど、ほんと好きだったのに〜。
カモメ食品、いつのまにかつぶれちゃったらしい!

他のガラナ飲んだけれど、カモメのガラナとは全然違う!
カモメのガラナは、コップに注ぐと、ぶくぶく白い泡が浮かんできて
見た目はビールそっくりだったから、宴会時、飲めない人には
場の雰囲気を壊さない為のカモフラージュ品として欠かせなかったのではと・・

肝心の味は・・・
あの「昭和の未解決謎」のひとつに挙げられる(w
ファンタの「ゴールデンアップル」味にそっくり。
これは、リア厨房の頃、同級生と「ガラナっていう飲み物知ってる?」
という話題から、唯一知っていたもうひとりと一致した結論です。
210内容量 774ml:02/09/16 01:58 ID:VBTlxxMg
アンタルチカ。
缶が変わって味も変わった。
おいしいけど、前のほうがよかったよ。
いや、でもおいしいんだ。
好きなんだよ。
211内容量 774ml:02/09/19 22:37 ID:09/L7GOs
西友で、北海道フェアみたいなのがやってて、ガラナが売ってたから買ってきたよ
久々に飲む味だけど、あのうまさははっきりと脳裏に焼き付いてる
ただ、自分の中に有るガラナはコアップのじゃないのが不安だけど・・
昔飲んだのは、キリンのやつと名前は忘れたけど、なんか"強炭酸"って缶に書いたやつだから
今冷やしてるけど、冷えるのが待ち遠しい。
212内容量 774ml:02/09/20 00:08 ID:JzRh3RZf
上にSMAPがガラナ系と書いてあったので
今日飲んでみた。味が人工的過ぎてくどい。
嫌な後味がず〜っと残ったのだが覚えがあるなと思ったら、
昔メッツガラナを飲んだ時の後味と同じな事に気付いた。
あの後味のせいでメッツガラナは飲めなくなった。

今ブラジルのKUATというガラナを飲んでいるが
こっちの方が断然美味いと思った。
なんというかフルーティで軽い。
喫茶ルノアールで飲んでみたコアップガラナも美味しかったです。
213内容量 774ml:02/09/20 22:03 ID:NoCEWXS4
はいっ!はいっ!はいっ!!
ガラナ大好き!遅い?????;
214内容量 774ml:02/09/21 01:34 ID:JuuNnUIF
今からガラナ買ってきます
215内容量 774ml:02/09/27 02:48 ID:OIAED05v
ついに北海道の実家から送ってもらった(w

あぁ、1.5gPETを抱いて寝たいほど嬉しい。
と同時にこれを飲みきった後の禁断症状が怖い。
216熊本:02/09/27 16:02 ID:QrxGNDJ0
5年前よく飲んでたがいつのまにかどこ探してもない!
217内容量 774ml:02/09/27 16:06 ID:XjGv9aD+
218堕天使な糞生意気:02/09/27 23:35 ID:/Y4GylIK
UCCガラナなんてガラナじゃねーよ。そもそもブラジルで飲んでたのは
色がビールのように薄くて何とも軽い爽やかな味がした。
北海道ではそういうガラナが飲まれてるのか?
219内容量 774ml:02/09/28 01:03 ID:dLiuFNH0
ブラジル系と北海道系という分け方があります。
220内容量 774ml:02/09/28 01:26 ID:ceRmRw/t
最近KUAT愛飲してる。ブラジル製らしいが
確かに爽やかで軽い。

>>219
具体的な印象の違いキボンヌ
221 :02/09/28 01:30 ID:???
222内容量 774ml:02/09/29 02:53 ID:6fa4zO3o
>>220
ブラジルのはガラナの自然な香りがついたさわやかな感じ。
アンタルチカが代表的。こっちの方が大人な感じ。

北海道のは、好きじゃない人に飲ませると「風邪シロップみたい」といわれるような味。
コアップ・ガラナを飲んでみよう。最高に旨い。
なぜか懐かしい。
223内容量 774ml:02/10/12 18:36 ID:JoAVNxLE
hosh
224内容量 774ml:02/10/12 20:16 ID:WnfIbC30
ところで、ガラナにあうのは、S&Bホンコン焼きそばだよな!?
225suki ◆Tytk/YdzeI :02/10/12 23:37 ID:???
子アップだいすき
sage
226内容量 774ml:02/10/19 04:42 ID:???
丸善のガラナエールが一番すき。
俺20代だが幼い頃から炭酸はこれだったよ。
227どとうとしや:02/11/02 17:00 ID:u3DN/LO+
佐川急便の夏の深夜作業4時間後の休憩時に喉が乾いてしまった時、500mlのメッツ
ガラナを飲んでいる瞬間、すごく気分が高まってしまうという感じです。
コーヒー党の私でも、あの時のガラナの味は思い出すだけでもたまりません。
228内容量 774ml:02/11/02 17:55 ID:qfBjH1Zm
成分が変更になる前のファイブミニに、
ガラナエキスが含まれていたと思うんだが
誰か記憶してないか?
229フェイジョアーダ:02/11/03 03:55 ID:LVEEHWqy
アンタルチカとブラーマの会社は少し前に合併しました。
その結果、アンタルチカの中身はブラーマに変わりました。どっちも飲んだ事有るけど
やっぱりパンチが効いてないブラーマの味でした。まる。
ちなみに東京の五反田のMundoLatino(ムンドラティーノ・南米の食材&雑貨の店)には
ciniというガラナが売っています。この店はスペイン語&英語推奨です。(笑)
東京都品川区東五反田1-12-12 落合ビル3F 
ttp://www.musilatina.com/foods/htm/
230内容量 774ml:02/11/03 21:20 ID:IxoDL1ev
sdoifdsfoiajdsfio afisdofsf jf:oigR }*_Oijaroigjaoigrj ioa; jfo
231内容量 774ml:02/11/07 18:42 ID:SOwBSJL0
やっぱマルゼンガラナだよな!!
232内容量 774ml :02/11/09 13:51 ID:JebCHm1D
ガラナスレ発見!
北海道出身の私としては、関東でもバンバン売ってほしい。
以前、友人にガラナを飲ませたけど「まずい」って言われた!
こっちの人の口には合わないのか??うまいのに・・・。
SMAP(ドリンク)とかも好き系。
233内容量 774ml:02/11/09 13:55 ID:W4eCEc+P
234つるつるーん:02/11/09 15:28 ID:ivuIb8vf
いいなー。当方福岡。最近ガラナ見てない。出てきてもスグ消える。みんな
ガラナまずいって言う。どこがマズイのか全くわからないよ!おいしーよねえ。
235おにぎりドリンク ◆n880T.5FGA :02/11/09 16:58 ID:LZv41/Et
オイラは、北海道民だけど、ガラナはマズイと思うよ。(|||´ロ`)ウモァー・・
236つるつるーん:02/11/10 20:52 ID:141TUBEZ
>>235,
お、おいしんだい.....。
237内容量 774ml:02/11/10 21:18 ID:yAfofbKT
札幌在住だがアンタルチカ注文してみた
238内容量 774ml:02/11/10 23:45 ID:gmWP/CQc
ちょっと前だけどMetsからガラナが消えたのが最大の痛みだと思う
239内容量 774ml:02/11/11 17:44 ID:aZA/wy1g
京都人ですが自販機にあったyamazakiガラナを愛飲してますた。
Brahmaも飲んだ事あるけど個人的にはyamazakiのやつが ウマー(゚д゚)
いつのまにか消えてしまい残念。。。
まだどかで売ってるんでしょうか?

今はDr.PepperとSmap!で(´Д`;)ハアハア
240内容量 774ml:02/11/12 18:07 ID:XS0q2f43
函館に旅行行ったからガラナエールのんでみた〜。取り寄せようとおもう。
241内容量 774ml:02/11/12 21:08 ID:wf3xk+KT
>>232
おれ、関東人だが、2,3回飲むとコーラーよりも美味いと思う
しかし、物によってはダメなのもあるけど、メッツは美味いと思う。
242内容量 774ml:02/11/14 01:10 ID:???
行徳のジェーソン欠真間店にガラナコーラっていう缶飲料あったぞ。
243ががらな:02/11/14 18:13 ID:pn1IYkrb
>242
プリオの青い缶でっか?
244やめられない名無しさん:02/11/15 00:34 ID:???
>>243
ご存知で?
245ががらな:02/11/15 01:37 ID:/+wpB1q3
>>243
はい。昨年末生産中止になったと聞いたのですが、又作り始めたのでしょうか?
プリオブレンデックスという会社のガラナコーラだったら、245mlの青色缶です
246内容量 774ml:02/11/15 20:13 ID:???
じつは横浜にもコアップガラナの工場あります(営業所かも?)
そこの近所の駄菓子屋、居酒屋、お好み焼き屋等で飲めます。
247内容量 774ml:02/11/15 21:50 ID:???
>>246
コアップは函館の小原の他にも日東飲料、ホッピービバレッジ、
加藤仙助商店(横浜だと多分ここかな?)が作ってますよん。
248ががらな:02/11/16 02:11 ID:4cWItVWY
>>247
コアップガラナ生産会社は
株式会社小原(北海道七飯町)、日東飲料株式会社(東京都港区)、ホッピービバレッジ株式会社(東京都港区)
木村飲料株式会社(静岡県島田市)、濱松食品産業株式会社(静岡県浜松市)、
石川飲料有限会社(愛知県岡崎市)、カゴメ食品株式会社(愛知県豊橋市)
の7社で、残念ながら合資会社加藤仙助商店さんは生産を止めたと聞いています。
249内容量 774ml:02/11/16 02:23 ID:???
242のガラナコーラ
本当にあった
1缶29円だった
賞味期限も来年の5月だから新しく作ったみたいだね
250内容量 774ml:02/11/16 04:07 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
251247:02/11/16 13:27 ID:???
>>248
フォローサンクスコでつ。
加藤仙助商店は生産ラインストップしてしまったのですね・・・残念。
252内容量 774ml:02/11/16 14:59 ID:dZ6bWT5Y
やっぱコアップ一番うまいもんね。
253内容量 774ml:02/11/19 07:05 ID:???
>>238
生産中止なの?家の近くではまだ売ってるけど(札幌南区)
254ががらな:02/11/21 01:00 ID:WMhl049J
>>253
大丈夫ッス。キリンビバレッジに確認したら生産中止という事実は
無かったです。
255やめられない名無しさん:02/11/22 00:37 ID:GpvfL1qJ
>>254
行動派(・∀・)カコイイ!!!
256内容量 774ml:02/11/22 21:32 ID:0dMZZgV1
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ガラナ飲んだらちんこ勃ってきた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
257内容量 774ml:02/11/25 11:30 ID:XAUxKPqF
やっぱコアップがいい!!
258北海道人:02/11/27 22:30 ID:/Spg2Lj2
見たこと無い缶のガラナを買ってみたら、コアップガラナだった。
名前はガラナ7。
味はまんま、コアップガラナだった。
製造元は小原。
259内容量 774ml :02/11/28 12:18 ID:z5xvjweQ
この前北海道へ行ったので飲んだ。
かき氷のシロップ全部混ぜたのを炭酸水で割ったような味がした。
260内容量 774ml:02/12/02 23:57 ID:dNg0CjAY
ジェーソン取手店でガラナコーラゲット!!1本29円ですた。
1箱買おうかとおもったけど12本でやめておきますた。
261内容量 774ml:02/12/03 02:08 ID:F2lKSa2k
やっぱコアップ一番美味いもね
262ががらな:02/12/03 13:47 ID:Bv/O+5Mb
>258
ガラナ7は北海道のセブンイレブン限定らしい。悔しいがこっちでは
買えない、早く全国展開してくれ〜。
>260
ぼきもこないだジェーソン春日町店でガラナコーラ買いました。
@29円にはおどろきました。
263内容量 774ml:02/12/03 18:51 ID:M9y1aihS
>>260
味教えて、明日買いに行きます。
264260:02/12/03 23:43 ID:mjjmN64P
>>263
ガラナ味はそんなに強くなくてさっぱり爽やか系。
氷入れて飲んでるからかもしれないけど炭酸は少なめで甘味が勝ってる感じ。
265内容量 774ml:02/12/03 23:58 ID:???

ロリ・ショタビデオマニアにお知らせ♪
過去の有名作から新作までこっそりゲット!
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
266内容量 774ml:02/12/04 06:33 ID:???
炭酸・ガラナエキスマニアにお知らせ♪
小原のコアップからメッツまでこっそりゲット!
☆炭酸が多いので喉にキツくてごめんなさい☆
http://www.Guarana.net/

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。

267内容量 774ml:02/12/04 19:08 ID:qz6MvpV9
コアップとメッツどっちも好きな人っている?
メッツ好きな人たちはみんなコアップ不味いって言うし
俺もあんまし好きじゃないなー
おそらくコアップ好きな人も同じように感じてるのか?
268内容量 774ml:02/12/08 05:35 ID:???
俺はどっちも好き。コアップは甘めで良いしメッツは炭酸多くて良い。
コアップはジンギスカンなどの味が濃い食事の時に、メッツはおやつの時が自分的に最適。
269内容量 774ml:02/12/08 23:45 ID:???
>>260 >>262
なぬっ?!
今度ジェーソン和光店にも置いてないかチェックしてみようっと
270267:02/12/12 16:20 ID:???
>>268
おお、両方好きな人もいるのか!
自分のまわりやこのスレ見てるとなんか対立してそうな気もしたけど
それほどでもなさそうね!
271山崎渉:03/01/07 12:11 ID:???
(^^)
272内容量 774ml:03/01/10 16:05 ID:oUI51IVB
チェリオのガラナを鎌倉で入手した。

好きな順は、

コアップ>メッツ>リボン
273内容量 774ml:03/01/10 16:07 ID:oUI51IVB
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1041994277/
変なスレがあるね(汗
274内容量 774ml:03/01/11 13:07 ID:+3NB0qGC
昨日のタモリ倶楽部でパラダイス山元の餃子屋が出てたけど、そこの店に置いてあったのが
茶瓶のコアップだったYO!
275内容量 774ml:03/01/11 14:19 ID:kXWBW54T
リボンガラナはかなり炭酸きいててグーだった、昨日のんでみて。
ナポリンとかシトロンのたぐいだね、これは。
276山崎渉:03/01/20 19:18 ID:???
(^^;
277内容量 774ml:03/01/20 21:18 ID:???
>273
ジサクジエンワラタ
278rain ◆jX4TZ7YVLU :03/02/02 00:54 ID:MCn5/7ec
家族が北海道逝ったので、おみやげでガラナ買って来てもらいました。
コアップとメッツのうち、先にコアップ(500ペット)を飲んでみました。
ガイシュツですがSMAP!と似た感じですね。
後でメッツも飲んでみます。
279内容量 774ml:03/02/02 03:35 ID:0wlHnM44
当方北海道人です。
ガラナと言えばやっぱりメッツ。あのドキツイ炭酸がたまりません。
コアップ、ガラナップ、リボン、サッポロ、ビートニック…8種類くらいあった気が。

一時期はコアップが大々的に売られてたけど最近見ないなぁ…。
280ががらな:03/02/02 04:33 ID:GaIl0r4w
あっしは内地人です。
やっぱりガキの頃から慣れているコアップがいっちゃん好きです。
でもブラジル系のKUATとか、スキンカリオールもうんまいと
思います。あとマルゼンガラナ・ブラジルガラナは風呂上りには
最高!
281内容量 774ml:03/02/02 19:04 ID:MeoBtOlQ
競馬場行ったときにメッツガラナア。
平日はブラジル食品店でアンタアクティカガラナア。
282内容量 774ml:03/02/02 19:42 ID:lzoaOSMt
283内容量 774ml:03/02/03 12:28 ID:FckG7Xry
そういえば去年、熊出没注意缶あったけどまだあるのかなぁ・・・。
284内容量 774ml:03/02/06 20:29 ID:Iravub5k
コアップは、瓶のが一番濃い味だと思う。錯覚か?
285内容量 774ml:03/02/13 21:49 ID:???
メッツガラナを本州へ通販してくれる会社ないかな。
286内容量 774ml:03/02/14 01:43 ID:XgbqsOJ1
帰省の時に買い込んできたコアップがまだ残っていて幸せだ^^
>>283
空港の土産店にはいっぱいあったよ
287内容量 774ml:03/02/15 05:29 ID:fSu6Us8p
ガラナ、ないね〜。こちら神奈川県でつ
288内容量 774ml:03/02/15 10:28 ID:jHhGsrDt
群馬県太田周辺では、普通にスーパーでガラナ売ってます
289内容量 774ml:03/02/16 16:53 ID:nVqF/4C8
ビートニックうまい
290内容量 774ml:03/02/17 00:37 ID:a2Abddfq
近くのハナマサの焼肉食べ放題はメッツガラナ飲み放題でしたが
潰れてしまって残念です。
291内容量 774ml:03/02/19 23:23 ID:Nl9mM5ks
有楽町の、どさんこプラザに、コアップ売ってるじゃん。
羽田空港にも。あとは桜木町のワールドポーターズの
ハイカラ横丁だかにも瓶のがある。
292内容量 774ml:03/02/20 01:51 ID:MSAHIuaQ
昨年の夏から秋の期間限定で発売されたSMAPってメッツガラナ(今は北海道限定)と
中身一緒だというの知ってた?
私は最初スポーツドリンク系だと思い、自販機で買って開けたらいきなり吹き出て来まし
た。
缶の表面に炭酸飲料と表記されてなく、品名見たら炭酸飲料でした。
キリンは、氷結果汁を清涼飲料と間違えるからと言い氷結に名称変えたのに、炭酸飲料は
炭酸飲料と缶の表面に表記しなくてもいいのか。
私含め炭酸が苦手なのに買った人が多数いた。
私も中学生に頃まではコーラなど炭酸の強い物も飲めたけど、今は微炭酸物しか飲めない。
293内容量 774ml:03/02/20 17:13 ID:QOYJhmmQ
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
294内容量 774ml:03/02/22 04:09 ID:???
>>292
>SMAPってメッツガラナ(今は北海道限定)と中身一緒だというの知ってた?

味も炭酸の量も違うじゃん。
295内容量 774ml:03/02/22 04:14 ID:GPPbZAxy
それにSMAPにはガラナエキスが入ってないし。
296内容量 774ml:03/02/22 09:19 ID:DuN7UVJA
>>295
ソーナノ、でも味といい、炭酸のきつさどうみても292の
レスと同じように同一商品だと思った。
しかし、炭酸飲料の無表記はこまる。
297内容量 774ml:03/02/22 12:56 ID:WLfi/ZHR
kon
298内容量 774ml:03/02/23 15:05 ID:dWm/Ao6t
ウチの近所の小さな店に
最近、スワンを置き出した。

誰も買ってなさそうだが。
299内容量 774ml:03/02/23 23:08 ID:???
SMAPはメッツガラナに比べて味薄かったよ。飲み比べてみた当時の感想。
300内容量 774ml:03/03/14 08:03 ID:???
300ガラナ
301内容量 774ml:03/03/14 15:29 ID:vdw40qYO
SMAPはほんとにマズイ。
今飲んでるけど。
あまりのまずさにわざわざジュース板まで来て
このスレを見つけ出してしまった。
俺は北海道育ちでガラナ大好きなので
けっこう飲むんだけど
SMAPは飲んでる時、鼻に気持ち悪い空気がくる。
しかも味がちょっと薄い。
俺はこれをガラナだとは認めないね。
302内容量 774ml:03/03/23 23:22 ID:evlfjdHG
本厚木のミロードのハイカラ横丁に、コアップの
瓶ガラナあるよ。

コカコーラの瓶はネ〜チャンのボディがモチーフ
なのに対抗して、コアップの瓶は京都の舞子さんの
立ち姿がモチーフでくびれてるんだってさ。

あと、オロナミンCの味はガラナだという説明が
店内にあった。
303内容量 774ml:03/03/25 05:59 ID:???
>あと、オロナミンCの味はガラナだという説明が店内にあった。

全然味似てないと思う。昔と違ってガラナエキスだって含まれてないし。
304内容量 774ml:03/04/04 10:37 ID:sqRNooS0
学校の自販機ではロング缶のメッツガラナが百二十円だから
めちゃめちゃ人気。
305内容量 774ml:03/04/05 16:39 ID:???
内地の人になってから約10年。
六花亭・焼きそば弁当・カツゲンと並ぶ
無くて寂しいものの1つ。
取り寄せとかじゃなく、普通に飲みたいぞ。風呂上りに一気で。
306内容量 774ml:03/04/06 13:49 ID:w7k3FDge
カツゲンとソフトカツゲン、何が違う?
ミツウマのゴム長靴って、まだある?
307内容量 774ml:03/04/06 16:24 ID:???
なあ、SMAPの品名のところにちゃんと「炭酸飲料」の表記あったよな?
308内容量 774ml:03/04/06 23:36 ID:acPWkseJ
サントリー「ビートニック」が飲みたい
309内容量 774ml:03/04/08 19:55 ID:OIn+ECtE
>>308
あれ、辛かったし薬くさかった
310内容量 774ml:03/04/14 21:53 ID:hQ/5BWlc
マイウーコーラにもガラナエキス入ってるね。
311山崎渉:03/04/19 22:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
312内容量 774ml:03/04/30 20:02 ID:???
焼肉といっしょに
コアップガラナをやってます
コーラよりスキッとして
マイウ〜です
313内容量 774ml:03/04/30 22:12 ID:reschmDX
ガラナと言えば北海屋
314内容量 774ml:03/05/04 20:26 ID:Qwde8Rcm
かき氷のシロップみたいな味するよね。
315内容量 774ml:03/05/14 02:40 ID:10VBhioq
このあいだ大塚の100円ショップにスマップがあって、
2本100円だったので狂喜して冷却水と一緒に買った。
久しぶりにスマップを飲んで、何の味か冷静に考えてみた。
結論、「物凄く濃い氷いちごの味」。これ。

まいうーコーラも飲んでみた。
コーラアップの味がした。もう買わない。
でもコーラアップは好き。

餃子を食いながらコアップガラナ。
至福の取り合わせ。
まだ数本残ってる。大事に飲もうっと。
316内容量 774ml:03/05/21 21:53 ID:???
ガラナ好きだー!愛してるー!!
317内容量 774ml:03/05/27 21:49 ID:PLz0ficz
キリンガラナってメッツガラナなの?
そうだったらあんながさい缶になってショック!
318山崎渉:03/05/28 08:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
319山崎渉:03/05/28 10:23 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
320内容量 774ml:03/06/01 00:46 ID:???
戸田のロヂャースにてコアップガラナGet
SMAPも39円で山積みされてたけど買わなかった
321ががらな:03/06/06 15:36 ID:4qbH2K4X
メッツガラナが無くなった〜!
キリンガラナってなんですかあ?
322内容量 774ml:03/06/10 01:17 ID:???
コンサドーレみたいな柄だな
323とりあえず飲んどけ。:03/06/11 17:04 ID:8U0r2ZNT
ブラジルでアンタティカを飲んだ時、
日本で売ってるアンタティカよりも炭酸がキツイ
感じがした。
日本にあるやつも輸入モノだから変わらない筈
なんだけど...。気のせいかな?
ちなみにブラジルではオレンジのスライスを
入れて飲むのが流行ってた。
324内容量 774ml:03/06/12 00:02 ID:QRSV3F1W
日本のは日本で作ってるんだよ。
325内容量 774ml:03/06/12 21:01 ID:???
北海道旅行行った時飲みまくったな。
326内容量 774ml:03/06/13 05:55 ID:???
確かにコンサドーレを意識したデザインぽい
http://www.beverage.co.jp/info/product/carbonic/carb_gara.html
327内容量 774ml:03/06/15 22:50 ID:r+AK/CtU
>>326
うわーん飲みたいよー
328内容量 774ml:03/06/16 06:15 ID:???
メッツ回収騒ぎに巻き込まれなくて良かった。>キリンガラナ
329      :03/06/17 06:59 ID:fzd3ROmR
「北海道限定キリンガラナ」、仙台で売ってた。
330国道774号線:03/06/17 19:38 ID:???
ガラナか・・・
実は酒屋でガラナリキュール見つけたんだ。

名前は「RED BEAR」真っ黒い壜で赤い文字で書いてある。
その下に「ENERGY」の文字。中身は毒々しい薬っぽい明るい赤色。
着色料だけど(笑)確かにガラナ臭っぽいものはある。
アルコールは16度。エキス分は17度(笑)700mlで1500円くらいかな?
値段は自信なし。原産国はドイツ。輸入は(株)ユニオンフードってところ。

もったいないんでちびちび舐めている。豪快にソーダ水に混ぜると
うまいんだろうな。
あ、いちおう書いとこ「お酒は20になってから」(何がだ?笑)
331内容量 774ml :03/06/17 19:39 ID:???
>>330
やべ、飲酒運転じゃん(笑)
332内容量 774ml:03/06/19 21:43 ID:???
今日は、蒸し暑かったのでルノア−ルで飲みました。
333内容量 774ml:03/06/19 21:47 ID:???
本日蒸し暑かったのでルノア−ルで飲みました。
334内容量 774ml:03/07/01 19:06 ID:r+x5QVDL
ビートニック最強。でした(悲
コアップはその次。
メッツは薄すぎ。
グソマの大泉にでも買い出しに逝くか・・・
335内容量 774ml:03/07/02 13:11 ID:WEsflRD/
今飲んでるYO!
336ががらな:03/07/02 21:17 ID:Fxp4ZLYG
明日から西友(関東・中京・関西:全240店舗)で開催の
北海道産直市で、去年みたいにコアップガラナ販売されると
いいんだけど。
337334:03/07/02 22:05 ID:fZfFzUSH
>>335
まさか、ビートニックでつか?
338ががらな:03/07/03 14:49 ID:8diWQFRw
西友でコアップ買ってきました。ペットボトルでした。
今飲んでます。やきそば弁当食べたい!
339内容量 774ml:03/07/03 15:21 ID:JnMPq2s2
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
340内容量 774ml:03/07/03 21:50 ID:LbsbB6vW
今、メッツガラナ飲んできたー
341内容量 774ml:03/07/04 19:24 ID:uegh6xFq
今から西友行きまーす。
1ケースげとー
342内容量 774ml:03/07/05 19:57 ID:685eIoW2
俺も西友でコアップ買ってきたよ。
久しぶりに飲んだが、やっぱりウマかったよ。
343内容量 774ml:03/07/10 19:48 ID:8Eu8vbgS
BAWLS GUARANA注文して届いたんで飲んでみた。
ん〜・・・正直期待はずれ。サイバーでお洒落なボトルは評価するけど
肝心の中身が負けてるよー
http://www.villagecenter.co.jp/bawls/
344内容量 774ml :03/07/10 22:22 ID:???
>>343
「覚醒するだけの目的で服用するドリンク剤には、独特な後味の不快感
 がつきものですが、BAWLSは、この「まずさ」を克服。女性にも受け入
 れられやすい飲み口です。」

いらんことしたらしい。

345内容量 774ml:03/07/11 20:36 ID:cbdVcH3+
BAWLS飲んでみたい・・・
カフェイン3倍で( `・ω・´)シャキーン
346内容量 774ml:03/07/11 23:12 ID:DiNSCnAS
コアップガラナを出している小原函館工場の新作は、その名も「ガラナZERO」。
デザイン格好悪ぅ。味は……買ったけど他の人に飲まれてしまって自分で飲んでないので解らない。( ´Д⊂ヽ
347内容量 774ml:03/07/12 05:11 ID:Qf9AMDgx
>>346
あ、私今飲んでるよ、Garana0。
でも当方ホッカイド住まいなんです。
転勤してきたばかりなので本州で見かけないモノ片っ端から買って試してます。
メッツよりはコアップがおいすぃですね。
でもこのGarana0、ホント激しくダサイ。。
ノンカロリーと言う字と南十字星と書かれた字が流れ星になってまつ。。。
合成甘味料、アスパルテームじゃなくてアセスルファムKというのと、
スクラロースなせいかダイエットペプシとかより後味良いです。
私は結構好きだなぁ、この味。
東急ストアで500ml100円でした。
昨夜から3本も飲んでるせいか眠れなかったけどね。。。
348内容量 774ml:03/07/12 09:10 ID:KlXkPrWa
どさんこプラザにおいて欲しいなあ・・Garana0
349はじめまして:03/07/13 01:55 ID:???
ああ、このスレ故郷に帰ったようだ。
カツゲンの話題まででてる。
埼玉のスーパーでカツゲンを買った事がある。
懐かしい味がした。
札幌の実家にかえった時はいつもカツゲンのんでる。
ガラナも飲みたい。あれは子供の頃、外食の時だけ飲める
とても特別な飲み物でした。
350内容量 774ml:03/07/14 01:14 ID:h+Ihj4cC
イトーヨーカドーが北海道フェアやってくれたお陰でコアップガラナ12本買った。
明日から1日1本飲みます。
351内容量 774ml :03/07/14 02:08 ID:???
>>350
なにー、西友はないけどイトーヨーカドーはあるぞ。は、はやくこっちにも
来ないかな。 >北海道フェア

352内容量 774ml:03/07/14 02:09 ID:???
>>224
解るぞ。悲しくなるほど解る。
353ががらな:03/07/14 02:53 ID:LdIsS/jM
ヨーカドーでナポリンの1.5Lとコアップガラナしこたま
買いました。うんまい!それにしても焼きそば弁当食いたい!
354350:03/07/14 21:26 ID:h+Ihj4cC
>>351
早く来るといいね。
>>353
俺ナポリンも買った。うまいね!!
355内容量 774ml:03/07/14 23:42 ID:RPjEs36U
私が作った無料サイトだよ♪
私も出てるよ〜
http://angelers.free-city.net/page001.html
356山崎 渉:03/07/15 08:45 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
357内容量 774ml:03/07/17 17:50 ID:/iTWr1l1
最近ガラナにはまってる。
よく飲むのはガラナエールとキリンのやつ。
コアップが一番評価高い気がするが、最近飲んでないな。
358内容量 774ml:03/07/18 22:37 ID:57e4NeXy
漏れは10年位前にブラジルにしょっちゅう行って、向こうで「グアラナ」
(何で日本は「ガラナ」と名前が変わるんだ?)ファンになって、日本へ帰って来て
探したぞ。
今は24本入りの箱で買ってきて毎日飲んでるぞ。アンタルチカのが一本80円位だよ。
横浜付近の人は車で行って箱で買ってくると安いよ。
http://www.arai-group.co.jp/price/
ここに売ってます。ここがアンタルチカのグアラナの販売元ですよ。10年位前に
販売元に電話して、売ってる場所を教えてもらった。(昔の缶には販売元と電話
番号が書いてあった)
他のメーカーのを飲んで、あまりのマズさに死ぬかと…。
359ががらな:03/07/18 23:36 ID:???
アンタルチカは去年レシピが変わってまずくなった。
いずれにしても、原液輸入国内生産には変わりないけど。
(名古屋で作ってる)
360内容量 774ml:03/07/18 23:37 ID:JmxTNeF7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
361内容量 774ml:03/07/29 19:22 ID:THE4hQjK
>何で日本は「ガラナ」と名前が変わるんだ?

日本だからに決まってるだろ。
362ゆうじん:03/07/31 01:25 ID:LRkAgm4O
札幌の連れからキリンをワンケース送ってきたので、家に来るやつに飲ませて啓蒙中。
363山崎 渉:03/08/02 00:08 ID:???
(^^)
364内容量 774ml :03/08/04 20:41 ID:???
とある量販店でキリンのメッツ見つけた。プラボトルには赤地に黄色の文字が!
「こっ、これはっ!ひょっとしてっ!」否応にも高まる期待。
黄色いMetsの下の文字には「れっどぐれーぇぷぅ?」
「ば・・・バッタ物かよ・・・」がっくし。
本州にはガラナ出しちゃいけないキマリでもあるワケ?(# ̄3 ̄) ブー
365内容量 774ml:03/08/08 02:28 ID:???
>>364
俺も騙されたよ
366内容量 774ml:03/08/08 05:33 ID:???
今のメッツガラナは、赤地に黒。ラグビーかコンサドーレかっていう色で嫌だなぁ。
367内容量 774ml:03/08/08 22:06 ID:h0B792H8
コアップガラナを一気に飲み干せ〜ば〜
368直リン:03/08/08 22:12 ID:UPnTY+ym
369内容量 774ml:03/08/08 22:41 ID:hdp7P+9S
あなたの今日の刺激!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
370内容量 774ml:03/08/09 17:59 ID:6Wuhf7SC
俺もメツーに騙されたYO!
危うく買うところだった。
371内容量 774ml:03/08/09 18:05 ID:bgb3DHds
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた当日発送いたします!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
372内容量 774ml:03/08/10 02:48 ID:o2Ci57jg
ガラナすきー
373内容量 774ml:03/08/10 04:21 ID:???
test
374内容量 774ml :03/08/10 12:57 ID:???
図書館でたまたま読んだ食い物本に書いてあったのだが

ガラナドリンクはコーラの来襲に対する日本のメーカーの対抗策だったんだな。
しかしことごとく蹴散らされて、北海道で生き延びているという記述だった。
それと、宮崎にも喫茶店でガラナドリンクを出すところがあるらしいことも書いてあった。
数年前の本だから今もあるかどうか。

本州で発売されないのはそういうこともあったからですか?オレハガラナガノミタインダ

375内容量 774ml:03/08/10 15:40 ID:670p53t7
>>364
漏れは「ガラナだー」って嬉々として飲んだYo!
でも…ガラナじゃなかった…ブドウ風味だった…
騙された…
376内容量 774ml :03/08/10 18:14 ID:???
だいたい「レッド」なグレープってなんだよ?
ぜってー本州でガラナ出したいって言って却下された社員の腹いせだよな。
377内容量 774ml:03/08/10 18:48 ID:???
>>374
だから北海道と九州に集中してるのか、ガラナ発売エリアが。

ちなみにその本のタイトル教えてください。
378内容量 774ml :03/08/10 20:13 ID:???
>>377
本の名前は忘れた(笑)でも書いた人は覚えているよ。
その後、その人の本を探そうとして図書館で検索したんだ。
野瀬泰申って人だよ。本の名前は食品サンプルがどうのこうの
いう感じだったかな。くだけた文体で俺は読みやすかった。

379378:03/08/10 20:19 ID:???
あ、ガラナのくだりは「コヒー・コラー」問題という(記憶曖昧)喫茶店の章の
ところでちょっと出てきただけだから、あんまり期待しないように。
380内容量 774ml:03/08/10 22:44 ID:???
>>378
ありがとうです。今度さがしてみます。
381内容量 774ml:03/08/11 01:08 ID:???
WEB上にもその話載せてるサイトあったな
382内容量 774ml:03/08/12 06:41 ID:rQSqKeaA
女の子に飲ませるとその気になるって本当ですか?
383内容量 774ml:03/08/12 12:36 ID:0hCZVTgd
函館に旅行に行った時飲んだよー。おいしいね どうしてこっちでもおいてくれないのか
384内容量 774ml:03/08/12 12:38 ID:cNfn4ar6
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
385_:03/08/12 12:39 ID:???
386内容量 774ml:03/08/12 19:29 ID:P6L6RUMk
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   大将、いつものね。
      レヽ____________________
    ∧_∧         ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ・∀)   / ̄ヽ  (´Д`; )ヽ△ < 来たの初めてじゃないですか!
    (   `つ /日凸 ヽ( つ つ ヽ目 \________________
    (_ ⌒) /   凵 ヽ|  | |   ヽ凸   | ノ
   ┏━(_)/Y     ヽ (__)     ヽ∇ |
   ┗┳━┛| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ヽ][|
     ┻\  |      .ヽ|
        ,,,|       ,|
387内容量 774ml:03/08/12 19:33 ID:P6L6RUMk
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ドクター、ペッパーひとつ!
      レヽ____________________
    ∧_∧         ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ・∀)   / ̄ヽ  (´Д`; )ヽ△ <コショウなんか置いてないよ。
    (   `つ /日凸 ヽ( つ つ ヽ目 \______それに医者じゃないし。
    (_ ⌒) /   凵 ヽ|  | |   ヽ凸   | ノ
   ┏━(_)/Y     ヽ (__)     ヽ∇ |
   ┗┳━┛| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ヽ][|
     ┻\  |      .ヽ|
        ,,,|       ,|
388内容量 774ml:03/08/13 00:43 ID:8FLsDyjE
>>374
ホンコン焼きそばの販売エリアが
北海道、東北、九州と南北に分断されてるのも
同じような理由なんだべか?
389内容量 774ml:03/08/13 02:28 ID:???
>>388
何に対抗すんだべよ?(笑

390内容量 774ml:03/08/13 05:15 ID:???
チェリオのガラナを通販で買ってガラナ好きのブラジル人に飲ませたら
ウマイっていってたからもっとチェリオを評価してあげてください。
漏れは甘すぎだと思うのでぬるいのに氷入れて薄めて飲んでました。
391内容量 774ml:03/08/13 13:05 ID:8FLsDyjE
>>389
アラビヤン焼そば

んなわけないだろな...
392内容量 774ml:03/08/14 05:29 ID:???
とうとう、キリンガラナを飲めました!
感想は、、スマップ??と似てる。。
想像していた味とは全然違ってた。
これが北海道系の味ってやつでつか?
外道かもしれませんがドクペが一番ウマーです。
393内容量 774ml:03/08/15 06:10 ID:???
確かにスマップはガラナ似だけどさ、キリンガラナと似てるって言う人は味音痴だと思う。
394山崎 渉:03/08/15 09:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
395内容量 774ml:03/08/15 13:26 ID:???
本懐はコアップガラナなんじゃないのか?俺は飲んだことない。
396内容量 774ml:03/08/16 14:53 ID:???
キリンの北海道限定ガラナを近くのコンビニで見かけたんだけど、
全国発売されたの?(当方、兵庫在住)
397内容量 774ml:03/08/22 21:20 ID:???
>>396
とりあえず、
場 所 教 え て く れ 。
当方大阪在住。

1ヶ月ほど前の修学旅行で北海道へ

キリンガラナを初飲み

(゚д゚)ウマー

4日間で500mlペット10本制覇

といった歴史を持つガラナジャンキーです(゚∀゚)
398内容量 774ml:03/08/23 12:20 ID:???
大阪のローソンで売っていた
なんとなくシャンメリーみたいな感じ
399内容量 774ml:03/08/25 18:45 ID:xI0ijn85
久しぶりにキリンのガラナ飲んだ。
カップ式の自動販売機から名前が消えて半年、やっと飲める幸せ。
この甘い香りと口当たり、定番商品としてローソン屋敷さんには
北海道繋がりで「どうでしょう」共々置いてやってもらえません
かね?
400内容量 774ml:03/08/25 21:17 ID:???
ガラナトリビア。

コアップガラナの「コアップ」とはもともと






「昂揚」という意味である。

(補足トリビア)
昂:こ
揚:あっぷ

ということ。
401内容量 774ml:03/08/26 03:04 ID:2RAmt/Dt
仙台にあった。メッツのガラナ味。
402内容量 774ml:03/08/26 12:20 ID:Ez9gJ3n9
俺はガラナのために親兄弟を売った
403内容量 774ml:03/08/26 17:05 ID:???
コアップガラナ、本州には売ってないので、通販で箱で買ってます。
マジ旨いですよね。
404内容量 774ml:03/08/27 02:46 ID:???
ウヰルキンソンのジンジャーエールはよく見るんだけ、ガラナ飲料はあんまり見ないんだよな。
405内容量 774ml:03/08/27 23:00 ID:???
子アップの由来はそんなんじゃないよ……
406内容量 774ml:03/09/01 16:29 ID:???
・・・大阪阪急三国駅前のローソンでキリンガラナ発見
→買占めを強行
→在庫全買い。7本ゲット。

店長さんによると、今だけの限定で、次回以降の入荷予定はないそうです。
大阪の他のローソンでガラナを見つけられた方はお早めに・・・
407内容量 774ml:03/09/02 19:14 ID:???
ここ兵庫県南部のローソンでは昨日のうちに売り切れでした。(´Д⊂

今から、ローソン巡りに逝ってきます。。。
408内容量 774ml:03/09/06 22:58 ID:29noxsdr
修学旅行で北海道に行った時飲んだ、ガラナコーラ??かな、おいしかったです。
409内容量 774ml:03/09/06 23:11 ID:KfCL0jcm
ガラナ飲んだときに思ったこと。





これSMAPが出してた期間限定のジュースと同じ味だわ・・・
410内容量 774ml:03/09/06 23:18 ID:iqpk67dE
ガナラカフェイン多すぎ
411内容量 774ml:03/09/07 06:59 ID:???
>>409
同じじゃないよ、少し似てるだけ。内容物も違うし。
412内容量 774ml:03/09/07 22:11 ID:rfsPwFUH
北海道で人気のガラナ。
元祖は小原商店のコ・アップでキリンのメッツ、サッポロのリボンは二番三番煎じです。
413内容量 774ml:03/09/07 22:49 ID:uyTvpPIQ
今ガラナ飲んでます。
ウマー
北海道に生まれて良かった
414内容量 774ml:03/09/08 00:26 ID:n3/ooq1j
ガラナ飲むと胸が大きくなるのでは?
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kick/kpf/kpf135.html
男なので怖くて飲めません。
415 H :03/09/08 01:40 ID:???
昔UCCでビンでガラナあったけどーまー15年位前の事。
既出かな?
416内容量 774ml:03/09/08 04:25 ID:???
ビンしゃなくて缶なら今でも北海道で売ってるよ。>UCCガラナスカッシュ
417内容量 774ml:03/09/08 11:57 ID:???
うーむ、北海道は面妖な土地だのう・・・・ビニールハウス栽培のガラナ農家とかありそう(w
418内容量 774ml:03/09/09 15:12 ID:3FzURPTH
ガラナを飲んで便秘解消した。オリゴ糖が入っているから?
あるスーパーで1リットル入り188円でした。
419内容量 774ml:03/09/09 17:25 ID:???
この前北海道に旅行にいって初めて飲んだ。
マジうまだな
なんで関東に売ってないのだ!!!!
420ががらな:03/09/09 18:44 ID:???
>419
関東で売っているのは、マインマート、河内屋(いずれも全店ではな
いかもしれません)。ブラジル系KUATガラナはカルディコーヒー
ファームで広く販売されています。
421内容量 774ml:03/09/09 23:15 ID:???
>>418
高っ!!
422内容量 774ml:03/09/10 17:51 ID:jIvftBh7
神戸ポートピアランドにガラナコーラあるよ。
紙コップで一杯180円。
423内容量 774ml:03/09/10 18:08 ID:KI4RogBu
ガラナ好きの道産子でつ〜。。。ちょっと元気がないな程度の落ち込みはガラナ飲んで元気出してまふ。。。
424内容量 774ml:03/09/10 18:13 ID:q7wGRPiL
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
425418:03/09/10 20:16 ID:dd+FIWgn
>>418
間違えました。1500mlでした。
426内容量 774ml:03/09/13 14:45 ID:8YMFshds
関西なんだけど、普通にローソンに売ってた!
500mlペットで140円で値段も普通だったぞ
427内容量 774ml:03/09/18 14:38 ID:ybCKbnt4
コアップガラナ ノンカロリー1500ml 148円でした。
428内容量 774ml:03/09/19 00:18 ID:VObe9Dgs
池袋西武で北海道物産展開催中
コアップガラナ(熊出没注意の柄の350ml缶)が売ってたぞ!
開催期間は忘れたがこの週末はまだやってるので近隣の人は行くといいぞ
429内容量 774ml:03/09/21 14:14 ID:7HqGY2h6
漏れ的ランキングは・・・
1位 ガラナエール
2位 コアップガラナ
3位 キリンガラナ(旧メッツガラナ)

ってとこだな。
アンタはどうよ?
430内容量 774ml:03/09/22 03:29 ID:???
箱買いしたチェリオのガラナが切れました。
唯一売っている店が関西資本の大型スーパーなのでコアップは駄目だろうな。
でも白熊もどきが売っていた(^ ^)
431内容量 774ml:03/09/23 02:13 ID:???
>>429
同志よ
漏れ的ランクも全く同じ
432内容量 774ml:03/09/23 21:55 ID:8aTzJMuD
>>429
朕はコ・アップガラナだな
433内容量 774ml:03/09/25 20:59 ID:???
ブラジル移民の叔父のところへ遊びに行ったときは毎日のように飲みました。
あんなおいしいジュースが何故日本では受けないのか不思議です。
434内容量 774ml:03/09/26 12:49 ID:???
>>433
メーカーが意固地になって出さないような気がしてきた
435内容量 774ml:03/09/29 07:12 ID:vAUUb+I/
昔は漏れの住んでいるところでもサントリー物?が飲めたのだが
最近とんとお目にかからない。
北海道に行ったとき久しぶりに飲んだ。
キリンの500ml缶が120円だったので得した気分。
コアップとの差がわからなかった。
おみやげは熊出没注意図柄のコアップですた。
発売元は(株)北海道観光物産興社になっているんだけど聞いたことないな。
436内容量 774ml:03/09/29 10:16 ID:???
>>435
製造元と販売元が違うなんてよくあるよ。
437内容量 774ml:03/09/29 19:51 ID:ZgUrhq/j
ガラナ飲みてぇ!
438内容量 774ml:03/09/30 11:08 ID:9eVCanJL
俺はルノアールで会議することが多いのでよく飲んでる。
439内容量 774ml:03/10/05 00:46 ID:1a7/7nLM
>>429
わしはキリンガラナが一番で他はどれも同じぐらい

札幌競馬場にメッツガラナのペットがまだ売ってるぞ!
440内容量 774ml:03/10/05 02:01 ID:???
キリン社員と思われる人の書き込みを見ると
・他社を馬鹿にする
・都合の良い事のみを強調する
ような気がします。
それが今の日本の文化なんだといわれれば、そうなのかも知れないのですが
441内容量 774ml:03/10/05 12:32 ID:???
>>440
驕りってやつでしょ。「俺はエラいんだ」って。会社を誇るのではなく、勘違いで自分を誇っている。
それが会社中に蔓延すると、そのうち不祥事を起こす。もしくは自分の乗っている船が沈みかけていても気づかない。
442内容量 774ml:03/10/05 15:48 ID:0B7H+wnr
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

443内容量 774ml:03/10/06 20:11 ID:7cSDOpQF
キリンのガラナって全国発売になったんじゃなかったけ?
前は缶に「北海道限定」って、書いてあったけど、今は「北海道発」になっていたような。
444内容量 774ml:03/10/06 22:55 ID:Khdi6r3I
>>443
北海道限定(の表示)に戻った。
しかし、仙台や関西の一部にある様だ。
445内容量 774ml:03/10/11 13:43 ID:hbQusaK3
サークルKの北海道フェア?でキリンガラナが
14日から全国発売らしい。
正直コアップならもっとうれしかったのだが。
でもウチの近くにサークルKないのよね。
446内容量 774ml:03/10/11 17:19 ID:???
近くのデパートで北海道フェアやっているっていうから行って来たけど
ガラナ無いでやんの。ちぇー(ρ_;)
447内容量 774ml:03/10/12 06:41 ID:kLNH8HEV
キリンガラナになってから味落ちたような気がするけど気のせいかな?
それとも単に飽きただけか…
448内容量 774ml:03/10/12 07:00 ID:DWE5LqMp
http://www.doitakako.net/

土井たか子氏のHPが開設されました。
中には掲示板もあります。
449内容量 774ml:03/10/12 11:06 ID:BVL11tJ9
へー、コアップガラナってホッピーと同じ会社が作っているんだね。
初めて知った。

ホッピー オフィシャルサイト
http://www.hoppy-happy.com/
450内容量 774ml:03/10/13 01:16 ID:???
>>449
合ってるけどホッピーが製造してるのは関東圏で売られるものだけだよ。北海道では小原、静岡だと濱松食品、と地方によって製造元が違う。
どの工場も日本コアップ株式会社から許可を得て製造してる。開発したのは全国清涼飲料協同組合連合会。
451内容量 774ml:03/10/13 12:52 ID:ncntF239
ノンカロリーはやめておいたほうがいい。。。。。。
452内容量 774ml:03/10/13 19:00 ID:ryFGXUlU
だいたいノンカロリーを謳った商品で旨かったためしなんかないじゃないか。
それも俺らの大好きなコアップ。烈しい裏切りを予想してかからねばならぬのは自明のこと。
453内容量 774ml:03/10/16 18:12 ID:0LMx1iy1
北海道旅行行った時に何気なく買って飲んだガラナ。

メチャ美味かった・・・
454内容量 774ml:03/10/17 01:06 ID:???
やっと近所に来たよ北海道フェア!
スマートな茶瓶に初めて会いました。うめー。
位置的に東京のほうが近いのに、律儀に小原のモノを取り寄せたのね。
近所のスーパー侮り難し。
455内容量 774ml:03/10/24 11:05 ID:Mg/qQnzN
コンビニ・・セイコーマートの独自ブランドのガラナも美味しいよ
456内容量 774ml:03/10/29 04:19 ID:???
>>455
>セイコーマートの独自ブランドのガラナ

ガラナエールのことを言ってるのなら、セイコーマートブランドじゃないよ。ただ主にセイコーマートで売られてるだけで、自販機でも売ってるしセイコーマートを介さずに製造元から直通販もあるし。
457内容量 774ml:03/10/31 01:05 ID:???
>>455
もしや、ガラナップって奴か?
味的にはキリンのに近い奴?
458内容量 774ml:03/10/31 04:17 ID:???
ガラナップが製造中止になったからガラナエールを仕入れるようになったんじゃなかった?>セイコーマート
459457:03/10/31 20:59 ID:9+hC5o3I
>>458
へーそうだったんだ
どうりで最近見ないなぁと思ったら製造中止だったんだ
460内容量 774ml:03/11/14 21:22 ID:???
メッツのガラナは大好きだったけど、コアップ(熊出没)のは
あんま旨く感じなかったなぁ。
年くって味覚変わったのかな。。
461内容量 774ml:03/11/14 22:31 ID:YvZTVjVH
キリンガラナ(旧メッツ)は甘くてガラナらしいパンチがいまいち。
ガラナエールもしくはコアップだな。
462内容量 774ml:03/11/15 20:36 ID:fFm4GrPR

(´-`).。oO( 小学生のとき、北海屋のガラナ工場を見学に行きました
463内容量 774ml:03/11/15 22:43 ID:NZq8/o3l
93 :内容量 774ml :03/11/12 21:40 ID:ILt4Na1b
そういやオロナミンCって、以前は原材料に「ガラナ」が書いてあったけど今は書かれてないな。
漏れが「ガラナ」を知ったのはオロナミンCだから間違いない。
464内容量 774ml:03/11/15 22:58 ID:RfjcsP3d
原材料:天然カフェイン(ガラナ)ってのはよくあったよね。
465内容量 774ml:03/11/21 00:08 ID:???
白いガラナって何?
466内容量 774ml:03/11/22 05:25 ID:o2jaaIBU
うわーここ見てたら、ガラナ飲みたくなっちった。
とりあえずルノアールに行くしかないね。
神奈川県では、手に入らないかな。
467内容量 774ml:03/11/27 00:06 ID:QfV81mgu
マルゼンガラナって炭酸弱いよね。
強いって聞いてたんだけど。ガラナの香りは凄い。
468 :03/11/28 01:21 ID:???
羽田空港のどこに売ってるの?
469ギコ猫旅団@アセンブル ◆No.183Q2JY :03/11/29 19:29 ID:PS/dfRGw
力水がガラ名味
470内容量 774ml:03/12/01 23:55 ID:???
>>466
横浜駅東口の地下のカフェにあるよ。
コアップガラナ。
471内容量 774ml:03/12/08 00:49 ID:Zgd+ITw2
>>465小原商店で出した幻のガラナです。限定品みたいです。味は普通のガラナといっしょです。
大昔に作ったらしいのですが。復刻版ってとこでしょうか?
472内容量 774ml:03/12/10 20:18 ID:3Bu6EKXz
突然スマソ
ガラナって何ですか
473内容量 774ml:03/12/11 00:13 ID:???
ガラナエキスの入った炭酸飲料水
474内容量 774ml:03/12/11 00:14 ID:???
>>472
このスレでいうガラナは↓ここで勉強してください
ttp://shibuya.cool.ne.jp/guarana/
475内容量 774ml:03/12/12 09:19 ID:8PrrLVKx
冷蔵庫の奥に、サッポロビール飲料のガラナ(350缶)が
2年前から置きっぱなし〜。
476内容量 774ml:03/12/14 17:13 ID:???
ガラナうまいねー
今年、修学旅行で北海道行ったんだが、結構異文化って感じ・・・茶碗蒸しに栗入ってるし。
ナポリンはかき氷のシロップって感じでなんか表現しにくい感じだったなぁ。
477内容量 774ml:03/12/17 23:12 ID:???
コカコーラのスコーピオン飲みました。
うーん、微妙。
カプサイシンがいかんのか?なれたらいけるか?
478やめられない名無しさん:03/12/18 21:38 ID:6nCJwWV8
サンクスで買ったビン入りのヤツ、炭酸キツクてイイ!
キリンのミニ缶もいい。
ペットの500mlは弱くて嫌。
在庫が10本切った・・今、内地・・

北の国から点いてるがあれは北海道の話か?
479内容量 774ml:03/12/19 22:55 ID:ZAadY4xU
五郎「蛍、ガラナ買ってこい」
480内容量 774ml:03/12/19 23:38 ID:???
ちょっと前まで関西のローソンに売ってたな。
そういえば北海道限定と書いてあったような。
まあ美味いかな。
481内容量 774ml:03/12/29 00:10 ID:???
>>476
赤飯に甘納豆は北海道ローカルだと思っていたが、茶碗蒸に栗もそうなのか?
当たり前だと思っていたよ。(北海道出身)
482内容量 774ml:03/12/31 09:23 ID:njJnDMNE
新千歳空港で、ガラナエールを買った。
初めて飲んだが、なかなか美味い。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~itimati/
ttp://www.phoenix-c.or.jp/nishida/maruzen.html
483内容量774ml:03/12/31 10:39 ID:MyXZs3X2
白ガラナ、当たった人いますか〜??
484内容量 774ml:03/12/31 20:39 ID:???
ガラナって北海道限定ですか?
春先に横浜市鶴見の自動販売機で買って飲んだ気がする
485内容量 774ml:04/01/01 06:41 ID:???
>>484
北海道限定のガラナがあってその種類が他より多い、ってだけ。
ガラナってのはただの名称だよ。
486ゆうじん:04/01/01 22:34 ID:ZqPi9iNi
スコーピオンはけっこうガラナっぽいよね。
昔あった、ビートニックのガラナとコーラを足したみたいな感じ。
487内容量 774ml:04/01/02 12:16 ID:rZcEovEr
>>486
美味いよね!
俺は、リアルゴールドとジンジャーエールを混ぜて
炭酸をきつくした感じがします。

昨年暮れディスカウントで1本98円で販売していたので
2ケース購入してきました。

コーラー社の商品は入れ替わりが激しいので無くなるのが
心配ですが、限定で終わらないように願っています。
488ゆうじん:04/01/03 00:51 ID:iSamxqBP
大阪のスーパーなどではだいたい88円で売ってます。
量も手頃ですし、なかなか旨いけど、短命の予感。
レディオ、サスケ、ジョルト...コーラ「系」はどうにもねえ。
489ががらな:04/01/04 00:56 ID:???
スコーピオンはがっかりだった。メジャーが作ると結局こうなのかという
感じです。2年前同じコカコーラ社から発売されていたBUZZと全く同
じ味でした。
490内容量 774ml:04/01/04 04:03 ID:???
コアップガラナのキャンペーン景品「ホワイトコアップガラナ」、飲みたい。ただ白いだけなのか、味も違うのか、気になるなぁ。
_| ̄|○ けど、スクラッチに当たりが来ない。
491内容量 774ml:04/01/04 21:31 ID:PBsHtH/L
>>490
ホワイトコアップの味は、カラメル色素が無いだけで味的には少し苦味が消えた
コアップと同じです。
492内容量 774ml:04/01/20 23:05 ID:???
白いガラナ届きました。
開けて匂いをかいでみて、ん?
さらに飲んでみて、んん?
三矢サイダーと同じ味の気がするんですけど…。
493内容量 774ml:04/01/22 23:00 ID:???
ここんとこ毎日スコーピオン飲んでるんだけど、
あれって透明だったのね。味からして黒だとばっかり思ってた。
今日始めて気付いたよ。
494内容量 774ml:04/01/28 15:28 ID:kIwH9+/s
>>486
>ビートニックのガラナとコーラを足したみたいな感じ。
やべえ俺の理想に近いかも。飲まなきゃ。

ちなみにマルゼン9、コーラ1で混ぜると一番うまい。
495内容量 774ml:04/01/28 16:00 ID:???
最初に飲んだガラナでその後の嗜好が決まる気がする。
俺はキリンメッツだったので今でもキリン派。
比べてコアップは歯がギシギシするし、清涼感、ニオイもおとなし目で
あまり好きじゃないなー。
496内容量 774ml:04/01/28 19:15 ID:kIwH9+/s
スコーピオンは全然ガラナじゃねー。
けどこれはこれでうまい。
497内容量 774ml:04/02/14 13:57 ID:???
ミニストップに「コアップガラナ」っていう茶色の細い瓶のが売ってた。
炭酸キツーッ!!
でも美味しい。
もうちょっと量が多いともっと嬉しい。
498内容量 774ml:04/02/18 04:09 ID:Vpbrhddx
俺も今ミニストップでコアップガラナ買ってきた。
北海道の人はこれのこといってるのかな?
近頃の軟弱な健康志向を吹き飛ばす豪快な感じがイイ!!
一気に飲むとカラー ゲップが出そうで苦しい
499内容量 774ml:04/02/18 20:31 ID:???
スコーピオンがもよりのコンビニ2ヶ所から消えた。
もうカウントダウンなのか…早すぎる。
500内容量 774ml :04/02/20 07:51 ID:J4lofP5K
リボンガラナ消滅か?
501内容量 774ml:04/02/20 15:42 ID:Dm1yvnA0
個人的な嗜好ですが、
Gスカッシュ=キリンG>Gエール>コアップG
コアップをコークに例えればキリンやウエシマのはペプシだな。
リボンGは何処行ったんですかね。
502内容量 774ml:04/02/21 01:13 ID:???
近くにはチェリオのガラナしかありません。もうちょっと刺激が強いのが欲しい。
503内容量 774ml:04/02/21 02:24 ID:???
http://www.sapporo-inryo.jp/product/
公式にリボンガラナ消えてる…。゚(゚´Д`゚)゜。
504内容量 774ml:04/02/25 13:15 ID:lwZZcBIw
ほんとよかった。ミニストップは神。
毎日コアップ飲めるなんて夢のよう。あとはホンコン焼きそばさえあれば。
505内容量 774ml:04/02/25 21:31 ID:s5CxOnBI
http://www.cocacola.co.jp/corporate/release/pdf/302.pdf

ジョージア ガラナブラックはこのスレで扱っていいのか?
缶コーヒースレか?珈琲・紅茶板か?
困った奴・・・
506内容量 774ml:04/02/26 01:29 ID:???
>>505
日経でその商品みたぞ
ガラナと聞いちゃ黙ってられんわな
とりあえず発売されたら飲んでみるべ
507内容量 774ml:04/03/02 20:52 ID:yEXL4sid
ジョージア ガラナブラック 飲んでみたが・・・

・めったに缶コーヒーを飲まない
・ガラナ系の飲み物なんてめったに見ない

よって、よくわからん・・・とりあえずマズイとは思わなかったけど。
508内容量 774ml:04/03/04 23:07 ID:Ji04N6XG
ひさしぶりに北海道行って


メ ッ ツ ガ ラ ナ の 消 滅

を知ってビクーリ。

まぁキリンガラナになっただけだけど。
結構カコイイデザインの缶だね。
「北海道限定」もフカーツしたし。
509内容量 774ml:04/03/05 12:24 ID:???
>>508
しええええーっ そうなの?メッツのブランドが消えたの?それともガラナのみ?

うちの押入れに何かの拍子に奥のほうへ転がっていったメッツのガラナ缶があるはず。
プレミアつかんかなー・・・・・つくわけないか(w
そのまんま5年くらい寝かせてあるんだよな。メンドクサクテ(w
510508:04/03/08 01:27 ID:MDPZ/GPc
>>509

一時、メッツガラナって「北海道限定」→「北海道発」になって
関東でも発売してましたよね?

その後、北海道限定に戻ってメッツのラインナップから外れたみたいです。

↓デザインはこんなの
http://www.beverage.co.jp/product/carbonic/gara.html
結構カコイイと個人的には思います。


で、メッツ自体は定番のグレープフルーツとか今でも売ってます。
511内容量 774ml:04/03/12 01:33 ID:yyRE2EX1
ガラナ♪
ガラナ〜♪
(・∀・)イイ―

\まあ、ガラナ/
 \でも 。 /
∧_∧
(´∀`)どうぞ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
512内容量 774ml:04/03/12 23:18 ID:8sCAunVW
>>511
ホットガラナ!
513内容量 774ml:04/03/15 15:17 ID:mIcR3nrK
いいスレだ…(・∀・)

取り敢えずコアップの熊出没注意缶(350ml)は、ANAのオンラインショップで買えますぜ。
まとめ買い(ケース売り・24本)になっちゃいますけどね。
ttp://www.astyle-shop.co.jp/chitose/
↑ココの「北海道限定菓子」にアリ。
(余談だが、同じ限定菓子ページにある「じゃがポックル」は激ウマ(゚д゚))

あと上にもあったが、ミニストップは組織的に入荷してるのかな?<瓶コアップ
ウチの近所のミニストップ(市川南店、だっけかな?)にも入っていてウレスィー♪
514ががらな:04/03/16 04:55 ID:???
ミニストップは夏ごろまでは全店で売るって言ってた。
515内容量 774ml:04/03/17 19:21 ID:???
キリンガラナが宮城県石巻の石巻自動車学校内の自動販売機に売っていた。
110円だったので飲んでみた。うまいなこれ。
516内容量 774ml:04/03/17 20:34 ID:YfCRbXL5
キリンガラナは邪道!













と言う人が多いが、一番好きだ…買い易いしね
517内容量 774ml:04/03/17 21:03 ID:FuPuA7+r
>>514
まじですか?

詳細求む
518内容量 774ml:04/03/17 21:08 ID:G0G+kxNe
ガラナ巡査
519内容量 774ml:04/03/17 21:58 ID:nb7iwVon
ミニスカガラナ
520内容量 774ml:04/03/17 22:00 ID:nb7iwVon
ガラナvsメカゴジラ
(・∀・)ミタイイ―
521内容量 774ml:04/03/18 22:14 ID:???
>>505 >>507
漏れも飲んでみたが…ガラナって味じゃなかった。
コアップ(最低でもキリン)みたいな味なら文句なしに『ガラナだ!』って言えるけど、
ガラナっぽい味が全然しない。
522内容量 774ml:04/03/19 20:48 ID:0EKqETQJ
ガラナの時代がキテマスね!
うちの職場では「ミスターガラナ」の称号を賭けて私とS氏で対立していますw
どれだけ500ml缶を豪快かつ爽快に飲めるかの勝負です。
523内容量 774ml:04/03/20 21:54 ID:gS26Iixi
>>511
> ガラナ♪
> ガラナ〜♪
> (・∀・)イイ―

どんなメロディーで歌ったらいいですかね?
なんか可愛くて好きです。
524仙台人:04/03/20 23:13 ID:???
漏れの家のマンション横の自販機(仙台市青葉区木町通)でも売ってるが
サイコー♪ちなみに今、函館にいてコアップ・ガラナとジョージアガラナブラックってのを
買って一人ニヤニヤしてる…
525内容量 774ml:04/03/21 20:55 ID:3f6La+tj
 /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      □□ < 死んだのはチョー、いかりやチョー
       /      \_________


526内容量 774ml:04/03/22 22:40 ID:/OAmusXo
ガラナ最強伝説
527内容量 774ml:04/03/24 17:00 ID:EO7mpo0W
ガラナマン参上!!
「カァーーーー!!!!」
528内容量 774ml:04/03/26 11:59 ID:+ouT1o4A
ガラナガラナガラナー、ガラナをたべーるとー
ガラナガラナガラナー、あたまーがーよくーなるー
529内容量 774ml:04/03/28 11:56 ID:IkaL95iI
折角近所のミニストップで瓶コアップがレギュラー扱いになって、嬉しくなってカキコした途端に消えたよ…(泣

仕方が無いので市川の酒壱番で箱買いしてきた。扱い情報ありがと産>117
今は缶は注文のみみたいで、瓶コアップは108円/本でちょと割高かな?100円以下と聞いていたので。
それでもミニストップより安いし、近所にあるだけ恵まれているな…
530ががらな:04/03/28 14:06 ID:???
>529
すみませんでした。情報がかなり古かったようで・・
近くにマインマートはありませんか?全店とは限りませんが
会員価格100円以下で瓶コアップ売っています。(昨日も
買いました)
531内容量 774ml:04/03/28 16:32 ID:bLPLbYT4
漏れは川崎飲料の通販で買ってます。安くてイイ。
532529:04/03/28 20:14 ID:???
>530
いやいや、2年前の話だから状況が変わっていて当たり前なわけでして…却って申し訳無いッス(^^;
マインマートはぐぐってみて近所には無いことが判明。ただ都内の店舗は通り道にあるようなので、
寄ってみまっす。再度の情報、感謝(^^)
とかいいつつ、川崎飲料の方も魅力だなぁ…こっちも情報ありがd >531
533 :04/03/30 14:29 ID:???
ジョージアガラナブラック、全然みかけないんだけど…
東京に住んでるってのに…
534内容量 774ml:04/03/30 21:46 ID:DtaS+k16
第4次ガラナブーム到来
535内容量 774ml:04/03/31 12:33 ID:???
どこにも売ってねぇじゃん、ジョージアのガラナブラック…
536内容量 774ml:04/03/31 14:21 ID:???
ガラナと言えばガラナアンタルチカ以外ありえない。
あれは最高だ!!
537内容量 774ml:04/03/31 20:58 ID:v70F1Hag
>>536
激しく同意
538内容量 774ml:04/03/31 23:21 ID:TW2Klt1L
でも今の緑缶のは違う飲み物でしょう。
539内容量 774ml:04/04/01 01:46 ID:???
ジョージアのガラナコーヒー飲んだけど、あんまりガラナを感じることができなかったよ。
俺はおとなしく近場で買えるチェリオのガラナ缶飲むよ。
540内容量 774ml:04/04/03 21:32 ID:???
すこーぴおんをみかけません
541内容量 774ml:04/04/05 23:51 ID:YVFPFyO6
広島にあります。すこーぴおん
542内容量 774ml:04/04/06 00:55 ID:udCrWJEz
(・∀・)ネェガラナスキカイ?


 ∧__∧
( ´∀`)大好き
(    )だモナ
| | |
(__)_)



\まあ、ガラナ/
 \でも。/
∧_∧
(´∀`)どうぞ
( つ旦つ∬
と_)_)旦(・∀・)ウレシイ-オイシイ-
543内容量 774ml:04/04/06 00:57 ID:udCrWJEz
、______
‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ガラナ  ‖
‖マンセー ‖
‖  。 ∧∧
‖__\(゚д゚#)
゙ ̄ ̄⊂
544内容量 774ml:04/04/06 01:01 ID:udCrWJEz
しあわせなのです
   ∧ ∧__
 /(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
 |ガラナ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
545内容量 774ml:04/04/06 01:03 ID:udCrWJEz
みんなガラナ飲もうぜ!!
───∨──―――
   ∧_∧∩
  ( ´∀`)
__/ /  /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
546内容量 774ml:04/04/06 01:07 ID:udCrWJEz
カキコしまくってごめんよ〜漏れはそれだけ>>1さん並にガラナを愛しているんだ許して〜
ガラナ好きに悪い奴はいないって漏れは信じてる
 /~ヽ /~~ヽ
|‖_∧ゝノ
/ ノ´Д`)/
( ノガ  ソ
ヽ ラ ヽ
 \ ナ \
Love
547内容量 774ml:04/04/06 06:39 ID:???
どうせならズレないように貼ってくれ
548子供の名はがらな:04/04/06 07:26 ID:250b7ZME
さて久々に加藤仙助商店にでも逝ってくるか。
549内容量 774ml:04/04/06 11:05 ID:udCrWJEz
>>547ごめんよ(´Д`;)携帯からだから PCで見るとずれてる時があるんだ
550内容量 774ml:04/04/08 21:29 ID:Pkok6ztH
ガラナブラック=ガラナと珈琲の不幸な出会い

僕の口には合わなかったよママン…
551内容量 774ml:04/04/09 00:55 ID:g3CQZr56
A(・∀・)ガラナ―
B(・∀・)コーヒ―
C(´Д`;)A+B
552内容量 774ml:04/04/09 11:58 ID:???
ガラナと何を混ぜたらウマイだろうか
553内容量 774ml:04/04/09 17:37 ID:ZdIxOVxW
あんこ。
554内容量 774ml:04/04/09 20:16 ID:nOLYpY/u
クリームガラナは美味いのだろうか?
555内容量 774ml:04/04/10 02:17 ID:BAtjlWzJ
ガラナのグミキャンディーはどうかな?
眠気覚ましにもなるし味はドリンクのガラナっぽい味にしてさ
(・∀・)イイ―
556内容量 774ml:04/04/10 02:24 ID:???
>>555
「コーラアップ」ならぬ「ガラナアップ」だな。
557内容量 774ml:04/04/10 02:49 ID:BAtjlWzJ
>>556
すこし酸っぱめにしたらうまそうじゃない?
漏れは発売されたら速攻箱買いだけどなぁ
558内容量 774ml:04/04/10 04:06 ID:BAtjlWzJ
もし俺が総理大臣ならサマワに駐留する自衛隊員達に冷え冷えのガラナを差し入れたい
559内容量 774ml:04/04/10 21:39 ID:vg4t6Hsh
それは大部分の隊員にとって迷惑といえよう。
560内容量 774ml:04/04/10 21:54 ID:???
ガラナ飲んで勉強がんばります
561内容量 774ml:04/04/11 00:45 ID:W0FVd8Ol
>>559
北海道から派遣された自衛隊員だからガラナが恋しい人もいるんじゃないかな?
>>560
ガラナは君を応援している(・∀・)イイ―
562内容量 774ml:04/04/11 01:08 ID:0Ce41Ot8
563内容量 774ml:04/04/11 01:43 ID:jiNbV0DP
(・∀・)イイ― ←これ好き
564内容量 774ml:04/04/11 01:45 ID:W0FVd8Ol
ガラナ好きはイケメンが多い…間違いない!!
565内容量 774ml:04/04/11 02:12 ID:jiNbV0DP
>>564
そうだな!俺も好きだし(・∀・)!





ウソツキマスタ
566内容量 774ml:04/04/11 04:40 ID:RR4Xsdt1
ルノアールで出してるガラナってどのメーカーのですか?
567ががらな:04/04/11 10:50 ID:???
ホッピービバレッジの業務用(透明瓶)です。
568内容量 774ml:04/04/12 01:55 ID:???
あだ名がガラナって奴いる?(´∀`)
569内容量 774ml:04/04/12 21:01 ID:sZ84Hm6T
いないかぁ(´_ゝ`)シュン
570内容量 774ml:04/04/13 00:03 ID:wveHp877
>>1さんガラナOffやらないの〜
(・∀・)タノシミイイ―なんだけど
(・∀・)ガラナ―♪
(・∀・)イイ―
571内容量 774ml:04/04/14 15:33 ID:9ZwU35eV
2年前に立てた人が、まだいるのかどうだか。   1 内容量 774ml New! 02/02/13 10:51 ID:HoR4Vkx5
                                 北海道ではメジャーなガラナ好きな人いる?
572内容量 774ml:04/04/15 06:24 ID:???
∀・) 二年前からROMってる奴ならいますが…
573内容量 774ml:04/04/15 23:31 ID:rT24Rn+4
ガラナ♪ガラナ― (・∀・)イイ― ガラナ半角文字って似合うね
574内容量 774ml:04/04/16 18:24 ID:gD39JzZm
(・∀・)人(・∀・) ガラナ♪ガラナ  うまいよ ガラナー  
575内容量 774ml:04/04/17 00:58 ID:AWAl6uv5
>>574 (・∀・)ガラナ♪ ガラナ好きはみんな友達だぜ
576内容量 774ml:04/04/17 23:13 ID:SvBXJLpA
ミニストップでコアップ瓶売っていました

今度メッツガラナ入れて欲しいです。
577内容量 774ml:04/04/20 04:04 ID:???
知る人ぞ知る川崎飲料が茶瓶コアップの 
製造を始めたらしいぞ。
どんな味になるのか楽しみ(・∀・)ワクワク
578内容量 774ml:04/04/22 19:58 ID:iFVAPIHk
川崎飲料350缶の通販やめちゃったの?ショボーン
579内容量 774ml:04/04/22 22:43 ID:8fSom2aA
この間ルノアールでコアップガラナ飲んだよ(・∀・)イイ― 650円は高いけど美味しくて満足でした
580内容量 774ml:04/05/01 14:05 ID:???
クレイジーケンバンド聴いてたら、コアップガラナが飲みたくなってきたー。
581内容量 774ml:04/05/01 23:09 ID:s4Oaxtlm
小原商店、銀星シトロンっていうサイダーも出しているのだな
582内容量 774ml:04/05/05 02:44 ID:???
ガラナを飲んでハワイへ行こう。
583内容量 774ml:04/05/05 04:59 ID:???
ガラナなんだから、行き先はブラジルにしてほしい
584内容量 774ml:04/05/05 11:56 ID:???
ガラナ農園見てぇ
585内容量 774ml:04/05/05 20:39 ID:???
>>583
それじゃ北海道札幌市豊平区南平岸の某テレビ番組だよ(w
586内容量 774ml:04/05/07 21:25 ID:???
近くのコンビニがキリンガラナに加え、コアップガラナも扱うようになった
うれしいなぁ
ちなみに関東です
587内容量 774ml:04/05/07 21:44 ID:???
>>586
なに?どこだ?
と言っても関東は広い罠。
588内容量 774ml:04/05/07 23:30 ID:msk2nTwZ
サッポロビールのガラナ缶、冷蔵庫の奥にマダあるよ。
約5年前に買ったやつ。
今も売ってるのかな?
589内容量 774ml:04/05/08 00:55 ID:8PoDy+ZF
>>586
羽田空港?
590586:04/05/08 18:17 ID:???
栃木県です…
このスレには南の方の人しかいないかな…
591内容量 774ml:04/05/09 01:29 ID:NHIvDg9P
7,8年前に全国発売された時以来飲んでないなあ(当時メッツガラナ)
栃木の何てコンビニでつか?
コアップも扱うようになったって事はミニストップかな?
592内容量 774ml:04/05/09 10:14 ID:f53SmFnr
>>591
セーブオンっていうコンビニなんですが
他の所の同じコンビニでは扱ってなかったよ
個人的に仕入れているのかなぁ…
(ちなみに同じ北海道限定のリボンナポリンも置いてありました)
593591:04/05/09 19:47 ID:YVkeD2GY
>>592
キリンガラナ・コアップ・ナポリン...
間違いなくマニアな店主が個人的に仕入れているな。
果たして売れてんのかなあ?w
594内容量 774ml:04/05/15 23:34 ID:yYDv4mOU
近所のジャパンでスコーピオン発見!
1本50円、安っ!

…自販機以外で初めて缶ジュース買ったよ
しかも箱買い。。
595内容量 774ml:04/05/16 21:27 ID:v7ozNv/N
ところで、スレ住人の皆さんが一番良く飲んでるガラナは何ですか?

漏れは入手のしやすさと飲みきれる量という理由でキリンガラナの190mlでつ。
2〜3日に1本飲んでて残り少なくなったので、旭川の知人に1ケース発注かけますた。
ついでに「物の試しに…」と思って白い恋人ドリンクも(w
596内容量 774ml:04/05/17 05:54 ID:SxGeU9au
>>595
コアップガラナ350ml&230ml茶瓶。
ガラナエール・ブラジルガラナは新宿まで行かないと
手に入らないし、他のガラナは手に入らないyo・・・orz
597内容量 774ml:04/05/17 20:25 ID:f1l9Aoux
ブラジルガラナは、デイリーヤマザキ(コンビニ)で普通に買える。注 静岡県の事ですが
598内容量 774ml:04/05/19 14:20 ID:???
・・・にしてもガラガラな!
599595:04/05/19 18:57 ID:???
>>598
魚の中の人ですか?…ってスレ住人の一部しか判らないかと(w
確かにキリンガラナ絡みのネタではあるが。
600595:04/05/19 18:58 ID:???
ちなみに漏れはネット投票では安田さんにイピョーウ投じますた。
601内容量 774ml:04/05/21 01:11 ID:???
なぜか深夜の仕事をしていると、ガラナの匂いが嗅ぎたくなる。
昨日も、有楽町のどさんこプラザにいってコアップガラナ500mlを購入。
深夜に豪快に飲んで、思いっきりゲップして匂いを堪能してから仕事に戻った。
本当は、丸善市町の匂いのほうがいいと思うのだけど。
602内容量 774ml:04/05/21 15:01 ID:pnQnF7To
スコーピオンなくなりつつあるね。
おいら名古屋だけど本社電話→中京コカコーラ→代理店から電話掛かってきて
賞味期限8月のものだけど4ケースまでなら手に入りますってことで、2ケース
手に入れたよ。

ちなみにおいらはこの地方のチェリオガラナを愛飲。これは卸のところでケース単位で
コンスタントに手に入るので、便利がいい。
603内容量 774ml:04/05/22 10:42 ID:YHlBugLi
ガラナエール・・買ってしまった。1500のペット。
604内容量 774ml:04/05/22 11:01 ID:0qkRSXZb
GJ!
ガラナエールって炭酸すぐに抜けちゃわない?俺の気のせい?
605内容量 774ml:04/05/23 12:30 ID:79cHiEao

キリンのメッツ・ガラナって、全国発売しているの?
606内容量 774ml:04/05/24 15:52 ID:yoCy0hCD
ガラナエールとマルゼンガラナってどっちが美味しい?
607内容量 774ml:04/05/25 00:19 ID:UeQIb6Sw
>>605
してない。

そもそもメッツ・ガラナはなくなり
キリン・ガラナになった

>>510
608内容量 774ml:04/05/25 14:43 ID:???
前北海道でコアップガラナ?てゆうの飲んだよ
見た目は500mlペットボトル入りのコーラーだけど
味はこっちの方がウマ〜!はまりますた
609内容量 774ml:04/05/26 09:09 ID:GU1NGKDQ
うちの近所のミニストップからとうとうコアップガラナが消えてしまった・・・
もうだめぽ(´・ω・`)ショボーン
610内容量 774ml:04/05/26 23:24 ID:???
北海道に行くと1日3本はガラナを飲んでしまう…。
611内容量 774ml:04/05/27 01:07 ID:T9AxNVG+
>>610
気をつけて!('A`)
612桃太郎:04/05/27 22:06 ID:sFTokkLn
ガラナ・・・って、勢力剤?媚薬?
613内容量 774ml:04/05/27 22:16 ID:???
媚薬とか言われてるが
市販の飲んだくらいじゃ
何も変わらん。
614内容量 774ml:04/05/29 21:42 ID:???
ガラナの粉飲まなきゃ。粉。そりゃもうすごいらしいよ。
615内容量 774ml:04/05/31 22:14 ID:P9bAOJvA
コカコーラも、本物のコカの成分が入ってたら
捕まっちゃうもんね
616内容量 774ml:04/06/01 01:38 ID:Fzg255M3
北海道にいた時は良かった、普通に売ってたからね。
東京だとちょっと探さなきゃいけないし。
無性に飲みたくなる時あるから大変だよ…
617内容量 774ml:04/06/03 22:41 ID:???
      ∧_∧
  (>=◎(´・ω・`)   (´⌒(´⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡< ガラナ切れたから北海道まで買ってくる 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\____________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;    
618内容量 774ml:04/06/04 08:06 ID:???
>>617
漏れも瓶のコアップ買いに行きたい…ついでにツーリングもしたい。
619内容量 774ml:04/06/05 18:27 ID:DRa5ts1T
近くの百均で、スコーピオンがたたき売りされてた
7月末までの賞味期限だけど2本で100円

即箱買いしマスタ
620内容量 774ml:04/06/05 23:44 ID:mm+BHDRz
もう何年も前だが修学旅行で北海道に行ったときに飲んだ。
修学旅行だからテンション上がってたのに、「お前それ飲むと興奮しだすな」と
言われてメチャクチャ恥ずかしかったのを覚えてる。
地元のローソンとかにもl売ってた時期があったんだがな。
北海道で飲んだやつほどおいしくはなかった
621内容量 774ml:04/06/17 04:48 ID:???
622内容量 774ml:04/06/22 11:09 ID:PuEY8P+K
ガラナ♪
ガラナ〜♪
(・∀・)イイ―

ガラナのアイスとか出てこないかなー
623内容量 774ml:04/06/22 11:13 ID:IfafSK/W
地球のため、みんなのため
それもいいけど忘れちゃいけないことあるんじゃないの?
624内容量 774ml:04/06/22 21:30 ID:???
>>623
誰だお前は
625内容量 774ml:04/06/29 01:42 ID:???
保守
626内容量 774ml:04/06/29 02:44 ID:xRb+v1Nf
>>624
愛と正義の使者『ガラナマン』だ!!!
ちなみに打倒ペプシマンである
627内容量 774ml:04/06/29 04:39 ID:???
夏は北海道でガラナ三昧!
マジおすすめでつ。ゲフー
628内容量 774ml:04/06/29 19:38 ID:VKffP3Qj
>>627
糖尿病に気をつけてね!
629内容量 774ml:04/06/29 22:40 ID:???
>>626
それじゃあなたはTEAM-NACSの森崎博之さん?(w
630内容量 774ml:04/06/30 16:24 ID:???
大学の自販機にキリンガラナが入ったYo!
631内容量 774ml:04/07/01 01:33 ID:AnUUtbsa
北海道に旅行に行く時、セイコーマートで
1.5ℓ(2ℓ?)のペット(丸善200円)とコップと氷を買って
ホテルで飲む。(゚д゚)ウマー
埼玉のセイコーマートには売ってない… _| ̄|○
北海道に住みたい。
632ががらな:04/07/01 15:22 ID:???
イトーヨーカドーでコアップガラナ大量買い完了!
ついでにナポリンも売っていましたので買いました。
4日までやっているそうでーす!
633内容量 774ml:04/07/02 13:31 ID:G0F7/WNy
家の近くの駅の自販機に350mlのキリンガラナを発見。
ちなみに私鉄です。 北海道だけかと思っていたらありました。 
消えなければいいけど・・・
634内容量 774ml:04/07/02 15:06 ID:Gt93GyaG
横浜、市営地下鉄ホームとその周辺のキリン自販機にやたらとキリンガラナが入ってた。
なに事があったんでつか。
635内容量 774ml:04/07/02 20:06 ID:KK080tyC
また限定全国販売始まったのかな?

どうせなら全国で通常販売して欲しい

コーラーよりも美味いメッツガラナ
636内容量 774ml:04/07/02 20:57 ID:???
>632
教えてくれてありがトン。
買いに走ったよ。
ついでに焼うどん弁当まで買ってしまった・・・.
まさかそれが北海道限定商品だと思ってなかった。
そういや、北海道旅行中はよくCMを見たが、帰って来てから
一度も見てないなぁ、と。
637内容量 774ml:04/07/02 22:09 ID:???
キリンガラナ、去年の夏以来飲んでないなあ…
今年後輩が修学旅行で北海道行くのでお土産に買ってきてもらうか…

…近頃炭酸はドデカミンばっか飲んでるよw
638ガラナマン:04/07/02 23:14 ID:fUpOfzGC
私の正体は誰も知らない…しかし、いずれ分かるだろう
愛する君達ガラナファンの幸せの為に毎日神棚に祈っているぞ(信心深いのだ)
良い子の君達、困った事や質問があったら遠慮無くしてくれ
愛と正義の使者『ガラナマン』をよろしくな
639内容量 774ml:04/07/03 00:23 ID:zl8OydUl
今キリンガラナを飲んでいまふ。

>>634
生麦から出荷してるから?
640内容量 774ml:04/07/03 13:55 ID:6hClR6Tc
今日イトーヨーカドーで、ガラナ売ってたのですが、買わんかった。
コーラみたいなもの?
641内容量 774ml:04/07/03 20:50 ID:???
七月七日発売の不二家「情熱のレスカ 」、ガラナも入っているそうで期待。

>>640
飲んでみろよ、飲めばわかるさ。
642内容量 774ml:04/07/04 14:11 ID:Sx7vB7dR
超マイナーでけど布引鉱泉はしってます?
643内容量 774ml :04/07/04 20:13 ID:JGgmkNwS
 ガラナって東京に来てルノアールで始めて飲んで気に入りました。
唐沢俊一の「近くに行きたい」という本でガラナはルノアールで仕入れてるから
残ってるって書いてあったけどどこまで本当なんでしょうか?
644内容量 774ml:04/07/04 20:27 ID:???
水海道駅前にあるブラジル人向けスーパーで、ブラジルのガラナ種類買ったよ。
店の中の人間ほぼ全員ブラジル人で、レジの人にも「にほんじん?」って聞かれた。不思議な感じ。
645内容量 774ml:04/07/04 21:45 ID:lni5r36j
キリンの他にセイコーマートとかサッポロビールとかからも出てたりする。
コアップの発売元は知らん。でもウマー

まあ飲みすぎると酒気帯運転引っかかるわけだが。
646内容量 774ml:04/07/05 17:32 ID:5xPcvBma
ダイヤモンドガラナ
647内容量 774ml:04/07/05 18:55 ID:LeusetCC
あぁ飲みてぇ
でも有楽町なんざ出る気もしねぇ
ああああああああああああああああああああ
648内容量 774ml:04/07/05 19:18 ID:???
キリンの自動販売機に見慣れない物が入ってるなと思ってよく見たら
キリンガラナでした。北海道限定と書いてあったけど買ったのは横浜市。
おいしかった。
649644:04/07/05 22:05 ID:???
訂正:ガラナ種類→ガラナ4種類
Funada、Cotuba、Schin、Kwatです。
650内容量 774ml:04/07/06 03:45 ID:???
>>645

>セイコーマート
>>456
>サッポロビール
>>503
>コアップガラナ
日本コアップ株式会社の商標管理の元、複数の会社が販売。シェアトップは小原函館。
>飲みすぎると酒気帯運転引っかかる
引っ掛かるもの入ってるの?
651内容量 774ml:04/07/06 22:36 ID:???
家電のノジマの藤沢湘南台店のキリンの自販機にキリンガラナ350mlが、110円であった。
652内容量 774ml:04/07/06 23:18 ID:glkIH/R7
キリンガラナってどっちかっていうとDr.Pepperみたいな味だね。
ガラナといったらやっぱコアップがデフォだな。

まあでもキリンガラナも好きなわけだが。
653内容量 774ml:04/07/07 01:25 ID:4i9BYT9C
ローソンで売ってる、ガラナアンタルチカってやつは
なんだかガラナっぽくない…
654内容量 774ml:04/07/07 01:37 ID:???
家(越谷)の近くの自販機(100円)にいつの間にか入ってた。
とりあえず6本購入。
これでクワッチで妥協しなくてすむ。
655内容量 774ml:04/07/07 02:35 ID:A1n8pWJp
ブラジル人の間ではガラナアンタルチカがダントツで人気だぞ。
漏れもガラナはアンタルチカ以外あり得ない。
ブラジルの専門店に行けば色んな種類のガラナがあるよ。
656内容量 774ml:04/07/07 06:56 ID:kpoU6wuD
府中市駅下の自販機にメッツガラナ入ってた
東京の府中ね、広島でなくて
657内容量 774ml:04/07/07 21:04 ID:???
タブレットだからスレ違いなんだけど、フレンテから「クールズ ジンジャーガラナ」ってのが
出てたから買ってみた。
「粒の表面に見える茶色の点はガラナエキスです。安心してお召し上がりください」と
ある。が、食ってもガラナらしさは全然感じられない。

ガラナの味を判別できた人はいる?
658内容量 774ml:04/07/07 23:53 ID:???
東京の者ですが、キリンガラナを箱買いしたいんだけど
取り寄せる方法はあるのかな?
659内容量 774ml:04/07/08 09:31 ID:EaYkG11a
北海道限定のキリンガラナが何故か中央大学の学食にある自販機に入ってた。
660内容量 774ml:04/07/08 11:28 ID:???
キリンガラナは夏限定で、全国の自販機にて販売されてるらしいよ
買えるのは9月末くらいまでだってさ
キリン関係者に聞いたよ
661内容量 774ml:04/07/08 18:08 ID:???
近所の販売機にも入ってた(江東区)
が、売り切れだった
おまいらか?
662内容量 774ml:04/07/08 22:14 ID:9Oz7oIiw
キリンガラナってドクペに似てませんか?
気のせいですかそうですか
663内容量 774ml:04/07/08 23:13 ID:JwohRqVT
俺はブラジル系より北海道系の方が好きだわ。
664内容量 774ml:04/07/09 15:49 ID:???
ガラナうめぇなあ
ガラナうめぇなあ
北海道から上京して約10年
とうちゃん東京でガラナが飲める日が来るなんて夢にも思わなかったよ
とうちゃんのとうちゃんはガラナが好きな人でなぁ
子どもだったおいちゃんに「ガラナ買ってこい!」って200円渡してくれるんだわ
「かあちゃんに見つかると叱られっから隠れて飲め」っていってな
自動販売機の陰に隠れながら飲んだもんさぁ
またそれがうまくてなぁ

とうちゃんのとうちゃんも去年ぽっくりいっちまった
今度はおれがとうちゃんだ
ほら、だからガラナ買ってこい!
かあちゃんに見つかると叱られっから隠れて飲みな!
665ががらな:04/07/09 16:45 ID:???
>658
通常は北海道キリンビバレッジに頼めば送ってくれますが送料が高くつきます。
今は期間限定で全国展開してるわけですから、近所のキリンの営業所に頼むか
自販機オーナーに頼んでみては如何でしょう?
666内容量 774ml:04/07/09 18:21 ID:???
通りがかりの自販機に置いてあって驚いたが、なんだ。全国販売か。

ちなみに三鷹警察署の道路挟んで向かいの自販機でつ。
667内容量 774ml:04/07/09 21:33 ID:EXtbzah9
 ガラナって東京だと一年中飲めるのはルノアールだけ?
668内容量 774ml:04/07/09 21:51 ID:???
今日自販機でキリンガラナゲト!
全国発売マンセー
669内容量 774ml:04/07/09 23:06 ID:JcTM5SV5
>>667
有楽町の「どさんこプラザ」っしょ!
670内容量 774ml:04/07/10 00:08 ID:57gpkLOB
キリンガラナ全国展開ですか?
さっそく買いだめしておかねば…
671内容量 774ml:04/07/10 02:24 ID:AuhxEH7+
キリンガラナになってから(メッツじゃなくなってから)初の道外発売ですか?
672内容量 774ml:04/07/10 04:43 ID:???
新宿区内でハケーン
673内容量 774ml:04/07/10 09:17 ID:hg/bZTJR
キリンの自販機少なすぎるよ
特に地方に行くと

みんなで自販機の設置場所を教えあい
売上を伸ばし通常販売にガラナを持ち込もう
674内容量 774ml:04/07/10 09:20 ID:???
大阪でもハケーン!!
前シーズンにボードで北海道に行って飲みまくって以来だった。
暑いときに飲むのも格別!!
675内容量 774ml:04/07/10 12:37 ID:4JkGS/NT
>>656
都立府中病院の売店でキリンガラナゲットしました

676内容量 774ml:04/07/10 21:56 ID:o54gfQg6
千葉県柏市で1箇所発見 5本ゲット

でも25箇所キリンの自販機探したが1箇所しか入っていなかった
それも片田舎の床屋前にある自販機で繁華街には入っていませんでした
677内容量 774ml:04/07/10 22:12 ID:vWSQHVY8
柏に住んでますが麒麟ガラナは見たことないです。
ふえるといいな。
>>665
658です。遅レススマソ。さっそく営業所に問い合わせてみます。サンクス
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28 ID:ADh3m5YJ
茨城ですが30ヶ所まわって1ヶ所のみ
15本購入してきました。
その自販機は千葉県の会社が設置管理しているので
後日電話確認して見ようと思います。
ちなみにキリンの工場が取手にあるので廻って見ましたが
自販機の数は他の地域より多い割りに1ヶ所も発見できず
帰ってきました。
半年振りに貴重な1本を飲んだのですが今回のキリンガラナ
前より味が濃いような気がしますね。

680内容量 774ml:04/07/11 23:18 ID:???
ガラナ好きだからキリンガラナ飲みたいけど、
話を聞く限りだと売ってる自販機凄く少ないみたいだなあ……。


と思ったら家のすぐ近くの自販機で売ってた!
ちょっと感動した!買った!飲んだ!美味かった!
681内容量 774ml:04/07/12 13:40 ID:zSJOdV2m
目黒の庭園美術館の自動販売機でもキリンガラナ発見
682内容量 774ml:04/07/12 17:21 ID:???
今回の麒麟ガラナはロッテのガーナチョコみたいなデザイン缶だね
683内容量 774ml:04/07/12 20:48 ID:/owOD7uq
えーいいなーみんなキリンガラナ飲めて〜
柏駅周辺でない?
684内容量 774ml:04/07/12 20:57 ID:MiioWImx
>>683
十余二の八洋って会社に行ってみて下さい
キリンガラナ扱っているはずだよ

685内容量 774ml:04/07/12 21:00 ID:/owOD7uq
いや自販機で。
免許ないので十余二はとほひorz
686内容量 774ml:04/07/12 21:16 ID:???
>>679
旭川の知人に代理購入してもらった190ml缶と飲み比べても、今回の350ml缶は若干濃い感じですね。

今日も飲もうと思ってキリンの自販機を探しますた。
しかし全部の自販機で売り切れですたヽ(`Д´)ノウワァァァン
こうなりゃビバックスの営業所で直買いじゃぁ!!(漏れは岡山在住)
687内容量 774ml:04/07/12 22:03 ID:???
近所のキリンの自動販売機何個か見たけど
全部にガラナはいってたよ
688内容量 774ml:04/07/14 10:46 ID:???
俺の勤務地銀座、居住地大森、いずれでも近くで買える幸せ。
ただ、KIRINの自販機結構あるけど、まだガラナ含有は1台ずつしか発見できず。
689内容量 774ml:04/07/14 12:10 ID:XnCgFgTN
KIRINの自販機あったけど
売ってない…(´・ω・`)
690内容量 774ml:04/07/14 19:17 ID:???
大阪在住三日間の探索の末通勤経路上に
ガラナ入りキリン自販機ハケーソしますた。
灼熱の巷から職場に入り、冷えたガラナをプハー
691686:04/07/14 19:29 ID:???
倉敷のコーナンで発見、100円だったので勢いで4本買いますた。ケース買いとどっちが安いんだろ?
692ががらな:04/07/15 20:31 ID:???
ヨーカドーでまだコアップガラナ売ってた!
ので買いました。12本。
693内容量 774ml:04/07/15 21:05 ID:qtwmmnCT
埼玉の秩父ですが配達に行って
山奥の工事現場の自販機にて発見、10本購入やっぱ美味いし
あの臭いがたまらん

なんで町中探してもないのに訳分りません
694内容量 774ml:04/07/15 21:22 ID:???
ちょっと前、近所のドンキにあったので買ってみた
695内容量 774ml:04/07/15 21:51 ID:???
>>692
どこの店?岡山店には影も形もありませんですた。
696ア ◆JHEE.S71a. :04/07/15 21:56 ID:Rttdf2h9
缶だけどコンビニに売ってるよ。
びんのが懐かしい。
697内容量 774ml:04/07/15 23:13 ID:sWd9AvbX
池袋の自販機で「北海道限定」のキリンガラナ見つけますた。
698内容量 774ml:04/07/15 23:47 ID:PVReUlYF
>697
京都でも「北海道限定」ガラナ売ってますよw
生産地が「北海道限定」で販売地は限定されてないかと。
699ア ◆JHEE.S71a. :04/07/16 01:11 ID:bG39lM87
ブラジル系のお店にチリソースを買いによくいくのだけど、売ってるよ。
700内容量 774ml:04/07/16 03:08 ID:WrsRBQeM
東武練馬のサティの5階駐車場のところの自販機にメッツガラナ入ってた
701ががらな:04/07/16 05:20 ID:???
>>695
東京の東久留米です。
他店ではすっかり終了でせうか?
702内容量 774ml:04/07/16 12:24 ID:???
大阪在住。天王寺ごちそうビル前の自販で飲んだ。キリンの奴
・・・微妙。そんなありがたがって飲むほどのもんか?

まあ、ガラナ好き以外はスレ違いなんだろうけど
703内容量 774ml:04/07/16 13:08 ID:???
そういうことですな。

それにしても、ガラナ好きの多くは北海道好きでもあるような希ガス。
704内容量 774ml:04/07/16 14:35 ID:???
神戸市西区西神中央駅付近の自販機でキリンガラナなる飲み物を発見。飲んだ。
ドクターペッパーに似てると思った。
705内容量 774ml:04/07/16 16:32 ID:???
なぜか神戸は三宮の加納町3丁目って大きめの交差点の角にある金券屋の横にある
キリンの自販機でガラナが売っていました、ひさしぶりに飲んだら、うま〜でした
706内容量 774ml:04/07/16 19:37 ID:???
おまいら>>660をよく読め。

一応内容を簡単に書いておこう。
キリンガラナは夏季限定で自販機にて全国発売。9月末ごろまで販売予定。
707内容量 774ml:04/07/16 21:11 ID:0EmmNGda
>>702
お前は死んでくれ

ガラナの味が分らない味音痴は他へ逝け
708内容量 774ml:04/07/16 21:17 ID:VvhK1N3z
既出でしたらすみません。名古屋にて「どまつり水」というガラナ入り飲料発売されてました。味は、まあまあ‥
709内容量 774ml:04/07/16 23:43 ID:9l1FyHGO
全国の自販機で発売ってまじかよ
埼玉だが見たことねーぞ、コアップよりキリンのが好きなんで飲みたいのに・・・
710内容量 774ml:04/07/17 01:26 ID:???
>>707
そんな青筋立てて怒らんでもええやねん

確かにスレ違いだし、他にいくけど・・・。
711内容量 774ml:04/07/17 08:32 ID:V/TChBgX
昔、10年前くらい、
頭を激しく横に振るCMをやってた
ガラナコーラってのが忘れられない。
ビンで出た気もする。
すぐ売らなくなった。
あのガラナが最高だった。
712ががらな:04/07/17 09:49 ID:???
>695
東京です。ガラナもナポリンも焼うどん弁当も
まだ売っていました。
713内容量 774ml:04/07/20 14:16 ID:???
キリンガラナ飲んだけど、
漏れが飲みたかった味とは違った。。。
漏れはUCCガラナが飲みたかった。
714内容量 774ml:04/07/20 18:39 ID:1/PYwPFi
だれだよ千葉県我孫子の自販機でまとめ買いしたやつ

キリンガラナだけ売り切れの表示、俺の他にガラナファンがいるのかな
10台の自販機で売り切れで駅前の自販機で唯一2本買えた

常時販売してくれると嬉しいのですが・・・・
今まで交通費かけて羽田まで買いに行っていました
715内容量 774ml:04/07/20 19:46 ID:D4XN0M7+
コアップガラナは正直甘すぎ
麒麟がらながのみたい
716内容量 774ml:04/07/20 20:06 ID:???
「全国の自販機」っても、大都市圏だけだろケッ・・・とか思ってたら。
キター!!静岡にもキテター!!
キリンの自販機をチェックする度に味わった失望の分だけ、うまかった・・・。
空き缶を持ちかえって記念に飾ろうかとか思っちゃったよ。
717内容量 774ml:04/07/20 21:51 ID:W1+mI5hU
smapが出た時点で、俺はキリソガラナを知らなかった。
だから、smapがガラナに似てるという意見が理解できなかった。
先週、烈しく同意した。ほとんど同じじゃないか。
718内容量 774ml:04/07/20 22:45 ID:???
関東地区の某自動車教習所の自販機でキリンガラナ発見。
ゴミ袋見るとガラナ缶がいっぱい捨ててある。
クソ暑い中、緊張しながら技能教習受けてるし、学科は眠いしで
「気分転換したい時や集中したい時」のシチュエーションにぴったり。。。
って感じで売れてるみたい。実際うまいよ!
719内容量 774ml:04/07/21 07:25 ID:vcgCvORL
コーラーよりもガラナの方が数倍美味いと思う
720内容量 774ml:04/07/21 10:13 ID:???
>>719
コーラーっていう表現を見ると、なぜか吉田戦車を思い出す。
721内容量 774ml:04/07/21 19:09 ID:???
夏期限定かよ…。
722内容量 774ml:04/07/21 19:12 ID:???
カフェインがあまり効かない俺には、ガラナエキスの覚醒作用は有り難いんだがなぁ。
昼飯の時に飲むと、午後の眠気が全く起きないんだよなぁ。
どこのメーカーでもいいから、恒久的に全国販売してくれ…。
723内容量 774ml:04/07/21 20:52 ID:qefTlNfy
キリンは最初の一口が甘すぎでちょっと・・・。やはりコアップが飲みたい。
724内容量 774ml:04/07/21 22:34 ID:6wgO55w/
そこでリボンガラナの復活ですよ。
725内容量 774ml:04/07/21 23:21 ID:5RBgVZLr
>>686
倉敷のR2沿い、平田食事センターの自販機で100円だ。
もちろんキリンガラナな。
まだ他で見つかってないようなら買いに行きなよ。
726686:04/07/22 07:35 ID:???
>>725
平食にもあるんでつか!ちなみに漏れは倉敷のコーナンでまとめ買い(1本100円)してまつ。
昨日も用事ついでに6本購入、1本はすぐに飲みますた。
727内容量 774ml:04/07/22 19:13 ID:4rKxr1dP
東京来てもう飲めないと思ってたら
大学の自販機にあるのをつい最近発見!
それから毎日飲んでます
728内容量 774ml:04/07/22 20:54 ID:???
全国販売継続してほしいなぁ。
発掘あるある大事典にでも取り上げられないと駄目かな。
テーマ募集に書いてみようかな。
729内容量 774ml:04/07/22 21:04 ID:bQw0Am1X
>>728
グット アイデア! 

あとトリビアの泉にでも出せばいいんじゃない

なぜ北海道だけ限定なのか?
730内容量 774ml:04/07/22 21:26 ID:weLQImaS
20年ほどまえ、夏になると四谷のわかばの店先でホースの水をちょろちょろ
出して、発泡スチロールの箱に瓶のラムネと「茶色の瓶」のジュースが売っていた。
友人がうまそうに飲んでいたけど、あの茶色の瓶がガラナだったのかな?
731内容量 774ml:04/07/23 09:46 ID:thj30QP+
キリンガラナの1.5gPET都内で買えるとこないかな
732内容量 774ml:04/07/23 23:05 ID:OnO0wJpN
渋谷の道玄坂を上りきって玉川通りをちょっと行ったところにある、『神乃屋』という
ラーメン屋の前の自販機にキリンガラナ発見!

あと、舞浜駅の構内の自販機・国立科学博物館の地下休憩室にも!

>>728
『あるある大事典』なんかに取り上げられたら、俺等が飲む分が無くなっちゃうじゃないか!

>>729
ガラナが北海道でだけ発売されているのは、コーラが普及する前にガラナが一定の地位を
確保したためらしい。
733内容量 774ml:04/07/23 23:44 ID:???
チェリオのガラナを地元の自販機でハケーン(多摩地区)
有楽町逝かなくてもガラナが飲めるウマー
734内容量 774ml:04/07/24 00:09 ID:???
神奈川在住だが海老名スカイハイツならガラナあるよ。
735内容量 774ml:04/07/24 03:04 ID:KFzQK/6N
ビートニックってのが97頃売って無かった?
ユアン マクレガーが出てて曲がコーネリアス
736内容量 774ml:04/07/24 03:26 ID:???
>>735
このスレの150〜辺りを読んでみそ。
737内容量 774ml:04/07/24 11:47 ID:tHlzCjt+
ガラナエールを冷凍庫に入れてシャーベットにしてみたらウマー。
ガリガリ君ガラナ味の商品化激しくキボンヌ。
738686:04/07/24 14:13 ID:???
>>737
でもガリガリ君のCMソング歌ってる香具師は創価だからなぁ…
739内容量 774ml:04/07/24 18:34 ID:???
誰も聞いてないが
740内容量 774ml:04/07/25 00:35 ID:???
>>733
チェリオのガラナってあるのか。初耳
探してみよっと
741内容量 774ml:04/07/25 09:35 ID:???
結構美味しいよ。
742内容量 774ml:04/07/25 19:32 ID:YcUiflxs
チェリオガラナはブラジル産ガラナの味に似てるな。
コアップとは全然違う。
743内容量 774ml:04/07/25 20:03 ID:6le306O6
なぜか駅でよくみかける・・
744内容量 774ml:04/07/26 23:02 ID:???
キリンガラナ、あれ確かメッツブランドだけど、
メッツなら初代メッツ級のキツい炭酸にして欲しかったな。
745内容量 774ml:04/07/26 23:47 ID:Mv6zuxhf
少し前の微炭酸ブームは酷かったよな。
746内容量 774ml:04/07/27 07:30 ID:???
なんで麒麟ガラナは北海道限定商品なの?
747内容量 774ml:04/07/27 08:05 ID:???
単純に売上の問題でしょ。
748内容量 774ml:04/07/27 13:36 ID:SydsgP2E
ガラナほぼ全部北海道限定。
749内容量 774ml:04/07/27 14:53 ID:cpLWvueN
東京だけどドンキの100円自販機に赤い缶のガラナ発見。
今度買ってみようと思う。
750内容量 774ml:04/07/27 15:57 ID:???
「ガラナ アンタルチカ」、意外に、近くの自販機で発見。

「ザ・ブラジリアン・オリジナル」とか「サッカーブラジル代表公式スポンサー」
なんて書いてあるけど、国産なんだね。
自分はコアップガラナやキリンガラナの方が好きですた。
751まき!:04/07/27 18:51 ID:ItVC8wZ/
752内容量 774ml:04/07/27 18:59 ID:+mvQ1jUI
ガラナって飲むとエッチな気分になるアレか?
753内容量 774ml:04/07/27 21:04 ID:???
オバラのコアップガラナが好き。
754内容量 774ml:04/07/28 16:36 ID:???
いつもキリンガラナを買ってる自販機に行ってみたら売り切れで
さんざん他を探してようやく見つけたよ。
意外とキリンの自販機って少ないねぇ。
全ての自販機にガラナが入ってるわけじゃないし。
探してる最中、あまりに多いコカコーラの自販機に憎しみを覚えたよ。
755内容量 774ml:04/07/28 17:39 ID:dd1+0VwO
コアップガラナがもう少し早く発売されていたら、或いは
北海道みたいに全国でコアップガラナが普及してたら、
コカコーラはもっとマイナーな存在になっていたんだろうか?
756内容量 774ml:04/07/28 18:41 ID:xNSeI4cJ
北海道限定
と書いてあるのに
堂々と東京の自販機で売られてるのはどういうことか
今まで10箇所以上確認してきたし
売り切れになってるとこも多いし、ゴミ捨て場にはガラナだらけという光景にも遭遇する
こっちでも普通に売って全然問題ないと思うんだけど
757内容量 774ml:04/07/28 19:38 ID:???
キリンガラナ、おいしいですね
ちょっと前まで少し家から離れたとこの自動販売機じゃなきゃ買えなかったけど
徐々に家に近づくように販売機に入ってきて、
今では家から出て直ぐの自動販売機で買えるようになりました(´∀`)
夏季限定ですか…無くなったら通販してみます
758内容量 774ml:04/07/28 22:17 ID:EFgu2/AN
通販でコアップを3本だけ買ってみました
まだ飲んでないのでどきどき
759内容量 774ml:04/07/28 22:46 ID:YaXMlRcc
>>758

サロンパスライクな味が病み付きでつ
760内容量 774ml:04/07/28 23:45 ID:y856TlvV
サロンパスと言ったらルートビアでしょうが!
761758:04/07/29 06:46 ID:71vZs4zy
なんか・・・・・・
某せき止めシロップと同じ味がしたので私にはだめですた_| ̄|○
762内容量 774ml:04/07/29 17:22 ID:+Tb2Xub0
>>761
最初は薬臭いと思うかもだけど3缶飲み終わった頃には
コアップガラナの虜になっているはず。
763内容量 774ml:04/07/31 16:50 ID:/YQBNbit
キリンのガラナってメッツじゃなくなったんだね
764内容量 774ml:04/07/31 22:05 ID:aGJ0Fu6G
そういやメッツガラナだったよな前は
765内容量 774ml:04/08/01 05:11 ID:???
ガラナ系が北海道限定なのは、ガラナは北海道から販売展開をしていく予定だったが
いざ本州に上陸すると評判が思わしく無かったからだと、聞いた。
766内容量 774ml:04/08/01 05:48 ID:???
>>765
◆北海道はガラナのメッカ。でも、どうして??

 現在、市場に出回っているガラナの中には、「北海道限定販売」というものが少なくありません。
北海道はまさに「ガラナのメッカ」ということになるわけですが、なぜなのでしょう。
 じつは、これって、かの「コカ・コーラ」と深〜い関係があったのです。
日本でガラナ飲料の生産が始まったのは昭和33年頃のこと。当時はまだ「コカ・コーラ」は日本に輸入されていませんでした。
しかし、やがて輸入解禁となるであろう「コカ・コーラ」への対抗馬として開発・生産されたのが、ほかならぬ「ガラナ飲料」だったのです。
 その後、コーラが輸入解禁となり、圧倒的なシェアを獲得するにつれて、ガラナ飲料の生産は低調になっていきましたが、
北海道だけは内地(本州)に比べてコーラの上陸が遅れたため、その間にガラナ飲料がすっかり定着してしまったというわけです。
 北海道だけで販売されるガラナが多いのは、こうした過去の歴史を引きずっているからなのですね。
ttp://www.guarana.gr.jp/sato/papa/guarana/
767内容量 774ml:04/08/01 16:16 ID:YW3JGO/A
「Co−up」って国内の中小飲料メーカーが輸入自由化されるコカコーラに
対抗するために日本コアップ(株)を立ち上げてコアップガラナを開発し、
「お互いに向上」していこうって言う意味の和製英語なんだよね。

よくできた和製英語だよ、なんだか泣けてくる・・・
768内容量 774ml:04/08/01 16:32 ID:???
サークルKでガラナ アンタルチカを扱い始めた。
ミニストップのコアップが消えたから、代わりにいいかな。
769内容量 774ml:04/08/01 21:56 ID:???
>766
サンクス。夏に帰省したらコアップ飲みまくることにしまつ
770内容量 774ml:04/08/01 22:04 ID:0g8wIsS7
コアップは濃くて良い。マルゼンガラナも(・∀・)イイ!!
771内容量 774ml:04/08/01 23:22 ID:ZTQIx83J
大学の自販機にガラナがはいった。
友達いわく飲みすぎるとムラムラくるらしい
772内容量 774ml:04/08/01 23:25 ID:0g8wIsS7
>>771
それムラムラじゃなくてゴロゴロじゃねえの?
773内容量 774ml:04/08/02 01:05 ID:???
>飲みすぎるとムラムラくるらしい
大昔のエロ本の裏表紙なんかにある通販の広告じゃあるまいし(w
774内容量 774ml:04/08/02 19:40 ID:FzrYMlWP
子アップは甘すぎて飲むと尿にアリがたかるのであまり好きでない
775内容量 774ml:04/08/02 21:48 ID:jMAqQVV/
ウチの学校の自販機、それに、近所の自販機にガラナ発見!!
即購入。 (゜Д゜)ウマー
776si:04/08/02 23:31 ID:ew2PCib8
ガラナってキリンガラナだよね。
おいしいって言えば美味しいけど・・・・どうだろ?
777内容量 774ml:04/08/02 23:34 ID:???
俺にとってガラナは味じゃなくて目覚まし。
778内容量 774ml:04/08/03 08:25 ID:vrtqEsgl
1番薬っぽい味のポッカ ガラナスカッシュを飲め
779内容量 774ml:04/08/05 14:17 ID:XPTDSHla
てめーに命令される筋合いはねーんだよボケ
780内容量 774ml:04/08/05 15:55 ID:kYVIIlPU
こわーい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
781内容量 774ml:04/08/05 20:04 ID:CGDfgVu7
ドクターペッパー、チェリーコークに近い味。
782内容量 774ml:04/08/06 00:35 ID:???
>781
味覚障害
783内容量 774ml:04/08/06 00:50 ID:???
近所のガラナの自販がコカコーラに変わっていた orZ
784内容量 774ml:04/08/06 21:11 ID:pBM1OjhY
>>782
よく見かけるよね。781と同じこと言う人。俺も理解できないけど。
そういう種類の舌があるのかな?いやまじで。
785内容量 774ml:04/08/06 21:24 ID:???
>>784
そういう人は味にたいしての語彙が少ないんじゃないの。
または、味わって飲んだことがないとか。もったいない。
786内容量 774ml:04/08/06 21:28 ID:U+Ijf0gX
787内容量 774ml:04/08/07 00:04 ID:bzQL8K6u
SMAPDrink復活しないかな。
788内容量 774ml:04/08/07 01:01 ID:Jesv7SiJ
>>787
キリソガラナがあるじゃないの。
ほぼ同じ、しかしガラナのほうが旨い(・∀・)イイ!!
789内容量 774ml:04/08/07 01:36 ID:1MUh76au
チェリーコークの味を覚えている奴がすげえと思う。
790内容量 774ml:04/08/07 02:53 ID:wsMzjnDo
タカラcanチューハイ/SUKISHシリーズの1つとして出た
北海道限定の「ガラナ&レモン」ってうまい?
791内容量 774ml:04/08/07 03:48 ID:???
酒は酒板で
792内容量 774ml:04/08/07 04:24 ID:???
だいたいさ、ドクターペッパーとチェリーコークも味ちがうじゃん。
ドクペとガラナは好きだけどチェリーコーク好きじゃない。
793内容量 774ml:04/08/07 21:17 ID:QLyk4HmT
たぶんバニラコークも同じ味というはずだ
794内容量 774ml:04/08/07 21:53 ID:???
>>793
あんなのと一緒にするなよヽ(`Д´)ノウワァァァン
795内容量 774ml:04/08/07 22:40 ID:???
知らない人間にどういう味か説明するのは難しいね。
コーラとファンタグレープの中間?…微妙か。
796内容量 774ml:04/08/08 00:24 ID:???
コーラとファンタグレープに薬を入れた味?
797内容量 774ml:04/08/08 01:53 ID:???
サスケに似てる
798内容量 774ml:04/08/08 19:16 ID:???
>>797
なおさらわからん(w
799内容量 774ml:04/08/10 22:51 ID:???
北海道でコアップとマルゼン、ついでにナポリンとカツゲンも思う存分飲んで来た。
(キリンはどこでも飲めるから道内では無視)
それにしても、札幌あたりだと大手コンビニには意外とガラナ置いてないのね。
セーコマには必ずマルゼンがあるんだけど。
800内容量 774ml:04/08/11 21:14 ID:hG40+WbK
ガラナマジうまー。
リポビタンDに似てる気がする
801内容量 774ml:04/08/11 23:24 ID:???
キリンガラナ飲んでたらツレにウマいのって聞かれて、飲ませたら
「イチゴシロップの炭酸みたいな味だね」
って言われた。

そう言われるとそんな味かもなぁと思えてきた
802内容量 774ml:04/08/12 00:26 ID:???
ドクターペッパーは糞ジュース。
803内容量 774ml:04/08/12 01:16 ID:6Bxa2sFU
空腹時にガラナを飲むと気分不快…
804内容量 774ml:04/08/12 03:28 ID:4eL5S8IC
東武伊勢崎線の構内自販機でガラナ販売はじまりました
俺は某駅で箱買いしました

ヒント さくら中学生の良く利用した駅
805内容量 774ml:04/08/12 15:44 ID:EQyGeQD4
キリンメッツのガラナじゃなくて粉末ガラナの箱買いだったらワラウ
806内容量 774ml:04/08/12 17:00 ID:???
インカコーラ最強
807内容量 774ml:04/08/12 23:17 ID:???
ガラナのいい飲み方ってない?最近普通に飲むのちょと飽きてきた
808内容量 774ml:04/08/12 23:24 ID:???
逆立ちしてストローで
809内容量 774ml:04/08/13 01:18 ID:pp0J3NGY
タバスコを入れる。
炭酸を完全に抜く。
アイスクリームにかける。
口移し。
ガラナ浣腸→シャワー飲み。
etc……
810内容量 774ml:04/08/14 18:50 ID:j45ZVPCA
幼女に口移しでガラナ飲ませてもらってうまーですた
811内容量 774ml:04/08/14 19:20 ID:???
キモイ
812内容量 774ml:04/08/14 20:54 ID:???
凍らせてシャーベットにしてウマー
813内容量 774ml:04/08/14 23:05 ID:dLCut9wf
最近またミニストップでコアップガラナ瓶が再販されたようです
結構隠れファンが多いようですね
今度は常時キリンガラナを販売して欲しいですね
814内容量 774ml:04/08/15 19:12 ID:bM69U5uX
うちの学校にキリン・ガラナがあります。
横浜なのにねぇ
815内容量 774ml:04/08/15 19:25 ID:hWXgqu1b
埼玉県内のしまむらの店頭自動販売機に普通に取り扱ってるけどなぁ…100円で
816内容量 774ml:04/08/15 19:33 ID:???
全国のコンビニで1.5lペットが買えるようになれ。
817内容量 774ml:04/08/15 20:38 ID:???
>>813
情報ありがとうございます、調べたら結構近くにあったので今買ってきました。
>>816
それ熱望します(T-T)
818内容量 774ml:04/08/16 19:02 ID:???
>813
教えてくれてありがとう。
早速買って飲んだ。

北海道にいった時に、一度飲もうと思いつつ、
結局飲めなかったんで。
819内容量 774ml:04/08/17 19:09 ID:???
初めてレスさせて頂きます。当方九州人です。
近所の販売機でデザインに惹かれ購入。美味し過ぎ…。一週間のうちに何度もリピってしまいました。
凍らせても美味しいんですか?本当なら是非やってみたいです。
820内容量 774ml:04/08/17 21:16 ID:fisUBiDS
ガラナはコアップ以外は認めない口だったが、慣れるとキリンのも悪くない。
821内容量 774ml:04/08/17 23:46 ID:???
お盆の帰省で北海道へ。ガラナばっかり飲んでたな
コアップ,マルゼン,ウエシマ
キリンは売ってない街もあったな。
小原以外でも北海道でコアップ作ってることを初めて知った。
確か札幌のナントカ0とか書いてたな。
うる覚えでスマソ
822内容量 774ml:04/08/18 17:05 ID:???
キリンのは薄い気がする
823内容量 774ml:04/08/18 18:03 ID:???
サントリーはビートニックを復活させよ
824内容量 774ml:04/08/18 19:10 ID:8hB2pYt8
ミニストップにガラナ売ってた。ビンの。
825内容量 774ml:04/08/18 19:31 ID:3opaYcJ7
>>824
どこのメーカー?
826内容量 774ml:04/08/18 21:24 ID:???
>>825
漏れが買ったのはホッピービバレッジだった
827内容量 774ml:04/08/20 05:15 ID:???
>>813
うれしいけど近所にミニストップがありません。
828内容量 774ml:04/08/20 16:41 ID:???
青森県弘前市民です。
こちらの「半兵衛」という居酒屋でガラナが飲めます。
よかったら来年の花見の時にどうぞ。
829内容量 774ml:04/08/20 18:26 ID:OiwjQSiw
茨城でキリンガラナ自販機発見

ふと立ち寄った利根町の工場の敷地内の自販機に入っていました
周囲のキリンには無いのだが柏の業者さんが管理している所は
80%の確率で入っています
830内容量 774ml:04/08/21 00:02 ID:???
今年北海道に旅行行ったときに
夜行列車社内で知り合った人に教えてもらいました
函館上陸と同時に駅の自販機で購入

いや〜夜行列車で飲むものじゃないねw
その後、北海道内滞在中にもかなり飲みました。メッツのほう。
エールもセイコーマートで購入

地元の茨城県はセイコーマート100店以上あるらしいので
探してみますノシ
ちなみに牛久・取手駅の自販機にはありませんでした
長野駅にはあったので購入
831内容量 774ml:04/08/21 17:13 ID:???
そんなに飲みたきゃブラジル行け

               (⌒Y⌒Y⌒)
               /\__/   
              /  /    \                           
              / / ,.==-    =;                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                       
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of                      
           (⌒ /   ーo 、  ,..of        
           (  (6     ̄  i  ̄}                        
            (  |     ..r _ j /   
              '; | \  'ー-=ゝ/  
          ノ⌒ヽ人、 \   ̄ノ
         (  ⌒        ̄'゙⌒ヽ 
    ((    ノノ ノ⌒ソ ノヽ ヽr、 l⌒) ) 
           ( ィ´(_, (  ) ),/  (ィ  
            )j   ゝ,)(ィ´
832内容量 774ml:04/08/21 17:19 ID:???
北海道のガラナが旨いんだよ
ブラジルのもいいが
833内容量 774ml:04/08/22 01:40 ID:qrRKDoe+
>>830
茨城の土浦でも発見
自販機管理者はやはり柏の業者さんでした
嬉しさのあまりガラナ15本ゲットして来ました
茨城県南でも徐々に浸透してきましたが
あとわずかで販売終了になるのが残念です
834内容量 774ml:04/08/22 19:38 ID:IQwJOnEH
コアップガラナあんまうまくないな
キリンのほうがいい
メッツのガラナがうまかった記憶があるんだが、あれって今売ってるやつと別?
835内容量 774ml:04/08/22 22:25 ID:???
>>833
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
漏れは取手在住だけど…
取手で売ってる所ってある?
836内容量 774ml:04/08/23 18:32 ID:???
牛久駅前の自販機にガラナ発見!
1缶買ってきますた!!
837内容量 774ml:04/08/23 20:42 ID:lbWVED5o
>>835
取手はキリンの工場があり自販機は他の地域より多いのですが
残念ながらガラナを見たことがありません
取手なら我孫子まで行けば飲めますよ

牛久も奥原の工場内に1ヶ所ありますが現在売り切れ
竜ヶ崎も竜ヶ崎小学校近くのパン屋やニュータウンのパン屋にある
自販機には今年は入っていない

つくばは2ヶ所確認
土浦は1ヶ所のみ
下妻は1ヶ所
水海道はなし
利根町は1ヶ所
鹿島に2ヶ所

茨城県内で販売している自販機を管理している会社で八洋さんなら
高確率でガラナが入っています
838836:04/08/23 21:12 ID:???
ちなみに牛久は東口のロータリー周辺の歩道歩いたら見つかるよ
350mm缶。
仙一の広告ある販売機。証券店の隣の駐車場の自販機
839内容量 774ml:04/08/23 22:01 ID:lbWVED5o
>>838
ガラナ大好きな方が近くにいたなんて感激
明日つくばから行って見ます
ありがとう


840内容量 774ml:04/08/24 04:24 ID:???
コアップガラナうまくなかった。
東京だけどキリンガラナ自販機いっぱいあります。
しかも100円だったりして(゚Д゚)ウマー
841内容量 774ml:04/08/24 14:43 ID:???
比較的近場のショッピングセンターではガラナ350ml缶が40円・・・・・・・・チェリオだけど
842内容量 774ml:04/08/24 14:52 ID:1KNRgLBf
キリンガラナは関東地区で販売開始のようだね
神奈川県茅ヶ崎市と千葉県沼南町で確認
キリンのサイトには公式声明ないが、「北海道限定」の記載もそのままだし
843内容量 774ml:04/08/24 17:34 ID:???
最近飲みだしたけど、コーヒー並みに (`・ω・´)シャキーンとする。
しかも炭酸。これは(・∀・)イイ!!ね。
844内容量 774ml:04/08/24 18:45 ID:l1pfhajP
UCCのガラナ復活きぼん。
20年以上前に出てた朱色の250ml缶or300ガラス瓶
845内容量 774ml:04/08/25 00:14 ID:OQqzQw00
ルノアール来い
846内容量 774ml:04/08/25 01:02 ID:???
キリンから入った人にはコアップはちょっとクセが強い鴨。
847内容量 774ml:04/08/25 07:21 ID:cZ6UHpzN
俺も子アップよりキリンの方が好き
子アップはちょっと甘すぎる 尿にアリたかりすぎ
848内容量 774ml:04/08/25 14:04 ID:XmriQ3Vn
キリンは薄いニセモノ。
コアップ最高!!
849内容量 774ml:04/08/25 18:49 ID:???
マルゼンも(・∀・)イイ!!
850内容量 774ml:04/08/26 18:19 ID:PfPtfws6
>>845
ルノアール高杉
600円は (・A・)イクナイ!!
851内容量 774ml:04/08/26 18:34 ID:70mCLDKN
どことなく「甘くないコーラ」なイメージが→キリン
852内容量 774ml:04/08/26 19:01 ID:???
最初はキリンだったけど、瓶入りコアップ(小原製)のうまさに脱帽しますた。
853内容量 774ml:04/08/26 21:06 ID:???
ガイシュツだがコアップ飲みたい都民は
有楽町交通会館にいきたまへ
854内容量 774ml:04/08/27 22:22 ID:Q01kTBPO
コアップ瓶を関東のミニストップで売っていたので
10本買いだめしてきました
確か126円で販売中
でもボクはキリンガラナの方がスキ!
855べジータ ◆m2nIThBwKQ :04/08/28 00:38 ID:Iee07SGK
本屋の自販機にキリンガラナ売ってたのでミニストップのビン入りのやつと飲み比べ
コーラっぽいのがキリン、ビンのやつは多少マニアックな味。
856内容量 774ml:04/08/28 21:02 ID:SSSDLWiZ
広島にも売ってた
857内容量 774ml:04/08/29 00:57 ID:???
大阪じゃキリン以外見たことない
858内容量 774ml:04/08/30 08:47 ID:9O8+avIr
>>857
ダイヤモンドガラナがあるではないか。
859内容量 774ml:04/08/30 23:23 ID:KOAaZdSi
茨城県つくば市にてキリンガラナの自販機2台発見
パチンコ屋なんだけど今日スロで10万儲かったので
30本購入してきました
まさかパチンコ屋に有るとは思いませんでした
860内容量 774ml:04/08/31 00:20 ID:???
大阪に旅行行ってきた
阪急梅田駅の西側の店沿いの自販機と
京阪森小路駅付近にキリンのガラナ発見!
861内容量 774ml:04/08/31 00:25 ID:Uj4DCWIn
キリンのガラナなんかどこにでもあるだろ
862内容量 774ml:04/08/31 02:44 ID:???
つか、本当に夏限定なの?<キリン
売れ行き次第で販売継続とか、そういう考えはないのかな?
863内容量 774ml:04/08/31 12:56 ID:02DDt5oG
>>861
だよな。期間限定とはいえ全国発売だもんな。
864内容量 774ml:04/08/31 17:51 ID:ztTzJfBT
電話で聞いたんだけど9月上旬くらいまでらしい
今のうちからストックしとこ
865内容量 774ml:04/08/31 22:24 ID:???
>>864
どこ住んでるの?
866内容量 774ml:04/09/01 01:22 ID:???
日本ですぅ
867内容量 774ml:04/09/03 17:11 ID:TogzDMeL
 
868内容量 774ml:04/09/04 00:48 ID:???
もうすぐキリンガラナともしばしのお別れです
次は北海道で会いましょう
869内容量 774ml:04/09/04 02:35 ID:???
茨城県つくば市の自販機で偶然目撃。
久々に飲んだけど美味かった。炭酸がどことなく抜けてたけど。

・゚・(つД`)・゚・フユデモノンデヤラァ
870内容量 774ml:04/09/04 05:56 ID:???
メッツは、微炭酸だろ
871内容量 774ml:04/09/04 13:43 ID:a/JibP7L
キリンガラナの臭いってファンタグレープ系の臭いしない?
872内容量 774ml:04/09/04 23:03 ID:zV9lw2uK
キリンガラナとメッツガラナはべつもの?
873内容量 774ml:04/09/04 23:11 ID:+MDGkswT
キリンガラナ、小田原のキリンの自販機にも入っているよ。
874内容量 774ml:04/09/05 00:55 ID:ir7sdCx8
>>873
そりゃそうだ。
875内容量 774ml:04/09/05 00:57 ID:FjFkqSMe
キリンガラナはガラナじゃない。
買いだめしようかと思ったけどやめた。
コアップのみてえな。
876内容量 774ml:04/09/05 03:02 ID:???
ホッピービバレッジのは通販で売ってるね
1本100円プラス送料500円くらいか?
てか、ああいうのって地元の酒屋に頼んだら仕入れてくれないのかな?
877内容量 774ml:04/09/05 05:55 ID:???
東京の者ですが、ミニストップがまたコアップを置き始めました。
と言っても私は有楽町で500ペットを買うことが多いですが。
878内容量 774ml:04/09/05 12:17 ID:zbzXRsjs
この夏はガラナブームか?

キリンガラナの自販機売りに始まり、
ミニストップでコアップの230ml瓶置き
出したと思ったら、
近所のディスカウント酒店で230ml瓶
置きだした。(川崎飲料製)

ちなみに、横浜市鶴見区在住です。
879内容量 774ml:04/09/05 19:53 ID:???
をー
自動販売機のキリンガラナが消えて、メっツ(グレープフルーツ味)が入っていた。
もう一ヶ所の自動販売機のキリンガラナもそろそろきえるのかな。。
880内容量 774ml:04/09/06 00:40 ID:???
ミニストップは去年も出してたらしい。よく売れるんだって
でも夏限定だって言ってたよ
881内容量 774ml:04/09/06 00:55 ID:???
ってことは、もうコアップは店頭に無いってこと?
882内容量 774ml:04/09/06 07:33 ID:???
コアップは北海道以外でも製造してるから、地元で売ってるかチェックしてみたら
883内容量 774ml:04/09/06 22:55 ID:???
ネットで買えばいいじゃん
ホッピービバレッジのが@100プラス送料で出てるよ
ミニストップで買うのと同じくらいになるはず
てか、地元の酒屋に頼んだら取り寄せできないのか?
ホッピーは全国区だろ?
884内容量 774ml:04/09/07 20:59 ID:VDeYAMYW
ジョージア ガラナ・ブラック
885内容量 774ml:04/09/07 21:08 ID:???
やっぱりコーラだよ
886内容量 774ml:04/09/07 21:33 ID:???
チェリーコークはいい感じの味だと思う。
バニラコーラとペプシツイストは最悪だな。開発者を埋めたい!
887内容量 774ml:04/09/08 04:07 ID:???
ペプシツイストは美味しいよ。
888内容量 774ml:04/09/08 09:33 ID:G7lHzr2X
>>884
死ぬ程まずかった…
889内容量 774ml:04/09/08 17:27 ID:???
>>885-887
スレ違い他に池
890内容量 774ml:04/09/08 23:46 ID:???
コーラの対抗馬だから一概にすれ違いとは言えないだろ?
891内容量 774ml:04/09/08 23:59 ID:???
>>890
コーラで目は覚めないし。
892内容量 774ml:04/09/09 00:03 ID:qkTsbJHf
今日、並木のジャスコに行ったら
コアップのPETが128円であった。
893内容量 774ml:04/09/09 01:15 ID:u1iu2DVa
昨日、浦安から都心へ戻る際に葛西橋通り沿いにあるジャスコ
(江東区の砂町辺り)へ食事休憩のついでに寄ってみたら
co-upの500mlが1本100円で売ってた。
漏れが1ケース買ったけどまだ7〜80本は残ってる。
あとRibbonナポリンの500mlも1本128円で売ってた。
北海道の物産フェアーみたいなのでやってたようだから
期間限定みたい。お早めにどうぞ!
894内容量 774ml:04/09/09 17:23 ID:f3Cdbh8o
東京都江東区のでっけえ酒屋とレンタルビデオ店のある駐車場に
350mm缶のガラナ発見!
895内容量 774ml:04/09/10 17:38:14 ID:???
ガラナってコーヒーの三倍のカフェインが入ってるってホントですか?
昨日徹夜のために飲んだのですが、効きませんでした
896内容量 774ml:04/09/10 18:03:50 ID:???
今キリンガラナ飲んだ。
ウマー
897内容量 774ml:04/09/10 22:50:57 ID:bFMRBeBr
>>893
大島に住んでるけど、チャリこいで買いに行きますわ。
898内容量 774ml:04/09/10 22:53:02 ID:???
>>893
新島に住んでるけど、船こいで買いに行きますわ。
899内容量 774ml:04/09/11 19:45:53 ID:iy62Sbft
今日家の近くのスーパーで北海道フェアみたいのやっててコアップ売ってたんで三つ買った
900内容量 774ml:04/09/11 20:47:37 ID:FbRTk7ZW
アンタルチカ、初めて飲みますた。

……こりゃ、いわゆる自分が考えているところの「ガラナ」じゃないなぁ。
とってもマイルドで、毒々しさが無いですな(w
だもんで、これが好きな人やこれに慣れた人が、Co-Upとかを激マズと言う
気持ちは良く分かりますね。漏れは、やぱりコアップがいいや…
901内容量 774ml:04/09/11 20:47:50 ID:???
近所の自販機のキリンガラナが全滅したー。
で、
なにげにジャスコ(京都 洛南店)逝ったんですが、北海道の物産フェアーみたいなのでやってて
コアップのガラナ500mlが一本\500円で売ってました。
飲んだことないので、取りあえず3本買って今飲んでみました。
キリンのよりコアップの方が良い感じです。
買い足そうかな。
902内容量 774ml:04/09/11 20:52:41 ID:iy62Sbft
500mlが一本\500円ってひどいぼったくりじゃないか
俺の買ったのは500のペットボトルで138円だったが
903内容量 774ml:04/09/11 20:56:26 ID:hZP5Nq32
>>902
そりゃ北海道物産展ですから(w
904内容量 774ml:04/09/11 20:58:49 ID:???
>>902
ごめんなさい、\100円のまちがいでした。
905内容量 774ml:04/09/11 22:41:22 ID:6VUAG94j
ジャスコで北海道物産展やってるんだね
今日仕事帰りなっちゃん1本持ってレジに並ぼうとしたら
北海道物産展の文字が…
1分後なっちゃん1本がコアップガラナ3本に変わってました…

ナポリンもあったし…
906内容量 774ml:04/09/11 23:31:57 ID:1ShgILht
家の近くのキリンの自販機にガラナがあった!
売切れるまで買い占めてやる!
907内容量 774ml:04/09/12 07:46:30 ID:???
刺激のないのは駄目だよね。
ガラナ風味だけというのは売れない。
908内容量 774ml:04/09/12 14:09:33 ID:???
ウィルキンソンのジンジャーエール飲んだ後に、
カナダドライを飲んだ時のような感覚だったな>アンタルチカ
909内容量 774ml:04/09/12 14:15:59 ID:DrQ+g1N7
新潟県のもう少しで魚沼市になる所ですが
会社の自動販売機にコークとキリンガラナが入ってます。
売れてるのはもちろんガラナ!コークC2だし・・・。
業者に頼んで1ケース買お!。
910内容量 774ml:04/09/12 23:48:41 ID:Wci1nZLq
またジャスコで3本買ってしまった
これでしばらくはガラナ三昧♪
911内容量 774ml:04/09/13 10:48:30 ID:???
東京では徐々に撤収開始?
912内容量 774ml:04/09/13 12:51:25 ID:8KDyYBj/
無題 名無し 04/09/13(月)12:32:05 No.231855

関東地方の駄菓子屋で飲んでたコアップガラナは
横浜で製造販売されてたヤツで
もう会社自体が消滅してる。
最近北海道行った時発見したけど、味がしょぼい
名古屋にもバチモンがあったよ。
913内容量 774ml:04/09/13 21:20:47 ID:ddlO3Sl5
俺もジャスコで買いだめしたが、こんなものだっけ?と言うのが正直なところ。
限定という付加価値だけのジュースかもしれん。
914内容量 774ml:04/09/13 22:39:21 ID:YODQayGZ
ジャスコ南砂店、co-up品切れ
ナポリンはまだある
915内容量 774ml:04/09/13 22:39:23 ID:???
コアップガラナのラベルに健康飲料って書いてあるけど???って感じだね。
916内容量 774ml:04/09/13 23:41:06 ID:???
>>912
コアップってライセンス商品なのに、パチモンて…。
>>915
ガラナエキスは健康に良いらしいよ。
917内容量 774ml:04/09/14 12:14:35 ID:???
昔、駄菓子屋で飲んだ瓶のコアップ・ガラナはうまかった。
ペットはなーんか違う。
918内容量 774ml:04/09/14 16:37:06 ID:???
瓶のコアップ、横浜みなとみらい地区のワールドポーターズの
ハイカラ横丁で安定供給されてる。でもここしか知らないから
横丁がなくなったらヤバイ。
919内容量 774ml:04/09/14 20:44:12 ID:???
大阪市内のジャスコはやってないね。
うー残念
920内容量 774ml:04/09/14 21:08:45 ID:???
>>919
先週の金曜に野田阪神のジャスコの北海道物産大会でコアップガラナ買ったよ。
500mlペットボトル128円。
Ribbonナポリンは1.5リットルペットボトルもあって168円だったと思う。
もう終わったのかな・・・
921内容量 774ml:04/09/14 22:18:12 ID:???
>>920
ども、大阪の東住吉店に電話で確認したんですが・・・
ハァ?って言われた・・・
「そのようなものは行っておりません」
先週末までなら、終わったって言うんちゃう?
バカにされてるんかなー
922内容量 774ml:04/09/14 22:43:38 ID:???
>921
東住吉店は10月2日完全閉店だから、イベントもなかったのかもね。
923内容量 774ml:04/09/14 22:51:23 ID:C/MTfG2Y
北関東ですが最近自販機からキリンガラナが売り切れ続出
ここ1ヶ月飲めなかったのですが、なんと俺の家の近所の
工場にキリンの自販機が設置され見に行ったらガラナが
ありました
すぐさま100円でしたので20本購入
今飲んでいますが美味いし独特の臭いがたまりません
限定止めて通常販売に切り替えてくれれば良いのにと思います
924内容量 774ml:04/09/14 23:14:06 ID:cce5AIFy
徹夜の前に飲むとイイ!関西在住
925内容量 774ml:04/09/15 00:50:01 ID:???
アンタルチカにだまされて〜道路に中身注いでる〜♪
926内容量 774ml:04/09/15 00:54:26 ID:???
>>925
止めんか!
折角のガラナなのに
勿体ない
927内容量 774ml:04/09/15 01:08:46 ID:???
>>925
(・A・)イクナイ
928内容量 774ml:04/09/15 03:27:26 ID:???
>>925
必ず逝くからそこで待ってろよ
929内容量 774ml:04/09/15 03:40:53 ID:???
木曜から新宿京王で北海道物産展!
もしコアップがあっても藻前ら決して買い占めないで下さい!
930内容量 774ml:04/09/15 09:39:53 ID:???
おはよう。今日も自販機でキリンガラナ3本げと。
名残の夏を楽しませてもらおう。

会社に来たら、北海道旅行から帰った去年の部下が
コアップを土産に買ってきてくれていた。
心が…和む…
931内容量 774ml:04/09/15 15:59:52 ID:???
>>929
もうジャスコで沢山手に入れますた
932内容量 774ml:04/09/15 20:15:24 ID:???
>>931
漏れの生活圏には一軒もないでつ>ジャスコ
933内容量 774ml:04/09/15 20:27:26 ID:???
同じイオン系のミニストップで扱ってるところあり>>932
934内容量 774ml:04/09/16 18:15:26 ID:???
漏れの住んでる地域のジャスコじゃやってません。
ミニストップは店舗すらありません。
935内容量 774ml:04/09/16 21:38:42 ID:???
ttp://www.kimura-drink.co.jp/soft/pcoappu.html

ローカルなボトラーで売ってる
コアップの名を冠してるけど味はどうかな?
936内容量 774ml:04/09/17 12:48:06 ID:???
こないだ、兵庫(というか大阪に近い)伊丹のダイヤモンドシティのジャスコで北海道物産展やってた。
スキッシュのガラナ&レモンを4缶ゲッツ!!これ飲みたかった〜。でもレモンはよけいだね。

キリンガラナはいつまで飲めるのだろうか、ちと不安。

937内容量 774ml:04/09/18 13:57:48 ID:wRuiZwdg
探しまわってやっとガラナがまだある自販機見つけたが4本買ったら売り切れに・・・
20本は買いたかったのに・・・
938内容量 774ml:04/09/18 18:55:49 ID:???
北海道展にてガラナキャラメルを発見
ガラナと言うより気の抜けたコーラ風であんまし美味しくない
939内容量 774ml:04/09/18 21:13:15 ID:???
誰も木村飲料に反応しないなw
しょうがないから漏れが人柱になるかな。。
940内容量 774ml:04/09/18 22:34:07 ID:???
イオン倉敷ショッピングセンター、北海道物産展キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでやっと小原製コアップが買える!
ただ、木村飲料とかホッピービバレッジのコアップとも飲み比べてみたい…
941内容量 774ml:04/09/18 22:40:19 ID:???
ライフで北海道フェアをやっているらしいので明日行ってみます。
942内容量 774ml:04/09/18 23:22:37 ID:KJYty8Wf
地元のジャスコのガラナもあとわずかになってました
今日4本買ってきた…128円から100円になってたよ
これでもうしばらく買えないな
大事に飲もう
943内容量 774ml:04/09/19 09:06:24 ID:z/cMhKKf
ジャスコのコアップ売り切れでした。
ナポリンはたくさん売れ残ってたのに。
この際、常時売ったらどうでしょうか。
944内容量 774ml:04/09/19 11:38:34 ID:r2F0Mdyz
先日北海道に帰省して、ガラナのペット買い溜めしておいた
正月にまた帰るまではもちそう
945たかきち:04/09/19 12:39:37 ID:oNqiTE9q
 はじめまして、みなさん。
 わたしは岐阜に住んでいる田舎もんの野郎「たかきち」です
 わたしも「コアップ・ガラナ」に最近はまりました。
 最初は酒屋でビンのやつ一本を買って飲みました。
 感想は「うまい!!こんあのはじめてや!!」
ってくらいに感動しました。
 そしていろんなところにあるか見にいったら、ミニストップにビンの
「コアップ・ガラナ」が売っていました。
 最近はダイエットのために制限して週一本飲んでいます。
 そして、うちの町のジャスコにも「北海道展」で小原のガラナが売っていましたよ。
946たかきち:04/09/19 12:42:09 ID:oNqiTE9q
 はじめまして、みなさん。
 わたしは岐阜に住んでいる田舎もんの野郎「たかきち」です
 わたしも「コアップ・ガラナ」に最近はまりました。
 最初は酒屋でビンのやつ一本を買って飲みました。
 感想は「うまい!!こんあのはじめてや!!」
ってくらいに感動しました。
 そしていろんなところにあるか見にいったら、ミニストップにビンの
「コアップ・ガラナ」が売っていました。
 最近はダイエットのために制限して週一本飲んでいます。
 そして、うちの町のジャスコにも「北海道展」で小原のガラナが売っていましたよ。
947内容量 774ml:04/09/19 13:24:01 ID:???
コアップ、評判いいみたいだけど
ブラジルのグァラナを飲みなれてる俺には
味が濃すぎて合わんかった…。

今まで飲んでよかったと思うのは
チェリー味になる前のブラーマ・グァラナ
缶のデザインが変わって輸入されるようになった最近のアンタルチカ・グァラナ
ポッカのレッドビート、キリン・ガラナ(メッツ時代より今の味がいい)かな。

ブラジルではアンタルチカが主流。
少し味が薄い感じもするが、捨てるなんてもったいなさ杉…。

すれ違いになるが、先日ヤマザキデイリーストアでガラナ味のタブレットがあった。
948内容量 774ml:04/09/19 18:43:52 ID:???
>>947
贅沢な(w
949内容量 774ml:04/09/19 19:59:47 ID:???
つい最近近所にキリンガラナ売ってた。友達が教えてくれた。




・・・もうなかった○| ̄|_
950内容量 774ml:04/09/19 20:01:45 ID:rPaJCJPf
やっぱガラナエールだ!これ最高ヽ(´ー`)ノ
951内容量 774ml:04/09/19 20:02:41 ID:???
近所の100円自販機からは消えた。今日は120円で1本飲んだ。
いつまで飲めるかな・・・。
952内容量 774ml:04/09/19 22:54:32 ID:???
本日スーパーオークワにてキリンガラナ1.5リットルペットを207円にて購入。
500mlペットは105円でした。
ナポリンも同価格で売ってました。
953内容量 774ml:04/09/20 01:52:32 ID:???
先月までバイトしてた某大手機械メーカーの工場内の自販機で
ガラナ売っていました。それまでガラナという飲み物が存在することを知らなかった。
工場内の先輩女性社員達が「このガラナって奴、間違えて買っちゃったんだけど
美味しかったよー」と話しているのを小耳に挟み、買ってみたら美味しかった!!!
キツイバイトが終わってほっとしているが、ガラナに会えないと思うとちと寂しい。
ちなみに名古屋です。
954内容量 774ml:04/09/20 01:54:41 ID:R3MQ0X+/
>キリンガラナ1.5リットルペット

ペットあるの?
955内容量 774ml:04/09/20 02:32:41 ID:???
>>954
キリンガラナでググって一番目
956内容量 774ml:04/09/20 09:12:45 ID:???
>>952
どちらにお住まいで?
どこでもやってるのかなー
957内容量 774ml:04/09/20 12:01:42 ID:???
昨日自販にキリンガラナ売ってたので
飲んでみたらかなりうまかった。
北海道限定って書いてる意味あるんだろうか・・・
958952:04/09/20 12:25:58 ID:???
>>956
友人宅を訪ねた帰りに、大阪府和泉市の和泉中央店で購入しました。
たまたまオークワの看板が目に入り、何気に立ち寄ったらドーンと山積み!
とりあえず3本買いましたが、車だったのでもっと買っとけば良かったかも。
959内容量 774ml:04/09/20 12:38:19 ID:???
>>947
上にも書いてあったけど、確かにアンタルチカとコアップじゃ全然別物って
言ってもいいよね。
自分はコアップ好きだけど、グビグビ飲むならアンタルチカもいいと思うので
捨てるというのは考えが及ばないなー。
(というか>>925は多分単なる替え歌だろう……ホントに捨ててねーだろな?w)
960内容量 774ml:04/09/20 14:54:43 ID:???
>>959
アンタルチアの替え歌か
今更納得しますたwww
961内容量 774ml:04/09/20 15:37:45 ID:???
アンタルチカは今の缶デザインになる前(4、5年前かな)は、もっと味が薄かったよ。

ブラジルではブラーマよりもアンタルチカがよく飲まれてるみたいだけど
当時、日本ではアンタルチカはUCC系列の会社が製造販売してたらしく、
味も薄くて今とは違った。たぶん日本とブラジルでは味が違ったと思う。
今は荒井商事が直接輸入してるようだから、味もブラジルと同じだと思うけど、
その頃はブラーマの方が美味しかった。
数年前には、ブラーマとアンタルチカの会社が合併したけどね。

まぁ、ともかくガラナを飲みなれたらコーラよりこっちが飲みたくなるなぁ。
962940:04/09/20 17:35:40 ID:???
昨日瓶入りコアップを1ケース+1本=25本買ってきますた。合計参千円也…
とりあえず1本飲んだんですが、2年ぶりの瓶コアップは(゚Д゚)ウマーですた。
963ががらな:04/09/20 17:50:02 ID:???
アンタルチカは名古屋で作ってる国産です。
缶にも国産って書いてあるし、荒井商事さんは原液輸入
をしていると思いますよ。
個人的には、2002年缶デザインが替わる前の方が味
的には好きでした。
964内容量 774ml:04/09/20 17:53:47 ID:???
一番目が覚めるのはどれですか?
965内容量 774ml:04/09/20 18:15:35 ID:???
ふー
952氏サンクスです。
松原の美原店に確認して行ってきました。
先週まで北海道フェアを行っていた様です。
なんとか残ってたキリンガラナ1.5L2本と、ナポリン2本買ってきました。
ナポリンはまだ残ってましたよ。
966内容量 774ml:04/09/20 20:52:09 ID:7OrWZmgP
キリンガラナ北海道限定でも群馬県の工場で作られているそうですよ
全国販売すれば俺はコーラーを止めてガラナに切り替える
967内容量 774ml:04/09/20 21:11:28 ID:???
すいません、ここって道民はスレ違いでしょうか…?
968内容量 774ml:04/09/20 21:22:46 ID:UwI4S9pI
すいません
そこは常時おさわりでしょうか
それともダウンタイム制でしょうか
969956:04/09/20 21:24:18 ID:???
ペットのキリンガラナは初めてだったんですが、
缶のより甘く感じました。
うーん美味い!
一本空けちゃいそう。
970内容量 774ml:04/09/20 23:21:19 ID:btBfRkTR
キリンガラナって・・
キリンメッツガラナのことだよね??
道民だったらガラナエールでしょ。
あれは(゚ρ゚)ウマー
971chironちゃん ◆BO2eqUzjxA :04/09/20 23:53:37 ID:1qqeRjEh
今回の期間限定全国発売、500mlのペットで売ってほしかったなあ。
今年は全国的に暑くて、歩く時や車の中で飲み物必携だったから、ガラナ
知らない人持ち歩き用に、気まぐれで買ってくれてそんな人が多くてずーと
全国発売(゚д゚)ウマーになるチャンスあったかも??
972内容量 774ml:04/09/21 00:03:14 ID:y/HFBV1d
今年の一月に札幌で買ったペットボトル(キリン製)をあけたら
激しく気が抜けていた。長期保存は缶に限る。
なんで、こんなに美味しい飲み物を本土で占いの?!
フルーツ感や刺激度も高くて、間違いなくコーラと戦えると思うが。
キンキンに冷やすと禿げしく美味しいよ!
973内容量 774ml:04/09/21 00:35:16 ID:sJXQvTh5
体が熱くなって、夏は飲めたもんじゃない。
冬の飲み物ですね。
974内容量 774ml:04/09/21 00:48:33 ID:???
はぁ?
975内容量 774ml:04/09/21 00:53:03 ID:y/HFBV1d
カフェインになれていないヤシが飲むと体温が上がるらしいよ。
それだけカフェインの含有量が高いんだと思う。
976内容量 774ml:04/09/21 02:12:03 ID:xHDrEJKl
これってどんな味なんですか?
977内容量 774ml:04/09/21 02:16:20 ID:in3E6MLJ
>>976 色は黒いですがバナナミルクに似た味です。

978内容量 774ml:04/09/21 02:23:07 ID:in3E6MLJ
977ですが書き忘れました。まずは鼻をつまんで
いっきに5口ほど飲んでください。話はそれからです。
979内容量 774ml:04/09/21 03:14:27 ID:???
そろそろ次スレを。
980内容量 774ml:04/09/21 17:25:57 ID:VIP6jsOu
去年の修学旅行で北海道限定と書かれたこれ飲んだらとにかく(;´Д`)ウマーで自慢しようとおもったら全国発売してた…Orz
981内容量 774ml:04/09/21 18:12:52 ID:???
>>971
某秒刊スレの・・・奇遇ですなあ
私は8月に実家のある北海道に帰省し、ラルズに逝って小原の
ガラナ1ケース8本で買って、いますんでる関東に郵送しますた。
小原は(゚д゚)ウマー でも飲み過ぎないように注意するよん
来年の正月に帰ってきたときは、サッポロのリボンナポリン1ケースで買う予定。
982内容量 774ml:04/09/21 21:18:58 ID:???
木村飲料注文しました。
350ml缶24本で送料込みで3150円
あんまし安くないけど送料あるからしょうがないなぁTT
983内容量 774ml:04/09/22 00:32:21 ID:???
>>970
今はキリンガラナみたいだよ。
メッツブランドから外れてるはず。
984内容量 774ml:04/09/22 00:39:56 ID:21VrdRdX
なんで全国発売しないのか不思議でならない。
刺激感、古ーティさ、妙な薬物感があって
確実にコーラよりも日本人受けすると思うが。
985内容量 774ml:04/09/22 00:59:55 ID:???
理由は簡単!
売れないからw
986984:04/09/22 01:16:38 ID:21VrdRdX
おめーみたいな単純明快なヤシは大好きだな。
987内容量 774ml:04/09/22 07:41:01 ID:???
>>985
オレは買う!!
988内容量 774ml:04/09/22 12:34:49 ID:8gs44aAL
983
そうてしたか。
サンクス
989内容量 774ml:04/09/22 20:51:17 ID:???
大阪府堺市の住民ですが、地元の駅ホーム及び改札付近のキリンの自販機で
キリンガラナ(350ml缶120円)を発見!
いつも改札近くのコンビニ利用してるので今日まで気付かなかった・・・
もしかして関西でも大々的に販売開始なのだろうか?
キリンの自販機は要チェックです!
990内容量 774ml:04/09/22 22:11:29 ID:???
>>989
せっかくの喜びに冷水をぶっかけるようですが、キリンガラナは今月末ごろまでの期間限定全国発売です。
991内容量 774ml:04/09/22 22:25:01 ID:???
992内容量 774ml:04/09/23 02:04:31 ID:???
プシュッ!と開栓後のあの漂う何とも言えない匂いが(・∀・)イイ!!
コーラにはない魅力だ
993内容量 774ml:04/09/23 16:04:06 ID:???
>>989
ウチの近所(半径500m以内)には6台あって買い切れません
994内容量 774ml:04/09/23 20:17:28 ID:???
東京郊外。
100円自販機は全滅だが、定価ならまだまだあるな。
しかし、キリン以外は全く見かけないし、
このまま突然飲めなくなったら禁断症状出そう・・・。
995内容量 774ml:04/09/23 20:58:18 ID:???
>>989
駅ホームにあるんだ。
最寄のJR線では腐るほどキリン自販機があるのだが。
996内容量 774ml:04/09/24 00:22:43 ID:???
先日、小湊鉄道の終点で発見。
997内容量 774ml:04/09/24 00:25:43 ID:ztvYcKwF
キリンガラナ。北海道以南での終了は、もうすぐ終わり。
来年も復活してほしいぞ。
998内容量 774ml:04/09/24 00:38:27 ID:???
終了が終わるのか。よかった。
999997:04/09/24 00:42:45 ID:ztvYcKwF
す、すまんかったっ(滝汗)。
ところで字スレは?!
1000 :04/09/24 00:53:14 ID:w82Azqcs
ガラナイイッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。