営内者に質門!あなたのネット環境は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
ちなみに、自分の部屋には電話線なぞ、無いであります!
エアーエッジでモバイルであります!早く営外に出たいであります!
2専守防衛さん:2001/07/27(金) 23:32
家に引き篭もらないで外に出たらどうだ?

>>2オマエモナー
そうか
3専守防衛さん:2001/07/28(土) 02:32
>>1
それが営内のつらいところなんだよな。
4専守防衛さん:2001/07/28(土) 20:14
営内にブロードバンド引きて〜
5十条勤務員:2001/07/28(土) 20:35
常時接続。これ以上は言えない。
6ひがしのみやこ:2001/07/28(土) 21:00
ケーブルテレビのラインが営内に来ているので
それを、使っています。
7専守防衛さん:2001/07/28(土) 21:04
>>5,>>6
うらやましい〜
8専守防衛さん:2001/07/29(日) 00:32
とりあえずエアエッジにします。
9専守防衛さん:2001/07/30(月) 15:10
やっぱエアエッジか・・・
10名無しさん2001:2001/07/30(月) 17:47
>>5
空なら常時接続では・・・
個人利用できるかどうかは疑問だが
11専守防衛さん:2001/07/30(月) 17:56
中央へ来い。
営内者にはいい環境が目の前に・・・・。
おれは関係ないがね。
12専守防衛さん:2001/07/30(月) 19:54
誰か営内で回線盗んでタダでネットやっている
つわものはいないものか・・・
通信科の人でそういうのいる?
13専守防衛さん:2001/07/31(火) 15:12
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130731.html
営内者に朗報!Dポの繋ぎ放題コースが4930円に値下げ!
8月29日からスタート!
14専守防衛さん:2001/07/31(火) 17:11
Dポマンセー!
15専守防衛さん:2001/07/31(火) 17:27
街中にマンション借りてそこでADSLつなぎっぱなし!
16専守防衛さん:2001/07/31(火) 17:31
下宿曹士になるしかないか・・・
17専守防衛さん:2001/07/31(火) 18:22
俺、陸士だけん、2400帰隊なんだよな。
下宿かりれんわ・・・逝こう
18専守防衛さん:2001/08/01(水) 22:48
インターネットカフェです。下宿あるけどパソコン買うより安い。
19専守防衛さん:2001/08/01(水) 23:10
消灯後 布団かぶって アイモード
20専守防衛さん:2001/08/01(水) 23:14
消灯後 布団かぶって アイモード
21専守防衛さん:2001/08/01(水) 23:17
消灯後 布団かぶって アイモード
22専守防衛さん:2001/08/18(土) 07:10
駐屯地内で端末を用意してくれたとしても履歴とか全部チェックされてそう
23専守防衛さん:2001/08/25(土) 19:22
営内者はつらいね
2413B隷下のどっか:01/09/10 19:16
エアーエッジ。で、ニフティが対応してないので、ぷりん。
回線切れやすい。繋がりにくいときがある。やっぱ遅い。でも最高!
ゆっくり営内で出来る!
25林ロータリー:01/09/10 20:05
自分はエアーエッジであります!
プロパイダはDIONであります!
だいたい25kbpsぐらい出て自分ではまずまずだと思います!
26ヒキコモリ自衛官(猿):01/09/10 20:12
まんが喫茶は、2時間居ても千円かからなかったりするからそれでいいんじゃない?
27専守防衛さん:01/09/21 13:54
>26
することない時の時間つぶしにはいいけど、ネットに接続したいから
わざわざ出かけるのは面倒。
28専守防衛さん:01/09/26 16:24
やはりAirH
29専守防衛さん:01/10/02 07:05
駐屯地の前で漫画喫茶を経営したら儲かるかな?(藁)
30専守防衛さん:01/10/03 08:00
3プロバイダ追加:AirH"のプロバイダはどこが得?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/28/air.html
31専守防衛さん:01/10/08 21:25
もっと知りたいage
32専守防衛さん:01/10/08 21:27
いまどきの無線LANは500メートルはイケる。
官舎の窓から連隊本部へ!!これでブロードバンド!
33刹(二士):01/10/08 22:19
AirHにDIONバリバリ!
一日中つなぎっぱなし!!
34専守防衛さん:01/10/09 20:51
下宿でADSL!!電話局から遠いから460Kbpsしかでない、、。
でも、インターネット槍放題!
35専守防衛さん:01/10/09 20:59
>>34
いいなぁ・・・
DLし放題。
36専守防衛さん:01/10/25 23:09
それが営内のつらいところなんだよな。
37専守防衛さん:01/11/01 23:26
士長になったら下宿くらい借りさせてくれない?
38専守防衛さん:01/11/01 23:32
曹学か補士なら準陸曹みたいな扱いだから借りれる部隊もある。
基本的には下宿は陸曹から。
39専守防衛さん:01/11/02 19:17
>>38
おまえほんとに隊員か?
補士の実情しらねーだろ?

おまけ
部屋に電話線ありますけど、使えません
仕方ないのでAirH"
40専守防衛さん:01/11/02 19:32
AirH″だけど電話線引けねぇか?
遅すぎ・・・でも今までp-inだったけど
H″はコストパフォーマンスは最高だな
p-inは繋いでいてストレス溜まるからな・・・
1分10〜20円?Q2じゃねぇか。
41専守防衛さん:01/11/02 19:35
わし、空曹ですが空士の頃でも下宿はOK、朝帰りもOKだったけどね
電話引いてパソ通(まだインタネなんか無かった)もやってたし
陸さんはそんなに厳しいのかね?
空も近年はちょっと厳しいらしいけど、わしゃ営外だから関係ないし
42とある勤務員:01/11/02 22:30
事務所の無線LANの電波が、
営内にも届くので……。
43専守防衛さん:01/11/02 23:17
>>41
ここ2〜3年のことですよ。>下宿
それ以前は1士になったら下宿借りて、士長になったら「平日特外」
で半営外者状態でした。
44専守防衛さん:01/11/03 22:11
携帯は高い。。。
45専守防衛さん:01/11/03 22:31
先月のこと・・・
p-inでネットをやっていたんだけど
先日世にも恐ろしい
PHS-5万円
携帯-2万円の請求が・・・・
AirH″購入予定だったのでp-inをボイルしてやりました
こうしてK士長を経済的に苦しめてきた悪の巣窟
p-inは退治され携帯電話のファミリー割引だけ
に協力することができるようになったのです。
めでたしめでたし
46専守防衛さん:01/11/05 17:07
涙ぐましい。
47専守防衛さん:01/11/05 17:20
Airエッジはいいね100時間ぐらいつないだけど請求は5800円。
年契はしてない。128K待ち。
48専守防衛さん:01/11/05 17:28
おれ、下宿はフレッツISDN、営内はAirH"。
49専守防衛さん:01/11/11 20:30
関西だけでエリアはまだ狭いけど、K-OPTI.comのeo64というのが
あるよ。常時接続で3000円。京都の大久保駐屯地では、近々
エリアに入るようです。
50専守防衛さん:01/11/12 20:55
スカイネットを使用しているから 必要無いな。
ネットにアクセスしたければショップにいけば良いからね。
都心に近いし、ネットはやり放題で良い職場だよ。
51専守防衛さん:01/11/12 21:29
>>12
スマソ、通信学校です。
マイクロ活用中(^^;
52専守防衛さん:01/11/14 22:50
うちの中隊は指揮システム関係者以外
触れないから鬱
53専守防衛:01/11/15 22:44
>52
それは可哀想だね。掲示板に公用メールアドレスを書き込む馬鹿が居たり
私用メールを書きまくる馬鹿が多いのにスカイネットなんか無くなれば良いのに。
っていうか税金の無駄遣いだね。
もっともそのお陰で潤う企業がいるから仕方が無いかもね。
54専守防衛さん:01/11/15 22:47
触れないから鬱
55専守防衛:01/11/16 11:29
自衛隊の世界も不公平なんだね〜
56専守防衛さん:01/11/26 21:28
Air-Hは安いけど遅すぎる。
なんとかして〜!
57専守防衛さん:01/12/11 00:10
ほかのに換えたら?
58専守防衛さん:01/12/19 20:53
うちの駐屯地は埼玉県内なのでスピードネット。
無線ADSLなんで部屋の窓際に専用のアンテナをおいといて、LANポートに
つないで専用のソフトで接続するだけ。
速度は上り下り最高1,5M、といっても常時それだけでているわけじゃないけど
最低でも800Kは常時でている。
料金はプロバイダー料、機器のレンタル料も全て込み込みで月3350円。
おかげで営内から快適にネットできる。
エアエッジは来月解約の予定。
59専守防衛さん:01/12/19 22:48
>>58
スピードネットって宅内工事必要なはずなんですけど
どうやれば営内での工事許可って下りるんですか?

大宮と朝霞どっちですか?
6058:01/12/19 23:44
>>59
工事と言っても業者の人がきて基地局の電波が届いているかどうか測定
するだけ。
電波さえ届いていればアンテナを窓際においとけばいいだけ。
特に壁に穴をあけたり配線をする必要もないよ。
ちなみに自分はホームセンターでテレビアンテナ用の屋根馬と適当長さの
パイプを買ってきてそれを組み立ててパイプにアンテナを取り付けて窓際
においてる。
自分の他にも4人ぐらいが同じ方法で営内でスピードネットに接続してるよ。
駐屯地は某、連隊が移駐してきたところとだけ言っておこう。
61元3曹:01/12/20 05:19
下宿借りてADSL
 ↓
帰隊遅延
 ↓
外禁3ヶ月
 ↓
(家賃+ADSL代)*3 ドブ捨て

やってられっかゴルァ!!
62専守防衛さん:01/12/20 20:32
>>58
その測定をどうやってやってもらうかが一番のネックなんです (汗
私も無線インターネットに加入したいんですけど (;_;)
差し支えなければ教えていただきたいです

#南側ですか? 北側ですか?
63元???:01/12/20 22:34
下宿借りてADSLにしようと申し込む
 ↓
開通初日、欠員出ていきなり入校
 ↓
6ヶ月ほぼ帰れない
 ↓
(家賃+ADSL代)*6 ほぼドブ捨て

やってられっかゴルァ!!

少しだけ使えただけましか?
6458:01/12/20 22:41
>>62
そこはそれ何事も要領というものです。
自分は他の4人と協力して秘密裏に事を進めたけどね。
とはいうもののできれば堂々とやりたいから
今現在、先任にかけあって業者が営内に入れるように駐屯地に要望をあげてもらえ
るように交渉中。
ひょっとして同じ駐屯地かな?
それならばしばしまたれい!
6562:01/12/20 23:15
了解
事後の報告を待ちます
66専守防衛さん:01/12/21 00:31
承太はスカイネットで休日もショップでネットしてます。
67専守防衛さん:02/01/05 00:46
sage
68専守防衛さん:02/01/20 00:02
Dポが入らんので
au PacketOne使用
50kbps以上出るのでまあまあ快適なのだが
調子に乗るとパケ代1万オーバー(鬱
69専守防衛さん:02/01/20 00:24
犬食サイバーテロの次は2chにチョンが宣戦布告。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=board7.hanmir.com%2Fblue%2FBoard.cgi%3Fpath%3Ddb24%26db%3Djrbd%26page%3D0%26cmd%3Dview%26no%3D15&x=30&y=9
ついに来ました、祭か〜!?
70専守防衛さん:02/02/11 20:43
重いよぉー!!
71専守防衛さん:02/02/15 22:34
テスト
72専守防衛さん:02/02/18 11:05
>>.68
まさかパケットパックに入ってないのか
73専守防衛さん:02/02/18 11:17
>>68 これ知らないわけないよな


ミドルパック:1万円までのパケット代が2400円ポッキリに。
       しかも1万円分以降の超過分は一律7割引に!!!

スーパーパック:4万5千円までのパケット代が8500円に。 
        しかも4万5千円分以降の超過分は一律8割引きに!!!

詳しくはhttp://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html

74専守防衛さん:02/02/20 18:46
マスコミ板にこういう板違いのスレがあるけど、みんなはどうかな?

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1013077512/l50
75 :02/02/21 22:11
76専守防衛さん:02/02/24 20:51
あげえええええ
Air-H"が一番良いんじゃない?
営内からだと128Kは難しいかもしれないけど?
78ワールドワイドラブ:02/03/06 19:23
H”が一番いいんかな?おいら何処もだけどH”の方々は使い放題の遅さに
なげいていらっしゃる
79専守防衛さん:02/03/06 19:36
?(゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
お前ら、都会というか、都心部or近くにnttの営業所に行って、
自衛隊なのだが、この度我が部隊の作戦指揮系統拡充のため、交換機をかまさないで、
ネットワーク構築(adsl)をしろとの命令である。
つきましては、機密事項により言えぬ。
連絡は私のみを使うように。
これが幕僚長の許可書だ!!
すぐにしなさい。
といいなさい。
実施には、5名を引き連れていくように。
そうすれば、アフォなら対応してくれる。
以上
>>78
Air-H"の32kパケットは確かに遅い!
実質・・・20k〜24kかもしれない?

だけど、2ちゃんねるの閲覧くらいなら問題無いよ〜。
必要ならば、PIAFS 64kで繋いじゃうし。

>>79
な・・・なんか「ジパング@かわぐちかいじ」に出てた様なネタだな(笑)
81専守防衛さん:02/03/20 00:50
test
82専守防衛さん:02/04/04 22:14
テスト
83専守防衛さん:02/04/07 18:57
どっかにあったと思ったんですが
営内者のその日のスケジュールスレッドみたいなやつ
朝起きてから就寝までの
もう一度よみたいな。
お手数ですがどなたかご存知のかた
教えてやってください
84専守防衛さん:02/04/07 19:07
これですか?
@起床、ゆうべ盗んできたパンティのにおいをかいでひとかき
A朝食、今日もエネルギー保持のために生卵
B朝食後の運動、終わって夕べ盗んできたパンテイをしみじみ眺めて
 またひとかき
C営内清掃、女子トイレに忍び込み、ナプキンゲット
D駐屯地祭り
 女子トイレに潜みのぞき
8583:02/04/07 19:19
あの、あの、ありがとう。
でもちょっと違うような気がします。
86専守防衛さん:02/04/07 20:08
「スレ質」の過去ログじゃなかったかな。
倉庫逝って調べたら?
87専守防衛さん:02/04/07 22:28
驚きました、われわれ納税者にはまったく理解できません。
自衛官になると身も心も蝕まれるようですね。
>>女子トイレに忍び込み、ナプキンゲット
こんなことをしてどこがいいのでしょう。驚きです。
8883:02/04/07 22:40
86さん
ありがとうございました。
むにゃむにゃ化されてなかったので読めなかったけれど
時間がたてば読めるようになりますよね
じっと待ってみます
8986:02/04/08 00:56
>>87
回線切って・・・以下略。
ネタで糞レスしてんだろなぁ。
こう書くと「釣れた!釣れた!」と悦に浸ってんだろう?
一応マジレスしとく。2ちゃんねらーなら、
ひろゆき談 : 〜嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい〜
これ覚えとけ。


>>88
かなり前のものだったと思うが・・・
今から調べてみるわ。
90専守防衛さん:02/04/08 02:46
>>88
スレ質3からがhtml化されてない。ヒデーな。
とりあえず簡潔に。
06:00  起床
07:00  メシ
08:30  国旗掲揚
12:00  メシ
17:00  国旗降下
22:00  消燈(23:00のところもアリ)
もう寝る。眠い。
91専守防衛さん