海自呉基地&周辺事情教えて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガルウィング
友人が旦那さんの転勤で広島の呉に引っ越ししたんですが、
呉って海上自衛隊の基地があるんですね?
結構大きな船も留まっていると聞きますが、呉基地の規模って
全国的に見てどうなんでしょうか?

友人が、「海上自衛隊の人って見て分かるよ。行動が非常識なの。」
と言っていたのですが、どうなのでしょう?
2専守防衛さん:2001/08/23(木) 03:40
おい、スパイだぞ。
3ガルウィング:2001/08/23(木) 11:46
ん〜、、、地域BBSにすれば良かったのかな?
4556:2001/08/23(木) 13:40
5専守防衛さん:2001/08/23(木) 13:57
>>1
>友人が、「海上自衛隊の人って見て分かるよ。行動が非常識なの。」
>と言っていたのですが、どうなのでしょう?

 広島県民自体がかなりイカレポンチなので、どちらかというと

  キチガイの中に、まともな人間が一人いる場合
  まともな人間の方がキチガイ扱いされる

ということなのではないかと。
6ガルウィング:2001/08/23(木) 18:29
>>5
広島県民自体がそうなんですか???

友人が言うには「自衛隊の人って、町中でも公共の場でも店内でも
とにかく声が大きい・2〜3人でナンパしてるのを見かけるがそれも
声が大きい。とにかく周囲の迷惑を考えない大声」との事です。

他にどう非常識さを感じたのかちょっと聞いてみようと思います。
7ガルウィング:2001/08/23(木) 18:31
>>4
呉って「地方隊」なんですね?
本隊って何処になるんでしょうか?
自分で調べればと言われそう、、、すいません。
8専守防衛さん:2001/08/23(木) 18:37
広島県内では「カープ」の悪口は言ってはいけない。
転勤者でやりやすいのがタクシーでそれを言うこと。
そんなことを言ったらその場で降ろされる。
9ガルウィング:2001/08/23(木) 23:37
土地によってその話しは結構聞きますね<チーム贔屓
ま、それは仕方ないような気がします(笑)
名古屋に嫁いだ友人が「ドラゴンズ今年はダメですね〜」なんて
言ってしまい、ホントに降ろされたらしいですから。
10呉出身者:2001/08/23(木) 23:52
俺空自です! だけど呉出身です。
呉に空はありません。でもたまに帰ると、海自にしとけばよかったかな〜
って思うときがある。地元出身には分からないけど、そんなに
呉ってヒドイのかね〜。呉は海自で持ってる町です。
海自がなかったら、パチンコ屋つぶるるよ・・・
だってパチンコ開店時の音楽、軍艦マーチって呉ぐらいじゃない?
パチンコ屋には軍艦旗までたててるよ(藁)
俺の同級生護衛艦乗ってます、元気してるかな?
11専守防衛さん:2001/08/24(金) 01:19
広島のあのあたりは部隊が集まっている。結構でかい。
海上だけでも呉、江田島(ちょっと離れているが岩国)

でも、特に有名なのは映画にもなった広島やくざ。
12専守防衛さん:2001/08/24(金) 06:39
広島の方言ってケンカ腰に見えるから余計悪く思われるよね。
自分も京都に旅行した時に友達と普通に話してたら
(まあ声が大きかったのかもしれないけど)、「ケンカすんな!」
って怒られたし。
13ガルウィング:2001/08/25(土) 15:22
自衛隊で保ってる街ですかぁ・・・沖縄の米軍のようですね。
そんな土地がたくさんあるって事でしょうね・・・何か複雑な気持ちです。
そうそう、私が住む町のパチンコ屋さんも「軍艦マーチ」でしたよ(^^)
ところで「護衛艦」って?潜水艦のようなものですか?(すいません無知で)
江田島って島ですよね?島にも自衛隊基地があるんですか?驚き。
岩国って、確か山口県でしたっけ?結構あっちには多いんですねぇ・・・

広島の地元の人も「地声が大きい」って事ですね?(^^)
それにしても普通に話してるだけで「ケンカすんな」とは・・・
どんな会話してたんでしょう(^^;
14専守防衛さん:2001/08/25(土) 15:41
床屋の姉ちゃんに萌え〜
15専守防衛さん:2001/08/25(土) 16:01
 広島弁は言葉が悪い、そのためケンカしてるように聞こえるのだ。
どんなしゃべり方するのか知りたければ、[仁義なき戦い]のビデオをみなさい。
16■・・■:01/08/26 15:16
広島弁は確かに言葉は悪いが悪気あってしゃべってるんじゃないんだよ。
わたしも広島人ですがね。呉、あそこは特別言葉が汚い。
17専守防衛さん:01/08/26 21:48 ID:T/.Lf2YQ
江田島
やっぱり一番スゴイのは学校前にあるお好み焼き屋、
店主のじいさんが被爆体験を語ってくれるという所。
(なお、お好み焼き(広島焼き)は自分で焼くので
はなく焼いて貰うので関東者は注意。)

じいさん元気かなあ・・・
18海の人:01/08/26 22:33 ID:aMl5c.rE
>>17
 あそこのお好み焼きもそうですが、おでんの「はちべぇ」も懐かしいですなぁ。
 あの、とことんあやしいおでんのつゆが思い出されて(笑)
19ガルウィング:01/08/27 18:34 ID:lfyUnu2Y
任侠映画って見たことないです・・・あんな感じなんですか???ちょっと恐い。
呉ってその中でも特別言葉が汚いとは・・・悪気がないのは分かるんですけどね。
住めば都ってなりそうですか?もしかしたら私も来年呉になるかもしれない・・・

被爆体験・・・子供の頃を思い出します(やたらと聞かされた世代です)
広島焼きでも自分で焼くお店があるんですか?全部焼いてもらうもんだとばかり・・・
関西でも結構自分で焼くお店が多いんで勘違いしそうですね・・・
とことんあやしいおでんのつゆって・・・まさか継ぎ足し???(恐怖)
20専守防衛さん:01/08/27 21:42 ID:Ym1vlTw.
呉信用金庫がいっぱいあるね。
21江田島在住:01/08/27 22:18 ID:/d7fMNg2
昨日は展示訓練があったようで、むらさめ型護衛艦?が呉湾を何隻か
航行してました。
22海の人:01/08/28 07:24 ID:i2puainI
>>19
 その「まさか」です(~ー~)ニタ
23ガルウィング:01/08/28 22:13 ID:LXpIAOAM
呉信用金庫・・・都市銀行支店って少ないのかな?何処がメインなんだろ?

展示訓練?一般に公開してたんですか?一般人が船に乗る事は出来るんでしょうか?

その「まさか」ですか・・・怪しいと言うより、危ないんじゃ???
24専守防衛さん:01/08/28 22:21 ID:x3VcbLAU
>23
呉では都銀より地銀、信金が幅を利かせてます。展示訓練には
民間人もさんかできます。
25ガルウィング:01/08/31 17:41 ID:Awgsnhtw
ちょっと海上自衛隊に興味が湧きました・・・周辺にも。
付近の住宅事情など分かりますか?物件って多いんでしょうか?
家賃7万円くらいだとどの程度の物件があるんでしょう?良いのあります?
・・・って、ここで聞いてどうすんだぁ〜 m( _ _ )m
26海J ◆JMSDFGK. :01/09/01 19:26 ID:x/pVqaow
>25
呉はよくワカランが、5万以上はあんまり聞いたことがないです。
27海人:01/09/01 20:49 ID:00BoBmzQ
>25
7万円では、旧市内1DKマンション、Fバース周辺2DKマンション、3Kアパート
海岸、瀬戸見で2K、2DKハイツ、焼山、熊野、黒瀬までいくと安いよ。でも
遠いけどね。
28@潜 ★:01/09/01 22:40 ID:???
広島駅にあったポスターに
「広島人は口は悪いが中身は優しい」
みたいなことが書いてありました。

実際、語気は荒いがいい奴ばかりでした。
29ガルウィング:01/09/02 02:23 ID:ZVZf1lSU
う〜ん、、、まずは地図を見て把握しないとダメですね。
最低でもマンション2DKで収納(押入)が1間半欲しいし・・・
せめて呉駅+一駅で探したいなぁ(勝手な事言ってすいません)

28>そうですねぇ。ここへの書き込み見ても、いい人達が多いみたいだし(^^)
30 :01/09/02 15:10 ID:1wP9P2Qk
広島市民は自衛隊員の方たちを歓迎します。
31専守防衛さん:01/09/11 00:15
age
32ガルウィング:01/09/12 12:40
呉基地も厳戒態勢?
33専守防衛さん:01/09/16 23:20
テロ当日は夜中3時頃緊急に呼び出しされてもうたいへんでした。
今は自隊警備第三配備中です
34ガルウィング:01/09/20 01:52
呉にある船で、出航させられそうな船はどれなんでしょう?
新しい船?大きな船?HP見ると「さみだれ」とかいっぱいあるけど・・・
35ガルウィング:01/09/20 11:11
今朝の新聞でイージス艦派遣って載ってたけど、イージス艦ってどんな
役割の船なんでしょう?護衛艦とかとどう違うんだろう?
36専守防衛さん:01/09/26 23:09
>35
「イージス艦」で検索してみろよ。(笑)
37ガルウィング:01/09/29 14:55
横須賀・佐世保からは色々と出航してるみたいですが、呉からは出てませんよね?
どうしてなんでしょう?基地によって順番とかあるんですか?

>36
検索してみました(苦笑)
38専守防衛さん:01/09/29 14:57
守秘義務に定職する書き込みはやめましょう。
民間人をよそおったマルエスの可能性もあります(藁
39ガルウィング:01/09/30 00:03
いけなかったのならごめんなさい m( _ _ )m
TVで流れてた映像をそのまま受け取って感じたので・・・
私の勘違いだったらホントごめんなさいです m( _ _ )m

>38マルエスって何なんですか?(マジ質問しちゃまずいかな)
  いけなければ無視してください m( _ _ )m
40専守防衛さん:01/09/30 01:24
スパイ SPY の略語かなぁ・・・?
暴力団 マルボウ みたいな?
41専守防衛さん:01/10/08 00:06
sage
42かつての居住者:01/10/09 16:52
広島駅から電車で30分弱で行けます。
最近高速道路も開通し、バスで行っても
30府そこらで行けます。
呉線で行くと右手に海が見えきれいな景色が
堪能できます。
43かつての居住者:01/10/09 16:53
↑訂正30分
44専守防衛さん:01/10/09 16:54
誰に対するレス?
30分でどこに行けるって?
45かつての居住者:01/10/09 16:56
その2
呉線は昭和45年9月まで非電化区間で
C59やC62等の大型蒸気機関車が走っており
多くのSLマニアがおとずれ晩年にはヘッドマークを
付け走った急行「安芸」等を撮影していたものです。
46かつての居住者:01/10/09 17:00
その3
市内にはかつて市内電車もありましたが
(中国地方最古の市内電車)昭和42年に
廃止になりました。
川原石から四つ道路を左折し阿賀まで通ってました。
47かつての居住者:01/10/09 17:02
その4
呉駅を降りると晴れた日には真正面に
灰が峰が見えます。
戦時中は写真に取れなかった景色です。
48かつての居住者:01/10/09 17:05
その5
駅を出て右手に行って川沿いを
下ると呉桟橋に着きます。
ここから江田島や四国の松山
にも行くことができます。
49かつての居住者:01/10/09 17:10
その6
川を渡りまっすぐ行くと呉線の高架橋をくぐった
左手に自衛隊のクラブがあります。
まっすぐ行ってしばらくすると右手に海上自衛隊
に着きます。かつて呉鎮守府(通称:クレチン)が
あったところです。左手の中腹には鎮守府長官舎の
記念館があります。
50かつての居住者:01/10/09 17:13
その7
長官舎記念館を左に見ながら
坂を登ると呉国立病院があります。
との前の通りを左に行くと
清水丘女子高等学校があり国生さゆりの
母校となっております。
51かつての居住者:01/10/09 17:16
その8
その通りを右に行くと宮原通り方面で
途中に戦艦大和の記念碑(大和の弾丸がある)が
あります。そこからはその大和を造ったドック
(現在は石川島播磨重工業のドック)を一望できます。
52かつての居住者:01/10/09 17:18
その9
宮原通りには自衛隊の官舎があり
その裏手は休山になり、秋になると
松茸やあけびが採れたものですが近年の
宅地造成で現在は不可能と思われます。
53かつての居住者:01/10/09 17:21
その10
気候は瀬戸内海気候で温暖ですが
夏は暑いです。昔はよく断水して
自衛隊の給水車が活躍したものですが
今は知りません。
54かつての居住者:01/10/09 17:24
その11
灰が峰のふもとの二河町は
呉三津田高校があります。
この高校は旧制呉一中で
県内屈指の公立進学校で、
卒業生に巨人にいた広岡や
浜田省吾がいます。
55かつての居住者:01/10/09 17:28
その12
戦時中は人口が50万いじょうもおり
活気があったのですが昭和20年の
空襲で市内は廃墟となり、戦後は造船で
持ち直しましたが、構造不況により
あまり活気はありません。
現在は20万そこそこだと思います
繁華街を歩いていても広島市内などと
比較すると閑散として寂しい感じがします。
56かつての居住者:01/10/09 17:45
その13
最近駅前のバスセンターに大型のスーパー
(デパートだったか?)が進出してきて
老舗の中通り商店街は廃れてます。
市役所はその商店街を抜けたところにあります。
57かつての居住者:01/10/09 17:46
>>1さん、こんな程度でいかがでしょうか?
58専守防衛さん:01/10/09 19:24
>>29
呉市内の移動に、電車ってあんまり使わない。バス。
線路がないところに街が拓けてるからね。
電車は海沿い走ってるだけよん
59専守防衛さん:01/10/17 23:45
sage
60専守防衛さん:01/10/25 23:09
でも、特に有名なのは映画にもなった広島やくざ。
61専守防衛さん:01/10/26 10:56
風俗は、どうなの?
62専守防衛さん:01/11/03 13:17
自衛隊基地のある街の例に漏れず焼肉が美味い
63専守防衛さん:01/11/13 01:54
土地を仕切ってるヤクザと警察の密約で風俗らしいものは全くない。
しかし最近では本番させてくれる店がチラホラ出てきてるらしい。
フィリピーナだがな(w
64専守防衛さん:01/11/13 02:06
>>63
風俗ないの。
昭和と平成の境目に呉にいたけど、本番系風俗はあったよ。
なんか、さびしいよー。
65専守防衛さん:01/11/13 04:16
呉って鎮守府あったとこ?
66SDF:01/11/16 11:52
>>65
>>49を参照こう
67専守防衛さん:01/11/16 15:16
基地があるだけに自衛官と付き合っている女の子は多いけど、
女の子の間では自衛隊はかなり嫌煙されている。
嫌がられてるのに付き合ってる人がけっこういるのは謎。
68専守防衛さん:01/11/21 00:52
ああ・・・呉か、懐かしいな
おいらの生まれ故郷だ
昔、スイミングスクールでじえーたいにある温水プールに毎週かよったもんだ

で、今は関西某都市在住なんだが、呉の出身者ってなんか呉を懐かしむ傾向って
ないかな?
こっちに来てから、やたらそーいう人間に出くわすことが多いんだが・・・
どーなんでしょ?
69呉に流れ着いた者:01/11/21 08:23
>>68
呉市民で関東に行く人が多いとか関東で出身者同士出会うのが多いとか
呉を懐かしむとかいう話はどこかのおじいちゃんから聞いたことがあります。
70SDF:01/11/21 11:13
>>68
どの辺に住んでたんでしょうか?
7168ではないが:01/11/21 18:13
68ではないが、ヤケヤマにいましたよ。
何も娯楽がなく、住宅地だったけどね。
呉ってあんまり発展しないよね、いまいち遊びの感覚が・・・
72専守防衛さん:01/11/21 19:55
発展どころか退化してるよ・・・
そごう潰れなくて良かったよ。
これ以上呉の店少なくならないでほしいよ。
73専守防衛さん:01/11/21 20:30
呉は汚い街、商店街も汚い、パチンコや多い、やくざ多い、
74呉に流れ着いた者:01/11/21 22:18
>>70
私は現在呉に住んでます。
元々呉市民じゃないです。
若○町…です
やべ、職業バレる…(汗)

確かに呉の人口とお店が少なくなってますよね…。
少し寂しいです。
75呉に流れ着いた者:01/11/21 22:19
レス間違えました…。
スミマセン
76下級J官:01/11/21 22:35
本サロはいまでもありますよ。30分1万円。
77呉に流れ着いた者:01/11/22 07:25
呉の本サロ…
ハズレしか出て来ないですよね。
呉の女の子自体魅力的なの少ないし…。
78SDF:01/11/22 16:14
>>71
そうですか。
その地名とおり呉は昔から山火事が多く
そのたびに自衛隊員が応援に行かされてたようですが、
今はどうなんでしょうか?
79専守防衛さん:01/11/22 16:26
呉の女の子が魅力少ないのは単に女の子率低いだけじゃん?
若い子は就職も広島市内を希望するし、
買い物も市内出るから呉うろつかない。
アルバイトも呉市で探すの大変。

今時の呉girlが呉を歩くのは帰宅途中くらいじゃけんのぅ。
80呉に流れ着いた者:01/11/22 18:57
確かに言われてみれば…

若い人にとってはちょっと悲しい事実ですね…。
81広島市民:01/11/22 22:50
うまいラーメンがあるそうじゃない。
野呂山も色々な意味で楽しいし。
2潜群の潜水艦も見放題だよ。
82専守防衛さん:01/11/22 23:58
屋台・・・の事かな?
それとも千八?
野呂山とか灰が峰とか景色いいよね!
でも、最近どんどん新しい食べ物屋さんできてない?

これでファミレスがサンデーサン以外にもう1個できたらいいのにな。。。
ガストとか本通り側にどうよ?
8368
焼山っすよ
71のいうとおり、娯楽のない町だったねぇ