☆武勇伝☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Q太郎
必ずいるはず!!あなたの部隊にもいる武勇伝保持者
をさぁ書こうぜ!
2専守防衛さん:2001/01/31(水) 21:05
WAFの上官に強制されて、たくさんのWAFの前でオナニーさせられた。
3痔衛官:2001/01/31(水) 21:09
<2 ま、まじで!それはすげーよ!
4専守防衛さん:2001/01/31(水) 21:11
WAFってなんですか?
5専守防衛さん:2001/01/31(水) 21:14
わいどあなるふぁっくの略です。
6Q太郎:2001/01/31(水) 21:24
道端に落ちていたパチンコ屋の旗(ノボリ)を拾って自転車で
二人乗りして後ろの奴が旗を持ち「かしらーなか!」と言いながら
敬礼して警衛所を通過したら外禁になりました。
7専守防衛さん:2001/01/31(水) 21:30
>>6マジですか?
藁タ
8専守防衛さん:2001/01/31(水) 21:37
先輩が酔っぱらってバス停の標識を担いで自分の下宿の前に置いて、翌日そこから
バスに乗ろうとしていた。
9痔衛官:2001/01/31(水) 21:39
ハイ マジです。だけどかなり酔ってました。
10専守防衛子:2001/01/31(水) 21:46
風俗で20万近くボッタクられた後輩がいた
117:2001/01/31(水) 21:50
>>6
シラフかと思った。
安心した、、、
12専守防衛さん:2001/02/01(木) 17:19
>>2
もしかして、うわさの方でしょうか?
13専守防衛さん:2001/02/01(木) 17:59
呉でサンダース大佐の像を拉致して基地の正門の隣に
置いてきたという兵の話を聞いたことがあります。
14専守防衛:2001/02/01(木) 18:04
警衛所の立哨ボックスの中に酔って尻を丸出しになって
倒れてる奴を警衛隊が介抱してた
15名無:2001/02/01(木) 20:55
>>6二人の理って結構バランスが必要ですよね。
酔っぱらいながらもバランスをくず差ナウいとはさすが自衛隊
16専守防衛さん:2001/02/04(日) 11:07
他にないかあげ
17専守防衛さん:2001/02/04(日) 15:33
昔、師団長に「なんだ、このクソジジイ」と怒鳴った陸士長
がいたらしい。

その人は、何故か3曹になれたらしいけど。
18専守防衛さん:2001/02/04(日) 15:46
>>17
たぶんそれは、釣りバカ日誌のはまちゃんとすーさんみたいな関係があったと思われます。
19専守防衛さん:2001/02/06(火) 12:37
知り合いの自衛隊さんの武勇伝でもいいですか?
とりあえずあげ。
20専守防衛さん:2001/02/06(火) 18:37
>19
OKあげ
21専守防衛さん:2001/02/06(火) 20:30
駐屯地司令が私服で営門を通る際に「いいよ、俺だから」という司令の身
分証を確認した陸士が居たそうな。

司令の顔ぐらい、覚えておけよ・・・
22専守防衛さん:2001/02/06(火) 22:40
飲んで暴れるのは当然ですよねぇ
23専守防衛さん:2001/02/07(水) 21:36
脱走した奴の写真を配って探していて、
駅で捕まえてみたら女装していた…
24専守防衛さん:2001/02/11(日) 00:57
某a***a師団長は、ふらりと休日にやってきて、身分証提示を求めた陸士の保証に
証紙。
25専守防衛さん:2001/03/14(水) 11:16
これぞ武勇伝というみごとな話なので他スレよりコピペ

19 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2001/03/12(月) 13:31

オレのじいちゃんは、現役(3佐)の時、師団本部近くの飲み屋で、
自分の中隊VSやくざの戦争を起こした(らしい)。
部下の隊員が飲み屋でチンピラに絡まれ、ブチのめしちゃったのが発端。

後日、祖父が部下を引き連れ、そこの飲み屋に入ったところ、
お礼参りにチンピラが兄貴分を連れて現れ(20人くらい)、
一触即発の状態に。上官だった祖父は相手をなだめていたが、
部下が殴られたのを見たとたんにブチ切れ。
「オレが許す。てめえら、抜かるなよ。全員生きて帰すな!」
これで、ヤクザが半殺しの目に遭い、逃げていったとか。

翌日、上官に呼び出しを受け、父は辞表を手に部屋に向かったんだけど、
そこに居たのは地元の警察署長。なんと「あいつらには手を焼かされてましてね、
今回のことはむしろ感謝してますよ。いい薬になったでしょう、あいつらも」。

これでじいちゃんはクビを免れたんだそうです。
じいちゃんをはじめ、旧軍上がりがまだまだ残っていたから、
こういうことも許されたんだと言っていました。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/15(木) 17:39
すごくいい話age
27やめられない名無しさん:2001/03/16(金) 10:46
>>25
めちゃめちゃいい話age
28専守防衛さん:2001/03/16(金) 12:27
>25
警察予備隊時代?保安隊?それか創設間もない頃
は、メチャな話(良い意味で)があるんだね。
29専守防衛さん:2001/03/16(金) 15:41
>24
提示求めるのは当然だろ、そういうなあなあ主義が、自衛隊をだめにす。
だいたいそうゆう師団長は、平時と有事をごちゃ混ぜにしているから、賞詞を濫発するんだ。

お〜ぃ師団長あんたは、ダメだからくびにしてもらえ。
30専守防衛さん:2001/03/16(金) 15:53
>>29
オイオイ、文脈読み違えていないか?そう言う当然のことさえやらない、
なぁなぁ主義を払拭するために、その師団長は「やるべき事をきちん
とやる」人間を評価しているんだろ。
31専守防衛さん:2001/03/16(金) 23:46
昭和40年代頃の自衛隊は面白かったらしいぜ!3トン半に乗って
やくざを襲撃したり営門までタクシーでやくざを乗せて帰ってきて
金を払わせてたらいいよ
32専守防衛さん:2001/03/17(土) 02:27
>31
旧軍で暴れていた人がいたもんなー・・・。
そういや、来栖統幕議長も今から考えると画期的な発言(勿論、正論)
をして辞めていったなー(辞めさせられたけど)。

F-86の時代に、米軍機をミグと間違えて、空戦挑んだ人もいたし
・・・この人は旧軍の経験は無いと思うけど、ミグ函館亡命事件
では、防衛庁の許可無しに実弾を支給して臨戦態勢を執った連隊長
もいたなー。
33専守防衛さん:2001/03/17(土) 03:23
>>29
陸士の歩哨に賞詞だな
34専守防衛さん:2001/03/17(土) 07:59
>>32
中隊長クラスで、弱腰だった奴がいたようだ。書類場価?
35専守防衛さん:2001/03/17(土) 11:39
>>32
画期的というか、今では常識。
36専守防衛さん:2001/03/19(月) 18:12
これぞ武勇伝其の弐(コピペ)

43 名前:専守防衛さん投稿日:2000/12/31(日) 08:17
実家(神戸)から前日に帰隊して、次の日地震。その次の日に災害派遣された。
一日帰るの遅かったら・・・家は無事だったから、往復の交通費損した。
でも、災害派遣で水配ってたら、どこぞの大学教授か知らんが、一言
「私は信条的に自衛隊は反対だがこんな時は仕方ない。君達に被災者の気持ち
なんか分からんだろう。」とのたまったので、こっちもちょっと大げさに
「やかましい。ここの隊員の半分は神戸出身じゃぼけ。家の事せんと来とんねん
いらんのやったら帰れ。」と怒鳴りつけてやりました。その後、その他住民から
拍手、拍手、拍手。
37専守防衛さん:2001/03/19(月) 23:57
これぞ武勇伝其の参(コピペ)

[1:6] えらいぞ自衛隊員、珍走団撃破!! ■▲▼
1 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2001/03/19(月) 23:46

埼玉県西入間署は19日、同県鳩山町大豆戸、自衛隊東京地方連絡部所属の
三等陸曹(31)を暴力行為等処罰に関する法律違反(器物破損)の疑いで逮捕した。

調べでは三等陸曹は18日深夜、自宅近くの道路で乗用車2台が暴走行為を繰り返して
いたのに腹を立て、そのうち1台のフロントガラスを金属バットでたたき割った疑い。
2台に分乗した自動車整備士(23)らにけがはなかった。

朝日新聞3/19夕刊より
38専守防衛さん:2001/03/20(火) 00:42
2混の井岡団長ってカッチョエーのー。8普連2中隊長時代の鬼っぷりが見事。
39元空自パイロットです:2001/03/20(火) 14:27
自分の相棒はとんでもないヤツでさ、米軍のファントムかっぱらって、
泥棒を空中から追跡したり、整備員のご苦労を意気に感じてファントムでマッは2.5まで出しちまったりと無茶のし通し。

米軍のパイロットに「空母での着艦なんてできねえだろ?」なんて言われた日にゃあ、
毎日、基地の滑走路で練習したなあ・・・。フック使っての模擬着艦だから、
滑走路ガリガリにしちまって、指令にどやされたっけ・・・。

いちばんの思い出と言えば、クビ同然の行為になんと合衆国大統領が圧力かけてくれてね、
クビの皮一枚で助かったんだ。知り合いのパイロットが、なんと大統領の息子だったんだよ。
40専守防衛さん:2001/03/20(火) 14:59
>39
ファントム無頼の読みすぎ
41 :2001/03/27(火) 08:47


42専守防衛さん:2001/04/23(月) 05:11
豪の者はおらんのか?
43専守防衛さん:2001/04/30(月) 02:58
昔やくざぶん殴った艦長がいたよ
今は何してるんだろ
44専守防衛さん:2001/05/10(木) 18:43
誰かがやられたら部隊で大挙してってやっつけたなんて話はよく聞いた
けど、今やったら大変なことになるんだろうな。
45専守防衛さん:2001/06/10(日) 00:15
sage
46専守防衛さん:2001/07/01(日) 01:16
不祥事ばかりでかでかと報道するくせに人命救助や災害派遣とかは
ちょっと報道してお終いというのは変。去年だか一昨年に東京で
民間人をかばって刺された自衛官がいたけど、片隅で報道されただけ。
あれだって武勇伝だと思う。
47あらあら・・・:2001/07/01(日) 01:20
うちの親父が幹校にいた時に絡んできたヤクザ殴ったら新聞に
“自衛隊幹部候補生、地元青年を殴る”と報道されたそうな。
48専守防衛さん:2001/07/01(日) 01:22
>>47
それって「お手柄」として?それともいつも通りの「不祥事」で?
49専守防衛さん:2001/07/01(日) 10:04
これぞ武勇伝其の四

教室に乱入、児童8人刺殺 37歳男逮捕

8日午前10時10分ごろ、大阪府池田市緑丘1、大阪教育大付属池田小(山根祥雄校長、児童688人)に、
刃物を持った男が乱入し、教室や廊下で児童らを次々刺した。1、2年生の児童8人が死亡、
教師2人を含む15人が重軽傷を負った。男は教師2人に取り押さえられ、
駆けつけた府警池田署員に殺人未遂容疑などの現行犯で逮捕された。
50専守防衛さん:2001/07/01(日) 10:24
逝ってよし!
51上方漫才の 横山やすし ですう。:2001/07/01(日) 10:28
>>47
自衛隊では、
「幹校」とは 幹部学校のこと。
幹部候補生学校は 「幹候校」と略称する。
おぼえておいてえな。
52あらあら・・・:2001/07/01(日) 12:02
>>51
なるほど
53専守防衛さん:2001/07/17(火) 17:36
最近武勇伝が無いね。不祥事と事故ばっかり。トホホ
54専守防衛さん:2001/07/21(土) 21:19
むかし、貧血でホームから線路に落ちた女子高生を助けたってのもあったな。
55専守防衛さん:2001/07/21(土) 21:43
>>51
「幹候校」ではなく「候校」だよ。
正式な略称ではね。
56あらあら・・・:2001/07/22(日) 00:15
>>48
地元紙では不祥事として報道されたらしいけど、
警察と部隊(空挺から行ったらしい)では誉められたそうな。

って言っても、ウチの親父は70歳だからヴォケてるかも
しれんけどね。
57 :2001/07/22(日) 01:21
58専守防衛さん:2001/08/07(火) 09:01
最近お手柄の話って聞かないですね。マスコミが
黙殺してるだけでしょうか?
59専守防衛さん:2001/08/16(木) 00:07
sage
60専守防衛さん:2001/08/23(木) 13:23
最近何の音沙汰もないね。
お盆だから?
61海J:2001/08/24(金) 00:55
ギコナビやかちゅーしゃを使う人は少ないと思われ
62@潜 ★:01/09/03 01:52 ID:???
ちょっと遅いですが、厚木のUS-1がお手柄をあげましたね
63専守防衛さん:01/09/18 17:54
マスコミが救助にあたった自衛隊についてほとんど報道しないのがなんとも
64コピペ:01/09/21 10:57
281 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2000/11/18(土) 02:47

275とは違うが2年前旅行先での駐屯地祭で
例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼ
しき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しに
   ここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの
   部隊の人や。寒い中ご飯作ってくれて、風呂も
   沸かしてくれて夜は夜で槍持ってパトロールし
   てくれたのもここの部隊の人や。私は、その人
   たちにお礼を言いに来たんや。あんたらにわか
   るか? 消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望
   感が。でもここの人らは歩いて来てくれはった
   んや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に
涙声に変わっていった。あまりにも印象的だったので
はっきり覚えている。団体は撤退。彼女は門をくぐった
時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立
不動のまま敬礼していた。


http://yasai.2ch.net/army/kako/971/971977239.html
65コピペ:01/09/21 10:59
301 名前: GONG00 投稿日: 2000/11/22(水) 00:22

>>280
リクエストにお答えして、築城基地での逆シュプレヒコール事件のレポートを。

 12:00頃、「反対派約30名、横断幕を持って正面ゲート方面へ移動中。」
という無線交信を受信した私はただちに正面ゲートへ急行。
 到着すると基地の隊員が反対派を通さぬように人間バリケードを作り、その後ろ
には福岡県警の私服、制服警官が待機しその内何名かはビデオカメラを回しながら
対峙しておりました。
 反対派の連中は「自衛隊の賛美に繋がる一般公開はんたーい」、「騒音の元凶と
なっている築城基地を撤去せよー。」等のシュピレヒコールを行った後、基地内
に入ろうとした為、警務隊と反対派がもみあう状態となったところに基地からゴミ
回収業務の委託を受けた業者のトラックが到着したものの入る事が出来なくなった
のを見た反対派の代表者とおぼしき人物が自分達のやってる事を棚に上げて、
「ほら見てみい。おまえら通行の妨害しとるやないかー。」と言ったところで、
私の隣でいた女子高生三人組が突然、「おまえらがわるいんやないか!自分の
やっとる事棚に上げてなにゆうとんや!」と怒鳴ったのです。
 それにたじろいた代表者のおっちゃんは、戦法を変え、「子供が中におるんじゃ。
中に入れろ!」と言い出したのですが、それも悉く「それやったらそんな横断幕
やハンドスピーカーなんぞ置いてこい!人が多いとこでそんなもんや邪魔じゃ!」
と論破される始末。 ボロボロにされた反対派の皆様は最後の空元気を使って
「築城基地の完全撤去を目指して頑張ろう!頑張ろう!頑張ろう! 有難う
ごさいました。」とコールをして帰って行きました。
 ちなみにその女子高生と少し話しをしたのですが、以前自分の住んでいた所
が大規模災害にあったが災害派遣で来てくれた自衛隊が色々と面倒を見てくれて
ありがたかったという経験から自衛隊を知ろうと思ってここにきたらあんなやつら
がいて腹が立ったから言ってやったと言っておりました。
 しかし一般人でもこのような方がいるというのは心強いですね。
 更に私を連れてきてくれた地連の広報担当の一等空尉の方は「なんだ、いたなら
見に行けばよかった。」と申しておりました。
 しかし本当に情けないぞ左翼諸君!!
66専守防衛さん:01/09/26 14:49
SAGE
67専守防衛さん:01/10/02 03:09
優良スレAGE
68専守防衛さん:01/10/11 10:31
派遣される方々が武勇伝を語る機会に遭遇しないことを願います。
69専守防衛さん:01/10/23 19:00
脱走した奴の写真を配って探していて、
駅で捕まえてみたら女装していた…
70専守防衛さん:01/10/26 00:10
り過ぎるだけの絶望
   感が。でもここの人らは歩いて来てくれは
71コピペ:01/11/02 00:45
890 名前:専守防衛さん 投稿日:01/10/19 02:58
昔、新聞(読売か朝雲)の投書欄に載ったことあるよ。垢教師の生徒イジメ話。
内容は、中学校の垢教師に、父親が陸自の女生徒が授業中に「オマエの父親は
人殺しだ」と言い続けられノイローゼになってしまい、イジメが父親に知れ
た。しかし、当時の自衛隊に冷たい風潮やら何やらで泣き寝入り状態だった
が、酒の席でつい部下に愚痴をこぼしてしまった。で、この人は中隊長でかな
りイイ人だったらしく、話を聞いた中隊全員が激怒。連名で県の教育委員会に
抗議の手紙を送ったそうだ。
結果は県から校長へ指導が入り、驚いた校長が垢教師を強く叱責したところ、
この垢教師はメチャビビッて(そりゃ、自衛官約200人の怒りはヤクザだって
ビビる)女生徒に土下座までして謝罪し、頼みもしないのに卒業するまで放課後に家庭教師まがいの個人授業までした、て話。
72専守防衛さん:01/11/09 21:32
↑泣ける話だ あげ
7318歳:01/11/10 18:41
いい話がイパーイ!
74 :01/11/10 20:02
いい話だ!あげ〜〜〜!!
7518歳 ◆C4B.yOtE :01/11/12 22:05
同じくいい話あげ
76専守防衛さん:01/11/13 00:02
某M三尉

居室に付教官から電話かかったときの対応

RRR・・・
M「はいもしもし」
付「お前誰だ」
M「Mです、M」
付「ハァ?」
M「Mです、M」
付「お前じゃ話にならん。別の奴呼べ」


M三尉、課業終わりで当直が敬礼してるときも、屁こいて列中から引きずり出されたりしてたし・・
すげえよ、M。
77コピペ:01/11/23 23:45
42 名前:専守防衛さん 投稿日:01/11/11 01:47
まじれす。
阪神大震災といえば、その時に自衛隊に助けられたのに感動して、自衛官になった先輩が同じ職場にいる。
その人も被災後すぐに近所の埋まってる人を助け出したりとかしてたんだけど、迅速に駆けつけた陸自さんに、「自分ら、よくがんばったな。あとは俺らに任せとき!」って言われた時は、思わず泣き出しちゃったそうだ。
災害はないに越したことは無いけど、こういう時に、国民が安心して頼ることのできる自衛隊でありたい、と思う。
78専守防衛さん:01/12/05 14:27
さげ
79専守防衛さん:01/12/21 22:17
sage
80専守防衛さん:02/01/01 19:49
武勇伝が無いのは平穏な印か?
旧軍上がりの人の話が知りたい。
81専守防衛さん:02/01/17 21:43
2ちゃんねらーに旧軍上がりの人はいないと思われ。
82専守防衛さん:02/01/24 21:27
軍事板に戦艦伊勢か日向に乗っていたという人が現れたことがあった。
でも騙り扱いされてて可哀相だった。

もうすぐこのスレも1周年。
83専守防衛さん:02/01/31 22:09
昭和20年に二十歳前後として単純計算して現在60〜70代。
そんなジイさんが2ちゃんにいると言われても無理な気が・・・


記念あげ
84専守防衛さん:02/02/16 21:24
何かない?
85専守防衛さん:02/02/22 03:47
>>25
当時はヤクザも旧軍の生き残り大半だったみたいだし。
戦争を潜り抜けたひとは誰もが強かったって感じかな
86専守防衛さん:02/02/22 23:11
あG
87 :02/02/23 10:29
88専守防衛さん:02/03/04 17:25
ツワモノはいないのか?
89専守防衛さん:02/03/05 01:10
あるが出番がなさそう。
90専守防衛さん:02/04/02 23:55
今日も一日平穏でした。
91専守防衛さん
戦車を電柱にぶつけて電話を7時間不通にしました。