防衛大卒自衛官はウンコ以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
有事の際、一番先に死ぬのは二等陸士。
そのころ幹部は女のマンコを吸いまくってる。
そのころ二等陸士は雨水吸いまくってる。

OK?
2専守防衛さん:2001/04/21(土) 21:00
ウンコに対して失礼だ!!
3専守防衛さん:2001/04/21(土) 21:07
4元44期生:2001/04/21(土) 23:01
何も知らない部外者が、ごちゃごちゃ言うな。
1は、特別に日本の事を考えて生きてるわけでもないだろ。
5専守防衛さん:2001/04/21(土) 23:20
>>4
荒しの相手をしてエサを与えないように
自作自演にひっかからないように
6専守防衛さん:2001/04/22(日) 01:19
toriaezu
7専守防衛さん:2001/04/22(日) 23:58
確かに  使えない奴が多い!!!!!
8専守防衛さん:2001/04/23(月) 09:36
   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9専守防衛:2001/04/25(水) 00:00
っていうか、防衛大の奴らって、目がやたらきれいじゃない?
洗脳されている目だな、ありゃ。
10専守防衛さん:2001/04/25(水) 00:54
>>4
44期生さん、44期?!
メール送ってもいいですか?
11専守防衛:2001/04/25(水) 15:40
12専守防衛さん:2001/04/25(水) 15:40
13 うえ待つ:2001/04/25(水) 22:08
棒大生は給料ドロボウ。
アフガニスタンに逝け。
14元44期生:2001/04/25(水) 23:27
>10
今は民間人の元防衛大44期生です。5号舎4階の住人でした。
今は関係ないとはいえ、やはり防衛大もしくは自衛隊を侮辱されると
頭にきます。1に関しては、サゲ続ける方針ですが、10さん、何か
ありましたら、メールを送るよりもまずカキコして下さい
15専守防衛さん:2001/04/25(水) 23:34
>>14
やめたくせに偉そうな事言うな。
16一般幹候補志望:2001/04/26(木) 04:41
にしても、遊んでいるわけでもないのに税金ドロボーはねぇよな。
そういうやつに限って大学で遊びまくってたサラリーマンなんだ。
17専守防衛さん:2001/04/26(木) 09:25
元44期生さんへ。
 すみませんでした!実は好きな人が44期だったって聞いたので
 いろいろお聞きできれば。。。なんて思ったんです!
 いまは企業で働かれているのですか?
18元44期生:2001/04/27(金) 23:04
>17
実名は勘弁して欲しいのですが、とある企業で働いてます。好きな人が44期
だったと言う事で、どうも女の子のカキコのようですね。(男でありませんよ
うに。)いろいろ聞きたいって何が聞きたいの。掲示板で答えられる範囲だっ
たら、答えますよ。
19専守防衛さん:2001/04/28(土) 01:27
防大出でも頭の切れる人いるよ
でもやっぱ部内が一番いいんじゃないの?
曹士の時代経験してるからよくわかってるよ。
特幹はダメ。保身しか頭にないからね。
20専守防衛さん:2001/04/28(土) 03:23
          
21専守防衛さん:2001/04/28(土) 16:35
防大、一般大、部内。それぞれピンからキリまで居る。
部内トップで40前に3佐に成るような人は防大卒で
3佐どまりの人間とは比べ物に成らないくらい優秀。
自衛隊って学歴関係ないから面白い。

でも、幹部は一般大卒の人が視野も広いし、柔軟で、
下に付くには一番良いかも。曹士には暴走族あがり
の奴なんかもいるし、そう言う人間相手に防大で培っ
てしまった画一的人間観で対処されると収まるものも
収まらない。
22専守防衛さん:2001/04/28(土) 16:47
>>21
暴走族あがりってのは、だんだん人口減ってるでしょ
内務班もだいぶ昔と雰囲気変わったし
23専守防衛さん:2001/04/28(土) 17:00
確かに暴走族上がりは減っていますね。でも、
減ってりゃ良いってもんじゃないでしょ。そ
れより今は大学卒の2士ばっかりで、益々上
官の人間性と教養が試されているような気が
しますね。階級が上でも気が抜けない。多様
な人間相手に権力関係に頼り切った上意下達
の人間関係しか築けない上司って民間人で
も嫌な感じしないか?ましてや自衛隊って特
別権力で基本的人権を無視する命令も職務権
限の中でなら出せるんだし。

とにかく、もちっと外の世界や曹士の考え方
を知っておいて損は無いと思うんです。
24FOC:2001/04/28(土) 18:05
Bねえ、、
閉鎖的なんだよね、
若いやつなんかは、自衛隊辞めない限り道は保証されてるし
戦争なんてあるわけがないし、今の世の中、
防大選択した時点でずれははじまっている、
ここは、アメリカじゃない。
25専守防衛さん:2001/04/28(土) 20:08
B出身で衛門2佐に成りそうな奴は全てゴミ
26専守防衛さん:2001/04/28(土) 22:06
暴走族上がりおった頃は、先輩後輩のしつけが
しっかりできてたが今は??
集団生活の意味が失われてます。
27可愛い奥様:2001/04/29(日) 01:39
旦那がB大卒幹部だ・・。鬱だ・・・。
28専守防衛さん:2001/04/29(日) 09:21
奥様がここに来られている位だからまだ旦那さんもお若いのでしょうね。
旦那さんが「小役人」化してきたら注意して挙げて下さい。前例重視の
盲印幹部になってしまいますよ。
29専守防衛さん:2001/04/30(月) 03:57
まあ、前例を無視されると一番困るのは、
曹士(特に上のほう)だからね

先任に頼まれると、つい断れずに盲印ポン
30専守防衛さん:2001/04/30(月) 05:04
>>26
やっぱ今どこでもそういう傾向なんだな
もっかいちゃんと閉めんといかんよね
31専守防衛さん:2001/05/01(火) 12:35
B・UのくせにCGSもFOCも行かんようなヤツは全員ゴミ。
32専守防衛さん:2001/05/01(火) 14:43
>>31
そのとおり!!!
エリートになるために卒業して採用している
ちゃんと勉強せい!
33専守防衛さん:2001/05/02(水) 01:44
>>32
まあ、枠ありきの話だから
行けなかった人たちを罵倒しないでくださいよ

なんか最近会う上司達を比べてみると
CS行ってない人たちのほうが温かい感じがして・・・
34専守防衛さん:2001/05/02(水) 02:09
B出たんなら最低でもCSぐらい逝けって感じ
35専守防衛さん:2001/05/02(水) 03:08
>>34
それはB出た人にしか発言権がないでしょ?
あなたはB出身でCS課程卒業者ですか?
36専守防衛さん:2001/05/02(水) 18:18

>>35

逆だ。
B出たヤツには発言権はない。
37専守防衛さん:2001/05/02(水) 19:35
Bで、FCトップで出れば、
ACにも逝ける
自衛隊でBは、圧倒的に強い。
わかるだろ、おまえら、
38専守防衛さん:2001/05/02(水) 21:41
しょせんB大は、根性なししかいないんだから
しょうがないんじゃないか?
39まぁまぁ:2001/05/02(水) 21:44
どうでもいいんじゃない。
ちゅうことで、これはおわります。
さよなら、みなさん。
40専守防衛さん:2001/05/04(金) 00:37
41専守防衛さん:2001/05/04(金) 12:16
>14
ふざけた野郎だ
おまえみたいのがいるから
今の2佐クラスには防大不要論があるんだよ。
わびろ!
42専守防衛さん:2001/05/04(金) 15:07
いらないと思う
下積み経験の少ない奴が部下をどうやって指導するんじゃ
ボンボンが〜
廃止せよ
43専守防衛さん:2001/05/04(金) 15:34
本名:K,T
所属:航空自衛隊
経歴:防衛大卒。三沢、各務原にいたことがある
階級:三佐
住所:東京都新宿区(北新宿から西新宿あたり)
出身:福岡県(だと本人は言ってました)
年齢:50才前後、自称は40才前後
体型:中肉中背、身長は170くらいかな
1.雑誌の文通欄やネットに、"現職自衛官で幹部"をウリにして男募集をする。
2.それを見て、「いいな」と思ってコンタクトを取って来る方が発生する。
3.何人か仲間がおり、コンタクトを取ってきた人の情報を回覧する。
4.その後…
a.知り合った人と会う約束をしておいて、ホテルの部屋とかに呼ぶ。
  実はそこには幹部本人はいなくて、K,Tの知り合いのヤツがいる。
  呼ばれた人は、むりやり犯られてしまう。
  その際、知り合いのヤツは複数いたり、(合法)ドラッグの使用もあったりする。
b.コンタクトを取ってきた人が自衛官の場合、いろいろと言うことをきかせようとする。
  逆らう(嫌がる)と、部隊にまで電話してきたり、「上司に話すぞ」とか脅しをかける。
c.ホテルで乱交パーティーかなんかを主催し、騒ぎすぎたのか、警察沙汰になった。
  自分は階級を利用し逃げを打ったが、他の参加者はかなり迷惑を被った。
44幹部候補生(海):2001/05/05(土) 15:32
俺は一般大出身だけど
海上の幹部候補生学校は防大出のやつらと一緒だから腹立つよ
やつらは、一般大出身の奴らをカス扱いだぜ
同期なのに命令口調でいろいろ文句を言ってくる
45専守防衛さん:2001/05/05(土) 16:46
防大不要とまでは思わん。
しかし、かつて果たしてきた役割はもう終わったのではないか。
46専守防衛さん:2001/05/06(日) 03:03
膨大を悪く言えばなにか安心感が得られるのか?
47専守防衛さん:2001/05/06(日) 11:51
>>44
マジですか?
一般大で幹候(海)志望なんすけど…。

48専守防衛さん:2001/05/06(日) 11:59
1うんこに失礼だ
49防人:2001/05/06(日) 12:03
海幹校は、防大、一般大一緒だから、1年間乗り切れる。
実行力と決断力の前者と、アイデアと柔軟性の後者。卒業するころ
には、差はなくなっている。まして部隊にいったら、防大も一般大
も無い。仕事がどれだけできるかだ。
50専守防衛さん:2001/05/07(月) 17:44

51専守防衛さん:2001/05/07(月) 17:50
防大出てないカス兵は、うじ虫どうぜん
いつ死んでもいい連中ばかり
これから自衛官めざしてる諸君
勉強しないと一生うじ虫で終わるよ!
52アンチ○大:2001/05/07(月) 19:34
防大出なくても大丈夫だよ
出てもしょうも無い奴結構いるから!!
出身別で差別があることじたいがおかしい!
仕事の出来様でしょう
仕事も出来ない様な(AOC修了前)のボウダイ生より
2等兵の方がつかえるぞ
53専守防衛さん:2001/05/08(火) 10:27
体力だけで防衛が、できると思っている
無学の北京原人が、多いね
お前らはそれでいいよ体張って防衛大出のために死んでいってくれ
下仕官と猿には反論する権限は無い!
54専守防衛さん:2001/05/09(水) 00:46
いいけどさ。防大もうすぐ無くなるし。
55専守防衛さん:2001/05/09(水) 00:50
幹部だからってふんぞり返ってると転ぶぞ?
バ幹部と呼ばれている場合、後方の射撃にも警戒してくれ、誤射とかな。
56専守防衛さん:2001/05/09(水) 11:15
>>54
防大なくなっちゃうの?
57専守防衛さん:2001/05/09(水) 18:25
確かにば幹部は多い
頭だけ良くても根性ない奴は居る
防大出身者全員がそうだとは言わないが
最近そういった傾向が大きいのは本当の話し
だから去年の卒業生から教育が厳しくなった
下積み部隊経験の浅さにやっと気づいた
上層部の判断は正しい
もっと厳しくしろ!!
58専守防衛さん:2001/05/09(水) 22:43
うんこ じゃもったいないでしょ
みじんこ
59専守防衛さん:2001/05/10(木) 18:25
ここおもしろい
もっと書いてね
60専守防衛さん:2001/05/10(木) 18:57
 
61専守防衛さん:2001/06/09(土) 13:12
阿呆 の 君たち  え

何の 権限あって 発言 してる 
能無し の 馬鹿 の空言 は
惨めな だけ  よ

情けない こと 気づい な  よ
阿呆 は  阿呆
防大 に 通った  こと  ない
中卒 高卒 諸君の  空言 よ
幹部 諸君  に 嫌わ れ  て
成績 低く て 
辞め た  の   ね
悔し い  の
諦めなさい 君は 口だけ  の
男の子
諦めなさい
所詮 君は 無能くん
そう
君は 無能くん
62専守防衛さん:2001/06/09(土) 13:19
ってか、「君たちえ」じゃなくて「君たちへ」だぞ?
これからは間違えないようにね(爆 
63イヤーン:2001/06/09(土) 19:32
このスレをみたら、自衛隊いらない気がしてきました(藁
64鉛筆:2001/06/09(土) 21:50
この程度ですよ。
65専守防衛さん:2001/06/09(土) 23:09
やはり軍隊は階級社会で上官の命令は絶対だ。とうぜん指揮官が
死んでは兵隊は何も出来ないので、指揮官は死ににくいところに
いる。兵隊はいっぱい死ぬ。指揮官も死ぬが兵隊より死なない。
これは軍隊の常識ね。
66専守防衛さん:2001/06/09(土) 23:27
67専守防衛さん:2001/06/10(日) 00:05
>>そのとおり
68航海科二等海尉:2001/06/10(日) 00:32
所属してまだまだだけど、馬鹿な二等士や一等士を相手にしてると
なんだか三等士の方がよっぽど使えるんじゃないかと思うね。変に
媚びてくるやつとかいるし、そんなことするくらいならもっとほかにす
ることがあると思うのだが。
69専守防衛さん:2001/06/10(日) 17:38

       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  ・・・防大?なにそれ
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう、カツオの言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
70専守防衛さん:2001/06/17(日) 22:21
防衛大出身者にコンプレックス持ちすぎだから
こんなスレできるんだな。
確かに一般論として、ワシもそう思うことしきり。
しかし、防衛大は職業軍人としての画一性を求められ、
それに応えているともいえる。
ワシは、一般大出身者の比率をもっと増やし、若い部内
幹部には高等教育を受けさすなんぞして、両方の資質落差を
ちかづけさせたほうがええんじゃないかと思う。
防大:一般大:部内等=3:2:5
71専守防衛さん:2001/06/17(日) 22:29
>>70
極めて正論。加えて膨大学閥を何とかする。
72 :2001/06/17(日) 23:20
防大なんて、偏差値低い馬鹿大学じゃん。
73専守防衛さん:2001/06/17(日) 23:36
>>72
あーあ・・とうとう言っちゃったよ。
しかしまぁ、ランク的には3流以下だからな。
74専守防衛さん:2001/06/18(月) 00:04
>1
やっと分かった?
75専守防衛さん:2001/06/18(月) 00:13
防大生ってよく合コンしてるよね。
よく女に手出すし。やばいよ。
それでもって、考え方は軍人だし〜。こえーよ。
76名無し:2001/06/18(月) 00:24
>>72

一応旧帝大卒だけど、防大に落ちたというぬぐい去れない過去があります。
試験の時期が早いよ。
77 :2001/06/18(月) 00:59
それは、調査で引っかかったのでわ?
家族に赤旗とってる人はいませんか?
78専守防衛さん:2001/06/18(月) 01:15
>>70
>若い部内幹部には高等教育を受けさすなんぞして、両方の資質落差を
>ちかづけさせたほうがええんじゃないかと思う。
それは、具体的には大学教育を付与するということ?
そこまでして資質格差を埋めてあげる必要があるの?

>>75
そうか、防大生ももてるんだね
俺も女によく手を出してみたいな〜

>>76
合格した奴も落ちた君も試験の時期は一緒だろ
まあ、防大生よりも馬鹿だという現実を一生抱えて生きて行きなさい
79名無し:2001/06/18(月) 01:36
>>78
10月に防大一本に絞って勉強するのと、1月、3月の国立
に絞るのとは現役ならちょっと違うな。

俺は中部の旧帝大だけど、君はどこ?学士会の会員かな?
会員番号の桁数だけでも教えてくれよ。
80専守防衛さん:2001/06/18(月) 01:40
性格に歪みが見られると膨大は落とされます・・。
81専守防衛さん:2001/06/18(月) 01:44
旦那九大にも受かったし、防衛大にも受かったけど・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 01:46
低脳高卒相手に大人げないな。
83専守防衛さん:2001/06/18(月) 01:49
でも学科は受かったけど面接で落とされる人の原因ってなんだろう?
84名無し:2001/06/18(月) 01:50
>>81
名大は防大より難しかったってことか・・・
まあ今となってはどうでもいいことだけど
85専守防衛さん:2001/06/18(月) 01:51
みそかつ〜
86名無し:2001/06/18(月) 01:52
あかっぽいこといったらやばいんじゃないかな
87専守防衛さん :2001/06/18(月) 01:54
有事の際、一番先に死ぬのは二等陸士。
そのころ幹部は女のマンコを吸いまくってる。
そのころ二等陸士は雨水吸いまくってる。

OK?
88専守防衛さん:2001/06/18(月) 01:55
友達は身長が本人申告で160センチジャストしかない小柄だったんだけど、
そういうの関係あったのかな?
89専守防衛さん:2001/06/18(月) 02:45
>>79
防大一本って、あんまりいないんじゃないの?

まあ、サヨな名大に行けてよかったんじゃないの
お似合いだよ

それと、学士会がどうかしたの?
なんか、自慢しているつもりなの?
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91専守防衛さん:2001/06/18(月) 03:03
>>89
高卒よ、ひがむな(わら
92専守防衛さん:2001/06/18(月) 03:11
つうか学士会ってその大学の卒業生なら誰でもなれるんじゃないの?
同窓会でしょ?
93専守防衛さん:2001/06/18(月) 03:14
大学卒=学士
大学院卒=修士、博士

防衛大って最近学士の資格とれるようになったって旦那からきいた
ような聞いてないような・・。
んじゃ私も学士会の会員なのかな(藁
でもそんなんあるなんて知らなかったよ。
9493:2001/06/18(月) 03:16
学士会を知ってるか知らないかで
大卒か高卒を見極めようとしたんじゃないの>89

ひっかかっちゃって・・。
95退職者OB(あたし一応大卒):2001/06/18(月) 08:38
帝大か国立大だよ>学士会

学士会館と喫茶店さぼうるは、よくタムロしてます。
96専守防衛さん:2001/06/18(月) 10:49
私大にもあるよ。早稲田の稲門会とか慶應の三田会とか。
国公立のとはちょっと違うかも知れんけど
97専守防衛さん:2001/06/18(月) 14:01
>>88
多分関係ないオレは162で受かった。
行かなかったけど。
98専守防衛さん:2001/06/18(月) 18:55
東大卒の自衛官っているんですか?
やはり、将官までいくヒトって暴大の主席卒のヒトなの?
99専守防衛さん:2001/06/18(月) 19:28
なんだ。結局1は防衛大卒の幹部がうらやましいだけじゃん。
がむばって勉強すればよかったのにね。せいぜいコキ使われてください。
100専守防衛さん:2001/06/18(月) 19:40
>>72
>>73
B大の偏差値をよく見てください。準大学のところだよ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
神戸大より上ってか。人文科学系では一橋と阪大と同じぐらいだよ。
101専守防衛さん:2001/06/18(月) 19:42
じゃあ、72と73は一橋、阪大以上の学歴の持ち主なんだ。すごいねぇ〜。
102専守防衛さん:2001/06/18(月) 19:48
数字がどうあれ、防衛大学は簡単な大学だよ。
特に理工はね。
103>102:2001/06/18(月) 19:52
じゃあ、受かってください。
104専守防衛さん:2001/06/18(月) 19:54
>>103
受かって蹴ったよ。
蹴ったというか、辞退させて頂いて幹部候補生学校受けてる。
105専守防衛さん:2001/06/19(火) 11:28
一橋大と同じと本気で思っているのか? 他の受験予備校に直接聞いてみなさい(補欠のデ−タを入れたら文系でもだいぶ落ちる)
106専守防衛さん:2001/06/19(火) 21:38
しっかりしたソース提示してそんな反論か。>>105>>104
防衛大コンプレックスと思われ。(ワラ
107専守防衛さん:2001/06/19(火) 22:32
>>106
偏差値60で難しい学校かよ。
真中よりちょっと上って、やっと大学らしい大学って感じだぞ。
だれでも大学に進学できる今日この頃だしな。
108専守防衛さん:2001/06/19(火) 22:42
 防衛医大の学生です。防衛大学校、うんこ以下です。バカなくせに
プライドだけは高い卒業生の幹部たち。同じ制服を着てて恥ずかしい。
109専守防衛さん:2001/06/19(火) 22:44
防衛医大卒はどうせ自衛隊では外野なので口を出さないように。
110専守防衛さん:2001/06/19(火) 22:57
防大1年の時、教授に「君たちの学力は琉球大並み」って言われました
111専守防衛さん:2001/06/19(火) 23:03
>>110
それじゃ、けっこういいじゃん。
112専守防衛さん:2001/06/19(火) 23:03
>>111
琉球大の偏差値は50なかったと思うが。
113B大じゃないけどさ、:2001/06/19(火) 23:25
>>107
比較対比で表がまともに見れない厨房。
>>104
防衛大けって幹候?ムリがある理論。
114専守防衛さん:2001/06/19(火) 23:30
結局B大けなしは、コンプレックスと妬みの現れと鼻で笑われてるだけだと思うけど。
実際相手にされてないでしょ、ここでB大出幹部に。
115専守防衛さん:2001/06/19(火) 23:34
防衛大学が難しいなんてあり得ない。
難しいって言うのは東大京大阪大と国立医学部以上だろ。
防衛大学はちゃんと勉強してりゃ必ず通る。
もっとも、上にあげたような大学もそのとおりの部分はあって、
むしろモチベーションを保つのが若者にとって困難かも知れない。
もちろんのこと防衛大学で妬むっていう説もありえない。
それも近くの人々に聞いてみればハァ?とか言われる話だと思うが。
116専守防衛さん:2001/06/19(火) 23:40
防衛大卒ってプライドだけ高くて周りが見えてないって本当なのね
117専守防衛さん:2001/06/20(水) 00:06
高卒=低脳って本当ですか?
118専守防衛さん:2001/06/20(水) 00:07
>>113
なんで防大蹴って幹部候補って無理があんの?
確かに能率的考えたら悪いけどな。
これがじじつなんだYO!
119専守防衛さん:2001/06/20(水) 00:10
まあ防衛大卒が評価されるのは、その入学時の偏差値じゃなくて、
学生時代、ほかの大学以上に制約があってそのなかで自らを鍛えてる
ってところにあると思う。
120専守防衛さん:2001/06/20(水) 11:18
>119別に評価されないでしょう(一般社会では)
121専守防衛さん:2001/06/20(水) 13:03
>120一般社会で生きるわけでないのでいいでしょ別に
122専守防衛さん:2001/06/20(水) 17:11
>121 自衛隊隊員も一般社会人の一人です 一般社会で広く認められて自衛隊の社会的地位も上がるのです あなたのような狭い考えしかできない人
逝ってよし
123専守防衛さん:2001/06/20(水) 22:22
>122の方に賛同します。
自衛隊だからという考え方はその時点で一般から
離れているということに気づかないのでしょうか?
自分の職場と今ある職場のステイタス
を考えて物申す必要があると思います。
124専守防衛さん:2001/06/21(木) 00:21
思うんだけど
うんことか書いてる人に限って
たいしたことなさそう
そう思いませんかみなさん
125専守防衛さん:2001/06/21(木) 00:25
>>124
残念ながら、めちゃくちゃ利口でヒトを見下す者も存在する。
人柄と能力・地位は関係ない。
126専守防衛さん:2001/06/21(木) 00:48
所詮違憲
127専守防衛さん:2001/06/21(木) 01:13
>>125
108もそうだな。
128専守防衛さん:2001/06/21(木) 23:44
108はカッコもだめで
制服着る資格なしというか
最初から着るつもりの無いやつ多すぎ
防大の方が1000倍まし
129専守防衛さん:2001/06/21(木) 23:53

>125
いやいや、本当に利口なやつは、蔑んでいても、それを表に出しません。
130洗首坊栄:2001/06/22(金) 00:07
おう、みんな、この『自衛隊』掲示板で最近、
潮(うしお)匡人元3等空佐(早稲田大学法学部卒。元法務幹部。
3等空佐に進んだ後、ほどなく依願退職し、現在は 社会基盤総合研究
所 研究員 兼 聖学院大学 講師)が
そう遠くない将来に、元自衛官としては初めて内閣総理大臣になる、と
かいう話題が盛んになっているぜ。
『潮(うしお)匡人 元3等空佐』スレや
『陸上自衛隊と警察は仲が悪いって』スレを中心にしてね。
もし それが事実であれば、防衛大出身の幹部自衛官たちは
かたなしだね。
131専守防衛さん:2001/06/22(金) 09:26
防大嫌い
出世するな
132専守防衛さん:2001/06/22(金) 09:34
防大生は氏ね
133洗首お坊さん:2001/06/22(金) 20:12
>> 130
潮 匡人 元3等空佐って、どんなやっちゃ???!!!
誰か 説明してくれや。
134かんぶじえいかん:2001/06/26(火) 00:52
>> 130
ここの『潮(うしお)匡人 元3等空佐』スレ と
『陸上自衛隊と警察が仲悪いって』スレを読めば よくわかる。
135元防大生:2001/06/26(火) 15:49
所詮エリートへのねたみじゃないの?
情けなーい!!!
136専守防衛さん:2001/06/26(火) 15:52
防衛大卒ってエリートなんですか?
137元防大生:2001/06/26(火) 15:55
自衛隊の中ではね!
どんなところにもあるでしょ、その分野のエリートは。
138専守防衛さん:2001/06/26(火) 15:58
うーむ。国家1種とか総合商社マンなら
誰でもどんな分野でもエリートと言ってくれそうだが、
防衛大卒は外部では疑問だなあ・・。
139専守防衛さん:2001/06/26(火) 16:00
やっぱなんか事件があったときに
「エリート○○が!・・・」ってマスコミに書いてもらえるのが
エリートの下限なのかも。
140専守防衛さん:2001/06/26(火) 16:04
>>139
確かに日本では防大でても自衛隊の中でしかエリートではないね
でも海外では士官学校卒は超エリート
ちなみにアメリカではハーバードやMITと同レベル
受験するのでさえ上院議員の推薦状がいる
141元防大生:2001/06/26(火) 16:07
実際のところ自衛隊の組織を動かしているのは防大卒だし
何だかんだいっても防大卒が実権を持っているのは確かだ。
142専守防衛さん:2001/06/26(火) 16:08
なんか防衛大って、
頭はそこそこ良かったんだけど、
経済的に厳しかったのかな〜ってイメージがあります。
学力の上限と下限が普通の国立大より幅広い気がする。
143元防大生:2001/06/26(火) 16:11
>142
それは言えてますね。
自分のときも幅広くてかなり差があった。
学部や専攻によって違うしね。
144専守防衛さん:2001/06/26(火) 16:14
だって東大蹴って和歌山大学(例えばの話)行く人は
いなくても、東大蹴って防衛大学行く人もいるもんね・・。
かと思えば国公立全敗して防衛大行く人もいるし・・。
偏差値とは別の意味を見出してるか、経済的理由のどちらかとしか
考えられない。
145専守防衛さん:2001/06/27(水) 00:05
防大卒と一般大卒って仲悪いの?
146自衛官社会的地位向上委員会
上記の 130 と 145 に誰もきちんと回答していませんね。
適切なるご回答を強く希望します。