志願兵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
有事の際に(軍歴なしの)一般人が志願した場合、受け入れられること
はあるのでしょうか?
また、その手続きはどのようになるのでしょう。お教え頂ければ幸いです。
2専守防衛さん:2000/12/27(水) 23:53
>>1
いま現在の法ではそんなことまったく考えていない。
今の時代、即製の兵隊はそんなに役に立たないし、兵隊の数で勝負という
時代でも無くなってきている。
3専守防衛さん:2001/02/14(水) 21:11
?
4専守防衛さん:2001/04/08(日) 22:45
迷作スレ嘲笑サルベーヂ。よっこらしょ、と。
5名無し:2001/04/08(日) 23:06
ビルマ戦線戦記から:「宮内一等兵は手際良く宮本の手榴弾を帯革から
外すと、声のした方へかけていった。それを渡すと低い姿勢で駆け戻り
、土井上等兵の横にとびこんだ。私は感心した。
生まれて始めて猛烈な砲弾の先例を受けた場合、呆然自失して腑抜けの
ようになる兵がいる。だがこの宮内は負傷者の手当てをした上に、
命じたことをすばやくやってのけたのである」
闘魂ビルマ戦記 光人社NF文庫
兵役で訓練しても実戦では不慣れで無駄死にする。突然志願しても
無力であるだけでなく、邪魔である。戦争は専門家の闘争なのだ。
6専守防衛さん:2001/04/11(水) 14:32
a
7専守防衛さん:2001/04/11(水) 18:41
旧軍でも即席の初年兵はすぐ死んでいる。平時にじっくり訓練を受けて
いる現役や予備役と違い要領がわからないから仕方ないが。
行軍するだけでもそのきつさに耐えるだけで回りに気が配れなくなるし
なによりきつさに慣れてないのが大変。(うまく言えないが)

インパールでも最前線から歩いて帰ってこれた初年兵はおらず、全員
戦死したらしい。
8シャア大佐:2001/04/12(木) 18:20
よーし、全員そのままで結構!
私は兵、下士官に士気を教育している。民間人でもやる気のあるもの、特殊な
技能を有するものは正規兵、軍属として私の指揮下に入れるぞ!
臆病ものの意見は気にするな?某国は言ってみればみんな素人なんだから。

アメリカ人は自分勝手な奴多いが映画のレッドダウンみたいにいざとなったら
市民レベルに各個に侵入者を撃破するであろう。
亡国はどうかな?銃がないなんていいわけするなよ!せいぜい自分の家の赤ん坊や
連れ子殺したり、厨房を大勢でぽこったりする国で侵入者が大挙して降りてきたら?
私の学生時代の想定研究では散々であった。
本官が軍内外の諸君らにエスプリ怒コールを求めるのこの点を心配してるからだ。
強兵は私の指揮下にはいれ!1はその資格がある。
全員で腕立て100x5回
以上
9専守防衛さん:2001/04/12(木) 18:36
>>8
電波のシャアさんよ、こっちのレスはどうなった?↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jsdf&key=986357644&ls=50
10専守防衛さん:2001/04/12(木) 22:49
>>8
100回を5セットか?
5回を100セットか?
どっちにしろ、俺はあんたより多くできるが。(w
たとえ負けてもあんたの指揮下にははいらねぇよ。
国家および国民のために身を挺して働くだけだ。
11らいねっけ:2001/05/05(土) 17:04
>>1
お近くの自衛隊地方連絡部に訊ねてみて下さい。
有事の際でも新隊員募集はやってるでしょう。
12専守防衛さん:2001/05/05(土) 17:11
株板からきました

この板の皆さんにお聞きします

シャア大佐の「大佐」は
カーネル サンダースの「カーネル」みたいなもんですか?
13専守防衛さん:2001/05/05(土) 19:25
シャアは死にました。
14専守防衛さん:2001/05/05(土) 20:40
大佐。たまには硬いこと抜きで行こうよ。
なんか悩んでんだったら話してみ。
15熊井少尉:2001/05/05(土) 21:45
でも、人が足りなくなったら
また民間人を徴用したりするんじゃないんですか?
16専守防衛さん:2001/05/05(土) 22:02
足手まといになるので民間人なんか徴用してほしくありません。
17専守防衛さん:2001/05/05(土) 22:21
かすシャア2等兵もいりません。
足手まといです。
18専守防衛さん:2001/05/06(日) 03:06
戦場では一人足手まといな者がいると全員死亡。
19専守防衛さん:2001/05/06(日) 16:09
昨日、深夜子供の日特集で日本がアジア某国の戦争に巻き込まれ北陸から東京を
占領されるドラマがあった。別スレは立つと思うけど。
イジメ高校生が志願兵となって敵のサンペイ線をクグルうちに本物の兵士になっていく話。
昔テレビでみた若き勇者たちを思い出した。シュリは他人事じゃないと思った。
もちろん、おれも志願する。
20元曹候補士:2001/05/06(日) 17:33
教育隊にいたとき班長から聞いた噂だけど、教育隊は
民間人を短期間で訓練できるかどうかの研究も兼ねているそうです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 19:04
そんな有事の混乱した状態では、身元のよく判らんチョンとか中公がまじる可能性が
有るんでいりません。
22シャア大佐:2001/05/07(月) 12:51
よくわかった!
諸君の郷土愛を無にしないためにも分断して国土が占領された場合でも
我が隊は独立遊撃部隊として最後まで戦い抜くぞ!
その時は携帯とインターネットガ武器だ!(サラエボのとき活躍した。)
少年志願兵もわが指揮下に入れ!古参軍曹がお前を男にしてくれるだろう!
某国独裁者子息の密入国事件の4日は我々(高度な配慮からシャア直衛隊としといてくれ)
は緊急配備していた。
他部隊の兵、下士官につぐ。常に有事を想定しろ!身体と精神を鍛えろ!
以上
PSチョンとかいうな!不景気のなか唯一大卒者を多数雇ってるパチンコ産業はみんな
半島系だ。諸君らの親じさんも雇われたり顧客になってるはずだ!
冷静に軍事的評価出来ないと小隊長クラスにはなれんぞ!
23専守防衛さん:2001/05/07(月) 13:49
今日も出る。基地外シャア2等兵
24専守防衛さん:2001/05/07(月) 14:53
シャア大佐はどこの国の軍隊に属しておられるのですか?
25シャア大佐:2001/05/08(火) 12:57
シャア大佐は勿論、1人では無い。今、有事になって亡国の危機に立った時
皆が少年の時にみたヒーローを心の励みに外敵を排除してくれるようなのっている。
私も勿論軍民混成小隊を率いることになるだろう。
ふ、敵の隊長が「シャアが来る!シャアが来る!」と無線で悲鳴を上げるのも楽しみだな。
いいか、諸君、私は諸君らの中にいる。困ったらいつでも私を呼べ。
軍曹、帰るぞ。
以上
26専守防衛さん:2001/05/08(火) 13:26
シャア2等兵お呼びです、至急精神科に出頭してください。
27シャア大佐 :2001/05/08(火) 13:42
>26
そうか、わかった。
鬱だ氏脳。
以上
28専守防衛さん:2001/05/08(火) 17:04
>>24.25
自作自演がここまでくると喜劇
29専守防衛さん:2001/05/08(火) 17:08
25みたいのをジャミットというのかな?
30専守防衛さん:2001/05/08(火) 18:00
あの- 母親が半島出身でも自衛隊って入れるでしょうか?ちなみに警察官は絶対だめだっていわれた。
31さぼてん:2001/05/08(火) 18:39
既得権益を守る為の警察は資金流出が怖いので
受け入れてくれないかもしれないけど
自衛隊は兵隊からなら入れてくれると思うよ
特に女の子には優しいそうだから...
32専守防衛さん:2001/05/09(水) 14:31
>シャア大佐殿

貴官の啓蒙活動も、残念ながらわが国自衛隊の一部女性幹部には徹底しておりません。
これは亡国の危機であります。
ぜひとも彼女らに対しての教育をお願いするしだいであります。


33専守防衛さん:2001/05/09(水) 14:57
ここでも女性たたきか、煽りバカシャアは氏ね
34専守防衛さん:2001/05/09(水) 16:14
シャア大佐はあなたの心の中にもいる
そうですよ
35専守防衛さん:2001/05/09(水) 17:01
っていうか、睾丸か亀頭の中に居るんじゃないすか?
36専守防衛さん:2001/05/09(水) 23:05
..35
アホ
37専守防衛さん:2001/05/09(水) 23:05
38らいねっけ
このうまい棒(?)より貝が食べたい…