1 :
専守防衛さん:
外国に比べて異常とも思えるぐらい銃剣突撃を重視する自衛隊。
本気でやってるんなら人命軽視としか思えないその愚行を諌めよう。
2 :
十条勤務員:2001/08/24(金) 22:47
もう、10年やってないな・・・。
3 :
専守防衛さん:2001/08/24(金) 22:50
4 :
1に送る・・・:2001/08/24(金) 23:29
♪ /~⌒~⌒⌒~ヽ、
/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ 、 , |ノ
♪ (6ξ--―●-●| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ) ‥ ) < うるせー馬鹿♪
/\ ー=_ノ \__________
|∪ _つ
(( | \ ♪
(/ ̄ ̄\)
♪ ♪
5 :
十条勤務員:2001/08/24(金) 23:31
>3
女性警察官じゃなかったら、逮捕もされんかったろうに・・・。
6 :
専守防衛さん:2001/08/24(金) 23:33
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) <
>>1を迎えにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
7 :
専守防衛さん:2001/08/24(金) 23:42
>1
まあ、上級部隊は突撃時のオプション考えてないのかなーっ、て気にはなるな。
8 :
専守防衛さん:2001/08/24(金) 23:47
>オプション
つーか、師団訓練で対着上陸実射訓練をやってる部隊が少ないっていうのが、上級部隊何考えてんの?アメリカ留学で馬鹿になったのか?日本は島国だよ?大陸国家じゃないよ?
っていう気にはなる。
>8
>9
アメさんの演習場でやってみたいね。広いし。同盟してるのだからそれぐらいはやってもよさそう。
11 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 00:40
武士道とは、死ぬるることとみつけたり。
確かに、近代戦闘において、白兵戦などほとんど生起していない。
しかし、戦闘の最終段階=地域の制圧、占領段階で兵士を極限の
緊張、恐怖、個別的身体的危険に立たせるものが近接戦闘である。
そのとき、自分の心の中に存在する恐怖に打ち勝ち、未だ見ない敵
に立ち向かわせるものは、ひとつに使命感、その裏付けになるもの
は身についた腕力、戦闘技術しかない。万が一の死傷をも覚悟する
精神力しかないのである。
ミサイル万能にみえる現代においてもだ。
最後に自分を守るものは自分。
決して、無だなことをやっているのではないのだ、と思う。
12 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 00:52
>11
なんか仏教用語の大乗(みんなを救う)と小乗(自分を救う)を思い出してしまったよ。
そうだね。自分と他人を救うのとでは手段がいろいろと分かれるものね。いいこと聞いたよ。
13 :
現職:2001/08/25(土) 01:51
ていうか死ぬのはい・や・だ!
14 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 02:00
15 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 02:01
銃剣突撃が出来るから自衛隊はなめきられない、と思うが。
敵国権力者を我が銃剣間合いに置く事が戦争の究極だからねぇ…。
16 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 08:51
対着上陸作戦は対戦車中隊や特科群が主になってやっている。普
通科は沿岸監視程度。海岸がわには配置しない。長距離火力で海
岸線の敵を水際撃破したあと上陸した敵を反射面防御と機動打撃で
撃破する。これは近接戦闘部隊が少ないためと制海権をとられてい
るために近接戦闘部隊を前に出せないから。
教育隊のような横一線になっての突撃はないだろうが。塹壕戦が行
われ敵が強力な場合、突破口を開くために銃剣突撃は有効と思われる。
突撃は行われなくとも塹壕の掃討には着剣の必要がある。
17 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 10:05
米軍もやってたよ、銃剣突撃。
キャンプ○×のフェンス越しで見てたらね。
18 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 10:12
>>11 葉隠は本文読んでないでそう言ってるなら考え方がおかしいよ。
読んでたとしたら、一人歩きしてる文言だけ使うと誤解を受けるよ。
レンジャーの心構えが個人的には一番正しいと思ってる。
任務を遂行して帰ってこなければ意味がないよね。
隊員は使い捨てじゃないし、練度の高い隊員はすぐに補充できないんだから。
銃剣突撃に関しては、最終制圧手段としては有効と思う。
ハイテク兵器だけで戦争はできないし、敵陣地を制圧・確保しなければ意味はない。
19 :
名無し:2001/08/25(土) 10:42
20 :
専守防衛:2001/08/25(土) 11:11
>>18 激しく同意。無駄死にする方がよっぽど税金泥棒だと思うよ。>14
21 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 11:15
>>18 >隊員は使い捨てじゃないし、練度の高い隊員はすぐに補充できないんだから
こういう合理的な計算は葉隠では否定されてる。
うちあがりたる上方風のなんたらって言って。
犬死かどうか分からないときは取り合えず死ねってさ。
犬死でも恥にはならないが、犬死ではないのに命を惜しむと恥になるって言う理屈らしい。
22 :
プロ:2001/08/25(土) 11:31
死のうが生きようが作戦の遂行上有効な手段なら大いに銃剣突撃やればいい。
隊員は自分の生命よりも任務の達成を最優先するべきでしょ。
それが仕事。
だから太平洋戦争での特攻も、もし作戦上明らかに有効で、志願兵が行うのであれば私は賛成します。
でも実際は敵艦に体当たりする前に撃墜されたりして作戦上あまり有効ではなかったですがね。
23 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 11:41
歩兵の銃がボルトアクションライフルから自動小銃にかわり
分隊に1丁の機関銃、84o無反動砲、RPG7等の重火器が各国の軍隊に
装備されている現在、銃剣突撃はあまり有効ではないな。
それでも銃剣突撃したければすればいい。
24 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 11:43
良いか悪いかでなくて有効かどうかで判断すべき。
25 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 19:17
でも、なんか銃剣突撃って玉砕をイメージさせられるんだよね
26 :
18:2001/08/25(土) 19:38
>>21 ちゃんと葉隠読んでたね 失礼しました。
生きるか死ぬか迷ってた時は死んでしまえ の気概は重要だと思うし、美しいけれども
幕末の佐賀藩の中で、葉隠読んでる藩士は葉隠馬鹿って言われたのは知ってるよね?
戦力の有効活用と個人の気概は違うよ。
葉隠は、陸士・下級陸曹の気構えとしては素晴らしいが、部隊の実運用で各級指揮官が
その概念に頭を縛られると危険。
でも、夜陰の閑談が示すように葉隠自体も当初は危険思想だったようだね。
先
たまに勘違い君が引用するので誤解してしまいました。
>>22
27 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 19:42
日帝侵略軍は銃剣突撃の練習に生きた捕虜を使いました。
28 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 19:44
北朝鮮ならず者工作員は無実の少女を拉致しました。
29 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 19:47
少女だけではありません。老若男女を北は誘拐し続けています。
30 :
予備伍長A−T:2001/08/25(土) 19:51
湾岸戦争の時のイギリス軍の訓練映像では、L85で銃剣突撃してたヨ。
コンバットマガジンの9月号のグルカ兵もやってたしね。
まあ夜間や塹壕戦ではあったほうが良いのじゃないスか?
でも陸自の柔剣道合宿隊はやりすぎだね。(藁
31 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 19:59
人殺しの技術なんか大喜びで語らないで下さい。
32 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:11
>>31 すまし顔で人の会話に入らないで下さい。
同じことをやられたら、あなたも怒りますよね?
大人でしょ?
人間普遍の論理ですね。それともあなたは差別主義者ですか?
33 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:16
そんなに他人の内臓を抉りたい?
34 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:22
>33
君の着眼点は矮小過ぎ。
35 :
専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:27
腹を突かれたら腸が破れ、大便が漏れ、腹膜炎を起こして死にます
36 :
鉛筆:2001/08/25(土) 20:49
死のうが生きようが作戦の遂行上有効な手段なら大いに銃剣突撃やればいい。
>隊員は自分の生命よりも任務の達成を最優先するべきでしょ。
それが仕事。
だから太平洋戦争での特攻も、もし作戦上明らかに有効で、志願兵が行うのであれば私は賛成します。
一つ、確かに任務達成が任務だよ。しかし自分の命を賭けるだけのものがあるのかこの国には。
二つ、死ぬとわかって命令を発するのは指揮統率上外道な命令である。
三つ、
>>26が書いたとおり。
四つ、葉隠れの教えは、死生観では。
五つ、隊員に使命感を理解させるにはプロ君ちょっとずれている。理想と現実をはき違えると自分の存在について疑問を持つと思う。
>>22 現代の軍隊は昔の精神論では語り尽くせない。
37 :
専守防衛さん:01/08/26 09:06
はいはい 銃剣突撃でいかほどの効果を期待してるのですか?だいたい人を刺し殺すのにどれぐらい体力消耗する?
それぐらいだったら 一発発射したほうが楽だよ。
38 :
専守防衛さん:01/08/26 09:28
>>37 それは素人考え
制圧と占領・確保はどうやるの?
残敵の掃討は?
まぁ、突撃破砕射撃くらったら一発だけど、37はまさか銃剣突撃ってむやみやたらに
実施するとおもってるんじゃないだろうね?
状況に応じて効果的に行うものだってことを理解してね。
39 :
専守防衛さん:01/08/26 11:30
37は体力検定級外の継続任用不可候補か?
>>1 >>外国に比べて異常とも思えるぐらい銃剣突撃を重視する自衛隊。
>>本気でやってるんなら人命軽視としか思えないその愚行を諌めよう。
っていうか、精神修養の意味合いが強いだろ。
41 :
専守防衛さん:01/08/26 15:54
>>38,39さん 敵さんがまだ戦闘意欲残している段階で制圧、占領、確保するつもりだったらどうぞ、突撃破砕射撃の的になってください。203高地の再現が好きならね。
すくなくとも 大砲と戦車で十分耕して、敵さんが小便漏らしてる位の時にしか突撃なんかしたくないね。銃剣突撃で制圧占領確保できるって考えてんだったら幹部にはなれないよ。普通科曹士さん
>>40さん その通り その愚行を旧日本陸軍は中国大陸でやってしまいました。懺悔
42 :
専守防衛さん:01/08/26 16:37
しかし突撃は燃える
43 :
専守防衛さん:01/08/26 17:27
>>42さん その通り
アドレナリンバリバリでないと5.5キロ(銃剣付)、1キロ鉄帽、1キロ半長靴、5キロ弾帯(水筒、弾倉付)で動けませんな。
45 :
専守防衛さん:01/08/26 20:02 ID:02SOgyrw
自衛隊の銃剣の殺傷能力はどんなもんですか?
46 :
専守防衛さん:01/08/26 20:39 ID:/fsg7VEU
わかりません
47 :
専守防衛さん:01/08/26 20:41 ID:iWcqMyz.
48 :
真夏の名無しさん:01/08/26 20:42 ID:fp7bWYhM
ププ
49 :
専守防衛さん:01/08/26 20:45 ID:SSCJbmNY
>>42 アドレナリンバリバリでなくても、普通科の演習の最後は
銃剣突撃するんでないかい?
50 :
専守防衛さん:01/08/26 20:46 ID:5NTC4lzU
>>30 >でも陸自の柔剣道合宿隊はやりすぎだね。(藁
そうですか?ほかの軍隊でもボクシングなんか選手を
選抜して、それだけしか練習してない例もあるよ
アンディ・マクナブの本にもそんな話が出てます
51 :
専守防衛さん:01/08/26 21:15 ID:z5DpmZHs
はぁ
52 :
専守防衛さん:01/08/26 21:23 ID:/ehiVmIw
>>50さん その通り
延々と行軍してきて(個人装備、携帯装備は人力搬送)で最後の最後に着剣して突撃します。
このとき演習場は、泥濘に足を取られるか、土埃にまみれるかです。
気合入れずにやろうものなら、突撃開始線までもどって再度やり直し、
アドレナリンバリバリでやらなかったら持ちましぇん。
53 :
専守防衛さん:01/08/26 22:24 ID:rsxfjhc2
もちろん味方を「アドレナリンの匂いがするよ〜」状態にしつつ匍匐している間、
突撃支援射撃で敵の頭を下げさせ、突撃発起後無反動や戦車で敵の火点を潰して
敵の火力発揮を最低限に押さえるのは当然のこと。
こちらのRPtが突撃することにより、初めて敵の側防火器の位置が分かる
ことも有る。砲迫・空爆だけで敵の戦意を破壊できるとは限らないことは、
幹部でなくても知ってるよね?偽幹部さん。
なお中国戦線では「突撃してみたらもぬけのカラ」ということが多かった。
だからといって突撃しなくても良かった、ということにはならない。
54 :
専守防衛さん:01/08/26 22:56 ID:EsT7xYDE
>>53さん は〜い その通り。
砲迫、空爆で敵の戦意を破砕できません。特にベトコン、北朝鮮相手の戦闘では特に顕著でしたね。
だから、映画「ハンバーガーヒル」でしたっけ、歩兵小隊の突撃で敵陣を落としてましたね。
でもね その後の戦争でそこまでの戦闘した戦いありましたっけ?
特に我が国の防衛方針は専守防衛 侵攻軍にそこまでの持久力ある戦闘できるとおもいます。
敵側防火器の発見が突撃発揮後だったら、その突撃はまず失敗しますね。一銭5厘で招集していた軍では
いざしらず、多額の国費をかけて養成した自衛官を無駄な、無謀な戦闘で失うような戦闘指揮をおこなう
幹部はいませんよ。WWU迄の戦闘と現代戦を混同しないようにね、普通科曹士さん
55 :
専守防衛さん :01/08/26 23:21 ID:xnNp37UE
ところで銃剣を装備してない軍隊って世界でどれくらいあるの?
>>54 ふーん、そこまで言うなら十分なFB、火砲、弾薬、情報収集能力、情報処理能力を
魔法の杖で出してくださいね。
我が社の現有装備では「イラン・イラク戦争」がせいぜいですから。
現代戦=アメリカの戦争じゃないことには気をつけてね
57 :
専守防衛さん:01/08/27 06:47 ID:ztkxMddg
54の実態は幹部を名乗る軍オタだったりして(藁
58 :
専守防衛さん:01/08/27 07:03 ID:2fpkdhjk
>>56さん 世界第3位の軍事費を使って維持している軍事組織が現有装備ではイライラ
戦争並の戦闘しかできない?はたして軍事費は適切に使われているのでしょうか?
まあ、ここの板は銃剣突撃の有効性についてのスレだから結論は出たようですね
十分なFB、火砲、弾薬、情報収集能力、情報処理能力があれば 銃剣突撃を行う必要
性はない。但し、物量、情報を軽視すればその代償に人命をもって贖う必要がある。
自衛官のみなさん 自分の命、家族が大事ならしっかり物量、情報を収集できるよう日
頃から準備してくださいね。何しろ人命は地球より重い国の軍事組織なんですから
59 :
専守防衛さん:01/08/27 13:37 ID:gmhm76bU
この議論の問題点は突撃と突入をいっしょくたに語っているところ。
60 :
専守防衛さん:01/08/27 13:44 ID:gmhm76bU
>>263 このM-48を日本や韓国の戦車と同じと思ってはいけない。
61 :
夜の神兵:01/08/27 17:36 ID:EB1K00K.
軍人(自衛官)たるものが自分の命を惜しんでどうする!
物資と情報も勿論勝敗を決する重要な要素であるが、
一方で隊員一人一人が自らの命を省みず任務を完全遂行しようとする意志を持っていることも軍隊として必要な要素だ。
自分の死に疑問を持つようなら軍人稼業には向いていない。
今の自衛官に自分の死に疑問を持たないような軍人なんているわけないじゃん。
63 :
専守防衛さん:01/08/27 18:25 ID:LvNUS8HM
>>61さん 自分の命(死)に疑問を持たないのは 自由ですが、
その結果 部下、その家族、そしてあなたの家族を悲しませる
ことになるんですよ。
あなたのようなひとは 傭兵部隊に行かれてはいかがです。
64 :
専守防衛さん :01/08/27 18:37 ID:ItVMN/lY
61みたいな軍オタは自分がやる時には小便漏らすんだろうな。
>>60 これ間違い。スマソ。カチューシャの書き込みがおかしいんだよ。
66 :
専守防衛さん:01/08/27 19:51 ID:6IrvzyCM
銃剣突撃をするときはどんな気持ちですか?普通科曹士さん
67 :
専守防衛さん:01/08/27 20:16 ID:WxP.c2vM
銃剣突撃はあくまでも精神力の鍛錬として実施している。
現実問題として銃剣突撃をしなきゃいけないような事態になったら
もう状況としては終わっている。
野超え山超え、水溜りもなんのそのでヘロヘロになった状態で最後
に自分の限界を超える精神鍛錬としてやっていると理解しているが
皆はどうだろう?
私は普通科ではないが一応教士6段なので銃剣道の実戦性について
は疑いを抱いていない。
必要性と正規の指揮命令系統を通しての命令であれば無論従うし、
その時は運良く敵陣までたどり着ければ複数の人命を奪えると言う
確信はあるが、戦術としては否定的な感を否めない。
やれって言われたらやるけど、あんま、やりたくないね。
>>67 銃剣道が実戦的だって?あれはスポーツだぞ。銃剣格闘なら実戦で
使えるだろうが銃剣道は最初の刺突をよけられたら終わってしまう。
木銃と89小銃は違うんだぞ。
69 :
専守防衛さん:01/08/27 21:18 ID:jcJDb5e6
>>68さん 67さんはこの場合、銃剣道と銃剣格闘をあわせてコメントしていると
感じるのですが? 教士6段で銃剣格闘やってない訳がないからね。
それより 本音の話 銃剣突撃と言うものは
>>67さんの言うとおりで
>>38さん53さんが言うような敵陣の制圧、占領、確保、側防火器の発見でむやみ
に使える戦術ではありません。
70 :
専守防衛さん:01/08/27 21:33 ID:yLIVA3YU
>十分なFB、火砲、弾薬、情報収集能力、情報処理能力があれば
> 銃剣突撃を行う必要性はない。
情報収集能力といっても、その陣地の敵が、寝ているか
死んでいるか逃げているなんて、行ってみなければ分から
んじゃないか。いかなきゃ、その陣地を確保したことには
ならない。殆どの場合は寝ているか死んでいるか逃げてる
だろうし、生きてても引き金を引くことが多いだろうがね
。
ソレが歩兵の仕事だろう。アメ公に言わせれば、ミニミ
の火力は小銃の12倍だそうだが、アメ公だって小銃を廃止
する気は無い。
71 :
専守防衛さん:01/08/27 21:46 ID:F5NQ62Bg
なんか 素人さんが迷い込んできたような
UZIだって着剣装置があるぞ
>>69 銃剣道と銃剣格闘を合わせて考えているからむかつく。この2つは分け
て考えるべき。ちょっと感情的になってる。スマソ。(<=ID表示になって)
謙虚になるやつ)
>>70の言っている事は正しいと思う。小銃手の役割は射撃より警戒や情報
収集などの目としての役割。銃剣が必要になる距離まで目標に近ずくことも
ある。しかし、銃剣の必要性と突撃とは別問題。
突撃自体が時代遅れになり火力制圧=>殲滅=>掃討が主流になりつつある。
しかし自衛隊の弾薬配分では火力で殲滅は不可能で突撃支援がいいところ。
突撃をするなら銃剣も必要になる
ちなみに突撃と聞くとコンバットの血に染まる丘を思い出す。
想定してるシチュエーションは皆似通ってると思うんだけどね・・・
1 十分な突撃準備射撃・CASで敵の陣地を攻撃し、敵の戦力・戦意を出来る限り減殺する。
2 戦意を喪失したか、逃げたであろう敵に対して、最後のトドメとして銃剣突撃する。
3 ただし敵がどういう状況にあるかは行って見ないと分からない。「戦意喪失した」と見積もって
鼻歌交じりで前進し、生存していた側防に奇襲を喰らったらパニックになる。
それを防ぐためにも緊張状態を持続しておかなければならない
4 もちろん十分な火力支援が得られなくても、任務であれば突撃しなければならない。
その際には勝利を血で贖う必要がある。避けるべきだが、状況によってはやむを得ない。
朝鮮戦争での米軍と韓国軍の「戦争のやり方」の違いが頭に浮かんだ・・・
75 :
専守防衛さん:01/08/27 23:13 ID:GlBDBHbU
>>74さんの纏めに同意 そんなところでしょう。
>>75さんスポーツ銃剣道と戦技銃剣格闘を区別したい気持ちも
わかるが、そう感情的にならなくとも
それより自衛隊の弾薬配分が主流の戦闘方法から外れている
ことが問題ではないだろうか?味方の出血を火力で補いながら
前進、掃討する主流から外れ、旧来の突撃支援射撃がいいとこ
で だから突撃が必要であると言うのは火力の不足を人命で贖
うことでありやむ終えないとは言い切れないとおもう。
現代戦を戦う軍人は高度に訓練されたプロのはずでそれは
WWUのパイロットにも匹敵すると思う。そのパイロット
をすり潰すような戦闘指導を行った軍は確か惨敗したんで
はないでしょうか。極力 人命重視で戦闘指導は行うべき
だと考える。
76 :
11:01/08/28 00:27 ID:D4QzAUVw
元外務大臣の園田直氏の現役陸軍大尉の時の訓示、
「死して止むな、任務に生きよ」
これは、終戦前日に沖縄特攻を控えた、陸軍落下傘部隊の
中隊長だったとき、精鋭の部下に対して言った言葉だ。
皆生きてかえることはかなわない。しかし、無駄死に、死ぬ
ことを目的としているのではない。
私は、葉隠れ武士の心情に通じる武人のモラルを強く感じる。
この訓示は、精強な信頼する部下兵士にだけ言えた言葉だと思う。
その部下であった、父はこよなく園田氏を尊敬し、今も元気で生きている。
映画、「藍より青き」にもエキストラ出演しているぞ。
陣地に篭ってて敵が突入してくる場合もあるぞ。
78 :
専守防衛さん:01/08/28 19:37 ID:rvzTC1uU
>75
ダニガンの本によると、「計画防御」状態の非装甲1個大隊を「無力化」
するのに517t、「破壊」するのに862tの砲弾を必要とするそうな。補給
量に関しては湾岸の数字と一致するので、この本のこの部分の信憑性は高
い。
「いつでも出来る」と思うのは楽観的過ぎるだろう。800tの弾を数十分
で射耗するような戦闘を3日も続けたらひどい事になる。
79 :
2等陸曹:01/08/28 20:35 ID:7qjBGnL.
いろいろ読ませてもらいましたが、ここでひとつ疑問があります。敵陣地占領のさい、
皆さんの話しからすると、敵を倒す方法は、銃剣しかないということですか?弾薬も小銃
に装填していると思います。それではなぜ、小銃に銃剣を装着するのか?それは、小銃は長く
至近距離の、対象物を射撃するのにむかないからですよ。銃剣突撃なんて書くから話がおかしく
なちゃううんだと思います。ただの突撃でいいんじゃないですかね。ただの突撃だったら
他国の軍隊も、演習の一貫でやっていると思いますよ。これでいいですか?
80 :
専守防衛さん:01/08/28 21:58 ID:TviD4ls6
↑むつかしいこと言うより、的確な答え。
突撃するときは、普通は着剣するもんだね。
四方敵味方入り乱れた場所で、一瞬弾切れの肉薄場面もあるわけで、
その一瞬に活路を与えるものは銃剣格闘しかない。
新隊員前期課程の基本戦闘訓練や総合戦闘射撃ではやはり最後に
着剣して突入する。普機特施の基本的な攻撃だが基本とはいえいつ
までも同じことをやっていていいのかと思う。戦闘の基本を考えるとき
銃剣での突入から考えるか特科の制圧射撃から考えるかでは戦術
そのものが変わってくる。
しかし、基本には銃剣での突入も必要だと思う。でも最後のつき撃ちは
笑えるよな突き刺した後に64式小銃のややこしい安全装置を解除してミ
ンチにする。今考えれば絶対おかしい。89になってもあんまり変わって
ないけどね
82 :
専守防衛さん:01/08/28 23:34 ID:cpxC7deA
>突き撃ち
突撃発起位置からは安全装置ははずしてあるのでは?
自分のときはそう教えられたけど
83 :
専守防衛さん:01/08/29 07:35 ID:YwScJieI
通常は射撃姿勢をとっていない状態では安全装置はかける。射撃姿
勢をとったまま前進することはある。これが基本。
84 :
専守防衛さん:01/09/25 00:11
age
何所の軍隊でも銃剣突撃の訓練するけど?
86 :
人殺し自衛隊:01/09/25 03:41
銃剣突撃は人を刺し殺す訓練だということがわかっていますか。
あなたが殺す人には家族がいるのです。もう人殺しはやめましょう。
87 :
専守防衛さん:01/09/25 03:52
>>86 国民を殺そうとする敵から守る自衛隊をなくすという意見は
それこそ人殺しだな。
88 :
専守防衛さん:01/09/25 17:31
おーい、ダレも塹壕内での掃討について語っていないよ。これじゃぁ銃剣突撃の
必要性は伝わらない。
突撃の最終段階=突入の際、塹壕内で戦闘に陥るわけだけど、塹壕ってのは数メー
トル毎に屈曲しているんだよ。これは、真っ直ぐに長くしていると、機関銃とかで
纏めて串刺しにされてしまうから。故に、塹壕内では視界が精々10m程度になる。
そう言う場所で敵と対峙すると、当然の事ながら肉薄している訳で、所謂「一足一刀
の間合い」になるわけだ。こういう状況下では、実は銃で撃つのと銃剣で刺突するの
とは、それほど必要とする瞬発性は変わらない。ましてや、弾薬補給の直前であるこ
とを考えると・・・
ちなみに、米軍も塹壕内での掃討戦には銃剣を使っております。
89 :
専守防衛さん:01/09/25 19:05
やっぱ最後は銃剣道、短剣道、徒手格闘でしよう。
喉笛に食いついてでも日本の安全と平和を侵す敵を征圧するのが
我々の仕事である以上、>86さんのような夢想的平和主義者の寝言
に付き合っている暇はないし、実銃で銃格訓練やって怪我人を大量
生産するほどの人的余裕もない以上、銃剣道で仮想訓練するしかな
いでしょう。
体校の格闘課程では完全防具を装着して竹刀みたいな木銃(竹銃?)
で当てる銃格なんかもやるけど、あんなの全国の部隊に撒けないし、
大体部隊指導官程度では指導しきらないし・・・問題もあるのです。
だから、精神力の鍛錬と言う意味合いの方が大きなウェイトを占め
ているのではないかと考えるのですが・・・。
現実問題としての有効性に関しては、多分、塹壕で待ち構えて対峙
する敵軍なるもはもう、存在しないような気がするので・・・。
ゲリラは正々堂々とはやらんでしょう(^^)
銃剣突撃の有効性は信じていますが、多分硫黄島か朝鮮動乱が最後
だったんじゃないでしょうか。
90 :
専守防衛さん:01/09/25 19:16
>>1 銃剣突撃って判ってる?
自衛隊は銃剣突撃の訓練はしていません。
91 :
専守防衛さん:01/09/25 19:41
>90
あれっ?
戦闘訓練の最後にやるのって・・・?
あれは何だったんだ???
あの「突撃に〜***」って号令の奴。
>90さん、どこの国の自衛隊の話???
それとも今はもうやんないの?
92 :
専守防衛さん:01/09/25 20:05
だから、あれは銃剣突撃じゃないって。
旧軍の本でも読んで、銃剣突撃って何か調べてください
>>92 「突撃、前へ」
突撃射撃
肩撃ち
抱え撃ち
「突っ込め」
突入
銃剣突撃
つき撃ち
逆襲対処
状況終了
じゃなかったっけ?
94 :
専守防衛さん:01/09/25 22:24
旧陸軍がガダルカナル島で、隠密裏で部隊単位で夜襲をかける時、部隊長が突撃ーと叫び、兵も大声だすので、すぐ米兵がきずき、奇襲攻撃を自ら台無しするから、
日本兵の死屍の山を作ったそうだ。これ、日露戦争からの伝統らしいです。いまはどうなんだろ。
95 :
専守防衛さん:01/09/25 22:40
教範上はあるよん>銃剣突撃
「射撃をせずに一挙に云々〜」って奴。現職は捜してみて(何の教範か、
言わなくても分かるよね。)
96 :
専守防衛さん:01/09/28 23:17
て、ゆ〜か
普通科で銃剣道練成隊にも入れない奴に選手要員が真銃持って負けるわきゃ
ねーだろ。
銃剣道と銃剣格闘は違うなんて言ってるオタに限って消防とか糧食勤務とか
じゃねーの?
アッ頭悪いんじゃねーか?せめて5段位取ってからしゃべった方が良いんじ
ゃねーか?
本当の旧軍の銃剣突撃は声を出さずに突撃すると聞いたことがありますが・・・?
>97
ひとえに状況による。声を出して突撃は、秘匿性を損ねる反面、敵を恐慌状態に陥れる
事が出来る(可能性がある)
>>96 銃剣道の刺突は低く早く飛ぶね。銃剣格闘はまたぎ足で高く遠くに飛ぶ。
基本がまったく違う。
旧軍の銃剣突撃の訓練を見たらむちゃくちゃ高く跳んでいる。
, 、 千客万来!
△\_/△
/ ヽリ 丶
|;:: ⌒ _ ⌒ |⌒ヽ キリバン100ゲット
| = 人 = |、从ノ やったね!!
|_____/ :;;|
|──(福)─;;' ノ
( ( )))) /
/ヽ'/ ̄\ ,, ヘ
|;;;;: ├: 千 :┤ ::;;|
|::: ├: 両 :┤ :::|
\( ,\_/(、、、/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>83
安全装置については各部隊のSOP!
実践を考えれば外す!
>>93
「突撃前へ」は誤り!正解は教範どうり「突撃に進め」
突撃要領については各部隊のSOP
銃剣突撃とは「突撃発揮位置」からではなく「突入点」に達してからの数メートルで
実施される。当然、状況に応じ射撃との連携、手榴弾投擲、格闘等で敵を圧倒、殲滅します。
新隊員で実施している戦闘訓練は簡単な状況下での戦闘であって、あくまで一例にすぎません。
複雑な状況は訓練では設定できません。(訓練にならなくなる)
よって、戦闘訓練の目的は戦闘における基礎的動作の習得と隊員各個に自信をつける事を
着眼にして実施しているはずです。
教育対隊の教育もそのようでなければならないと思います。
103 :
専守防衛さん:01/10/01 17:36
突撃時には、支援火力はどうするのですか?
マニュアルあるのですか?
104 :
専守防衛さん:01/10/01 19:22
突喊!!
105 :
専守防衛さん:01/10/03 00:35
>103
砲迫は突撃する目標の周辺(特に後方)に落し、敵を孤立化させる。
また敵の戦車などが不意に出現した場合や、硬い掩体に隠れた敵を撃破するために
味方の戦車や無反動砲などで直接支援する。
対砲兵戦は当初から行うが、敵陣地に突入した際に敵が自分の陣地を射撃して
我が突入部隊を阻止することもあるため、戦闘の終始を通じて実施しなければならない。
106 :
専守防衛さん:01/10/03 19:08
>105
ご教示ありがとう。
アメリカの海兵隊などでは、近接航空支援があるようですが、日本では
航空優勢がとれる、という前提で、支援火力を構築するのでしょうか。
素人なのでよくわかりませんが、突撃をすると、火力を集中できないように
なんとなく思うのです。
87>
確かに・・いえてる・・
108 :
専守防衛さん:01/10/03 23:35
映画 203高地では児玉大将が友軍ごと敵陣を砲撃して乃木将軍が驚く、というカットがありましたね。
105さんの教則本にはまさにそれが記されています。
火点を落とすには特科の支援が一番効果的です。現代戦でもそれは変わりないと思います。
で、銃剣突撃ですが、陣地の攻防戦ではいまでも行ってるようです。
近接航空支援が得られない状態では、あまり攻撃したくないですね(笑)
従って敵が真面目に防御している陣地を攻撃する時には、例え全般的な
航空優勢が取れなくても、その時その場所に限った限定的な航空優勢が
取れるように運用します。
突撃を支援する射撃ですが、分かりやすく言うと敵陣地Aに突撃する
時は敵陣地BやCを射撃して、BやCがAを支援できないようにします。
突撃目標である敵陣地Aを特科で射撃すると、地上にいる我が部隊が
被害を受けて塹壕内の敵兵は無傷、なんてことになりますので、
「火力を集中できない」という意見はなかなか鋭いですね。
敵陣地Aの中にある火点は通常特科火力に対する防護を万全にして
いるので、命中精度が高く威力の大きい戦車砲などで潰しますが、
今後の技術開発によっては特科の砲でも撃破出来るようになるかも
知れません。
戦史に詳しいと見られる108さんに敬意を表して補足します。
以上のような特科=間接射撃、戦車等=直接射撃という分類は比較的新しい
もので、「大威力・大口径・長砲身カノン砲搭載戦車」が登場して以来のものです。
それ以前の戦闘において、ある程度離れた位置から敵の火点を潰すのは
砲兵(=特科)以外になかったのは説明の必要も無いでしょう。
また(調整の失敗から)味方砲兵が砲撃している最中に敵陣に突入した
部隊の方が、かえって教範通りに味方の砲撃がやんでから突入した
部隊より損害が少なかった、という戦例もあります。
いずれにせよ「砲兵が耕し、歩兵が前進する」図式に大きな変化は
訪れないはずです。
>105様、ありがとうございました。味方の頭の上に砲撃する必要はありませんものね。
一時的な航空優勢の確保、は東部戦線のドイツが43年以降、しばしば行っていましたね。
でもソビエト軍は同時縦深砲撃(だったけ?)を頻繁に用いてドイツ軍陣地を
更地にし、その後戦車の大群を投入した、と聞いたことがあります.
火点はほとんど機能せず、後続の歩兵が掃討する、といった理想的な戦闘を大戦末期に
展開したようです。
大砲王国だからできる戦術ですが、重榴に耐えた火点を戦車砲で制圧できるものでしょうか?
やはり手強い陣地には精密誘導された火力支援がひつようなのでは。
私がいたころ、航空支援は当てにしてませんでした。で、第七師団で仮想敵の連隊戦闘団が15分で
自衛隊陣地を突破してしまいました。
105さんの言うとおり、航空支援をうけ、充分な火力支援を受けた対抗部隊は
あっけなく陣地を突破してしまいました。
火力、航空支援、共に不安でした。
いまはどうなったんでしょうか。
112 :
専守防衛さん:01/10/04 04:12
やはり、これからの陸戦部隊は、コンバットーツやモビルスーツなどの新しい
武装兵器を開発し身にまとわなければ、敵を叩く事は難しいだろう。
113 :
とおりすがり:01/10/04 07:53
>>112 それは余りにたやすく撃破できるハイバリューターゲットに成りは
しないか?
105さんの解説で、よくわかった。
私は完全に素人なもので、突撃する頭越しに、敵陣にばんばん
着弾するのだと思っていた。素人だね・・・
永久築城や掩蓋等で十分に防護された火点を、特科の砲撃だけで破壊するのは極めて困難です。
こうした火点の最大の弱点は銃眼部にあり、銃眼の真正面から砲弾を撃ち込むことによって
戦闘力を奪うのが一番効果的です。従って曲射弾道を描く砲迫より低伸弾道を描く
戦車砲や対戦車砲等が有効なわけです(だから「カノン砲搭載」と限定しました)。
今は新装備(正面装備ばかりでなく、バトラーなどの訓練用品も含む)の
普及でかなり自信がついたのではないでしょうか?
「北の脅威」が薄れたおかげもあるでしょうが。
素人がばれたついでに質問。
@「突撃」の際には、機関銃(自衛隊では軽機関銃というものがあるのか
どうか知らない)などの、たとえば自動小銃以外の小火器も前進するの
ですか。
A基本的に突撃というのは、どういう敵に対して行うのですか。
たとえば、強固に防御された敵陣に対しても行うのですか。
(だから私は、突っ込む部隊の頭越しに砲弾が飛ぶシーンを
想像するのだ)。それとも、あらかじめ砲撃の必要がないような
対象に対して行うものなのでしょうか。
わたしゃ普通科でも特科でも無いので、そろそろ化けの皮がはがれそうですが・・・(笑)
>小火器の前進
基本的に、小銃小隊に固有の火器(機関銃、カールグスタフ等)は突撃します。
不意に遭遇したり後方からの支援射撃が出来ない位置からの攻撃や、逆襲への対処に使います。
>目標
行けといわれた所に逝く・・・(笑)。理想としては、堅固に防御された敵陣が、味方の砲爆撃で
それ以上の砲撃の必要がないくらいまで潰れてから突撃したいですね。
しかしそこまで敵にダメージを与えたかどうかは、実際に突撃してみないと分からないわけで・・・
なお現代戦で敵が展開していて、しかし「砲撃の必要がない」目標はまずありえないかと。
機関銃も前進するのですか。弾倉は重いでしょうね。
よくわかりました。
119 :
専守防衛さん:01/10/07 04:21
>117
普通科から一言
現地において判明した勢力によって班長はSOP化された突撃要領に基づき
突撃をします。MGの同時突入については状況によりますが通常は長射程を生かし
小銃組の突撃支援の為に残地、事後追求させます。
敵が軽易な障害を構築した警戒部隊なら同時突入もありえます。
84についてはあなたの言うと通りです。あと、対逆襲の為にも必要です。
しかし、今はラムがあるので戦闘の様相にも変化が見られます。
すべては隊員各個の情報収集能力と班長の分析・決断にかかってると思います。
すべては状況次第です。
119さん、御指摘有難うございます。
全ては隊員各個の情報収集能力と班長の分析・決断ですか・・・
小隊長・班長のみならず、全ての隊員が持てる能力を出し尽くさないと、現代戦の勝利はおぼつかないわけですね。
RMAが派手に喧伝されているとは言え、その基礎となるのは隊員一人一人の能力を向上させる訓練と、
彼らの能力を総合して無駄なく発揮させる組織作り。このことを肝に銘じて、今後の勤務に生かせるよう努力していきます。
ファック ユー
本気でやってるんなら人命軽視としか思えないその愚行を諌めよう。ファック ユー
125 :
専守防衛さん:01/10/23 17:38
〇\ \ \
\ \ \ \
\ \ \ \ \
\ \ \ \ \. \ \ \
\ \ \ / ̄ ̄\ ))) \ \ \
\ \ \ ./.| ◎ ◎ \ \ \ \ \
\ \ ./ /| \ ∠⌒∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \|//.| ◎ ◎\_ (´∀` ||)<
>>1を踏み潰せ!
\ /|/./\ \  ̄\ゝ) ) \_____
\ _ / |/ ./\ ◎ ◎ \ \/ \ \
\ / / /\/ ./\ \ \ \ \. \
\/|/ / \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \ \ \
//| / \/ ./\ \ \ \ \ \
((( |//|/ \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \
\ |//\ \/ ./\ \ | \
|/ ./\ \/ ./\ ◎ ◎ \ | \ \ \
\
126 :
専守防衛さん:01/10/25 23:51
実施しなければならない。
127 :
専守防衛さん:01/10/26 21:55
最終目的が旗を立てることなら着剣突撃も場合によってはあり得るのでは?
age
129 :
専守防衛さん:01/11/27 00:30
>127
そだね。
sage
131 :
専守防衛さん:01/12/17 22:51
いや、だから最後に陣地を確保するのは歩兵だから。至近距離で乱闘状態で撃つと弾が
どこ飛んでゆくかわからないし。
で、自衛隊でショットガンを採用しないのは何でだろう。
一次大戦のころから接近戦では使ってるのに。
韓国はオウトマチックのショットガンを採用しているそうだ。
132 :
専守防衛さん:01/12/17 22:56
>>131 ショットガンの採用が話題にのぼったさる上のほうの部署では、
「でも、タマがどこ飛ぶかわかんねーよーな乱闘なら、
『チョクトーツッ、突ケッ!!(ヤァーア)』
でいいよね。決定。」
で、3分で審議は終わったそうだ。
塹壕戦の火器は
ショットガン>サブマシンガン>アサルトライフルの順で発展している。
現在では手榴弾とアサルトライフルの組み合わせが主流になっています。
134 :
専守防衛さん:01/12/20 02:37
>AT
そうでしたか。でもアサルトライフルは根源が異なるのではないかと思います。
ベトナムでもポイントマンはイサカを使ってたようですが・・・。
殺傷力が高すぎるので専守防衛を掲げる自衛隊には採用されていないような気がします。
ルワンダでの弾倉なし64小銃を構える自衛官のスチールを見るとなおいっそう
そんな気がしてきますな。
135 :
専守防衛さん:01/12/21 12:37
≡ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡ ( ´∀`) < 日本人は背が低く腰が据わっているから世界一白兵戦が強い
≡ ( つ=つ | それに比べてチャンコロは雨傘を持って戦争にいくようなやつだから話にならん
≡ | | |\ \_________
≡ (__)_)\
≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
ウィーーン・・・・ガタ、ガチャン、ガチャン、ガチャン、ガチャン........
____________
|(・∀・)sage!
|(・∀・)sage!(・∀・)sage!
さげ製作機 |・)sage!∀・)sage!(・(・∀sage!
|(・∀・)sage!∀・)(・∀・)sage!
____________| (・∀・)sage!∀・)sage!・)sa・)
(・∀・)sage!(・∀・)sage!
137 :
専守防衛さん:02/01/10 16:23
陸自は弾が尽きた時の為に訓練している訳ではないの?
138 :
専守防衛さん:02/01/10 16:39
弾が尽きたら、口で、
「パン、パアン、ダダダダダー」とかいうよ。
139 :
専守防衛さん:02/01/10 17:45
>>138 命令ならやるよ!
(by 入隊予定者)
140 :
専守防衛さん:02/01/10 17:54
>>139 命令とかそんなたいそうな代物か?
普通科の検閲なんかでもやってんの?「ススメー」「イチバーン」
sage
test
143 :
専守防衛さん:02/02/28 14:40
age
FTC(富士トレーニングセンター)なる施設が自衛隊にあります。先日テレビにも出てましたが、ハイテク機器を利用しているわりには、最終的には白兵突撃でしめくくるというおそまつな訓練です。「最後の決は突撃で」
145 :
専守防衛さん:02/02/28 15:06
最悪のシチュエーションで訓練しているだけじゃん。
何を言っているのやら。
刺突test
>>144 最終的に突入して制圧するのはどこの国の軍隊でも一緒。
出直して来な。
aad
150 :
緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/06/10 19:09
>145
最悪のシチュエーション以外の選択枝があるんですか?自衛隊に(笑)
それが問題だと思うんだけど・・・
>147
そらそうだ。
湾岸のときの米軍だって、海兵隊だか陸軍だがが、ついた早々土嚢に銃剣
突き刺す訓練してたからな。
>半分プレス対応のデモだとしてもね。
でも、銃剣突撃&突破の訓練しかしてないと、実戦でもそれしか出来なく
なる気がするし、現実問題としてそれ以外の戦い方出来る保障もないしな。
151 :
専守防衛さん:02/06/10 21:34
>>150 理想を言えば、米軍みたいに毎日実弾訓練できるのが最上でしょうね
湾岸戦争の米軍特殊部隊は、数で勝るイラク軍に発見されても、R射撃の腕で圧倒して
逆に壊滅させたらしいし・・・
152 :
専守防衛さん:02/06/10 22:04
自衛隊の訓練は 単に 基礎演錬の徹底にある
実際に今日・明日戦争する訳じゃないからね
実際に実戦に出る訓練をするならそれこそ訓練で死人だすくらい厳しくやらないと
意味がない。
そんな訓練を半永久的につづける訳には行かないでしょう
>>151 さすがに毎日実弾訓練は、やっている国はないでしょ。
特殊部隊の話は、
持てる弾数考えると滅多にそんな事は滅多に無いでしょ。
それは多分、夜間活動の優位性の結果だと思われ。
夜間の装備は雲泥の差 視認と全員暗視眼鏡を装着している人間の差は大きい。
陸の正規兵との相対比は特殊部隊の方が捕まった比率が高かった筈
正規軍側は圧倒的な戦力で進撃したので、
当たり前といえば、当たり前の話だけど。
ガダルカナル戦1942/10
会津若松歩兵第29連隊第2中隊長だった勝股二郎大尉の手記によれば
夜襲における銃剣突撃においては、
無言静粛のまま1弾も発射せず突入刺突が原則であった。
真っ暗闇の中
中隊は敵の鉄条網前300mから突撃発起匍匐前進を開始したが
極限の緊張のためかとつぜん
一兵士がふらふらと立ちあがり喚声をあげ走り出した。
とたんに数名の兵士が同一行動をとり始め
ついに中隊の半数以上の兵が吶喊の叫びをあげ走りだした
勝股大尉はこれをやめさせようと必死になったが
すでに遅く、夜襲に気付いた米軍の突撃破砕射撃により
中隊は壊滅的打撃をうけ、夜襲は失敗した。
この際、たった二丁の米軍機銃により中隊150名のほとんどが戦死。
実戦の怖さがよくわかる事例だと思う。
勝股大尉はこの時の経験を生かし
以後ビルマ戦線雲南戦線を転戦し戦闘に役立てたという。
155 :
専守防衛さん:02/06/11 17:40
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
>>154
米幹部が想定した通りに、まんまと夜間突撃を試みたんでしょうね。
お互いの機関銃のカーバーしているエリアの重複してるあたりを中心に、
突っ込んだんでしょうか?
照明弾に晒されながら、なお叫んで突っ込んでくる日本兵ですか・・・・恐ろしや。
最初はこれは、これで成果あったんですよね。
でも突撃破砕射撃で機関銃だけですか?
迫とかも無しと・・・。
お互い砲迫の有効範囲外の前線だったのかな。
157 :
専守防衛さん:02/06/11 19:14
日清戦争では成功したが、日露戦争では既に陳腐化していた銃剣突撃。
それを第二次大戦まで懲りずに使う教条主義を今に現代に再現するスレだ。
軍事革命の何たるか、現代戦場の如何なるかが全く分かっていないな。
158 :
専守防衛さん:02/06/12 00:39
自衛隊の銃剣戦闘と旧軍の銃剣突撃を
一緒にしてはいかんよ。
あくまでも陣地の確保、敵の掃討のための銃剣なのだから。
ショットガン欲しいな。
あとグレネードランチャーも。
>>156 でも突撃破砕射撃で機関銃だけですか?
迫とかも無しと・・・。
もちろん小銃射撃も
後方からの砲撃、迫撃砲すべてありでしたが
二丁の機関銃の低伸弾道阻止威力が
話にならないくらい凄かったそうです。
普通は恐怖のあまり弾道が高めに浮くはずが
伏せている中隊員に正確に命中しまくったそうです
つくづく思うんですが
この二丁の機関銃の射手って
敵ながらあっぱれ
米海兵第1師団の精鋭中の精鋭でした。
160 :
153(どこぞの200):02/06/12 16:44
>>159 なる程です。
あくまで射手が良かったのは、間違いないと思いますが、
射座の位置が良かったとか、
日本軍が進撃した地形が最悪だったのではと、
守備側の地形に向かって上り下りしてなかったかなと。
∠角度が無いと撃ちにくいですもんね。(数l以下の角度でもかなり違うと思う。)
やはり、陣地選定が良かったのじゃないかと。
指揮官が優秀だったのではと思って見たりします。
夜間は見下ろすより、見上げる方が見やすいんですよね。
昼間は、逆と。
襲撃が予想されていると、当然作戦がうまく行く確率が低いので、
急襲が可能な夜間の攻撃になるんだと思うんですけど、
夜間の特性を生かさないで、突っ込む時点で終わってる気がする。
161 :
156(どこぞの200):02/06/12 16:50
目標に到達してから、気勢を発するんだったら、
それは何処の部隊・警察でもやる行為だと思うけど。
威圧するのと、音声認識する為判断力が少し低下するんでしたっけ?
術中にはまると、イッパイ、イッパイなって動けなくなるんですよね。
着剣突撃自体はやるでしょう、昔のタイミング(条件)とは違うと思う。
刺突だけが目的で無いとも、考えなければいけないと思う。
>>日本軍が進撃した地形が最悪だったのではと、
守備側の地形に向かって上り下りしてなかったかなと。
地形は最悪です。
仙台第二師団による第二回総攻撃時のことで
第29連隊の突入地点はヘンダーソン飛行場です
この時の地形は飛行場周囲の草原です
なおかつ射界確保のため米軍の抜開が徹底されていました
突撃発起点(ジャングルの出口)から鉄条網まで300mはまったいら
勝股大尉は工兵小隊長に機銃座を爆破するよう命じますが
このとき工兵小隊長は顔面蒼白で「行けは必ず戦死ですが、やります!」
といって戦死。
遮蔽物無しの草原300mを爆薬かかえて突進すれば−−−
工兵小隊長もプロですから状況判断から自分の運命を悟ったのですね。
自衛隊の特科の人はこんな時どうしますか?
使い物にならんよ
164 :
専守防衛さん:02/06/13 22:13
砲迫の支援射撃でも、敵兵が撤退しない場合
いやでも最後は銃剣突撃になるだろ
剣も付けずに、20発入り弾倉一つで
敵掩蔽部に飛び込むつもりか?
弾倉交換してる暇はないだろ
工兵隊に破壊を命令した所を見ると、
トーチカ等の遮蔽された機関銃陣地っぽいですね。
むき出しの土嚢積み程度の守備陣地ではなさそう。
飛行場の守備と言う事は備え付けのキャリバーなのかな。
(分隊支援機銃では無い?)
キャリバーだとしたら、前の人間が撃たれた弾が更に、
後ろの人間を・・・・・そのまたっていう可能性も。
166 :
専守防衛さん:02/06/30 01:29
ガンパレードマーチあげ
機関銃に対しては迫砲支援か航空支援を要請しる。
常に相手よりも強力な火力と数で圧倒しる。
それが出来ないときは撤退して再戦に備える。
米軍と合同訓練をしたときの話として
自衛隊は教科書通りにやるので、敵の陣地に歩兵が
進撃して反撃を受けたら後方に砲撃の援護要請をする。
それを見ていた米軍将校が「敵がいると解ってるなら
何で最初から砲撃して掃討しないんだ?」
実戦経験の違い?
でも白兵戦やゲリラ戦では銃剣刺突もあり得るのでは。
銃剣道競技より銃剣格闘?
ちょっと意味が違うか?
169 :
緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/06/30 13:07
>167
だいたいあってるな。
あとは、「急ぐ攻撃」の場合=時間的制約
を考慮してみるといかもな。
>168
特科がケチなもので(笑)>攻撃準備射撃の弾数
あとは、普通科が臨機目標分を多めに確保したいという要望を
あげるのも理由かと・・・
>もっと敵情解明してから攻撃せい!といいたい部分があるけどな
170 :
専守防衛さん:02/06/30 20:57
自衛隊にもガンパレードマーチってあるの?
171 :
専守防衛さん:02/06/30 21:41
銃剣格闘は必要だが、64の銃剣は長すぎる。
ガーランドのレプリカ。
172 :
専守防衛さん:02/06/30 23:10
元々銃剣は、銃と組みあわせて馬上の騎兵を刺突出来る長さで作られていた
38式歩兵銃と銃剣の長さがそれぐらい
槍の代わりだ
これはどの国でも同じで、WW2のボルトアクション歩兵銃ほぼすべてに共通。
まあ現代で騎兵はいないから(アメリカの1騎兵Dみたいなインチキは除く)長くなる必要無しといえる。
といっても、確実に臓器を貫通できる長さが無くてはしょうがない。
銃剣で人を突き刺すってどんな何だろう?
よほど大声を張り上げないと人は簡単には殺せないと
教わったけど、白兵戦だけはやりたくないなぁ〜。
174 :
専守防衛さん:02/07/01 00:35
刺した後に剣が抜けない事が多いから
一発打つってのはほんと?
175 :
専守防衛さん:02/07/01 00:41
嘘だよ。
176 :
専守防衛さん:02/07/01 01:20
M2の機銃陣地を潰すためだけの銃剣突撃は漏れ的には不可だな。
敵陣突破後のやむを得ない接近戦ならともかく。
50口径狙撃銃があれば、それで支援させてグレネードか88mmを潜行させて潰せるかも。
でも基本的に装甲車や迫撃砲による支援は欲しいよな。それが得られないような目標に対して
命令だからと突撃するのは命の無駄遣いと思われ。いや、実際プライオリティは低いんだよ、司
令部が支援すら寄越さない所ってのは。
177 :
とりがかり:02/07/01 01:28
>>174 銃が打てる状態なら、銃剣つかうまえに、打つんでないかい?
178 :
専守防衛さん:02/07/01 02:56
銃剣突撃は実用性1割、根性9割というところでしょうか?
179 :
専守防衛さん:02/07/01 21:00
相変わらず銃剣格闘を誤解している人が多いね。
陣地の掃討などで乱戦になったときに絶対必要となる。
別に陣地攻撃で突撃するためではない。
でも前期の戦闘訓練、締めは銃剣突撃だったが。
>>176 >支援すら寄越さない所
・・・助攻で火力優先がナイとか。プライオリティでなくて。
181 :
専守防衛さん:02/07/01 21:27
銃剣突撃をするような構想を持っている時点で、
戦に負けている気がする・・・
弾薬の補給で!
餓島の話から、機銃陣地を支援も無しに潰すというサバゲじみた話になってますね。
183 :
専守防衛さん:02/07/03 10:54
∧ ∧,〜
闘って ( (⌒ ̄ `ヽ
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/
/( ノ ヽ、_/´ \ 死ね。
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/
/
夜戦で強襲するときも必要だ、敵幕舎に切り込みかけるには
銃剣・手榴弾・レの位置にした小銃
自衛隊→ジエイタイ→ジェイダイ→ジェダイ
だからか?
186 :
緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/07/03 18:46
>180
マニアクンにそんなこと言っても通じないよ(笑)
銃剣突撃が不必要なんじゃなくて、銃剣突撃「しか」選択肢がない
ことが問題だなんてむづかしいこと言ってもね。
187 :
専守防衛さん:02/07/05 00:31
南北戦争時代みたく横隊組んで突撃してくれよ
188 :
専守防衛さん:02/07/05 00:38
189 :
専守防衛さん:02/07/06 00:15
マニアの認識がよく分かるスレ。
ついでに現役の焦燥も。
全員着剣!突撃!
歩兵は突撃出来てなんぼ。
191 :
専守防衛さん:02/07/06 20:23
だから、予算削られてタマがねーんだってば。
>>186 そりゃ、わかるだろ。近代軍隊ならそういう状況を避けろよ。
193 :
専守防衛さん:02/07/09 02:08
絶望と悲しみの海から、それは生まれ出る
地に希望を、天に夢を取り戻すため生まれ出る
闇をはらう銀の剣を持つ少年
それは子供のころに聞いた話、誰もが笑うおとぎ話
でも私は笑わない 私は信じられる あなたの横顔を見ているから
はるかなる未来への階段を駆け上がる あなたの瞳を知っている
今なら私は信じれる あなたの作る未来が見える
あなたの差し出す手を取って 私も一緒にかけあがろう
幾千万の私とあなたで、あの運命に打ち勝とう
はるかなる未来への階段を駆け上がる 私は今一人じゃない
アール・ハンドトゥ ガンパレード 未来のために マーチを歌おう
ガンパレード・マーチ ガンパレード・マーチ
194 :
専守防衛さん:02/07/09 15:04
このあいだ、ディスカバリー・チャンネル見ていたら、英軍も銃剣突撃訓練を
いまだに徹底してやっていた。攻撃して相手を撃滅する意識を芯までたたき込むのは
最適、との考からだと英軍のエライ人がインタビューで答えていた。ボタン一つで
人を殺せる現代はとかく戦争の本質を忘れがちで、だからことなおさら銃剣突撃訓練は
必要だと言っていた。別にインタビューに出ていた将校は、フォークランド紛争で
銃剣突撃して、アルゼンチン兵を着剣した銃剣で夢中で突きまくった体験は一生わるれ
られないと言っていた。
195 :
とりがかり:02/07/09 17:06
イギリス人は、野蛮で下品な人種なので、こんなことするのね。
上品な自衛官や、ヨイコの皆さんは、まねをしてはいけません。
196 :
専守防衛さん:02/07/09 21:42
最期の決は我が任務。
やはり歩兵が銃剣で陣を制す。
197 :
専守防衛さん:02/07/09 21:48
野蛮だな>イギリス人
まったくだ!!ほんとーに野蛮だイギリス人は!!
アメリカ人も野蛮だ!
総員滅びるべきだ!!
よりにもよってL85をどうやって振り回すんだろ?
それはそれで非常に興味アルが。。。
まあ、世界の海を制したイギリス人だからな。何でもありか。
200 :
専守防衛さん:02/07/09 23:42
突撃と言っても、第一次大戦のイギリス軍みたいに
敵の強化地点に密集した歩兵が突撃するワケじゃないんでしょ?
201 :
専守防衛さん:02/07/10 00:04
1の脳内では銃剣突撃=203高地と変換されてるんだよ。
202 :
専守防衛さん:02/07/10 00:54
湾岸戦争の時の記録映像で、装面・着剣L85で敵陣への突入訓練を繰り返す
イギリス軍の映像を見たことがあるよ。
補給が切れて弾丸のない銃は銃剣付けるしかないのよ。
204 :
専守防衛さん:02/07/10 03:02
哀しいけど,これって戦争なのよね
>>203 路地が回らなくなった時ってのはもう勝敗はほぼ決まったも同然だと思われ。
それでも、戦場さえ変えることの出来ない着剣突撃を敢えて選ぶのか?
もののふだな。
206 :
専守防衛さん:02/07/12 00:00
ほらほら さっさと突撃しろよ
兵站部隊が弱いところが万歳突撃という無駄な事を考えるわけだ。
鼠が噛み付いたところで、猫が死ぬ前に自分が死ぬだけだ。
208 :
専守防衛さん:02/07/13 00:02
米海兵隊が陸自をバディと認めてくれるのは銃剣格闘を重視してるためだよ〜ん。
今も昔も歩兵の拠り所はライフルと銃剣なのだ。
接近戦の乱戦模様になった時だけにしてくらはい。
203高知ごっこはやめませう。
210 :
専守防衛さん:02/07/13 10:41
敵の陣地に踏み込んだ、もしくは草むらで見通しが悪い、
夜間で敵部隊と乱戦。
どれも発生する確率の高い状況。
銃剣、スコップ、拳銃が役立つと思う。実際どこの戦場でも
上記の状況では白兵戦が発生しているし。
自衛隊は銃剣道が部隊の成績とされるからなー。
中隊、大隊単位で熱心なのは評価基準の一つとなっているからだろう。
211 :
緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/07/13 11:00
>203・205・207
大局的にみて、補給が途切れた、あるいは補給を無視して戦うのは
そりゃ負けだろ(笑)
だけど、個人携行できる弾数なんぞたかが知れてるわけだから、陣地
に突入する前に打ちつくす場合もあるわな。
それに、塹壕戦になれば数メートルの所に敵がいるわけだし、敵の
背後に味方がいる場合など、発砲することが適当でないことがある
わけだから、銃剣の意味はあるわけだよ。
手段は多いにこしたことはないだろ?
>210
行き過ぎた過熱はよろしくないだろうな。
「銃剣道陸曹」でも困るのに「銃剣道幹部」なんぞまでいる部隊も
あるからな(笑)
競技会偏重も困ったもんだよ・・・
緑タンがしめちゃったね。終了かな?
また煽る奴がいれば再開。
煽ろうかな〜?
217 :
専守防衛さん:02/08/14 07:21
age
218 :
◆gAchAPnY :02/08/14 08:27
あのー、『葉っぱ隊』の話と海際陸際防衛の話をしてるスレはコチラでしょうか?
自衛隊ってナイフコンバットは訓練するの?
狭い場所での白兵戦なら、銃剣よりナイフな気がするのだが。
個人的には小太刀がいいのう。
>>219 マニア的な思考だぁな。小銃はどうするの?置いとくの?まさか背負ったまま?
「狭い場所」てどんなとこ?エレベーターとか?白兵戦は普通野外だから、着剣して格闘したほうが有利じゃないの?味方に当たらなきゃ発砲もアリだし。
で、いまのM7レプリカみたいな銃剣はどうよ?
折れないの?
アメのM9が良いとは思わないが、設計思想古すぎないかな?
223 :
専守防衛さん:02/09/09 16:14
上げようぜ
224 :
専守防衛さん:02/09/09 16:46
>>221 狂ったようにエラい文章だ。
ジエイカンエライジエイカンエライ。
ジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライ・・・。
225 :
火炎納豆 ◆BigXwk3M :02/09/10 10:30
ここで、銃剣突撃が愚かな作戦だと
考えている方々に聞きたいが、陣地を
構築している敵に、突入以外で
陣地を奪取する方法を教えてくれ。
陣地は、露天壕、各壕をジグザクの
交通壕で結び、機関銃陣地のみ
FRPの掩蔽壕とする。
交通壕及び各壕は、NATO式の深い壕
対戦車壕、及び低鉄条網、鉄条網には
指定銃あり。
普通に3日の演習で構築できる陣地だな。
結局だれも答えてくれんかった。
堕ちてなくなれ。
228 :
専守防衛さん:02/09/17 04:16
空幹候校で銃剣突撃訓練やりますか?
私は別に軍オタではありませんが、
銃剣突撃には子どもの頃からの素朴なあこがれがあります。
229 :
専守防衛さん:02/09/17 04:34
銃剣突撃に青春捧げて氏ねよおめーら
最近の銃剣、短いのがちょと嫌。(ニッパ付きも嫌)
前のは、有事の際に刃を入れなきゃいけないも嫌。
やっぱり、刃先は日本刀に近い旧軍が好き。
次回は、ブルパップタイプの小銃でコンパクトで、
銃剣は日本刀タイプと短刀タイプの選択出来るの希望。
スコップも便利
アンビバレントなセンスの持ち主ですな 230タン
最近ナイフ雑誌に出てる”米軍特殊部隊正式採用対テロリスト用ナイフ”(藁
よりかは自衛隊の銃剣術の方がよっぽど強いんじゃないかと思います。
233 :
専守防衛さん:02/09/26 11:36
建物に籠城している敵を攻めるにしても
敵陣地を奪取するにしても
結局、防御側が絶対有利なので
攻撃側は、不利な状況を打開するには
突入するしかない。
映画と違って、敵の弾も当たるんだから。
突入して就き撃ち、コレが一番確実。
234 :
専守防衛さん:02/09/26 13:18
銃剣って差し込むだけ?それとも何かロックする機構があるの?
235 :
素人民間人:02/09/26 13:24
「兵士に聞け」だったと思いますが、各国、特に亜細亜方面の
軍関係者は旧軍以来の「突撃」を日本固有の脅威として一目置いている
と書いてありましたがね。
なるほどハイテクウエポンの時代になってもそんなもんかね〜、
と印象を持ちましたが。 自衛隊がんがれ!
236 :
専守防衛さん:02/09/26 15:31
>>234 差し込むとカチッとロックする。64もそうだし海外で見た他の小銃もそうだったよ。
突撃にぃ〜〜前えっ!進めぇぇ〜〜!ウォオオオオオ〜!ぶすっ!
今は必要無いとか言われますが、やっぱ必要な時はあると思うなぁ。
これが無いと制圧出来ないからなぁ…。普通科(歩兵科)のハイライト。
俺たちの為に高価な飛行機や戦車、重砲が働いてくれると考えると
たいへん重要なモノだと思った。
237 :
専守防衛さん:02/09/26 15:44
銃剣という前産業革命時代からの兵器が、いまだに正規戦の戦場でも有効なのかと思うと、
少しだけほっとする気がする。
軍事に限らずだけど、速すぎる技術の進歩に人間の能力が埋没させられるのはよくないよ。
銃剣突撃って、最後の軍事ファンタジーだよね。
実際はただ血腥いだけのものなんだろうけど、まったく関わりない第三者から見ると、ロマンの残滓がある気がするよ。
238 :
専守防衛さん:02/09/26 16:26
漏れも新隊員の時やったけど、なんちゅうか体中にアドレナリンがッ!
無論戦闘訓練のシメじゃぁぁ!!っつう悦びもあるんだけど、
WACちゃんなんか、「ヤーァァーッ!!」
なんて絶叫して果てる。かなり萌え。(ドーラン未使用時に限り。)
239 :
専守防衛さん:02/09/26 17:05
バイヨネットってどういうスペルだ?
240 :
専守防衛さん:02/09/26 17:21
そうそう。アドレナリンみなぎる瞬間だよね。
格闘技や喧嘩と同じ状態かソレ以上かも。
やられる方にとっては死に物狂いの突撃はやっぱ怖い。
アメリカ軍がヤシガニの物音にビビッて一晩中撃ち続けるのもわかる。
>>236 ありがと。
そうじゃないとすぐ外れちゃうから当然だよね>ロック
しかし・・・やっちゃった後、外す時に鬱になりそう。
>>239 "bayonet"で良かったはず。
>>240 でも前大戦では死体の山を築いた挙げ句に敗北したんだよね。
>>225>>233 それはやはり、ある程度は防御側の火力を沈黙させて突破口を開いた上でという事でしょうね?
敵陣に最終的に旗をたてるためには、その過程において銃剣戦も当然有りだとは思うのですが、
>>240みたいなカキコを読むと未だに203や万歳突撃的な用兵思想マンセーな人がいるのではと
心配になります。
>>242 あまりにもネガティブに考え過ぎじゃ無い?
前大戦で死体の山を築いた要因は銃剣突撃それ自体じゃ無く
銃剣突撃以外の選択肢を失ったため。
塹壕の機関銃より空から降ってくる爆弾の方がよっぽど大勢を殺してるのでは。
>>242 日露戦争時代と勘違いしてないか?
今は、航空機の対地支援、砲迫の支援射撃
それもFO付き、アメリカが協力してくれれば
人工衛星からの射撃管制だってもらえるんだぞ
旧軍みたいに、吶喊のかけ声とともに一丘
駆け上るような突撃やるわけ無い。
支援射撃(砲迫)の最終弾(たいてい色が付いている)
が、堕ちると同時に立ち上がって、敵陣に飛び込むんだよ。
そのあとは突き合い。
剣がある方が当然有利
245 :
専守防衛さん:02/10/01 01:07
>>242 だから、砲迫の射撃でも逃げない敵を
制圧するには銃剣突撃以外ないんですよ。
交通壕だって、わざとジグザグにして
一発の砲弾で巻き添え食わないように
工夫してるし、手榴弾投げ込んでも
それを処理する穴をちゃんと掘ってるの。
最後は、歩兵が直接刺し殺さないと
終わりません。
246 :
専守防衛さん:02/10/01 01:18
>>244 英軍は、第一次大戦までは歩いて突撃してましたが・・・・
247 :
専守防衛さん:02/10/01 13:15
>>242 あんたに心配されなくても万歳突撃マンセーな事をいつも思ってる普通科軽
火器隊員又は歩兵がいるわけねーよ。テンション上げないと出来ねーんだよ。
少なくとも自衛隊や軍隊に在籍してたヤツなら突撃の歴史なんて当たり前
に知ってるからさ。
248 :
専守防衛さん:02/10/01 21:35
鉄パチかぶって、カンタローせおって
新隊員は、4秒、全力で走って伏せる。
コレを炎天下、延々と繰り返す。
民間人にはどんなに苦しいか
想像つかんだろうな。
ちょっとでも頭を上げると容赦なく蹴られるし
支援射撃中(もちろん想定、実際は爆竹)
は、かかとを立てただけでも蹴られる。
そして地面をなめるように敵陣地に肉薄し
最終弾落下とともに立ち上がって突入。
馬鹿にするなら、すればいい。
249 :
火炎納豆 ◆BigXwk3M :02/10/01 22:01
緑装薬4に質問。
>>225で示した陣地を
りゅう弾砲だけで制圧できるか?
制圧できるなら、プロゴルファーに
なったらどうだ?
ホールインワン連発だろう。
おつりも返って来るだろうしな。
【 銃 剣 突 撃 で す か ? 】
オマエラには
∧∧
(д゜ )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
を刺突するのがお似合い(w
∧∧
(д゜ ) <突撃に進め!(だ
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
252 :
高2 ◆JW1EqmTg :02/10/01 22:43
うお!見た事もないスレだと思ったらなんと古い・・・。
でもいざと言う時の最後の手段じゃないでしょうかねぇ。
まぁ素人がとやかくいっても何の説得力もないわけですがw
253 :
専守防衛さん:02/10/01 23:36
なつかしいな前期でやったよ。ムシロでできた仮標ついたね。アドレナリンが頭の中で爆発するというか。やったことない人にはわからないだろうけど、気持ち良いよ(笑)
254 :
専守防衛さん:02/10/02 00:27
ゲティスバーグの戦いでメーン州第20連隊は
銃剣突撃で丘を守ったそうですが、
その時の被害はたいしたことなかったんでしょうか?
255 :
シナントロプスペキネンシす:02/10/03 21:34
>>250 おい、ほら吹き、元気か
普通科嫌いのHNもうやめたのか?
おまえ、優秀で、文句も言わずに
地元の普通科に入隊したんだってな。
どこかのスレで、自訓に行ってないのも
ばれたようだしw
専門的に振られると、身元がばれるので
などといって、さんざん荒らして、そのうち
HN変えるんだろ?
おまえがホントに自衛官だったら
斥候にとって、一番重要な事を言ってみろよ。
111-03、取ってるんなら絶対わかるよな。
>>255 過去スレ探しお疲れ様(w
特技番号かい?
手元に「服務小六法」がないから
又今度ね(w
自訓?DQN時代の隊員かい?
今じゃ「自教」だよ(w
ちなみに、文句言いまくった結果
地元の普通科になったんだけどさ(w
それから特技番号上3桁と下2桁
間のハイフン、要らないよ。(w
服務小六法を読み返しな、万年陸士長くん(w
あ、折れもか(現在、階級なしだがね)
257 :
専守防衛さん:02/10/03 21:42
>>254 >銃剣突撃で丘を守ったそうですが、
意味不明
>手元に「服務小六法」がないから ・・・
つっこみどころ満載
上げておこう。
>>258 突っ込んだ所で
「誰だか」特定できない罠(w
>>256 公安委員会指定でない
教習所は自動車訓練場
県の試験場にて受験。
>>260 公安委員会指定教習場でも
実技免除、ヒッキは試験場で受験じゃないの?
折れも試験場で受験したが、ナニか?
折、士長時代、17普連だけど
C級は県の免許試験場で受験しましたよ
呼び名は「自訓」でした
DQS氏のレスポンスの良さに脱帽
まさか自作自演だったりして(w
それとも、一晩中自衛隊板ながめてるとか(わ
>>262 >>一晩中自衛隊板ながめてるとか
明日の勤務に響くから
そんな事はしないです。
大昔は、自訓という呼び名なのは聞いた事があります。
(当時は、訓練隊に住込みで教育だったそうな。
ボクの頃は、部隊から通い。(3トン半で))
ボクの部隊は「ナイショ」
だって、この板には
「ヤヤコシイ」のがイパーイいるからさ(w
実技試験です。
免許試験所で実技は受けてないなあ。
んで大体、折れの在隊時期が特定できるじゃろ?(w
266 :
専守防衛さん:02/10/03 22:29
>1-224 銃剣突撃否定、派独擅場
>225-249 銃剣突撃行程派、巻き返し
>250〜糞スレ
∧∧
(д゜ )<とりあえず、コレでも覗いてマターリしろyo
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
>>268 そういえば、
「私の誤植!ATOKのプログラマーが悪い!」
って、呆れさせた女流作家がいたなあ。
>254
>257
三分の一くらい戦死したんだっけかな?
当初、陣地防御により度重なる攻撃を撃退したものの
損耗も多く、弾薬も残り少なくなりこのままでは突破されるか、
ましてや陣地最左翼であり陣地を放棄すれば
主力の側面に出られてしまう。
そこで指揮官(チェンバレン大佐だっけ?)は逆襲を決断、
攻撃準備中?の敵に突撃を敢行。
防御部隊の突然の攻撃に、
度重なる陣地攻撃の失敗に疲弊してきた敵軍は敗走。
以上、丘は守られた。
っていう話、だったような。(うろおぼえ)
ワンスアンドフォーエバーのクライマックスみたいな感じ?
11103、小六法見ないとわかんないってのはどうかと。
271 :
専守防衛さん:02/10/05 22:17
「戦争は、それに参加する者の品性を験す試金石なのだ」
J・L・チェンバレン
272 :
火炎納豆 ◆KDBigXwk3M :02/10/06 10:00
273 :
専守防衛さん:02/10/06 10:39
>>272 そだね。
戦闘は点ではなく、線で起きてるので
斥候が、なんの情報も持って帰れなくとも
情報無しとして上から示された時間に
攻撃開始しなければならないからね。
服務小六法に載ってるのか?
>>243 ごもっとも。次の時には日本がより多くのオプションを持つ側にいて欲しいものです。
>>244-245 すまんですが、近代戦を日ロ戦争のそれと勘違いしているつもりはありません。
私が聞きかじった近代戦のそれと、何か違うようなカキコが目についた故のQです。
どうやら私が暗黙の了解というか行間を読み切れていなかったせいらしいですが。
勿論、私は1オプションとしての銃剣戦の有効性に疑念はありません。
>>247 すいません。貴兄のテンションのあまりの高さに、行間から近代戦の暗黙の了解事項を
読みとることに失敗しておりました。讃歎の言葉を贈らせて頂きます。
「銃剣突撃に青春捧げて氏ねよおめー(ら)」
>>248殿
バカにする気はございません。旧軍では匍匐中でも踵を狙撃されたとのお話を聞きました。
ただ1シビリアンとしましては、何か銃剣突撃最強というニュアンスが感じられるレスに不安
を感じただけです。場合によっては必要不可避な戦術と理解しているつもりです。
>>274 近代戦は、歩兵が敵陣に飛び込まないんですか?
ホバークラフトで上陸するにせよ
戦車に顧乗して突撃するにせよ
ヘリボーンをかけるにせよ
最終ラインは、歩兵が単独で
越えるんですよ。
映画と違い、ヘリボーンは誰もいないところに展開して
無人の高地を確保する作戦だし
攻撃ヘリは、山の稜線すれすれに飛行し、射撃し終わると
山陰にすぐ隠れる。結局、支援にすぎないんです。
映画とは、全く違うんです。
戦車だって、対戦車壕や、地雷、障害があるから、最後は
歩兵の突撃支援に徹するだけだからね。
最後は歩兵しかないんです。
それから、>273が言っているように、戦闘は面で
行われているから、自分の部隊だけドラえもんのように
次から次へと希望どおりの支援が受けられるはずはないからね。
はぁ?
戦車は歩兵が突撃できないような火力密度が高い場所で唯一歩兵の変わりに歩兵
より先に組織的な突撃ができる兵器だろう。戦車が突撃するときのみ歩兵は突撃と言
う部分を省き突入できる。
>276
かっこいいぞ!素人丸出し。
意見のすれ違いがいい感じですね。
敵が待ってる所に銃剣のみで突撃ってバカじゃねーの派と、
攻撃の最終段階の敵陣地突入時には銃剣着けるだろ派と。
だいたい現代戦で歩兵が敵陣に突撃する事自体信じられないらしい。
航空攻撃、砲爆撃、戦車の蹂躙でかたがつくものだ
という先入観から離れられない。
最近は、テレビでも土地の取り合いなんていう戦争流してないもんなぁ。
しかたないですね。
278 :
専守防衛さん:02/10/08 11:19
279 :
専守防衛さん:02/10/08 16:34
銃剣で敵を突き刺した場合、銃身にゆがみなんかは出ないんでしょうか?
すごい衝撃が加わりそうに思えるんですが。
>>277 もー
自衛隊が普通科突撃を主に考えているのは普通科師団が主であり、火力、障害処理、その他の
組織的な支援ができないからでしょ。普通科部隊でも火力が優勢なときは突撃発揮位置を突入点
に近づけ突撃をできるだけなくす。素人じゃないんでしょ。
281 :
火炎納豆 ◆KDBigXwk3M :02/10/08 20:38
>>280 結局>277が言っているとおりだな。
>普通科部隊でも火力が優勢なときは突撃発揮位置を突入点
>に近づけ突撃をできるだけなくす。素人じゃないんでしょ。
でも最後は、結局、敵陣に歩兵が飛び込むんじゃないのか?
>>281 だから俺は、戦車が突撃しない、歩兵しか突撃できないってとこをた
たいてるんだってば。
283 :
専守防衛さん:02/10/08 21:26
>>276 >戦車は歩兵が突撃できないような火力密度が高い場所で唯一歩兵の変わりに歩兵
>より先に組織的な突撃ができる兵器だろう。戦車が突撃するときのみ歩兵は突撃と言
>う部分を省き突入できる。
日本の地形を想像してみろ。
一列縦隊で突入か?
一両角座すれば単なる障害物だぞ。
防御側だって、展開できないような策を練ってるだろうし。
284 :
専守防衛さん:02/10/08 21:30
285 :
専守防衛さん:02/10/08 21:38
>>284 rotten はグロ。見ちゃだめだよ。
>282
君は不思議な人だな、突撃発揮位置とか知っているのに、
歩兵しか突撃しないとか、戦車が突撃しないとか。
俺たち釣られているとしか思えない。
普戦チームの突撃要領も知ってるんだろ、本当は?
276=280=282=漏れ
>283
隘路内での戦闘は十分な火力を縦深に発揮し、穿通突進力により、
一気に通過しなければならない。隘路の出口では出口を死守し、
速やかに攻撃力の集中を隘路の外で行わなければならない。
いずれも戦車でなければできない。
また、隘路は通常複合隘路であり、敵陣地へ向かう道は1つだけではない。
歩兵はそんな所通らず、迂回浸透します。
(敵陣地へ向かう道は1つじゃないから)
あらゆる地形を克服して。(w
(そこしか通れないならしょうがないが)
たしかに戦車でなければできない。
しかし、戦車以外そんなことしない。
というより、それでも歩兵は銃剣つけて戦車の後を行くって。
なんで普戦分離したがるんだ?
戦車連隊の戦闘団だって普通科配属されるだろ。
戦車が敵陣地を蹂躙したら歩兵は突撃する事無いだろうということだろうか?
そういうときも歩兵は銃剣つけて戦車の後ろを行ってるって。
これは歩兵単独の突撃ではない。
戦車があればあるなりの戦い方はする。
部分しか見ないから歩兵のみとか思うんだよな。
だんだん何言ってるか分かんなくなってきた。(漏れも
290 :
専守防衛さん:02/10/09 11:12
>>288 もし、あなたが自衛官ならどうしようもない。二士か?。
支援がある時とない時、同じ状況は無いんだぞ。
289の言うとおり部分だけなんだよな。
291 :
銃剣道3曹:02/10/15 23:31
戦車は、フロントスプロケットより高い段差を乗り越えられない。
しってた?
292 :
専守防衛さん:02/10/16 14:38
今時銃剣突撃か
最終弾落下させちゃうぞなんて言ってるの
もう見てらんない
293 :
専守防衛さん:02/10/16 16:48
確かに現代戦で銃剣で戦う事は まぁ 無いでしょう?・・多分?
って言うかそこまで行くまでに勝敗の決着が付くからね!
でも 即近距離での近接戦闘を主とする歩兵の体質から言えば
訓練としての方向は間違いでは無い!
294 :
緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :02/10/16 18:11
>293
特科がそんなに弾あるかい?
航空自衛隊は、本土決戦を想定しとらん(笑)から、きっとCAS
もない。
ちうことは、やっぱり「いつもやってる」銃剣突撃しかないんだな、
これが。
295 :
専守防衛さん:02/10/16 22:13
>>293 湾岸戦争ではあったよ。仏軍外人部隊 vs. イラク兵。
296 :
専守防衛さん:02/10/17 12:24
生身の人間が戦争やる限り銃剣突撃はなくならないと思う。
最近はそこまで行かない(やらせない、必要ない)ケースが多いが
まったく必要ないならどうしていつまでも着剣できるようになって
いるのか?。大規模な突撃な無いかも知れないけど、局地的にも
発生しないとは言い切れないから各国共訓練してるんじゃ?。
297 :
専守防衛さん:02/10/17 12:49
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii``''‐、、
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
/iiiiiiii/ ~~` '' ‐- 、、iiiiiiiiiiiiiiii_iiii,,..、、 -‐ '' "~~\iiiiiiiヽ
|iiiii / ::::::::::::::::::  ̄ __ ヽiiiiii|
.|iiiii{::::::´::::::::::: ‐- ....__ __... -‐ ` }iiiii|
.|iiiiiii〉,,・^iiii - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、 .〈iiiiiii|
./ ̄|iiiiii/i,/~ヽ、iiiiiiiii'‐--‐ ,.| 、‐-‐''iiiiiiiiiiiiiiiiii_ノ~\,ヽiiii| ̄ヽ
| (` |iiii/ ヽ,,_____`‐-、_iiiiiiiiiiノ八ヽiiiiiii,iii_-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.|iiii/'::::::::\二二・二../:ヽ:: / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //|iii|::::::::::::::::: : /::::::| |. \ | |ヽヽ|
.| .| |iii|::::::::::: / ::::: | |. \ |iiii| | .|
|ヽ.|iii|:::::::::: / :::::::::::::::.| |. ヽ .|iiii|./ .|
| .|iii|:::::::::::: ::: /:::::::::::::::::: | | ヽ |iiii| /
ヽ .|iii|:::::::::::: / ::::::::::::::| | ヽ |iiiii| /
'';;.ヽ ,.|iiii|:::::::: / ::::::::::::'二〈___〉二` ヽ |iiiii|./
;; |iii|:::::::::::::::::::::: `-;-′ |iiiiii|
298 :
専守防衛さん:02/10/17 16:14
>>1 銃剣突撃なんて言う突撃は自衛隊にはありません!
どこの軍隊のことですか?(W
299 :
↑馬鹿発見!! ◆8twPmyr7EE :02/10/17 18:43
ゲッター死ね
300げと!!!!
301 :
↑馬鹿発見!! ◆8twPmyr7EE :02/10/17 18:44
300
☆の2次うけてきたんだけど、結果までが長すぎて不安でたまりません!!倍率ってどれくらいなのかしら?!頭パンクしそう。。。
303 :
専守防衛さん:02/10/17 19:38
304 :
専守防衛さん:02/10/17 19:42
2?倍
これは旧日本軍からの伝統だよ
306 :
専守防衛さん:02/10/17 23:32
滑って転んで真赤に成ってっ♪
首を括ってサヨウナラ!
日本は銃剣で突撃スりゃええんよ。いくら死のうが。それが日本よ。
>>275 地レスですみませんが、歩兵が前進するわけは敵地に旗を立てるためだと理解してる
のです。間違ってたら講釈願います。
私は詰まるところ、どの程度の勝算があっての上での銃剣突撃を訊きたかったのです。
カキコには反映されていませんが。
支援が無くとも突っ込まざるを得ない場合もあるとは当然の事ですが、それはある程度の
勝算があっての事だとは思います。
中には勝算が無くても気合いで突破出来そうカキコをお見受けしましたが、勝算無き突撃を
疑っている私のカキコ自体がおおよその諸官に不快であったことでしょうね。
現状ではどの程度の被害が見込まれても突撃の命令が出るのでしょうか?
当然、少しでも勝算あげる努力はすべきでしょ。
でもそれ考えるのは兵隊じゃなくて指揮官の仕事じゃない?
兵隊はいらん事考えずに指揮官信頼して気合いで突っ込むのが仕事。
それにヤバいから撤退してやり直し〜なんて甘い事いつでも許される訳ない。
突撃か全滅かなら突撃を選ぶべきだし
何より敵が占領する事になるのは自国の土地だよ。
>>308 少し前のレスにあったが
一般の人は、敵陣に突入しなくとも
銃撃戦だけで敵を圧倒できると考えているようだが
普通、防御側は、ましてや劣勢なら、必ず陣地構築しているの。
だから、その陣地を奪取するには、どんなに優勢でも
その陣地の掩蔽部に、直接歩兵が銃剣で突き殺すなり
手榴弾で殺すなり、かならず白兵戦になるわけだ。
まあ、掩蔽部にたどり着くまでには陣地の
数人の歩兵を刺し殺しているはずだが。
剣を付けずに20発入り弾倉一つで
次から次へと陣地撲滅しながら
掩蔽部までたどり着けるかどうかだが。
剣を付けた方が絶対に有利だろうが。
>>308 >地レスですみませんが、歩兵が前進するわけは敵地に旗を立てるためだと理解してる
>のです。間違ってたら講釈願います。
陣地を取る戦闘なら、最後は必ず歩兵の突撃じゃん。
陣地に着いたらもぬけの殻、もしくは陣地に着いたら
敵が全員戦意喪失で投降というパターンも多いだろうが。
>>308 旗は突撃の方向を間違えないための目印だよ。中隊旗、大隊旗を目標にして兵は突撃する。
海兵隊なんかまだ旗で突撃するよ
>>308は銃剣突撃っていう響きが気に入らないんだろう
ようするに歩兵の主要な任務の1つが敵陣地の占領。
占領に際して着剣するか否か、歩いて進軍するか
走って突撃するか状況によって変わる。
当然状況によっては着剣して全員ダッシュで突撃
ということがあるわけだが、
こいつは旧陸軍のイメージと重ね合わせて、
銃剣突撃という言葉に過剰に反応しているだけ。
314 :
専守防衛さん:02/11/09 22:57
次どーぞ
315 :
専守防衛さん:02/11/10 03:04
ストライダー最高!
銃剣といえばイギリス
317 :
専守防衛さん:02/11/18 22:17
単なる着剣と突撃の区別がついていない奴が居るわけだ。
お前らの銃剣突撃は100メートル何秒ですか?
319 :
専守防衛さん:02/11/18 23:34
ランドウォーリアーも銃剣つけてたっけ。未来の兵隊も銃剣はつかうんかいな?
320 :
緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :02/11/18 23:49
こらっ!>318!銃剣つけて銃を振るなぁ!
隣の奴刺しちまうだろ。
脇を閉めて、手首を入れろ!
刺した時に手首捻挫するぞ。
100メートルの秒数なんか気にしてる場合かぁ〜っ!
声腹から出して、腰入れて走らんかいっ!
>>319 ランドウォーリアもハイブリッドライフルはもはや着剣して℃突きあう代物ではないね。
323 :
専守防衛さん:02/12/03 01:01
お前ら、せっかくだから自慢の銃剣突撃でageた戦果を報告しる。
ちなみに漏れは机上演習で衛星軌道上のスパイ衛星の撃墜に成功した。
324 :
専守防衛さん:02/12/10 01:29
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii``''‐、、
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
/iiiiiiii/ ~~` '' ‐- 、、iiiiiiiiiiiiiiii_iiii,,..、、 -‐ '' "~~\iiiiiiiヽ
|iiiii / ::::::::::::::::::  ̄ __ ヽiiiiii|
.|iiiii{::::::´::::::::::: ‐- ....__ __... -‐ ` }iiiii|
.|iiiiiii〉,,・^iiii - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、 .〈iiiiiii|
./ ̄|iiiiii/i,/~ヽ、iiiiiiiii'‐--‐ ,.| 、‐-‐''iiiiiiiiiiiiiiiiii_ノ~\,ヽiiii| ̄ヽ
| (` |iiii/ ヽ,,_____`‐-、_iiiiiiiiiiノ八ヽiiiiiii,iii_-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.|iiii/'::::::::\二二・二../:ヽ:: / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //|iii|::::::::::::::::: : /::::::| |. \ | |ヽヽ|
.| .| |iii|::::::::::: / ::::: | |. \ |iiii| | .|
|ヽ.|iii|:::::::::: / :::::::::::::::.| |. ヽ .|iiii|./ .|
| .|iii|:::::::::::: ::: /:::::::::::::::::: | | ヽ |iiii| /
ヽ .|iii|:::::::::::: / ::::::::::::::| | ヽ |iiiii| /
'';;.ヽ ,.|iiii|:::::::: / ::::::::::::'二〈___〉二` ヽ |iiiii|./
;; |iii|:::::::::::::::::::::: `-;-′ |iiiiii|
325 :
専守防衛さん:02/12/10 02:58
みんながむばって銃剣突撃してね。
ぽくはあったかい部屋でこーしーのんでるから。
じゅうけんって、いたい?
じゅうけんって、氏ぬ?
なんだ、このスレ
民間人ばかりじゃん
歩兵の突入(突撃)以外で、戦闘が終了するわけ無いだろ
329 :
専守防衛さん:02/12/12 19:28
雨ちゃんも、新ペイ課程も、銃剣で突撃していたよ〜〜!
陸軍は、そうでしたよ!!
実際見てきました!
330 :
専守防衛さん:02/12/12 19:38
329言葉がおかしかったです!!
雨ちゃんのです!!
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html 以下、別の記事のキャッシュ
http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
(^^)
(^^)
335 :
専守防衛さん:03/01/26 21:52
age
>>328 >歩兵の突入以外で戦闘が終了するわけない
ちっちっち。
歩兵が突入しても終わらん戦闘はゴマンとあるワ。
337 :
専守防衛さん:03/01/29 01:58
まぁ、湾岸戦争のイラク兵みたいに、無人偵察機に対して投降する輩もいるわな。
338 :
専守防衛さん :03/03/04 22:56
ホシュ
339 :
専守防衛さん:03/03/05 12:34
要するにあれだろ?精神面を鍛えるためにあるんじゃないか?
体当たり精神だよ
340 :
専守防衛さん:03/03/05 21:18
貴官らの突撃でボブ・ザ・ネイラーの丘を落とせますか?
(^^)
342 :
専守防衛さん:03/03/30 21:57
リーサルウェポン2を観て確信しました。
陸自の銃剣格闘ではジェット・リーには勝てません。
343 :
専守防衛さん:03/03/30 22:06
歩兵の本領ここにありー
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
347 :
専守防衛さん:03/05/08 21:26
止めるべし
348 :
専守防衛さん :03/05/18 17:46
銃剣突撃ほど訓練する意味がわからん訓練はない。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
353 :
専守防衛さん:03/07/02 23:13
ヤフ奥の銃剣の相場っていくらほど?
354 :
専守防衛さん:03/07/03 00:58
* * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆/ ■ \ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆(σ・∀・)σゲッツ!! ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
355 :
専守防衛さん:03/07/03 01:24
イギリスSASではフェンシングを訓練の一環として取り入れているね。
騎士道精神にあやかるためとか。
陸自の銃剣突撃訓練の場合は、
純粋な戦技・体力・精神力では他国の追随を許さなかった旧陸軍歩兵の
伝統にあやかろうってことなんじゃないの。
356 :
専守防衛さん:03/07/03 07:47
>>355 銃剣突撃訓練ってなんじゃ?
そんな訓練してませんが??
357 :
専守防衛さん:03/07/03 13:20
>>356 え、漏れらはしてるよ?
フツーに銃剣突撃ィ!!とかって絶叫するし
358 :
専守防衛さん:03/07/03 13:27
そんなことしてなんになるの?
昔の戦争の時の竹やりを思い出すよ。
359 :
専守防衛さん:03/07/03 16:33
>>357 お前は、自衛官か?今日の新聞で見たぞ、陸自の連中は
歩兵同士の演習をあまりやんないだな(一部隊あたり五
年に一度しかやらない)。だから、とてつもなく下手な
んだってな。銃撃されたら、普通散開して伏せるのに、
そのばで固まったまま、立った奴もいるらしで。当然そ
の後、そいつは射殺されたが。そんなお前らが銃剣突撃
して、勝てると思ってんの。その前にお前らやる気あん
のかゴラァ
360 :
専守防衛さん:03/07/03 16:47
>>359 どこの部隊のハナシだ。
とりあえず逝っとけ。
361 :
専守防衛さん:03/07/03 22:01
>>359 会計隊ならなるかもな!
陸自全員が戦闘員だと思ってるの??
362 :
専守防衛さん:03/07/04 16:07
おまえら、ネットばかりしてないで新聞ぐらい読めや
363 :
専守防衛さん:03/07/04 17:17
364 :
専守防衛さん:03/07/04 17:48
>>358 うちのバアさんは神崎風塵流薙刀術の達人で、
竹槍一本でGHQの米兵100人斬りを達成したけどな。もちろん峰打ちでだけど。
かなりの数の婦女子を汚れた米兵の魔手から守ってやったと高笑いしてたから、
竹槍訓練も日本の役に立ったんだよ?
365 :
専守防衛さん:03/07/04 17:51
頼もしいバアさんだね?
大切に愛してあげてねっ。
366 :
専守防衛さん:03/07/05 06:40
特攻精神が生きてる組織なのね。
イラクで実践するかな。
367 :
DQS@ハメ突き:03/07/05 08:54
ま、自衛官共は銃剣突撃をする暇があるなら
お互いの尻穴にでも突撃してなさいってこった。
「突撃一番」
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
372 :
専守防衛さん:03/09/09 18:07
age
hage
374 :
専守防衛さん:03/10/21 18:02
age
375 :
専守防衛さん:03/10/22 01:40
age
376 :
穴に突撃するんなら・・・:
WACの穴にでも突撃しとれ!人命を作るということで・・・