そろそろ幹部候補生試験だが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛
受験生のみなさん、語り合いましょうか。
2専守防衛さん:2001/04/24(火) 22:25
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
3専守防衛:2001/04/24(火) 23:56
僕は海上ですが、みなさんは?
4専守防衛:2001/04/25(水) 00:04
すみません。裸眼視力0.1もないんですが、
大丈夫でしょうか?
5専守防衛さん:2001/04/25(水) 00:14
一般隊員の募集要項では裸眼視力は0.1以上とあるのでちょっと
まずいかも。特に膨大は倍率も高いので厳格に検査されるかどうか
次第でしょうけど。
6専守防衛さん:2001/04/25(水) 00:14
ok
7専守防衛さん:2001/04/25(水) 07:03
8専守防衛:2001/04/25(水) 07:57
幹部候補の人、運動とかやったことない人、
今になって後悔してます?あれって、1年以内の離職率は
どの程度なんですか?地連のおじさんは「1割もいない」って
いってましたよ。
9専守防衛さん:2001/04/25(水) 12:47
飛行機乗り希望して点数足りなかったら、飛行機ノリ以外で
とってくれたりするんでしょうか??


地連にみんな連絡しました?ストーカーされるってホント?
10就職戦線異状名無しさん:2001/04/25(水) 19:26
地連て、ふだんどんなことやってんのかしらないけど。
結構暇そうだよね。まあ、あれは自衛隊の広報活動の
一環なんだろうね。あと、自衛隊ってけっこうな閉鎖社会だし、
ああやって、隊員を外の空気に触れさせているのかも。

下っ端は遊んでそうだけど、幹部は真面目っていうか、
世間知らずが多そうだよね。優秀かどうかは別として。
それなりに貯金はたまりそうだよね。
11専守防衛さん:2001/04/25(水) 21:44
陸自は手当てがほとんどないみたい。
12専守防衛さん:2001/04/25(水) 21:47
幹部候補生学校にいる間の下半身のお世話は誰がしてくれるの?
できれば一人一人に女を与えてほしい。
もしそうしてくれるなら国Tやめて自衛隊に入る。
13専守防衛さん:2001/04/25(水) 21:49
自衛官志望の女に美人はいますか?
美人は無試験でどんどん合格させてほしい。
ブスは満点でも不可。
14専守防衛さん:2001/04/25(水) 21:51
>>12
国Tも自衛隊にも逝かなくてよし。
15専守防衛さん:2001/04/25(水) 21:57
>>12
氏ね
16あげ松:2001/04/25(水) 22:04
12は外務省に入って愛人でも作ってろ。
機密費で女を買え。
17 うえ待つ:2001/04/25(水) 22:07
やりてーーーーー。
だれかやらせろーーーーーーーーーー。
18ーーー:2001/04/25(水) 22:12
私レイプされました。
公園で。
知らない男に。
もうしにたい。
お姉ちゃんごめんね。
19ーーー:2001/04/25(水) 22:41
航空自衛隊には美女は多いの?
青空少女隊にでてくる女は美女ばかり。
20専守防衛さん:2001/04/25(水) 22:44
あげーーー
21専守防衛さん:2001/04/25(水) 23:25
巨乳画像きぼーん。
22専守防衛さん:2001/04/25(水) 23:56
幹部候補に落ちたら、曹候補士→幹部候補の道を選択する
人が結構いるみたい。オレも本気で行きたいから、5月の試験も士落ちたら、
そっちの道を選択しようかな。大卒の曹候補士は強制的に
幹部候補の試験、受けさせられるみたいだね。

あと、国Tに受かるくらいだったら、防衛庁T種の方がいいんでないかい?
自衛隊と防衛庁って、結局は警視庁と警察庁の関係みたいなものでしょ?
警察官僚、といえば、やっぱり警察庁でしょう。自衛隊員に自衛官僚なんて
いないよ。国1のやつは実践で使えなさそうだし、なんでも筆記試験でうま
くいくもんじゃないし。人望とかもあまりなさそうだし。

女くらい自分で探して下さい。とりあえず、ナンパしなされ。
23専守防衛さん:2001/04/26(木) 11:57
なんか知ったかしてるようなので注意。

防衛庁一種は理系しかない。防衛庁キャリアは国1合格者から採用。
警察キャリアは警察官。防衛キャリアは自衛官ではない。
警察庁も警視庁も役割は同じような物だけど防衛庁と自衛隊は全然
ちがうでしょ?

国1は実践で使えないって何のことだ?お前がまだ実戦を経験
してないくせになにいってんの?人望がないとか外から見て言うなよ。
今曹候補士は大卒だらけだし3流大卒の肩書きなんか役にたたんぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 15:23
22です。23さん、知ったかしてごめんなさい。
で、あなたは何者?なんか、マニアの大学生?
25専守防衛さん:2001/04/26(木) 15:25
警察庁と警視庁は全然役割違うぞ。
知ったかすんじゃねぇ
26選手亡命:2001/04/26(木) 17:04
警察庁(大臣庁じゃないけど)は防衛庁と同じ本省で、
その指揮監督下にある警視庁は師団みたいなもんでしょうか?
27就職戦線異状名無しさん:2001/04/26(木) 19:55
自衛官のひとってなんであんなに声がでかいの?
28>>27:2001/04/26(木) 20:34
命令・号令等を徹底させるため。
と言いつつも、難聴気味だから。
特に年寄りはね。(w
29専守防衛さん:2001/04/26(木) 20:39
>26
違う。
警視庁は国家機関じゃなくて、東京都の機関。
実際には「国家警察」の実働部隊としての役割も
担わされているが、建前上ではあくまでも東京都
の機構の一部であり東京都の公安委員会の下におかれている。

それに対して警察庁は国家の行政機関。警察庁の職員は
警察官というよりは行政官である。そのあらわれとして
警察官の最高位は警視庁のトップである警視総監であるのに
たいして、警察庁長官は警察官としての位はもっていない。

ただ、地方自治体の組織である都道府県警察本部の幹部は
身分的に国家公務員とされ(幹部以外は地方公務員)実質
的には各警察本部は警察庁の指導下にある。
しかし、法制上ではあくまでも日本の警察は地方自治体の
警察であり、それぞれ独立しているという建前になっている。
そういう事情から、横山ノックの女子大生に対する「大阪府警も俺の
部下だ」という発言も生まれたわけ(w
30就職戦線異状名無しさん:2001/04/26(木) 21:21
何でこんなに熱心に幹部候補生試験の勧誘をしてくるの?
いきなり下の名前で馴れ馴れしく呼ばれてちょっと怖かったよ。
俺が理系だから、化学に進めとさ。
試験の勉強なんてしとらんぞ!!
31専守防衛さん:2001/04/26(木) 21:33
>>30
悪く言えばノルマがあるから。よく言えば受験者が多ければ多いほど
優秀な人間を選べる可能性が上がるから。地連の人の態度がどうであれ、
結局唯一の問題は受験する本人のやる気じゃないかな
32就職戦線異状名無しさん:2001/04/26(木) 21:39
このスレと全然関係ないんだけど、なぜ日本にはFBIのような
組織がないのだろうか?いや、各県警が管轄を超えてスムーズな
操作をしているのなら別であるが。

地連の二佐がいってたけど、最近はバイオテロ対策に
特に力を入れているらしい。まあ、テロ活動自体は少ないかも
しれないが、いつ何が起こるか分からないしね。
自衛隊って組織は絶対必要であることに異論はない。

あと、膨大での人って俗世間を知らないせいか、目に曇りが
ないよね。特攻隊員と同じ顔をしている。洗脳されているのかな?
33就職戦線異状名無しさん:2001/04/26(木) 21:41
>>31
レスありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですか。
確かにああすれば、いい人材が釣れる可能性は上がりますね。
予定が入ってなかったら受けてみようかな?
間違いなく落ちるだろうけど…
34就職戦線異状名無しさん:2001/04/26(木) 21:43
>>32
俺は化学兵器対策班にならないか?
と言って誘われたよ。
35とろりスト:2001/04/26(木) 21:47
うーん、33さん、一般企業で化学やるよりだったら、
自衛隊に逝きましょうよ。倍率は低いはずですよ。
あなたが優秀だったら、血税で留学とかさせて貰えるわけだし、
衣食住ただで貯金は偉い溜まるだろうし。

今後、日本は軍事技術を民間へ移転する、なんてこともするのかな?
長い目で見たら、自衛隊の方が技術者にとっては最高の
環境になるかも知れないですね。アメリカはそうやって発展
してきたわけですし。あの国は、一番優秀な人間は
軍事にすすむそうですね。
36専守防衛さん:2001/04/26(木) 22:09
>32
日本にはFBIはないですが、首相経験者すら逮捕しちまう
地検特捜部っていうおっかない機関はありますぜ。
37就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 00:19
あげ
38就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 00:19
うんこ食う?
39就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 15:25
This is a pen.
40専守防衛さん:2001/04/28(土) 02:34
幹部候補生の試験てかなり難しいの?
不安抱えてるんだけど。
41専守防衛さん:2001/04/28(土) 02:38
もし受かっても、みんなの前でチンポ全開で
お医者さんに「ムキッ」ってやられて性病チェックとか
されて、ホモに体をじろじろ見られて、物陰で
ズブッっとやられちゃうけど、それでもよかったらどうぞ。

刑務所と同じですので。いや、刑務所の方が人権ある。
42志願者(来年):2001/04/28(土) 02:38
貴方もパンフレットを手に入れたほうがいいと思います。
ここには荒らしが存在するので嘘を書かれる可能性があります。
高等学校卒業程度で大丈夫でしょう。  作文は500字程度のようです
43専守防衛さん:2001/04/28(土) 02:41
>>42
パンフレットとか見ても分かんないんだよね
どのくらいのレベルの人が受験するかもわかんないし
44志願者(来年):2001/04/28(土) 02:47
試験範囲は書かれていますよ
45専守防衛さん:2001/04/28(土) 06:01
親父がOBなんだが、受けろとうるさい。
コネで通すってか? 航空学生落ちたじゃねーかよ。
結局、曹学までかよ。しょーモナー。
46専守防衛さん:2001/04/28(土) 08:11
>>45
筆記試験はコネも何もないでしょう。自力でなんとかしようと思わない
人間は何をやっても駄目
47専守防衛さん:2001/04/28(土) 12:30
なんか、クソのつくほど真面目な人がいるな〜
48就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 18:49
身体検査って珍ぽまで調べられるの?
小さいと落とされることってあるの?
49 去年2次で落ちた:2001/04/28(土) 20:00
>>48
それは全くないです。ただしパンツ一枚のままで、体中の関節の可動チェックをされるのが面倒。
50就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 20:19
2次の面接って何聞かれるの?
51就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 20:20
経験人数を聞かれました。(私は女)
52専守防衛さん:2001/04/28(土) 20:36
わざわざ書き込むまでも無い事だけど、実際にないことを書いて
誹謗中傷を図っている者がこの板には数名いるようなので真実
と嘘を見分けられる能力も必要。常識的に考えればどれが嘘かは
すぐに分かるはずだけど。書き込みのされた時間を見るのも手だな。
53専守防衛さん:2001/04/28(土) 21:37
>>52 あたまの悪い人しか信じないので大丈夫だと思うが
54志願者(来年):2001/04/28(土) 21:55
私はウソは書いてません、内容見ればわかるけど・・・
キャップでもつけよっかな〜
55就職戦線異状名無しさん:2001/04/29(日) 01:25
あの、包茎なんですが、大丈夫でしょうか?
56専守防衛さん:2001/04/29(日) 10:11
倍率はむちゃくちゃたかいよ、ここ数年は。
受かれば、指定職クラスにも将来なれるかも。ただ防衛大学卒にはかなわないけど。
問題じたいは国Uをよりも簡単だけど
倍率たかいから、必死にやるべし。
57専守防衛さん:2001/04/29(日) 10:31
猛勉強したのに去年は落ちた。
今年は教育期間中で、忙しくて全然勉強できていないのに、
受かるワケねー(泣)

58就職戦線異状名無しさん:2001/04/29(日) 17:14
倍率高くても所詮烏合の衆。
樂sho−。
59専守防衛さん:2001/04/29(日) 23:43
一般に公務員試験て倍率高くない?
併願しまくるし
60就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 18:19
でも受けに来ない人が多い(国T行政職の実質倍率は3倍くらい)。つまり税金の無駄ずかいをする人が多い。
そんな人たちが公務員になる資格があるのだろうか?俺は本当に受ける試験しか申し込まないつもりだ。
61就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 20:40
欠席した奴は罰金払え。
62専守防衛さん:2001/04/30(月) 22:59
3尉の時代ってみんな2年で終了なの?
63専守防衛さん:2001/04/30(月) 23:42
57はまず無理だな教育期間中優秀じゃないとだめなんだよ
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:36
6割あれば通る1次は大丈夫だろうが、
真面目に自衛隊考えていた奴とは勝負にならん。
2次は確実に不可能だろうな。曹候補士行って、来年勝負かけるか。
65専守防衛さん:2001/05/02(水) 12:36
>>42
>>43
大卒クラスです。高卒クラスではきついかも。
(意外と東大卒/見込みがいるようで)
66専守防衛さん:2001/05/02(水) 18:34
一般大卒→幹部入隊の場合、昇進では膨大卒には敵わない
(制度上では差別しないらしいが学閥関係等で膨大卒が有利)
とどっかのスレにありましたが、本当っスカ?
67専守防衛さん:2001/05/02(水) 19:12
>>66 そんなこと気にしても始まらないというのがオレの考えだけど。
実質だれにも分からないと思うんだけどな。
68専守防衛さん:2001/05/02(水) 20:35
4年間防衛について勉強しまくっていた坊大卒と4年間
普通の大学でセクースしまくっていた一般大卒とだったら
坊大卒が多少有利でも仕方がないきがするけど・・・・
69専守防衛さん:2001/05/02(水) 21:16
>>67
>>68
よっぽどのことが無い限り明らかに某大卒の方が有利です。
一般大だとせいぜい3佐止まりです。
70就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:19
将にはなれないの?
71専守防衛さん:2001/05/02(水) 23:56
第七師団長は一般大学卒です。
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:47
幕僚長に一般大卒はなれる?
73専守防衛さん:2001/05/03(木) 20:48
>>72
そういう前例は無いんじゃない?
74北の大地から:2001/05/03(木) 22:57
般大→幹校→三尉任官で20年。で、いま三佐。
75専守防衛さん:2001/05/04(金) 01:53
別に出世なんてせんでも、自分の能力に見合ったところで
それをフル活用できたらいいんでないかい?
社会人なんだから長所を伸ばしてさ、自衛隊やめても、
どこでも通用するように頑張ってちょ。
76専守防衛さん:2001/05/04(金) 02:11
>>75
自衛隊やめるやめるってさ、なんで辞めることが前提なん?
自衛隊でうまいことやっていけてたらええやん。
『適材適所で個人の能力を活かす』って点については賛成できるで。
『どこでも通用』っていうのは向上心の無い人には無理な話やな。
77専守防衛さん:2001/05/04(金) 07:54
>>76
舌足らずだったね。ごめんなさい。
自衛隊でもどこでも、何か1つ自分の長所を他人より伸ばすことができれば、
たとえ自衛隊を辞めても「どこでも通用」するようになるでしょ?
そういう意味です。ですから、いたずらに出世にばかり拘るよりも、
そういう自分の能力を磨ききった人の方が、出世するより、結局は
勝者じゃないかなって、甘い考えを持っているわけです。
当方、5月から就職活動を始めました。
今年の幹部候補は無理としても、9月に曹候補士があると思えば、
自衛隊だけは就職で期そうと思えば、気分もスッと楽になります。
78専守防衛さん:2001/05/06(日) 04:20
行政学は専門択一に出るんですか?
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 08:30
幹部候補生、問題自体は国家2種より大部簡単でしょう。
しかし、簡単故に合格レベルは相当高い。
6割以上あれば1次は通過するらしいが、2次ではとてもとても。
問題自体は高校の社会全般から英語を徹底的に復習し、
あとは知能分野を練習しておけば大丈夫でしょう。

経済学とか行政学とか、痴呆上級とかみたいに
専門科目もムズくないからね。ボクは英語で専門受けるけど、
訳文自体は全然簡単だから。
80専守防衛さん:2001/05/06(日) 11:59
一般大だと三佐どまりってのはつらいです…。
一佐で艦長なんてのは夢のまた夢なんでしょうか?
81専守防衛さん:2001/05/06(日) 12:31
部内幹候あがりで艦長になった人もいる。艦艇の数を数えてみれば門が狭い
のは分かりきっている事。他人と同じ努力をしていては大勢の乗員の命を
あずかる艦長になどなれるわけが無い。努力もする前からこんなところで嘆いて
いるようでは既に艦長不適格だと思う。絶対にやってやるという心意気を見せて
欲しい。このスレを見ている曹士がいたらがっかりするぞ。
82専守防衛さん:2001/05/06(日) 14:18
>>81
旧軍みたいな絶対的な学歴差別があるのかと思いまして…。
可能性があるのなら頑張ります。
統幕議長になるつもりで頑張ります。
前例がないなら俺が前例を作ります。
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 15:39
>79
地方上級の専門なんて間の抜けた問題ばかりじゃないの?
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 16:04
Oui.
85元曹候補士:2001/05/06(日) 17:24
年齢制限に引っかからないなら、曹候補士でなく
曹候補学生になるべき。だって、学生のほうは自動的に
曹になれるけど、候補士は昇進試験受けなきゃだめだもん。

何浪しても幹部試験を受けるべき。
86松井修造:2001/05/06(日) 19:44
どこが一番危険なの?
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 20:33
やっぱアフガニスタンでしょ。
88@潜 ★:2001/05/07(月) 23:43
>>85
 曹候は各種の学校、教育期間も含めてたったの2年で曹にされてしまう
ので教育期間中や曹になってからも上下からの突き上げが凄いです。
特に曹候上がりの先輩は... 補士でのんびりした方がいいと薦める
つもりはないですが、さっさと曹になれるだけなんて甘いことはないです。
古参の士長の方々にたっぷりともまれて一日も早く階級にふさわしい
仕事ができるようにするだけですね。
89専守防衛さん:2001/05/09(水) 17:49
age
90幹部候補生候補:2001/05/09(水) 20:36
今度、一般大卒幹部(多分二佐か三佐)に話を伺いに行こうかと思ってるんだけど、
「こんなコト聞いてきてくれ!」みたいなのがあれば聞いてくるよ。
俺も質問の参考にしたいと思うので。
91専守防衛さん:2001/05/09(水) 23:08
包茎でも大丈夫ですか?
幹部が包茎じゃ恥ずかしいですよね
92 :2001/05/10(木) 10:20
取りあえず今日地方連絡部の方に願書を出してみた。
もう2週間しかないのね・・・
93専守防衛さん:2001/05/10(木) 11:40
>>90
幹校と部隊での勤務評定以外にBとUの差があるか聞いてきて欲しい。
たてまえと現実をよろしく
94専守防衛さん:2001/05/10(木) 14:14
>>90
大学中退で入った人が過去にどれだけいるか
聞いてきて欲しいです。
95幹部候補生候補:2001/05/10(木) 20:20
5/11の午前十時に面会予定です。

>>91
前向きに検討致します。

>>93
面会する幹部とは個人的な知り合いというわけではないのね。
俺の学校担当地連広報官のお膳立てなのだが、どうやら地連の所長らしい。
(広報官が「うちの所長に・・・」といってたので)
はたしてたてまえのウラにある現実を聞き出せるか・・・
話術はあまり自信ナシだが頑張ってみるッス

>>94
幹部候補生として入隊した人ということですよね?

ところでみんなどんな勉強してる?
96専守防衛さん:2001/05/10(木) 23:07
入ってから一番苦労したこと、ギャップに悩んだこととかもよろしくおねがいします。
97専守防衛さん:2001/05/11(金) 11:00
部屋でオナニーができない。
98幹部候補生候補 (90):2001/05/11(金) 15:44
面会逝ってきたよ。まず訂正。
面会した幹部自衛官は般大卒でなく膨大卒・階級は三佐(35歳)。
始めは陸自の役割・隊内職務、退官までのプロセスなどの
幹部自衛官についての概要を聞く。

>>91
残念ながら今回は見送らせて頂きました。

>>93
俺「膨大卒と般大卒の間に差はあるのか?」
幹「膨大卒も般大卒も同じ階級・資質であれば、待遇・昇進ともに差別なし、
 昇進試験などを突破するなどの努力次第で隊内におけるあらゆる仕事に就くことができる」
ウラの現実にはたどりつけず、期待に応えられんでスマソ

>>94
俺「大学中退の者でも幹部になれるか」
幹「問題ない。数としては多くはないとは思う。幹候校に入ってしまえば
 膨大卒も東大卒も大学中退も関係なく皆同じスタートラインに立つことになる。

俺「般大卒は四年間国防を学んだ膨大卒に幹候校期間中で追いつけるか?」
幹「膨大卒の国防知識は総論的なものに過ぎず、少しでも国防に関心のある人間
 であれば街中の本などでの独学で十分知りうる程度であるから心配ない。
俺「では両者の間にはあまり差はないということか?」
幹「確かに幹候校入校時には両者間には歴然たる差はあるが、それはあくまでも、
 自衛隊に関する基本的なこと(敬礼の仕方・銃の扱い方・隊内用語など)を
 知っているかどうか、大学在学中に自衛隊の訓練(教練?)を受けたかどうかの
 差でしかない。将来の幹部としての教育は入校生全員同様に施される。
 もし膨大卒と般大卒に大きな差があるのであれば膨大の定員を増やし
 初めから膨大からだけ幹部を採用した方がよっぽど合理的だ」

>>96
スマソ、聞きそびれてしまった(汗
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/11(金) 19:05
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5314号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成12年12月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘


100専守防衛さん:2001/05/11(金) 19:43
>>98
お疲れ様でした。これからも面接の機会があったら@\告をお願いします。
101就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 05:59
防衛庁の課長と一佐はどっちが偉い?
102東亜総統特務隊:2001/05/12(土) 07:26
どの課にもよりますが・・・(資材課とか総務課とかね)
まあ、一佐の方がたいがい上ですね
10394:2001/05/12(土) 13:58
>>98
どうもありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います。
104経済職死亡:2001/05/12(土) 19:51
今日Wセミの模試を受けてきたが、これまでで一番悪い点を取ってしまった。
もう国Tあきらめて自衛隊にでも入ろうかな。もうつかれたよ。
氏にてーーーー。
105就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 20:19
俺も氏にてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
106就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 20:35
今日、名〇校でWセミの模試を受験。
うるさいバカ女を一人発見。
こういうバカ女は一発ぶちこんでやらないとわからないらしい。
氏んでくれないかな、あのクソ女。
107専守防衛さん:2001/05/12(土) 22:25
>>106
オマエモナー
108専守防衛さん:2001/05/13(日) 14:35
試験まで二週間切ったage
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 22:35
>>107
オマエモナー

110就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 22:39
106=107=109
自作自演。ププ
111専守防衛さん:2001/05/14(月) 08:02
あと一息頑張るぞAGE
112専守防衛さん:2001/05/16(水) 21:02
一般幹部候補生学校の試験ってどこが作ってるんですか?
成山堂の過去問みると、答えが選択肢の中に無かったり、
或いは複数の解答が有ったり、答えが間違ってたりしませ
んか?試験を実施した後で誤植や問題の間違いがあったら
どうするんでしょう?全員正解?
113専守防衛さん:2001/05/18(金) 23:02
答えなし問題は結構あると思われ。
114専守防衛さん:2001/05/19(土) 16:38
age
115専守防衛さん:2001/05/19(土) 21:51
アト一週間モナイage
116専守防衛さん:2001/05/20(日) 12:03
(・∀・)ヤバイヨー
117専守防衛さん:2001/05/20(日) 12:04
why?
118専守防衛さん:2001/05/20(日) 17:38
受験する皆さん,頑張ってくださいね!
119専守防衛さん:2001/05/21(月) 17:06
ガムバルドー
120専守防衛さん:2001/05/21(月) 20:01
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..                | 国T経済職に受かりま
     ,__     |   すように!ナモナモ
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  .) ナムナム  ..|;;;;::iii|
.. || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..     ww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 . (゙  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
121専守防衛さん:2001/05/21(月) 23:09
今更だけど、試験を受けにいったついでに色々と質問してこいよ。
幹候だけが全てじゃないし、一度一般隊員として入隊してから再挑戦
することだってできるぞ。。駄目だったとしてもあまり思いつめない
ように。
122専守防衛さん:2001/05/22(火) 00:06
さすがに1ヶ月じゃまにあわん>試験勉強
123専守防衛さん:2001/05/22(火) 00:31
>>102 こら!東亜総統特務隊
まあ、一佐の方がたいがい上ですね

大嘘!ここまでウソつくか?
並ぶことはあっても上に行くことは100%ありえない。
防衛庁の課長=将補(二)または一佐の(一)
一佐は(一)(二)(三)と3種類あって、(一)が一番えらい。
124専守防衛さん:2001/05/22(火) 00:32
>>122
うむ、ここまで絶望的な試験も久しぶりだ。パスしたいけど地方連絡部の
方に申し訳ないしなぁ・・・
125専守防衛さん:2001/05/22(火) 00:44
>>124
君が申し訳ないと思っても地連は別に君のことを気にはしてないよ。
とりあえず、人数確保すればいいわけでさ。
君が仮に幹候落ちたとしたら(仮の話だよ)そのうち地連の広報官
が君にこういうよ。
大丈夫、次は曹学がある。次は補士がある。次は2士があるってね。
ちなみに121の言うことは実質的にはウソ。一般隊員で勉強して
るひまはそんなにないし、一人だけ勉強ばかりしてたら、同期の絆
にヒビが入る。
126124:2001/05/22(火) 01:06
GW開けに試験慣れしとこうと思って締め切り間際に願書取りに来て貰ったから。
今24だから自衛隊に関わるのは今年の一般幹候でラストっすよ。
127125:2001/05/22(火) 01:19
そっか。
がんばれよ。ちなみに、前レスの後段部分は煽りじゃないからな。
誤解しないでおくれ。
でも、地連は何かにつけて、つきまとってくるから、丁寧に撃退
した方が身の為だよ。
128専守防衛さん:2001/05/22(火) 04:06
>>125
おいおい、可能性を言ってるだけなんだから嘘吐き呼ばわりしてもらい
たくないな。毎晩巡検後に2時間は自由時間があるし延灯だって可能だ。
やる気のある奴は僅かな時間を見つけて勉強してるぞ。一生懸命にやって
る人間を捕まえて付き合いが悪いだのなんだの理由をつけてヒビが入る
程度の絆なら尚のこと一生懸命に勉強して抜け出した方がいい。俺が入隊
した時はみんな一生懸命に勉強してる奴を暖かく見守ってたけどな。
まあ簡単なことじゃないんで入隊せずに勉強するって手もあるけど、入隊
前にしっかり勉強しておけば2ヶ月間給料をもらいながら見直しをして、
合格後は幹候にいくまでに訓練しておくことで同期の一歩先を行けると思う。
まあ受ける本人が決めることだ。
129専守防衛さん:2001/05/22(火) 20:18
俺は何も勉強してないけど最低でも7割は取れる自信あるよ。
この試験って高校生が受けたほうが大学生よりいい点とれるんじゃない?
130申し込みを断われなかった男:2001/05/23(水) 02:30
地連の人に試験にはスーツ着てけっていわれたけど本当っすか?
だって、他の公務員試験って私服って聞いたもんだから・・。
最近暑いからスーツなんて着たくないんだよなあ。
131専守防衛さん:2001/05/23(水) 03:05
早いもので、試験まであと3日です。
132専守防衛さん:2001/05/23(水) 10:10
>130
私も勉強より服装に迷ってまして・・・他の受験される方、
どんな格好でいきますか?
133専守防衛さん:2001/05/23(水) 12:20
地方の公務員試験でもほとんどスーツだったなぁ。
134124:2001/05/23(水) 16:05
私服で良いよって言われたが・・・。心配ならスーツ、気にしないなら私服。
漏れは私服で逝く。
135専守防衛さん:2001/05/23(水) 18:01
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 麦夫のラジコンヘリがうらやましいぞ!なんか出せゴルァ!!
     \_______  _________________
    _,,,,,,,,,,_        ヽ|
    ((=゚Д゚=          ∧ ∧
    (O(O/) ゴソゴソ   (゚Д゚ ) ̄ ̄ ゝ〜
    (_)_)          U U  ̄ ̄UU
         /|
    / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | しょうがないなぁ、ギコ太くんは……
    \_________________________

--------------------------------------------------------------

  人从人从人从人从人从人从人
 <                  >
  <    ひも付きハエ〜!!  >
  <                  >
  ヽ人从人从人从人从人从人ノ

           ∞
    __,,,,,,,,_    /
    ((=゚Д゚=O丿
    (O(∇)ノ
    (_)_)

136専守防衛さん:2001/05/24(木) 02:27
はー。
もぉさすがにやばいな。
137専守防衛さん:2001/05/24(木) 09:35
腹をくくって頑張ってこい!
138あほ1号:2001/05/24(木) 14:05
>129
俺もそう思う.
大学院(理系)逝っちゃってるから,キチンの波とか覚えてねぇ〜.
プラトンなんて名前しか覚えてねぇ〜.
文系はともかく,理系は高校生の方が受かるぞ.
でもとりあえず腹くくって受けてみる.
139 :2001/05/24(木) 14:13
英語・・・長文めちゃめちゃ楽勝なのに、細かい文法の間違い探し
なんてやってらんねー!!
140国T死亡:2001/05/24(木) 14:17
問題のレベルが低すぎるよ。
差がつかないじゃないか。
141専守防衛さん:2001/05/24(木) 15:23
点数が同じくらいでボーダーにいる受験生、
何で選ぶ比重が大きいんだろう?
面接かな?
142名無し三等兵 :2001/05/24(木) 15:52
一次に面接あったっけ?たぶん年齢だと思う。生きのいい方がいいでしょ。
143専守防衛さん:2001/05/24(木) 19:44
>141
そういう場合はやっぱ面接でしょ。
それにしても専門選択の人文はきつい。
144専守防衛さん:2001/05/24(木) 21:16
幹候ぐらいでキツイって言うな。
国Tはもっときついぞ。
145専守防衛さん:2001/05/24(木) 21:37
ああ、セックスしてー。
146専守防衛さん:2001/05/24(木) 22:15


ごはんをよそる

明太子のせる

お茶かける

喰う

(゚д゚)ウマー
147専守防衛さん:2001/05/24(木) 22:33
いよいよだな。脳が活発に活動を開始するのは目覚めて
から3時間後というから前日はぐっすり眠って当日は早起き、
しっかり米の飯を食うことだ。パンだと腹持ちが悪いから
すぐに腹が減る。朝食を食わないような人は問題外なんで
わざわざ受験しに行くまでもない。絶対に遅刻はしないように。
万が一遅刻しそうな場合は試験が始まる前に連絡をいれて
おくこと。頑張れよ。

>>146
最後の晩餐か?
148専守防衛さん:2001/05/24(木) 22:58
皆さんどこで受験ですか?
おいらは愛知県だ。
149専守防衛さん:2001/05/24(木) 23:07
俺五反田の地連に出願(理系)して市谷。
てっきり恵比寿の防衛研究所だと思っていたが。
150専守防衛さん:2001/05/24(木) 23:39
熊本いねえか?
しかし、シャーペン不可とは・・・
鉛筆で答案書くなんて久しぶりだ。
高校入試以来か?
151専守防衛さん:2001/05/25(金) 00:49
えっ、マジで。
俺のとこシャーペンいいって書いてあるよ。
受験する地域によって違うんか?
152専守防衛さん:2001/05/25(金) 00:59
俺の受験票裏には
「筆記用具(万年筆、ボールペン、鉛筆、消しゴム、小刀)及び弁当のほかは携帯しないで下さい。」
って書かれてる。

俺某大も受けたけど、みんなシャーペン使ってた。
幹候はマークシート主体だから鉛筆ってのは分かるけど、筆記があるからなぁ・・・・。
それにしてもいまさら「小刀」って・・・・・。
153専守防衛さん:2001/05/25(金) 01:07
受験票にはシャーペンの記述がない。
案内状には鉛筆又はシャーペンとの記述がある。
やっぱりシャーペンいいんでないかい?
154専守防衛さん:2001/05/25(金) 01:37
>154
膨大受かりましたか?
155専守防衛さん:2001/05/25(金) 04:08
明日試験だからこんな時間まで起きてるのは僕だけか。
156専守防衛さん:2001/05/25(金) 06:34
いよいよ明日だが・・
157150:2001/05/25(金) 11:30
鉛筆とシャーペン、地域によって違うのかァ・・・
俺が渡された受験当日の案内(場所や注意事項等のっている)には
「シャーペン不可」としっかり書いてあって、
しかもご丁寧に赤鉛筆で「シャーペン」の文字の上に×がつけてある。

なにはともあれ、みんながんばろー!

ところで専門筆記ってみんななに選択すんの?
158専守防衛さん:2001/05/25(金) 11:49
合格最低点は何割くらい?6割〜7割くらいだっけ?

>157
択一は人文科学or社会科学、
記述は教育or行政or経済or社会or海洋航海の解けそうなやつ。
159専守防衛さん:2001/05/25(金) 12:29
私に話があるのならNYcafe3に書きこんでください。
NYcafeにしか書きこめない奴は負け犬ドキュンです。
せっかく高卒でも入室できるように、
小中学生でも解ける問題を用意したんですよ。
難しく作り直した問題もありますが、
私より頭が良ければ全問正解できるはずです。
出来て当たり前の問題ですから出来なければ高卒以下です。
勿論、一問でも間違えたら高卒以下です。
待ってますから早く来なさい。
http://cgi16.plala.or.jp/Nieztche/cgi-bin/NYcafe3/bbs.cgi

160さた:2001/05/25(金) 15:58
試験当日は私服(スーツ以外)でも良いだよね?
161つまらん:2001/05/25(金) 16:48
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5414号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成13年 5月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
162過去モンハ9割正解:2001/05/25(金) 17:28
明日の試験マジで1位を狙うよ。
9割くらいとればOKかな?
無理?
163童貞だ。文句あるか:2001/05/25(金) 17:30
かわいい女のコが試験場にいなかったら帰る。
164専守防衛さん:2001/05/25(金) 17:35
やりてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@pppppppppppppppppppp
165少尉殿!:2001/05/25(金) 20:45
わが県では70人くらいが受験するらしい。(少ない・・・)
そのうち俺が受験する海上は十数人。この中で1,2番にならないといけないのか・・・。
さて、今から悪あがきでもしよう・・・。
166突撃:2001/05/25(金) 23:16
>160 俺は私服で行くけど、皆はどうなの?
167専守防衛さん:2001/05/25(金) 23:20
私服で行くに決まってんじゃん。
ネクタイなんかしてたら頭まわんないよ
168専守防衛さん:2001/05/26(土) 01:42
女は裸で逝け。
169自衛隊はいらない:2001/05/26(土) 01:58
あと7時間で試験なのに書き込みしてる俺って落ちるかな?
170専守防衛さん:2001/05/26(土) 01:59
俺と一緒に落ちよう。
171専守防衛さん:2001/05/26(土) 02:15
自信がなければ話にならん。
俺は今から寝たら十分。
172169:2001/05/26(土) 02:26
自信はあるけど、寝過ごしそう。
173171:2001/05/26(土) 02:51
をいをい、もう寝ようや
オレモナー
174専守防衛さん:2001/05/26(土) 03:03
なんか最近の書き込みをしている人間を見てると不安になってきた。
こんなんで勤まるのかな?
175名無し三等兵 :2001/05/26(土) 05:02
おはやうございます。
176専守防衛さん:2001/05/26(土) 06:47
なんか一般教養以外あるの今ごろきずいてしまった。
さあ、試験にいくか・・・
177名無し三等兵 :2001/05/26(土) 06:51
なんか玉砕雰囲気漂ってるね、ここ・・・
178専守防衛さん:2001/05/26(土) 07:19
試験後の書きこみたのしみですねー
179専守防衛さん:2001/05/26(土) 07:37
逝って参りますッ!
180専守防衛さん:2001/05/26(土) 08:32
結局、今日行きませんでした。倍率30近くでろくに勉強しないでうかるわけないじゃん。
今日1日もったいないしね。

辞退の連絡してないけど、大丈夫だよね?
181専守防衛さん:2001/05/26(土) 11:27
午前の一般教養早々に切り上げて家に帰ってきて書きこんだりしてる
俺はバカですか?午後の記述式全然自信ないんですけど・・・
182専守防衛さん:2001/05/26(土) 11:50
>>180-181
来年以降に再挑戦しようとしたらマイナスにならないかな?
駄目と分かって引き上げてくるあきらめのよさを称えるべきなのか、
努力もせずに申し込みをしてしまった愚かさを叩くべきなのか...
だが途中で投げ出すような人間には幹部になって欲しくない。
いずれにしてもお疲れ様。
183専守防衛さん:2001/05/26(土) 17:22
終わったage あ〜あ疲れたな。
明日も頑張るか、
みんなの所、何人ぐらい受けてた?
おれん所は30人もいなかったよ。
だから広報官1人あたりの受験生数が少なくて関係が濃い。
これからも曹候なんかで電話が掛かってくるんだろうなー
184専守防衛さん:2001/05/26(土) 17:25
うーちかれた。
今試験場から帰ってきたよ。
専門記述はさんざん迷ったあげく学級崩壊について
てきとーに自分が思うところを書いた。
教育学とはほど遠い内容だが何も書かないよりマシだろう。
今朝は早起きしたから早寝するか・・・
185専守防衛さん:2001/05/26(土) 17:47
みんな専門記述は「教育」だな・・・
186専守防衛さん:2001/05/26(土) 17:56
記述は心理で書いたけどてきとーになので点数もらえんな。
182さん俺181だけどちゃんと午後戻って受けましたよ。第六感冴えてたんで
もしかするかも!?

187専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:11
はー疲れた…
188専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:13
なんか今年の教養第一分野って異常に難しくなかった?
ところで日本史の二問目(GHQの問題)の答えわかる人
教えて
189専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:15
2番だよ。そんなのもわかんないの?こんなところ来てるからだよ。
>>188
190専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:21
2番?4番じゃないの?
191あほ1号:2001/05/26(土) 18:21
自分は理系出身なもので,
一般教養その2,専門択一,専門記述はよゆ〜だった.
だけど,一般教養その1が・・・.
これって,全体で6割り超えればいいの?それとも,個別?
後者なら,今年は死亡です.
192専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:23
合格ラインも調べずに受けるなんて争闘のアホ。
落ちてくれたのむ。
193専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:23
答えあわせしよーぜ
194専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:27
今年の専門記述は経済がお勧めだろ?なのに無理して英語で
解答した俺って今更ながら馬鹿。英語は死ぬほど激ムズだった。
195あほ弐号:2001/05/26(土) 18:31
俺も理系。
なんか物理と数学問題の訂正が入ったみたいだね。

なんか出身大学の文理、国私、別をマークさせられたけど
「私理」は一般弱いってことでお目こぼししてくれんのかな(藁
196あほ弐号:2001/05/26(土) 18:45
で、みんな例の「君が代」どうだった。
要するに「君」は天皇だよな。
197専守防衛:2001/05/26(土) 18:48
>196
いや、君が代には、問題文のような解釈もあったと思う。
他には、恋文とか。
198専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:50
>196
結局答えは5番だよな?
199専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:51
>198
1番じゃないの?
200専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:56
「国旗・国家法」問題
解釈はあってるけど出典が違うんでは?
問題文は「万葉集」って書いてなかったっけ?
「新古今」らしいぞ(漏れは勿論間違えた)
201専守防衛さん:2001/05/26(土) 18:56
>199
198だが、君とは天皇のことだから5番が答えだろ?
202200:2001/05/26(土) 18:59
うおっ間違いの上塗り!
「古今集」だった
問題文もなんか自信なくなってきた
鬱打氏脳・・・
203専守防衛さん:2001/05/26(土) 19:01
@ルーズベルト大統領の4つの自由の問題の答えは
 職業選択の自由
A世界史の1問目はヒク疎ス、アッシリア、ペルシア
B世界史の2問目は置くたびアヌス
あってる?
204専守防衛さん:2001/05/26(土) 19:04
なんの連絡もなしに辞退したけど、来年試験を受けるとすれば、影響するのかな?
205専守防衛さん:2001/05/26(土) 19:25
6割もとれなかった。
鬱だ。もう氏のう。
206名無し三等兵 :2001/05/26(土) 19:30
まともに書けたの専門択一の生物だけだ・・・
なんで専門記述に生物がないんじゃぁあーーー!!
207社会科学:2001/05/26(土) 19:40
なんで幹候の専門は高校生レベルの問題しか出ないの?
特に地理なんてひどいよ。(暇つぶしに解いたが多分全問正解)
208教養で失敗:2001/05/26(土) 19:42
教養 70%
専門(択一) 75%
専門(記述) ほぼ満点
この成績で1次受かるかな?
209専守防衛さん:2001/05/26(土) 20:00
>>208
その成績でどこが失敗なんだ?煽ってんのか?
こっちはマジで落ち込んでるのに。
210名無し三等兵 :2001/05/26(土) 20:04
しかし、専門記述の航海(だっけ?)はほんと狙い目だね・・・
来年受ける奴やっといた方がいいぞ。まじで。
211俺は8割5ブ:2001/05/26(土) 20:43
落ちこんでるならこんな所に来ずに勉強でもしたら。
来年の試験に向けて。
212散弾太郎(実はムーンレイス:2001/05/26(土) 23:30
なぬ・・・航海と地理が狙い目と・・・メモしとこ〜
213専守防衛さん:2001/05/27(日) 00:15
結局、今年の問題は例年に比べて難易度はどうだったのですか?
214ほよ?:2001/05/27(日) 00:42
どーなるかなぁ〜
うちのところの陸は おなご0!
215専守防衛さん:2001/05/27(日) 00:47
>206
おぉ、同士よ!(私も生物系出身)
216専守防衛さん:2001/05/27(日) 08:48
去年2回ほど受けた警察の試験より難しかった。
217あほ1号:2001/05/27(日) 09:03
>215,206
おお,同士よ!俺は同士か?(機械系)
理系でも不況の影響でやはり公務員はやってるみたいだね.
推薦当てにして,就職活動やって来たからこういう試験難しい.
専門と一般教養その2は楽勝だが,その1がいかんせんいけてないね.
結局1カ月しか勉強してないしね.みんなってどれくらいしてるの?
文系はともかく,特に理系.

>213
もらった平成10年の過去問よりは簡単に思えた.
これしかといてないので例年はわからない.
218C/O Love:2001/05/27(日) 10:58
>>212
航海では、時速をノットに換算するだけの簡単な計算問題が出ましたね。
航海はマジで簡単だと思います。

(ま、僕の場合過去問も見ずに受験したから、一般教養の時点でアウトでしょうが。)
219名無し三等兵 :2001/05/27(日) 11:14
>航海
どんな問題だったっけ

レーダー使う理由を5つあげよ、航海に必要な道具を5つ上げて機能を
説明せよ、あと218さんの問題だったような・・・
220C/O Love:2001/05/27(日) 12:02
>>219
(あまりよく覚えていないんだけど・・・)
もうちょっと内容を詳しくあげると、

No.1 (1) 船の速力を測定するための用具や機器を5つあげ、それぞれについて
     簡潔に説明せよ。
   (2) あるマラソン選手は42.195 km を2時間24分で完走する。このマラソン
     選手の走行速度をノットで表せ。
 
No.2 船舶用レーダーの使用目的を5つあげよ。

No.3 夏季の三陸沖で海霧が多く発生する理由を述べよ。

だったかな?

僕の場合、一応海技試験の筆記の勉強もやってたからやりやすかったんだけど、
合格したとたんに、勉強した内容が頭の中からすっかり抜けてしまったもんだから
ちょっと苦戦した。

ちなみに僕は No.1とNo.3 を選んだ。

レーダーの使用目的 = 自船が他船・障害物と衝突するのを回避するため。
それだけしか頭に浮かんでこなかった。まだまだ航海士の卵として未熟だ。
(ウトゥダ
221再来年受験します:2001/05/27(日) 12:16
選択する科目によって難易度が相当異なるみたいだけど、これって後で
中央補正しないのかな?

222専守防衛さん:2001/05/27(日) 12:18
国際関係はどんな問題でした??
223専守防衛さん:2001/05/27(日) 12:23
専門記述の物理も簡単だったと思うけど・・・

けど、簡単すぎて解けなかった.
なんでじゃー!!
大学卒業程度といいながら,高校生の問題出すなー!!
224専守防衛さん:2001/05/27(日) 12:23
航海科の人に聞いたらわからんって言ってた。世の中そんなもん。でも仕事は出来る。
225C/O Love:2001/05/27(日) 12:29
>>224
ほんとに?ですか?
うちの士官に「わからん」なんていったら、あきれられて
口もきいてもらえんだろうな〜。

特にNo.1は航海中にいつも目に触れてるものを答えればいいだけなのに。
226専守防衛さん:2001/05/27(日) 12:51
飛行要員適性検査終了。
なかなか面白かった。
でも、昨日が全然出来なかったからダメだろうな。
227名無し三等兵 :2001/05/27(日) 12:53
>>専門記述
英語は絶対にとるな・・・TT
228専守防衛さん:2001/05/27(日) 12:56
国際関係の専門記述は
1−冷戦崩壊後、日米安保条約がいまだ重要性を失っていない理由をネオ・リアリストの理論を用いて説明せよ。

2−80年代以降、マクロ経済的協調が盛んに行われているが、アメリカの相対的地位が低下したにもかかわらず、それが行われる理由を説明せよ。

そんな感じだったと思います。
229222:2001/05/27(日) 13:23
>>228
ありがとうございます!
1はなんとかなりそうですけど、2は難しそうですね。
国際問題に関わらず、記述は1問目はわりと簡単で、2問目が勝負って感じしますね。
230専守防衛さん:2001/05/27(日) 14:30
専門記述の経済はめちゃくちゃ簡単だったけど、差がつきづらいから
きつい。特に2番は平易すぎて何を書けばいいのかなやんだ
231名無し三等兵 :2001/05/27(日) 15:14
来年も受けたいけど年齢制限幾つまでだっけ?
232散弾太郎(実はムーンレイス:2001/05/27(日) 15:33
話が変わるんだけど・・・・・月刊軍事研究見てる人いる???
受験生には結構良いと思うんだけど・・・・
俺は定期購読してる。
233専守防衛さん:2001/05/27(日) 19:37
年齢制限は、入隊する時26歳未満。
234陸上自衛隊志望:2001/05/27(日) 22:22
私は体力が無い(1500m走のタイム約6分)のですが
こんな私でも自衛官になれるのでしょうか?
筆記試験は昨日受けましたが、おそらく大丈夫だと思います。
235専守防衛さん:2001/05/27(日) 22:36
>>234 6割とったら大体いけるって言うのはほんとうかな?
236就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 22:54
6割だと落ちるって地連の人が言ってたけど。
6割5分でギリギリかな。
まあ面接でがんばれば6割でもいいんじゃない?
237専守防衛さん:2001/05/27(日) 22:58
6割とれてるかなーわかんねえ。
一次で何人ぐらい通してくれるんだろ。
不安だ。
238専守防衛さん:2001/05/27(日) 22:59
面接でどの程度ばん回できるかなぁ。
結局、一次試験の点数いかんになりそうな気がする。
専門記述、社会学勉強していったのに、まったく無駄でした。
早速経済への転換。今までの時間を返してほしい。
239就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 23:03
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
240専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:09
>>238 社会科学の第一問、内容は平易だったけど紛らわしくなかった?
おれは4を選んだんだけど。
全体意思なんて言葉、聞いたこと無かったし。
241精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射 :2001/05/27(日) 23:14
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射
精液精液精液精液精子精子精子顔射顔射顔射


242専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:15
試験惨敗のやつが暴れてるな
243専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:18
ん?それは専門選択ですか?
選択は人文ですのでわからん。
人文は例年より簡単だったなぁ。
ワケわからんかったのは記述の社会学。
244専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:21
馬鹿が最初から受けるな、俺部内ざまー見ろ
245>>240:2001/05/27(日) 23:21
それであたってるよ。
あの問題は1,2,3番は明らかに間違いだけど、
4,5番が引っ掛けになってた。

5番のほうはルソーの主張した「全体意思」と「一般意思」が逆になってる。
ルソー=一般意思って暗記してるだけの奴は間違えたかもね。
246(゚Д゚) :2001/05/27(日) 23:22
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)

 
247専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:25
>>245 わーい。サンクス。
でも他はほとんど自信ないよ。
おれも記述の経済受けたんだけど、基本的過ぎる。
みんな解けただろうから、他を選択した人と比べて不利かも。
248(゚Д゚):2001/05/27(日) 23:27
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)


249あほ弐号:2001/05/27(日) 23:30
>>217
おぉ専門俺とかぶってる(機械)。
しっかしなんで専門で熱力分野がPV=NRTしかでねぇの?
俺流体苦手なんだよ・・・・。お陰で7割位しか取れんかった。
でも公務員板とか見てみると理系は文系に比べてやっぱり点数は低い傾向になるみたいだよ。
250(゚Д゚):2001/05/27(日) 23:31
須藤さんが死亡しました。
ご冥福をお祈りいたします。
251245:2001/05/27(日) 23:32
>>247
いいなぁ。
俺も選択記述は経済選んどけば良かった。
経済学か化学かで迷ったんだけど・・・
失敗したなぁ・・・
252専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:32
オレは自衛官になったら一生懸命任務にいそしもうという心構えなのによ。
こういうオレを採用しろよな。自衛隊。
筆記で落とすなよな
253専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:34
専門記述は科目間で点数調整するに違いないから、問題が難しくても
関係ないと思うよ。むしろ、簡単だっただけにどこまで細かく説明する
かとか、難しくなる。
経済なんか3行で書けそうなことを聞かれた。
254専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:47
社会科学専門択一の2問目はスプリット・ボーティングが答えだよな?
専門記述の英語で解答して死んだ奴、俺以外には居ない?今までは目茶
簡単な和訳・英訳だったのにいきなり問題傾向変わって、おそろしく難
しかった。しかも説明せよ、っていう問題文の指示を見逃して、途中ま
で全訳してしまった・・逝ったよ、もう。
255歯がイテー:2001/05/27(日) 23:50
虫歯があるんですけど2次で落とされますか?
あと視力も悪いです。
筆記は大丈夫でした。
256専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:50
>>254
おれもスプリットボーディングだとおもう。
でも、見たことも無いので回答しなかった。
あと、民法の子供が勝手に売った奴は無権代理だと思う。
257専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:52
>>255
筆記は大丈夫ってうらやましいな。
虫歯は直した方がいいと思うけど。
心証悪そう。
258専守防衛さん:2001/05/27(日) 23:57
合格発表っていつだったっけ?
うっかりして説明を聞き逃しちまったい

今年は東京地連からどのくらい受験したんだろ。
おれは市ヶ谷で受けたんだけど200人くらいだった。
目黒の方はもっと多かったんかな。
259専守防衛さん:2001/05/28(月) 00:29
6月15日だよ
260専守防衛さん:2001/05/28(月) 00:51
去年の合格者は七十人くらい?
辞める人のこと考えて、定員以上取るよね。
今年は何人くらいかな。
261専守防衛さん:2001/05/28(月) 00:53
辞める人こみの人数じゃない?
70人からさらに辞めたらいくらも残らないと思うけど
262専守防衛さん:2001/05/28(月) 00:54
>>260
空ね
263専守防衛さん:2001/05/28(月) 01:31
>260
採用予定人数の2倍が最終合格者、さらにその2倍が1次通過。
264専守防衛さん:2001/05/28(月) 01:38
>>217,249
オレも機械で受けました。
専攻が流体の上に材料も簡単だったんで専門記述は恐らく満点でしょう。
専門択一も九割は取れてると思うんだけど、やっぱ問題は一般教養だよね?
一般教養だけで落とされることってあるのかな?
192みたいなのにけなされそうだけど、誰かボーダーラインとか教えて。
265C/O Love:2001/05/28(月) 03:23
>>263
>採用予定人数の2倍が最終合格者、さらにその2倍が1次通過。

ってことは防衛庁のHPの人数は入隊直前時の人数ってことなのですか?
266専守防衛さん:2001/05/28(月) 03:48
>254
わたしもそうです〜
説明せよと言われても、どこまでつくっていいのか分からないから
もうほとんど全訳で後半の細かい言い回しで説明的になるよう工夫しましたけど。
間違いなく逝ってるな・・・・・・
267JJ:2001/05/28(月) 12:15
択一は7割だけど記述は法律選んで
5割くらいしかとれなかった。
やばいのかな?
268専守防衛さん:2001/05/28(月) 16:31
>>265
自衛隊の倍率は「入隊人数/出願者数」なんで自ずと高倍率。
ためしに自衛隊発表の某大の倍率と某大の赤本の倍率を比べてみ。

ボーダーは六割五分あたりって言われているけど、「半分で受かった」という人もいる。
特に自衛隊の場合近年の倍率の増加は甚だしいので、この情報に関しては出来るだけ最近受けた人の意見を聞きたいところ。

さて、もう一次はどうこういったところでどうしようもないので、
採用者数の4倍と言われる一次試験通過後の人間のニ次試験の自体率、
二次試験の対策などの意見を聞きたいのですが。
小論文はその与えられた題材に対する知識よりも、文章の構成力に重点を置かれるとのこと。

身体検査は、視力(裸眼0.6以上、裸眼0.1以上矯正0.8以上)、聴力(時計の秒針の音を聴こえるか否からしい)
色覚(色々な色の数字?)、肺活量(3000以上)、歯(治療してある、虫歯が少なければよし)
血圧(上140〜90?)、尿、血液検査、医師による検診。

面接は1:3らしい。
内容はどちらかと言うと「入隊する覚悟」の確認が主体のようだが面接官次第。
269専守防衛さん:2001/05/28(月) 16:40
声裏返しながら「入学したいんですっ」って叫びながら、地連の
オヤジにむしゃぶりつきたいほどの気持ちだよ
270268:2001/05/28(月) 17:09
身体検査追加
男はパンツ一丁で膝の屈伸、手首足首を回して異常がないか調べます。
みんな勝負パンツだ!!
あんまりモッコリのパンツとか履いてくるなよ。

警察のような体力検査はありません。
また最近大きな手術をしたかも聴かれる。
さらに、一般に言われる性病の検査は全裸でティムポの皮を剥かれる、と言う事は絶対にありません。
恐らく血液を調べりゃ分かるのでしょう。

あと設備が整っている会場ですと、視力検査で検査表を覚える、と言う事はできません。
なにやら黒い板の中心に一つ一つ「C」(ランドルト管)を表示する装置の場合があります。
271浮沈空母:2001/05/28(月) 17:14
二次の小論文はどんなテーマ?
272専守防衛さん:2001/05/28(月) 18:03 ID:???
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
273専守防衛さん:2001/05/28(月) 18:44
2次の試験地の変更って今からできますか?
274専守防衛さん:2001/05/28(月) 19:25
今年もやっぱりボーダーラインは6割かな?ここ数年受
験者が激増してるのにボーダーが相変わらず6割っての
はどういうことなんでしょう?
275専守防衛さん:2001/05/28(月) 20:23
嵐てるのは、落ちた人なんですか?
276専守防衛さん:2001/05/28(月) 20:37
法律の論文試験

1.外国人の社会権について、
(1)国民年金加入の問題
(2)市町村立小学校への入学
について触れながら、論じなさい。


・・・と、もう一問、情報公開法のどんなのだったっけ?
277専守防衛さん:2001/05/28(月) 20:45
教養60問、専門択一20問、記述2問の得点比率はどのぐらいなんだろうか….
278専守防衛さん:2001/05/28(月) 20:52
幹部自衛官試験受験の感想

デブやらヤセやらマッチョやら色々いたけど
どこかみんな世間離れした雰囲気を持っていた・・・
「普通の人」ってのがあまりいなかったように感じる。
自分もあんな感じなのか・・・?
279専守防衛さん:2001/05/28(月) 21:49
教養その@6割5分、そのA5割5分、専門択一7割5分、記述7割ってどんなもんなんでしょうか。
280地連:2001/05/28(月) 23:11
最終合格です。
自衛隊員になる気があるなら採用します。
幹部候補生学校入校前にぬいておいてください。
281名無し三等兵 :2001/05/28(月) 23:13
警察、消防、その他に併願してる奴を真っ先におとしてくれ・・・
282専守防衛さん:2001/05/28(月) 23:22
ふうん
283専守防衛さん:2001/05/28(月) 23:35
二次の小論のテーマ。
国際関係と、環境問題、社会情勢なんかが頻出らしい。
ま、どの公務員試験でも同じようなもんだろうし、あんまり参考にはならんな。

さーて、国Uの勉強でもするべぇ・・・
284専守防衛さん:2001/05/28(月) 23:36
>>278
見るからに「軍オタ」ですってのもいたね。
休憩時間に電波を受信してブツブツいってたのもいたし。
妙にしまった体だなぁ〜と思ったら現役だったし。

受験生だけでなく俺は地連の人もちょっと世間とズレて感じたちゅーか、プレゼンが下手ちゅーか
確かにそういう組織だっていることは分かるんだけど、地連って自衛隊の一般の窓口な訳だから
もーちょっとなんつーか軟らかくなったほうがいいような。
うちの大学にも説明に着たけどとにかく「やりがいがある」は決り文句。
もうちょっと採用のやり方を変えるだけでも受験生は増えると思うよ。
285専守防衛さん:2001/05/28(月) 23:41
>>284
不満に思ったところ、ここは改善した方がいいと思うところを
防衛庁にメールしてやってください。
286専守防衛さん:2001/05/28(月) 23:52
防衛庁の志望動機と自衛隊の志望動機を同じにしたらダメかなぁ。
287あほ1号:2001/05/29(火) 08:50
>249,264
俺も熱力出ると思ってやったのにでなかった.
熱力と流体に山張ってたんだけど材力が出るとは・・・.
遠い記憶でときました.
つ〜か,公務員試験って理系にとっちゃきついよね.
288専守防衛さん:2001/05/29(火) 11:35
技術職というか専門的な仕事にでもつかない限りは
理系の知識ってそんなに役に立たないからね。
289>276:2001/05/29(火) 11:49
本年4月からの情報公開法について
防衛庁が有する防衛上の秘密について開示の請求があった場合について
(1)開示請求者
(2)情報の範囲
(3)不開示事由の是非
について触れながら論じなさい


かな?
290専守防衛さん:2001/05/29(火) 11:57
教養T、Uの答え合わせしたいんだけど、全然思い出せない。
英語の第一問は助動詞を埋めるものだったと思う。
あと、前の文が仮定法で後の文を続けるための接続詞を入れるもの。
あと、分詞構文を答えさせるもの
あと、長文
あと、誤った英文を指摘させるもの
あと、あやまった日本語訳を指摘させるもの
あと、最後の問題は使わない疑問詞を選ぶもの
だったとおもう。後の問題どんなのかわかりませんか?
291専守防衛さん:2001/05/29(火) 12:48
ここで来年に向けての勉強会を開くってのも手だな。
292専守防衛さん:2001/05/29(火) 13:01
経済の専門記述は
1)投資が国民所得を増加させる過程を説明せよ
2)価格が限界費用に等しくなるように生産量を決定したとき企業の利潤
が極大になる理由を説明せよ。
という問題だった
293専守防衛さん:2001/05/29(火) 13:23
>>288
でも某大では理系が文系より多いのはなぜ?
某大で理・工学部卒の人間は全員技術職につくってわけじゃないの?
294専守防衛さん:2001/05/29(火) 13:28
>293
欧米の士官学校で文系を採っている所なんてありません。やはり、軍には
文系よりも理系の方が合っているのだと思います。
295専守防衛さん:2001/05/29(火) 14:06
教養1問一点としたら、専門択一とか記述って何点ぐらいなんだろな。2点×20問、10点×2問、教養と合わせて120点ぐらいかな。
296専守防衛さん:2001/05/29(火) 16:39
教養60:専門60ってか、専門もっと低そう。
297専守防衛さん:2001/05/29(火) 22:16
>>296
「専門記述+専門択一」と「教養そのT・U」が半分ずつじゃないか?
298264:2001/05/30(水) 00:08
>>287
激しく同意。今回の一般教養も二十問選択どころか
少しでも当ってそうな問題探すのに必死だったッス。
途中退出してた文系の人、超羨ましかったよ。
299あほ1号:2001/05/30(水) 19:01
結果って普通電話かかってくるんでしょ?
面接の練習するって言ってたし.
それともみんなわざわざ見に行く?
300専守防衛さん:2001/05/30(水) 19:13
>>299  わざわざ見に行く
301専守防衛さん:2001/05/30(水) 20:05
一般教養Uの数列の問題の答えは14項、魔方陣みたいな問題の
こたえは1,5,9だと思う。
あとはなんか忘れた
302専守防衛さん:2001/05/30(水) 22:47
2次辞退率ってどれくらい?
303専守防衛さん:2001/05/30(水) 23:20
>>302
2次の辞退率は約1割。
>>301
職業当て問題は弁護士となにかじゃなかったか?
中村さんは定期で東京だよな?
正四面体に巻き付けたヒモ?の長さは18だと思う。
数列問題の14項は選択肢の番号は南蛮だったっけ?

て有価、専門記述試験は科目によって難易度の差が大きいみたい
だが、科目間で得点調整は行われるんかいな?もし調整が無かっ
たら今年英語を選択した奴は玉砕じゃないか?
さらにて優か、今年の一般教養の英語ムズくなかった?英検準一
級ホールダーの友達でも(゚Д゚)? だったみたいだ。
英語の問題思い出せる方、情報きぼんぬ。
304専守防衛さん:2001/05/31(木) 00:52
>>303
職業あては全然覚えてない。
中村さんが定期で東京だと思う。
14項は4番。
あと、順路の問題は32とおりで4番。
漢文は多少=たくさんだった。これは調べた。
教養試験は不安でいっぱい。専門もどうだかわかんないけど。
どっかの問題で、フロンは不安定って書いてあったけど、あれはうそ
安定してるからたくさん使われた。
化学は30グラムだったと思う。あと、元素はオゾンが正解だとおもう。
305専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:01
倫理の最澄―興禅護国論は誤り。
一般教養の経済の問題ってどんなんだったっけ?
306専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:03
答え以前に、どんな問題が出たか覚えてないよ。
どうして問題用紙をあそこまで神経質に回収するんだろ。機密?
持って帰れたら家で復習できんのに。
307専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:05
>>306
疑心暗鬼で夜も眠られないよ。
みんなで補完しない?
自分の答えは出さなくていいからさ
308専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:24
>>303
一問目は簡単だったshould。
あとは挫折が恐くて思い出したくない。
でもmake oneself being understood は明らかに間違い
309専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:25
資料解釈の補完はさすがに無理だろうけどね。

第二分野で
「99×Nの平方根が180に最も近い自然数になるNは何か?」
って問題があったね。確か。

答えはN=275だと思うけど。どうよ?
310専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:31
ウワー、かなり間違ってるよ俺。
漢文間違えた。順路も間違えた。
311教官のお言葉:2001/05/31(木) 01:33
パパの精子がシーツに残り、ママの割れ目に残ったカスがお前だ
312専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:39
>>309
やべえ、それまちがってるかも
313専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:40
資料解釈の第一問は輸出と輸入の総量が等しいことがポイントだと思う
314教官のお言葉:2001/05/31(木) 01:40
カスは俺だ。
315専守防衛さん :2001/05/31(木) 01:53
>>309
オイオイ
180の2乗=32400
99n=32400 n=32400/99=329
316専守防衛さん:2001/05/31(木) 01:59
>>315 当人じゃないが、それじゃオカシイ。自然数にならない
317309:2001/05/31(木) 02:04
>>316
だよね。
一瞬あせっちまったい。
318316:2001/05/31(木) 02:05
100n=32400 だと n=324でしょ。
N=275 は的外れな数字だろ。
319専守防衛さん:2001/05/31(木) 02:05
>>317
あれは答えから当てはめて解くべきだよね
間違ったんだけどね
まずいな。みんなといてきそうな問題
320専守防衛さん:2001/05/31(木) 02:07
で、その問題選択肢にあった数は何だっけか?
321264:2001/05/31(木) 02:08
>>313
いいねえ。同意見だ。

>>309
「近い」じゃなくてドンピシャな答えがあったように記憶しているが。

>>304
うお!漢文の「多少」!
「少し」の意味じゃ問題にしないだろう、と勘を働かせたのが良かった〜
確認ありがとう。
322316:2001/05/31(木) 02:10
99って11を素因数に含んでますよね。
180って11で割れないですよね。ってことはドンピシャはありえないでしょう。
>>309
323専守防衛さん:2001/05/31(木) 02:19
>>322
うん。
たしかあの問題、選択肢1が99で、2が198?で、3が275、
4は忘れた。で、5が396だったんだよ。
はじめは5かなーと思ったんだけど、3の275を採用すると
答えが99×275の平方根だから165になって、N=396のときの
198よりも180に近くなるんだわ。
324専守防衛さん:2001/05/31(木) 02:20
他に覚えてる問題ない?
325316:2001/05/31(木) 02:24
選択肢にあるのなら正解なんでしょう。失礼しました
326専守防衛さん:2001/05/31(木) 02:26
教養Tの問題覚えてる人いない?
327専守防衛さん:2001/05/31(木) 02:46
物理の抵抗の問題。
抵抗5.5Ωってなった。
328専守防衛さん:2001/05/31(木) 06:47
3曹の昇任試験もこのくらいの意気込みでやってもらいたいけどやっぱり
秘密になるから駄目かな
329専守防衛さん:2001/05/31(木) 12:58
>>304
俺が調べたら漢文の多少=どれほど、て書いてあったんだが。
>>326
@教養英語
If I were a trademan,I would make a great benefit.( ),
you shall have it for nothing.はっきり覚えてない。
誤ってるのを選べ問題で、She made him a good wife.を選んだ。
A教養政治経済
内閣の権能のうち正しいのはどれか?恩赦を選んだ。
国会の定足数うんぬんの問題。棄権を反対として扱う、を選んだ。
B世界史
・ヒクソスーアッシリアーペルシア
・オクタビアヌス
C日本史
・幕末の出来事を古い順に並べよ。
・GHQの戦後統治のうち、間違いを選べ。2か4が正解だと思う。
D思想
・人間を偉大さと悲惨さの中間の存在としたモラリスト。パスカル
・和辻哲郎の風土( )埋め問題。西洋が合理的であとは忘れた。
330専守防衛さん:2001/05/31(木) 13:48
幹候しかうからなかったらどうしよう。
331専守防衛さん:2001/05/31(木) 14:22
もう1年勉強するか自衛隊にはいるかのどっちかでしょう。
332専守防衛さん:2001/05/31(木) 14:24
この試験の趣旨って外部の人間を入れることなんじゃないの?
それなのになんで自衛官が受験しているの?
内部選考にすればいいのに。
333専守防衛さん:2001/05/31(木) 14:25
逝く気がねえんだったら、受けねえでくれよ。
334エリート街道さん:2001/05/31(木) 14:48
She made him a good wife.これは正しいよ。
335専守防衛さん:2001/05/31(木) 15:03
>>334
どれが間違ってたか分かる?
336専守防衛さん:2001/05/31(木) 15:05
数学はθ=135℃
337専守防衛さん:2001/05/31(木) 17:26
benefitではなくprofitでは?
338名無し三等兵 :2001/06/01(金) 00:13
>来年受ける予定の人へ

 対策は今から始めるべし。早いほうがいい。

 一次の一般その一、専門択一はセンターレベル、+α。
ただ範囲が広いので専門択一を中心に広く浅く。歴史系は鬼門。

一次その二は問題集をこなせ、類似問題の解法を知ってれば楽が出来る。
数的解理、判断推理、資料解離は類似問題をこなして解法を知ってれば
楽勝。文章理解は捨ててもいい。

 専門記述は政治、経済、航海が穴場。今から対策しておけば十分満点を
狙える。英語は絶対にとるな。

 一次は取って当たり前、勝負は二次。出来るならば予備校にでも通って
小論文の対策をするべし。後は早めに地連の人にコンタクトをとるべし。
339エリート街道さん:2001/06/01(金) 00:31
>334
彼女は彼のよい妻となった。が訳
すいません俺ただの志願者でまだ受験できません
340専守防衛さん:2001/06/01(金) 01:18
>>330
安心しろ、いまの観光は難関だから、ここ受かればほかもどっかはうかる。
341専守防衛さん:2001/06/01(金) 04:01
あの問題のレベルで難関なの?
もしかして9割とらないと受からないから難関なの?
342gj9wRH4:k@y4HMCJTAE]:2001/06/01(金) 04:51
ASDFYTUGIHYT'T(HOI+G(HIY('TR&('UHJUHGFD
g7yhgsduejthjhgwrjhjhregrjhrjuhrijuhr
HG'F&T('YOHIGVFYYHGYFTYUHGGGGGGG
y4h0pxrjanmbh8@yjhwMJE
343(・∀・)イイ!!:2001/06/01(金) 05:03
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
★@★.★.★     21世紀のインターネットビジネス     ★@★.★.★
★@★.★.★    Future-Web(フューチャーウェブ)登場    ★@★.★.★
★@★.★.★  なんと5000円単位の収入!月収100万円以上可 ★@★.★.★
★@★.★.★ だれでも簡単・すぐ出来る。専門知識は一切不要 ★@★.★.★
★@★.★.★   http://futuer-web.com/6523/  ★@★.★.★
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
344さる:2001/06/01(金) 06:11
専門記述、土木とったんだけどめちゃめちゃ難しかった。
とった科目によって補正ってないの??????
345専守防衛さん:2001/06/01(金) 07:33
そんな・・・センター試験じゃあるまいし。
346専守防衛さん:2001/06/01(金) 07:38
結果発表まであと2週間。皆さんそれまで何していますか?
ほかの公務員の勉強?警察とか消防とか・・・。
347専守防衛さん:2001/06/01(金) 12:29
死んだ子の歳数えてます
348専守防衛さん:2001/06/01(金) 17:12
国1の勉強と官庁訪問の準備。
349(゚Д゚)ハァ?:2001/06/01(金) 18:06
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
350(゚Д゚)ハァ?:2001/06/01(金) 18:07
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?




(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
351専守防衛さん:2001/06/01(金) 21:31
だれか、薬剤官で試験を受けられた方っています?
352専守防衛さん:2001/06/02(土) 00:18
試験受けた者です。
上に、警察や消防併願している人落とすべき、と書いてありますが、
自衛隊一本の方って、どのような動機なのでしょうか。
恥ずかしながら、私は警察も受験しました。
自衛隊に対する強い思い入れ等あるのでしょうか。
幹部候補生受験者って、体育会系の方ばかりとか、そういうことでもあるのでしょうか?
353専守防衛さん:2001/06/02(土) 04:07
あきらめたらそこで試合終了だよ。
by安西先生
354(゚Д゚)ハァ?:2001/06/02(土) 04:41
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?

幹候のレベル低すぎ。
頼むから県警にすら受からなかった奴は受けに来るな。
355名無し三等兵 :2001/06/02(土) 04:53
>>352
滑り止めぐらいに考えてる奴は落としてくれって事じゃないかな?
356専守防衛さん:2001/06/02(土) 05:14
土木で受けた人いない???
357専守防衛さん:2001/06/02(土) 10:57
>>354
昔の名残か問題レベル低いがここ数年は倍率的にはむづかしいと思うよ。
あんた、航空自衛隊もあっさり余裕でうかんの?
陸、海、空 どれをとっても実質でも20倍かそれ以上だろう?
358専守防衛さん:2001/06/02(土) 18:23
倍率なんて関係ないんじゃない?
359専守防衛さん:2001/06/02(土) 20:50
6割5分とれば受かるという噂は本当なのか
360専守防衛さん:2001/06/02(土) 21:45
>>359
六割五分とれば受かるだろ。地連の人も防衛庁の人も
言ってた。
361専守防衛さん:2001/06/02(土) 22:59
>>360
わあい!わあい!
とれてる可能性濃厚。
でも意外なところで大穴あけてるとしぼーんだけど。
やっぱり不安だ。
362専守防衛さん:2001/06/02(土) 23:32
15日にかかってくる電話は心臓に悪そうだなぁ。
もし受かってたら、地連のおぢさんの声も弾んでるだろうから安心できるんだけど。
受話器から聞こえてくる声が暗かったりしたらと思うと、滅茶苦茶鬱だ。
363専守防衛さん:2001/06/02(土) 23:53
>>362 声が暗かったらガチャ切り
364専守防衛さん:2001/06/03(日) 00:53
15日って落ちても電話かかってくるんですか?留守電になってたらヤバイかなあ?
365専守防衛さん:2001/06/03(日) 12:05
落ちてたらさっそく曹学勧めてくるんだろうね、きっと・・。
366専守防衛さん:2001/06/03(日) 21:32
落ちたら名古屋市役所にでもいこっと。
367専守防衛さん:2001/06/03(日) 21:34
>>366
幹候受からなきゃ地上も受からないだろ。
368専守防衛さん:2001/06/03(日) 21:35
国Uと自衛隊の両方に受かったらどっちにいったほうがいい?
369366:2001/06/03(日) 21:37
>>367
虫歯がたくさんあってもうかるの?
370専守防衛さん:2001/06/03(日) 21:46
美人自衛官の比率は?
371専守防衛さん:2001/06/03(日) 22:03
多めにみても 15:1
でも基地内だから美人に見えるせいもあるので
実際の比率はもっと悪くなると思われ。
372専守防衛さん:2001/06/04(月) 00:06
>>368
省庁による。国Aだとまあ、それでも指定職は絶対無い。
幹候なら防大主流でも指定職の可能性もなきにしもあらず。
あとは自分の体力と相談してね
373あほ1号:2001/06/04(月) 00:32
もう試験結果(統計含む)は出てるのかな.>なんとなく
ど〜せ,マークシートなんだから
ちゃっちゃと出してくれればいいのに.
2次の場所とか決めてるのかな.

>368
やりたいほうに行けばいいじゃん.

>371
思ったよりもってので美人に見えてしまうかもね.
374文責:名無しさん:2001/06/04(月) 00:46
幹部候補生って訓練しなくていいの?
375専守防衛さん:2001/06/04(月) 18:28
いちおう自衛官なんだから訓練はあるんじゃない?
訓練がいやなら国T受けて防衛庁にいったほうがいい。
376専守防衛さん:2001/06/04(月) 18:33
>374
陸の場合一般隊員の何倍もきつい訓練を約1年候補生学校で受ける。
昔は卒業前の野営訓練では80Kmフル武装行軍をやって最後に
攻撃〜とやっておった。今はしらん。
377専守防衛さん:2001/06/04(月) 18:43
カイジは江田島での遠泳は今もやってるのか?
378専守防衛さん:2001/06/04(月) 21:53
あれはキツイ
379専守防衛さん:2001/06/05(火) 00:06
フル武装って何キロくらいの重さ?
80kmってただ歩くだけでもきつそうだね
380専守防衛さん:2001/06/05(火) 00:23
あれ?歩くの60キロじゃなかったっけ?
381専守防衛さん:2001/06/05(火) 00:37
昔は80キロじゃ。重さは体重プラス30キロくらいかだったか?
そこまで重くないような気もしてきたが・・・
382専守防衛さん:2001/06/05(火) 15:55
>>381 じゃあ体重60キロなら90キロの装備持つの?
それは重過ぎない?オレなら立ち上がれないと思う。
383官舎妻:2001/06/05(火) 15:56
何いってんの?
384専守防衛ちゃん:2001/06/05(火) 16:39
海、陸はきつそうだけど空の幹部候補生ってなにすんの?
385専守防衛さん:2001/06/05(火) 18:03
>382
そうではなくてな、武装して、体重計に乗ったことがあるの
じゃがな、そのとき体重プラス30キロくらいだったという
ことじゃ。背のうが20キロくらい、あと、銃とか、鉄帽とか、
その他いろいろで30キロくらいだったと思ったのだが。
386専守防衛さん:2001/06/05(火) 22:54
幹候試験の為に公務員予備校通った又は通っている方居ますか?
もしいらしたら情報をいただけるとありがたいです。早稲田セミ
ナーには幹候コースがあるらしいですが、いかがなものでしょう
?国Uコースで代替してる方もどんなものか情報お願いします。
387専守防衛さん:2001/06/05(火) 23:33
背嚢20キロなら意外とたいしたことないな。
道がよければ死ぬほどの苦しみではない
幹候のためならWやLよりK塾やS台に逝った方がいいんじゃない?
389専守防衛さん:2001/06/06(水) 02:06
幹部候補の試験、国家二種より全然レベル低いじゃん。
半年も普通に学習していれば、8割以上は採れるよ。
ウザイのは数的理解くらいじゃないの?教養は高校レベル出しね。
390専守防衛さん:2001/06/06(水) 09:02
幹部試験(1次)に合格して・・・2次の前に幹部になりませんと断ったうちの旦那・・・
2次試験だけは受けたんだけど・・・断ると昇進遅れる?
391専守防衛さん:2001/06/06(水) 09:25
幹候のために半年も勉強する馬鹿っているの?
あんなの勉強しなくても楽に8割とれる。
392専守防衛さん:2001/06/06(水) 09:51
あーあーPL
PL
永久の学園
永久の学園
393注意:2001/06/06(水) 10:10

ご挨拶
皆様のおかげで4万ヒット達成です.
次は10万ヒットを目指します.
これからも小市民の私が税金泥棒をウォッチしていきますので世炉死苦ね.
これからも厳しく馬鹿の公務員を告発してイキマス.
小泉総理にお願い!
税金泥棒は死刑にする法律を施行してくれ!
男前⇒←ボス

モテモテ

自己紹介    
名前 ボス
年齢 自称22歳(本当は28歳)
性別 男
国籍 奈良県
星座 不明
学歴 高卒
仕事 生活保護、引ったくり、泥棒
免許 普通自動車運転免許、生活保護免許、風俗鑑定士、引ったくり免許1種、泥棒士一級、生活保護コンサルタント、強姦道10段
特技 引ったくり、水だけで生活すること、しけもく、泥棒、立ち読み24時間すること
趣味 ストーキング、万引き、強盗、宗教、ジョギング(警察から逃げるため体を鍛えている)
好きな言葉 自業自得、キンマンコ、広宣流布
尊敬する人 池田大作
好きな本 人間革命、少年ジャンプ、エロとピア、サムソン、ゲイナー



ボスの心の叫び

ヤングタウンでたちまわってる怪文書!
ヤンタンの哀れな人々の物語(無料)
借金は踏み倒せ!
馬鹿の公務員税金返せ!
リストラされたら仕返ししてやる覚えとけ
大阪府和泉市九鬼町の馬鹿社長!
ヤングタウンの税金泥棒からの返答!
おじいちゃんの不気味な生活の知恵!
仕事中にインターネットしてる方のリスト
税金泥棒悪徳公務員リスト掲載!!
馬鹿の公務員が仕事中にこんなことを!
許せません!
394専守防衛さん:2001/06/06(水) 11:57
>>390
幹候の成績も抜群で部隊での勤務評価も良好
だったら昇進しないはずがないんじゃないの?
建前上は幹候の序列から昇進競争が始まる
みたいだし。
395専守防衛さん:2001/06/06(水) 12:59
>394
でも・・・下から抜かれたよ・・・
396専守防衛さん:2001/06/06(水) 13:06
>>395
3尉に任官した当日にその幹部を計る物差しは幹候の序列
しかないだろう。挽回するにはまずは勤務成績。CSに一発で
通って優秀な成績で終了すれば道は開けるよ。どんどん狭く
なってくけど。というのは建前なんだよな...
397専守防衛さん:2001/06/06(水) 14:28
幹部候補生は幹部学校(江田島等)に車を持ち込めるのでしょうか?
僕のCR-Xたんを手放したくないし・・・。
バイクやチャリはどうでしょう?
やっぱり、「手ぶらでこい!」っていわれるのかな?
398専守防衛さん:2001/06/06(水) 14:31
>>388 389 391
君は頭がいいから幹候の試験は簡単かもしれないが、俺は
今のままで十分難しいと思う。
399専守防衛さん:2001/06/06(水) 14:36
簡単簡単言ってるやつほどよく落ちる。
中学受験からこれは変わらない。
400専守防衛さん:2001/06/06(水) 15:21
>>397
無理。寝言は寝てから言ってくれ。
401専守防衛さん:2001/06/06(水) 18:03
>>399
それはただの負け惜しみ。
402専守防衛さん:2001/06/06(水) 18:20
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 幹候落ちますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\          o〇    ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ .γ " `〜'        |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (-  彡丿  ナムナム  |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ).. ρ    .   |;;|;l;::i|ii|    (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .⊆ ___)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
403専守防衛さん:2001/06/06(水) 19:01

このスレッドは、本日

自慰 超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作 駄作 超駄作 放置
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨

のごとき完成度の高いスレッドとして、認定されました。
スレを美しく保つためにこれ以降の書き込みを禁止します。
ご協力お願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 終了 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
404専守防衛さん:2001/06/06(水) 19:05
みなさん、運動部に所属していますか。
405専守防衛さん:2001/06/07(木) 00:01
>>386
幹候は専門がある公務員試験としてはかなり下のレベルなわけで、これだけに照準を合わせるっていうのは危険。
貴方が幹候が駄目だった場合曹学、曹士、士と格下の試験を受けるのならそれでいいと思うけど
高卒向けの試験で入った場合4年分不利になります。

やっぱり国2レベルを目標にしといた方がいいと思う。
国2レベルで考えれば幹候は相当楽だから。
ただし幹候は「簡単すぎて難しい」ということがありますので相応の対策は必要。
406403:2001/06/07(木) 09:31
終了しろって言ってるだろ、ゴルァ。
407合格体験記:2001/06/07(木) 09:58
408元幹候志望者:2001/06/07(木) 10:26
さらに、このまえ防衛の説明会行ったら、人事の方が
「○○聞きたいって、学生さんが来たら、それを追い返すってのはできないでしょう」
という、とんでもないことをおっしゃってました。
防衛破って、去年と同じ流れ・・・、ってのは勘弁して欲しいです。

やっぱり防衛庁は腐った役所だ。
自衛隊に入りたくなくなった。
409専守防衛さん:2001/06/07(木) 10:46
>408 そんなのどこも同じ
   だとしたら貴方どこでも働けないです
410専守防衛さん:2001/06/07(木) 15:55
>>408 よく意味がわからない。
そのエピソード詳しく教えて。
411専守防衛さん:2001/06/07(木) 16:23
409=自称ボス
君のやってることは迷惑行為なんだよ。
昼休み中や勤務時間外にやってることまで
とやかく言われる筋合いはないの。
死んでね
412専守防衛さん:2001/06/07(木) 16:26
無職なのに一日中他人の生ログ晒しをやってるようなやつは死んでしまった
方がいい。

ボス(藁)こそ税金泥棒。即座に死ね!だんじりに轢き殺されろ!
413俺がボスだ:2001/06/07(木) 16:32

ご挨拶
皆様のおかげで4万ヒット達成です.
次は10万ヒットを目指します.
これからも小市民の私が税金泥棒をウォッチしていきますので世炉死苦ね.
これからも厳しく馬鹿の公務員を告発してイキマス.
小泉総理にお願い!
税金泥棒は死刑にする法律を施行してくれ!
男前⇒←ボス

モテモテ

自己紹介   
名前 ボス
年齢 自称22歳(本当は28歳)
性別 男
国籍 奈良県
星座 不明
学歴 高卒
仕事 生活保護、引ったくり、泥棒
免許 普通自動車運転免許、生活保護免許、風俗鑑定士、引ったくり免許1種、泥棒士一級、生活保護コンサルタント、強姦道10段
特技 引ったくり、水だけで生活すること、しけもく、泥棒、立ち読み24時間すること
趣味 ストーキング、万引き、強盗、宗教、ジョギング(警察から逃げるため体を鍛えている)
好きな言葉 自業自得、キンマンコ、広宣流布
尊敬する人 池田大作
好きな本 人間革命、少年ジャンプ、エロとピア、サムソン、ゲイナー



ボスの心の叫び

ヤングタウンでたちまわってる怪文書!
ヤンタンの哀れな人々の物語(無料)
借金は踏み倒せ!
馬鹿の公務員税金返せ!
リストラされたら仕返ししてやる覚えとけ
大阪府和泉市九鬼町の馬鹿社長!
ヤングタウンの税金泥棒からの返答!
おじいちゃんの不気味な生活の知恵!
仕事中にインターネットしてる方のリスト
税金泥棒悪徳公務員リスト掲載!!
馬鹿の公務員が仕事中にこんなことを!
許せません!
414専守防衛さん:2001/06/07(木) 16:38
私は現自。大卒曹侯。
学生時代公安系を志望していた。
現在、自衛官。全く後悔いていない。
やりたい。なってみたいしごとを純粋に選ぶべし。
415専守防衛さん:2001/06/07(木) 18:33
<個人データ>
・駒沢大学文学部卒業見込(明治蹴り駒沢)
・1浪(留年はしてない)
・文化部所属(役職なし)
・英語検定準2級
・漢字検定2級
・文検2級
・パソコン歴8年
・趣味は多岐にわたる
・マスコミ系第一志望。総務人事などの事務系可能。

<落ちた企業>
NHK、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、
読売新聞、朝日新聞、スポーツニッポン、
集英社、新潮社、小学館、講談社、ディスコ
(日本テレビ、テレビ朝日、スポニチは後半の選考まで進んだ)

内定0。どうすればいいと思う?
煽り無しでマジレス求む。
416専守防衛さん:2001/06/07(木) 18:56
なんでメイジ蹴ったの?
コマザワが高望みしてはいけません。
チューショーで我慢なさい。
それともJ隊うける?
417自衛官の息子:2001/06/07(木) 19:11
オレのオヤジが若い頃に旭川の駐屯地で同僚のI氏が幹部候補生試験の問題をリークして私腹をこやして
たのがバレて逮捕された事があった。

I氏の息子が小学校の同級生で、彼がその後どんな人生を送ったのか定かではない。

そんなオヤジも数年前に六本木で定年を迎え、今は某非営利法人で静かな余生を送っている。

オレは民間企業に勤めているが、幹部候補生試験に受かると人生大きく変わるよ。

頑張ってくれ!
418専守防衛さん:2001/06/07(木) 21:02
>>417
どう人生変わるの?
419専守防衛さん:2001/06/08(金) 00:28
「就活中友達になった女と昨日性交しました。
性交が終わり、我がザーメン達の行方を見て私は目を疑いました
なんと、その女の着ていた(脱がしたがね)リクスーにたどり着いたザーメンが
いるではありませんか!(3日間オナニーしていなかったとはいえ)・・
少量なのですが、そのメすは泣きまくっています。やっぱ、弁償した方がいいのでしょうか?
420名無し三等兵 :2001/06/08(金) 00:42
>>419
やっぱ、死んだ方がいいです。
手首を切るのは苦しいので、近くの山からトリカブト採ってくるか、
ニコチンの葉っぱを酒と一緒に飲むか、ニコチンの濃縮液を血管注射
するのがよろしいと思われ。後は大量のカリウム溶液の血管注射、
ニコチン濃縮液の血管注射が理想的です。
421専守防衛さん:2001/06/08(金) 01:12
コピペ
422専守防衛さん:2001/06/08(金) 01:27
セクースしてーよ
423専守防衛さん:2001/06/08(金) 13:39
発表まであと1週間。
ストレスで皆壊れているな・・・
424専守防衛さん:2001/06/08(金) 15:49
おれは合否なんてどうでもイイよ。
425専守防衛さん:2001/06/08(金) 16:10
       ∧_∧    ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         >>419は逝ってヨシ。
426専守防衛さん:2001/06/08(金) 16:19
明治大学 勝田 元紀様


こんにちは。シンキ株式会社総務部人事課の○○と申します。

私たちは、お客様が本当に困ったときのためのサービスを提供しています。融資という仕事を通じてお客様1人1人に心から満足していただけるように・・・・・・。

★シンキってどんな社風?★

・消費者向け融資事業、企業向け融資事業の二本の事業柱で成長を続け、昨年9月には東証一部上場を果たした成長企業です。消費者と企業の両面からお客様をサポートし、総合的なサービスを提供しています。

・若手社員が中心となって活躍してます。やる気とバイタリティあふれる若手社員がどんどんと責任あるポジションに就き、会社の成長の原動力となっております。

・業界にセンセーショナルな話題を提供した1週間無利息キャッシング『ノーローン』も、若手社員の柔軟かつ型破りな発想を積極的に取り入れたから実現したもの。当社のチャレンジ精神・行動力が最もよく表れたものといえます。

まずはシンキの説明会に参加してみてください。きっと新しい世界がひらけてくるはずですよ。
427専守防衛さん:2001/06/08(金) 16:21
明治大学 勝田 元紀様
↑実在するの?
428専守防衛さん:2001/06/08(金) 16:36
どうせ就職板のコピペだろ。
429合格発表までこれでも見てたら:2001/06/08(金) 17:05
430専守防衛さん:2001/06/09(土) 06:46
さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
431専守防衛さん:2001/06/10(日) 17:43
age
432専守防衛さん:2001/06/10(日) 21:37
今年の幹候の教養は難しすぎる。ボーダー下がるんじゃないかな。
過去問とは随分傾向が違うし。
433専守防衛さん:2001/06/10(日) 23:07
むずかしーちゅーか公務員試験としては悪問というか変な問題だったね。
ボーダーが下がるってことは全体的に点数が下がったつーことであまり参考にはならんと思うけど。
434専守防衛さん:2001/06/11(月) 00:34
あと5日か。なんにしろ早く結果がでてほしい・・・。
もう気が狂いそうだよ・・・ついでにアゲ
435専守防衛さん:2001/06/11(月) 01:56
>>434
俺も半分鬱病になりそうだ。俺なんか自衛官に採用されたら
一生国の為に尽くすつもりなのに。こんな俺を落とすなよ。
436専守防衛さん:2001/06/11(月) 06:14
て裕香、なぜ試験結果出すのにこんなに時間がかかるの?
マークシート方式なのに。記述の採点に時間がかかってる
のかな?それとも専門記述の中央補整に手間がかかるのか
な?
437名無し三等兵 :2001/06/11(月) 11:11
マークシートは時間かからないはず。記述の採点と集計、受験者の
身辺調査とかやってるのかな?
438専守防衛さん:2001/06/11(月) 11:30
身辺調査は2次試験の後です。
439専守防衛さん:2001/06/11(月) 20:04
合格者にはそろそろ地連のおっちゃんから電話があるはず。
発表日前までに電話が掛かってこなけりゃ残念でしたってことだね。
440専守防衛さん:2001/06/11(月) 20:59
え?15日の合格発表前に電話なんかかかってくるの?
それ本当?
441専守防衛さん:2001/06/11(月) 21:23
あくまで発表が15日だからね、結果はでてる。
442専守防衛さん:2001/06/11(月) 21:36
嘘だよ。440果報は寝て待て!
ただし「人事を尽くして天命を待て」尽くしたろうな。
ちなみに明日発表は宝くじ2億円ゲット予定
443名無し三等兵 :2001/06/11(月) 22:03
>>442
その場合における人事のつくし方について教えてくだされ!!
444専守防衛さん:2001/06/11(月) 22:57
靖国参拝とか(w

ちなみに俺は海自一般
もし受かってたらよろしくな、みんな
445専守防衛さん:2001/06/12(火) 01:26
今年は去年に比べて難しかったからな〜受験用の参考書にも載ってない
ような問題が多々あったし。
446予備陸士長:2001/06/12(火) 01:37
前見た幹候の問題集にあった問題。
1.インパール作戦での日本軍の敗因を述べよ。
447ななし:2001/06/12(火) 01:48
>>446
ウソつけ!そんな問題見たことねーぞ!

そんな問題ばっかりだったら、一発で合格しているよ。
でも、本当にあったの?
448陸自:2001/06/12(火) 05:39
合格発表っていつ?
449舐めてくれ:2001/06/12(火) 06:29

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /             ヾ
  /                ヽ
450予備陸士長:2001/06/12(火) 11:56
>>447
ホントにあったよ!うちの中隊の本棚にあった幹候の問題集に。
自衛官うそつかない。でもこんな問題ばっかじゃないから受かんないんだよ。
ちなみに答えは、
 「インパール作戦はインド解放のための夢を実現しようとしたもので、
所詮夢は夢で実現(勝利)するわけはなかった。」
しかし、インパール作戦は日本のアジア解放大東亜共栄圏の構築を本気で
目指していた証拠といえるので(戦略目的なら負けるの覚悟でインドのために
戦わないよ)、意義は評価されてもいいと思う。
インド国民軍も最後まで頑張ったし。
451予備陸士長:2001/06/12(火) 11:57
450の間違えた、(戦略目的なら…じゃなくて侵略目的。
訂正します。
452専守防衛さん:2001/06/12(火) 12:55
残念ながら通らない人もいるだろうから受かった人は
嬉しいだろうがあまりはしゃぎすぎないでくれ。武士の
情けだ。
453abc:2001/06/12(火) 16:34
で、いつ発表なの?
454専守防衛さん:2001/06/12(火) 16:54
警察は、警察学校出て、初任給30万。
自衛隊は幹部候補生学校出て、25万。
なんで自衛隊を選びましたか。
455専守防衛さん:2001/06/12(火) 18:07
>>453
15日だよ

>>454
単純に金額だけの問題じゃないだろ
食事とか被服とか考えたら警察よりも実質給与は良いかも
ただ俺の場合は金で選んだわけじゃないけどね
456専守防衛さん:2001/06/12(火) 20:31
警察三十万?残業代いれてか?
東京で大卒でも二十万ちょいだぞ。
地方はもっと安いはず。
457専守防衛さん:2001/06/12(火) 21:24
給料あげて
458専守防衛さん:2001/06/12(火) 22:06
age
459専守防衛さん:2001/06/12(火) 22:16
警察官は死ぬ可能性が高いから当たり前
>>454
460専守防衛さん:2001/06/13(水) 00:55
age
461専守防衛さん:2001/06/13(水) 03:05
一次受かっても最終合格する人は2人に1人もいないんだよね。更に
採用される人は2人に1人。それを考えると鬱だよ。
462専守防衛さん:2001/06/13(水) 04:43
だが辞退者も多いと思うよ。
国1併願の人は2次試験受けれないし。(官庁訪問があるから)
463専守防衛さん:2001/06/13(水) 06:58
>>462
2次辞退するのは1割くらいなもんでしょう。国U、地上と
併願してるやつが大量に辞退してくれればありがたいんだけ
ど。
464専守防衛さん:2001/06/13(水) 17:09
みんなー、電話掛かってきたか
俺はかかってこなかったヨ
ああ、エアダンでもやるか・・・
465専守防衛さん:2001/06/13(水) 18:23


          ∧∧    エアダンってなに?
         ( ゚Д゚)
466専守防衛さん:2001/06/14(木) 02:40
一次の結果発表近いのにどうしたんだここは。
467ななし:2001/06/14(木) 03:09
地連の人から今日、電話があった。「合格の知らせ?」と思ったら
16日に曹候補学生の試験対策の説明会あるから着ませんか?って
お誘いだった・・・・落ちたな。
468専守防衛さん:2001/06/14(木) 05:18
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
469ななし:2001/06/14(木) 05:30
>>467
幹部候補狙える学力ある人だったら曹学はめちゃくちゃ簡単だよー。笑っちゃうくらい。
大体1/3位の時間で問題といて、後は寝るか試験部屋の外出てまたーりとできる。
470専守防衛さん:2001/06/14(木) 05:31
「勝田 元紀逝つてよし(昭和八年五月八日 東亰朝日新聞)」

容疑者勝田 元紀、「弐番局(弐ちやんぬる)」なるインタアネツト掲示板
(假想會合場)に古今未曾有の糞スレツド(話し場)建てり。
勝田は定職にも就かず、日毎上掲示板に下らぬ書き込みをつゞけ、
周圍の人間の嘲笑を買ふも飽きたらず、 終に自らスレツドを建てり。
然るに勝田では力不足、 結局嘲笑の書き込みすらされず
「ダツト逝き」さるるが、 其の目前に、あいなくも自らの手により自らを勵ませり。
またこの時人の目にさらさるるやう、徒らに「あげ」と呼ばるる邪法を用う。

勝田には不敬罪、治安維持法違反の容疑も掛けられ
宮内府、特高警察からの追及もさるる見込み。
勝田のご母堂は落涙しつつ「息子の不始末を悲しく思ふも、せんなし。
元紀は潔く死すべし」と申せり。

社説:
今囘(こんかい)の勝田のやうなうつけを、人は 「黄金厨」「ドリチン」と云ひて蔑む。
此度のやうなことに相成れば、もはや生きていく價値もなし。
不逞滿州人・鮮人との比較にもならず。

記者:山田十平衞
471専守防衛さん:2001/06/14(木) 05:56
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
472専守防衛さん:2001/06/14(木) 07:31
いよいよ明日発表なのに未だ連絡がない。落ちたかな?
473専守防衛さん :2001/06/14(木) 13:44
俺もない>電話
あってもなくても結果は変わらんからいいんだが.
474専守防衛さん:2001/06/14(木) 16:47
落ちた人には連絡がないのか?
475専守防衛さん:2001/06/14(木) 16:49
ないよ
476専守防衛さん:2001/06/14(木) 16:53
合格者には,明日の午前中には,地連から連絡がくる。そして2,3日
後に合格通知が届く。
477専守防衛さん:2001/06/14(木) 19:51
通知が届くのってそんなに遅いの?
478専守防衛さん:2001/06/14(木) 19:59
県庁にいけば掲示してあるよ
479専守防衛さん:2001/06/14(木) 20:03
今日、電話あった人いるのかな?
ここにはいないのかな?
480専守防衛さん:2001/06/14(木) 20:06
無かったョ・・・
481専守防衛さん:2001/06/14(木) 20:08
なんで県庁なの?
482専守防衛さん:2001/06/14(木) 20:09
>>481 防衛庁に聞いてください
483専守防衛さん:2001/06/14(木) 20:59
いよいよ明日ですね。受からないのわかっててもドキドキする。
484専守防衛さん:2001/06/14(木) 21:08


           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃    みんなが受かってますように!!!
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
485専守防衛さん:2001/06/14(木) 21:27
おい後輩明日から気合い入れて「一緒に勤務」しょうぜ。
そのぐらいの意気込みであるんだよな。
待っているぜおれん処にこい、鍛えてやるし、一緒に学ぶぞ。
楽しみだな明日じゃ部隊で会おうぜ。
486専守防衛さん:2001/06/14(木) 23:43
地連からの電話は,明日の8:30から9:30くらいの間にきます。
かからなければ・・・・・不合格。
487専守防衛さん:2001/06/15(金) 00:43
今回は本当に残念でした、という趣旨の電話もくるのでは?
488専守防衛さん:2001/06/15(金) 00:58
過去の自衛隊試験不合格時、「残念でした・・・」が来ました。
でも、何もないよりかはいいかも。
さぁ、今年も引導を渡してくれ!地連のおっちゃん。
489専守防衛さん:2001/06/15(金) 01:03
落ちてたら早速次の試験の案内なんかをするのかなぁ。
情け容赦なく。そのへんは。
490専守防衛さん:2001/06/15(金) 02:00
曹候補士試験か、曹候補学生。
491専守防衛さん:2001/06/15(金) 02:07
合格の電話だと思ってでたら、次の試験の勧誘だったとしたらやだなぁ。
怖いから留守電にしとこう。
492専守防衛さん:2001/06/15(金) 06:04
オレは見に行くよ
493専守防衛さん:2001/06/15(金) 08:42
やったよみんな、受かってたよ!
みんな、俺に続け!
494専守防衛さん:2001/06/15(金) 08:56
うかった
495専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:06
>>493,>>494
おめでとう! 二次もがんばれ!
496専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:07
死亡.
497専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:08
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
498専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:10
来年があるさ・・・
499専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:25
明治大学 勝田 元紀様


こんにちは。シンキ株式会社総務部人事課の○○と申します。

私たちは、お客様が本当に困ったときのためのサービスを提供しています。融資という仕事を通じてお客様1人1人に心から満足していただけるように・・・・・・。

★シンキってどんな社風?★

・消費者向け融資事業、企業向け融資事業の二本の事業柱で成長を続け、昨年9月には東証一部上場を果たした成長企業です。消費者と企業の両面からお客様をサポートし、総合的なサービスを提供しています。

・若手社員が中心となって活躍してます。やる気とバイタリティあふれる若手社員がどんどんと責任あるポジションに就き、会社の成長の原動力となっております。

・業界にセンセーショナルな話題を提供した1週間無利息キャッシング『ノーローン』も、若手社員の柔軟かつ型破りな発想を積極的に取り入れたから実現したもの。当社のチャレンジ精神・行動力が最もよく表れたものといえます。

まずはシンキの説明会に参加してみてください。きっと新しい世界がひらけてくるはずですよ。
500専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:26
あげーーーーー
501専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:35
受かったよ。。
でも長いこと緊張してたから、簡単にゆるまない。
なんか間違いだったっていわれそうで不安。
ためいきつきまくってる。
502専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:44
こんにちは。始めまして。
適当にリンクをたどっていたらここにたどり着きました。
現在、某省庁に勤めてもう数年が立ちます。
kasumiと申します(ちなみに国1法でした。)。

今年も試験が始まり、みなさん大変な時期を過ごしていると思います。
また、まだ来年受験の方も、いろいろな想いで眺めていらっしゃるのではない
でしょうか。こちらの掲示板でも非常に活発な発言が繰り返されていて「うー
ん、受験生じゃないのでちょっと入りづらい・・・(^^;)」などと思いながら、と
りあえず書き込んでみました。

なんとなくここの掲示板をざっと読んでいて、一点だけ心配になったので。
この時期、とかく神経過敏になりがちなので、いろいろな真偽不明の情報が飛
び交っているのかなーといったところです。

私が官庁訪問した頃も、デマの類はたくさんありましたが(だいたい、省庁の
待合室で隣の人たちが冗談で会話していたような話が誇張されて拡大していっ
たりでした。時々、愉快犯もいましたが・・・。)、最近は、インターネットのせ
いで、なんだか余計に拡大しているような気がします。
慌てがちになるのは仕方ないと思いますが、基本的に、落ち着いて、情報を見
極めて行動してください。役所の側は、そんなに不誠実ではないと思いますよ。

また、読んでいるとどうしても受験側の考えに偏りがちですが、冷静に採用側
の立場にたっても考えてみてください(といっても今年は私は採用担当ではな
いので、一般的にです。あしからず。)。
採用側は、優秀で一緒に働きたいと思えるような人材をただひたすら探してい
るだけです。だから、当然、決して先着順などではありません。そう考えれば、
「官庁訪問がもう始まってる?」とか「もう○人内定が出たらしい」とかいう
情報も、気になるのは当たり前ですが、必要以上に浮き足立つことはないこと
がわかると思います。(遅く来たって採用したい人材であれば当然採用するん
です。採用側は、遅く来た人の中でいい人がいてもいつでも対応できるように、
官庁訪問期間全体を通して採用定員にちょうど達するように様子を見ながら人
選をしています。また、例えば地方出身の人についても、そのことを承知した
上で対応しています。)

とはいえ、受験生の全員が知っているような情報を逃してはそもそも機会を逸
してしまいますから、基本的には穏やかに情報を収集して、自分の目でその真
偽を見極めて落ち着いて行動するというのがよいのではないかと思います。


ちょっと偉そうな感じを受けられましたらすみません。そんなつもりはないの
ですが、文字だけだとどんな風に伝わるか・・・(^^;)。
6月末から官庁訪問がはじまっていくかと思いますが、どこかですれ違うかも
しれませんね。ぜひ、明るく楽しく前向きに頑張ってください。

ちなみに「内から見た霞ヶ関」などというHPも立ち上げてますので、もしよ
ろしければ参考までに覗いてみてください。ときどき愚痴のようになってしまっ
ているところもなくはないですが(^^;)、基本的には役所の仕事をポジティブ
に考えているつもりです。
http://www.mars.sphere.ne.jp/kasumi/

ではでは、またときどき覗かせていただくかもしれません。
503専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:49
私も受かった!長かったなー。もう涙が出たよ。でもまだ二次試験で半分
以上落ちるらしい。
504専守防衛さん:2001/06/15(金) 09:50
>>503 キミ女子だろ?それは偉いよ。
505専守防衛さん:2001/06/15(金) 10:16
来た来た来た!
506専守防衛さん:2001/06/15(金) 10:25
死んだ・・・
507専守防衛さん:2001/06/15(金) 10:52
>505
何時ごろ?
多分おいらは死亡.
508専守防衛さん:2001/06/15(金) 10:58
はー… これからどうしよう…
509専守防衛さん:2001/06/15(金) 11:00
おいらも電話がこない。地連のおっちゃん、落ちてても受かってても
電話するって言ってたのに・・・断るセリフ考えてるのかなー
510専守防衛さん:2001/06/15(金) 11:18
曹学か…
511名無し三等兵 :2001/06/15(金) 12:18
れ、れ、れ、連絡が来ねぇぞゴルァ(゚Д゚)!!
512専守防衛さん:2001/06/15(金) 13:02
電話こんから自分で電話したら・・・笑うしかないね。
513専守防衛さん:2001/06/15(金) 13:18
俺は電話こないから,自分から電話しました。
受かってたからよかったけど、かなり心臓にわるかった。
合格者一覧がFAXで送られてくるらしいのだが,俺の担当地連
では9:20くらいだったらしく。9:10くらいに電話をかけた
ので10分後にかけなおしてくれといわれた。死ぬほど長い10分だった。
514専守防衛さん:2001/06/15(金) 13:25
>513
んで受かったの?
515専守防衛さん:2001/06/15(金) 13:27
よく考えると一次受かっても喜べないな。最終合格するのは採
用予定者の2倍くらいだろう。今年、受験者数÷採用予定者数
が50倍だったとしたら、結果的に実質的な倍率は25倍にな
って上から4〜5パーセントに入らないと最終合格できない。
自信ないよ。
516専守防衛さん:2001/06/15(金) 13:41
>514
よく見なさい
受かってたから良かったけど、とかいてある。
517専守防衛さん:2001/06/15(金) 13:47
>516
ああ、おめでとう!
518非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 14:59
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
519専守防衛さん:2001/06/15(金) 15:30
さ〜て、来週の試験は?
「舟です。あたしの歳だともう受けられる試験なんてないんですよ。
キャリアになって若い男の子たちと夜の赤坂あたりでイチャイチャ・
・・・あらまあ、あたしなんてことを。カツオやタラちゃんもいると
いうのに。でも受験生の皆さん、がんばってくださいね。」
ということで、来週の試験は・・・
「国税専門館」「労働基準監督官」「法務凶漢」「ト調一類」
「特別区1類」の豪華5本立て!
また受けてくださいね〜 じゃ〜んけ〜んぽん!
520専守防衛さん:2001/06/15(金) 15:44
IP抜かれない新しい技がここに出てた!
これなら仕事中ネットやっても大丈夫だね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5802/
521専守防衛さん:2001/06/15(金) 17:30
玉砕age
522専守防衛さん:2001/06/15(金) 18:23
合格者の名簿ってどうやったら見れるの?
523専守防衛さん:2001/06/15(金) 18:35
>>522
地連に行けば張り出されてるぞ
524専守防衛さん:2001/06/15(金) 18:46
ホームページには掲載されてないの?
525専守防衛さん:2001/06/15(金) 18:51
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
526専守防衛さん:2001/06/15(金) 19:21
普通だとおもうが。
527専守防衛さん:2001/06/15(金) 19:34
>>526 荒しだし。気にスンナ。
528専守防衛さん:2001/06/15(金) 19:42
>527
×荒し ○煽り だろ
529船首防衛:2001/06/15(金) 23:21
合格者のみなさんおめでとうございます!!
ぼくは来年受験予定です。(今年は勉強不足で自信がなかったためパス)
ちなみに陸・海・空のどれを受験しましたか?
530専守防衛さん:2001/06/15(金) 23:40
7時からさっきまで別の用事で家を空けてたんだけど・・・・。
電話かかって着たのかなぁ・・・・?

地連まで行くのも面倒だし・・・・。
まぁ合格通知を待つってのも一興かな。
531専守防衛さん:2001/06/16(土) 00:22
一応合格したんだけど、地連の人の声が暗かった。
ボーダーすれすれだったってことかなぁ
532専守防衛さん:2001/06/16(土) 00:30
合格のTELが
10じ20ぷん頃
かかってきたよ。
これもボーダー?
533沈黙の艦隊:2001/06/16(土) 00:37
>>529
幹候に三軍の選択はないと思われ
陸海空を選ぶのは3年目からです
534専守防衛さん:2001/06/16(土) 00:39
>>533
え?幹部候補学校の時点で陸海空わかれてるんじゃないの?
535専守防衛さん:2001/06/16(土) 00:50
>>531 >>532
うちの地連のおっちゃんが嘘ついてなかったら、広報官は受験者の点数とか順位とか
知らないらしいよ。幹候の場合。
536ミリ屋哲fsianasan:2001/06/16(土) 00:58
>>533
それは膨大。
537専守防衛さん:2001/06/16(土) 02:12
我々はこのような駄スレを立てしまった1の心理を詳しく分析する為に九州大学教育学部
発達臨床心理センターの芹沢教授の元を尋ねた。
我々の突然の訪問にも笑顔で応えてくれる芹沢教授。
その笑顔に導かれるように我々は早速この件についての意見を芹沢教授にお聞きした。
「まあ、世の中いろんな人間がいますからね。けど殆どの人間は別に異常って訳ではない
んですよ。このせちがらい世の中。ストレスのない人間の方がかえって不気味ですよ」
そう屈託のない笑顔を浮かべながら語る芹沢教授。
その応対に自信を持った我々は早速教授に例のスレを診てもらう事にした。
頭を掻きながらいつものように余裕の表情を見せる芹沢教授。
良かった。
これでこの件も解決に向かうだろう。そう確信した矢先。
「…?」
ふと気付けば芹沢教授が不思議そうな表情を浮かべながら1の書き込みを推考している、
心のない瞳で。まるで魂が抜け落ちたような人形のような姿で。そして次の瞬間。
「う…げえええええええええええええッ!」
芹沢教授の口から大量の吐しゃ物が流れ出る。滝のように。胃の中を全て吐き出すように。
「先生! 大丈夫ですか!?」
我々はその突然の事態に慌てふためきながら芹沢教授に駆け寄る。
「近寄るな!」
だが、そんな我々の行動を制止する甲高い声。
それは他ならぬ芹沢教授の怒りの咆哮だった。
「帰ってくれ…。さっさと帰ってくれ!!」
そして先程までの笑顔を失ったように鬼の形相でこちらを睨み付ける芹沢教授。
その瞳には怒りの炎が。そして悲しみの涙が頬を濡らすように零れ落ちていた。
「ちくしょう! ふざけんじゃねーぞ、ゴルァーーーーーーーッ!」
 ガシャアッ!!
次の瞬間。そんな狂った声と共に目の前のパソコンを叩き壊す芹沢教授。
両足に渾身の力を込めながら、既に残骸となったパソコンを滅茶苦茶に蹴り付ける芹沢教
授。
我々は額に滝のような汗を流しながらその光景をただ見守る事しか出来なかった。
538非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 06:27
      ∧ ∧ 逝ってよし!!
      ( ゜Д゜)           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ⊂ 」      L⊃ \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
          ( _ A _ )
           U ̄U
539非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 06:40
http://www.jda.go.jp/join/galary/enshuu/12.4-/13.3.27/gityou.jpg

自衛官の頂点に君臨するお方。
局長とどっちが偉いの?
540非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 06:59
局長
541専守防衛さん:2001/06/16(土) 13:22
ダメだったやつが時々暴れてるのが笑える。
542専守防衛さん:2001/06/16(土) 13:38
ukattakedoabareruyo
543専守防衛さん:2001/06/16(土) 14:07
体力作り始めます。入学後の訓練に耐えられるようになるためには
どれくらい必要ですか?

マラソン5k、腕立て100では足りませんか?
544専守防衛さん:2001/06/16(土) 22:42
マラソン20k
腕立て200
腹筋200
545専守防衛さん:2001/06/16(土) 23:04
>>351
です。一次試験合格しました。
だれか、薬剤幹候二次試験の情報持ってる人いませんか?
546あにき:2001/06/16(土) 23:16
●▲■ 集まれバカども!■▲●

深夜に・・・

http://aqua.cha.to/

by 兄貴
547専守防衛さん:2001/06/17(日) 00:46
幹候(空)受かってましたー。
2次は受けないと思う。
548専守防衛さん:2001/06/17(日) 16:14
>>547
だったら最初から受けるなよ。
549名無し三等兵 :2001/06/17(日) 17:29
連絡無いから落ちたと思ってたら「合格してました」と書かれた
踏まれた後のある名刺が玄関に落ちてた。

深夜でも良いから電話してくれYO!!
550専守防衛さん:2001/06/17(日) 18:49
>>549 ワロタよ
551専守防衛さん:2001/06/17(日) 23:54
二次の日程がわからないんだけど、連絡あった?
552専守防衛さん:2001/06/18(月) 10:47
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 幹・候・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、幹候受験生に == 煽り == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 幹候受験生は体力バカって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
553専守防衛さん:2001/06/18(月) 11:44
公務員の試験勉強全然してないのに一次合格した。
一次は誰でも受かるの?二次からが本番?
554専守防衛さん:2001/06/18(月) 12:06
陸自幹部が買春容疑=「出会い系」で女子高生と−青森県警(時事通信)

 携帯電話の「出会い系サイト」で知り合った女子高校生(17)にわいせつな行為をしたなどとして、青森県警むつ署は15日、児童買春・ポルノ処罰法違反と脅迫の疑いで、同県百石町、陸上自衛隊八戸駐屯地1等陸尉吉田幸栄容疑者(38)を逮捕した。
555専守防衛さん:2001/06/18(月) 13:11
>554部隊上がりだろどうせ
556専守防衛さん:2001/06/18(月) 13:45
38歳で1尉っていうのは幹候出てる人にしては昇進遅いの?
557専守防衛さん:2001/06/18(月) 17:07
合格通知書に身体検査問診表がついてたけどあれってもう
書き込んでいいの?ウソ書いたらばれるかな?
558専守防衛さん:2001/06/18(月) 19:12
>>545
です。1次の合格通知書今日着ました。
試験日は6月28日って書いてあったんだけど、
何時から試験開始かってのが書いてなかったです。
地連の人に聞いたら、あとから別に郵送してくるって言ってたけど…。

>>557さん
変に嘘は書かんほうが良いでしょ。
もしかしたら、密かに過去の通院歴やカルテまで調べられるかもしれないし。
559名無し三等兵 :2001/06/18(月) 20:11
小論より面接より視力検査が一番ヤヴァイ。
560専守防衛さん:2001/06/18(月) 23:00
>559
パソコンの画面見るのを辞めよう。
僕もしばらくここには来ない。目。大切。
561専守防衛さん:2001/06/18(月) 23:09
つーか、いまだに合格通知書が来ないんだが。
地連まで逝って発表を確認したから、受かってるのは確かなんだけど。

・・・実は発表の方が間違ってましたなんてオチじゃねーだろうな。オイ
562専守防衛さん:2001/06/18(月) 23:13
>警察は、警察学校出て、初任給30万。
自衛隊は幹部候補生学校出て、25万。
なんで自衛隊を選びましたか。

>単純に金額だけの問題じゃないだろ
食事とか被服とか考えたら警察よりも実質給与は良いかも
ただ俺の場合は金で選んだわけじゃないけどね

幹部は食費自己負担です。営外だから。
被服は警察も支給されます。
金で選んだ訳ではないという理由をお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか。
僕は幹部候補生試験の筆記通った者です。
みなさんの志望動機知りたいです。


456 名前:専守防衛さん 投稿日:2001/06/12(火) 20:31
警察三十万?残業代いれてか?
東京で大卒でも二十万ちょいだぞ。
地方はもっと安いはず。

残業代、夜勤手当入れてです。巡査30万、巡査長35万、巡査部長40万、
警部補45万、そんな感じ。千葉と神奈川はそうです。

殉職者ですが、警察は毎年20名程度の方が亡くなられています。
自衛隊も同じく、訓練、演習で、去年は20名程度が亡くなったと思います。
「死」の可能性は、日常では同じ、それなら戦争の可能性がある自衛隊の方が
死の可能性が高いと思いませんか?

まだ自衛隊は面接があるけど、警察も確定じゃないけど、迷ってます。
自衛隊は国民の生活と離れているような気がするので。
災害とかに派遣されるのは一部。
563専守防衛さん:2001/06/19(火) 02:21

               ぼんこ
                  ぼんこ
       プリプリ      ∧_∧  ぼんこ♪
         プリ    ( ´∧'`∧
     (  ( プリプリ / (´∀∧)__∧
    ) )   ),    : (__ /  ( ´∀`)
    (  ,,●,●●) ::  (_(___/   つ
   ∧_∧_●●●●)),,:  (_(__⌒)
 ⊂(´Д`;⊂、ヽ、●●,,●)::  (_)
564専守防衛さん:2001/06/19(火) 04:52
>>562
国民のために、っていう実感を持ちたいのなら警察にしとけ
ば?「国民のために働いているという実感がない」っていう理
由で自衛官を辞めて警察官になる人が毎年多いし。
福利厚生も時間外手当、マンション並みの個室が付き、勤務
時間外は外出自由の警察の方が圧倒的に良い。自衛官は完全
な固定給で、土日以外は外出禁止、朝が早い。給料を拘束時
間で割ると、警察の方が待遇は完全に上。
565専守防衛さん:2001/06/19(火) 05:20
しかし自衛隊は職種が多彩で「自分はこれだ!」といったものが
見つかると思うぞ。あとはミリタリーが好きとか自衛隊のほうが
オタク度が強いと思ふ。
566専守防衛さん:2001/06/19(火) 09:33
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
567奥宮正武:2001/06/19(火) 21:07
幹候2次の面接及び論文試験て、防衛に関するある程度の
知識が要求されるんでしょうかね?
防衛白書を読んで勉強すべし、みたいなことが何かの本に
書いてあったんですけど…。誰か教えて下され。
568専守防衛さん:2001/06/20(水) 10:27

         /   _ v _    ヽ
        /   /  |ヽヽ|//|\ ヽ \
       〈 /   |' ̄`ー' ̄`| ヽ  | 〉
       〔 /  /.||      |、 |  ヽ 〉
      .|  |  | ||   U  ||ヽ、\|  |       __________
      |  |  /,./`、  ,-  \ |、 l |  〕     /
      |  /  /_.ィ'0ヽ.   r'0ヽ、| ヽ  〉    /
      | / / `┴┘   └┴ '`|  |  |  <  あの・・・・1の母です・・・・
      .| / | ||  ""     ""  .| | |  |   \
      | | |ノu| |||   l>     ノ`l | ヽ |     \
      |/ |  | '\    -   / | ヽ、 |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |/   | |ヽ    ,イ   ノ  ||
       | |   ヽヽl  `  |,ゞ ノ ノ  |
       |ヽ |  /\、  /ゝヘ ゞ/ ノ
       r‐ーーイ\_ \/ ,r'\ー /-ー
           \ ヽ/ / ζ§ζ
             ヽ//   / ̄^ヽ
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまって、
誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます・・
息子は幼い頃からちょっと変わった子でして、そのせいか小・中学校はいつも一人でいたようです。
そして友達をつくることもないまま、高校に入ってすぐに登校拒否になってしまいました。
ご飯もロクに食べず・・部屋に引き篭ったままで・・どんどん遠いところへ行ってしまうような感じだったのですが・・
でも、このサイトを知って以来、息子は少し明るくなってきたんです。
この間の夕食の時には、「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに話をしていました。
その時の笑顔を見て、やっぱり息子は息子で、何も変わってなんかないんだって思ったんです。
あの・・どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってください。本当は良い子なんです。
皆様と一緒にいれば、あの子は幼い頃のような素直な明るい子に戻るような気がするんです。
是非、あの子の友達になってあげてください…
どうか、よろしくお願い申し上げます。
569名無し三等兵 :2001/06/20(水) 10:28
ハァハァ(;´Д`)
570専守防衛さん:2001/06/20(水) 10:39

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < 1は逝ってよし
  ./  |    \__________
 (___/
571専守防衛さん:2001/06/20(水) 11:07
警察官僚になりたい大学生です。
国Uに受かっても、警察庁は人気官庁だから、
内定取るのがむずかしいと聞いたことがあります。
実際のところどうなのでしょうか?
警察庁以外には興味がなく、あまりにも内定を取るのが大変ならば、
国Uに受かっても意味がなくなってしまうので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
572非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 15:20

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < うるせー馬鹿
  ./  |    \__________
 (___/
573専守防衛さん:2001/06/20(水) 15:35
ここで聞くことじゃないじゃないの571よ。
574専守防衛さん:2001/06/20(水) 16:50
575専守防衛さん:2001/06/20(水) 17:45



         /   _ v _    ヽ
        /   /  |ヽヽ|//|\ ヽ \
       〈 /   |' ̄`ー' ̄`| ヽ  | 〉
       〔 /  /.||      |、 |  ヽ 〉
      .|  |  | ||   U  ||ヽ、\|  |       __________
      |  |  /,./`、  ,-  \ |、 l |  〕     /
      |  /  /_.ィ'0ヽ.   r'0ヽ、| ヽ  〉    /
      | / / `┴┘   └┴ '`|  |  |  <  わたしを抱いて……
      .| / | ||  ""     ""  .| | |  |   \
      | | |ノu| |||   l>     ノ`l | ヽ |     \
      |/ |  | '\    -   / | ヽ、 |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |/   | |ヽ    ,イ   ノ  ||
       | |   ヽヽl  `  |,ゞ ノ ノ  |
       |ヽ |  /\、  /ゝヘ ゞ/ ノ
       r‐ーーイ\_ \/ ,r'\ー /-ー
           \ ヽ/ / ζ§ζ
             ヽ//   / ̄^ヽ
576専守防衛さん:2001/06/20(水) 22:57
失敗した私が言うのも
なんですが、努力を惜しまないで下さい
577専守防衛さん:2001/06/20(水) 23:36
何で試験がこんなに早いのかな
就職って 思わん?
578専守防衛さん:2001/06/21(木) 09:01
2次の合格発表って9月上旬だよな?なんでこんなに合格発表が
遅いんだろう?
579専守防衛さん:2001/06/21(木) 11:15
二次や三次試験の合格は最終合格ではないの?
580専守防衛さん:2001/06/21(木) 12:23
>>578
身辺調査に時間がかかるんじゃないの?
581名無し三等兵 :2001/06/21(木) 15:36
身辺調査で落とされる人っているのかな・・・
582専守防衛さん:2001/06/21(木) 15:38
アカやウヨなら落とされるかもよ。
583専守防衛さん:2001/06/21(木) 19:29
>>580-582
身辺調査なんてないんじゃないの?
584専守防衛さん:2001/06/21(木) 22:01
地連のおじさんが右翼でびっくらこいた。
小泉首相の靖国参拝大賛成だと。
かなり強い口調で。
右翼なら問題ないんじゃないかな。

上に奥宮って名前出ているけど、そういう本読んでいるのかな。
585専守防衛さん:2001/06/21(木) 22:48
靖国神社参拝に賛成する程度で、右翼呼ばわりされるのは感心しませんね。
586専守防衛さん:2001/06/22(金) 07:46
靖国参拝賛成は右翼じゃないだろ
587専守防衛さん:2001/06/22(金) 13:26
>>557
私も合格通知来た(海)けど、問診表なんてなかったよ。
他の皆はどうなの?
588専守防衛さん:2001/06/22(金) 14:26
>>557>>587
ウチも着てねーぞ。
589専守防衛さん:2001/06/22(金) 14:45
陸だけど。合格通知、はがきが一枚で二次試験の場所と時間が書いてあるだけの
そっけない物だった。問診表なんて付いて無かったよ。
590専守防衛さん:2001/06/22(金) 14:55
陸だけど、問診表ついてたよ。
591専守防衛さん:2001/06/22(金) 16:54
>>587-590
なぜ問診表がついてる人と付いていない人が居るんだろう?
葉書で合格通知が来た人と封筒で来た人が居るみたいだし。
592専守防衛さん:2001/06/22(金) 16:56
同じく陸ですけど、私も問診票は頂いていません。
593専守防衛さん:2001/06/22(金) 18:50
1次が下位の人にはきません。
594名無し三等兵 :2001/06/22(金) 19:00
んなわきゃーない
595専守防衛さん:2001/06/22(金) 19:05
地区によってやり方違うのでしょ。
596専守防衛さん:2001/06/22(金) 19:59
漏れは2次辞退するから問診表いらない。
597専守防衛さん:2001/06/22(金) 21:17
>>596
辞退するくらいなら最初から受けるなよ。そういう奴のせいで
本当に自衛隊に入りたい人が落ちるんだぞ。
598専守防衛さん:2001/06/22(金) 21:23
幹候2次は国Tの官庁訪問と重なるから最も優秀な人たちが
辞退することになるという噂は本当だろうか。
599名無し三等兵 :2001/06/22(金) 21:28
それは喜ばしい。てかそんな人間は最初から受けないのでは・・・?
600専守防衛さん:2001/06/22(金) 21:59
>>580
身辺調査って何を調べるのかな?犯罪歴、病歴、思想、学校や職場での
素行とか?別にやましい事はしてないけど、気持ちいいものじゃないよ
な。
601専守防衛さん:2001/06/22(金) 22:28
>>600
公安調査庁が把握してるサヨの拠点大学の学生だったら相当調べられるだろうな
602専守防衛さん:2001/06/22(金) 23:12
>>595
地区ごとに方式が違うのか・・・
全国統一基準でやってるのかと思った。
603595:2001/06/23(土) 00:25
>>602
いや、僕の想像です!!
ただ地区ごとに合格者の割り当てがあると聞いたことはありますが。
604六百二:2001/06/23(土) 00:51
>>603
と言っても、他に合理的な説明は無いしね。
合格通知の発送も、地区によって発送日が違ったようだし。
試験自体は中央で管理。面倒な雑務は地連に委任って感じかな。
605専守防衛さん:2001/06/23(土) 01:14
>>603
ていうことは、ドキュン大学しかない地区で受けた方が有利
って事にならないか?一流大学の集まる東京で受けたら不利
になるの?

ところで「自衛官への道」っていう本に、身体検査で不合格に
なる疾患がズラッと70個位ならんでる。私に該当するもの
は無さそうだけど、これって身体検査で全部調べる時間があ
るのかな?性器および尿器の欄には「性器の著しい畸形、変形
」ってのがあるからやっぱり性器を見られるのかな?恥ずかし
い。
606ヤムー:2001/06/23(土) 04:05
それならこんなところがあるが。
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
607専守防衛さん:2001/06/23(土) 11:40
>605
1流大学の奴は受けないだろ。
608専守防衛さん:2001/06/23(土) 16:26
2ちゃんねるについて番組で話し合ったゾマホンです。

2ちゃんねる先進的で安全なホムペジですよ安全なホムペジ だから私は2ちゃん大好き
2ちゃんはネチケットがまだまだ他のホームペジより守ってない それは素晴らしい
なぜ2ちゃんねるはそこまで無法地帯かいうと IP出ないを大事にしてきたわけ
1994(ほんとは1999)年 あの2ちゃん出来た日の時に
ひっろゆきはたーのしいペジ作るための みんな名無しにおもしろいを与えたですよ
それは非常に素晴らしいこと
あのヤフーはねそれをそこまでやってこなかったから あのネチケットはね ずっと守ってきたですね
問題なのは今ね 今の問題  今はね 問題なのはね IPが出ないの>>1がいいことにはオオオオオナニ覚えたおさるさんみたいに
クソスレばっか立てるですよ。
そうするとね (クソスレの)数はどんどんどんどん増えてくる 私の調査です 私は2ちゃんねるに関して調査しているから
今ね>>1が立てたクソスレはどんどん増えてきたですよ 1日に250ですよ増えてきたら2ちゃんねるは危なくなるですよ
クソスレのどんどん増えてくる 増えてきたら2ちゃんねるは他の優良スレもう書けない
そうすると>>1がクソスレポコポコ作たなったら 私はもう2ちゃんねるから出るですよ 以上!
609専守防衛さん:2001/06/23(土) 17:32
>>607
いっぱい受けてるよ。
610専守防衛さん:2001/06/23(土) 17:44
どっからどこまでが一流っていうのかね。
>>607には大まかでもいいから示してもらいたいね。
611専守防衛さん:2001/06/23(土) 18:15
旧帝大以上じゃない?
612専守防衛さん:2001/06/23(土) 18:24
>>611
それなら楽勝でたくさんいると思う。
613専守防衛さん:2001/06/23(土) 18:35
東/京/早/慶/東工/一橋/旧帝大
このあたりまでは俺的に一流校。
614専守防衛さん:2001/06/23(土) 18:46
>>613 早稲田ははずしとこうぜ。
615専守防衛さん:2001/06/23(土) 19:20
今日、2次試験の説明会に行ってきました。あれって参加した
受験者をチェックしてるけど、参加した受験者にはこっそり加
点とかしてるんでしょうか?一次試験を突破した人は一次試験
の説明会に参加した人が多いようですし。それにしても面接の
注意事項が多いですね。どう答えれば良いのか分かりませんよ
。一方ではとにかく自己PRして熱意を見せろって言われたし、
一方ではカッコつけないで簡潔に答えろって書いてあるし。
616専守防衛さん:2001/06/23(土) 19:26
>>615
本当の所を上手にアピールしろってことでしょう。
立派な経験があっても、その事実を言ったり、それが自分にどう役立っ
たのかとか説明出来ないと意味ないです。
でもウソは突っ込まれてばれたら終わりなので、見栄を張っちゃダメだ
ってことだとおもいます。
617非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 20:35
そんなに「役に立つ経験」ってあるのか?
学生の言ってることってめちゃくちゃウソっぽいんだけど
618非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 20:43
国T落ちたのでこれから自殺します。
幹候2次は辞退します。
皆様が最終合格できることを心からお祈りいたします。
619専守防衛さん:2001/06/23(土) 20:51
>>616
別に嘘つくつもりは無いですけど、学生なんて普通にクラブ
やってて普通に単位を取って来たのがほとんどでしょう。617
さんのおっしゃる通り、多少は粉飾しないと自己PRなんて
できっこないですよ。
620専守防衛さん:2001/06/23(土) 20:59
文化祭で雑用やらされたとかないですか?
オレはそれを文化祭の器具のレンタル、仕入れ、お金の管理の全てを
仕切ったと言い切るつもりです。
621非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 21:03
なんか役に立ったの?
622非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 21:05
「あっそう」と言われて不合格
623専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:07
>>621 率先して物事にあたる練習にはなったかなぁ。
624非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 21:11
6月25日午前9時に人事院で割腹自殺する。
625専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:25
>>620
そんな嘘ついて突っ込まれてぼろが出たらどうするの?
私は一応体育会だったからそれを言うつもり。率先垂範
の重要性を学びました、とか。少しカッコ付け過ぎでし
ょうか?
626名無し三等兵 :2001/06/23(土) 21:27
パソコンに多少詳しくなったぐらいしか取り柄がねぇ・・・TT
627専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:27
>>625
いや、ウソじゃないし。
だれもやらないから仕方なく全部やった。
当時は雑用だと思ってたけど、考えれば頭使ってたのはオレだけ
だったしね。
628専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:46
てゆうか面接ってそんなに差がつくものでしょうか?みんな
良い事いいそうだし、配点が低そうだし。
最終合格者は一次と二次の合計で決まるんだろうか?それと
も二次は二次で別なんだろうか?
629専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:49
地連のひとによると、面接はかなり大切らしい。
小論文より面接らしい。
630専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:51
一次は全く関係無しだそうだ・・・>元面接官だった元自衛官の親父より
631専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:51
実際にやったんじゃなくって、やるのを指示した人間のほうが
いいんじゃ?
632非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 21:51
全てネタでした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
633専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:52
>>631
それかなりいたいところつかれてるよねえ。
気まずい返品は人にやらせたんだけど、むしろ減点の対象だよな。
まあ他にも主たるネタを用意してるからいいんだけど。
634専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:53
>>630
うそ?地連の人の話だと一次と二次の合計点で決まるって
言ってたけど?
635専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:54
>633
どんなネタよ?
636専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:57
情報に踊らされちゃダメだよな。
どうやっても1次の点数はかえってこないし。
637専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:57
>>634
俺が地連の人に聞いた時は一次は一次、二次は二次って聞いたぞ。
一次の成績はもう関係なしって言ってた。
638専守防衛さん:2001/06/23(土) 21:58
>>635 まあたいした話じゃないっす。
639専守防衛さん:2001/06/23(土) 22:01
>>637
もしそうだと一次で頑張った人が馬鹿みたいじゃないか。
最低の努力で合格した人が得する事になる。
640非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 22:02
 少女が防御体勢に入る前に、私はナイフを振り上げ、少女の胸骨の下5センチあたりを
突き刺しました。
「はあっっっ!!」
 こんな少女のどこにこれほどのエネルギーがあったのか。そのときの悲鳴は凄まじいもの
でした。
 人体を刺すときの音や感触を表す擬態語として、日本のテレビやマンガでは「グサ」「ザク」
「ズブ」が一般的です。私はどれも違うと思います。強いて表現すれば「ぶぶぶ」でしょうか。
多層構造を次々と突き破る感触と繊維質を切り裂く感触とを同時に味わうことができます。
 音はあまり聞こえません。必殺仕事人や事件ものドラマでは派手な音がしていますが、
あれは誇張を超えてただのフィクションです。洋モノの映画ではほとんど音がしませんが、
こちらの方が遥かにリアルです。
「ぁぁぁぁ……」
 私の腕の中で、少女は目を大きく見開いてうめきながら泣きました。私の右手には噴出した
血が当たり、その手を少女の震える手が握ります。私は刺さったナイフを一気に半周回して
少女のおなかをえぐりました。刃先が糸のようなものをいくつかちぎるような、ぶつぶつした
感触がありました。
「ええええ…。」
 絞るような絶叫。舌を出し、瞳は脳天を向いています。
 少女は身をよじって私の腕から離れました。そして肩からどさっと落ちると、体を丸くして
両手でおなかを押さえ、痛みに耐えています。
「はあっ、はあっ、はあっ……」
 体全体で荒く呼吸します。時々
「えーーーーっ」
と叫び声を上げ、その度に口から血塊とも肉片ともつかぬものが垂れてきます。床には
みるみる血だまりが広がります。目には涙をため、失禁もしています。
 私は少女の両腕を背後にまわして、自分の体と左腕で羽交い絞めにしました。さらに
膝で少女のももを押さえて、彼女の体を少し反らせました。少女のおなかに横向きに刺さる
ナイフの柄は血にまみれているため、しっかりと握れません。私はナイフの柄にタオルを
巻いて握り直すと、少女のおなかを縦に切り裂きました。
「あ……ああ……」
641専守防衛さん:2001/06/23(土) 22:03
まず、専願か併願かによって切られるんじゃねえの?
そういう問題と1次の結果って全然防衛庁に対するインパクトが違う
と思うが。
642非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 22:06
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
643専守防衛さん:2001/06/23(土) 22:06
>>639
それが試験ってもんだろ。トップで受かろうとギリギリで受かろうと合格は合格。
644非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 22:07
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
645専守防衛さん:2001/06/23(土) 22:16
どのくらいの方々が併願なさるんだろうな。
やっぱ警察とか?
646630:2001/06/23(土) 22:18
>>641
専願か併願かも関係ないそうな。ただし身辺調査はかなり気合い入れてるそうな。
あと小論より面接が重要とのこと。合格しても辞退する奴や、入ってから
止める奴を考慮に入れて多少多めに採るそうな。
647630:2001/06/23(土) 22:20
>>646
正しくは「やってもらう」だけどね。
648非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 22:23
警察と併願する奴が多いことを知って萎えた…
やっぱ幹候はドキュソか…
649非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 22:30
2ちゃんねるについて番組で話し合ったゾマホンです。

2ちゃんねる先進的で安全なホムペジですよ安全なホムペジ だから私は2ちゃん大好き
2ちゃんはネチケットがまだまだ他のホームペジより守ってない それは素晴らしい
なぜ2ちゃんねるはそこまで無法地帯かいうと IP出ないを大事にしてきたわけ
1994(ほんとは1999)年 あの2ちゃん出来た日の時に
ひっろゆきはたーのしいペジ作るための みんな名無しにおもしろいを与えたですよ
それは非常に素晴らしいこと
あのヤフーはねそれをそこまでやってこなかったから あのネチケットはね ずっと守ってきたですね
問題なのは今ね 今の問題  今はね 問題なのはね IPが出ないの>>1がいいことにはオオオオオナニ覚えたおさるさんみたいに
クソスレばっか立てるですよ。
そうするとね (クソスレの)数はどんどんどんどん増えてくる 私の調査です 私は2ちゃんねるに関して調査しているから
今ね>>1が立てたクソスレはどんどん増えてきたですよ 1日に250ですよ増えてきたら2ちゃんねるは危なくなるですよ
クソスレのどんどん増えてくる 増えてきたら2ちゃんねるは他の優良スレもう書けない
そうすると>>1がクソスレポコポコ作たなったら 私はもう2ちゃんねるから出るですよ 以上!
650専守防衛さん:2001/06/23(土) 22:31
>>648
私も警察と併願してる。正直に言った方が良いのかな?幹候
が圧倒的に第1志望だから誤解されたくないから言わない方
が良いのかな。でも身辺調査でバレると思うけど。
651専守防衛さん:2001/06/23(土) 23:21
>>650
下手な小細工ならしない方がいいんじゃないかな
俺は国Uにも願書出してるんだけど、正直に併願してる事を話して
幹候が第一志望だと言うつもり。
もし自衛隊が併願してるだけで落とすような組織だったら・・・
そんな職場こっちから願い下げだ!ゴルァァァァッ
652専守防衛さん:2001/06/23(土) 23:29
併願してないのは現職のみだろう。
警察は多いと思うけど、他はどんな併願パターン??
653専守防衛さん:2001/06/24(日) 13:05
現職じゃないけどここ一本だよ。
654エリート街道@:2001/06/24(日) 15:42
地上・国Uが受かったら、やっぱそっち逝くべきかな?
655専守防衛さん:2001/06/24(日) 16:06
>>654
ハァ?自分が将来何をやりたいのか未だに決められないの?
迷惑だから自衛隊に来ないでくれる?
656非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 17:30
身体検査って何種類くらいあるんですか?
657専守防衛さん:2001/06/24(日) 20:30
>>654
軽い気持ちで幹候に入ると後悔するよ。
>>655
まあこの不況だと公務員試験をあちこち併願するのは常套手段だし、
仕方ないでしょう。
>>656
身長、体重、肺活量、胸部レントゲン、尿検査、血液検査、視力、関節
の動き、外傷の有無、後は忘れた。
658専守防衛さん:2001/06/24(日) 20:53
あと、ちんちんとこうもん見られた。
659非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 21:01
歯の検査は?
660専守防衛さん:2001/06/24(日) 23:00
体力測定とかあるの?
661専守防衛さん:2001/06/25(月) 07:48
歯の検査はありますが、体力測定はありません。
662ぼーたそ:2001/06/25(月) 14:22
二次の説明会に誘われたけど、国税の試験日だったので断った。
後日、受験するかどうか聞かれて酷1受かってたら官庁訪問があるんで行けないと言った。
自衛業にも関心はあるけど、立法府か教育関係の機関に受かればそちらに行くつもり。
やっぱ面接で正直に言うとまずいかなぁ・・・・・・・
663専守防衛さん:2001/06/25(月) 14:33
>662
それなら最初から受けるなよ。>>655に激しく同意だ。
664ぼーたそ:2001/06/25(月) 14:51
>>663
アリガト、嘘でも「第一志望です」って事にして受けるわ。アドバイスどうもね。
665専守防衛さん:2001/06/25(月) 15:11
>>662
俺の友達は幹候を第3志望って面接で言ったらしいけど受かった
よ。第1志望です、っていうと熱意がある奴だと思われ、第2志
望ですって言うと正直な奴って思われるんじゃない?面接官も幹
候受ける人は他の公務員も併願しまくってる事は知ってるよ、プ
ロなんだから。
666専守防衛さん:2001/06/25(月) 16:46
みんな小論文の勉強してる?
667専守防衛さん:2001/06/25(月) 19:48
僕の友達は説明会にも行かず二次の面接で合格しても行かないって言ったけど
合格したよ。
668ぼーたそ:2001/06/25(月) 19:49
>>665
ありがとう。なんとかがんばって誠意と熱意を見せようと思います。
669かんぶじえいかん:2001/06/26(火) 00:42
一般幹部候補生採用試験をめざしている諸君へ。
ここの『陸上自衛隊と警察が仲悪いって』スレ及び
『潮(うしお)匡人 元3等空佐』スレと熟読してください。
一般幹部候補生採用試験で幹部自衛官になり、
今は 内閣総理大臣を目指している人たちのことがカキコされています。
670非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 02:50
>669

あなたは公務員板の人では?
671かんぶじえいかん:2001/06/26(火) 03:01
> 670
はい。そうなんですよ。
私のカキコを信じて、ここへ来てくださったのですね。
うれしいです。いわば、私の人間性が認められたような気がします。
しかし、
すごいでしょう。『自衛隊』掲示板って。
672専守防衛さん:2001/06/26(火) 03:02
自演だらけ
673横山 やすし:2001/06/26(火) 03:14
> 672
われなんじゃい。自衛隊をなめとんのけ。どあほっ。
よう読んでみい。
潮(うしお)元3等空佐はんは もうすぐ国会議員になりはる。
そうなったら、総理大臣になりはるのも じっきや。
そうなったら、自衛官っちゅう職業も まんざら 捨てたもんやないで
え。
宅間 守 クンやないけど、「ねるとん party 」でも、
「自衛官及び元自衛官の男性のみに限定」てなものが出て来るやろな。
6741:2001/06/26(火) 03:36
おいおい、どこの言葉だ?
675専守防衛さん:2001/06/26(火) 06:16
>>673
キモすぎる。とっとと氏ね
676専守防衛さん:2001/06/26(火) 17:22
今日幹候第二次試験を受けた方、小論文、面接で聞かれたことについて
情報きぼんぬ。
677敗軍の将、兵法を語る。:2001/06/26(火) 21:23
>>676
面接で聞かれた事は主に
・志望動機
・趣味
・他の併願試験
・自分の性格
と言った、まぁ、直ぐに思いつくような事です。
自衛隊だからと言ってあまり妙な事は聞かれません。
普通の面接のつもりで行けば大丈夫だと思う。

小論は文字制限がきっちりしてました。
812文字以下で無いとダメで、813文字目を書くスペースは答案用紙にありません。
練習していてついつい長くなる人は、簡潔にまとめる練習をすべき・・・って、もうそんな時間ないね。

俺は逝っちゃいましたが、皆さん頑張ってください。
678試験場は遠かった:2001/06/26(火) 22:27
・家族の同意は得られているか?
・何故陸(海・空)を選んだか?
・希望したところとは違う勤務地に配属されても平気か?
・どのくらいの期間、自衛隊にいるつもりか?

……といったところでした。
面接官(私は陸受験)は、一等・三等両陸佐と二等海佐。
空佐が居た部屋(複数の部屋で同時進行)もあったようです。
必ず一人は他の隊から連れてくるのでしょうか?
679試験場は遠かった:2001/06/26(火) 22:29
論文はODAと道徳教育について。
しかし、明日は違う問題が出るはずです。

健康診断では、採血と採尿があります。
呉々も睡眠は十分に。
当日は甘いものを避けた方がよいかも知れません。
680専守防衛さん:2001/06/27(水) 20:19
私は昨日幹候第2次試験を受けたんですけど、面接官の私に対する質問
に自衛隊がいかに忠実なロボットを求め、育て上げようとしている集団
かがにじみ出ていて凄く不気味に感じました・・幹部・下士官・士を問
わず、自衛隊が求めている人材というのは積極性とか自発性や進取の気
鋭を持ち合わせている人達じゃなくて、無感情・無思考でどんな冷酷な
命令にも従うただのロボットという感じでした。自衛隊に対する期待と
憧れはまだ持ってるけど、とにかく不気味でぞっとしました。
681専守防衛さん:2001/06/27(水) 20:29
> 673
673 の書き込みを拝読いたしました。
ますます幹部候補生に強くあこがれるようになりましたあ。
潮 匡人 元3等空佐にボクも続くぞ。
682専守防衛さん:2001/06/27(水) 21:12
今日の小論文のお題は
1、わが国の領土問題について
2、地球温暖化問題について
でした。
面接は圧迫が全然なくて、かなりやさしかったです。
したがって、手ごたえのようなものは全くありません。
受かってるかどうか分からないので不安です。
こんなことなら圧迫してくれればよかったのに。
683専守防衛さん:2001/06/27(水) 21:21
>>682
それってどちらか一つについて書くんですか?それとも両方?
684専守防衛さん:2001/06/27(水) 21:44
>>683
選択するの。
上に書いてあるけど、812文字詰の原稿用紙が配られる。
685専守防衛さん:2001/06/27(水) 23:12
>>680
そうか?
俺んとこは人間臭い質問が多かったけど。
幹部は転勤が多いが、ご両親の老後の世話はどうしようと考えていますか?みたいに。
面接官によってちがうのかな。
686心配しいの男:2001/06/27(水) 23:28
この「2ちゃんねる」の「公務員」掲示板の「自衛隊幹部候補生試験」
スレの中にある 41、43、92、102、108、109 等に書かれている内容
は事実なのでしょうか????!!!!
687専守防衛さん:2001/06/27(水) 23:39
ためになるから面接内容もっと書いて!
688専守防衛さん:2001/06/28(木) 00:14
>>687
大体地連の第2次説明会の資料通り。
>>685
随分違うと思う。俺のところは1人圧迫面接官がいて、小馬鹿に
したような質問の仕方だった。とにかく俺達の言った事を曲解して
揚げ足取りに終始してる感じだった。

それにしても今年は1次合格者大幅に増やしてるのかな?
警察官試験(教養のみで専門が無い)の準備だけで受かった
って奴が多いし。
689685:2001/06/28(木) 00:14
あとは
幹部として任官するに当たって、部下の曹士を指揮していくためには何が重要か?
最近読んだ本はどんな本か?
その本の中で特に感銘を受けた登場人物は誰か?
希望している職域はあるか?
なぜ幹部でなくてはいけないのか?

なんてところ。後は大抵の面接本に載ってるような基本的なのがいくつか。
680みたいに、非人間的とかロボット的とか感じさせるような質問はなかった。
運が良かったのかな。
690専守防衛さん:2001/06/28(木) 00:18
俺も面接官にかぎらず、案内役の人たちも普通に感じたけど。
帰り道たずねたら地図までかいてくれたし。
691専守防衛さん:2001/06/28(木) 00:19
で、686 への回答はどうなってるの。
692専守防衛さん:2001/06/28(木) 00:24
>>691
読んでみたけどね。何か妙な迫力もあるし、信憑性は高いと思う。
ただ、アレが本当だったとしても書いているのは途中脱落者な訳だし、
悪い面を誇張して書いていると言う事はあると思われ。
実際、幹部学校の脱落者って一割前後なんでしょ?自分の根性が上から
九割以内に入っている自信があるなら問題ないんじゃないの?
693専守防衛さん:2001/06/28(木) 00:25
今日(27日)に2次を受けてきたけど、680さんと同じように
1人だけやたらと怖い目つきに人がいて、
あなたにとって従える命令と従えない命令の基準は何か?
どのような命令なら従うことができないのか?
などをしつこく聞かれた。
答えにくいっちゅうに!
694685:2001/06/28(木) 00:44
>>693
陸海空の違いとか?
俺は陸だったんだけど、680氏や693氏はどこです?
695専守防衛さん:2001/06/28(木) 00:51
ムシ歯はどう?
696専守防衛さん:2001/06/28(木) 01:01
>>693
俺も同じ事聞かれた。なんて答えれば良かったんだろ?どんな
命令でも従います!っていう答えを期待してたんだろうか?そ
れとも受け答えを見てたんだろうか?前者だったら気持ち悪い
けど、それっぽい雰囲気じゃなかった?私はある種の命令には
従えませんって答えたけど。自衛官の心構えの一つには「積極的
に服従の精神を養え」ってのがあるらしい。
697心配しいの男:2001/06/28(木) 01:03
>> 692
686を書いた男です。私の書いたことへの答えみたいものをいただき、
先ずは お礼を言います。
私も あの 「公務員」の掲示板の中の 109 を書いた人の親戚の方
と同じく、周囲の人たちの何人かから、「きみは法学部だろ。法学部卒
なら、昔の陸軍や海軍の法務将校のような仕事をやらせてもらえるので
は」とか、幹部候補生で入隊することを奨められています。私の周囲に
は 保守的な人が多いんですよ。(アハハッ)
でも、一般幹部候補生で入隊して幹部(将校)になっても、5年や10
年くらいで辞める例が多い、とも耳にしました。
あと、早大法学部卒で元航空自衛隊法務幹部の潮 匡人元3等空佐や
埼玉大卒で今、軍事評論家の鍛冶 俊樹元1等空尉のことが ここの
「自衛隊」BBSでにぎやかに(おもしろおかしく)書かれています
が、一体、なんの「騒ぎ」なんでしょうか。彼らは 我々と同じく一般
幹部候補生試験で入隊したわけですが、
「かなり優秀であっても 防大出身者の風下に立たされるばかりでは お
もしろくない」とでも考えて辞めたのでしょうか。
私の場合は、中堅クラスの私立大学法学部ですから、自衛隊の将校に
なったが、20代や30代で辞めて、大学や研究所の先生や、評論家になっ
たり、国会議員選挙を目指す、とか絶対に無理だし。
自衛隊や自衛官のことを、実状をもっとよく知りたいです。
698専守防衛さん:2001/06/28(木) 01:25
面接で聞かれることとその聞き方は、面接官によってまちまちみたいだね。
2年前の話だけど、俺の時は特に圧迫感を感じるような質問は無かった。
「貴方が大学で学んだことを、自衛隊では生かせないかもしれない。そういう部署に
回されたらどうしますか?」というのが一番(面接官の立場から見れば)ハードな質問
だったかな?「その時は、自学研鑚しつつ生かせる機会を待ちます」と無難にまとめたよ。

命令と服従だけど、「幹部」としては盲目的な服従には疑問符がつく。
「ある種の命令には従えない」というのは正しい態度だが、「どういった種類か」を
はっきりさせておくことが必要。(例えば「国際法に明らかに反する命令には従えない」等)
いずれ幹候校で習うことだけど・・・

一般幹侯出身者で早く辞める人は確かに多いけど、防大出との摩擦は余り聞かない。
それよりむしろ、「自衛隊そのものの体質」に合わなくて辞めるんじゃないかな?
俺も入って間が無いし、何とも言えないけどね・・・
699専守防衛さん:2001/06/28(木) 01:31
697をカキコした人はかなり真剣になっておられるご様子。
でも、こういった事柄は、自分で 答えを見つけだすしかないんだよ
ね。
しかし、自衛官の家族なら まだしも、そうでなければ 情報が無いんだ
よね。自衛隊、自衛官については。
大学の就職部には、各官公庁・特殊法人へ採用されたOBの連絡先等の
情報があるんだけど、自衛官はほとんどないよ。
だから、最近は、「けっこういい大学から自衛隊幹部候補生試験を受け
る」というのが多くなってきているみたいだけど、実際に入隊する人は
本当にいるのかな?!なんて首をかしげたりしてしまう。
誰でもいいから、697の「心配しい男」さんへ助言を!!
700専守防衛さん:2001/06/28(木) 01:56
>>698
明らかに人道に反するようなご命令には従えません、みたいに
答えたんですけど如何でしょうか?
701専守防衛さん:2001/06/28(木) 02:09
>> 700
あ、こういった質問こそ、我らがスーパースターの潮 匡人 元3等空佐
(元航空自衛隊 法務幹部)にご教示していただくのが適切です。
誰か、潮 さん、いや 潮 先生(社会基盤総合研究所 研究員。
聖学院大学 講師)の連絡先を教えてちょうだい。
702692:2001/06/28(木) 02:26
>>697
 実際に幹部になったとしても、数年で辞める人が多いのは事実でしょうね。
ある程度は特殊な職場だと思いますし。例えば、私の担当広報官が「ぜひとも入隊して
自衛隊を変えて欲しい」などと言っておりましたが、そういうセリフが出てくる時点で
自衛隊と言う組織には多くの矛盾と理不尽が含まれてもいるのだと感じさせられます。
(「自衛隊を変えて欲しい」と言う事は、今現在、変えなくてはならない組織内の矛盾が
存在しているという事を表している訳ですから)

 ただ、そういった組織構造の矛盾(例えば出身による差別や、理不尽な命令、努力が認められないなど)と言うのは
自衛隊に限らず、いかなる企業であろうといかなる役所であろうと、どんなところにもあるはずなんですよ。
自衛隊の現実に失望して・・・という理由もあるかもしれませんが、物事が自分の理想どおりに運ぶと考えるのは
いかにも虫が良すぎる話です。
それから考えると、公務員板のスレに書いてある書き込みは、はっきりと言わせてもらえば世間に対する甘えが
含まれていると感じます。「細かい小言がウザイ」とかね。

692で根性云々を書きましたが、実際には根性とは関係なく水が合わないと言う人も確かにいたと思います。
しかし、それはもう組織がどうこうと言う話ではないですし、自分がなじめるかどうかは
入隊してみないと解らない領域でしょう。
憧れだけでやっていけるほど甘いものではないと思いますが、それでもあれこれ思い煩うよりは
思い切ってやってみる方がいいのではないでしょうか。



・・・なんて偉そうに書いてるけど、俺が受かっている確証は全然無いんだよな。
9月3日に地連で俺の名前が貼り出されることを祈るよ。
703専守防衛さん:2001/06/28(木) 05:49
age
704専守防衛さん:2001/06/28(木) 06:45
今から2次試験逝ってきます。面接最後だからだるいなあ。
個人的には面接→論文→身体検査だといいのに。
705専守防衛さん:2001/06/28(木) 17:23
ま、来年までいらないと思うが、今日のお題は
「食料問題について」
「IT革命について」
だったよ。
706ぼーたそ:2001/06/28(木) 17:38
質問事項、
現在の心境
なぜ自衛隊を選んだか
自衛隊幹部候補生の募集をどこで知ったか→それ以前に幹部候補生の存在を知っていたか
在籍大学から幹部候補生に進んだ人がいるか→大学の規模(学生数)
他に就職活動でどんなところを廻っているか。→すべて受かったらどこに行くか
家族の理解は得られているか
今までの自衛隊の印象
なぜ陸自を選んだか→志望職種は(A、普通科他)→レンジャーと空挺、やるならどちらがいいか&その理由
何歳くらいまで勤めるつもりか。
自分の長所、短所
集団生活は大丈夫か?→集団生活にはどんな心がけが必要か→今の子は個室つきで甘やかされてるけど大丈夫か
何か特技と言えるものがあるか→強いて特技と言えるものは何か
勤務地は全国各所にあるが大丈夫か
707698:2001/06/29(金) 00:53
スマソ、訂正。漏れが受けたのは3年前だった。打ち間違えた・・・

逝く前に700さんにお返事。
その答えで特に問題は無いと思う。多分試験官の予想通りの答えだったと思うよ。
少々主観的であいまいな答えではあるけれど。
(幹部自衛官志願者とはいえ、今まで軍事に関する教育を受けていない一般人のことだから
表現があいまいなのは仕方ない・・・と試験官は判断しているはず)
他の受験者も同じ事を聞かれたら、(自衛隊出身者=U’でない限り)似た様な答えを
するだろうね。他の受験者と差が出るような問題じゃないと思うな。
708専守防衛さん:2001/06/29(金) 00:57
この 自衛隊 掲示板の 「事務官さま」というスレッドで
自衛官の人が すごく親切なカキコを付けてくれてるよ。
もちろん 一般幹部候補生採用試験に関してね。
地方連絡部の おじちゃんたちよりもずっと親切にね。
709洗首坊さん:2001/06/29(金) 23:08
潮 匡人 元3等空佐(航空自衛隊 一般幹部候補生 第73期)の、
元自衛官では初の総理大臣ご就任への第一歩となる 国政選挙の選挙運動のお手伝
いをぜひしたい。
潮 先生に直接 連絡と取るには どうすれば。
710専守防衛さん:2001/06/29(金) 23:26
>>702
どうでもいいけど、幹候在学中に離職しちゃった方はその後
どういう道を歩むんでしょうか?この不況下では納得の行く
仕事なんてあるわけ無いし、しかも第2新卒、既卒でかなり
年いってる筈でしょう?他の公務員試験を受けなおすのかな
711カンブジエイカン:2001/06/29(金) 23:51
>>710
ずっと昔のことです。ただし、バブルよりも昔の話しですし、まだ
「第二新卒」なんていう言葉もなかった時代、つまり、中途採用が
超困難であった時代の話しですから、超不景気な今日に似ています。
おれの一般幹候のときの同期生ですが、幹部候補生学校を卒(お)える
に当たっての、各候補生への「職種発表」(幹部候補生学校長室にて行
われる)で、彼は「飛行要員」としての入隊にもかかわらず、
「航空機整備」を言い渡された。彼は居室(もちろん個室ではない)で
人前であることをも気にせず、号泣した。その後、ある戦闘航空団の
整備補給群勤務となり、浜松にある術科学校へ入校後、すぐに父親とと
もに、彼の母校である日大理工学部の恩師のところへ行き、父親ともど
も土下座し、状況を説明した。その結果、日大の「実力者 教授」であ
る その恩師は、彼が某自動車メーカーへ新卒者と同じ扱いで入社でき
るように取り計らってくれた。ただし、その恩師からは、「入社した
後、2、3年は、同期入社の人たちや、職場の同僚などに対しても、
新卒者でないのに 新卒者の扱いで入社したことを伏せておくように」
と厳重に注意された、とのこと。
彼はラッキーであった。日大理工学部は 実際の偏差値以上に就職実
績が優良であり、しかも 彼の恩師は超有名人、超有力教授であった。
さらに、彼の父親も、東海地方にある某県 某市の有力者であった。そ
のような人物が一緒に帯同してやって来て 土下座すれば、同教授として
も 彼のことを放置しておくことはできない。
運のいいやつです。
712専守防衛さん:2001/06/29(金) 23:56
よかったね
713名無し:2001/06/30(土) 07:34
まるで参考にならん話だ・・・
714専守防衛さん:2001/06/30(土) 08:50
運がいい話です。って、そいつ生まれからしてついてるじゃん。
715専守防衛さん:2001/06/30(土) 15:34
>>702
>実際に幹部になったとしても、数年で辞める人が多いのは事実でしょうね。
>ある程度は特殊な職場だと思いますし。例えば、私の担当広報官が「ぜひとも入隊して
>自衛隊を変えて欲しい」などと言っておりましたが、そういうセリフが出てくる時点で
>自衛隊と言う組織には多くの矛盾と理不尽が含まれてもいるのだと感じさせられます。
>(「自衛隊を変えて欲しい」と言う事は、今現在、変えなくてはならない組織内の矛盾が
>存在しているという事を表している訳ですから)

地連や募集案内所の広報官は大抵下積みの長い下士官の方ですからね。
高校卒業してすぐ防大に入った人はそんなに努力しなくても2佐くらいま
ではエスカレーター式に階級が上がっていく自衛隊という組織に対して内
心で歯がゆい思いをしてるのかも知れません。幹候出たばっかりの幹部や
仕事を覚える間も無く転勤を繰り返す幹部よりは長年同じ職域で勤務して
らっしゃる叩き上げの人の方が仕事がよく出来る、にもかかわらず仕事の
出来・不出来とは関係無い入隊時の試験によってほとんど人生が決まってし
まう。「兵士に聞け」「兵士を見よ」という本にはその辺りの事情が赤裸々に
描かれてます。元下士官の自衛隊員のお話では、経験の長い下士官達は若
手の幹部をなめきってて、露骨に反抗する者、軽蔑の態度を示す方もいる
そうです。自分よりはるかに仕事に詳しい年上の下士官に対して命令を下
す事に対する抵抗感に悩む幹部の方もいらっしゃるようです。貴方の担当
の広報官が仰ったのはそういう事じゃないでしょうか。
716http://www.terra.es/personal6/angelcoll5/2/1314.html :2001/06/30(土) 17:38
717陸幹部志願:2001/06/30(土) 21:33
>私は昨日幹候第2次試験を受けたんですけど、面接官の私に対する質問
に自衛隊がいかに忠実なロボットを求め、育て上げようとしている集団
かがにじみ出ていて凄く不気味に感じました・・幹部・下士官・士を問
わず、自衛隊が求めている人材というのは積極性とか自発性や進取の気
鋭を持ち合わせている人達じゃなくて、無感情・無思考でどんな冷酷な
命令にも従うただのロボットという感じでした。自衛隊に対する期待と
憧れはまだ持ってるけど、とにかく不気味でぞっとしました。



俺は、企業の方が、言うことを聞く、使える兵隊を求めていると言う気がしたが。
面接でどんなこと聞かれた?
俺は、曹学の時と同じことしか聞かれなかったよ。
718専守防衛さん:2001/06/30(土) 22:59
地連の面接対策でやたらと熱意を示せ、大きな声で話せ、堂々
とした態度で、って言われたけど、俺の受けた感じではそれって
余り面接の点数に関係無いような気がする。熱意その他は有って
当たり前若しくは全く関係無し、それプラスコミュニケーション
能力やその人物を見てるような気がする。面接官によって随分
聞かれた内容が違うみたいだし、他の受験者の話をきくと受験者の
応答態度を見るって言うよりも質問に対する「正解」を期待している
面接官もいたみたい。
719専守防衛さん:2001/07/01(日) 00:17
やっぱり、いっしょに働きたいやつや頭の回転のよさげなやつ採ると思う。
妙にしゃきしゃきしてるといつもの自分を隠そうとしてるみたい。
自然に身についてしまったんならいいと思うけどな。
720専守防衛さん:2001/07/01(日) 06:58
>>711
このケースの人物は運がいいっていうのは確かだ。
しかしさ、「空 へ、どうしてもパイロットになりたくて 飛行要員 で入隊したの
に、幹候校を出るときになって、「整備へ行け」と申し渡された」とか、すごく生
々しい話しだね。
海 と 空 の場合には、「昔でいう将校にあこがれて」っていうよりも、「ど
うしてもパイロットになりたくて」幹部候補生採用試験を受験した、というのが多
いのかな。
ま、とにかく。711 みたいなカキコをもう少し読みたい。
721 :2001/07/01(日) 08:14
護衛艦に乗りたいんじゃぁーーー!!
出来れば南極に逝きたい・・・
722ひまひま〜:2001/07/02(月) 21:53
結果待ちしてるひと、今何してる??
723専守防衛さん:2001/07/02(月) 23:28
滑り止めの地元市役所の勉強。
国Uは逝った・・・
724専守防衛さん:2001/07/03(火) 02:37
その他の試験に一喜一憂。
725ぼーたそ:2001/07/03(火) 10:44
本命はこれから・・・・・・・・
726専守防衛さん:2001/07/03(火) 18:16
俺は就職活動と都道府県警察の勉強でもしようかな、と思ってる。でも幹候
が大本命なんだよね。なんでこんなに発表が遅いんだ。
727 :2001/07/03(火) 21:21
空自の合格者発表と合わせるためです;´Д`)
728専守防衛さん:2001/07/03(火) 21:34
そーいや、合格発表っていつだっけ?2次試験のときに、言い忘れてたのか
誰も教えてくれなかったぞ。
729専守防衛さん:2001/07/03(火) 22:21
>>711
>>720
俺も こういったカキコをもっと読みたいよね。
7304X期ゴルフ:2001/07/03(火) 22:39
729何なんでしょうかね、こんな所(笑)に来てこんなカキコをする人って(^^;;;;;
実生活でのストレスをこんな形でしか解消できない可哀相な人なのでしょう(^^;;;;;;
そんなに自分の主張に自身があるなら、同じ事を公衆の面前で言ってみてはいかがでしょう?(^^;;;;
多分無理でしょうね(^^;;;;; だからこそ、こんな場所で、自分の身を隠したままがなってるわけなのである(爆)
言っておきますが、私は匿名での発言は正当な意見であるとは認めません、
そもそも自分の意見を言うにはそもそも自分の名を名乗るのがそもそも礼儀あるわけですが、
匿名での意見は卑怯者なのですが、彼らはそこのところを全くわかってないのですが、
私は2ちゃんねるに存在意義はないのであります。
おまえの意見はオウム信者にも共通するものがある。


731729:2001/07/03(火) 22:48
文章が非常に下手。
おまえみたいな 知能指数が極めて低いやつがいるから、
警察の それもノンキャリア組の「たたき上げ」管理職 程度の連中から、
「自衛隊は程度が低い。我々 警察よりもずっと低い」なんぞと言われる。
警察の連中は必ずそう言ってるね。やつらは そう言って、自己満足している。
732>>729:2001/07/03(火) 22:53
こういうこと言うのもなんだがなぁ・・・
え?言っていいの?

では、ゴホンゴホン!!
わざわざ反応するなバカ。

ありがとう御座いました!!
733729:2001/07/03(火) 23:02
もっと正々堂々と しかも きちんとした文章で 正面から切り込んでこ
い。
おまえ、どうせ 銃剣道も 剣道も あんましできねえだろ。
頭もよくねえようだし。
それじゃあ、事務官に転官しても まともにつとまらねえな。
最悪だな。
734専守防衛さん:2001/07/03(火) 23:20
>>733
嵐にいちいち反応すんなよ。730は単なるコピペだぞ?
「幹候志望者は下らん挑発に簡単に引っかかって直ぐムキになるヴァカだ」
とか思われたらどうすんだ。
735専守防衛さん:2001/07/04(水) 00:34
>>727
>空自の合格者発表と合わせるためです;´Д`)

そうなんですか?幹候受験者は他の公務員や民間と併願してる人が多くて、
しかも両方受かるとそっちに行っちゃう人が多いので、採用通知出された
後やっぱ民間や他の役所に行く、って言い出すと困るから就職活動や他の
公務員試験の結果が全て確定する9月頃に合否を発表するって聞いたんで
すけど。
736専守防衛さん:2001/07/04(水) 00:58
708 は たいへん参考になりました。
ありがとう。
709 にも 関心があります。
一般幹部候補生採用試験で入隊した方のなかに、そんな すごい方がいたのか!!と驚
いています。

あと、711 のカキコもおもしろかったですよ。
現職の幹部自衛官による書き込みみたいだし。
737専守防衛さん:2001/07/04(水) 03:13
あげていいですか。
昨夜、新宿で飲み過ぎたんだあ。
738専守防衛さん:2001/07/04(水) 03:48
>>735

身辺調査をしてるんじゃないかなぁ……
自衛隊と、警察(皇宮含む)と、宮内庁はやるらしいと聞いたけど。
739専守防衛さん:2001/07/04(水) 04:01
>>735
身辺調査って何するの?犯罪歴とか、政治活動とか?
あんまし大したことしないんじゃない?
740慶応義塾幼稚舎:2001/07/05(木) 00:32
>>736
ボクもそう思った。

ボクのタカラモノー。
741評論家:2001/07/05(木) 01:04
>>740
格調が極めて高いぞ。
742専守防衛さん:2001/07/05(木) 03:22
夏休みに視力矯正手術を受けようと思うのですが、
そしたらJ隊には入れないの?
パイロットになれないのは知ってるけど。
743専守防衛さん:2001/07/05(木) 22:07
「公務員」掲示板の
「自衛隊幹部候補試験すれ」と
ここ とを併せ読めば たいへん参考になります。
744専守防衛さん:2001/07/05(木) 22:13
こっちだけで十分。
いちいちのぞくのめんどくさいよ。
745明治大学明治高校卒:2001/07/06(金) 00:25
>>744
743 を書いた者です。まあ そう言わずに見に行ってみて。
何か情報をお持ちでしたら 教えて。
あと、「パイロット志望で空 や 海 へ幹候生で入隊する人っていうのはやはり、
711 みたいな感じなんですか。
私は別に 「パイロットでなければいや」っていうケースではないのですが、
パイロット以外の職種の自衛官には興味がない、というのは 何かさみしい話しです
ね。
746専守防衛さん:2001/07/07(土) 00:34
早く結果が出ないかな。それまで気が気じゃないです。て優香、近年の幹候の
異常な競争率はどうにかならないかな?難易度も上がってるし。バブル前後は
低競争率+低難易度だったのに不公平。
747専守防衛さん:2001/07/07(土) 01:48
>>745
リンク張ってよ。
公務員板で下げ進行してるから、ブックマークへ入れる以前に見つけられない。
748専守防衛さん:2001/07/08(日) 03:32
いまさらだけど、面接点・小論文に得点調整ってあるんでしょうか?無かっ
たらものすごく不公平な気がするんですが。
749専守防衛さん:2001/07/08(日) 05:48
>>748 得点調整って?
750 :2001/07/08(日) 06:42
一次の専門記述ならともかく何故面接・小論に調整?
751専守防衛さん:2001/07/08(日) 14:11
>>750
だって、小論文のテーマは受験した日によって違うし、面接も幾つかのグループ
に分かれてたから、それによって有意な差が出る事もあり得るでしょう。
752専守防衛さん:2001/07/09(月) 00:53

むし歯はどうなの?
パイロットはもちろんいけないだろうけど。
自分は海上志望っス。
753JASDF:2001/07/09(月) 00:58
>>752
パイロット志望でなきゃ、少々たくさん虫歯があっても 大丈夫。
ただし、「入隊するまでに虫歯を治療してください」という手紙
をもらったぞ。
754専守防衛さん:2001/07/09(月) 01:01
早速どうもありがとう。
755専守防衛さん:2001/07/11(水) 12:45
u
756専守防衛さん:2001/07/18(水) 00:12
みんなどうしてる?
757専守防衛さん:2001/07/18(水) 00:26
来年受けるんだけど余裕で受かると思う。
俺頭いいから。
758専守防衛さん:2001/07/18(水) 00:47
>>757
逝ってよし(*゚Д゚)ゴルァ!
759専守防衛さん:2001/07/18(水) 03:04
>>757
1次の筆記試験は努力すれば誰でも通るよ。問題は面接と身体検査。これで
落ちる人が滅茶苦茶多いんだから。身体検査なんて努力じゃどうにもならな
いし。
760専守防衛さん:2001/07/18(水) 21:36
711,720関連で。
パイロットの身体検査は採用試験で行われるのは格好だけ。
本当のパイロット適性身体検査は候補生学校をさらに卒業し、
教空に仮配属になってから行われる。パイロットじゃなくては
絶対にいやだ!というやつはちゃんとしたところ(航空身体検査指定医の
中でも特に厳密に検査してくれるところ)であらかじめ検査したほうがよい。
さもないと、自分みたいに遠航まで行ってから辞める羽目になる。(海自だったよ)
自分のほかに、防大卒で本当にかわいそうなやつもいた。
761専守防衛さん:2001/07/18(水) 21:40
752.753関連で。
虫歯もひどくなく、治療してあれば即P適不合格、ということはないようでした。
762専守防衛さん:2001/07/18(水) 21:51
760,761です。ちなみに自分は「飛行要員」として採用され、
候補生学校、練習艦隊を経て、小月教空の司令部付になった時点での
身体検査で不合格となり、艦艇を言い渡された
(艦艇だけは行きたくなかった)ので辞めました。
763専守防衛さん:2001/07/19(木) 20:41

   正直、すまなかった
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
764専守防衛さん:2001/07/20(金) 14:38
いつ結果がでるんじゃ(;´Д`)
765非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 22:02
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ().;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   ".;" ;Γ
766専守防衛さん:2001/07/21(土) 18:27
  \                            /
   \                         /
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ このスレは終了しました    ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
767専守防衛さん:2001/07/22(日) 01:03
age
76822世紀を目指す名無しさん:2001/07/22(日) 02:40
                         )
                   γ   ̄ )
                   / リd" l"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______     从从~(フノ)   <  長寿スレなのね・・・
    ( AGEさせろ  )   / ̄ ̄ \∩   \_____
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∠__    イ  | フ
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ゚Д゚)ノ~<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \
769専守防衛さん:2001/07/22(日) 10:27
age
770専守防衛さん:2001/07/22(日) 12:55
いじめってあるの?
771専守防衛さん:2001/07/22(日) 13:27
>>770
日常茶飯事的にあるぞ。
一般幹部候補生で入隊すると、
「部内部外」といわれる連中が半分近くいる。
大学を出て すぐに入隊した いわゆる「純粋部外」候補生
はいびられるぞ。覚悟しておけ。
他の人たち、このことに関連するレスを付けてやってよ。
772専守防衛さん:2001/07/22(日) 14:26
私、現在修士二年25歳です。
来年(平成14年)の幹部候補生試験に合格できれば
再来年(平成15年)四月の幹部候補生学校入校時27歳です。
普通科もしくは戦車部隊(出来れば90式)に入りたいのですが、
年齢的に他の部署にまわされたりすることありますか?
773専守防衛さん:2001/07/22(日) 15:12
>>772
いったいキミはどこの大学の修士課程なのよ。
国士館とか山梨学院とか立正大とか高野山大(和歌山県)あたりだろ。
大学院を出て、自衛隊かよ。
いますぐにでも、火葬場のカマの中へ入れてもらって、灰になりなよ。
774名無し:2001/07/22(日) 15:21
有ること無いこと吹き込んだり、人の選んだ職業にケチつける荒らしがおるな。
大方一次に落ちた負け犬ってとこか?
775772:2001/07/22(日) 15:25
>>773
んー、へたくそな煽りだなぁ。
ながく2ちゃん見てるとかわいい部類に入るね。
そのかわいさに激甘で3点あげよう(もち100点満点中ね)。
大学は地方国立だけど、それが何か?
776専守防衛さん:2001/07/22(日) 15:36
>771
どんないじめなの?
出て、部隊に配属されてもあるの?
777773:2001/07/22(日) 17:27
>>775
だから、別に貴兄を馬鹿にしてるわけじゃにのよ。ホント 言うとね。
国立大学とか 立教、明治、中央あたりかなと思ってたよ。ホント
言うとさ。
だけどさ、2ちゃんねる の『公務員』板の
『自衛隊幹部候補試験すれ』の43、92、102、108、109
あたりをお読みになってください。自衛隊の実態が一端が理解できる
ものと思われ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=992356135
778773:2001/07/22(日) 17:32
>>777
「してるわけじゃないのよ」とするべきところが、
「してるわけじゃにのよ」なぞという意味不明の文章
になってしまいました。ごめん。
779名無し:2001/07/22(日) 17:59
>>773
その書き込み読んできたけど、その程度で自衛隊の実態を理解したつもりに
なってるってのもね・・・

>大学院を出て、自衛隊かよ。
>いますぐにでも、火葬場のカマの中へ入れてもらって、灰になりなよ。

この書き込み、俺にはバカにしてる意外の意味にはとれないんだけど?
780772:2001/07/22(日) 18:08
心配して頂いてどうも。しかし私も一応修士課程学生のはしくれ、
生業とする仕事の内容も知らず職に就くほど阿呆ではないつもり。
2ちゃん内の自衛隊や幹候に関するスレも一通り目を通したし、
それらのスレで、この職種の評判が悪いことも承知してる。
あなたの示したリンク先も読了済。

でも、それらを知った上で自衛官になりたいと思っているわけ。
(これを阿呆といわれればそれまでだが)
最近の国内・国際情勢などを見るとこれから先、自衛隊の役割の重要性や
国民の認識、社会的地位は今後一層高まるであろう、
と私なりに考えているわけよ(むしろ今までが異常だ)。
781772:2001/07/22(日) 18:10
780は>>773ね、勿論だけど。
782専守防衛さん:2001/07/22(日) 19:51
大学院でて自衛官てのもいいじゃん。幹候のパンフレットには
東大大学院卒の幹部がいるよ。
783専守防衛さん:2001/07/22(日) 20:16
772は国T受けて防衛庁に入れば?
784専守防衛さん:2001/07/22(日) 20:18
良い木は箸にならないのに。。。。
785U出身:2001/07/22(日) 22:57
配属される職種に年齢制限は無い。部内出身(U’)とはいえ28で普通科に行った
同期がいた。もちろん体力的に問題無い事が前提だが。
(一応聞いておくけど、女性じゃないよね?WACだとiやTKに行けたとしても
ナンバー中隊=実戦部隊には配属されないよ)

OCS入りたいなら、何といっても体力(特に持久力)つけておくこと。
修士出てるなら2尉任官かな?「首から上」生かせるようになるまではしばらく
苦労すると思うが、そこから先は君次第。頑張れよ!
786専守防衛さん:2001/07/23(月) 04:09
どうでもいいけえはやく結果よこせ!
787専守防衛さん:2001/07/23(月) 06:23
>>786
結果が来るの遅いなー何やってるんだよ!飛行要員の発表とあわせる
ためかな。
788専守防衛さん:2001/07/23(月) 10:36
>>>777

今は東大京大や広島大卒の一般幹部候補生は多いです。
789772:2001/07/23(月) 12:13
>>785
情報ありがとうございます。現役自衛官の方でしょうか。
私一応男ですが、体力にはあまり自信がないんですよ。
あと約一年の間に少しでも自衛隊で使える体にできるよう頑張ってみます。
でもその前に一次通らないと話になりませんが。
あと質問ですが、OCSとは何ですか?

>>783
国防に携われる職種を希望している所ですが、
できれば実戦部隊で働きたいので幹候を考えてます。
まぁどちらにしろ私の頭では国Tは到底無理でしょうけど。
790専守防衛さん:2001/07/23(月) 17:26
age
791かんぶじえいかん:2001/07/24(火) 19:59
>>788
ずっと昔の昭和50年代でさえ、
「偏差値」的に高いレベルの大学(早稲田、慶応、東京工大、千葉大等々)
が一般幹部候補生採用試験で入隊してきました。
ただし、彼らはおしなべて長続きしない。もち論、幹部候補生学校に入校中
に退職する、なんていうのは論外ですが、
「パイロット コースの途次でコース アウトになった途端、退職した。それ
も、幹候校のU課程を首席で修了した男が」とかいう例が多い。
私自身、「まあ人 それぞれだが、P 以外の職種には 希望を見出せない職業
なのかな。幹部自衛官ってえ仕事は」といささか落胆しました。
同期生が欠けてゆくのは寂しいしね。
でも、その逆って言い方もおかしいのだが、
まあ 固有名詞を敢えて出すと、
(私立)久留米大学商学部卒とか近畿大学商経学部卒で1佐まで行った人も
おられる。でも、それ以上は、U課程出身の幹部自衛官では難しいみたい
だね。
792専守防衛さん:2001/07/24(火) 21:06
自衛隊幹部候補生は簡単ですよ。
私は幹部候補生学校に入校しましたがあまりのレベルの低さに辞めました。
倍率50倍とかは全部嘘っぱちです。あそこは就職できなかった人間の行くところです。
くれぐれも広報にだまされないでください。

日本には「一宿一飯の恩義」なんていう言葉がありますので、「昔、ほんの少
しだけでも在職していた職場のことを悪く言うべきではない」なぞと肉親から
も注意されたことはあります。しかし、あの幹部候補生学校(私の場合は 航空
でした)というところへ入校して、程度があまりにも低すぎるので、私は仰天
いたしました。まあ、自衛隊のことを知らない人たちには いくら忠告しても
理解してもらえない。たとえば、「昔の陸海軍の将校になる採用試験なのだか
ら、警察官採用試験(大卒でも 「巡査」からのスタート)なんかとは違っ
て、非常に「値打ちのある」採用試験であるはずだ」なんて言って、食ってか
かって来る人物さえいる。
私は日大法学部卒ですから、「偏差値」的には全然 たいしたことはありま
せん。しかし、大学2年の頃から 真剣に公務員試験対策の勉強をしていまし
た。「日大卒はやはりダメだ」なんてそしられるのがいやあでしたから。
郷里の県庁の上級に失敗して、「公務員試験浪人」をしようかとも考えたので
すが、親族のなかの、「自衛隊のことをよく知らないが、思想的に保守的な
人物」から、「自衛隊もいいぞ。幹部候補生だろ。法学部卒なら、最初から
「法務将校」なんじゃねえの」なんぞと言われて、「その気」になってしま
い、「自衛隊のこともよく知らずに」入隊して、「手痛い失敗」を受けまし
た。幹部候補生学校の区隊長の官舎まで、土曜日の夕刻に訪ねてゆき、「依願
退職させて欲しい。再度、公務員試験を受験したいので、すぐにも退職させて
欲しい」と懇願したのですが、いろいろと 妙な理屈を付けられて、なかなか
退職手続きをとらせてもらえませんでした。本当におかしなところだと感じま
した。その後、本当にラッキーにも 郷里の市役所の職員になれましたが、あ
のまま 自衛隊の幹部なぞという仕事を続けていても 率直に言って、まとも
に結婚すらできなかったのでは。
貴兄の場合は どうでしたか?! カキコ出来得る範囲内で構いませんので、
よろしく。
自衛隊の一般幹部候補生採用試験のことを実際よりも「過剰評価」している
大学生がものすごく多いですね!!!
793専守防衛さん:2001/07/24(火) 21:08
私は自衛隊幹部候補生学校志望の旧帝大クラスの大学生で今年一次合格して二次
の結果待ちの者です。
幹候試験は1次合格するのは簡単ですが、2次(面接と小論文)を通過するのが
難しいんじゃないでしょうか?国Uが面接で落ちる人が余り居ないのに比べて、
幹候は2次での競争率が2倍以上ありますし。国Uが中堅職員を採用する試験で
あるのに対して、幹候試験は多くの部下の命を預かる幹部候補を採用する試験だ
から、「幹部が務まる者か」を面接で見られますし。
1次だってそう簡単なものじゃないと思います。国U、地上と比べると問題その
ものは易しいかもしれませんが。確かに余り偏差値の高くない大学の出身者も多
いですが、それでも専門択一、専門記述があるので警察官ほど簡単だとは思えま
せん。でもどういう訳か警察官の試験のための勉強しかしてない(つまり教養のみ)
人が1次を通過してたみたいですけど。
67さん、自衛隊幹部候補生学校のどこがそんなにレベルが低かったんですか?

辞めるときは私の場合もひどいものでした。辞めるという意思表示をしてからかなりのばされて結局野営訓練まで連れて行かされましたよ。10日間も。辞めると決めてからの野営のつらさは想像を絶するものでした。私が何を言っても区隊長は聞いてくれないので、実家の都合ということでけりをつけました。あの組織は内部からの声にはまったく耳を傾けませんが、外部から言われるとすぐ折れますよね。うし○さんは「自衛隊幹部候補生試験すれ」のほうでもお会いしていますよ。お互い同じ過ちを他の人に繰り返してもらいたくない一心で貴重な時間を割いてカキコしてるんですよね。うし○さんの気持ちはよくわかります。幹校は明らかに過大評価されすぎですよね。「将校」というと響きはいいですが現実は虫けらみたいなものですしね。この点を学生さんはなかなか理解できないんでしょうね。私もそうでしたが。

レベルが低いというのは学力と教養がないということです。学力に関しては幹部候補生の大半は国2を合格する力はありません。教養に関してはなんとも説明しがたいのですが、いわゆるできる人というのがあまりいませんでした。現役幹部に関しては尊敬できるような人は皆無でした。あと、この点が一番大事なのですが、入校してよかったと言える人はほとんどおらず、10人中8,9人は入校してミスったと思っています。他に選択肢の無かった人はおいといてですが。
794名無し:2001/07/24(火) 21:18
なんだかえらい書き込み(コピペ?)が続いて恐縮だが。
なあなあで選んだ奴はすぐ辞めるだろうし、しっかり下調べしてそれでも
選んだ人間は違うだろ。
792,793氏の書き込みを見た限り、その場しのぎ受けたとしか思えない。
他の試験に失敗して受けたとか、他の試験との格の差ばかり気にしてる様では・・・
そんな人間は何やっても満足出来ないだろうし。少なくとも他の人間がそれなりの
信念を持って選んだ仕事に、自分達の都合だけで下した判断でケチ付けて欲しくないですな。
795専守防衛さん:2001/07/24(火) 21:23
>>794
氏ん出呉。お願いだ。
796名無しさん:2001/07/24(火) 21:33
>>795

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、オマエモナー
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
797専守防衛さん:2001/07/25(水) 00:00
幹候なんて基本的にクズか軍事オタしか受験せんだろ。現状じゃ。採用する側も
年に一人優秀な”本物の幹部候補生”と、幾人かの使い勝手のよい”一応幹部
候補生”が残ってくれればいい、ってなもんじゃないの?
798専守防衛さん:2001/07/25(水) 01:25
794が正論かと。
799専守防衛さん:2001/07/25(水) 08:58
>>794
793、792はコピぺ。複数人の投稿を組み合わせているので意味不明になっ
てる。
800専守防衛さん:2001/07/25(水) 23:05
age
801791:2001/07/26(木) 22:23
>>780
まさに同意見です。
しかし、我が自衛隊に対する、悪意を孕(はら)んだ見解の吐露には
もうあきた、という感じでもあります。
実は 私も、貴兄(780 を書き込んだ方)と同じような考え方で
一般幹部候補生で入隊しました。
ところが、私の身内には自衛隊関係者が皆無であったこともあり、
いろんなことを言われました。私自身が「おとなしい」性格の人間
でもありますのでね。
親族、知人、友人、あるいは、小学校、中学校、高校での恩師等々
から、たとえば、「戦前の帝国軍人とは全然 違う。自衛官の社会的地位
は極めて低いぞ」とか、「実はキミに縁談の世話をしてやろうと考えて
いたんだが、相手方の女性や そのご両親が、「自衛官なんていやだ」と
言い張るんでねえ」とか、そりゃあもう無茶苦茶に言われました。
最初のうちは 私も ムキになって反論していたんですよ。
「元自衛官で大臣や国会議員や学者、評論家等になって活躍している人も
多い」とかってね。
でも、今では もうやめました。むなしくなるだけだし。
私自身は、「財務省や外務省といった超一流官庁に比すると、かなり落ち
るが、また、国土交通省のように「天下り」先に恵まれているわけでもな
いが、自衛官って、なぜそんなに低く見られるのかなあ」と感じています。

他の方々のご見解もおききしたいですね。ぜひ。
802専守防衛さん:2001/07/26(木) 22:40
帝国海軍以来、日本国海軍は「下士官の術科で支えられている」という
説が多々見受けられるが、これから海軍士官を目指す諸官においては、
どのように考える?

ちなみに米英は、士官・セーラーに支えられていると語られているが。
803名無しさん:2001/07/26(木) 23:04
>>801
まさに戦後の左教育のおかげでしょう。
これからは自衛隊も社会的地位は向上すると思いますよ。
自国を守る軍隊がこれほど軽く見られてる国は他に無いでしょう。
804専守防衛さん:2001/07/27(金) 12:54
>>803
地位はいずれ向上するだろうが、徐々にではなくある事をきっかけにして一夜にして
起こるように思う。それがいつの話かは分からないし、その頃にはあんた方はみんな
引退してるかもな。
805専守防衛さん:2001/07/27(金) 18:30
>>803-804
あまりに軍人の地位が高い国にはロクな国がないような気がするんですが。
南米や北朝鮮、旧ソ連などなど。
806名無しさん:2001/07/27(金) 19:02
なんで左翼は極端な話しかできないかな・・・
807専守防衛さん:2001/07/27(金) 19:14
test
808専守防衛さん:2001/07/27(金) 21:21
>>806
805ですけど、私は左翼でなくて自衛隊志願者。
809元3等空尉:2001/07/27(金) 21:29
>>801
この 801 を書き込んだ方はもしや私の一般幹部候補生時代の同期生では
ないのかな、と考えております。
私は中央大学経済学部卒です。
3尉であった頃(もうすぐ2尉という時期)に課程の事情で依願退職いたし
ました。
ただし、その後も 自衛隊関係者とは懇意にしていただいておりまして、
私の結婚式の折りには、元防衛庁長官の有力代議士や、
自衛官出身の参議院議員から祝電を賜わり、本当にうれしかったです。
ですから、今回の参院選でも、
○由党公認の現職の 田○ 秀○ 元航空自衛隊空将の選挙のお手伝いを
させていただいております。
田○ 元空将からじきじきにお電話をいただきもしました。数日前にね。
だから、退職後、「粗略にされている」という感じでもないですね。
ホント。
810元3等空尉:2001/07/27(金) 22:21
>>809
私が書いた 809 の文中において 漢字変換上の誤りがあります。

「課程の事情で依願退職」とありますが、
「家庭の事情で依願退職」が正しいです。

どうも失礼いたしました。
811785:2001/07/29(日) 01:19
>>789
ごめん、OCS=Officers Candidate Schoolの略で幹候校のこと。
変換面倒くさかったので、つい略称使ってしまった。勘弁してね。

それから、私も社会的地位については何も期待してません。
人がどう思おうと、自分は自分だしね・・・
812専守防衛さん:2001/07/29(日) 02:56
>>809
田村っていかにも自衛官の皆様のために働いておりますって感じで行ってるけど、
全部自衛官票稼ぐためのうそだぜ。口だけだあいつは。
弱小野党の参議院議員にはなんの力もないよ。
自衛官は純粋だからだまされやすいんだろうけど
813809:2001/08/01(水) 23:01
>>812
レスを頂戴致し、ありがとうございます。
今回の参院選では、防衛庁当局は保守党党首の扇 千景 氏を目一杯、支援したよう
ですね。元防衛事務次官のY氏(現職。警察官僚出身)が自由民主党から比例区に、
元仙台防衛施設局長のO氏(新顔候補)が民主党から比例区に出馬されましたが、
両氏とも、候補者個人名での得票が伸びず、惨敗。
そのような中、田○ 秀○ 氏(防衛大第1期。元空将)は○由党の比例区候補者の
なかでは第2位で当選。(同党は比例区にて4名が当選)
田○ 氏については、○由党の○○衆議院議員(旧○社党出身)からも、
「田○さんはとてつもないマージャン好きで、宵っ張り。故に、翌日の、国会で
の会合等々に遅刻してくることさえある」と聞き及んでおります。
しかし、もうご高齢だし、「元自衛官、それも最後まで自衛隊にて奉職なさった
人物が国会議員の地位を占めてくれている」ってことだけでも意義があると思い
ます。
ほんの少しの期間しか自衛隊にいなかった私のような者にさえ、配慮を払ってく
ださっているのも確かな事実。私も、神戸近辺の有力者の方々を田○先生の
事務所に紹介させていただき、今回のご当選の一助となったものと自負致してお
ります。
814MA:2001/08/01(水) 23:29
>>813
まあ同じ防衛庁関係者といっても、
内局キャリア官僚出身者と制服自衛官出身者を比べたら、
つい制服組を選んでしまうね。

しかし、自衛隊は組織票作りが下手だね〜
隊員家族も入れれば100万票は固いはずなのに、
投票率は高いのにね・・・
やっぱ、政治に関与せず、という意識が心の奥底にあるから、
腰が引けてるもんね
郵政とかには絶対かなわないよなあ

まあ、これを組織の健全性の証拠と見るか、
それとも・・・
815専守防衛さん:2001/08/02(木) 00:48
「政治的活動に関与せず」と宣誓してますので・・・(^^;
816名無しさん:2001/08/02(木) 01:33
ボケ教師も見習って欲しいですな・・・ったく。
817809:2001/08/02(木) 01:56
>>815
>>816
しかし まあ、昔、元航空幕僚長の 源田 実 先生や、
元陸上自衛隊西部方面総監の 堀江 先生は
いつも参院選の当時の旧全国区にて自由民主党公認候補として
「圧勝」 (landslide victory) を収めておりましたよ。
818専守防衛さん:2001/08/02(木) 04:44
俺は 実は 日大法学部を出て航空自衛隊の幹候校へ一般幹候生で入校しました。
日大ですから、あんまり 大きな顔はできないんですが、各種公務員試験を視野に入
れて、かなり早い時期から 公務員試験の受験勉強を開始しました。実力試験である
公務員試験を突破して採用されれば、「日大でも けっこう 大きな顔をして仕事に
励める」という 切実なる思いもありました。郷里の県庁の上級試験に失敗し、「公
務員試験浪人をしよう」とも考えていたのですが、親戚の人たちから、「自衛隊も
いいぞ。なにしろ幹部候補生だろ。大学の法学部を出ているのなら、最初から
「法務将校」かなにかじゃないの」とか「アドバイス」されて入隊しました。
しかし、自衛隊の幹部候補生学校へ実際に入校して 驚きましたよ。本当に。
まさに、92 に書かれている通りです。自衛官をしながら大学の夜間部や通信教
育部に通って大卒資格を取得した、というような人たちも多かった。あと、92 に
も書かれているように、自衛官ではなくて、大学の夜間部や通信教育部の卒業生と
いう人もいました。
航空自衛隊の場合は、かなり偏差値の高い大学を出ているけど、どうしてもパイ
ロットになりたくて入隊した、というケースも多く、彼らの場合は、「パイロット
になれなかった場合に、すぐに依願退職するには、どうすればよいか」というよう
なことばかりを、休日、大阪や京都の繁華街で酒を飲んだ折りに話してました。
(というのは、航空自衛隊の幹部候補生学校は奈良県 奈良市にあります。)
俺の場合は、パイロット志望ではなかったので、「再度、普通の公務員採用試験
を受験し直したい」との理由で退職を願い出た(奈良市内にある、区隊長の官舎へ
土曜日の夕刻に訪問して、退職を願い出ました)際にも、「そんなものは 依願退職
の理由としては認められない」と主張されて、結局、なかなか退職できませんでし
た。
819非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 05:09
俺は旧帝大出身で去年幹部候補生を2ヶ月でやめた。あそこは外でやっていく自信がある人間は行くべきでない。どこにも就職できなかった人間がいくところだ。だいたい外でやっていく自信のある人間はどんどん辞めていく。他の試験に受かっているなら迷わずそちらにいくことをお勧めする。国2となら絶対に国2に行った方がいい。この忠告を無視して入隊した人は入校してはじめてこの意味がわかるだろう。

はっきり言って他の公務員と幹候を両方受かった場合、生半可な
気持ちと体力で幹候に入隊すると人生棒に振ることになると思う。
幹候について行けず退職するとまた公務員試験の受け直し、しか
も4月入隊だから6,7月の公務員試験には間に合わず、2年間
を棒に振る事となる。

まあ、絶対に自衛官になりたいって人以外はやめといたほうが
良いでしょう。毎年、国Uや地上に落ちて仕方なく幹候に入っ
た人達が耐え切れずに何人も辞めていくらしいから。

まったく その通り。
俺は 去る昭和50年代の終わり頃に一般幹部候補生採用試験により航空自衛隊に入隊
したが、頭脳程度が極めて悪いのが一般幹部候補生だ。
早大等の いわゆる「いい大学」を出て入って来た連中もいるのは いたが、
「よく状況がわからずに入隊した」愚か者ぞろい。俺もそう。
東京理科大卒だが 夜間部、とか、上武大学とか、昼間は土木現場で働きながら、
通信教育で大学を卒業した、等々、とんでもない ドキュソ ばかり。
「通信教育で大学を出た人間でも まともに対応してくれた自衛隊に感謝する」みた
いなことを、幹部候補生学校での所感文(作文)に書いて、教官からほめられてい
る「どあほう」がいたよ。
昨年辞めた者ですが、実際に入隊してみないとわからないとは思いますが、自衛隊は本当にひどいところでしたよ。少なくとも大卒のする仕事ではないと思いました。近年レベルが上がってきているとは言われていますが国2と比べると格段にレベルが落ちます。本当にレベルが低いですよ。学歴はあがってきているとは思いますが、その大半は公務員試験の勉強はあまりしておらず、幹校合格者が国2を受けたら大半は落ちると思われます。自衛隊は外顔はいいですが、内部はまったくひどいものでした。他に就職先の無い人は仕方が無いかもしれませんが、ある人はどうか考え直してください。私と同じ失敗を繰り返さないで下さい。幹部という甘い言葉に負けないで下さい。自衛隊は体育会みたいなもので有事の際にはどうかしりませんが、平時においては階級よりも年功序列が重視されます。従って京大卒でも高校中退のような陸曹から怒鳴られることもしばしばあります。本当に実力のある方はよく考えて下さい。
820名無しさん:2001/08/02(木) 09:12
コピペご苦労さん。
821専守防衛さん:2001/08/02(木) 11:04
>>820
818 とか 819 とか
いったいなんなんすかねえ。
なんらかの報酬をどこかの「筋」からもらってるんすかねえ。
822専守防衛さん:2001/08/03(金) 23:45
ageru
823:2001/08/04(土) 00:18
たかが一般教養レベルごときでレベルが高いと言われている大学に行った人が
レベルが高いと自分で判断しているにすぎないからほっときましょう。
大学の名前だけ自慢しても要領悪すぎとか耐えられんとか使えん奴はどこにいってもいるしなぁ。
824:2001/08/04(土) 00:36
実際いるんだよ、有名大学出て大学で本当に勉強してきたのか?つう奴。
825名無しさん:2001/08/04(土) 00:54
どーでもいーじゃん。結局そいつの能力次第なんだし。
ここでぐちぐち言ってる奴はなんなんだ?
826専守防衛さん:2001/08/04(土) 01:06
このスレッドに、自衛隊一般幹部候補生採用試験により入隊することを
悪しざまに形容する人が多いので、一筆啓上いたします。
たとえば、大学受験で、「早稲田や慶応が第一志望だけど、いちおう
明治や青学や日大も受けておくか」とか「早大へ進学したかったけど、
日大しか合格しなかったので、じゃあ、しかたがない。日大へ入学する
か」なんていうケースがある。
いまの時代、それと同じような感覚で、たとえば、
「国Uにも地方上級にも不合格になったが、自衛隊一般幹部候補生試験
には合格したので、じゃあ、自衛官になってみよう。昔でいえば
「将校」さんなんだしなあ」なんていう感覚で自衛隊に入隊する連中が
必ずいる。
こういった感覚で入隊する人の数を減らす、という観点に立つならば、
自衛隊関係者にとっても、
この種の書き込み、つまり、「自衛隊のことをよく知らずに入隊してみ
たら、幹部候補生学校というところはかくかくしかじかであった」とい
う、まるで内部告発みたいな書き込みは メリット がある。
「やる気」のない 一般大学出身の一般幹部候補生には、
それこそ、「土曜日の夕刻に区隊長の官舎まで赴いた」うえで退職の
申し出をしてもらえばよい。(そのほうが、中隊事務室のような目立つ
場所で、退職の申し出を言い出されるよりも、区隊長も都合がよいで
しょうね)

他の方々のご見解もおききしたいな。
827:2001/08/04(土) 01:36
825>
たまたま2ch見にきただけです。自衛隊にお世話になりながら
通学してる者です。
ついつい815のようなカキコ状況に切れただけです。
828:2001/08/04(土) 01:38
あ、819のカキコだった。(↑訂正)
829専守防衛さん:2001/08/04(土) 01:59
>>771
771 に書かれてる事柄についてさらに詳しく教えて欲しいよ!!
830あげ底人生:2001/08/04(土) 04:17
底をあげます。
831専守防衛さん:2001/08/04(土) 04:39
>>771
771 にて述べられていることについて
より詳しく解説してよ。誰でもいいからさ。
「2ちゃんねる」精神でさ。
832専守防衛さん:2001/08/04(土) 08:42
自分で考えろぽけ
833専守防衛さん:2001/08/04(土) 09:03
幹部候補生の二次受けた人、なんか手ごたえとかある?
だめそうだ、とかいけそうだとか。
何を目安に合否を予想したらいいんだろう。
オレはぜんぜん手ごたえ無くて、事務手続きのように感じたんだけど。
834専守防衛さん:2001/08/04(土) 11:32
結果待ちで無職だけど、
バイトすることにしました。
採用4月だし、何にもしてなかったら、
落ちてたとき、絶対へこむし、
暇だし。。。
はやく、合格したい〜!!
835専守防衛さん:2001/08/04(土) 23:45
「部内部外」って何のこっちゃ・・・U’のことか?
836MA:2001/08/05(日) 01:22
>>817
彼等には、遺族会等の組織票があったと聞いている。

>>771
部外の人たちの中の話は、あんまり詳しくはないが、
入隊当初は部外同士で同じ居室にいるから、
部内部外の人がリーダーシップをとって、純部外の人たちを指導してあげなければ
どうしようもないんじゃないかな、と思う。
それを虐めという側面でしか理解できない人は、早く退職するべきであろう。
837専守防衛さん:2001/08/05(日) 12:11
あげ
838専守防衛さん:2001/08/05(日) 19:56
>835
 部内部外ってのは、現在自衛官であるが内部の幹部採用試験ではなく外部の一般幹部候補生採用試験のほうで受験した者である。前者よりも後者の方が圧倒的に出世がはやい。
 また、彼らのほとんどは、以前に一般幹候の試験に落ちて曹士で入隊した者である。
 部内から部外の試験で幹部になった者の略。
839士官候補生:2001/08/05(日) 22:08
 >834 wrote

自衛隊合格して何がしたいの?ただ就職の為だけっていうのなら考え
直した方がいいよ。そうでない事を願うけどね。さて寝るか。
840専守防衛さん:2001/08/05(日) 22:58
834だけど、
自分は自衛隊に入って、パラシュートで落ちたり、南極へ行ったりしたい。
こんな経験、民間では絶対できない。
それに、国防というのは、日本ではよく考えてる人があんまりいないように
思うが、国にとっては絶対必要な機関であると思う。
仕事というのは、自分が誇りをもってやっていけることが、続ける糧に
なるということを、前職で思った。
例えば銀行員の人は自分が銀行員であることに、誇りを持って仕事をし
ている(人が多いとおもう)。それゆえに、凄く(長時間)働くし、
職場でも生き生きしていた。
自分にとって、誇りを持ってやれる仕事って何かな、と思った時に、
公安職だと思った。凄くなりたい。
でも、理想を持ってがんばっても、無収入では生活できない。
だから、バイトするのだ。

839のただ就職の為だけなら、というのは何を言ッてんのかな?
実際に試験受けてる人は、皆、自衛隊でがんばりたい!と思ったから
受けてるんじゃん。すべり止めの人もいるかもしれないけどね。

もしも、合格できたら、本気でがんばるゾ!!!!!
841専守防衛さん:2001/08/05(日) 23:11
ところで、
839も結果待ちの人?
一緒に受かったら、どッかで飲みにいこーよ。
といっても、仕事中か〜。うらやましいぞ。
842専守防衛さん:2001/08/05(日) 23:56
あっ、でも自分も気持ちとしては
倍率下げたいよ。
本当に「やる気」のある人が入隊するべきだな。
途中で辞めるような人が受かって、自分が落ちたら悲しすぎる。。
でも、倍率下げようとしているのが見え見えだし、
下手な中傷は、アサハカな感じもする。
今いる人の品位を落とすようなことはしない方がいいと思うよ。
843専守防衛さん :2001/08/07(火) 21:51
おせーんだよ!!教授に内定はまだかってせっつかれてるんだよ!!
844専守防衛さん:2001/08/08(水) 04:55
>>826
いっそのこと、幹候の受験日を国U、地上にぶつければ良いんだよ。幹候一
次試験を上位で合格してる奴らは大抵地上、国Uも合格する力を持ってるん
だから。滑りどめのつもりで受けるやつらのせいで本当に自衛官になりたい
って人が落ちたらたまらんよ。

>>843
本当に遅いね!なんでこんなに遅いんだろ?飛行要員の発表が遅いから?辞
退者が多いからほかの公務員試験結果が確定するのを待ってるんだろうか?
845専守防衛さん:2001/08/08(水) 16:32
>>844

いくらなりたいっつっても、国IIなんぞ受ける連中に負けるようなヴァカは
将校に相応しくないだろ。どこをどう考えても。
846専守防衛さん :2001/08/08(水) 16:34
自衛隊の試験に体力測定がないのがちょと不思議。
847専守防衛さん:2001/08/08(水) 17:26
>845
でも明らかに国Uの方が難易度が高いんだけど。倍率は幹候の
方が上だけど。
848しがない役人さん:2001/08/09(木) 20:11
市役所職員辞めて幹部候補生受けたい。
一次試験は努力と根性でなんとかするとして、身辺調査とか大丈夫でしょうか?
ちなみにアカ教師の恫喝で防大蹴らされた前歴有り。
849専守防衛さん:2001/08/09(木) 20:32
>>847

だ・か・ら、今の惨状に憤ってんの。本来、国Iに匹敵するレベルに
ないと勤まらんし、やっちゃいけないの。将校なんて。
850専守防衛さん:2001/08/09(木) 20:50
幹候落ちて国U一次通った俺って・・・
851専守防衛さん:2001/08/09(木) 21:12
!!!!!!!!!!
http://saitama-kogals.iscute.com
852専守防衛さん:2001/08/09(木) 21:14
軍人て優秀な人になって欲しいもんだよね
853専守防衛さん:2001/08/09(木) 22:29
>848
それはお薦めしないな。2次受かって、採用通知が来たとしましょう。
当然市役所に辞表を出しますよね。自衛隊の場合は入隊時にまた身体検査
があって、それで落ちたら無職になっちゃいますよ!
854しがない役人さん:2001/08/09(木) 22:40
>>853
ひぃ
入隊時の身体検査ってそんなに厳しいんですか?
何のフォローもなくクビにしちゃうんですか・・・
855専守防衛さん:2001/08/10(金) 01:19
>>854
入隊時の身体検査で不合格となり、採用を取り消されるケースは
現実にはまずあり得ません。
その代わり、私の場合でいうと、高校生の頃に肝臓を患ったことがありました
ので、第二次試験の後、「国公立の病院にて厳重に肝臓の検査を受けて、その
結果を航空幕僚監部人事部宛てに送付してください」という手紙をもらいました。
856専守防衛さん :2001/08/10(金) 03:54
ところで、前向きに入校に向けて何か始めた方はいらっしゃるかな?
私は筋トレとジョギング。きつくて全然走れないよ・・・
857専守防衛さん:2001/08/10(金) 12:51
>>855
>入隊時の身体検査で不合格となり、採用を取り消されるケースは
>現実にはまずあり得ません。

えー?あるって聞いてるよ。血液検査とか血圧とか尿検査でひっかかった
人が。私は最高血圧が95くらいなんだけど大丈夫かな?2次試験の時は
120くらいだったけど。
858専守防衛さん:2001/08/14(火) 22:56
「物価の下落」というとき、それが意味する事項として次の三つが考えられる。
すなわち、いくつかの個別製品の価格が下落すること、全体としての物価水準が
以前よりも低くなること、物価水準の低下速度であるデフレ率が上昇することで
ある。このことを念頭に、図、数式等を用いて以下の設問に答えよ。
@この三つの「物価の下落」について、それぞれが消費に及ぼす効果を説明せよ。
A消費を刺激する手段として、「物価や賃金の調整を促進し、それらの水準をでき
る限り速やかに低下させた方がよい」という考え方と、「低下を抑制してデフレ率
を抑えたり、金融緩和によってインフレを起こさせた方がよい」という考え方があ
る。@の答えを応用して、長期不況の下で消費が停滞しているときにはどちらの考
え方がよいか、理由を付して述べよ。
859専守防衛さん:2001/08/14(火) 23:01
去年の幹候の志願者数は前年度に比べて約900人減!!
860専守防衛さん:2001/08/15(水) 01:21
>>自衛隊入隊者 
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     さぁ・・・ 逝こうか・・・    .|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
861専守防衛さん:2001/08/15(水) 02:34
幹部になっても給料あんまり増えないよねー
でも部内から目指してみるね
862元軍属?:2001/08/15(水) 04:21
>>845
1部上場企業で人事をしている者です。自衛官の仕事は大切なものです。格とか気にせづがんばっていただきたいものです。
ちなみに、転職者の大体の学力、教養のレベルは以下のとおりが常識となっています。
司法試験>国1(行政)>公認会計士>国1(経済)>外交官1>国1(技術)>地方上級>国2>税理士>国税専門官>幹部自衛官=市職=警察=消防
また、最近ではアメリカでは将官の7割以上が一般大学出身で、現統合参謀長はエール大学出身です。日本もそうなる(実力主義)でしょう。
最後に中国の格言、良い木は箸にはならない、良い鉄は釘にはならない、良い人間は兵隊にはならない。
863専守防衛さん :2001/08/15(水) 16:08
これからの戦争は馬鹿じゃ兵士はつとまらなくなるよ。
864専守防衛さん:2001/08/15(水) 16:10
あのさ、うざいスレたてんなって。
試験落ちたのはお前の責任なんだからさ、
おとなしくしてろよ
865専守防衛さん:2001/08/15(水) 17:04
>>864
アンタダレ。
866731性感部隊:2001/08/16(木) 09:57
あげるぞ。
867専守防衛さん:2001/08/16(木) 15:24
専門の試験科目に自分の専門がないのでつらいです。
868専守防衛さん:2001/08/18(土) 21:50
>良い人間は兵隊にはならない。
兵隊と将校を混同しちゃだめだよーん
869868:2001/08/19(日) 07:18
>>868

バカめ、上から下まで纏めて兵隊と総称して言っているんだ。例の格言は。
B大や下らない一般バカ大を卒業して将校面される国民はいい面の皮だよ。
870専守防衛さん :2001/08/19(日) 09:29
>>869
はいはい、良かったね。
871専守防衛さん:2001/08/19(日) 19:59
つーか、869の文章下手糞すぎ。
「B大が〜」以下の文って、「B大を卒業した国民が将校ヅラされてる」ようにも読めるぞ。
幹部の事を一般馬鹿大って罵倒する前に国語の勉強しろよ。
872専守防衛さん:2001/08/20(月) 22:17
>>869
>良い人間は兵隊にはならない。
この格言、この板でよく見かけるんですが、
中国の何という書物に書かれているものなんですか?
中国語の1次資料がわからなければ、解説本の2次資料でも良いです。
すごく興味があります。
当然知っていますよねぇ?
873専守防衛さん:2001/08/20(月) 23:49
学校名(学歴)は全く関係ありません。一般大学で司令、艦長、防衛駐在官経験はいます。
入隊後の努力が全てです。また、航学出身の司令もいます。
874専守防衛さん:2001/08/21(火) 16:37
>>872
激しく同意
俺も知りたい、教えて
875専守防衛さん:2001/08/21(火) 16:45
煽りを相手にするのはやめましょうよ。確かに防大の偏差値や一般
(私も含めて)幹候で入隊する人達の出身大学はそう有名でないかも
しれませんが、使命感に燃えて入隊するんですから、偏差値うんぬ
んをいうことは意味無いでしょう。
876専守防衛さん:2001/08/21(火) 16:48
どーでも良いけど早く結果出してくれないかな?
877専守防衛さん:2001/08/21(火) 17:58
>>875
とは言っても、代ゼミのサイト見たら防大の偏差値ばりばり高いじゃん
文系だと東大>京大>一橋=防大>阪大、九大・・・って感じ
なんか、すごく鬱だ
878専守防衛さん:2001/08/21(火) 17:59
俺は2次ドタキャンした
879専守防衛さん:2001/08/21(火) 19:44
>>833さん

私も同感です。なんかつかみ所のない面接だったと思
います。もっと自衛隊の厳しさとかを前面にだしても
よかったように思います。

だって甘言を弄して志望動機がいいかげんな一般大生
を入隊させてもやめる人が増えるだけみたいですから
ね。
880専守防衛さん:2001/08/21(火) 19:55
>>879
うーん、私の面接官は少し圧迫気味だった。正直言って落ちてる
ようなきがする。
881専守防衛さん:2001/08/21(火) 19:58
バカは落ちる。
でもバカも受かる。
それが幹候…
882三佐:2001/08/21(火) 21:03
お前等、俺の下僕となって働くがいい
アヒャヒャヒャヒャヒャ
883879です:2001/08/21(火) 21:08
>>880さん

面接じゃないのですが、私も緊張のあまり?血圧が150くら
いになってしまったので(計りなおして平均値の範囲内にな
りましたが)落ちてる可能性が高いと思います。

どっちにしても早く結果が知りたいです。
884専守防衛さん:2001/08/21(火) 21:40
>>883
図りなおして範囲内に収まったなら大丈夫!(根拠は無い)
885専守防衛さん:2001/08/21(火) 21:41
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|
   |     \__/ /
 /|         /\
              
お前の借金と俺の借金 どちらも同じだ お前が払え
姑小姑かしこくこなせ たやすいことだ ブチ殺せばいい
金がないなら売春でもしろ メシを作るときは裸にエプロンだ
俺はクンニはしない たまに浮気はする
たまに風俗行く ま、ちょっとソープ行ってくる

忘れてくれるな 変態サディスト男と
まともな生活できるはずないってことを
お前は俺の処へ 家を捨てて来るのだから
帰る場所はないと思え これから俺がお前の飼い主

俺はゴムはつけない いつも中出しだ 顔面シャワーすることもある
例えばわずか1秒でもいい 俺より早くイッてはいけない
腰は振らない お前が腰振れ フェラチオのときは歯を立てるな
もしも孕んだら すぐにおろしてこい 必ずおろせ 金はお前持ち

忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯お前ひとり
忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯お前ただひとり        
886専守防衛さん:2001/08/21(火) 22:59
うったおさるっぞ。
887879=883です:2001/08/22(水) 00:15
>>884さん

慰めの言葉ありがとうございます。
888専守防衛さん :2001/08/22(水) 12:27
落ちてたら曹候補士受けないか?とか言われたけど、もうちょっとタイミング考えてくれいTT
889専守防衛さん:2001/08/22(水) 13:47
高卒でも受験可能。優秀な若い自衛官たち。萌えて来年の就職戦線に
出陣してくれ。
ちなみに、学歴不問は平成元年からだが、海上自衛隊で言えば、そのころ入隊した人は
航空機の機長、掃海艇の艇長、護衛艦の副長クラスになっている。
部内幹侯よりも職種転換が大いに可能だ。萌えて来年の試験には大勢受験してくれる事を希望する。
890専守防衛さん:2001/08/23(木) 15:10
>>880さん
伊丹で受験されたのですか?
俺ん時の面接官も圧迫気味な人でした。
その中に一人空自の人がいたけど、その人は特にキツい事聞いてきたね。

俺も落ちてそう…。
891専守防衛さん:2001/08/23(木) 15:43
最前線に出る気はありますか?
892:2001/08/23(木) 15:45
身長162しかありません体重は48だったのを筋トレしてなんとか52になりました。
将来的には陸上自衛隊を希望しています。どのようなトレーニングをすればよいでしょうか?
間違えて防衛大入校を辞退してしまいました。
893専守防衛さん :2001/08/23(木) 16:18
激しく板違い
894専守防衛さん:2001/08/23(木) 19:21
航空無線の資格とかあると飛行要員受かりやすくなるんですか
895専守防衛さん:2001/08/23(木) 20:02
>>880,890さん

私は名古屋で受験したのですが、あそこは面接官の人
も陸上の人しかいないですよね?
面接官は3人いましたが、みんな和やかで逆に気持ち
悪かったです。
896専守防衛さん:2001/08/23(木) 22:59
やっぱり面接も点数化されるんだろうか?受験地によって差が出たらどうする
んだろうか?
897専守防衛さん:2001/08/24(金) 00:03
すみません、質問です。2浪した大学生は試験を受ける資格はありませんか?
898専守防衛さん:2001/08/24(金) 00:45
みなさんこんばんは
一般幹部に合格した物です。
僕は、知識と体力とがあって目上の人から冷静さがあるとよく入られますが
心やさしく熱くなりやすく頑固な性格が欠点です。
呉のみなさんよろしくお願いします。
899専守防衛さん :2001/08/24(金) 00:48
ここで荒らしてるのはどういう人種なんだろ?
左の人?一次落ち?
900専守防衛さん:2001/08/24(金) 00:52
>897
僕は自衛官ではありませんが、僕の知り得るところでは
曹試験では18〜24歳未満までと一般曹18〜26歳未満
があったと思います。
今年は8月〜9月全般までが願書受け付けだと思います。
詳細についてはあまり詳しくありませんので自衛隊HPか自衛隊
に電話で聞いて見ればいかがですか?
901897:2001/08/24(金) 00:53
×全般→○前半
申し訳御座いません。
902897:2001/08/24(金) 01:06
ありがとうございます。という事は大卒は1浪までしか
受験資格は無いという事になりますか?
903898:2001/08/24(金) 01:21
>897
大丈夫です。
僕は一般幹部のことしかわかりませんが
日本国籍を有する4年生大学を卒業または卒業見込みの者は
・22歳以上〜26未満の者
・大学院生に限っては28未満の者
いずれかの項目に一つ該当するものは受験資格はあるそうです。
しかし、今年はもう締めきられました。
僕は、自衛官ではありませんので詳しくはわかりませんので
>>900書いたように聞いて見ればどうでしょうか?
904897:2001/08/24(金) 01:27
大変参考になりました。ありがとうございました。
今は大学1年ですが、今から身体的、精神的に試験に備えて頑張ろうと思います。
左翼傾向があると思われている大学ですが、しっかり意志をもって励みます。
いつか一緒に奉職できるようにお互い頑張りましょう。
905898:2001/08/24(金) 01:31
>904
こちらこそよろしくお願いします。
906897:2001/08/24(金) 01:45
質問に答えてくださった方々(お二人でしょうか?)
本当にありがとうございました。898さんの後に続けるように頑張ります。
907専守防衛さん:2001/08/24(金) 05:16
862はアホ
国T行政が外T(廃止)より上のはずない。
国T法律はないし。
税理士より国Uが上のわけないだろう。

おまえ本当に一部上場企業の人事か?だとしたらお前自身相当やばいぞ(W
908専守防衛さん:2001/08/24(金) 11:53
自衛隊の幹候校ってどれくらい肉体的にきついんだろ?
909専守防衛さん :2001/08/24(金) 16:16
>>898
発表まだじゃなかったっけ?
910専守防衛さん:2001/08/24(金) 20:00
>>909
いや、すでに自衛官の方なのではないですかな?ちなみに、「物」→「者」だとも思うけど・・。
ところで、二次待ちの皆さんは明日の火力演習には逝きますか?
あと、地連にはいつ頃合否が出回るんでしょうかね?
やっぱり発表日の朝なんでしょうか??もしかして、もう回ってたりして?!
心臓に悪いよ・・・
911専守防衛さん:2001/08/24(金) 20:03
そろそろ幹部候補生試験最終合格発表だが・・・とかいうスレは立てないのかな?
みんな不安で仕方ないはずだ!
俺も、みんなも一緒に受かってますように!
912専守防衛さん:2001/08/24(金) 20:52
>>911
>俺も、みんなも一緒に受かってますように!

他の奴はどうでもいいから俺だけは受かってて欲しい(冗談)
913専守防衛さん:2001/08/24(金) 22:28
地連の人に、「個人的には受かってると思いますが・・・」って言われた。
気持ちはうれしいが、無責任な気もする。

ところで、合格したって「意向書」というのが通知に入って無ければ意味
無いそうな。
914専守防衛さん:2001/08/24(金) 22:30
俺は100%おちてるよ♪
915みんなの見解をききたい:2001/08/24(金) 22:36
この『自衛隊』板に、『航空自衛隊幹部候補の出身校』というスレッド
があります。このスレッドの投稿記事 76 に関しての、
皆さんがたからの見解をおききしたい。
どうかよろしく。
916913:2001/08/24(金) 22:37
オレは阪大の経済学部。
917専守防衛さん:2001/08/24(金) 22:43
>>914 なんでそんなことわかるのよ?
918914:2001/08/24(金) 22:51
2次試験受けてないから
919わしは親切な人です:2001/08/24(金) 23:01
>>915
先ず、915 の書き込みに回答をしなくっちゃあ。
920専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:19
>地連の人に、「個人的には受かってると思いますが・・・」って言われた。
>気持ちはうれしいが、無責任な気もする。

俺も複数の地連の方に「君なら受かってると思う」なんてよく言われる。実は
もう合否を知ってるんじゃないか、なんて甘い期待!でも俺って幹候校の訓
練についていけるんだろうか?
921専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:22
ついていける
922専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:28
チョソのニダーが 捨てられてるよ! 助けて幹部自衛官!

  ニダーリ
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  シッパル、チョッパリめ
 (    )  │ 謝罪と賠償と民間交流と技術移転と資本援助を要求するニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
923専守防衛さん:2001/08/25(土) 20:46
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
924専守防衛さん:01/08/28 18:29 ID:UtqXJwAk
age
925専守防衛さん:01/08/29 21:10 ID:omj.vBP6
age
926専守防衛さん:01/08/29 22:17 ID:QoA/Tw0Q
怖くなったから今から曹学の勉強します。
フリ−ターは絶対やだぞ。
927専守防衛さん:01/08/29 22:20 ID:GOvqjQC.
あげ
928専守防衛さん:01/08/30 02:10 ID:QfE2tOgk
結果まだかな。
929専守防衛さん:01/08/30 02:56 ID:QfE2tOgk
昨日ちれんの人が家に来て正式発表はまだだけど、君は合格だよって
言ってたけど、これは信じていいの?
930専守防衛さん:01/08/30 03:21 ID:7WAT1nSw

前略 私は「稲垣メンバーを必ず1位にするスレ」のものです。
あるサイトでその願望は達成されたのですが、
そこの管理人は明快な理由もなく削除しました。
私達はその横暴な管理ぶりに抗議すると共に、
新たに下のサイトで稲垣メンバーを一位にする事にしました。
皆様の投票協力、ぜひよろしくお願いします。

稲垣メンバーを必ず1位にするスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999076034&ls=20

投票のページ(鯖が弱いのでよく飛びますが、根気よくお願いします)
http://www41.tok2.com/home/kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1

ではよろしくお願いします 敬具
931専守防衛さん:01/08/30 13:07 ID:.Jt6x5GU
>>929 なんだそりゃあ。うらやましいな。
932専守防衛さん:01/08/30 14:06 ID:rhyCv.sc
あげ
933専守防衛さん:01/08/30 17:23 ID:Awgkv3vA
>>929
ネタだろ?地連の人は直前まで結果を知らないそうだよ。
934専守防衛さん :01/09/03 09:28 ID:m7rhmJzQ
落ちた・・・TT
935専守防衛さん
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     さぁ・・・ 逝こうか・・・    .|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \