【空自】空飛ぶ広報室【幕僚幹部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
原作は有川浩の航空自衛隊広報室を舞台にした小説。
ドラマ版はTBS系列で4月14日スタート
日曜夜21時
初回は85分版
出演
リカ:新垣結衣
空井:綾野剛
鷺坂:柴田恭兵
2専守防衛さん:2013/04/12(金) 13:00:18.05
空自全面協力
3専守防衛さん:2013/04/12(金) 13:28:05.48
【ネット】 自衛隊を銃刀法違反で告発した市民団体に批判の声多数 「なにが起きても、自衛隊に派遣要請するな!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365725595/

昨年4月8日、陸上自衛隊の練馬駐屯地でイベントが開催され、装備品展示コーナーで
小銃と機関銃を展示した。 この時、イベントの参加者が銃に触れたことが銃刀法違反に
当たるとして、市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」が、 田中直紀元防衛相や
陸自幕僚長らを東京地検に刑事告発した。
http://jp.ibtimes.com/articles/42793/20130412/622264.htm
4専守防衛さん:2013/04/12(金) 15:53:20.39
P免
5専守防衛さん:2013/04/12(金) 16:15:46.47
仕事しろ仕事
6専守防衛さん:2013/04/12(金) 20:03:59.84
ぴったんこカン・カン
7専守防衛さん:2013/04/12(金) 21:09:23.23
自衛隊のいい広告になるかな
wktk
8専守防衛さん:2013/04/13(土) 00:33:30.23
>>7
過去の空自協力作品

ベストガイ→トップガンの二番煎じ。映像、ストーリー全てがショボい。今や織田裕二の黒歴史。

よみがえる空→放送されたのがテレビ東京の日曜深夜。視聴者数は???

空へ→見てないので分かりません。興行収入は???
9専守防衛さん:2013/04/13(土) 02:28:19.75
F転じゃなくてピーマン
10専守防衛さん:2013/04/13(土) 10:30:11.78
右向け左
11専守防衛さん:2013/04/13(土) 10:59:56.03
>>8
この前、織田裕二に会った時にゴクウと呼んだら喜んでいたよ
12専守防衛さん:2013/04/13(土) 14:07:12.07
http://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/report/page4.html

実は、1話の百里基地の中で登場するメインキャスト以外の自衛隊の隊員は、現役の自衛官!
とてもとてもナチュラルに、俳優さんのようにお芝居をされています。
写真は空井と峰永のシーンで、2人を取り囲む隊員を誰にするか…じゃんけんで選出中。
.
13専守防衛さん:2013/04/13(土) 21:36:07.59
海上自衛隊なら2003年放映の「夢で遭えたら」娘が矢田亜希子 父親長束さんの 広報室長が好かった!
14専守防衛さん:2013/04/14(日) 11:22:06.95
今夜
15専守防衛さん:2013/04/14(日) 12:03:09.31
「あぽやん」の方が面白かった。なんてオチにならなきゃいいね。
16専守防衛さん:2013/04/14(日) 13:19:46.61
広報するほど、仕事してないじゃん。領空侵犯わからなかったし
17専守防衛さん:2013/04/14(日) 14:26:50.35
日曜劇場「空飛ぶ広報室」 第1話 「人生どん詰まりの二人…君の涙が私の未来を変えた」

2013年4月14日(日) 21時00分〜22時19分

報道記者になる夢を絶たれた、美人テレビディレクターが、不慮の事故で足を怪我し、免許を取り消された元戦闘機パイロットと出会う。http://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/

稲葉リカ…新垣結衣 空井大祐…綾野剛 柚木典子…水野美紀 片山和宣…要潤 槙博巳…高橋努 比嘉哲広…ムロツヨシ 藤枝敏生…桐山漣
坂手はじめ…渋川清彦 香塚ともみ…三倉茉奈 大津裕一…前野朋哉阿久津守…生瀬勝久 鷺坂正司…柴田恭兵 ほか

原作 有川浩「空飛ぶ広報室」(幻冬舎刊) 脚本 野木亜紀子

主題歌 安室奈美恵「Contrail」(avex trax) 音楽 河野伸
18専守防衛さん:2013/04/14(日) 16:29:34.40
自衛官が主役のドラマなんてテレビ局のネタも尽いたのかね?
自衛隊は違憲なんだからドラマにすべきじゃないな
19専守防衛さん:2013/04/14(日) 17:16:20.13
>>18
違憲だから憲法変えるべきなんだよ。
あ、俺は自衛官じゃないからね。
20専守防衛さん:2013/04/14(日) 19:40:53.87
>>18 戦前は見向きもされなかった警察が、戦後は急に映画やドラマの主役になり、毎回何人もの殺人が行われる方が異常な時代だったんじゃないかな?
21専守防衛さん:2013/04/14(日) 19:49:53.39
海保…海猿、空自…広報室…さもありなん
22専守防衛さん:2013/04/14(日) 19:54:57.71
昔、3年B組金八先生で自衛隊は人殺しの集団だからと中卒で行くのを(自衛隊生徒)反対する露骨な差別演出やってたTBSが自衛隊ドラマとは笑える

今だに報道特集とかは左側だしね
23専守防衛さん:2013/04/14(日) 20:25:23.27
悲しい世の流れ。
24専守防衛さん:2013/04/14(日) 21:05:07.44
ひでえ演出だったw
25専守防衛さん:2013/04/14(日) 21:26:22.33
高見盛にちょとうるっときた
26専守防衛さん:2013/04/14(日) 21:32:25.28
現職の人の感想を聞いてみたいものだ。
27専守防衛さん:2013/04/14(日) 21:34:53.19
このドラマ観て空自さんモテモテ期に入るんじゃ無い
28専守防衛さん:2013/04/14(日) 21:37:19.85
今まで海上よりだった婚活女子が空自より。
29専守防衛さん:2013/04/14(日) 21:51:14.38
陸海、空の大多数の隊員が、アンチ「空幕」隊員となると思う
30専守防衛さん:2013/04/14(日) 22:05:54.27
自衛官って退職年齢が早すぎ。
でも空自の整備士とか定年後5〜6年くらい民間航空会社でも働けるよね。
31専守防衛さん:2013/04/14(日) 22:06:48.90
白のヘルメットが要るなら警務隊に行けよ
32専守防衛さん:2013/04/14(日) 22:08:04.69
制服の色の濃さが微妙に違うのは何故?
33専守防衛さん:2013/04/14(日) 22:16:41.67
う〜ん・・ガッキーはいいんだけどねぇ・・・。
34専守防衛さん:2013/04/14(日) 22:33:28.73
スカイって命名されるシーンで周りの同僚が
F15の翼に腰かけていたけど
あんなことしてたら上官からヌッコロされる
35専守防衛さん:2013/04/14(日) 22:56:41.55
>>32

新制服と旧制服
36専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:03:36.00
新垣がちょっとクセ強いんだよなー

あんな態度だったのにいきなり頭撫でるシーンは違和感あったわ、まぁこれからに期待だな
37専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:05:55.20
>>34
米軍の写真ではよくあるんだよ。

世界の傑作機のファントムUでもパイロットが胴体の上で寝てる写真とか。

ドラマの演出としては良かったんじゃないの?
38専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:07:42.74
TACネームて自分で「コレがいいんですけど」って決められるものなの?
39専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:12:57.56
決められる
他に同じのがいなければw
40専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:13:23.05
>>38
ウン
41専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:19:38.55
>>39 >>40
そうなの!?
そんなホストや宝塚じゃあるまいしと思ってたけど、そうなんだね
あの、失礼ながら正直なとこコッパズカシイとかはないでしょうか...
皆さん、そうなのかしらん
42専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:20:48.35
で…航空自衛隊って税金で何してる組織だっけ
43専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:22:50.93
空井が号泣するシーンがあったけど、あの場面こそマスコミならカメラ回すんじゃないかな。
ガッキーは元報道という設定なのに、そこに違和感を感じた。
44専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:24:30.19
ドラマなんですけど^^
45専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:26:26.18
防衛省にあんなにポスター貼ってるのかなぁって疑問は変?
46専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:27:41.87
【F-15J 】空飛ぶ広報室の分析【新垣結衣】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365941546/
【TBS日9】空飛ぶ広報室No.1【4/14-】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1360716853/
47専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:29:39.24
唯一のドラマティックなシーンが

メットがない!どうしよう!→
そうだ、あそこから取って来ればいいんだ!

これだけって・・・・・
原作もこんなんなの?
48専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:38:11.64
会津の殿は、9時からの放送でも相変わらず泣いてたね
涙目で抑える大河よりも、しゃくりあげてより泣いていた
よくあんなふうに涙出せるもんだね
49専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:44:14.21
>>41
決められるけど、カッコいいのは大概上官先輩から却下されて飲み会の席でうっかり付けられるw
キティちゃんのぱんつはいてたからキティとか
体毛が濃い=西城秀樹「ギャランドゥ」の時の衣装から体毛がはみだしてた=「ギャラン」とか
50専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:54:51.96
>キティちゃんのぱんつ ?

男で?
51専守防衛さん:2013/04/14(日) 23:59:12.32
川越っていう名字だからグエとか、
圭一という名前を書いた時、圭の字の土が上下離れて書かれてたからドドイチとか
そういう中学生的な付け方されたらちょっとヤダね
52専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:08:06.74
帽子を被らないで挙手の敬礼するな。何故許す防衛省、あと髪の毛は短くな。
53専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:08:31.40
ベタベタ ベタさ加減がいい塩梅だ。
54専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:09:16.05
55専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:18:25.20
空と飛ぶコンプガチャ
56専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:20:32.78
>>51
耳がでかい=NECのCMキャラ(猿)「バザールでござーる」=BAZZAR
なんてのもある
57専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:27:53.03
スタッフさんへ
1:16の所で出てくるような画像をドラマの中にたくさん入れてください。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Bkb4ovPZtVg
58専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:35:40.76
>>54
これ見たかった
dクス
59専守防衛さん:2013/04/15(月) 00:43:38.35
最後は大震災か?
60専守防衛さん:2013/04/15(月) 06:38:34.59
職務怠慢税金泥棒なんちゃってヘタレ自衛隊の縁故募集糞ドラマです
61専守防衛さん:2013/04/15(月) 07:00:07.74
と人生落ちこぼれチェリーボーイ君が申しておりますw
62専守防衛さん:2013/04/15(月) 07:57:04.54
『航空祭』の時の台詞を聞いて『木更津茜』を思い出した。
なんか怒られて、次は無いらしいけど、あれも手弁当や、隊員達の手出だし予算だったと思うと、大したもんだと思うな。
賛否両論あると思うが、ああいう自衛隊員も人であると感じる、楽しい遊び心を無くして欲しくないと感じたな。
まあ、柴田さんの演技は楽しかったけど、やり過ぎ感満載だったけどね。
63専守防衛さん:2013/04/15(月) 08:04:37.70
ドラマだし大げさでなんぼだw
64専守防衛さん:2013/04/15(月) 08:22:12.10
まあ、とりあえず、仕事をしてくれ。広報自衛官なんて、少数中の少数だろ
65専守防衛さん:2013/04/15(月) 09:49:47.09
>>8
空自は実写協力するとコケるという法則。
アニメだったよみがえる空は深夜アニメだったが隊員の評判もよかったらしい。

というか陸海空の中で広報が一番下手だと思う。
66専守防衛さん:2013/04/15(月) 09:59:40.97
空軍の資料とかって有る?
67専守防衛さん:2013/04/15(月) 10:05:02.49
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは?

もともと、「ネトウヨ」という言葉は
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。

所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。

彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)

したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
68専守防衛さん:2013/04/15(月) 10:10:13.43
陸自が舞台なら「地を這う広報室」だな
69専守防衛さん:2013/04/15(月) 10:54:28.61
出会い掲示板でF15に乗っているとかいってるのがいるぞ
たしかヤフーの福岡あたりだった はっきり自衛隊で飛行機のってるとかいてった
毎日女漁りしているが戦闘機乗りってあからさまにいってナンパありなのか
多分詐欺師だと思うがだれか確認してくれ
70専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:11:00.42
>>69
そもそもどこの掲示板なのかも書かずに確認してくれと言われても無理じゃないの?
まあ福岡だったら築城基地にF-15がいたはずだから>>69の文面見る限りでは設定は破綻してないと思うが
71専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:26:40.01
出会い福岡45歳板だな 過去ログ消してるな 本物か
あとは警察と自衛隊とそのOBか みんなお気楽だな 問題なし
72専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:35:33.34
>>71
まあ>>69だけの情報では本物であっても別におかしくはないってだけだけどね

数年前の自衛隊板にはもっと凄い設定のコピペが貼られてたんだぞ
例えば「パイロットコースで幹候校で訓練を受けてるけど休日は旅客機のパイロットやってる」とか
「身内が航空団のお偉いさんの教官だったからそのコネでF-15を操縦させてもらってる」とか
このくらいぶっ飛んだ設定ならツッコミどころ見つけて叩きまくるのも楽しいんだがwww
73専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:40:20.16
ハニトラチャンス!!!
74専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:42:12.47
自衛官が書き込んでるな。
暇なのは分かるが、仕事してね
75専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:45:38.27
夜勤とか平日休みの自衛官も多いだろ。
76専守防衛さん:2013/04/15(月) 11:58:06.59
>>75
ひょっとしたら退職した「元」自衛官かもしれんしな
77専守防衛さん:2013/04/15(月) 13:04:10.15
期待を見事に裏切った駄作も駄作w
何が悪いんだろう。スケールが小さい。登場人物が少なくて浅い。
海猿の方が断然上だよ。TBSはドラマが下手クソ。
78専守防衛さん:2013/04/15(月) 13:54:07.72
>>71
非常事態に本物F15操縦士が堂々と書き込むかよ みんなわかって相手してやってんだよ
多重人格者だな一人何役やってんのかな
79専守防衛さん:2013/04/15(月) 14:11:01.63
>>77
自衛隊のドラマの場合
警察や消防と違って実戦が無いからね
どうしてもヌルくなるよ
ガメラや戦国自衛隊の方が遥かにマシ
80専守防衛さん:2013/04/15(月) 14:12:35.85
自衛官も人間だからと言うセリフで分かるだろ
ポイントはそこ
81専守防衛さん:2013/04/15(月) 16:09:49.69
海保も警察も消防毎日が有事。
何もない自衛隊とは緊張感が違うよね
82専守防衛さん:2013/04/15(月) 16:51:40.22
>>81
もうちょっと勉強してから書こうよ。馬鹿丸出しだよ。
83専守防衛さん:2013/04/15(月) 16:52:12.52
ガッキーこと新垣結衣さんのドラマ「空飛ぶ広報室」が14.0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365988193/
84専守防衛さん:2013/04/15(月) 17:35:59.27
>>77
海猿ねぇ
要救助者を前にして延々愛の告白をするシーンには呆れたよw
85専守防衛さん:2013/04/15(月) 18:52:57.45
スレタイ:
    ×幕僚幹部
    ○幕僚監部
 では?
86専守防衛さん:2013/04/15(月) 19:31:09.48
F15パイロットがヤフー掲示板出会い福岡にいるぞ仲良くなるなら今
現役みたいだすげー^^
87専守防衛さん:2013/04/15(月) 19:55:17.37
F15パイロットならロック岩崎のドラマでも作ってほしい。
88専守防衛さん:2013/04/15(月) 19:59:23.16
自衛隊って特に何もしてないじゃん

民間の広報は失笑してるな
89専守防衛さん:2013/04/15(月) 20:15:51.83
やふー掲示板みたいな情弱の集まりで身分さらしておk?
90専守防衛さん:2013/04/15(月) 21:17:56.97
91専守防衛さん:2013/04/15(月) 21:19:25.35
自衛官も人間だから、教師も人間だから、警察官も人間だから、海上保安官も人間だから。
一般人が言うならともかく、自分でそれを言っちゃあおしまいよ。
92専守防衛さん:2013/04/15(月) 21:37:16.23
>>45ポスターって?
93専守防衛さん:2013/04/15(月) 21:59:00.46
ガッキー老けたな
リーガルハイからそんなにたってないよな
フレッシュな弁護士に対してキャリア女性記者だからメイクとかそれっぽくしたのかな
94専守防衛さん:2013/04/16(火) 00:25:24.71
>>90
有川作品ポスター、二枚貼りかw
他作品も映像化有りそうだなあ
95専守防衛さん:2013/04/16(火) 12:10:58.50
ガッキー・・・パンツルックばっかなの?
96 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/04/16(火) 13:09:32.17
EDのテロップ

  DVカム撮影 
   新垣結衣


ほんとにガッキーが撮影してたんだ。
97専守防衛さん:2013/04/16(火) 16:19:17.94
(^o^)/jwdt'dup'')tAPgszm
98専守防衛さん:2013/04/16(火) 17:30:30.04
日曜劇場は空、コナンの映画は海、陸は?
99専守防衛さん:2013/04/16(火) 19:12:14.90
>52
ああいうおちゃらけた場面では帽子被ってなくても挙手の敬礼することはよくあるよ
中の人にとっちゃ逆にリアルw

それよりも、室長の防衛記念章の方が気になるわ
海外訓練5回って行き過ぎやろw
100専守防衛さん:2013/04/16(火) 19:15:24.39
室長も元Pとかじゃないの
101専守防衛さん:2013/04/16(火) 20:35:23.88
>>98
https://twitter.com/miyagipco/status/324095638465830912
自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆@miyagipco

自衛隊が取材協力などでこっそり頑張ってますw

陸上自衛隊⇒「ガールズ&パンツァー」、「図書館戦争」
航空自衛隊⇒「空飛ぶ広報室」
海上自衛隊⇒「名探偵コナン」、「宇宙戦艦ヤマト2199」

ヾ(`Д´)ノ゛今期は自衛隊が熱いゾォォオオオオ!!
関心引けるといいなぁ(チラチラッ
102専守防衛さん:2013/04/16(火) 22:52:49.31
>>100
原作では高射
103専守防衛さん:2013/04/17(水) 19:19:50.04
高射ならあり得る?
部隊長をどこでやった想定なのかも気になるな
104専守防衛さん:2013/04/17(水) 23:17:29.71
>>52
役者(綾野)は自衛隊のこと勉強しててそういうことはしないと
抵抗したけど空自はOKだったらしいw
105専守防衛さん:2013/04/18(木) 10:18:22.87
>>103
鷺坂室長のモデルは、浜○基地の現司令だとか 最近何処で読んだ
106専守防衛さん:2013/04/18(木) 13:59:02.92
>>105
モデルいるのか!
しかも、現司令ってwwwwwww
107専守防衛さん:2013/04/18(木) 18:22:42.41
>104
OKっつうか>99の言うとおり普段からやってるからだろ。
もちろん正式な時にやったらAUTOだけど。
108専守防衛さん:2013/04/18(木) 21:14:02.50
だから空はヌルイって言われるんだよ
海じゃありえんお

(@^^)/~~~
109専守防衛さん:2013/04/18(木) 23:12:15.17
つか空自でも普通脱帽したまま挙手の敬礼なんてやらんと思うけどな
10年近く勤務してきて日常的にそんなことをやってる光景は見たことない

単に挙手の敬礼の方が絵になるからOK出しただけじゃないの?
110専守防衛さん:2013/04/19(金) 00:06:03.74
そらそーだろw
そんな部分こだわるところじゃねーもん
111専守防衛さん:2013/04/19(金) 01:56:30.97
ドラマ的に分かりやすい、絵的に映える、以上の理由はないだろね。
112専守防衛さん:2013/04/19(金) 02:05:21.57
普通の人は敬礼というと挙手の敬礼しか思い浮かべんだろうし、
まして脱帽時は10度の敬礼だなんて知らんだろうからなぁ
10度の敬礼なんか見ても軽くおじぎしてるとしか思わなさそうだ
113専守防衛さん:2013/04/19(金) 03:13:52.88
>108
海でもおちゃらけた場面ではやってるお
114専守防衛さん:2013/04/20(土) 11:09:51.02
髪型が航空自衛隊カットになってないから、そもそもおかしい。
ドラマと言えどもリアル感出すなら髪型カットしろ思うて
115専守防衛さん:2013/04/20(土) 11:15:14.41
今夜の「ニュースキャスター」で国境を守る空自スクランブル密着を放送予定。
116専守防衛さん:2013/04/20(土) 11:19:01.70
広報ならあれくらいの髪型はいるってよ
気になったので現役に聞いてみたらそう言ってた
117専守防衛さん:2013/04/20(土) 11:28:38.57
>>115
広報でなくても多少伸ばしてるのはいるよ
皆が皆角刈りスポーツ刈り坊主頭じゃないってことだな
まあせいぜいベリーショートくらいが限界だが
118専守防衛さん:2013/04/20(土) 11:29:08.06
アンカー間違えた・・・
>>117>>116
119専守防衛さん:2013/04/20(土) 16:11:30.46
120専守防衛さん:2013/04/20(土) 16:39:48.37
陸は従来から幕も現場も広報には力入れてるわな 地域に密着した広報

海もカネの作り方が上手いのかイロイログッズ出してきてる
機動巡回広報部隊だっけ?もあるよね

空が一番やる気なし 強いて言えば自分の庭の航空祭だけだよね
121専守防衛さん:2013/04/20(土) 17:02:14.71
>>105
足しか何かのテレビ番組の企画で原作の有川浩と対面(再会)してたよ。

ところで1話で空井がかぶってた変なw帽子があったけど、あれって何ですか?
122専守防衛さん:2013/04/20(土) 17:25:26.21
>>115
安住アナは飛行機めっちゃ好きで自衛隊にも詳しいみたいだから期待
123専守防衛さん:2013/04/20(土) 17:30:44.87
>>121
空自の略帽
制帽よりもカジュアルな場面で着用
124専守防衛さん:2013/04/20(土) 17:41:17.87
125専守防衛さん:2013/04/20(土) 18:50:24.95
ブルーインパレスを広報するくらいだろ。特に大した仕事してないやろ…民間に比べ
126専守防衛さん:2013/04/20(土) 18:54:45.88
>>123
thx
今まで見たことなかったので、何あれと思ってしまいました。
127専守防衛さん:2013/04/20(土) 19:50:54.85
ブルーインパレスって何?
128専守防衛さん:2013/04/20(土) 19:56:54.75
インパレスwwww
民間の方にはまだ馴染みがないのでしょうね
広報に頑張ってもらわねば
129専守防衛さん:2013/04/21(日) 07:09:42.48
130専守防衛さん:2013/04/21(日) 12:08:10.20
ブルーインパレスwwwww
131専守防衛さん:2013/04/21(日) 19:43:12.81
2009年なのは、松島に津波がやってくる前にしないと、
主人公が、ブルーインパルスに行ったというのと、つじつまが合わんから?
132専守防衛さん:2013/04/21(日) 21:06:29.70
ちょ 面白いな
133専守防衛さん:2013/04/21(日) 21:41:41.70
ナポリタンが食べたくなった。
134専守防衛さん:2013/04/21(日) 22:12:26.00
いやーこの番組、マニアにはたまらんですな〜
135専守防衛さん:2013/04/21(日) 22:19:47.25
>>134
くわしくw
136専守防衛さん:2013/04/21(日) 22:22:23.33
>>131
元々その時期に原作が書かれたから。
単行本になる前に震災があって、それで松島編が追加された。
結果的に時系列が重要になった。
137専守防衛さん:2013/04/21(日) 23:35:59.08
もっと、こう、なんというか
タウリン2000mgな感じのシーンがあるドラマなのかなぁって期待してたんだけど
今後もこんなふうにふにゃふにゃした感じなのだろうか
原作は読んだこと無いし、これからも読む気ないです
138専守防衛さん:2013/04/21(日) 23:37:21.43
最後は戦闘機に乗って侵略してきた中国軍に決死の突撃をするよ
139専守防衛さん:2013/04/21(日) 23:37:59.88
ラノベスゥイーーーツですから
140専守防衛さん:2013/04/21(日) 23:44:34.25
空井はケータイ落としたあの女に渡すために
ずっとテレビ局前でクルマ停めて日が暮れるまで待ってたのか?
他の仕事は!?
141専守防衛さん:2013/04/21(日) 23:48:39.81
>>139
137ですが...
よそでも見たけど、やっぱスイーツなのか...
今後、戦闘機の出番は減るのかな
予告でちらっと305sq映ってたから続けて見てみるけど
142専守防衛さん:2013/04/21(日) 23:59:14.72
>>141
今日くらいはずっと写るんじゃないだろうか
143専守防衛さん:2013/04/22(月) 00:08:09.21
1話冒頭のACMがインパクトあったし、その後もF-15映りまくりだった
あーいった雰囲気で、空井がメソメソしてても気持ちはわかる気がしたからまぁしょうがないなぁと思ったのに
やっぱ今後はスイーツ路線なんだな
144専守防衛さん:2013/04/22(月) 00:53:21.76
原作を読んでもだいたいユルいもんだよ
自衛隊広報って民間向けの窓口だし、ましてや空自だしね
よく地本や駐屯地広報と付き合いがあるけど、陸でも相手が民間人だと比較的フランキーで接してくれるよ
145専守防衛さん:2013/04/22(月) 02:08:30.57
ドラマ冒頭のACMシーンなんかは、
原作じゃほとんど描かれてないっつーか全く無いしな。
個人的にはマスゴミの左派的かつ脳天気な思考と、
それに対する現場自衛官との葛藤および軋轢がメインだと思うが。
あの内容をTBSでやってるってのもある意味すごい事だね。
アサヒやフジやNHKだったらもっと凄いがw
146専守防衛さん:2013/04/22(月) 02:09:45.88
原作者の願望なんだろうね。こういう事が自分に起きれば良いなぁという空想。
正直、スケールが小さくてつまらない。パイロット訓練中の実際をそのままやってくれた
方がマシだった。BS番組だっけ?本物。
飛行訓練中だというのに、教官がメチャクチャ怒鳴っていて、面白かったよな〜。
叩いている教官の方がケガしてるんだからw ああいう面白いものをやってほしい。
147専守防衛さん:2013/04/22(月) 02:18:36.37
そもそも広報から作者に依頼があったんだが
パイロット訓練なんてそれこそマニアしか喜ばないよ
マニアじゃないお客様に広報する番組なんだから意図違い
148専守防衛さん:2013/04/22(月) 03:22:35.97
ベストガイ
149専守防衛さん:2013/04/22(月) 03:35:33.47
各務原撮影はなしかね
150専守防衛さん:2013/04/22(月) 06:28:56.77
防秘情報ダダ漏れ
151専守防衛さん:2013/04/22(月) 07:09:59.89
自衛隊の体質

陸上自衛隊(陸自)  用意周到・動脈硬化
海上自衛隊(海自)  伝統墨守・唯我独尊
航空自衛隊(空自)  勇猛果敢・支離滅裂
統合幕僚監部(統幕) 高位高官・権限皆無
内部部局(内局)    優柔不断・本末転倒

記者クラブ 浅学非才・馬鹿丸出し
152専守防衛さん:2013/04/22(月) 08:25:44.62
転載

106 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/04/21(日) 23:28:39.96 ID:5RQa3ufC
>>105
http://www.youtube.com/watch?v=H4aybyOKDMM

これ思い出したwww
広報の人w
153専守防衛さん:2013/04/22(月) 08:31:58.23
>>152
朝からくっそワロタ
154専守防衛さん:2013/04/22(月) 22:23:16.95
空幕長の人選ミス
がっかり。
155専守防衛さん:2013/04/22(月) 23:16:18.36
ハゲが駄目とか言ったら百里基地司令に失礼だろ
156専守防衛さん:2013/04/23(火) 02:29:36.34
空自は私有車で仕事するの?
157専守防衛さん:2013/04/23(火) 02:37:26.12
>>156
地本は知らんけど一般的な部隊では業務で私有車使うことは多分ないと思う
俺は聞いたことも見たこともない
158専守防衛さん:2013/04/23(火) 06:48:21.96
主人公作成のプレゼン資料の写真
「輸送機」のところに本来あるべきC-1ではなくRF-4がおるとドラマスレで話題になってる

協力したリアル広報室と入間かわいそす
159専守防衛さん:2013/04/23(火) 07:13:59.24
百里や松島にいた奴がいきなり都内で(赤坂まで)送りますよって言うのも違和感あるわ
160専守防衛さん:2013/04/23(火) 07:15:40.77
182 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2013/04/23(火) 00:49:13.86 ID:2agTfeop0
RF-4Eを輸送機だなんて、あるわけないだろ!きっとCF-4Eなんだ!!
http://i.imgur.com/XGoBHu7.jpg
161専守防衛さん:2013/04/23(火) 07:27:19.29
禿は絶倫
162専守防衛さん:2013/04/23(火) 08:12:00.81
>>159
一応今の職場で1年経ってるという設定なんだ
にもかかわらずP免のショックから立ち直れず今市やる気がでないという話
163専守防衛さん:2013/04/23(火) 08:43:53.25
すみません。間違えました><
164専守防衛さん:2013/04/23(火) 09:06:00.72
文句は少しあるけど、ヲタとしては楽しみな番組。
165専守防衛さん:2013/04/23(火) 14:54:36.61
あんなメンタルが弱い奴は適性検査で落ちるだろ
166専守防衛さん:2013/04/23(火) 14:59:18.79
P適はなさそうだよね
167専守防衛さん:2013/04/23(火) 19:10:44.19
モト冬樹みたいな幹部って普通にいるから違和感が無い
168専守防衛さん:2013/04/23(火) 20:12:06.61
楽しみにしてるの俺だけかな?
169専守防衛さん:2013/04/23(火) 20:23:50.67
>>156
試験とか体験入隊でガキんちょ運ぶ時には
私有車も出すぞ。
170専守防衛さん:2013/04/23(火) 20:31:21.32
>>165
いちおう原作では事故後全くやさぐれずへらへらした人物になったとある
もとはそんな性格じゃなかったと元上司が心配するほど
ガッキーにあって刺激されて一気に噴き出したという設定だお
171専守防衛さん:2013/04/23(火) 20:50:49.82
>>169
たまにだけど、少数で駐屯地・基地見学で訪れるお客さんがいる際に、私有車を出してくれる広報いるよね
172専守防衛さん:2013/04/23(火) 22:08:41.84
1話やっと観終わった
原作よりガッキーの設定がひどくなってる
173専守防衛さん:2013/04/24(水) 20:38:50.53
コレ原作は小説なのな。
ドキュメンタリーだとばかり思ってた。
ドラマとちがって主人公は飛べなくなったパイロット何だな。

新垣結衣に役に人は原作に出てくる?
174専守防衛さん:2013/04/24(水) 20:42:29.55
出てくる
175専守防衛さん:2013/04/24(水) 20:47:49.30
305飛行隊長の在任期間長すぎだろw
176専守防衛さん:2013/04/24(水) 21:58:38.60
>>173
とべなくなったブルーくるーって一緒だよ
177専守防衛さん:2013/04/24(水) 22:14:33.84
日曜ドラマ「空飛ぶ広報室」での”朝鮮式握手”が話題に
http://matome.naver.jp/odai/2136594652949725601
178専守防衛さん:2013/04/25(木) 05:46:59.26
>>175
空井が奈良幹行く前から飛行隊長だもんなw
179専守防衛さん:2013/04/25(木) 07:34:27.70
スイーツ空自
180専守防衛さん:2013/04/26(金) 14:32:52.93
リアルじゃ20代の2尉じゃ
幕勤務自体不可能だから物語が成り立たない
181専守防衛さん:2013/04/26(金) 17:05:50.93
柚木3佐役の水野美紀ってババアがすごい好みで頭がおかしくなりそうだ
182専守防衛さん:2013/04/26(金) 23:14:05.35
NHK 海自お見合い大作戦
183専守防衛さん:2013/04/27(土) 01:01:20.06
>>182
面白かった
ただ、シャイな日本人に一発勝負で決めろって、かなり厳しいよなあと
男女共、顔写真にメアドのカタログ配布(趣味明記)で、「まずは友達から」とかって、ダメなんかな
「あの日は話せませんでしたが、○○がご趣味だそうで。実は私もなんです。良かったら…」みたいな始まり方もアリだと思う
要は、参加女性の身元確認を海自がどこまで出来るかでしょ
色々、やりようはある筈だと思った
184専守防衛さん:2013/04/27(土) 01:09:59.95
>>180
空幕どころかその後空幕→統幕異動にもなった人がその階級・年代でいたことあるよ
もう退官してるけど超が付く異色の経歴の人だったから
中の人でここ約10年以内に市ヶ谷にいたことあったら知ってるんじゃないか?
185専守防衛さん:2013/04/27(土) 01:18:24.35
>>184
2005・6年位?
その頃の話なら又聞きだけど思い当たるのがいる
186専守防衛さん:2013/04/27(土) 06:20:47.27
研修で来てた新入行員に元空自だと話したら、「空飛ぶ観てますけどあんな感じなんですか?」と質問されたw
187専守防衛さん:2013/04/27(土) 07:39:16.48
で、どうなの?
188専守防衛さん:2013/04/27(土) 08:11:07.40
>>49
キティとギャランって
夢が壊れる(泣)
189専守防衛さん:2013/04/27(土) 09:57:07.55
陸・空・海そろい踏み 自衛隊ブースを生中継@ニコニコ超会議2[DAY1]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135024807

10式戦車をブース内に展示するニコニコ超会議2 『自衛隊ブース』より生放送。
3つのトークショーのほか、来場者へのインタビューや、10式戦車をじっくりとおみせします。

●12:30-12:50 陸上自衛隊「10式戦車開発者によるトークショー」
陸上自衛隊が誇る最新鋭国産戦車「10式戦車」の開発に携わったメンバーの熱い思いを存分に語って頂きます。

三菱重工業株式会社 汎用機・特車事業本部
 特殊車両事業部 事業部長 織田 隆夫
 特殊車両技術部 部長 岡崎 隆
 特殊車両営業部 業務課長 門岡 平八

日鋼特機株式会社 広島事業所長 森本 一志

●15:15-15:35 海上自衛隊トークショー「潜水艦よもやま話」
『海上自衛隊 潜水艦部隊の現状』をトークテーマに潜水艦「たかしお」の元艦長をお招きし、あまり聞くことのできない潜水艦乗りについて話を聞きます。

防衛省・海上幕僚監部 補任課 補任班員
1等海佐 羽渕 博行

●17:15-17:35 航空自衛隊トークショー「空飛ぶ広報室とブルーインパルス」
リアル「空飛ぶ広報室」がニコニコ超会議2に登場!
元F-15パイロット(イーグルドライバー)のBENさんと、現役の広報官 akaさんをお招きし、航空自衛隊・広報室の仕事についてお伺いします。
3等空尉 安田 勉(タックネーム:BEN)
3等空佐 赤田 賢司

【総合MC】中村愛

またこれ以外にも、飛び入りでやってくるゲストのトークや、10式戦車を見に様々な来訪者が訪れる可能性大
190専守防衛さん:2013/04/27(土) 10:06:26.94
>>189
Ben氏が3尉?
派手に降格喰らったなw
191専守防衛さん:2013/04/27(土) 15:30:53.46
柚木3佐、稲葉、室長のキャスティングがなんか違うと思った。
192専守防衛さん:2013/04/27(土) 16:11:24.41
ガッキーありき、ですからそこは・・ねえ
193専守防衛さん:2013/04/27(土) 17:58:37.80
>>189
情報ありがとう
面白かった
194専守防衛さん:2013/04/27(土) 18:16:49.27
>>191
柚木3佐はあってると思うけどなぁ
とりあえず俺の嫌いな奄美なんとかじゃなくてよかった
195専守防衛さん:2013/04/28(日) 09:57:14.21
陸・空・海そろい踏み 自衛隊ブースを生中継@ニコニコ超会議2[DAY2]
2013/04/28(日) 開場:09:50 開演:10:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135024909
196専守防衛さん:2013/04/28(日) 12:47:04.70
>>185
時期は大体合ってる
197専守防衛さん:2013/04/28(日) 13:49:45.25
.

【戦争】23日に中国による領空侵犯の詳細が判明 最新鋭機40機以上で尖閣上空を絶望の蹂躙へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367029086
198専守防衛さん:2013/04/28(日) 16:17:44.02
水野美紀の存在感が薄いんだけど、あんなものなの?
199専守防衛さん:2013/04/28(日) 16:34:04.80
>194
奄美ナントカだったら、柚木が主役になってしまうwww
200専守防衛さん:2013/04/28(日) 18:41:01.94
>>198
持ち回りで主役が回ってくると思われます
201専守防衛さん:2013/04/28(日) 20:55:37.79
「覚悟がいる結婚…いつも笑顔でいよう」
202専守防衛さん:2013/04/28(日) 20:57:07.85
>>201
何かそのうち事故りそうなふいんきがある題だよな
203専守防衛さん:2013/04/28(日) 21:06:27.51
>>199天海祐希?
204専守防衛さん:2013/04/28(日) 23:33:33.05
見た人おらんの?
205専守防衛さん:2013/04/28(日) 23:35:04.96
浜松の学生はSBSでえ見たのかな
http://i.imgur.com/qqXKYGJ.jpg
206専守防衛さん:2013/04/28(日) 23:49:30.22
誰かー、話しようよー!
207専守防衛さん:2013/04/28(日) 23:57:47.36
何のさ!
208専守防衛さん:2013/04/29(月) 00:14:30.09
なんでキレ気味なんだ
209専守防衛さん:2013/04/29(月) 00:24:50.43
毎回1機種ずつクローズアップされるね。
チヌーク→C1→F15
来週はなんだろうな。

こんな感じでどう?
210専守防衛さん:2013/04/29(月) 00:49:13.72
>>209
来週はきっと高射だろうw
211専守防衛さん:2013/04/29(月) 01:11:15.63
高射まで行くかな?
来週は防大、再来週が高射の2回で柚木編かなーとか想像
212専守防衛さん:2013/04/29(月) 01:25:20.15
救難はいつくるのかっ
213専守防衛さん:2013/04/29(月) 01:46:44.04
原作には救難はなかったな
そのうちC-1が来るよ
214専守防衛さん:2013/04/29(月) 02:08:15.86
215専守防衛さん:2013/04/29(月) 02:10:08.80
まあ空自なんて日の当たらない後方職種の方が多そうだけどなw

補給、輸送、施設、気象、プログラム、通信電子その他・・・
地味すぎてどうスポットを当てればいいのか想像つかない
216専守防衛さん:2013/04/29(月) 02:15:31.37
217専守防衛さん:2013/04/29(月) 08:53:27.67
画像いらねえ
ドラマスレにでも貼っとけやボケ
218専守防衛さん:2013/04/29(月) 09:40:56.81
防大は先週撮影してた
来週の回で放映だと
219ヤシロ:2013/04/29(月) 12:23:23.05
高射の撮影はカットじゃないかな、いまさら陸さんから広がった文化を短時間で説明してもよくわからない部分が多いもんね。
勤務している人もよくわからんって言っていたしな。
高射や他の後方職種をヤったら確実に視聴率下がる。
ココは、飛行機関係で伸びきれ、それが番組として発展を遂げる為の方法だ。
220専守防衛さん:2013/04/29(月) 16:28:40.18
高射、入間でロケしたっていうし予告でランチャー映っていたからやるでしょ
221専守防衛さん:2013/04/29(月) 17:54:56.62
なんだ中京地方の要4皇軍かとおもたYO
222専守防衛さん:2013/04/29(月) 17:57:01.22
そうだね
223専守防衛さん:2013/04/29(月) 18:28:45.56
>>213
お蔵入りのPV(ダーツバーから出動)が救難じゃなかった?
224専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:01:21.88
航空自衛隊の人と知り合いたいんだけど逆ナンパぐらいですかね?
225専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:11:41.85
>>224
MAMOR(マモル)ていう雑誌に自衛官の彼女募集コーナーがあるぞ
226専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:18:15.29
ありがとうございます。前からパイロットはカッコいいなと思ってましたが航空ショーを見てますます好きに。 ブルーインパルスのパイロットはほぼ既婚者&彼女持ちだし、どうやって知り合ったらいいのかわからないです
227専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:20:44.11
>>224
どこで逆ナンするの?

・街中だとそもそも空自に出くわす確率が低い
・航空祭や基地祭で制服着てる連中は基本スタッフで勤務中だからナンパはまず無理

てことで結局のところ自衛官限定の合コンやお見合いパーティー系のイベントに行くしかないんじゃない?

ただ「何で航空自衛官なの?」って疑問は湧くけどな
パイロット目当てならそもそも空自のほとんどはパイロットじゃないからあんま期待はしない方がいい
228専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:33:42.20
ドキュメント72で
海自横須賀基地の護衛艦群のコン活パーティやってたね
面白かったよ

見逃したなら
犬HKのオンデマンドでみたら?
229専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:36:57.56
>>226
言っとくけどパイロットは超エリートだよ
それなりの人じゃないと釣り合わない
230専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:42:08.22
あんまり昇任できない航空学生出身のパイロットもいるし、防大卒でも2佐で終わるのも多いから
エリートというと微妙だな
ただし自衛官としてはトップクラスの高給取りなのは間違いない
231専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:51:30.14
そうなんですか 航空自衛隊でもパイロットの方は一握りなんですね 孤高で戦っているところが凄くカッコいいなと思ってお知り合いになりたいなと思ったんです
232専守防衛さん:2013/04/29(月) 19:55:19.26
ここら行って、どうやって知り合ったのか聞いてこい

自衛官妻スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1322136966/l50
233専守防衛さん:2013/04/29(月) 21:07:37.05
>>49
ギャランさんって、たしかブルーでキム凧乗せたPさんだよねw
くやしいけれどおまえに夢中、本人はこう言ってたが、やっぱギャランドゥだったかwwwww
234専守防衛さん:2013/04/29(月) 21:42:49.13
>>231
お薦めの本「ラブコメ今昔」
呼んで味噌
235専守防衛さん:2013/04/29(月) 22:00:12.43
おおっ!「ラブコメ今昔」にそんなエピソードあったな・・ブルー追っかけの
236専守防衛さん:2013/04/29(月) 22:36:11.98
別に孤高では・・・

一人で飛んでる訳じゃないし、一人じゃ、飛ばせれないし。

自分は孤高だと思ってるパイいたら、とんだ勘違い野郎だ・・・
237専守防衛さん:2013/04/29(月) 22:45:08.79
>>233
キムタクのせたのはセッターさんじゃなかったっけ
238専守防衛さん:2013/04/29(月) 22:55:31.43
そう
セッターさんの5番機
239専守防衛さん:2013/04/29(月) 23:59:37.19
>>233
ギャランさんはさんまをのせてたかも知れない人ですね
そういうタックネームwwだったんですか
240専守防衛さん:2013/04/30(火) 00:58:05.09
ってことはセッターさんは雪駄を履いて飛んでいるからセッターでおk?
241専守防衛さん:2013/04/30(火) 10:31:57.27
>>231
夢壊す様で申し訳無いが
ドラマや映画の戦闘機乗りは大抵ウソっぱちだから。
242専守防衛さん:2013/04/30(火) 16:58:31.68
戦闘機の操縦士と知り合って一体どうするつもりなのだろうか
ハニートラップで機密を横流しするつもりなのだろうか
243専守防衛さん:2013/04/30(火) 17:51:03.01
パイロットは孤高だろ。
お前らパイロットに嫉妬すんなよ。
危険度は整備とパイロットじゃ
比べもんにならんだろよw
244専守防衛さん:2013/04/30(火) 17:57:03.58
>230
空自のパイロットよりも海自の艦載ヘリパイのが高級鳥
手当すげーよ
245専守防衛さん:2013/04/30(火) 17:57:15.13
>>240
まあそんなとこ
246専守防衛さん:2013/04/30(火) 18:04:17.42
せめて地下足袋で><
247専守防衛さん:2013/04/30(火) 18:41:13.13
危険度ではパイロットだな
その機体をいつでも飛べるようにするのが整備
どっちもミスは許されないよな
248専守防衛さん:2013/04/30(火) 21:33:14.38
原作にもあったじゃない!かっこ良く撮らないでって♪
249専守防衛さん:2013/05/01(水) 13:32:54.38
>>242
自分を飾るための手段だろ
別に中身はどうでもいいただ戦闘機ノリの肩書を持った男が欲しいだけ
250専守防衛さん:2013/05/01(水) 14:28:17.78
>>249
飾れないと思うがなあ…鉄の心臓でも持ってないと無理だろう
身内が目指すとか嫁ぐと言ったら全力で反対してそんなことはさせん
251専守防衛さん:2013/05/01(水) 14:33:47.51
そんな頭の軽い馬鹿だからさ
こんなところで情報収集してるんだろ
252専守防衛さん:2013/05/01(水) 15:46:05.69
F15のパイロットがテレビに出ていたことがあった
態度でかくて(エリート意識が強いのか)、合コンではモテますと
はっきり断言していて感じ悪かった
いかにも女を次々乗り捨てている感じ丸出し

一緒に出ていた陸自の戦車乗りの方が好感が良い奴っぽかった
253専守防衛さん:2013/05/01(水) 15:58:12.10
>>229
いや、そこは赤い糸なんてのはわからないぞ
交通事故みたいなもんだからな
254専守防衛さん:2013/05/01(水) 16:06:57.91
たまに見る、制服の左肩に入れているパットみたいなものって何?
邪魔そうで気になるんだけど
255専守防衛さん:2013/05/01(水) 16:10:21.94
帽子
航空自衛隊の略帽はあそこに挟むんだそうだ
256専守防衛さん:2013/05/01(水) 16:27:12.84
綾野剛を見て航空自衛官と結婚したいと望むのは
以前、ヨン様を見て韓国人男性と結婚したいと希望する
日本人女性が発生したみたいなもの

じゃないかな
257専守防衛さん:2013/05/01(水) 19:13:15.78
トップガンと言うが
日本にはベストガイがあるだろ
258専守防衛さん:2013/05/01(水) 19:45:21.57
空へ」の女の子は元気にしているだろうか・・・
259専守防衛さん:2013/05/01(水) 20:45:27.00
260専守防衛さん:2013/05/01(水) 20:57:59.26
>>254
ギャリソンキャップのことか
日本人には野球帽の方が似合うよね
261専守防衛さん:2013/05/01(水) 22:40:20.31
>>260えー、ギャリソン帽の方がカッコいいとおもうんだけどなー
262専守防衛さん:2013/05/01(水) 22:42:47.08
>>261
日本人には似合わない
263専守防衛さん:2013/05/01(水) 22:51:26.74
俺も略帽は似合わないからあんまり被りたくない
だから現地訓練の時はかさばるのを承知で制帽持ってくことが多い
264専守防衛さん:2013/05/01(水) 23:10:35.18
>>257
「5空団から来たからゴクウだ」というのであれば
千歳から来た奴は「ニク」になるのかとつっこみたくなるな
265専守防衛さん:2013/05/02(木) 01:09:12.27
>>264 じゃあ、第6航空団ならロックだな
266専守防衛さん:2013/05/02(木) 05:59:47.28
じゃ83空は ヤーサンだな
267専守防衛さん:2013/05/02(木) 06:44:48.87
>>265
新参か?
268専守防衛さん:2013/05/02(木) 07:42:46.07
あの帽子、少なくとも主役のにーちゃんには似合わないな
269専守防衛さん:2013/05/02(木) 09:31:23.28
>>252
それ見てた
戦闘機に乗れるのに車の免許が落ちるとか面白い人だと思ったけど。
戦闘機にクラッチ無いからとかw
戦車の人が飛び抜けた面白キャラすぎだっただけっしょ。
270専守防衛さん:2013/05/02(木) 14:00:06.46
>>262
そのとおりだ!
あれは白人の顔立ち、骨格に似合うのであって、黄色人種が被っても
とってつけたような感じになる。
どうせアメリカかぶれのお偉いさんが真似したんじゃないの?
271専守防衛さん:2013/05/02(木) 19:21:22.75
空自の存在自体がアメリカかぶれ
272専守防衛さん:2013/05/02(木) 19:25:22.39
>>270 余り知られてはいないが、海自の女性幹部にも有るよ。男性の戦闘帽相当に。
273専守防衛さん:2013/05/02(木) 21:25:47.17
>>271
????
274専守防衛さん:2013/05/03(金) 01:00:24.36
確かにあのギャリソンハットはあまりにも米軍の真似すぎて嫌だな。
どこの国にもその国特有の軍服の格好良さがあるだろう。
例えば帝国海軍は蛇腹服が日本人の体格によく合うから、世界中が蛇腹服を止めても止めなかった。
ナチスの軍服は人気があるがドイツ人が着るから様になる。
空自はコロコロと制服を変えるわりには、模倣が多くて主体性がないな。
275専守防衛さん:2013/05/03(金) 09:05:38.36
ギャリソン帽よりはドゴール帽の方が日本人に似合いそうだな(昔のメトロの制服か?)
276専守防衛さん:2013/05/03(金) 10:13:49.59
新制服に変わって4年位経ったのかな?
あれでますますアメリカっぽくなった。
旧制服のままで良かったのに、制服からワイシャツから、何から何までいちいちアメリカに合わせる意味がよくわからん。

どうせ合わせるなら作業服もなんとかしろって話だ。
厚くて着辛いチョン迷彩の作業服とかあれホントいらん。
277専守防衛さん:2013/05/03(金) 11:27:47.16
航空祭に初めて行ってみたいと思うんだけど
やっぱこのドラマの影響で人は増えるかねえ
そうかえんみたいに事前抽選とかはないのかな
278専守防衛さん:2013/05/03(金) 14:55:17.58
米軍のまねなのか
他の国では使ってないのか?
例えば、フランスとかイギリスとか

中国と韓国が使っていたらすごく嫌だ
279278:2013/05/03(金) 14:56:35.62
すまん、帽子のこと
280専守防衛さん:2013/05/03(金) 17:25:06.72
>>275
そうですね。東京メトロのは変わっちゃいましたが、
今、大阪市交通局で地下鉄・バスの職員のがドゴール帽ですね。
色合いといい良い感じですね。

http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/enjoy/web_museum/seifuku.html
281専守防衛さん:2013/05/05(日) 00:02:55.58
>>258
警視庁に転職してライダーと一緒に怪人と戦って?ます。
282専守防衛さん:2013/05/05(日) 00:15:57.51
あれをサン☆ー※ードと思ったのは自分だけでしょうか
283専守防衛さん:2013/05/05(日) 20:12:50.95
>>282
言われてみれば!
◎@ダーバー★は、イギリスだっけ?
284専守防衛さん:2013/05/05(日) 20:28:44.01
ゲート
285専守防衛さん:2013/05/05(日) 21:02:31.29
>>282>>283を合わせると
◎@☆ー※ー★になるのか?
難解だな 
おっと もう9時か・・・こんなことしていられない
286専守防衛さん:2013/05/05(日) 21:56:02.49
空自は「現場」とか言ってるのか??
287専守防衛さん:2013/05/05(日) 22:15:26.90
>>278
大韓民国と中華民国の空軍は米軍空自と同じような形のやつ有るんじゃない?
288専守防衛さん:2013/05/05(日) 22:53:20.86
あのボールペン欲しいなあ
289専守防衛さん:2013/05/05(日) 22:55:27.36
売ってるよ
開校祭にいくのがいいかもね
290専守防衛さん:2013/05/05(日) 22:56:10.74
防大の1年女子があんなに髪の毛伸ばせるわけがないじゃん
ウソばっかW
291専守防衛さん:2013/05/05(日) 23:24:12.51
ひとつ質問なんですけど、防衛省関連の施設(本省含めた防大や各基地・駐屯地)というのは
基地祭とか以外のときにパンピーがノコノコ入ってって売店とか行けるもんなんでしょうか?
やはり入り口で、バカじゃね帰れとかなってしまうんでしょうか
わりと常々疑問に思っとるんですわ...
292専守防衛さん:2013/05/06(月) 02:26:59.57
俺が最後の希望だ!
293専守防衛さん:2013/05/06(月) 03:33:11.62
>>291
行ける

以前いた会社の人が、仕事関連でどこだったか行ったんだけど(何年も前のことで忘却スマソ)暑かったからと帽子(キャップ)を買ってきてたよ
294専守防衛さん:2013/05/06(月) 03:35:35.80
>>291
あ、ノコノコ入っていったかどうかは分からん

一応、仕事絡みで関係者と一緒だったと思うから
295専守防衛さん:2013/05/06(月) 05:21:08.39
軍事施設に許可なくノコノコ入れると思うほどに平和ボケ
296専守防衛さん:2013/05/06(月) 06:41:25.07
元自でも用が無ければ入れないのに
民間人なんて仕事以外で入れる訳ないだろ
297専守防衛さん:2013/05/06(月) 06:44:59.94
防大のどこにベンチがあるんだよ
298専守防衛さん:2013/05/06(月) 09:07:42.36
>>297 綺麗な校庭や、学舎の屋上の物乾場に、ベンチも無くて殺風景だと、学生も集めにくいから配慮したんだろう。懐かしい6号舎は、今は何に使うのやら。
299専守防衛さん:2013/05/06(月) 09:18:52.51
>>291
入れても、簡単に出てこれないじゃないかな。

仕事で入っていた時、行き始めのころ最後にいった場所で幹部の判を貰ってこなければ
行けないのに、うっかり空曹の判をもらってきてしまって門の所でお小言を貰った
前任者は判を貰ったあと売店で買い物をしてしまい、門の所で
「この空白の時間何処で何してたか」?と、厳しく問いただされたと言っていた

もう30年も前の話だけどね
300専守防衛さん:2013/05/06(月) 09:53:56.62
昨日の放送を見るかぎりでは、パトリ部隊は談合まみれの複雑な部隊でしか無かった風に見えたなぁ。
話題を防大と混ぜ合わせたとしても広報として取り上げる話題では無かった様にも思う。
まっ装備品の関係から、皆がオペレーター=運用上のパイロットみたいな部隊では、
以前から、その部隊に居た者にとっては異質な要求をする上司は特に歓迎されないんだよな。

一般的な社会の目線をねらっていたのならば
301専守防衛さん:2013/05/06(月) 10:22:38.00
>>294
無理だよ
関連業者でも基地内に入る時はちゃんと事前に所定の手続きして許可を得て入ってる
まして一般人がアポなしでいきなり行っても門前払いだよ
事前に基地の広報にコンタクトして基地見学の段取りでもしてもらえば別だと思うけど、
その辺は担当者じゃないからわからん
302専守防衛さん:2013/05/06(月) 10:40:09.72
OBはたまにうろうろしてますけどねえ
特にGWのこの時期とか
303専守防衛さん:2013/05/06(月) 10:49:02.24
屋外型のビリヤードをたしなみに来ている方々ですよ。
304専守防衛さん:2013/05/06(月) 11:58:18.53
>>301
まあ、事前手続きはしてたはずだよ・・・昔の話で記憶が曖昧なだけorz

さらに昔、失業仲間の友達とよく地域事務所に遊びに行ってたけど(ニートなんて言葉がなかった頃)ある日突然、地元の駐屯地に連れてかれて食事して帰ったことならあるwww

あの突然さは、何だったのかとwwwwww
305専守防衛さん:2013/05/06(月) 12:14:19.24
脈があるのか、無いのか、その表情を見て狩りをするものなの
306専守防衛さん:2013/05/06(月) 17:41:32.31
809:可愛い奥様:2013/05/03(金) 15:23:23.38 ID:cxgXqYAZO
綾野剛
つり上がった細目が気持ち悪かったのに
週刊女性のグラビアくっきり二重になってた
ここ最近メガネかけてた理由はこれか

二重になって気持ち悪さが緩和される所か
下膨れと横に広がった鼻の穴が間抜けで
ブサイクに磨きがかかって更に気持ち悪い

815:可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:34:43.09 ID:y9Gmfy7/0
>>809
間違いなく在でしょ。
最高の離婚は主演の4人がずべて在だった。
いま自衛官役で笑えるw
有川原作だからしょうがないけど。
307専守防衛さん:2013/05/06(月) 19:51:09.79
東映のドラマでよく使われるベンチだな
http://imepic.jp/20130506/432660
http://imepic.jp/20130506/430580
308専守防衛さん:2013/05/06(月) 20:37:56.75
>>307 有難う!ついでに新学舎屋上の白いベンチも探して! 屋上から見えた横浜ランドマークもかなり長いレンズで撮ったみたいだね。他の場面もボケが良かったです。アンジェニューでも使ったかな?
309専守防衛さん:2013/05/06(月) 23:13:45.39
>>291ですが、レスくださった皆様ありがとうございました。
やっぱなんか用事ないと入れないですよね
でも中の売店やらコンビニやらは大変に興味深いっす
きっとぜーったいに民間にはないモノが売ってるに違いない...と思えてしょうがない

ちなみにこのドラマは面白いっすね
310専守防衛さん:2013/05/07(火) 13:06:57.01
開校祭が11月にあるから、そこで防大PXに入れるよ
今年もブルーは来ないみたいだね
311専守防衛さん:2013/05/07(火) 19:55:19.16
>>309 防衛大学校のHPを探せば、月例パレードてかで一般公開の日が有るので平日でも良ければ昔よりも入りやすいよ。中に入れば、此処でしか買えないものは結構有りますよ。
312専守防衛さん:2013/05/07(火) 21:20:07.93
>>309
海自の江田島の術科学校は
基本的毎日3回くらい案内人と同行で説明が聞ける
そして終了後や開始前に自衛隊員も購入する売店2つと海軍カレーとかが食べられたりする
自由時間があるよ
313専守防衛さん:2013/05/07(火) 23:17:43.89
>>310 >>311 >>312
ありがとうございます。
中部地区在住で、仕事もありますのでなかなか行けないですけど
機会見つけて是非行ってみようと思います。感謝です!
みなさん、優しいね。たくさん教えてもらえて、なんかすごい嬉しいです。
ありがとうございます。
スレチすみません。
314専守防衛さん:2013/05/08(水) 05:44:46.40
>>308
あのシーンだけにオバケの様に現れてるね…
315専守防衛さん:2013/05/08(水) 11:33:54.02
原作を買ってしまった
高い・・・
316専守防衛さん:2013/05/08(水) 13:55:01.49
>>315
買おうかなと思ったけど、文庫化されてないから止めたよ
317専守防衛さん:2013/05/08(水) 21:54:25.86
航空学生出身のパイロットだと、どれくらいの年齢まで飛べるの?
40歳くらいまで?
それと階級はどれくらいまで行くものなのでしょうか。将補まで
行く人はいますか?
318専守防衛さん:2013/05/08(水) 21:57:53.04
>>317
航空学生からの飛行幹部は3佐までは保証されていてよくて1佐だと聞いたことはある
過去に将補になった人がいるかどうかは知らんが、仮にいたとしても相当なレアケースだろう
319専守防衛さん:2013/05/09(木) 09:16:02.58
先日の超会議トークショーでブルーにいた勉さんが体力が続く限り可能って言ってたぞ
320専守防衛さん:2013/05/09(木) 21:53:57.70
そうそう
60歳過ぎた空自パイロットもいるとか言っていたような
免許延長用の飛行だけらしいけど
321専守防衛さん:2013/05/10(金) 03:43:25.09
>>320
自衛隊で定年が60歳を超えるのは唯一統合幕僚長の62歳のみ
それ以外は全て60歳以下で定年を迎える
322専守防衛さん:2013/05/11(土) 03:17:46.22
40歳過ぎて戦闘機部隊にいるって
体力すごいよなぁって思う。
323専守防衛さん:2013/05/11(土) 14:52:03.14
今話題の年金はどうなのかな?
324専守防衛さん:2013/05/11(土) 20:27:35.54
海自ネタだけどこれ面白いなw

【22DDH】中国が得意げに日本空母の盗撮画像で記事書いたら見事に2ちゃん軍ヲタのトラップに引っかかった件wwwwww
ttp://touaseikei.matomesakura.com/?eid=1039

やったヤツここに居る?w
325専守防衛さん:2013/05/12(日) 10:54:17.96
第5話
「過去との再会・走りだした恋」

パトリオット部隊取材のため入間基地を訪れたリカ、空井。そこで袖木は過去にぶつかった下士官と再会する…。
326専守防衛さん:2013/05/12(日) 17:30:08.06
幹部同士の結婚生活は大変。旦那関東、妻九州、うちは年に一回の七夕です
からと言いながら子供二人は?某3佐ですが、
327専守防衛さん:2013/05/12(日) 20:21:18.60
頭が悪そうな3佐
328専守防衛さん:2013/05/12(日) 21:11:40.64 ID:5CsKPpDg!
高射軍かはままつぶんなのか?今日は
329専守防衛さん:2013/05/12(日) 21:13:00.59 ID:5CsKPpDg!
T-4が5機編隊で飛んでたらしいなあ
330専守防衛さん:2013/05/12(日) 21:48:19.01 ID:5CsKPpDg!
MIG29は成層圏行けるんだったかな
http://www.flyfighterjet.com/edge-of-space-flight/
331専守防衛さん:2013/05/12(日) 21:49:43.27
的場浩司って年齢いくつだっけ?
高射隊の准尉役で出てたけど、なんか年齢的に違和感があるような
332専守防衛さん:2013/05/12(日) 21:54:24.57
あのボールペン欲しいなあ
333専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:00:47.30
○じゃあのさん来た○
178:名無しさん@13周年[]
2013/05/12(日) 20:54:52.39 ID:VA7SdRMg0
ふーーーんwwww
民主党調子こいてんなあwwww
ようおまいらwww元気ぃ?wwwよろしくやってたかい?www
--- 以下スレ情報 ---
【政治】「自民が反対したから」「官僚が抵抗したから」 民主党の『大反省会』、反省どころか、言い訳や責任転嫁がほとんど★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368355843/
334専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:02:05.12
>>331
44歳

>>332
PXで売ってる
335専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:06:24.47 ID:5CsKPpDg!
チェッカー5機編隊は来週じゃん
でも浜松、卒業式でも3機でしか飛ばなかったのに
336専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:09:48.44
>>334
ありがd
44歳で准尉ってすごいような…空自じゃざらにいるもんなの?
337専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:14:09.05
>>336

救難隊ならあり得るというか、いるよ。
338専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:18:39.87
>>337
なるほど、陸の基準で考えてたけど空は違うんだね
339専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:32:52.30
>>338
入隊時期で詰まってたりスカスカだったりするのが空自。
340専守防衛さん:2013/05/12(日) 22:34:08.86
>>334
ボールペンは番組オリジナルって聞いたけどPXで売ってるのか?
341専守防衛さん:2013/05/12(日) 23:43:06.27
空自の人と付き合ったらボールペンとか貰えるの?
342専守防衛さん:2013/05/12(日) 23:50:07.69
今時ネタと思ってたら実在したw

WEB政党つくる会 ?@face_up_tokyo_ 43分
#jwave #飛べサル @tim1134 @AbeShinzo
安倍総理、戦闘機乗るのそんな楽しいんですか?
そのインパルスの機には兵器搭載はありませんが、本来、兵器搭載をして人を殺す為のものですよね…
pic.twitter.com/xLYcmYrQfV
343専守防衛さん:2013/05/12(日) 23:50:37.15
教えてくれ
佐官や尉官の階級章は空自なのに、曹士の階級章が海自式なのは何故?
344専守防衛さん:2013/05/12(日) 23:51:51.98
>>341
オマエはボールペンのために空自隊員と付き合うのか
345専守防衛さん:2013/05/12(日) 23:56:28.62
wwwww
346専守防衛さん:2013/05/12(日) 23:58:23.58
あのボールペンは番組の美術スタッフの手作り
347専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:03:28.77
>>343
チラッと見た曹の登場シーンでは普通に空自の曹の階級章ついてたけど・・・
市ヶ谷の中のシーンだったら、そもそも市ヶ谷は陸海空の全自衛隊の部隊が所在してる所だから
陸曹や海曹がいてもおかしくないと思う
該当シーン見てないから何とも言えないけど
348専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:18:40.30
>>347
広報室の比嘉一曹が付けてるのは海自式じゃないの?
折れ線二本と菱形だけど
http://www.mod.go.jp/pco/osaka/jsdf/rank/
広報室の中でも陸海空入り乱れ?
349専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:27:08.93
新宿2丁目のゲイバーに衛生兵3人来ていた。
女性には興味ないみたいだった。
やっぱり自衛隊にはホモが多いのね。
350専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:36:14.39
351専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:37:18.35
>>348
該当シーンは見てないけど、空自の隊員が海自の階級章を着けるなんてのはありえないはず

>>349
俺の周りでは見たことも聞いたこともないぞw
大体ゲイバーに行く = ゲイ じゃないし
352専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:38:16.90
乙階級章という正規品
海自式といわれればそうだが
353専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:40:24.62
>>350
ああ、これワイシャツタイプの制服に着ける階級章だよ
別に海自式ってわけじゃない

しかし空自では士官/下士官って言い方使わんからかなり違和感あるな
354専守防衛さん:2013/05/13(月) 00:57:32.27
>>351
うちの親父は、恋人だった頃の母親に連れられてゲイバー通いをしてたそうなw
(どんな両親だよとのツッコミは無しでw)

ゲイバーって話がおもろい奴が多くて、若くて可愛いだけが取り柄の女の子がいる店に行くより余程楽しいらしい
355専守防衛さん:2013/05/13(月) 03:15:24.71
350は自分の間違いを正してもらって
礼も言わずに逃走か
356専守防衛さん:2013/05/13(月) 06:45:11.43
ずいぶん前は、夏服でも甲階級章を着けていた時もありまひた。
つい最近まで長袖に精勤章を着けていました。
名札も反対側だったもんね。
制服の色も変わりました。
ユニホームはコロコロ変わるんですよ。
357専守防衛さん:2013/05/13(月) 07:12:27.22
空自は制服も作業服もよく変わるよな
制服は比較的早く統一されるが作業服は何年も新旧入り交じって、
サイトとか見るとデジタル迷彩に紺の航空ジャンパーなんて
組み合わせの人も居るw
358専守防衛さん:2013/05/13(月) 07:36:26.86
>>346 ウチのかみさんのは普通にグレー色のF-15がついた同じペンを持ってるよ。市ヶ谷か防大か那覇のどこかで買ったはず。
359専守防衛さん:2013/05/13(月) 10:09:05.07
海上と航空の階級章乙ぱっと見ちがう。
360専守防衛さん:2013/05/13(月) 11:09:06.75
新垣結衣が可愛すぎて現実感がない
あとは大丈夫だけど
361専守防衛さん:2013/05/13(月) 11:41:27.63
>>359
そもそも階級章って制服とかとセットで使われるものだから見間違えることってないと思う

分かりづらかったのは海自の幹部の階級章
太さの違う2種類の線の組み合わせだけど、慣れないうちは見ただけだと階級がすぐ出てこない
陸空の幹部は線と星の組み合わせだが尉官が線1本、佐官が線2本で後は星の数が123に対応してるから
初見でも分かりやすいと思う
362専守防衛さん:2013/05/13(月) 11:43:13.06
本物の空幕広報室に聞いたらあのボールペンて、美術の小物だそうで売ってないんだと
363専守防衛さん:2013/05/13(月) 15:09:04.51
>>343
陸自でも略章は同じ
364専守防衛さん:2013/05/13(月) 16:43:09.48
ああそうですか
365専守防衛さん:2013/05/13(月) 17:39:17.43
海は他の海軍と一緒になる機会が多いから階級章は同じにしているとか。
366専守防衛さん:2013/05/13(月) 19:44:02.10
軍隊でもないのにな(^^)
367専守防衛さん:2013/05/13(月) 19:46:23.59
軍事組織です
368専守防衛さん:2013/05/13(月) 20:32:41.37
369専守防衛さん:2013/05/13(月) 21:21:57.84
海外の軍隊から見れば、JapanSerufudefenseforceなんて言う奴なんていないしね
昨日の高射隊を見て
「なんでパトリオットって航空自衛隊が使ってるの?」
って母ちゃんから聞かれて正直困った
陸はSAMとかだしなー
370専守防衛さん:2013/05/13(月) 21:29:36.64
短SAMだな
371専守防衛さん:2013/05/13(月) 21:32:58.81
343です。いろいろサンクス
乙階級章ってのか
尉官以上は幹部だから甲も乙も基本的に変わらないのかな?
下士官は冷遇されてんだ
372専守防衛さん:2013/05/13(月) 22:45:09.63
>>369
ペトリもSAMじゃん。
373専守防衛さん:2013/05/13(月) 22:47:21.95
>>371
下士官とは言わない。自衛隊は軍隊じゃないよ。
軍隊なら幹部で無くて、士官、将校だよ。
374専守防衛さん:2013/05/13(月) 22:49:33.84
高射隊の人ってペトリオットってSAMって呼ぶの?
375専守防衛さん:2013/05/13(月) 22:52:58.02
君はパンピーかい?
376専守防衛さん:2013/05/13(月) 22:54:58.75
地対空ミサイル(ちたいくうミサイル; 英語: surface-to-air missile、SAM)とは、地上から空中目標に発射されるミサイル。大規模なミサイル・サイトを設置する必要のあるものから、発射機を肩に担いで発射する小規模なものまである。
377専守防衛さん:2013/05/14(火) 00:31:29.98
>>371
別に冷遇とは思わんが・・・
それと空自では士官/下士官って呼称は使わないで幹部/曹と呼称する

>>374
高射の人間じゃないけど空自部内では

ペトリオット→ペトリ
81式短距離地対空誘導弾→短SAM
91式携帯地対空誘導弾→携SAM

って呼んでた
378専守防衛さん:2013/05/14(火) 10:57:40.29
パッ パッ パッと撃って パトリオット
一発 二億円〜♪
という歌があったな
379専守防衛さん:2013/05/14(火) 17:53:24.14
美保関の航空祭に行こうかと思ってるけど見所教えてくれ
どれくらいの人出なんだろ?開場前から行列できてるの?

バリバリのパンピー向けで頼む
380専守防衛さん:2013/05/14(火) 18:15:31.07
いつから美保関で航空祭やる様になったんだ?
381専守防衛さん:2013/05/14(火) 19:05:14.95
輪島や経ヶ岬でも、やってましたやん
382専守防衛さん:2013/05/14(火) 19:17:01.95
アメリカで女性幹部は通訳してくれるんで頼りにしているんだが、
383専守防衛さん:2013/05/15(水) 02:34:08.76
>>336
44歳准尉とか生徒出身ならザラにいるだろw
384専守防衛さん:2013/05/16(木) 07:34:40.83
はい、44歳生徒1等陸尉です。
385専守防衛さん:2013/05/16(木) 07:39:17.90
航空学生と生徒出身者を除けば23歳の3曹なんて、23歳の3尉より遥かに少ない。
386専守防衛さん:2013/05/16(木) 11:51:59.59
>>385
それこそP免やないか。
387専守防衛さん:2013/05/16(木) 11:59:02.01
P免で23歳なら1曹とかじゃないの?
388専守防衛さん:2013/05/16(木) 19:30:25.75
>>386 設定が悪かった。 24才で、高卒即入隊後6年目を迎える3曹と、24才で大卒3尉と比較すると、遥かに 3曹の方が少ない。
389専守防衛さん:2013/05/16(木) 19:55:35.40
装甲なのか?
390専守防衛さん:2013/05/16(木) 20:53:25.90
曹学が無くなったし、曹候からも4〜5年目で3曹はなかなか来ない。ましてや、学卒が半分な今日この頃。
391専守防衛さん:2013/05/16(木) 20:58:11.31
>>390
空自では曹学って呼称は使わない
曹候が陸自で言うところの曹学にあたる
392専守防衛さん:2013/05/16(木) 21:10:00.94
空自全面協力にしては詰めが甘いなw
393専守防衛さん:2013/05/16(木) 21:56:58.26
バブル採用は、すぐ三曹になれたぞ
394専守防衛さん:2013/05/16(木) 22:27:38.12
>>391 昔は海も空も曹候だが、今は全部曹候補学生に成ってしまい、既に6期生くらいには成ってるかな?昔みたいに2年で3曹には成れない。高等工科学校でも4年かかる。海空にはそんな道は無いしね〜
395専守防衛さん:2013/05/16(木) 22:28:47.79
>>391
曹学と言ってたよ。素人おつ。
396専守防衛さん:2013/05/16(木) 22:32:47.61
>>393 バブルの申し子は、自衛隊だけじゃないよ。あの頃はFランク大卒でも一部上場会社にポロポロ入れた。最今は帝大院卒が自衛官候補生から入隊するんだから。
397専守防衛さん:2013/05/16(木) 22:37:40.91
むかつく空爆超
398391:2013/05/16(木) 22:45:39.04
>>394
×曹候補学生
○曹候補生

名前こそ似てるけど制度としては別物だからちゃんと使い分けないとマズイ

>>395
それってドラマの中の話だろ?
実際の空自には曹学なんて略称はない
曹学というのは一般曹候補学生のことを指す陸自部内での呼称だが、この一般曹候補学生のことを
空自では曹候と呼ぶんだよ
ちなみに一般曹候補学生と一般曹候補生は呼称こそ似ているけど別物な

素人呼ばわりする前に現職の空の自衛官が知り合いにいたら「空自で曹学って呼び方使ってる?」って聞いてみ?
399専守防衛さん:2013/05/16(木) 22:46:04.40
>>396
バブル前で慶應出たやつが西採用やったわw
400専守防衛さん:2013/05/17(金) 11:08:49.21
バブルの頃は池沼でも入隊してたな
とんでもない時代だ
401専守防衛さん:2013/05/17(金) 16:56:31.24
↓何か分からんが、空幕の3佐とやらが暴れてるぞ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/l50
402専守防衛さん:2013/05/17(金) 17:04:55.30
興味無いな。3佐なんてペーペーじゃん。
403専守防衛さん:2013/05/17(金) 19:09:55.05
>>401
アホだから放置しておけ
404専守防衛さん:2013/05/17(金) 19:26:10.59
2012年度に自殺した自衛官の実態に関する答弁書を決定した。
自殺者の総数は79人で、うち49人が准尉から3曹までの下士官クラス。
年齢層別では30代後半が15人で最も多い。
判明している自殺原因は、精神疾患等29人、家庭問題13人、借財8人、
職務5人、病苦4人、その他8人だった。 
405専守防衛さん:2013/05/17(金) 19:31:44.16
その他って、政府に消されたのかよ!(`・ω・')
406専守防衛さん:2013/05/17(金) 19:37:57.20
たぶんそうさ
407専守防衛さん:2013/05/17(金) 19:50:28.72
>>404 電力会社でも10万人辺り100名程度だから端くれ公務員と言われても自衛官の方が確率的には低いんだね。一般会社から見たら電力会社は極楽。
408専守防衛さん:2013/05/17(金) 21:39:02.96
航空自衛隊第1航空団司令兼浜松基地司令 荒木正嗣空将補(上)両親の背中が後押ししてくれた
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130517/szk13051714300005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130517/szk13051714300005-n2.htm
409専守防衛さん:2013/05/17(金) 23:55:09.74
↓何か分からんが、空幕の3佐とやらが暴れてるぞ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/l50
410専守防衛さん:2013/05/18(土) 23:28:16.14
>>362 自宅に有るF-15灰色のペンを確認すると 750円とバーコードステッカーに書いてある。もしかしたら、番組の黄色のが非売品かも?
411専守防衛さん:2013/05/19(日) 01:49:52.46
市ヶ谷に行く用事があったので売店見たけど、「ボールペンは美術小物で非売品です」って張り紙しまくってた。
412専守防衛さん:2013/05/19(日) 02:11:49.88
よっぽど聞かれるんだろうなw
あのボールペン本気で欲しい
413専守防衛さん:2013/05/19(日) 04:57:34.09
↓何か分からんが、空幕の3佐とやらが暴れてるぞ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/l50
414専守防衛さん:2013/05/19(日) 09:44:11.47
>>401=409=413何か分からんようなものを3回も貼るなヴぉけ!
415専守防衛さん:2013/05/19(日) 09:54:08.21
いちいち返さんでNGにぶちこんどけ
416専守防衛さん:2013/05/19(日) 10:26:21.88
>>412 かみさんに聞いたら、いただきものでは無くて、何処かの航空祭での購入との事。BlueMaxとF-15J EAGLEとプリントされて、上のF15は取付部分にバネが入ってクルクル上下左右に動く。
417専守防衛さん:2013/05/19(日) 10:50:35.62
>>416
画像うpしてくれると有り難いんだけど・・・単に見たいだけだが
418専守防衛さん:2013/05/19(日) 12:08:53.67
>>415
そうですね・・・・・・・・・・(´;ω;`)ショボーン
419専守防衛さん:2013/05/19(日) 12:14:40.38
今日もガッキーで抜くか
420専守防衛さん:2013/05/19(日) 12:57:49.97
安室奈美恵の主題歌をダウンロードしたわww
421専守防衛さん:2013/05/19(日) 16:04:53.41
柚木3佐はGIジェーンみたいじゃのう
422専守防衛さん:2013/05/19(日) 17:24:23.55
>>421
俺の嫁の悪口は言わないでくれ
423専守防衛さん:2013/05/19(日) 17:36:13.74
>>422
槇3佐乙
424専守防衛さん:2013/05/19(日) 18:40:03.97
>>422
ババ専乙
425専守防衛さん:2013/05/19(日) 19:44:53.63
>>422
お前の嫁は、真紀の方やろw
426専守防衛さん:2013/05/19(日) 20:59:20.44
「伝説のあぶない名コンビ復活!?」
427専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:03:23.98
>>426
テレビのラテ欄を見る限り「あぶない刑事」にしか見えない
428専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:07:14.64
柚木三佐ww
429専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:22:35.53
柚木、スカート履けw
430専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:27:07.22
勝俣w
431専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:28:13.04
勝俣がパイロットスーツ着て2佐だw
432専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:38:59.97
くうおん!
433専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:39:20.97
くうおん!実際にやってくれよwww
434専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:39:27.03
くうおん!
435専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:40:45.25
芋洗坂w
436専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:47:24.35
セラフィン、原作だと男なのに女になってるな…
437専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:47:55.19
名前なんだっけ?あの弁護士
438専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:53:47.07
なんか今日のはツッコミどこ多かったね
439専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:54:18.36
>>437
八代
440専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:57:21.46
小松の広報館って、まだ隊舎の谷間にあるのか?
441専守防衛さん:2013/05/19(日) 21:59:10.16
>>439
そうだった!ありがd
陸自の制服で1佐だった
442専守防衛さん:2013/05/19(日) 22:07:07.35
浜松のT4
443専守防衛さん:2013/05/19(日) 22:29:09.23
そういえば浜松の今の隊長は歌と踊りも得意で勝俣に似てなくもないw
444専守防衛さん:2013/05/19(日) 22:37:54.13
逆に言えば、勝俣みたいな自衛官って結構いるよな
445専守防衛さん:2013/05/19(日) 22:40:42.52
いるいる!(^^)!
446専守防衛さん:2013/05/19(日) 22:41:46.58
流石に要さん、恭兵さんはいないよね。
447専守防衛さん:2013/05/19(日) 22:45:12.55
短髪だから陸の服を着ても違和感なかった
448専守防衛さん:2013/05/19(日) 23:23:53.91
このドラマ見て変な理想もって入隊するヤツが増えなきゃいいけどな。
幹部は知らんが末端の隊員は上司の機嫌次第でまともに外出も車の乗入れも出来なくなるのが現実だということを知らないで入隊してきたら気の毒といわざるをえないよ。
大半のA幹部はA幹部以外は人間非ず的考えをもっていて自分が定時に帰る事しか考えない様なヤツばっかりだから。
449専守防衛さん:2013/05/20(月) 00:22:07.21
最初から「広報室に入りたいです!」というヤツが来るかもしれん、と
450専守防衛さん:2013/05/20(月) 00:41:42.86
>>449すげーありそうww
451専守防衛さん:2013/05/20(月) 07:08:21.69
>>449
広報館なら知り合いはいます(´Д`)ノ
452専守防衛さん:2013/05/20(月) 07:42:07.48
>>449 この番組とNHKの婚活番組以降、地方の基地や駐屯地の広報室にまで独身娘の親御さんから婿さん探しの電話が入るように成ったらしいよ。
453専守防衛さん:2013/05/20(月) 07:46:57.62
>>452
えらいことになってるなw
454専守防衛さん:2013/05/20(月) 07:57:06.24
>>452
これからは未亡人が増えるんじゃないか?
455専守防衛さん:2013/05/20(月) 11:58:12.21
>>448

>大半のA幹部はA幹部以外は人間非ず的考えをもっていて

ネタ書き込んで楽しいか?
456専守防衛さん:2013/05/20(月) 12:57:11.66
↓何か分からんが、空幕の3佐とやらが暴れてるぞ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/l50
457専守防衛さん:2013/05/20(月) 17:52:46.67
>>456
毎回同じコピペして悲しくないか?(・∀・)
458専守防衛さん:2013/05/20(月) 17:53:33.52
前に貼ったの忘れてんだろw
459専守防衛さん:2013/05/20(月) 17:53:54.82
それに興味無いし。
460専守防衛さん:2013/05/20(月) 17:55:05.02
リアルじゃなく
リアリティのあるドラマを見てるんだからw
それが理解できないのかね
461専守防衛さん:2013/05/20(月) 18:55:42.67
>>458
このごろ流行りの池沼ってやつかw
462専守防衛さん:2013/05/20(月) 19:58:26.40
>>454 それこそ、願い叶ったりじゃあないか? 遺族年金の受給権は配偶者と子供だろ。 間違っても、戦死した本人の親兄弟ではない。
463専守防衛さん:2013/05/20(月) 23:14:29.83
死んじゃイヤ!
あなたを愛してるから一緒になったのよ!!
464専守防衛さん:2013/05/20(月) 23:48:30.88
自衛隊以上に事故で死にそうな職種は沢山あるよ
生命保険に入れないようなのw
465専守防衛さん:2013/05/21(火) 02:08:39.16
面接官「希望職種はありますか?」

「はい!広報です!」

面接官「プゲラ広報ですかプゲラ わかりプゲラました」



班長「希望職種は?」

「はい!広報です!」

班長「は?」
466専守防衛さん:2013/05/21(火) 03:31:32.81
飛行隊長、勝俣やったんか!
 オレ印象で柳沢慎吾やと
おもて見てたおorz  


(@^^)/~~~
467専守防衛さん:2013/05/21(火) 07:55:06.34
俺は金剛地に気づかなかった
日教組のせいでヤツの本体はメガネだと思い込んでいた
468専守防衛さん:2013/05/21(火) 11:37:58.00
勝俣のフライトスーツ姿めちゃくちゃ似合ってて吹いたわ。
469専守防衛:2013/05/21(火) 12:17:34.64
勝俣の後ろに、セッターさん映ってたね。
470専守防衛さん:2013/05/21(火) 13:15:48.20
>>469
ホント?録画しとくんだった…orz
471専守防衛さん:2013/05/21(火) 13:53:25.83
一瞬だぜ?
472専守防衛さん:2013/05/21(火) 14:12:34.83
士長と三曹の階級章
http://p2.ms/nsqj8/
473専守防衛さん:2013/05/21(火) 23:37:32.17
>>465
職種としての広報は存在しない
職種にかかわらず配属される
ただし新人が配属されることはない
474専守防衛さん:2013/05/22(水) 00:15:07.05
>>455
A幹部全員とはいわんが上官の人間に対しての反応が違う。
酷いのになると防大以外の幹部をあからさまに馬鹿にする態度をとるやつがいる。
上官に向かってガム噛みながら業務調整おまけにタメ口とかな。
若い防大出の幹部に何人もいる。
475専守防衛さん:2013/05/22(水) 00:34:07.39
>>467
金剛地武士は顔で気がつかなくても声で気がつくだろ!
476専守防衛さん:2013/05/22(水) 00:55:15.71
>>475
テレバイダー以降見たことがなかったんで声なんて忘れてたんだよ
477専守防衛さん:2013/05/22(水) 01:13:09.95
>>476
おれは毎日J-WAVEの金剛地武士ラジオ聴いてたからな(^Д^)
478専守防衛さん:2013/05/22(水) 01:43:32.57
>>474
俺はそんなネタみたいな幹部は見たことないけどな
つかそんな態度とるような奴は普通周りに指導食らうだろw
479専守防衛さん:2013/05/22(水) 01:54:50.12
>>478
幹部は自学研鑽だから配置によっては勘違いするのもいる。
幕に比べたら部隊の仕事は・・・・とハナからバカにしてるのも珍しくない。
480専守防衛さん:2013/05/22(水) 03:22:24.04
>474

海上の幹部だけど、それが何か問題あるの?
481専守防衛さん:2013/05/22(水) 06:42:55.85
>480
マジレスしとくと、幹部としてどうかと言う以前にヒトとしてどうかと思うよ。
まあ>480はピカールカレーとママレモンコーヒーで早死にするといいと思うよ。
482専守防衛さん:2013/05/22(水) 07:21:33.57
俺は階級差別はしない
みんな平等に価値がない
483専守防衛さん:2013/05/22(水) 13:00:18.91
↓何か分からんが、空幕の3佐とやらが暴れてるぞ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/l50
484専守防衛さん:2013/05/22(水) 20:14:01.68
>>480 食事後の珈琲を飲む時さえ、肘付きしたら大変な事になる海の幹部じゃあなくて、患部だったんだろうな。
国際金融財閥 コリンズ 超常罠 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年)
エージェント 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
自衛官 警察 兄弟 刑事と息子 タクシー運転手と娘 消防 同志社 アメフト 歯科医 北海道
板橋 赤羽 埼玉 熊谷 春日部 宇都宮 群馬 大阪 関西 岡山 瀬戸内 井上 山口その他
で検索。
体験談、工作員情報、その他今後拡充。
486専守防衛さん:2013/05/22(水) 21:59:01.41
487専守防衛さん:2013/05/22(水) 22:20:28.74
あらほんと
488専守防衛さん:2013/05/22(水) 22:22:08.31
無駄飯食いドラマかよ
489専守防衛さん:2013/05/22(水) 22:25:52.47
>>488
無駄飯食らいは貴様じゃ!
490専守防衛さん:2013/05/22(水) 23:55:40.86
全然違和感ナッシング…
ちょっと勝俣を美白すれば
491専守防衛さん:2013/05/23(木) 02:17:46.95
>>486
基地新聞にこれ載ってても絶対気付かねぇわ
492専守防衛さん:2013/05/23(木) 02:23:25.60
パイロットって意外と白いんだな
493専守防衛さん:2013/05/23(木) 08:40:20.98
ほう
494専守防衛さん:2013/05/23(木) 12:29:38.61
486

漏れのPCではリンク見れないけど
どうしたら見れるの?

おせーてえろい住民のしと


(@^^)/~~~
495専守防衛さん:2013/05/23(木) 12:56:07.23
>>494
プラグインでググれ
496専守防衛さん:2013/05/25(土) 00:45:42.48
【韓国の中央日報が日本への原爆投下を「(神の)懲罰だ」とする記事を掲載し、在韓国日本大使館は22日、同紙に抗議した。】

問題の記事は20日付で、安倍晋三首相が東日本大震災の被災地視察で航空自衛隊松島基地を訪問した際、
操縦席に座った空自BI機の番号が「731」だったことを取り上げ、細菌兵器を研究したとされる旧日本陸軍の部隊
名称と同一だとして非難し、日本の反省が足りないと主張する内容だ。

さらに、大規模空襲や原爆投下を神による「過酷な刑罰」としたうえで、第二次大戦末期のドイツ・ドレスデンへの空襲を
「ユダヤ人の復(ふく)讐(しゅう)だ」、広島、長崎への原爆投下については「日本軍国主義へのアジア人の復讐だった」
と主張。非戦闘員への無警告、無差別の大規模殺傷という事実も「国家を改造して歴史を変えた」と支持している。

記事は、「日本に対する火雷(爆撃)が足りないと判断するのも神の自由だ」と日本への軍事攻撃を肯定する主張で
締めくくられている。

執筆した同紙の金(キム)●(ジン)論説委員(53)は過去に「大韓言論賞」の受賞歴もあり、韓国では優れた
ジャーナリストの一人とされている。

※●=王へんににてんしんにゅうの進

ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130522/kor13052222170008-n1.htm
497専守防衛さん:2013/05/26(日) 00:02:19.27
ドラマではC-130ネタは出てこないのかな?
入間基地の背景でたまたま映ってたくらいか。
498専守防衛さん:2013/05/26(日) 00:11:36.42
>>497
短編でC-X開発ネタはあったんだが。
499専守防衛さん:2013/05/26(日) 04:02:02.94
それは別作品だろ
500専守防衛さん:2013/05/26(日) 08:04:49.52
もっとパトリネタに軸足を置くべきだ。
501専守防衛さん:2013/05/26(日) 12:22:16.00
今日はいい天気だから
浜松広報館(エアパーク)に行ったついでに
荒木正嗣空将補にはどこに行けば会えますか?
って聞くひと多いかも
502専守防衛さん:2013/05/26(日) 14:55:57.68
7話「いざという時そばにいられない男だけどそれでもいいか?」
503専守防衛さん:2013/05/26(日) 20:34:27.55
>>500
田母神乙
504専守防衛さん:2013/05/26(日) 21:12:07.33
ダーツしてますが
505専守防衛さん:2013/05/26(日) 21:15:36.51
冒頭に出た名刺交換した救難団のお兄さん、HK・変態仮面のお兄さんじゃないですか!
網タイツと頭にパンティ被ってたり、半長靴履いて空自迷彩着てたりしても、カッコイい人だ
506専守防衛さん:2013/05/27(月) 09:19:45.09
ドラマで自衛隊のことをやるなんて
時代は変わったな
果たして良いことなんだろうか・・・
507専守防衛さん:2013/05/27(月) 09:28:35.87
なんで?悪い事なの?
508専守防衛さん:2013/05/27(月) 09:32:19.56
時代は確実に変わっているよ。
広報官希望者増えそうw
509専守防衛さん:2013/05/27(月) 10:25:07.40
救難団、第1回に続き2度目の登場
よみがえる空もレスキューだったけど
広報向きだね
510専守防衛さん:2013/05/27(月) 10:48:43.38
命救うのが仕事だからPRしやすいしな。
511専守防衛さん:2013/05/27(月) 12:07:28.85
阪神淡路大震災直後、自衛隊の出動が遅かったのは、法整備が悪かったからって言うより、
当時の県知事や村山のせいだと思うんだが。
512専守防衛さん:2013/05/27(月) 12:30:46.17
ハリウッド映画のトップガンを真似た映画何て言ったっけ?
513専守防衛さん:2013/05/27(月) 12:32:27.36
↓そんなことより、空幕の3佐とやらが暴れてるぞ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/l50
514専守防衛さん:2013/05/27(月) 12:42:10.35
>>512
トップガイ
515専守防衛さん:2013/05/27(月) 12:48:52.90
ゴレンジャイかよw
516専守防衛さん:2013/05/27(月) 13:07:04.40
ベストガイ
517専守防衛さん:2013/05/27(月) 15:37:37.00
>>512
ローリングサンダー
518専守防衛さん:2013/05/27(月) 15:39:28.14
デイズ・オブ・サンダーだった('A`)
519専守防衛さん:2013/05/27(月) 16:46:02.70
レッドオクトーバーを追えだろが
520専守防衛さん:2013/05/27(月) 17:24:17.11
パルプフィクションでしょ!
521専守防衛さん:2013/05/27(月) 17:50:06.35
>>511
だわ。 あれで、結構醒めた。 まぁ、TV会社が作るドラマだしなぁ〜
糞社会党の政治判断最低だったの巻。 助かるはずの命が消えたわ。
522専守防衛さん:2013/05/27(月) 18:40:44.26
>>448
おまい、陸自だろw
523専守防衛さん:2013/05/27(月) 19:13:53.08
訓練でキツイのはどんだけでも耐えられるが
課業が終わってからの営内生活がキツイよな
524専守防衛さん:2013/05/27(月) 19:52:20.49
3等空佐と3等陸佐の夫婦がいるが結婚生活大変だと思う。
525専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:31:34.32
>>524
それどっちが先任かで力関係が多少変わるんじゃない?
でも陸と空の3佐じゃ・・・比べようがないのかな
究極の共働きで、生まれて来る子は海自に行くとか
526専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:34:09.37
勤務先の問題じゃないのか
力関係なんてそれぞれの夫婦で違うだろ
527専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:37:05.77
>>524
那覇か?
528専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:45:15.25
>>525
陸と空じゃまず一緒に仕事すること自体がほとんどないし、そもそも職場の上下関係と
家庭での上下関係は全然関係ない
幹部♂と曹士♀が結婚したからって、嫁が家でも敬語使って旦那に従ってるわけでもないし

結婚生活大変ってのは、幹部同士の結婚だとどっちも仕事が忙しかったり転勤が多くて
離れ離れになったりとかそういう意味だろう
お互いの勤務先が近くなけりゃ週末婚状態になっちゃうからな
529専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:52:56.85
>>521
いや、法整備が悪くて要請されるまで派遣出来なかった、って事だから、あながち間違いではないよ!
530専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:53:51.06
ただし官舎の中では上下関係が奥や子供にびみょーに影をおとすことになる
531専守防衛さん:2013/05/27(月) 20:56:58.93
大昔、「トップファイター」って陸海空協力の宣伝映画っぽいの見たな。
532専守防衛さん:2013/05/27(月) 21:09:05.21
>>521
俺もあそこでTBSの限界を見たな。
原作がどうなってるのか知らないが、阪神大震災の被災者の救出の遅れが社会党の無為無策のせいだったことを抜きにして語るのは誰が見てもおかしい。
救出が遅くなった自衛隊に批判が集まったとかいうセリフは当時の報道を見ていた者からすれば明らかに捏造。
533専守防衛さん:2013/05/27(月) 21:14:00.07
>>530
自分の知ってる幹部夫婦は民間に住んでた
しがらみもないし稼ぎも二馬力だからそっちのほうがいいかも
534専守防衛さん:2013/05/27(月) 21:26:55.56
俺はTBSの魂胆がちょっと読めてきた。
アベノミクスがあまりにも勢いがいいもんだから、このままでは憲法改正が通ってしまう。そうなればマスコミはこれまでような横暴ができなくなる。
今の内に自衛隊に擦り寄っておいて理解があるようなフリをしておいて自衛隊を味方につけようという作戦を考えてるのではないか。
あわよくば自衛隊を心理的にコントロールしてしまおうというフシがある。
535専守防衛さん:2013/05/27(月) 21:34:32.99
>>534
ドラマの企画は民主党政権時代だよ
536専守防衛さん:2013/05/27(月) 22:08:45.33
>>532
しかし社会党(村山富市)は手に負えないと判断すると
すぐ自民党に投げる判断力はあったが(それでも初動の
遅れはいかんともしがたいが)
民主党はそれ以下だったという……
537専守防衛さん:2013/05/27(月) 22:09:23.32
>>535
何年か前に朝日の加藤千洋が言ってたが、(特定アジア寄りのサヨクにとって)都合の悪いことをスルーするよりも、
あえて情報を出して、情報の制空権を握るほうがいいという考え方にマスゴミは方針転換したらしい。

社会党とそれを強力にバックアップしたマスゴミが被災者の救出遅れの本当の原因なのだが、
それを認めたら自分等が火達磨になるからそこは誤魔化してまるで無かったかのような脚本にした。
その代わりに救難隊をちゃんと報道するという感動ストーリーを仕立てて、
心情的に反感を持たれないように配慮をしたように思う。
538専守防衛さん:2013/05/27(月) 22:25:30.53
>>535
5年前なので民主党の前の自民党時代じゃね?
539専守防衛さん:2013/05/27(月) 22:32:03.20
筑紫哲也の『温泉町』には怒りが込み上げた
540専守防衛さん:2013/05/28(火) 06:58:47.33
>>529
震災→要請の権利がある人による命令→出動
                        ↑
               ここが早ければ叩かれないよ
541専守防衛さん:2013/05/28(火) 07:08:40.06
>3等空佐と3等陸佐の夫婦がいるが結婚生活大変だと思う。
どこで知り合うのだろうか?防大、CGS、本省、?
15と総体なので、週末婚どころか月1婚も怪しいくらいだと.
現在はラインとスカイプで
542専守防衛さん:2013/05/28(火) 07:08:56.81
訓練名目で偵察は出したと聞いたが
543専守防衛さん:2013/05/28(火) 08:35:12.84
>>538 原作が去年出版されたのに?
544専守防衛さん:2013/05/28(火) 09:10:31.89
>>542
前年の北海道東方沖地震では偵察に出したRF4が事故を起こし
批判されていたね。
545専守防衛さん:2013/05/28(火) 12:52:43.80
>>543
執筆段階でもうそういう話題があがってたんだろ
執筆前の構想の段階でそういう話になってたんだろうがな
いずれ映像化されたらいいねという話は五年前からされてる
原作者がインタビューで言ってた
546専守防衛さん:2013/05/28(火) 14:54:30.84
>>543
企画→取材→ネタ固め→執筆→連載→(震災部分追加のため出版延期)→単行本出版
だから、それぐらい期間かかって当たり前
547専守防衛さん:2013/05/28(火) 16:39:23.67
>>521
やっと出動した陸自の車列を、道路の真ん中に両手広げて立ちふさがって
「憲法違反の自衛隊は帰れ」って妨害したのが民主党の辻本清美。
548専守防衛さん:2013/05/29(水) 02:10:46.02
3高群に異動するよね鷺坂一佐。
ドラマでは何話になるんだろ。
549専守防衛さん:2013/05/29(水) 08:47:50.53
>>545 TBSの公式に
「昨年2012年7月、このドラマの原作である有川浩さんの同名タイトルの小説が出版されました。
出版後、その小説を読み、是非とも連続ドラマとして映像化したいと思い、
私たちはすぐに有川浩さんにそのご提案をしました。」
とあるからTBSが企画したのは昨年だな
550専守防衛さん:2013/05/29(水) 12:17:00.18
原作のスタートも↓を読むと、今から4年くらい前か?
ttp://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/soratobu/soratobu6.html
551専守防衛さん:2013/05/29(水) 13:21:18.98
>>549
ああ、俺が書いたのは作者と空幕広報との話ね
そしてその通り局側が食いついてくれたって感じだな
552専守防衛さん:2013/05/29(水) 22:49:51.68
>>547
ソースは?
553専守防衛さん:2013/05/30(木) 09:37:40.34
>>551 映像化されたらいいねえ という願望の話だったんだ
554専守防衛さん:2013/05/30(木) 10:15:46.81
>>553
も少し具体的
ドラマ化目指しますって感じ
企画たち上げの段階でテレビ局の人いたらしいし
↑この人がtbsの人かは不明
555専守防衛さん:2013/05/30(木) 14:48:14.08
>>554  らしい、じゃ分からん 公式だと決まったのは去年の7月だな
556専守防衛さん:2013/05/31(金) 02:01:51.87
>>555
どこでその話見たか思い出したよ
俺が見たのは原作者のブログだわ
ちなみに図書館戦争は8年前だと
他でも詳しく話してたりするのかな?
俺はブログでしか確認してないが
557専守防衛さん:2013/05/31(金) 02:21:43.56
当時の広報室長は現在の浜松基地の司令だってね。
558専守防衛さん:2013/05/31(金) 06:35:52.45
>>557
>>408が詳しい
559専守防衛さん:2013/05/31(金) 11:18:58.54
餓鬼ーやアムロ曲など、なんで反日沖縄人を使うの?
だからドラマは見てないけど
560専守防衛さん:2013/05/31(金) 12:49:11.49
次回のメインは、南明奈でございます。
561専守防衛さん:2013/06/01(土) 12:20:39.88
ヴァッギーナは平凡な役ならわりと無難にこなせるから安心している
562専守防衛さん:2013/06/01(土) 15:06:49.95
会津中将ー!
563専守防衛さん:2013/06/01(土) 16:05:57.67
最近はボートレースのCMでしか見てない気がする
564専守防衛さん:2013/06/01(土) 17:48:02.56
ドラマ板のスレから誘導されてきますた。

ちょっとお聞きしたいのですが
先月、那覇空港で偶然F15戦闘機が離陸するのを結構な至近距離で見られたんだけど
空自の赤い丸のマークって肉眼で見えなくても普通だよね?
連れが日本の飛行機じゃないって言うんだけど有り得ないよね?
親切な人いたら教えてください。
565専守防衛さん:2013/06/01(土) 18:01:39.50
>>564
見えるバズだよ。
横からならエアインテークの前、上下なら主翼に赤い○が書いてある。
もしかして米軍のロービジーの奴でもいたのかな?
566専守防衛さん:2013/06/01(土) 18:17:38.87
>>564
ちなみにロービジーとはスシローのUSA版のこと
567専守防衛さん:2013/06/01(土) 18:29:58.53
日の丸と言えw
568専守防衛さん:2013/06/01(土) 18:57:04.86
>>565
見えるはずなんですねえ。

カーキ色がかった灰色1色?の機体で、ちょうど目の前を通過した直後に浮いていったので
横からと斜めうしろ姿?をみたような感じなのですが
初めてなのと目の前の轟音にビビってしまってどこを見たら日の丸があるのかもわからず。

米軍機だった可能性もあるのかー。
那覇空港は自衛隊機しかいないと思っていました
ありがとうございます。
569専守防衛さん:2013/06/01(土) 18:58:59.36
>>567
そうですよね
なんとなく国籍マーク?とは別だと思い込んじゃってました
日の丸です。失礼しました。
570専守防衛さん:2013/06/02(日) 01:29:19.20
>>568
那覇に米軍のF-15がいる訳ではないので注意
571専守防衛さん:2013/06/02(日) 01:43:19.13
北朝鮮とか危険だから日本も軍隊持ったほうがいいよ。

で、戦場でたくさん死んで。
572専守防衛さん:2013/06/02(日) 06:19:25.57
>>568
米空軍機は垂直尾翼にアルファベット2文字(基地の略称)
が大きく描かれています
573専守防衛さん:2013/06/02(日) 18:21:11.19
「運命が変わる2秒間」
574専守防衛さん:2013/06/02(日) 18:56:26.07
UK2
575専守防衛さん:2013/06/02(日) 21:42:13.88
3曹にもなってないのに「7レベル目指してます」って。
7レベル目指す前に、とりあえず昇任試験頑張りましょうよ。
ま、今まで昇任できずに7年満期過ぎたお局様を拾ってくれると良いけどね。
576専守防衛さん:2013/06/02(日) 22:14:08.54
3曹の1年目の設定だったら良かったのになw
577専守防衛さん:2013/06/02(日) 22:25:18.59
輸送機のドックは工事のメットみたいなの被ってたけど
演出ですよね
578専守防衛さん:2013/06/02(日) 22:37:52.45
>>577
お前、GOOD LUCK見た事ないだろ
579専守防衛さん:2013/06/02(日) 22:55:27.37
空自は昇任試験の成績が良くても順番が回ってこないとなかなか昇任できなかったりするならな
580専守防衛さん:2013/06/02(日) 23:07:50.28
>>579
でも成績あんま良くない癖に二選抜ぐらいで三曹になる奴もいるんだよな。
司令部で働いてる奴とか司令部で働いてる奴さ。
581専守防衛さん:2013/06/02(日) 23:33:54.76
C-1って、輸送機としては小さいけど、
なんか格好良さと可愛さの両面を感じるような形状だね。
T-4も同じかな。

名古屋在住だから、自衛隊の輸送機と言えばC-130が頭に浮かぶけど。
582専守防衛さん:2013/06/03(月) 00:07:54.54
妙に可愛い割にお前本当に輸送機か?と思うような飛び方してくれてキャラ立ってるんだよね
583専守防衛さん:2013/06/03(月) 05:44:46.89
C-1はやればデキる子
足短いけど
584専守防衛さん:2013/06/03(月) 06:55:21.87
自衛隊以外の人が見ても面白いのかな?
585専守防衛さん:2013/06/03(月) 09:27:16.85
空飛ぶモーホー質
586専守防衛さん:2013/06/03(月) 09:28:07.93
萌えキュンドラマなので自衛隊好き以外も取り込んだようです
587専守防衛:2013/06/03(月) 09:31:26.84
制服で路チューってどうよ?
588専守防衛さん:2013/06/03(月) 09:43:49.68
ありえんわ
そこはドラマとしてみないとw
589専守防衛さん:2013/06/03(月) 11:07:07.90
反日TBSとしては自衛官の強制猥褻を描きたかったのだろう
590専守防衛さん:2013/06/03(月) 12:21:38.27
>>579
バブル時期は、すぐ3曹になれたぞ
591専守防衛さん:2013/06/03(月) 12:22:35.92
制服を着ているときに食べ歩きでさえもできないのに
チューなんかできるわけがない
592専守防衛さん:2013/06/03(月) 12:24:13.97
>>591
制服時じゃなく、公務中はだろw
593専守防衛さん:2013/06/03(月) 12:24:40.28
制服着てたらいっしょだよw
594専守防衛さん:2013/06/03(月) 12:31:02.11
>>575
陸自8Iなので意味不明です。解説お願いします。
595575:2013/06/03(月) 12:58:52.89
>>594
空自の隊員、特に准曹士は特技別に管理されている。
陸のように、配置先によって新たに教育を受けて
特技が変わるようなことはない。
例えば無線整備特技の隊員は、
基本的には退官するまでずっと無線整備の仕事をするわけだ。

で、曹士については、その特技ごとのレベルが3、5、7と3段階になっている。
2士、1士は3レベル、士長は5レベル、
空曹以上は7レベルってな感じで
だんだんと上級の教育を受けて、複雑な業務をこなしていくようになる。

で、空曹に昇任していないと7レベルの教育は受けられないのです。
596575:2013/06/03(月) 13:02:14.21
更に、陸の新隊員の任期は2年ごとだが、
海、空は最初の1任期は3年で、それ以降は2年。

だから陸では3任期満了は6年だが、海、空では7年なのです。
597専守防衛さん:2013/06/03(月) 19:06:40.85
>>593
えっちするときだって制服着る(着せる)だろ
598専守防衛さん:2013/06/03(月) 19:41:12.01
>>597
それは自衛隊自体とは「何かが違う趣味」のように思えてならない…
599専守防衛さん:2013/06/03(月) 22:20:15.26
キャタピラーのような舌使い好きだろ?
600専守防衛さん:2013/06/03(月) 23:55:20.18
自衛隊の輸送機は、安定飛行体勢でも
貨物室に乗っている人がシートベルトを外して
窓から外を見るというのは禁止なのでしょうか?
601専守防衛さん:2013/06/04(火) 01:39:41.59
>>547
糞陸自
なぜその時踏み潰さなかった・・・
602専守防衛さん:2013/06/04(火) 01:53:31.24
>>582
輸送機はあんなもんだ。旅客機とは違う。
603専守防衛さん:2013/06/04(火) 06:28:56.38
>600
禁止どころか体験搭乗だと離着陸もかぶり付きで見せてくれるけどね。
鷺「わざわざ飛ばすことはできませんが(略)」ということで流石にガッキー+コクピット+猪苗代湖の画は用意できなかったんだろ。
604専守防衛さん:2013/06/04(火) 06:53:53.55
本当に乗るときは、荷物室はジェットの 音が大きくて、隣の人と話なんか出来ない。おまけにイヤーマフ付けるしね。まあ、人間も貨物だから。
605専守防衛さん:2013/06/04(火) 07:08:10.77
陸自のトラックに乗ってる人達と同じだな
あくまで荷物
ドナドナドーナドーナー
606専守防衛さん:2013/06/04(火) 08:00:31.27
>>604?
自衛隊止めて10年近く経つから現状は知らない。
当時C-1,C-130に関しては自費の耳栓くらいしか対処法はなかったけど。
CHは貸してくれた。

乗客として搭乗する民間人と、荷物として搭乗する自衛隊員の違いか。

千歳→三沢→小牧→入間。
那覇→新田原→福岡→小牧→入間(防府も途中にあったかも)。
最初の経由地で降りたら、もう結構という感じだった。
607専守防衛さん:2013/06/04(火) 08:19:56.95
>>606 多分、乗客扱いなんだろうね。入間→帯広の臨時便。
608専守防衛さん:2013/06/04(火) 08:43:45.62
TVで見ると簡単に輸送機に乗ってるように見えるから
騒ぐ人は騒ぐんじゃないの?
血税でとか
609専守防衛さん:2013/06/04(火) 08:56:33.49
定期便の輸送機を利用するにはちゃんとしたそれなりの理由付けと申請がいるけどな
乗る時は制服とかでなきゃダメだし、申請しといて乗らなかったら問題になる
手荷物にも重量制限があって大量の荷物は持ち込めない

私用で輸送機ガーとか騒ぐ奴がいるかもしれんが、あんなのタダでも私用で使おうなんて思わんw
610専守防衛さん:2013/06/04(火) 11:21:28.04
>>606
イヤマフ自前だったよ。民間人だけど。
611専守防衛さん:2013/06/04(火) 13:33:21.11
上記606は自衛隊止めて→辞めてです。

C130でイラクまで行ったことがある方は凄い。
確か女性もいたと記憶している(貨物室でね)。
あんな環境で排泄とか。
まぁ、音は誤魔化せるだろうけど。

609さん同様、只でも乗りたくない。
ジャンプシートに座れるほど偉くなかったし、ツテもなかったので良い想い出はない。
でもドラマは単純に楽しんで観ています。
612専守防衛さん:2013/06/04(火) 18:28:36.81
>>609 帯広空港は民間空港で、軍用機の着陸反対なんて幕まで掛けられたのも今は昔話。
613594:2013/06/04(火) 19:40:20.05
595,596さん、ありがとうございました。

陸自生活23年目で初めてしりました。ついでに海自に警衛だけの

MOSがありますが空自もそうですか?
614専守防衛さん:2013/06/04(火) 19:45:59.09
すみません
超絶素人の質問です
小牧空港なら、T‐4、C‐1、F‐15は見られますか?
615専守防衛さん:2013/06/04(火) 19:59:21.02
>>614
小牧は基本輸送部隊の基地なので所属機は
C-130
U-125
UH-60
KC-767
となります。
ただお隣の三菱名航さんがF-2やF-15を扱っていますので常時は見られませんが、居ないわけではありません。
またT-4は連絡機として来ていることもありますし、お隣の各務ヶ原から来ていることもあります。
上記4機種以外は居ればラッキーくらいに思っていてください。
616専守防衛さん:2013/06/04(火) 20:05:05.20
ありがとうございます
縁あって、暫く近くに居ることになったので、民間空港からでも見に行こうかなと考えてました
617専守防衛さん:2013/06/04(火) 21:00:06.52
今日午後に小牧基地近くのの神明公園にいましたが、F-2、F-15、チヌーク見れました。
618専守防衛さん:2013/06/04(火) 21:01:15.66
>>613 空自も第三術科学校の警衛課程に行けば、そうなる。海と陸は戦前と同じ考え方みたい。その点、空は部隊教育より前に職種教育をして配置するみたいです。学校の定員で部隊が先の場合もあるけど。
619専守防衛さん:2013/06/04(火) 22:17:15.20
F‐15教えていただきありがとうございます
しばらく土日は双眼鏡持って通ってみます
620専守防衛さん:2013/06/04(火) 23:31:27.16
>>603
そうか、窓から外を見ることが許されているんだ。
じゃあ、やっぱり猪苗代湖上空を飛んで、カメラをまわすってことができなかったのかな。
621専守防衛さん:2013/06/04(火) 23:49:47.81
震災の話、どういう展開なのか言葉が悪いですが、「楽しみ」です。

そういえば、震災のときに仙台空港が閉鎖になって、航空輸送が絶たれたとき
瓦礫のある仙台空港に着陸できると判断して、支援物資や空港整備を真っ先に
始めたのは米軍のC-130という話をネットで見ました。

空自のC-130が、真っ先に行動していたら、理想的だったのですが。
できなかったのは、政治の決断の問題なのでしょうか?
それとも、制服組の中でもハードルがあったのかな?
622専守防衛さん:2013/06/05(水) 00:38:07.25
>>619
自衛隊も三菱も、基本土日は休みだから
なにも飛ばないよ
623専守防衛さん:2013/06/05(水) 01:22:01.54
>>621
機材と部隊の目的が違うのです。
米軍のはMC-130Hという特殊用途機で、輸送機であるC-130よりも機体が強化されており荒地でも着陸できたり、乗ってる人たちが輸送部隊ではなく特殊部隊だったり。
624専守防衛さん:2013/06/05(水) 01:45:34.32
>>623
そういう部隊や機材は日本にはないのですか?
ないから米軍がすぐ来てくれたけど、空自はそのようにはいかなかった、とか?
625613:2013/06/05(水) 04:25:01.93
>>618
ありがとうございます。
626専守防衛さん:2013/06/05(水) 05:55:11.77
>>624
自衛隊の輸送機は物を運ぶのが手一杯で回せなかったんでしょう
仙台空港は滑走路上の瓦礫を取り除けば、日本のC130Hも降りられたはずです

普通のモデルでも、こんな所から飛べます
ttp://www.defense.gov/dodcmsshare/newsphoto/2008-06/hires_080607-F-7564C-232.jpg
ttp://www.defence.gov.au/opEx/global/opslipper/images/gallery/20050923/20050829adf8205214_0197_lo.jpg
627専守防衛さん:2013/06/05(水) 08:01:04.84
>>626
ありがとうございます。そうだったんだ〜。

それにしてもすごい飛び方
空自ってこういう訓練もしてるってことですよね…スゴイ
628専守防衛さん:2013/06/05(水) 08:13:54.95
>>624
震災時の輸送機部隊はフル稼働だった
貨物の大きさ、重量、量に応じて、輸送特技のプロが緻密な計算で運航プログラムを組んでいた
でもそれを邪魔したのは管直人率いる民主党政権だった
現場を信頼せず『政治主導』の名をもとに現場を混乱させていたからね
629専守防衛さん:2013/06/05(水) 08:54:21.24
>>624 四国で唯一の自衛隊の飛行場=徳島基地=徳島あわおどり空港からも四国4県の自治体からの支援物資を海自 飛行艇から哨戒機まで飛ばして運んだ。
630専守防衛さん:2013/06/05(水) 10:20:55.14
仙台空港に第一空挺団が降下しなかったのが悔やまれる
実力はあっても使いこなせないなら意味が無い
631専守防衛さん:2013/06/05(水) 11:15:30.37
>>630
全く意味不明
632専守防衛さん:2013/06/05(水) 11:28:53.66
>>631
なんで?
アメリカ軍は仙台空港に空挺降下して滑走路の瓦礫を撤去したじゃないか
なんで自衛隊には第一空挺団がいるのにそれをしなかったんだよ
背広組がビビってただけだろ
633専守防衛さん:2013/06/05(水) 12:29:13.84
地元も一応、被害あったから出れなかったとか?
634専守防衛さん:2013/06/05(水) 13:08:27.69
無管制下でも強行着陸できる米軍特殊部隊と違って、空自は安全が確保されてないと着陸できないとかなんとか・・・
そんな話を見たことあるけど、真偽のことはわからないw
635専守防衛さん:2013/06/05(水) 14:09:31.48
>>632
輸送機もヘリも全部震災物資の輸送に使われているのに、空挺に割り当てられなかったんだよ
アホか
636専守防衛さん:2013/06/05(水) 14:24:13.50
>>635
松島が応急復旧する前なら輸送機は使えたぞ
東北全空港に各種ヘリが大挙集まったから最初日中はフローコントロールさえ受けてた
輸送機が現地空港を未明に使ってたのはそういうの避ける理由もあった
637専守防衛さん:2013/06/05(水) 15:20:10.30
>>636
当時の状況すら何も考慮せず、浅はかな考えで空挺使えとかバカすぎる
何が当時輸送機が使えただよ・・・
638専守防衛さん:2013/06/05(水) 16:36:56.56
>>637
おいおい輸送機運用の話だけで俺は空挺の話してないぞ
ID出ないから自演だと思うだろうが
635の全部使ってたとかいう嘘を否定しただけ

実際米軍が戦後国内初のエアボン作戦やっちまったから自前で持ってる以上は
なぜ使わないって話が出るのは致し方ないだろ
便所の落書きだけでなく国会でも出た話だし
639専守防衛さん:2013/06/05(水) 16:42:26.69
>>637
状況って何よ?
1空挺が12日に宇都宮迄進出したとかそういう運用の話か?
640専守防衛さん:2013/06/05(水) 18:35:08.64
>>637
ぜひ意見を受け賜りたい
641専守防衛さん:2013/06/05(水) 19:52:24.29
電線だらけの市街地で建物の屋上にUH-60Jが降りるとか、フェンスで囲まれた学校の校庭にMH-53Eが降りるとか、普段ならあり得ない運用がバリバリ行われていたあの時でさえ行われなかった、つまりそういうことだよ。
642専守防衛さん:2013/06/05(水) 19:59:16.69
米軍は空挺降下したのではない。
米空軍の特殊部隊を乗せた輸送機が空自松島基地に着陸。
その後、特殊部隊は陸路で仙台空港に入り、飛行場機能を復旧した。

空挺降下した、ってのはおそらく産経の誤訳。

>>601
ただの誹謗中傷のデマを真に受けるなよ。
643専守防衛さん:2013/06/05(水) 20:36:48.30
>>642
空挺降下してないの?
だったらまだ勘違いしてる人がほとんどじゃないの
アメリカは飛び降りたけど
自衛隊はビビって降りれなかったと思われてるよ
俺は悔しいよ
644専守防衛さん:2013/06/05(水) 20:55:21.63
保守を標榜してる割には軍事関係の記事はお粗末過ぎますね、産経
ユーロファイター入れろも「元航空幕僚長」の受け売りだし
645専守防衛さん:2013/06/05(水) 22:46:15.16
仙台空港に強行着陸したのは米軍のMC-130でしょ
空挺じゃないよ
646専守防衛さん:2013/06/05(水) 23:13:47.75
仙台空港に降りたのは工兵部隊だったような
647専守防衛さん:2013/06/06(木) 11:25:39.80
Air force civil cops.
648専守防衛さん:2013/06/06(木) 15:09:10.88
>>642
当時松島基地-仙台空港陸路とか本気で言ってるのか?
649専守防衛さん:2013/06/06(木) 15:20:08.28
>>648
確か発災から数日経ってからだったから迂回路は確保されてた
650専守防衛さん:2013/06/06(木) 17:03:31.71
>>648
三陸道とか仙台東部道路を知らない人w
651専守防衛さん:2013/06/06(木) 18:29:11.52
>>581
C-1って墜落率1/10ってとんでもない欠陥機だろ
652専守防衛さん:2013/06/06(木) 18:35:28.93
>>651
墜落率1/10ってことは飛んだら10%の確率で墜落する危険があるってことだよな?
そんな欠陥機を20回も飛ばしたらほぼ90%の確率で墜落事故が拝める計算になるんだが、
実際のC-1はそんなに頻繁に墜落してたのかね?
20回飛行したら90%の確率で墜落する飛行機なんてパイロットが反抗して誰も乗らんだろw

まさか10機あったうちの1機がたまたま落ちたって理由で「墜落率1/10の欠陥機だ(キリッ」とか言わないよな??
653専守防衛さん:2013/06/06(木) 18:36:58.75
そんな墜落率ありえんw
654専守防衛さん:2013/06/06(木) 18:45:25.28
>>652-653
31機製造、2機墜落(死者合計16名)、1機空港内事故で廃棄。

相当なポンコツなの間違いないんじゃ?
655専守防衛さん:2013/06/06(木) 18:59:54.84
>>654
つまり事故回数は3回ってことだよな?
その31機がトータルで何回飛んだ状態で事故が3回だったわけ?
問題はそこだろ

とりあえず>>651みたいな寝言口走る奴は確率の勉強をし直せってこった
656専守防衛さん:2013/06/06(木) 19:01:00.15
>>654
オマエ、アタマ大丈夫か?
657専守防衛さん:2013/06/06(木) 19:31:26.34
1機だけ作って墜落したら
事故率100%かよ
658専守防衛さん:2013/06/06(木) 19:34:19.49
飛行時間当たりの事故率を見ても、ポンコツといえる部分が無い
まぁ>>654お前の頭がポンコツなのはわかったけどなwww
659専守防衛さん:2013/06/06(木) 19:46:10.28
>>650
鳴瀬の所の橋とか東部道路は継ぎ目がずれて直後は使えなかっただろうに
仮復旧後しばらくは土嚢積み上げで緊急車両も車重によっては通れなかったろ
660専守防衛さん:2013/06/06(木) 19:59:32.82
C-1の墜落理由は、機体の問題じゃ無くて
低空飛行訓練や飛行試験中の墜落だから仕方ないだろ

ただ、もう相当古い機体だから早いとこ次世代機が欲しい
661専守防衛さん:2013/06/06(木) 21:19:51.66
この理屈だとF-15Jは213機調達されて12機喪失してるから確率的には1/20程度の損耗率というとんでもないポンコツということになるな
F-2なんか損耗率20%、5機中1機は壊れてるというか複座型なんて損耗率60%の欠陥品

という主張も可能だな
まあ普通に頭オカシイ奴の戯れ言だよなあこれ
662専守防衛さん:2013/06/06(木) 21:31:18.57
航空機の事故率をロケットの打ち上げ成功率みたいな感じて評価されても・・・。

しかし逆に宇宙機のシビアさが際立つわな。
663専守防衛さん:2013/06/07(金) 09:20:00.35
日本のF-15ってアメリカ空軍のF-15より劣るんだろうか?
日本のは魔改造してるんだよね?
664専守防衛さん:2013/06/07(金) 11:48:29.95
>>663
日本のF-15は古い型と新しい型がある。
新しい型は魔改造手術中、古い型は永遠にパイパン。

魔改造しても米軍には追いつかん。
665専守防衛さん:2013/06/07(金) 15:39:24.83
>>654
総攻め食らって息も出来ないくらいか?www
生半可な知識披露するから火傷すんだよwww
ご愁傷様〜
666専守防衛さん:2013/06/07(金) 20:53:18.65
>>654
調べたんだ、熱心だね。

でも惜しいな数が間違ってる。

柘島事故は2機 401SQ
整備確認飛行(でよかったのかな) 1機 403SQ
除雪しないで離陸して上がれずに落ちた1機 402SQ

以上
667666:2013/06/08(土) 03:23:44.45
柘島じゃなくて菅島だった。
668専守防衛さん:2013/06/08(土) 09:48:42.75
このドラマ関連スレは、どこの板でも気持ち悪い流れになってるw
669専守防衛さん:2013/06/08(土) 14:53:21.96
81歳の元皇国少年だったじいちゃんが
このドラマの大ファン
670専守防衛さん:2013/06/08(土) 17:23:43.23
そろそろ朝鮮式握手、RF4輸送機に続く燃料を投下して欲しいところだな
671専守防衛さん:2013/06/08(土) 19:30:13.10
C-1が2機一緒に落ちたのは確か、編隊飛行中の事故だったよね。
編隊はリーダーが落ちたら僚機もお供するから…。
あの事故の直後にC-1での異動があったから覚えている。

米軍Pと自衛隊P。
以前質問したことがあった。
自衛隊Pは一言。
「飛行時間が違います」
だってF-1で米軍(新米)Pに勝つこともあった。
F-22はさすがに分からないけど、航空機の性能のみでなく編隊としての戦法がかなり重要らしい。
672専守防衛さん:2013/06/08(土) 20:56:29.84
ぶっちゃけラプタンは別物。
経験では埋まらないほどの性能差。

だってエンゲージする前に終わってんだもん。

15、16、18にはファントムでも勝つことはあるけどね。
673専守防衛さん:2013/06/08(土) 21:11:24.54
百億の機体を16機持って行っても勝てない。ならば、1機が200億しても安い買い物なんだが。中国人には計算出来るが、日本人達には計算出来ないらしい!
674専守防衛さん:2013/06/08(土) 21:22:33.99
で、いつまでスレチな話するん?
675専守防衛さん:2013/06/08(土) 22:33:49.77
>>671
>>編隊はリーダーが落ちたら僚機もお供するから…。

こんな書き方されたら自衛隊って「隊長が死ぬんならば自分も・・・」
って組織って思われるじゃんw。

菅島(鳥羽)事故は濃霧の中
リーダー機に追随して飛行していた僚機は回避する余裕が無かった
(それだけタイトな編隊飛行中だった)というのが正しいんでしょうな。
676専守防衛さん:2013/06/08(土) 23:14:28.97
スレチの糞どもいい加減にしろよ
ドラマ関連のネタがないなら無理に書き込むことはないんだよ
677専守防衛さん:2013/06/08(土) 23:23:33.35
>>671
F15Jが配備されて間もない頃、教導隊はT2(当時の使用機)で追い回したそうですね
678専守防衛さん:2013/06/09(日) 00:29:03.22
>>676
ま、現職元自偽物ヲタが集まる自衛隊板ならこんなもんでしょ。
ドラマのネタで盛り上がりたいならよそ行った方が良いよ。
679専守防衛さん:2013/06/09(日) 05:31:44.24
さすがにカスってもいない話題を延々やるのはどうかと思うが
680専守防衛さん:2013/06/09(日) 07:25:44.32
F-15って世界的に見て強いの?
681専守防衛さん:2013/06/09(日) 10:23:19.94
ヤフーの出会い掲示板に現役F15パイロット常駐しているから聞いてみろよ
F15海苔をうりものにしてナンパしてるから常にいるぞwwww
682専守防衛さん:2013/06/09(日) 17:57:51.55
「つのる想い・あふれる涙」
683専守防衛さん:2013/06/09(日) 21:54:07.51
次回は、松島の警備犬がメイン
684専守防衛さん:2013/06/09(日) 21:54:28.39
空井さん、
「部外から持ち込まれた、登録もしてない可搬型記憶媒体」を
官品パソコンであっさりと使用してたけど。

幕の情報保証担当が見たら何て言うかねぇ。
685:2013/06/09(日) 21:59:23.52
まずいですよね外部媒体は
通常上司の許可が要るでしょ。広報ってオフラインだったっけ?
686専守防衛さん:2013/06/10(月) 06:23:14.38
あの端末で部外からの苦情メールを処理してるみたいだから少なくとも部外ネットには繋がってるな。
実は残業してた室長にハンコもらったって事にしといてあげようか。テレビなんだしw
687専守防衛さん:2013/06/10(月) 08:40:59.33
見たいDVDも見れないこんな世の中じゃ
688専守防衛さん:2013/06/10(月) 09:40:09.85
広報だってもーほーだってみんな****.mod.go.jpのネットワークにつながってますよ
689専守防衛さん:2013/06/10(月) 19:09:23.10
>>675
恐れ入りました。
私の及ばぬ日本語をご理解いただき。
あと異動ではなく、移動でした。

ところで松島のブルーも似たような状況で落ちてる(編隊長は無事で僚機がとばっちり)。
サンダーバードも見事に突っ込んでいる。

編隊飛行はまさに変態飛行なのか。

しかし番組に関しては、どのような落としどころで終わるのか分からなくなった。
自分的には本の終わり方ですっきりだったけど。
あれですら現実の世界ではあり得ないだろうし。
690専守防衛さん:2013/06/10(月) 21:17:12.80
自己レスすみません。

鳥は複数形にしないと指摘されると思い訂正しようとしたら。
鳥でなく天使の方だったという根本的なミスに気付きました。
確か。
691専守防衛さん:2013/06/12(水) 21:21:37.89
>681
みつけたぞヤフー出会い福岡で訓練中の写真UPしてナンパしてんぞ
戦闘機搭乗員で45歳以上って本当か
各方面スネークよろ こんな身分さらしていいのか
692専守防衛さん:2013/06/15(土) 14:06:49.36
>>687
ポイズン
693専守防衛さん:2013/06/15(土) 18:25:09.26
マンションでドーベルマンも飼えないこんな世の中じゃ〜♪
694専守防衛さん:2013/06/15(土) 19:38:56.68
>>693
処分
695専守防衛さん:2013/06/15(土) 23:50:59.59
みんなあのボールペン欲しいみたいだけど
アレよりも、スチールボード表面に書類とか貼り付けてるF-15の磁石が欲しい
デフォルメ無しの形してるから、1/144とか使えば自作できるかなあ
696専守防衛さん:2013/06/16(日) 00:16:34.79
陸自で『銃剣道合宿隊』演れば
最人気上がるのにな!
697専守防衛さん:2013/06/16(日) 00:20:47.74
無駄飯食い認定ドラマ
698専守防衛さん:2013/06/16(日) 09:11:53.84
キリー
699専守防衛さん:2013/06/16(日) 09:30:02.40
>695
デフォルメしてる奴なら磁石売ってるよ
700専守防衛さん:2013/06/16(日) 13:05:16.46
>>696
そりゃ空自だろ。
陸なら持続走訓練隊の方が笑える。
701専守防衛さん:2013/06/16(日) 14:03:59.36
次はぜひ陸自を舞台に「地を這う広報室」でおねがいします
702専守防衛さん:2013/06/16(日) 15:14:08.40
>>701
誰が見るんだそんなもん
吉田戦車かよ
703専守防衛さん:2013/06/16(日) 16:07:35.49
陸自とガルパンのコラボで
704専守防衛さん:2013/06/16(日) 16:07:52.64
菅野美穂主演の陸自映画、なかったっけ?
705専守防衛さん:2013/06/16(日) 16:12:13.53
>>704
守ってあげたい
706専守防衛さん:2013/06/16(日) 17:07:10.28
1佐は退職しても現給保障。
707専守防衛さん:2013/06/16(日) 18:19:34.63
それに引き換えISSAは・・・
708専守防衛さん:2013/06/16(日) 18:37:19.98
「君の隣で見えた景色」
709専守防衛さん:2013/06/16(日) 18:58:48.24
仙石自衛隊
710専守防衛さん:2013/06/16(日) 19:07:21.17
君は光を見たか!(・∀・)
711専守防衛さん:2013/06/16(日) 20:58:18.61
今日ブルーでるかなぁ
楽しみだ
712専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:10:28.65
来週は地震の話
713専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:28:41.46
実際あんな敬礼すんの?
退官ってもどっか天下りするんだろな
714専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:33:20.46
国土交通省みたいに天下り出来ればいいな
知り合いはほぼぶらぶらしてる
基地の周りで写真撮ってる年寄りの多くが元空自だったりする
715専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:34:02.13
保険会社が多い。
716専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:43:45.95
友達の父親(元陸自)も再就職は保険会社だったな。
717専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:47:59.11
レター8が左右反転してたのは何故?
718専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:49:16.15
最近定年退官してからも、職が無いって基地に泣きついて来る爺が結構いる。
命令会報とか、ばっちり書類に残るしこっ恥ずかしいわ。
719専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:52:51.89
>>713
花道作って敬礼しながら歩よ
720専守防衛さん:2013/06/16(日) 22:58:16.00
>>719
そして最後に腕時計渡すとか
721専守防衛さん:2013/06/16(日) 23:01:32.08
ところで、鷺坂は営門将補にはならなかったのか?
722専守防衛さん:2013/06/16(日) 23:15:35.90
後方支援の人の方が良い再就職する。色々と免許もってるから。
普通科とか自衛隊では花形たった人に限って再就職が難しい。
723専守防衛さん:2013/06/16(日) 23:17:50.11
>>721
何それ?(・∀・)
724専守防衛さん:2013/06/17(月) 00:03:14.51
何故中空ばかり使う。因幡の白兎を名乗るなら403SQ使うのが筋じゃないかと
毎週定期便で飛んでる訳だし難しくないだろう、と考える人は俺だけじゃないはず
725専守防衛さん:2013/06/17(月) 00:04:17.86
新垣は良い仕事していると思う。いつの間にかファンになっていたよ。
柴田さんをはじめとする俳優さん達もノリが良くて楽しいなぁ
うちのショップもああいう軽いノリでまわりたいんだけど
小うるさく条件で固めてくるので現場の空気は重たいよ。
実際の空寺に関して言えば病んでいない隊は無い。
現実とドラマでの異なる部分が特に疲れる要素だったりする。
726専守防衛さん:2013/06/17(月) 00:14:44.62
>>725さんは現役の中の方ですか?
私は元。

新垣さん、私も好きになってしまった。
それと書き込みの最後の方。
何となく理解出来る。
現役の頃、常々感じていた。
「これじゃ戦争出来ない」
ガチガチ(ガツガツじゃない)の組織。

さて、最終回をどうやってまとめてくるか。
ちなみにF-2のいない松島のエプロンが、妙に寂しく見えた。
727専守防衛さん:2013/06/17(月) 00:15:42.17
>>723
退官日に特別昇任(1階級)すること
(鷺坂の場合、1等空佐から空将補)

退官当日は退庁するまでの4時間程度の時間しか昇任した
階級章を付けることが許されない為そう呼ばれる。
728専守防衛さん:2013/06/17(月) 00:16:30.55
そーいえばF-2の出番ないね、最初っから
それこそスチールボードの磁石(今日映ったね!)や模型ぐらいかな?
729専守防衛さん:2013/06/17(月) 00:40:02.55
>>724
輸送機部隊発祥の地は美保ですね
うちの県、T400がよく来ますよ
730専守防衛さん:2013/06/17(月) 01:02:51.35
あんな遊びみたいな仕事して、
定年で退職金4000万円ももらって、
現給保証だと!

無駄飯食いもいー加減にしろ!

防衛省職員と軍人は戦死しなさい!
731専守防衛さん:2013/06/17(月) 01:09:49.07
最後の1行がなければ、聞き入れられなくもない感じはするが...
まぁドラマだしぃ目くじらたててもしょうがないしぃ
732専守防衛さん:2013/06/17(月) 01:15:36.65
>>730
退職金4000万って何?
普通の隊員でそんな貰えるとかありえないんだけど
733専守防衛さん:2013/06/17(月) 06:24:59.12
>>730
頭大丈夫?
現実と非現実の区別ついている?
良かったら病院早めに行った方が良いよ。

最後の一行は意味不明、戦死の意味がわからないんだろうね。
734専守防衛さん:2013/06/17(月) 07:15:43.70
>>696
それどんなん?w
735専守防衛さん:2013/06/17(月) 07:26:24.33
営門准尉で退官。最後の20年位は島のレーダサイトとか勤務。
今は運送会社でフォークリフトの運転!
底辺高校卒で防府に入隊してあっちこっち動いて退職で退職金、若年給付金もある。
出身高校で退職金と年金があるのはわずか。
736専守防衛さん:2013/06/17(月) 07:48:04.62
ドラマ『ファントム無頼』に挑戦するテレビ局はないかな?
737専守防衛さん:2013/06/17(月) 07:49:47.24
キラキラ社長
738専守防衛さん:2013/06/17(月) 07:51:17.10
>>730 1佐の退職金が4000万? 離島のレーダーサイトに20年も勤務した准尉の退職金でもそんなに安くは無いだろう。陸の兵隊さんなら、そんなに無いだろうが。
739専守防衛さん:2013/06/17(月) 10:23:09.67
>>736
今さらF-4かよw
作品は大好きなんだけどな
740専守防衛さん:2013/06/17(月) 11:53:14.57
1佐がチャリでウロチョロすんな!
741専守防衛さん:2013/06/17(月) 12:03:56.77
>>740
昔勤務してたどこぞの防管群では群司令(1佐)がチャリンコこいで通勤してたけどな
742専守防衛さん:2013/06/17(月) 12:05:44.28
チャリに車両標識付けて、警衛所でラッパつきの捧げ銃の
敬礼を受けた将補が過去にいたらしいよ
743専守防衛さん:2013/06/17(月) 12:28:45.87
>>740
幹部にもなれないクセにw
744専守防衛さん:2013/06/17(月) 12:31:27.08
キリーの朝鮮式握手が変な握手にwww
745専守防衛さん:2013/06/17(月) 12:43:31.84
>>742
むしろ標識も付けず何食わぬ顔でVIP以外の幹部と同じようにゲートを通過する将官はいないんだろうか
・・・まあ警衛に立ってる側からするとこういうのは迷惑なのかもしれんが
746専守防衛さん:2013/06/17(月) 13:18:01.85
退職金の算定は3曹からするので、在職期間は関係無い。
勤続年数34年で退職金が1800万

生徒だと15歳から計算?????
747専守防衛さん:2013/06/17(月) 15:27:08.83
>>746
>退職金の算定は3曹からするので、

自分の言ったことを否定しないでくれ
 昔の生徒の階級は3士だろ
748専守防衛さん:2013/06/17(月) 16:31:15.83
指鳴らすだけでゲートが開くんだな
749専守防衛さん:2013/06/17(月) 16:53:43.36
>>741
>>742
出退勤ならまだしも普通に勤務してる時間帯にチャリ乗ってウロチョロされんのはどうかと!

>>743
辞めたから関係ないもん!
750専守防衛さん:2013/06/17(月) 18:00:25.02
うちの1佐チャリで飯食いに行くよ。

こっちもチャリ乗ってると気づいてチャリ下りて敬礼するまで余裕無いからさ、まぁ迷惑だなw
751専守防衛さん:2013/06/17(月) 18:41:38.47
このドラマは、トップガンなんかより見ていて好感が持てるよ。
しかしここまで盛り上がっちゃうと実在する広報の担当者は苦労苦労の連続ですね。
752専守防衛さん:2013/06/17(月) 18:59:46.42
>>749
民間でも幹部になれないクセにw
753専守防衛さん:2013/06/17(月) 19:17:56.05
>>752
そう丹念に傷口に塩を塗り込まなくても…
754専守防衛さん:2013/06/17(月) 19:37:11.64
>>744
あれも朝鮮式です
755専守防衛さん:2013/06/17(月) 19:39:47.56
朝鮮式握手って何だよ
何でも朝鮮なんだなネトウヨって
756専守防衛さん:2013/06/17(月) 20:30:48.66
>>752
まぁ民間では患部と言えるかもな!
>>753
oi! そのツッコミは塩より痛い!
757専守防衛さん:2013/06/17(月) 20:49:28.73
>>755
ここはお前のようなゴキブリの来るところじゃねえよ
758専守防衛さん:2013/06/17(月) 21:22:25.33
何でも朝鮮式をねじ込んでくる制作に軽蔑するわ。
発見した人が咎められるのはおかしい、ここは日本だ
759専守防衛さん:2013/06/17(月) 21:33:30.39
だって、TBSだもん。
by キリー
760専守防衛さん:2013/06/17(月) 22:49:40.17
どうでもよいが
おそらく、この板で初めて有川浩(くじらの彼)を紹介した
毎日ワックわく(確かこのハンネ)さん
そう
板を私物化するな!など物議の根元の小説家
ちょっと顔出してくれ
小説
中隊本部
良かったぞ
自衛隊と言えど、やっぱり恋愛は必要要素だぞ
三島や赤城や田浦は元気か?
続編
求む
761専守防衛さん:2013/06/17(月) 23:37:06.52
>>727
敬礼して見送っているときに、将補になっていないってことは
昇任はなかったってことなんですか?
762専守防衛さん:2013/06/17(月) 23:47:54.42
>>757
普通の人は朝鮮のマナーとか知らんぞ
763専守防衛さん:2013/06/18(火) 00:44:09.99
>>761

そういうことです。
定年時の特別昇任は皆が皆、昇任出来る訳ではありません。
いくつか条件があります。

個人的には『鷺坂・空将補』を見てみたかったですが…。。
764専守防衛さん:2013/06/18(火) 00:58:56.96
まあ正直定年○○なんてホントに名前だけだけどね
昔は退官日に昇任すると退職金も昇任後の俸給基準で計算されてたみたいだが・・・

俺はボンクラの部外だから多分2佐で終わるけど、何かの間違いで定年1佐になったとしても
1佐までいったとは言わないだろうな
765専守防衛:2013/06/18(火) 08:52:06.03
みんなに見送られて、鷺坂さんを乗せた車はどこへいくのですか?
766専守防衛さん:2013/06/18(火) 08:53:59.92
>>765
市ヶ谷駅
767専守防衛さん:2013/06/18(火) 09:39:27.60
>>765
吉原
768専守防衛さん:2013/06/18(火) 10:29:42.92
原作取材時の航空幕僚長って、もしかして田母神さん?
769専守防衛さん:2013/06/18(火) 10:55:06.97
>>765
黄泉
770専守防衛さん:2013/06/18(火) 11:50:12.30
>>765

防衛省の周りを1周して戻ってきます。
771専守防衛さん:2013/06/18(火) 11:59:14.40
>>770
解散してなかったらちょっと恥ずかしいぞ
772専守防衛さん:2013/06/18(火) 12:04:51.99
近くだったら官舎まで連れてってもらえると聞いた事が
773専守防衛さん:2013/06/18(火) 12:18:17.43
>>772
制服とか官給品を返納しなきゃならんから官舎に帰ることはない
しかも退官後は官舎には住めん
774専守防衛さん:2013/06/18(火) 12:27:28.98
戻るのは書類の受領じゃなかったかな?
(辞令とか叙勲の申請書とか退職金の明細とか)
775専守防衛さん:2013/06/18(火) 13:45:53.07
地方だと自宅まで送ってくれると聞いてたけど、間違い?

制服の件。
私は途中で逃げ出したので、全てクリーニングして返納するよう言われました。
エッ、こんな物までと思った。
返納しなくて良かったのは消耗品の類と、防衛記念賞、余った階級章用の桜の葉っぱなど。

それに対し定年や勧奨での退官の場合は、制服一式貰える(1種だけかもしれないけど)。
これも周りから聞いていました。
違うの?

今後悔しているのは、英語の身分証の返納を向こうが忘れていたのに、こちらから申し出て返納した。
それ持ってりゃ期限内なら厚木とか入りやすかったかも。
776専守防衛さん:2013/06/18(火) 14:07:51.09
>>775
定年退官時も制服は貰えない、返納する
だから退官者は必ずスーツ等の私服を持参する
自宅まで送ることはたとえ近くてもできない
777専守防衛さん:2013/06/18(火) 14:10:01.47
>>775
だ、脱柵っすか( ゚д゚)
778専守防衛さん:2013/06/18(火) 14:19:31.75
>>736
それなら、おいらも熱烈に見たいwww

しかし、女装があれだけ似合うF4パイロットがいないから無理(`・ω・´)

F4好きだったな・・・一応まだ現役だけど
779専守防衛さん:2013/06/18(火) 15:57:55.53
幹部は制服を買える
つまり、官品と私物の制服を着られる。
780専守防衛さん:2013/06/18(火) 16:00:33.12
キリーがブルーのメンバーとミーティングしているときや最後の震災発生直前の場面で
松島の広報と思われる髭の隊員がちょっとだけ映るんだが、あの人は震災当時の
広報班長本人なのかな
781専守防衛さん:2013/06/18(火) 16:35:31.16
>779
幹部でなくても買えるだろw
782専守防衛さん:2013/06/18(火) 16:40:22.21
>>781
買っても着られない

てか、空自に居たら常識ですが?w
783専守防衛さん:2013/06/18(火) 17:10:02.04
>>782
いつ着られないってこと?
退官したら着られないのはわかるけど
旧制服の頃は結構 生地選んで誂えてたけど
784専守防衛さん:2013/06/18(火) 17:22:55.45
服務規定ってあるんだよな、自衛隊には。
785専守防衛さん:2013/06/18(火) 17:25:39.31
幹部
夏制服は一種と三種

曹士
同 二種と三種
786専守防衛さん:2013/06/18(火) 17:28:49.94
大阪は暑いなー
死ぬデー
787専守防衛さん:2013/06/18(火) 17:40:40.60
>>782
何の常識だよw
私物の制服は曹士でも買ってるだろ、特に夏服はな!
788専守防衛さん:2013/06/18(火) 17:41:40.03
>>785
おいおいwいつの時代のオッサンなんだよオメェwww

今は幹部も曹士も夏服は一種と三種だボケ
789専守防衛さん:2013/06/18(火) 18:30:35.96
暑いから、クーラー点けて良いかな?
790専守防衛さん:2013/06/18(火) 18:31:45.34
>>788
オッサンとは限らんぞ
791専守防衛さん:2013/06/18(火) 19:01:01.57
>>788
幹部、曹士ともに2種もあるが
792専守防衛さん:2013/06/18(火) 19:02:01.08
>782
えっ?!空って曹士は私物着たらダメなの?
マジか。海だから知らなんだわ。スマンネ。
793専守防衛さん:2013/06/18(火) 19:20:57.40
>>788
返り討ちされてるw
794専守防衛さん:2013/06/18(火) 19:22:29.90
>>792
コテハンに海と入れてくれ
795専守防衛さん:2013/06/18(火) 19:27:17.81
海は、制電作業服あるんかえ?
796専守防衛さん:2013/06/18(火) 20:21:09.99
いつから制服スレに?
と下記ながら上記の脱柵疑いの者です。
ちょっと連投します。

米軍は退官後も例えばRetired Colonelで通じますよね?
あとアルパチーノが退役海兵隊中佐を演じた映画。
立派な制服姿でした。

米軍はくれるのだろうか?
確か米国で操縦課程を学んだ学生は、米国のヘルメット、フライトスーツ一式貰えると聞いた。
これも都市伝説?

ただ次は事実であって欲しい。
だってメディック出身の総括班長(いわゆる空挺レンジャーで現役時は搭乗員も加えた徽章3個の強者)から聞いた。
昔は信頼性交換とか言って交換した操縦桿を退官時にPさんにあげてたと。

定年を迎えても制服返納。
もしかしてクリーニングあり?
なんか自衛隊は悲しい。
797専守防衛さん:2013/06/18(火) 20:30:00.10
自費で制服を買うという発想は全くなかった(ちなみに空)。
口調はドラマ最初の頃の柚木さんと稲ピョンが酔った時ほどの完全否定で。
近鉄奈良線で駅員に間違われるという、お決まりのオチ。
写真で十分。
まっ、陸ほどひどくはないが。
そういう自分も冬のセーター、略帽、3種は仕方なく購入した。

最後海。
あそこに行った(Mな)方々は江田島のキチガイみたいな服装容儀点検のため、私物を購入せざるを得ないと聞いたけど。
ただ海の制服、特に1佐だったら私服購入して退職したかも。
自分はそこにたどり着く前に脱柵しましたが。
798専守防衛さん:2013/06/18(火) 21:09:33.06
幹部で脱柵って、税金泥棒だな
799専守防衛さん:2013/06/18(火) 22:32:47.67
来週は松島に生保レディが現れるのかな。
800専守防衛さん:2013/06/18(火) 22:50:12.79
なんにもわかってないやつほど税金泥棒って言葉を使いたがる
801専守防衛さん:2013/06/18(火) 23:06:15.92
>>770
>>772
鷺坂さんは、またすぐに、あの場へ戻ってくるセレモニーなんですか?
民間感覚だと、なんかやりづらいですね。

>>776
以前、どこかで制服は退官後は当然着用できないが記念として貰えるって聞いたけど、
今は全部返納なんですか。
民間の社章と記念品プレゼントとは、レベルが違いすぎるから、譲与の課題も大きいのかな。
802専守防衛さん:2013/06/18(火) 23:26:38.53
>>801
しつこいんだが・・・
官給品はすべて返納、私物は保有していてもいいが家の外(公共の場)で着用すると法律違反
自衛官に限らず、警察、消防等の制服が定められているものは、現役隊員だけが着用できる
803専守防衛さん:2013/06/18(火) 23:38:46.87
いいなぁ、実物でコスプレなんて羨ましい
804専守防衛さん:2013/06/19(水) 00:27:24.88
>>803
別に制服を着れること自体は何とも思ってないけどな
仕事以外で制服なんか着たくないって隊員大勢いると思うぞw

前に弟の結婚式があって弟から「親父喜ぶから途中で制服に着替えてくれね?」って頼まれたけど断った
新郎でもないのにお色直ししてもしょうがないし、何より制服をわざわざ持っていくのが面倒くさすぎた
805専守防衛さん:2013/06/19(水) 07:42:30.03
>>804 私の周りの自衛官は、殆どあなたみたいな感じだね。手入れは大変だし、必要な時以外は着たくも無いだろう。
806専守防衛さん:2013/06/19(水) 09:05:21.94
>>804
制服いらんのならグチグチと「退官記念」にくれとか言うなよ
807専守防衛さん:2013/06/19(水) 09:29:01.99
>>806
俺は別に退官記念に制服をくれと書き込んだ覚えはないが?
「制服なんか仕事以外で着たくない隊員は『大勢いる』と思う」とは書いたけど、『皆』とはどこにも書いてないし
制服欲しがる隊員がいたとしても不思議じゃないだろ
何せ陸海空合わせて20万人以上いるんだからさ

早とちりする前にもうちょっと文章読んだら?
808専守防衛さん:2013/06/19(水) 10:07:35.50
>>807
第三者の視点からレスを

>>775はあなただよね?
 定年や勧奨での退官の場合は、制服一式貰える(1種だけかもしれないけど)。
 これも周りから聞いていました。
 違うの?
>>776
 定年退官時も制服は貰えない、返納する
 だから退官者は必ずスーツ等の私服を持参する

これ正解です。

>>796-797もあなただよね?
 米軍は退官後も例えばRetired Colonelで通じますよね?
 あとアルパチーノが退役海兵隊中佐を演じた映画。
 立派な制服姿でした。
 米軍はくれるのだろうか?
 確か米国で操縦課程を学んだ学生は、米国のヘルメット、フライトスーツ一式貰えると聞いた。
 (自衛隊は)定年を迎えても制服返納。
 もしかしてクリーニングあり?
 なんか自衛隊は悲しい。
 ただ海の制服、特に1佐だったら私服購入して退職したかも。

>>801もあなただわw
 以前、どこかで制服は退官後は当然着用できないが記念として貰えるって聞いたけど、
 今は全部返納なんですか。
>>802の答え
 官給品はすべて返納、私物は保有していてもいい

どこから読んでも、あなたが制服欲しいと言っているようにしか見えませんけど?
>>775-776で片付いている質問を何回も繰り返すって、そういうことでしょ?
809専守防衛さん:2013/06/19(水) 10:12:43.95
>>808
どれも外れ
>>775からの流れで俺の書き込みは>>804>>807だけだよ
俺は単に「制服着れるのが羨ましい」って書き込んだ>>803に対して「中の人はそう思ってない人多いよ」とレスしただけ
制服が欲しいだの何だのの流れには一切噛んでない

いきなり「第三者の視点からレスを」と言われてもねぇ・・・
客観的視点を気取るならせめて俺が制服欲しい厨と同一人物だという証拠ぐらい出すべきでは?
810専守防衛さん:2013/06/19(水) 10:24:52.47
実家に防衛大の制服 外套以外全部ある。
811専守防衛さん:2013/06/19(水) 10:33:56.80
春雨じゃ、濡れて参ろうぞ
812専守防衛さん:2013/06/19(水) 10:54:03.97
>>809
775 名前:専守防衛さん[] 投稿日:2013/06/18(火) 13:45:53.07
地方だと自宅まで送ってくれると聞いてたけど、間違い?

制服の件。
私は途中で逃げ出したので、

796 名前:専守防衛さん[] 投稿日:2013/06/18(火) 20:21:09.99
いつから制服スレに?
と下記ながら上記の脱柵疑いの者です。
ちょっと連投します。

少なくとも>>796はあなたでしょ?
813専守防衛さん:2013/06/19(水) 11:08:11.80
>>812
だから違うって言ってんじゃん
俺の書き込みは>>804>>807>>809とこのレスだけ
何で>>796>>804と同じに見えるんだ?その理由は??

いきなり絡んできてしつこく自演認定とかあんたの思考回路がぶっ飛びすぎてて気持ち悪い
悪ふざけだったらいい加減にしてくれないかね?
814専守防衛さん:2013/06/19(水) 11:31:53.72
UCCの戦車のおまけ
なかなか店頭に出てこない
田舎はつらいぜ
815専守防衛さん:2013/06/19(水) 11:32:40.45
誤爆しますた
816専守防衛さん:2013/06/19(水) 14:00:22.50
>>814
http://ucc.jp/cpn/blacktk/#__utma=1.1016730124.1371617872.1371617872.1371617872.1
&__utmb=1.5.9.1371617938441&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1371617872.1.1.utmcsr=
google|utmccn=%28organic%29|utmcmd=organic|utmctr=%28not%20provided%29&__utmv=-&__utmk=134207758
これか、思わず探しちまったぜ。
817専守防衛さん:2013/06/19(水) 15:08:34.71
>>814
セブンイレブン

去年の空自のも、セブンイレブンでコンプリートした
818専守防衛さん:2013/06/19(水) 15:10:59.05
近所のローソンのおやじさんがそういうの先にぶんどってたらしくて
気がつくのが遅かったのにコンプリートできたよ
店によってずいぶん違うみたい
819専守防衛さん:2013/06/19(水) 19:19:17.09
>>817
うちのほうはまだハーレーがくっついてる・・・
>>818
従業員が取っちゃうとこってあるよね
前回の空自のときもセブンイレブンとセーブオン以外はついてなかった
820専守防衛さん:2013/06/19(水) 19:40:36.76
なんか変な流れになっていますね。長くなったので、連投します。
当方>>775です。
>>813さん、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
ちなみにその他の私のレスは>>796>>797のみですよ、絡んだ方。

私はヘタレの特技だったので自衛官であったにも関わらず、自衛隊の事に関し詳しくない。
と言うか、発想が固まってしまっているB出身、あるいはPさん等を、アホかと思っていました。
頭が良いとかではない。考え方がアホ。
皆、規則なんたらが好きで、目の前の事にのみこだわる。
結局は保身が全てで、官僚と同じなんですよね。
幕で仕事するから官僚的になるのは当然なんだろうけど。
821専守防衛さん:2013/06/19(水) 19:41:06.92
最初に>>775で質問した理由。
民間人には自衛隊の変わった習慣、訓練等の話は実に受ける。
例えばドラマの中で室長が車に乗ってどこかに行った。
そこで民間人は質問して来るわけですよ。
その他も多数。
嘘は教えたくないでしょ?
アホかと思っていても国防は重要だと思っています。
民間人の理解を得る事に協力するのも吝かではない。

もし絡んだ方が現役だったら、定年退官後は大変ですよ。
業管での付け焼き刃程度では。
あるいは、もしかして空幕の方ですか(可能性高い)?
恐らく各幕はネットを監視していると思います(他のスレで感じた)。
それで世間に知られるとまずいレスを封殺にかかる。
米留したP候補生が米軍から支給されたヘルメット等を持って帰れると言うのは、P本人から聞いた話。
操縦桿の話もそう。
ブルーインパルスの本に、ヘルメットを持っている退官したPの話も書かれているじゃないですか。
ちなみに飲酒フライトも。
あれは返納しなくて良いのですか?

これでこの件は終わりにし、ドラマスレとは違って視点で語る「空飛ぶ〜」を楽しみたいです。
ただし視野の狭い自衛官はオフで。
822専守防衛さん:2013/06/19(水) 19:57:36.90
ミイラ取りがミイラになったまで読んだ
823専守防衛さん:2013/06/19(水) 20:39:40.40
お詫び(>>775ですよ、幕の方)。
長々と申し訳ありませんでした。

取りあえず乱した責任でドラマ関連の話題を。
キリーのチャンバー。
入間ではなく医実(医学実験隊)と言って欲しいかったな。

あと広報室長。
この職は定年時に衛門将補程度なんだろうな思っていました。
けどあの佐藤守さんも職に就いたりとか。
上記の本で勉強しましたよ、幕勤務でチェックしている方々。

ドラマスレではモデルは現1空団司令らしい。
ならば実は広報室長は出世コース?

教えて、幕の方。
すみません、賢いと思っているアホに皮肉を言うのが好きな質なので。



高射出身は結構偉くなるし、浜松の司令は結構多くないですか?
ちなみに田母神君(民間人だから言える)も高射。
824専守防衛さん:2013/06/19(水) 20:50:14.81
>>823
やっぱ、戦闘機出身は、Gで脳みそ壊れ
パンチドランカー状態で、出世出来ないんだろうなw
825専守防衛さん:2013/06/19(水) 21:01:00.55
>>823
百里、松島等地名で示してたからこれも入間で良くないっすか?
826専守防衛さん:2013/06/19(水) 21:09:31.95
>>824

そんなことはない。
制服TOPの現統合幕僚長(岩崎空将)はパイロット出身
(田母神空幕長の時の空幕副長)
827専守防衛さん:2013/06/19(水) 21:52:53.12
>>826
この人、田母神さんの時に内局側に擦り寄ったから出世できたんでしょ?
828専守防衛さん:2013/06/19(水) 22:54:08.41
偽自衛官が居るぞー!( ゚Д゚)
829専守防衛さん:2013/06/19(水) 23:13:12.09
>>804 ゴメンね。803です
レスありがと。変なこと書いたから迷惑かかってしまいましたね。
昼間に外でこのスレ見てたんだけど、書き込めなかったから遅くなりました。
すみませんでした。
あと、他のみなさまもスレチすみません。
830専守防衛さん:2013/06/19(水) 23:16:32.20
>>829
しばく
どつく
燃やす

どれが良い?
831専守防衛さん:2013/06/19(水) 23:18:02.79
>>829
気にしないでいいよ
鬱陶しいのは勝手に意味不明な粘着してきた>>806>>808>>812だけだからw
>>808の「第三者の視点から(キリッ」には唖然とした
832専守防衛さん:2013/06/20(木) 02:06:31.78
空自の定年退職者の見送りは定時後なのか?
陸自は昼休みだったが
833専守防衛さん:2013/06/20(木) 05:31:42.10
>>832
部隊によるんじゃね?

一つ違和感があったのは6・7号着用者なのに
あの場面で何故功労章着けさせなかったのかって点かな
834専守防衛さん:2013/06/20(木) 06:07:26.46
もう誰が誰だか
835専守防衛さん:2013/06/20(木) 10:15:26.20
教えてくれ
チャンバーは必須って事だったけど、具体的な目的は何?
不合格で体験搭乗不可とかあるの?
836専守防衛さん:2013/06/20(木) 10:16:24.90
>>835
事故防止
民間人ならなおさら
837専守防衛さん:2013/06/20(木) 15:57:21.79
チャンバー訓練のフェードアウトで画面が黄色くなったのは笑った
838専守防衛さん:2013/06/20(木) 17:23:30.41
>>835
低酸素状態の体験・対処
急減圧の体験

これが終わると定期券位の大きさの修了証が出る
これないと練習機・戦闘機は搭乗させてもらえない
839専守防衛さん:2013/06/20(木) 17:49:49.41
宇宙飛行士になった人いるよね
840専守防衛さん:2013/06/20(木) 21:12:04.49
>>839
油井。防衛大36期
841専守防衛さん:2013/06/20(木) 21:20:58.16
俺は民間人なんだが、空自隊員的にはこのドラマの評価どうなん?
842専守防衛さん:2013/06/20(木) 22:34:47.70
急にキスしたり泣き言言う幹部なんていません。
843専守防衛さん:2013/06/20(木) 22:55:00.15
制服で路上キスなんてありえません
844専守防衛さん:2013/06/20(木) 23:09:29.14
>>836 >>838
さんくす
低酸素や急減圧ってどんな症状が出るんだろ・・・
本職や一般人含めて不合格とか有るの?
845専守防衛さん:2013/06/20(木) 23:43:10.34
キリーて「さんたく」でブルーに乗った
キムタクのことなのか?


おせーて空自のえろいしと


(*^_^*)
846専守防衛さん:2013/06/21(金) 00:31:38.09
>>839
初代バルイーグル
847専守防衛さん:2013/06/21(金) 01:53:38.85
>>845
原作だと「若手の国民的俳優だがバラエティーには出ない人」ってことになってるから
一応キムタクそのものにはならないようにしているみたいだね
848専守防衛さん:2013/06/21(金) 20:03:54.45
時代は地方分権から中央集権へ 日本文化を潰す橋下徹から行政権を取り上げよ - 読売新聞

http://s02.megalodon.jp/2008-0727-1313-17/www2.imgup.org/iup655014.jpg

(サントリー文化財団理事 山崎正和)
849専守防衛さん:2013/06/21(金) 21:33:15.93
チャンバーの最も重要な目的は、耳抜きかな。
サンマはこれが駄目だったと聞いた。

急減圧の体験とかもあるけど、実際にそうなったら体験搭乗くらいではパニくると思う。
その時前席にいるPさんがどれだけ冷静でいられるか。

サンマとか、今回のキリー。
シートに着座してベイルアウトの際に取るべく一連の操作を教育している。
あれは昔はなかったような。
その点米軍は、しっかりと行っていた。
危機管理意識の違いが絶対的にあるので仕方ないか。

明後日を前に本日見直して。
11飛行隊での説明。
空曹が座るような机での説明。
やっぱり完全に復旧までは遠いと思った。
あれを映すなら、他の基地の隊長室で撮影して欲しかったかな。
正直、貧乏くさい。

あとF-2なくなったんだけど、松島の存在意義は?
教えて、空幕の偉い人(というか、こういったサイトをみているのは、カスなんだけど)。
はい、775です。
850専守防衛さん:2013/06/21(金) 23:21:13.43
>教えて、空幕の偉い人(というか、こういったサイトをみているのは、カスなんだけど)。
はい、775です。

頭に酸素が回らないとこんな文章になってしまうのか www
851専守防衛さん:2013/06/22(土) 01:32:16.31
選挙速報テロは東京ローカルだけにして欲しいよ
852専守防衛さん:2013/06/22(土) 02:04:54.42
それじゃブルーレイBOXが売れないじゃないか!
853専守防衛さん:2013/06/22(土) 02:10:56.60
翌日になればわかるもんを東京だって速報テロ要らねえよ
854専守防衛さん:2013/06/22(土) 10:48:44.83
憲法違反の自衛隊のドラマにこそ選挙速報を流すべきなんじゃないのか
855専守防衛さん:2013/06/22(土) 10:57:01.45
元空自高級幹部の話題
    ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359173204/
856専守防衛さん:2013/06/23(日) 14:48:02.62
今日は都議会選挙の日です。

選挙結果は選挙速報テロップにて随時お知らせします。byTBS
857専守防衛さん:2013/06/23(日) 15:08:35.87
空飛ぶ広報室最終回はワイプ画面でお楽しみください
858専守防衛さん:2013/06/23(日) 18:43:21.95
最終話
「2年後の再会〜二人で大空に描く未来」

二人が「明日、会おう」と約束したその日に発生した、東日本大震災から2年。
リカはブルーインパルスが松島に帰還したというニュースを受け、取材に出向くことになる。
松島基地の広報には、空井がいた…。
859専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:16:55.46
精勤章8本で曹長かよ
すげーな
860専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:28:08.46
昇進したなぁー
861専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:28:32.56
>>859
ありえねーw
862専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:29:59.80
>>859
8本ってことは3曹昇任後約16年か・・・
ありえん話ではないわな
863専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:31:00.75
ブラックマヨネーズwww
キター
864専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:32:13.87
サンドウィッチマンだろw

ちょっとなにいっているかわかんない
865専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:34:42.99
>>864
うん、ごめん、サンドイッチマンだったorz
 
まさか出るとは
866専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:37:55.68
公用で送迎するのに自家用車を使うのかー
867専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:43:39.48
相方はでないのか
868専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:51:11.34
流された機体は外にあったんだろ?飛ばない機体を外に出してて点検してないってあるの?
869専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:51:44.17
何だこりゃw
870専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:55:58.24
松島市のエキストラの皆さん
871専守防衛さん:2013/06/23(日) 21:58:36.62
鷺ちゃん、盗撮やんw
872専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:03:47.17
このドラマはフィクションです。
873専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:04:04.39
高山侑子まで引っ張り出した最終回スペシャル
874専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:04:52.44
高山侑子も出てた
875専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:09:25.56
終わったー
何か、ずーーーーっと涙が出てたよ。
来週からは会えないんだなぁ。
撮りためてたの見るか。
876専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:27:38.70
なにはともあれ
有川浩さんは
自衛隊のリアルが細かい部分にだせる作者だねぇ
久々にラブコメ今昔読みたくなったよ
877専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:39:09.01
中学生じゃ無いんだからキスくらいしろ
・・・また任務中だけどw
878専守防衛さん:2013/06/23(日) 22:54:14.56
高山侑子出すんなら川島遥風役で出せ
高山侑子の無駄遣いだ
879専守防衛さん:2013/06/23(日) 23:02:44.61
ドーデモイーケド、捏造?
880専守防衛さん:2013/06/23(日) 23:22:36.33
久々に良いドラマを観た気がした。
2人が結婚したと言う締めくくりがNiceだと思う。
続編を作って欲しい。
881専守防衛さん:2013/06/23(日) 23:32:16.39
意地悪な人や悪人がひとりも出てこないドラマっていうのも、なかなかいいね。
主役二人についても特に何も思ってなかったけど、納得の終わり方でした。
片山さん、ピロポーズが成功してよかったね。
882専守防衛さん:2013/06/23(日) 23:40:01.93
最後の怒濤の15分。みんながHappyになるEnd。みててよかった。

いいたいことはたくさんあるが、
田んぼ脇での抱擁シーン、リカの「イヒヒ」っていい表情だったと思った。
感情があふれて、うれしくてうれしくてという感じ。

その横で、既成事実を作る詐欺師 鷺坂。笑いました。

あと、その既成事実を見た広報室メンバーもおもしろかったのですが、
阿久津さんのリアクションは、本人のいない所で、「集合!」をかけて部内に発表ですか!?と
他人事ながら心配になりました。
883専守防衛さん:2013/06/23(日) 23:45:49.11
あの時の松島基地を擁護してるのがムカつく
884専守防衛さん:2013/06/23(日) 23:55:32.17
防衛省と自衛隊の無駄飯ぐい!ムカつく!
885専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:05:11.28
テメー何言ってやがんだ?
886専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:08:10.44
軍事ビジネス、ムカつく!
887専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:09:38.55
わざわざこの板のこのスレで言うことじゃなかろうがよ
せめてドラマ板でやれよ
888専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:10:13.95
只の広報管とキー局のディレクターじゃぁ一生嫁さんの尻にひかれるよな
まあこんな話無いからドラマにして面白いんだよねえ
終わって良かった
889専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:11:19.87
軍人は定年退職なんかするな戦死しろ!
890専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:14:32.17
犯罪者が懲役で軍人やれよ

どうせ誰も攻めてこない茶番なんだから
891専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:15:32.40
>>887
ドラマ板では概ね好評だから余計むかつくんだろ
書かせてやればいいじゃん。すぐにdat落ちか、次スレ無いんだから。
892専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:17:37.41
>>891
すんません...
893専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:21:33.05
次スレ建てます
タイトル:
税金】空飛ぶ広報室【ドブに捨て

国際ヤラセ軍事ビジネス組織に巣食う莫大な利権!
894専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:21:53.67
>>891
でもね俺は民間人ですけど、震災の時助けてもらったクチだから
こういうヤツ許せないんですわ
何が気に入らないんだか。自衛隊に、なんか八つ当たりして何か気が晴れるのでしょうか
895専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:25:24.17
北朝鮮は日本の基地にミサイル落とせよ
さぁ、さぁ、!
根性見せて共に死ねよ!
896専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:36:24.57
このスレでは支持率0%だからこんなの無視するよろし
897専守防衛さん:2013/06/24(月) 00:43:28.98
このドラマと原作で、自衛隊がぐっと身近になったし、感謝したいと思った。
少なくともそれは間違いでない。
898専守防衛さん:2013/06/24(月) 01:19:12.39
反日TBSが最後は自衛隊叩いてくれるだろうと思って楽しみにしていたのに
普通に終わったのでチョンが発狂してるんだろう。
ほんと、哀れな奴らだなw
899専守防衛さん:2013/06/24(月) 01:44:32.98
高山侑子出てたのか
あの映画以来見かけなかったがちゃんと頑張ってたんだな
とりあえずよかった
900専守防衛さん:2013/06/24(月) 02:45:17.98
空飛ぶ広報室ってどれくらいリアルなの?
901専守防衛さん:2013/06/24(月) 02:49:13.46
何で空飛ぶ広報室には戦闘シーンが無かったの?
F-2が、朝鮮カルトの日本支部の建物や反日在日コリアン団体の建物にJDAMを投下する話があっても良かった。
902専守防衛さん:2013/06/24(月) 03:06:11.18
>>899
今、仮面ライダーでレギュラーだよね
903専守防衛さん:2013/06/24(月) 06:42:51.38
>>902
そうだったのか。
美人だしスタイルもいいし、もっと人気が出てくれるといいなぁ。
904専守防衛さん:2013/06/24(月) 07:38:44.45
、このドラマのせいで来年は
「広報の仕事がやりたいです」
というアホが多数入隊してくると思われ。

我々のような新兵の教育現場にいる人間の苦労も考えて欲しい。
905専守防衛さん:2013/06/24(月) 08:05:44.67
終わってしまえば、思いっきり空自PRドラマだったな
対マスコミ、世間は描いてたが内部はもっとどろどろっとしてそう
906専守防衛さん:2013/06/24(月) 08:31:42.47
だって原作も直木賞最終選考で「自衛隊の広報小説だ」って言われてたじゃん
907専守防衛さん:2013/06/24(月) 08:43:45.97
>>905
だから?w
908専守防衛さん:2013/06/24(月) 10:41:35.61
原作でのモヤモヤ感をドラマでふっ飛ばしてくれた感じだ
良かった良かった
909専守防衛さん:2013/06/24(月) 19:25:27.63
>>904
君は自衛隊教育現場の人間ではないといううことがよくわかった。
多分自衛隊の隊員でもない。(断定
910専守防衛さん:2013/06/24(月) 19:52:21.69
憲法違反の自衛隊のドラマとかスゴすぎるwww
放送見ていないけどw
911専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:00:04.03
自衛隊は憲法に違反はしていません
憲法のすきを突いた解釈をしているだけです
江川の巨人軍入団のように
912専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:16:06.99
稲葉ディレクターに「暴力装置が!」と罵られる空井2尉を見たかった
913専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:17:53.15
>>910 米国中心の連合国に枷にはめるために押し付けられた日本国憲法自体が、大日本国憲法下に於いては無効な憲法じゃないか?
914専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:24:34.97
日本を愛せない人間は早く出て行ってくれ
915専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:26:12.23
>>909
ローみたいな言い方だわ
916専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:26:17.07
しんぼうさんが救助されたことで注目の海自飛行艇もよろしく
917専守防衛さん:2013/06/24(月) 20:30:37.54
>>915
すまん意味がわからん
知識のない私にもわかるように説明してくれ
918904:2013/06/24(月) 22:16:21.40
>>909
いや、これが残念なことにホントに教育現場の現職なのよ。
919専守防衛さん:2013/06/24(月) 22:23:40.09
憲法違反なら9条を消せば問題ないね(ニッコリ
実は改憲賛成派かな
920専守防衛さん:2013/06/24(月) 22:46:30.06
>>918
もし本当に現役であるなら退役してくれないかな

たとえ現実はそうでも教育って実は一番重要なところだ
苦労ではない喜びと思ってくれ
921専守防衛さん:2013/06/24(月) 23:29:11.40
>>918
いや、だから、空自の職種には「広報」なんてのが無いって事を知らずに入ってくるアホがうじゃうじゃいるだろうって意味よ。

「僕は航空機整備や航空管制じゃなくて『広報』がやりたくて入隊したので、職種は広報を希望します」
って言われても、教育隊ではどうしようも無いってこと。
922専守防衛さん:2013/06/24(月) 23:59:10.63
撮影に映ってたブルーインパルスの隊員、
空井をよく知る先輩以外は現職隊員なのかな?

10話の隊長役の人、いなかったね。
923専守防衛さん:2013/06/25(火) 00:30:43.43
>>921
「広報という職種はないからそれに近い○○でどうかな」で職種決定じゃないかね

航空管制希望だったけど、「航空管制は枠がねぇ・・・。英語の成績がいいから
航空警戒管制はどう?」と言われてY県M島のサイト勤務になったことを思い出すわ。
924専守防衛さん:2013/06/25(火) 02:36:39.41
ドラマで松島に「戻った。戻った」と繰り返してたけど
今まで面倒見てた芦屋の立場はそうなんだ。戻るなら発祥の地、浜松だろう・・・
政治的な色が濃い最終話だった
925専守防衛さん:2013/06/25(火) 02:42:37.56
復興したら、もう復興予算必要ないよなあ
926専守防衛さん:2013/06/25(火) 03:35:33.14
空飛ぶ広報室は航空自衛隊の宣伝ドラマなんだからさ、航空自衛隊本来任務のPRの為に反日チョウセンヒトモドキを一匹でも二匹でも抹殺する話を入れてくれれば良かったのに。
あと、竹島上空で挑発しているキムチイーグルをF-15J改のAAM-4で吹っ飛ばしてやるとかさ。
927専守防衛さん:2013/06/25(火) 03:44:23.14
海自のジパング(笑)や映画版亡国のイージス(笑)よりは遥かにマシです>空飛ぶ広報室
928専守防衛さん:2013/06/25(火) 04:48:03.04
そういえば原作にはある、なんでタイトルが「空飛ぶ広報室」かっていうくだりが
ドラマではまったく入っていなかったな
929専守防衛さん:2013/06/25(火) 06:19:43.02
>>921
「「広報」って職種はないんだよ」
「えっそうなんですか?でも僕はあの仕事がやりたくて入隊したんです!!」
「まぁそう言わずに・・・似たような仕事で総務員ってのがあるけど」
「嫌です。」
「まぁ班長も気持ちは分かるけどな、」
「辞めます」
「そう言わずに・・・」
「辞めます」

みたいなやり取りか
930専守防衛さん:2013/06/25(火) 08:03:22.42
>>929
てめえ宣誓書に印鑑押したろうが(#゚Д゚)ゴルァ!!
ってならんか?
同期で北海道は行きたくないって言ってた奴が
無理矢理行かされとったがw
931専守防衛さん:2013/06/25(火) 10:32:24.93
ブルーの登場、少しだったが
やっぱ、テレビ屋と言うか、プロが撮ると
格好良いアングルで撮るよね
あのブルーの撮影ビデオ全部みたい(´・ω・`)
932専守防衛さん:2013/06/25(火) 17:25:28.31
>>922
10話の隊長役の人、最終回にも映ってたよ。
933専守防衛さん:2013/06/25(火) 18:43:16.35
自衛隊に入ってテレビドラマに出演することになるとは思わないよな。
934専守防衛さん:2013/06/25(火) 19:40:15.51
あたしだって自衛隊でコスプレすることになるとは思わなかったわよ
935専守防衛さん:2013/06/25(火) 19:50:27.54
>>927
ジパングは面白かったよ
空飛ぶ広報室ももちろん面白かったけど
936専守防衛さん:2013/06/25(火) 20:09:55.43
>>935
団塊糞サヨ原作者と珍米売国自衛官による胸糞悪い酷い作品だっただろ。
ラストは最悪だった。
937専守防衛さん:2013/06/25(火) 20:45:55.50
>>932

録画見たら隊長役の人最終回にも出てる。
本物の次期隊長さんも出てる。
島崎三佐の操縦シーンは後席で本物のパイさんが操縦したんだろうね。
938専守防衛さん:2013/06/26(水) 00:42:41.73
>>930
最近はそんなのも通じないのが教育の現場なんじゃない?
まぁあえてゆとり世代とは言わないが

入隊して即辞めるなら問題は無いだろうが、特技決定の段階でそうなったらやっぱり班長・区隊長連中は頭悩ますさ
939専守防衛さん:2013/06/27(木) 20:32:50.59
広報の仕事
地本があるやないかい
940専守防衛さん:2013/06/28(金) 02:24:28.92
>>931
見ないほうがいいと思う
あれ、確かにアングルはいいと感じるけどプロの仕事としては失格
絞りすぎで、ビデオカメラのイメージセンサに付いてる汚れが気になります
941専守防衛さん:2013/06/28(金) 19:50:14.68
>>940
あれ、撮影はガッキーだよ!!
942専守防衛さん:2013/06/29(土) 13:40:06.69
憲法で認められていない自衛隊がドラマになっていいものであろうか?
943専守防衛さん:2013/06/29(土) 15:45:05.02
>>942
ソープやパチンコみたいなもんだよ
944専守防衛さん:2013/06/29(土) 15:55:36.59
>>935
ジパング、自分も好きでした
沈艦はどうでしょうか?

>>943
日本人の知恵ですね
9条変えなくても全然おk

やれやれ、明日から寂しくなるわい
945専守防衛さん:2013/06/29(土) 16:07:15.55
>>942
自衛隊が憲法違反とか、何十年前の思想してんだよ
安保闘争前後に全国各地で裁判になったが、最終的に最高裁判決により自衛隊は合憲とされたじゃねーか

これだからキチガイはバカだと言われるんだよw
946専守防衛さん:2013/06/29(土) 16:25:18.72
>>942
専守防衛

戦うとは一言もありませんから〜ってことで合憲
947専守防衛さん:2013/06/29(土) 16:41:31.06
2回目の安陪ちゃんも自衛隊を憲法違反と思っているから憲法9条改正と言っているんじゃないの?
948専守防衛さん:2013/06/29(土) 17:04:03.08
>>947 戦争とか紛争は、国際法にも国内法に縛られても起こる事だから、一国の憲法で縛れる訳は無い。全ての法を超える行為だから、直ちに超法行為に対抗出来なければ成らない。此が軍。
949専守防衛さん:2013/06/29(土) 17:15:39.71
>>947
海外での後方支援もそうだろうが、対外的な超法的活動を求められた場合これまではのらりくらりかわすか、
国内の反対派と闘いながら、ひとまず整合性のある理由をくっつけて対応してきたんジャマイカ。

ただ尖閣問題や、竹島問題はじめ、専守防衛の綺麗事だけでは、現場とのギャップも甚だしかったり、
対外的なことを含め、自衛隊がもう少し融通の効く組織である方が国益があるってことで、もちろん
それが全てではないが、9条改正が求められているのかも。

もともと現憲法は、マッカーサーのもと、戦勝国によって作られているようなところが多いし。
950ご意見番:2013/06/29(土) 17:32:31.36
同・上告審(最高裁第3小法廷)
>>945
>最終的に最高裁判決により自衛隊は合憲とされたじゃねーか
最高裁が自衛隊を合憲と判断したことはありません
百里基地訴訟で1989年6月20日、自衛隊の合憲性について、「平和的生存権は抽象的概念で採用できない。憲法9条は私法上の行為には直接適用されない。」
と判示しているだけです。政府の合憲解釈論と混同しないようにしましょう
951専守防衛さん:2013/06/29(土) 17:57:59.68
自衛官って訓練中に「憲法違反だけど訓練してもいいのか」とか悩まないのかな?
952専守防衛さん:2013/06/29(土) 18:22:57.63
そんなことより法でガチガチに縛られたままで戦地で支援活動とか
一般人の自分からしたら気の毒に思えるわ
他国の軍隊もテロリストも手加減なんかしてくれないだろうに
あれはダメこれもダメ、でも行ってきてじゃ死んでこいって言ってるのと同じでは
953専守防衛さん:2013/06/29(土) 18:30:03.52
目の前の訓練や仕事を、日々黙々とこなしているんだと思う。

自分の仕事が憲法違反なんじゃ?とか悩むんなら、自衛官には向いてなくね?
レスキューや警備に変更したほうがいいかも、とオモ。

国防の意義を考えたら、違憲とか合憲とかそういう線引きは政治的な判断。
振り回される現場が可愛そう。
954専守防衛さん:2013/06/29(土) 19:16:04.50
俺、庁から省になった時もTVで初めて知って
別に何も思わなかったぜ
955専守防衛さん:2013/06/29(土) 19:28:01.52
前席のパイさんが
「おれたち戻って来たんだな。」と言って
後席のパイさんが
「ああ。」と答えるなんてありえない。
航空学生の先パイ後パイのはず。
956専守防衛さん:2013/06/29(土) 20:53:57.40
>>955 航空学生はそんなんだな、防大は55期のゆとり位からは変わったぞ。親もモンスターが出てきたから。57期とかは、信じられない事ばかり起こす。
957専守防衛さん:2013/06/29(土) 23:43:27.00
>>955
自分は手を振ってる人達がそんなに鮮明に見えるってところに違和感感じた方だw
あんな編隊で、あんなアクロバット飛行やってて、で、よそ見して危なくねえのかと。
958専守防衛さん:2013/06/30(日) 12:05:16.26
>>942
死ねカス
959専守防衛さん:2013/06/30(日) 15:05:21.07
反自衛隊の沖縄出身のガッキーに対し自衛隊の制服の俳優にキスされるとかTBSもクソなことをwwww
960専守防衛さん:2013/06/30(日) 15:41:58.97
>>959 沖縄全てが反自衛隊なわけじゃあない。県民の5%は基地の地主出し、18〜60までの男の50人に1人は自衛官。沖縄は反日に利用されてるだけ。
961専守防衛さん:2013/06/30(日) 17:22:40.82
もっと言うと、沖縄県民は反米、反自衛隊ではない
ニュースに出るのは左翼団体がかき集めたキチガイだけ
ニュースをよく見たら、写っている顔や旗などが同一なものばかりだ
962専守防衛さん:2013/06/30(日) 17:40:30.65
もう終わってしまったんだな
963専守防衛さん:2013/06/30(日) 19:16:13.24
>>956
おもしろそうだな。そこんとこ詳しく頼む
ここではスレ違いということであれば膨大関係スレに書き込んでくれてもいいから
>>親もモンスターが出てきたから
おれもどこかの小学校のようになって来たんじゃないかとうすうす感じている
964専守防衛さん:2013/06/30(日) 20:24:07.03
さぁ会津の戦いに集中だ。
965専守防衛さん:2013/06/30(日) 20:40:27.49
>>963 あなたもそんな感じを持たれてるんですね。全ては、54期入校の年に校長が交代された中期から始まる。そして、親の世代もネット世代に入った。
966専守防衛さん:2013/06/30(日) 21:46:12.64
57期は3月で卒業したんだよね。
どうも最近(というか昔のことは知らないけど)子離れしない某大生の親が多すぎる気がする。
自分の子供をアイドルと勘違いしていろんな行事に追っかけしているアフォ母が多い。
54期からの学校長はいろいろと話題の多いい500頭氏ですか?
967専守防衛さん:2013/07/01(月) 08:09:22.18
>>966 校長はその通り、学生を本来の姿とは違うベクトルで可愛いがり過ぎて、一般大に近づけられた気がします。両方が勉強したでしょう。親御さんもネットでの連絡密度が今日の状況を作ったんでしょうね。
968専守防衛さん:2013/07/01(月) 14:21:03.91
6話に2009年にキムタクを乗せたBI・5番機の井川3佐(現在松島のT-4教官)がちらっと映っていたらしい。
969専守防衛さん:2013/07/01(月) 21:34:29.93
>>968
映ってたよ。
最終回には現パイさん整備員さんも出てたよ。

>>967
これ見ると、抗議してる人がいい人に見える。
http://www.youtube.com/watch?v=68wXho-FPtA
970専守防衛さん:2013/07/01(月) 22:56:01.85
自衛隊が開発した無人戦闘機でチョンを掃討する回があっても良かった
971専守防衛さん:2013/07/02(火) 05:44:21.70
全員戦場行けよ!
なに毎日オナニーしてんだよ!
無駄飯食ってんじゃね〜よ!
972専守防衛さん:2013/07/02(火) 07:16:51.36
>>971
その戦場はどこにあるんだ?教えてくれよ
即行殲滅させるから
973専守防衛さん:2013/07/02(火) 07:55:56.02
>>969 この校門前のOB達の騒ぎは既に校長就任の年には始まってたね。学生隊最終学年対本館の闘いも、伝統の校風対新しい風のね。さて……
974専守防衛さん:2013/07/02(火) 22:55:06.40
日本の領土を不法占拠したり侵略しようとしている、グーク、チンク、ロスケ、コミュニスト、反日朝鮮カルトを駆除するのが自衛隊員のお仕事です
あと、栄光の大日本帝國陸海軍の再建と復活を妨害する美帝鬼子とアメリカユダヤもね
975専守防衛さん:2013/07/03(水) 21:32:27.85
次のドラマは「ファントム無頼」でお願いします。
TBSの悪口は言いませんから302飛行隊にファントムがいる間にお願いします。
976専守防衛さん:2013/07/03(水) 21:49:57.47
ぴったんこカンカンで、百里基地に行った安住アナが
「あ!ファントム爺さん!」と喜んでいたのを思い出した。
オジロワシいいでよね〜!
あのワッペンもカッコイイ!
977専守防衛さん:2013/07/05(金) 02:39:11.38
30分しかなかったとはいえ機体を一機も救出できなかった松島基地の人はやっぱりカスだと思う。
978専守防衛さん:2013/07/05(金) 02:56:23.34
まだ>>977みたいな事を抜かす情弱馬鹿って居たんだw
979専守防衛さん:2013/07/05(金) 03:48:02.18
でも当の松島の救難ヘリのパイロットが「今振り返ればなんとかホバリングぐらいでも
できたのではなかったのか?」と震災本インタビューの中で語ってたのも事実
980専守防衛さん:2013/07/05(金) 08:40:20.26
>>979 10分以内に離陸できるUH-60でも、
地震の揺れでメインローターが地面を叩いていたというから
飛べという命令は下せない
981専守防衛さん:2013/07/05(金) 19:29:11.19
太田豊史雄>>>∞>>>兵隊脚気殺し鴎外www>>>倫敦ノイローゼ漱石www>>>
人妻横取り谷崎www>>>毒自殺芥川www>>>ガス自殺川端www>>>
不倫心中太宰www>>>自殺ホモ三島wwwwww

諸君! Googleで太田豊と入力すると
鴎外が書いた舞姫の主人公太田豊太郎が検索候補の2番目にくる
一番目は、そう! 太田豊史雄大先生だ!
太田豊史雄>>>>>>>(分厚い壁)>>>>>>>森鴎外
なのは確定的に明らかである!
982専守防衛さん:2013/07/05(金) 20:02:38.50
取り敢えずだな…
新ドラマは気合いの入った職業ドラマめじろ押しだな。
結局…
あんな恥ずかしい恋愛ドラマ…
反省してください、空幕広報さん
983専守防衛さん:2013/07/05(金) 20:06:14.74
>>978
カスは、火事場燃料泥棒の元施設隊員だけで良いよ
984専守防衛さん:2013/07/06(土) 05:39:47.87
>>983
空飛ぶ火事場泥棒www
985専守防衛さん:2013/07/06(土) 07:18:15.90
【話題】週刊文春「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」アンケートが批判殺到で中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373020325/
986専守防衛さん:2013/07/06(土) 15:18:01.67
空井さんは戦わないけど
会津中将は熾烈な戦いの頂点です
987専守防衛さん:2013/07/06(土) 15:18:53.54
比嘉さん、一時間後にはオカマ
988専守防衛さん
日本軍にも>>977みたいな奴が上層部にいたから無駄に犠牲者増やして負けたんだろなw
>>977のようなカスは戦後目立たぬようコソコソしてけっこう生き残ったりする
で手の平かえしたように戦争反対憲法9条堅持とか喚いてたりするw