■●スレを立てる前にここで質問を 115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
単発で質問スレを立てる前にまずはここで質問してみましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
質問・相談および回答は常時age(Mail欄未記入で)
回答が出るまで数日間かかるかもしれません。焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2chに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆切れ禁止。ネタ質問も禁止
次ぎスレは>>950を踏んだ方お願いします。

自衛隊以外の軍事関係は軍事板http://hobby9.2ch.net/army/
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで

前スレ
不明

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
 軍事板常見問題(FAQ)日本・自衛隊
 ttp://mltr.ganriki.net/faq05a02.html

自衛官の募集については>>2の防衛庁ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
またその他の質問も>>2のリンク先を熟読してから御願いします。

※質問者は陸海空をなるべく指定して質問してください。
自衛隊は陸海空の組織ごとに相違がありますので
指定した方が適切な回答が得られやすくなります。
2剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2011/06/25(土) 23:55:55.66 BE:98281128-2BP(3200)
【過去ログ倉庫の検索】
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/


【防衛省ホームページ】・ここから各自衛隊HPに飛べます
http://www.mod.go.jp/

【募集、採用】
防 http://www.mod.go.jp/j/saiyou/index.html
陸 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/index.html
海 http://www.mod.go.jp/msdf/recruit/index.html
空 http://www.mod.go.jp/asdf/recruit/index.html

【各地方協力本部(地本)(地連)】
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/index.html
【自衛隊の階級】
http://www.mod.go.jp/j/defense/mod-sdf/class/index.html
【防衛白書】 昭和45年版〜平成19年版
http://www.mod.go.jp/j/library/wp/index.html

法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
3剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2011/06/25(土) 23:56:51.23 BE:386977897-2BP(3200)
無いので立てた。古いテンプレを使ったので、間違いがあるかも。

スレナンバーも間違っているかも。
4専守防衛さん:2011/06/26(日) 02:09:55.49
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■175

自衛隊に関するニュースや板違いな雑談等はこのスレにてどうぞ。
TV番組のスケジュールも歓迎。
質問スレ等で論議になったときにもここに移動しよう。
コテハン叩きは禁止。但しコテハンは荒らしの免罪符にあらず。
コテハンの名無し叩きは厳禁です。

前スレ
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■174
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1306984234/

質問がある場合はスレを立てずに質問スレにて
■●スレを立てる前にここで質問を 115
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309013723/l50
5緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/26(日) 16:03:14.60
>1
いつまでふりーちべっとなん?
6専守防衛さん:2011/06/26(日) 16:36:02.65
>>5
いつまで無責任なん?
7専守防衛さん:2011/06/26(日) 17:06:13.87
>>3
手抜きすぎるだろ、自分で削除依頼出して立て直せよ
8専守防衛さん:2011/06/26(日) 17:09:52.73
>>1のテンプレ修正版

単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者は複数おり、時々回答してくれます。
所詮は専門家ではなく、大半は自衛隊関係者の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問・ネタ回答も禁止 。
次スレは>>950あたりを踏んだ方お願いします。

自衛隊以外の軍事関係は軍事板(http://toki.2ch.net/army/)
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで

■スレを立てる前にここで質問を■ 114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/

自衛官の募集については>>2の防衛省ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
またその他の質問も>>2のリンク先を熟読してから御願いします。

※海上自衛隊や航空自衛隊に関する質問は「海自」「空自」と指定してください。
 自衛隊は各組織ごとに相違がありますので 適切な回答を得られやすくなります。
 回答者も無理に他の自衛隊の回答をしない方が混乱を防ぎます。
9専守防衛さん:2011/06/26(日) 17:22:47.27
陸自の知り合いに時計をプレゼントしたいのですが、どんな時計をあげたら喜びますか?
とりあえずG-SHOCKをあげようとは思っているのですが。
10専守防衛さん:2011/06/26(日) 18:14:20.13
>>9
ローレックスの時計貰っていやがる自衛官はいないよ。
11専守防衛さん:2011/06/26(日) 20:28:44.86
>>9
ダイソーで買え
12任満シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/06/27(月) 18:16:10.48
>>5
流行り廃りの問題じゃないからでしょ。
13脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/06/27(月) 18:18:25.59
>>9
ソーラーで電波でウレタンバンドで地味な色のG-SHOCKがよろしいかと思います。
14専守防衛さん:2011/06/27(月) 22:10:26.56
>>9
時計みたいな普段身につける物は、本人の趣味が大きいので、そいつの好みをリサーチしろ。
自衛隊員だからってのは気にしない方がいい。
15専守防衛さん:2011/06/28(火) 12:25:49.01
>>12
そうか?一時に比べてかなり減ったぞ
明らかにこの手の主張にも流行り廃りがあるだろ
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:43:05.72
後期教育の営内の規律などは前期に比べてどうなりますか?陸の話です
17専守防衛さん:2011/06/28(火) 16:20:51.71
あたごはアーレイバークが元になっているそうですが、これでも
Aバーグ>あたごなのでしょうか?あたごの方が新しいと思うのですが。
18専守防衛さん:2011/06/28(火) 16:55:02.20
>>16
基本的に変わらん、ただ部隊によっては楽に感じるかも知れないが仮にもまだ「教育隊で教育中」だということをお忘れなく

19専守防衛さん:2011/06/28(火) 18:37:50.36
>>16
前期・一般または教育部隊→後期・空挺なら楽しめること請け合い
20専守防衛さん:2011/06/28(火) 20:31:03.48
>>19

おいw
21専守防衛さん:2011/06/28(火) 23:41:44.87
陸自に入りたいと思っているのですが
高卒と大卒では試験内容が違ったりしますか?
22専守防衛さん:2011/06/28(火) 23:46:35.46
基本的に同じです

自衛官候補生
曹候補生
23専守防衛さん:2011/06/28(火) 23:47:39.72
>>22
とても参考になりました!
ありがとうございます
24専守防衛さん:2011/06/29(水) 00:39:48.03
>>17
何を比較していの?
比較ポイントを指定してくれないと回答のしようがないが。
25専守防衛さん:2011/06/29(水) 06:48:44.23
>>17
アーレーバーク原型、2型、2型Aの3種類ある
こんごう型は原型(CIC周りを駆逐艦から巡洋艦相当に拡大改造)
あたご型は2Aで同じく拡大改造
海自ではDDHとイージス艦は巡洋艦相当の扱い(命名が特に)

>>1スレたて乙です

次スレ立てずに埋めるとか意味不明なことは禁止と書かないとダメなのか…

26予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/06/29(水) 06:49:24.17
>>25です
27専守防衛さん:2011/06/29(水) 07:12:14.72
>>24
イージス艦としての索敵能力、ミサイルの性能、システムの性能など
でしょうか
28専守防衛さん:2011/06/29(水) 16:15:25.13
>>17
あたご型はトマホーク撃てないから
29剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2011/06/29(水) 23:07:56.35 BE:147420083-2BP(3200)
アーレイバークとあたごの比較ならあたごの方が能力が上なのでは
アーレイバークも回収は受けているだろうけどやはり20年前の艦(フライト1)だしね。
アーレイバーク級との比較なのだろうか?

あたごは艦隊指揮能力をあたごはもっているし、アーレイバークはトマホークなどの対地攻撃能力がある。
対空戦闘システムがイージスというだけで、性格の違う艦だから比較はできないと思いますよ。

30専守防衛さん:2011/06/29(水) 23:26:23.72
自衛隊の狙撃手になるには
どのような経緯が必要?
31専守防衛さん:2011/06/29(水) 23:32:18.23
>>30
ゴルゴ13を全巻読む
32専守防衛さん:2011/06/30(木) 04:00:52.45
狙撃銃がま装備されている部隊に配属される。
33脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/06/30(木) 04:03:46.18
・イギリス生まれ
・テロで家族を亡くす
・新入りに優しい兄貴タイプ
・口癖は「狙い撃つぜぇぇぇ!」
34専守防衛さん:2011/06/30(木) 10:56:22.28
狙撃手めざすならパチスロのビタ押しを極めればいい

速く、正確なビタ押しをな
35専守防衛さん:2011/06/30(木) 12:49:57.91
>>29
なるほど。Aバーグ級とあたご型では性質が違うのですね。水上戦闘でも
やはり大差ないのでしょうかね
36専守防衛さん:2011/06/30(木) 12:52:58.55
質問です。最強論議に徹するつもりはありませんが、自衛隊は旧ソ連に
対抗することを重点に作られたと聞きましたが、現在の自衛隊には
ロシアから防衛出来るほどの力はあるのですか?「自衛隊とロシアは
どっちが強いの?」と聞くつもりはありませんが、一国民として
不安になりました。
37専守防衛さん:2011/07/01(金) 12:44:16.73
>>29
回収?
38専守防衛さん:2011/07/01(金) 18:19:51.71
早期退職者と準自衛官の話はどうなったんだ?
災害派遣も落ち着いてきたんだから話を進めてくれ!
俺にとっては渡りに舟
39専守防衛さん:2011/07/01(金) 19:25:34.48
http://president.jp.reuters.com/article/2011/06/30/74A40E5C-9B1D-11E0-B886-23F93E99CD51-1.php
自衛隊は責任逃れをしたことに対して
どう責任をとるのでしょうか?
40専守防衛さん:2011/07/01(金) 20:47:20.42
言ってるのはこいつらだけだし。
というか、何で16年経って今こんな事を言い出したのか。
実に興味深いなw
41専守防衛さん:2011/07/01(金) 21:04:54.05
>>36
別にソ連に対抗して自衛隊は作られたわけじゃない、当時の状況が北方重視・対ソ重視で
北海道に重点的に兵力が重点的に配備されただけです
42専守防衛さん:2011/07/01(金) 23:18:49.52
>>39
準備の要請があっても、出動の要請が来ないと出動できないんだぜ。>自衛隊。
43専守防衛さん:2011/07/02(土) 18:37:45.91
自衛官って、有事の際、人が兵器で殺されてくのに慣れるような訓練してるの?
44予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/02(土) 19:07:57.06
>>43
可愛がった犬を殺す訓練の事か?どんな亡国だよ
45ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/02(土) 22:30:43.72
>>43
してません。
理由は、訓練の優先順位として極めて低いからです。

震災の遺体収容作業でイカレた隊員が出たけど、全体からしたら1%未満だしなぁ。
46脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/03(日) 02:18:30.17
>>43
強いて言えばFTC訓練かね。

基本的にぶっつけ本番でダイジョウブじゃね?
47専守防衛さん:2011/07/03(日) 18:18:46.58
40〜45歳くらいの1曹ってタチが悪い人が多い気がしませんか?
頑固で昔からのやり方にこだわり続けて譲らない
人の話聞かない
非常にやり辛いです
48専守防衛さん:2011/07/03(日) 18:25:45.04
そういう人達と上手くやれない奴は非常にやり辛いだろうなw
49ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/03(日) 20:35:46.48
>>46
白帯巻いて立つのは訓練にならんだろ。
戦死部屋で戦死者AARつうのもなんだかなぁ。

血抜きしてない豚肉をぶちまけた訓練場を匍匐させたのはアメリカだったかな?
50脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/03(日) 20:39:26.15
>>49
白帯でも赤帯でもいいけど、
作戦において自分ごときが死んでも態勢に影響がないこととか、場合によってはあることとか、
そんなことを学べばそれでいい。
51専守防衛さん:2011/07/03(日) 23:37:13.40
>>48
「何言ってんだコイツわ」と思うのは日常茶飯事だが、俺は上手くやってる方だと思うよ〜
52専守防衛さん:2011/07/04(月) 00:14:12.79
>>46
ぶっつけ本番だと思わず躊躇したりしない?
53脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/04(月) 00:16:46.38
>>52
そんな暇ないから大丈夫。

54専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:28:41.27
米軍は実戦に即した患者救護の訓練してるぜ。
内容は両足を無くした戦傷兵等を使いSFXを施した人を救護する。
ようつべ等で動画があるがマジにグロ。

自衛隊は実戦を経験してない。
実戦に即した教育を施していないのは問題点の一つに挙げられていて。
それが評価を下げるポイントの一つになっている。
であるジェーンズ・ディフェンス・ウィークリーだと世界各国の中では22位程度だったかな。
55専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:34:05.93
へぇ〜
56専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:35:08.11
ttp://www.flickr.com/photos/kielbryant/118020322/in/set-72057594137096110/

世界各国の軍事費から見ると日本は決して軍事費をケチってるわけではない。
しかし信頼の置ける軍事雑誌からの評価は軍事費に見合ってないほど低い。
まあそう言う原因一端の事例が質問の答えに現れていると個人的には思う。
57専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:37:49.67
へぇ〜
58専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:44:35.59
まあしかし、米軍も大学生の予備兵がいきなりイラクへ
等とやっているから全員に完全な教育は施していないと思う。
まあそれでも身近に戦傷兵がおり、
戦争が文化として定着している米と自衛官は比べるべきもないが。

それにぼっちゃん自衛官が戦場で恐慌状態に陥り、パニックを起す事を思えば。
非常にカタルシスがあって萌えるじゃないか。
59専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:47:34.46
むしろ自衛隊には実戦に即した訓練などして貰いたくは無いね。

「忙しい」や「訓練の優先順位が低い」と何時までも言い訳して貰いたい。
戦場で泣き喚き、恐慌状態に陥り、パニックを起す奴等が多数出ると思うと胸がときめく。
60専守防衛さん:2011/07/04(月) 13:54:50.37
「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職

実際の戦場ではこの事例の自衛官に与えられたストレスの数倍のストレスが与えられるだろう。
なす術も無く蹂躙される自衛官と日本国民の事を思うと胸がとても痛む。
性的な意味で。
61専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:08:32.33
逃げてトラックと民間車両を盗んだ自衛官は

下士官となるべく正規の教育を受けた、いわば戦争のプロ。職業軍人だ。
それが恐慌を起こし逃げ出した。
しかも齢32歳、18入隊なら14年も自衛隊で過ごした油の乗り切った自衛官だ。
彼には恐らく年割り平均450万程度の給料が支払われていただろう。

14×450で6300万だ。
しかも新隊員教育、陸教等で多数の税金が投入されている。

でこの結果はまさに汚点。

国庫から失われた税金を思うと非常にカタルシスがある。
これが自衛隊の良い所であり、そこが萌えるのだが。
62専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:14:37.02
少佐が何人か来ているという認識でよろしいか?
63専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:17:36.94
そう言った何億もの税金が投入された歩兵が
近隣から誘拐されてきたような、1円の価値も無いような少年兵の
10円もしないような銃弾で倒れる様を思うと非常に興奮する。
(;´Д`)ハァハァ

おっと話がズレタが。
まあ自衛隊は実戦的な精神教育はほぼしていない。
心構えと言う点を評価するとゼロと言いたい所だが、日本人の精神性、日本文化を考えるとほぼマイナスだ。
薄い左翼が現代の日本人の国民性だから。
64専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:18:33.52
>>61
24万人もいて不祥事の起きない組織なんてありえないだろ。
お前の理想論はどうでもいいんだよw
65専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:28:21.81
>>64
問題の矮小化して何の意味が?

臨時雇いじゃなくて正規の教育を受けた職業軍人がこの体たらくじゃイカンだろ。
兵士一人に幾ら税金使ってると思ってんだ?
億と言う金が消えてるんだぜ?

箱入りお嬢様を育てるための金じゃないんだぞ?
お前等自衛官が受けている教育は嫁入り教育か。
億と言う金掛けてるんだから最低限、逃げ出さない兵士作れ。

無理なら自衛官なんて辞めちまえ。
66専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:39:46.46
まあしかし>>64の愚かさが愛おしい。
使い捨ての歩兵に馬鹿みたいに金をつぎ込む愚かな日本が愛おしい。

その愛おしい箱入りのお嬢様が野卑な賊に蹂躙されるかと思うと
非常に悲しく胸が痛む。
性的な意味で。
67専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:44:28.77
>>66
変態w
68専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:51:35.50
>>65
では、どうすれば逃げ出さない兵士をつくれるんだ?
批判するだけなら誰にでもできるんだよ。
それに、他国では脱走兵はいないのか?

お前の書き込みはダラダラと長く根拠も何もない理想や批判だけで、しかもスレ違い
69専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:56:57.32
まあしかし>>66の変態さが愛おしいなw

親のスネかじりでニートのお前が、親の死後一人で生きていけなくて餓死すると思うと
非常に悲しくて胸が痛む。
性的な意味でw
70専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:59:10.66
>>68
それを俺に聞くって事は今貰っている給料を国庫に返納すると言う事だな。
その上で俺に給料を払うと。
お前の言っている事はそう言うことだ。

結果を出せずに言い訳は出来ない。
国を守る自衛官としての最低限の心構えも知らない。
基本も知らないのに、人に教えを請うなんて一〇〇年早い。
出来る奴は聞かなくても出来ているんだよ。

つまり「俺は駄目な奴です、自衛隊は駄目な組織です」と宣伝しているのと同じ事だ。
71専守防衛さん:2011/07/04(月) 14:59:59.69
>>69
貧乏人は麦でも食ってろよ。
72専守防衛さん:2011/07/04(月) 15:00:01.92
雑談スレでやれ
質問スレでやるな
73専守防衛さん:2011/07/04(月) 15:10:32.88
>>69
まあ二点指摘させてもらうと。

1.相手の内容をパクルオウム返しはオリジナルの要素が無く。
 自分で物を考える事が出来ない、低知能な人間を行なう行動だ。

2.ニートの経済活動は小規模で。
 その経済活動規模は100万を超えないものと思われる。
 その小さい経済活動の持ち主がその経済活動を停止したとしても
 まったくカタルシスが得られない。
 よって「胸が痛む」と言う部分はまったく共感を得られない。
 文章の形だけ真似ても意味が無い。
 このことに気が付かない時点でも低知能だと判断するに十分と思われる。
74専守防衛さん:2011/07/04(月) 15:14:34.47
本物の少佐なら言わない
75専守防衛さん:2011/07/04(月) 17:16:21.16
>>70
答えられない奴ほど理屈をこねまくるw
76専守防衛さん:2011/07/04(月) 17:26:46.82
>>73
お前の性癖に興味はない
77専守防衛さん:2011/07/04(月) 17:30:21.62
>>65
>問題の矮小化して何の意味が?
どの辺が矮小化なんだ?
矮小化の意味知ってるのかよw
78専守防衛さん:2011/07/04(月) 17:48:53.11
そんな短文の使い古されたつまらない煽りで、
2ちゃんを楽しいと思えるのだから。
よっぽど退屈でつまらない人生を送っているのだろう。

君達を見ているとニワトリを見てるような生暖かい気持ちになるよ。
ある意味牧歌的で幸せそうだ。
79専守防衛さん:2011/07/04(月) 18:28:11.82
>>78
こいつかっこ悪いw
80予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/04(月) 20:36:50.14
防災担当大臣がサッカーボールを蹴ったら自衛隊の駐屯地等に転がって
それを拾いに防災担当大臣が駐屯地等に勝手に侵入した場合

・と列にて出迎えて、栄誉礼4回に続き祖国、巡閲
・誰何して警務隊に引き渡す
・「おれをだれだと思っているのか」と言われて胸をわしづかみされると怖いから見ないふり
・その他
どのような対応を取るのでしょうか
81専守防衛さん:2011/07/04(月) 20:41:12.02
>>80
誰に対する質問なんだ?
82専守防衛さん:2011/07/04(月) 20:42:58.24
>>81
多分流れを変えたいだけなんだろう。
「俺のスレだってね」
83脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/04(月) 23:45:36.59
>>80
サッカーボールを、

・ゴッドハンドG3でキャッチ
・ファイヤートルネードでキック
・侵入者死亡

こんなとこかな。
84専守防衛さん:2011/07/05(火) 03:35:08.01
あきらかにそれとわかるホモが入隊を希望してきたら
どんなに採用試験の成績が良くても、なんだかんだと理屈をつけて落とされますか?
85専守防衛さん:2011/07/05(火) 03:38:50.80
俺がかわいがってやるから心配しなくていいよ
86陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/07/05(火) 06:40:21.34
>>80
・サッカーボールを避けようとして偵察バイクで転び、足を骨折。
自衛隊病院に入院するが、その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥性肺炎で死亡。

松本大臣を相手取って訴訟を起こす。
大臣側は「職務としてボールを蹴っただけで、違法性はない」と主張したが、
判決は「蹴り方によっては駐屯地に入ることを予測できた」と指摘。
賠償金1500万円を支払うよう命じた。
87陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/07/05(火) 06:58:34.82
ソース
asahi.com 2011年6月28日11時31分
http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html

88ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/05(火) 07:14:53.90
まっ、自衛隊の訓練方針は自衛隊が決めるもんだからね。
民間ヲタの意見なんか聞かないよ。現職CGS出幹部ヲタなら貸す耳もあるがね。(笑)

しかし最近、軍事ヲタの幹部も減ったなぁ。
富士や小平に大量生息してたが今や希少種で、
たまに見れば鉄だしな。
89専守防衛さん:2011/07/05(火) 10:13:21.38
ヲタというだけで風当たりが強かった時代にみんな辞めるか潜っちまったよ。
何たって陸幕長様が「自衛隊にヲタはいらない」って言ってた時期があったくらいだw
90専守防衛さん:2011/07/05(火) 12:05:34.71
陸自の幹部でずっと現場に残る事ってあるのですか?
海自の艦長とか副艦長みたいに
91専守防衛さん:2011/07/05(火) 12:41:29.91
自衛隊にホモはいりますか?
92専守防衛さん:2011/07/05(火) 12:56:37.57
>>90
質問の意味がよくわからないが
海自の艦長だって、陸上のデスクワークになったりするぞ?
93専守防衛さん:2011/07/05(火) 14:17:07.89
>>92
すみません。
陸自幹部はほとんどデスクワークのみなのでしょうか?
それとも前線で指揮したりするのでしょうか?
94専守防衛さん:2011/07/05(火) 15:05:32.11
>>93
幹部と言ってもいろいろいるわけでね
デスクワークの人もいるし、最前線で銃持って走り回る人もいるし、配置によって違う
95予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/05(火) 20:39:17.68
>>90
海自に副長は居ますが副艦長は居ません、あくまでも副長ですから
96専守防衛さん:2011/07/05(火) 20:50:38.24
>>88
そう言うの好物。
97専守防衛さん:2011/07/05(火) 23:29:25.50
今イーグルが墜落したことでニュースになりましたが、仮にパイロットが
ベイルアウトに成功したとして、延命することは可能ですか?椅子の
下に頑張れ食が入っているそうですが、救命ボートなどはありますか?
また、海上にベイルアウトした際の訓練は受けますか?
98専守防衛さん:2011/07/05(火) 23:33:18.08
>>53
そんな暇なく自衛隊がやられるのねw

>>97
韓国軍に撃墜されたんだろうな、お気の毒に
99専守防衛さん:2011/07/05(火) 23:34:29.32
>延命
ベイルアウトしていれば可能性あり
>救命ボート
ある
>海上にベイルアウトした際の訓練
毎年受ける
100専守防衛さん:2011/07/06(水) 12:43:03.02
>>99
ありがとうございます。生きていることを信じたいです。
101専守防衛さん:2011/07/06(水) 19:13:12.09
自衛隊機には現在どのくらいスパローミサイルを搭載した戦闘機があるのですか?
早急に撃ちっ放し能力を備えた99式ミサイル以降のモデルにチェンジする
必要があると思うのですが、現在自衛隊機ではどのミサイルを何割の戦闘機が
採用している、というデータはありますか?
102専守防衛さん:2011/07/06(水) 19:46:01.29
>>101
そんなもん秘密に決まってる
103専守防衛さん:2011/07/06(水) 21:23:18.27
>>101
こういう質問に答えられないのが空自オタ
104専守防衛さん:2011/07/07(木) 02:02:03.54
最近、暑くなってますが
自衛隊はやっぱり熱中症で亡くなったりする人は
多いのですか?
105予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/07(木) 06:32:52.25
>>104
普通に見聞きして「熱中症で自衛官また死亡…問われる健康管理体制」というニュースがありましたか?
106専守防衛さん:2011/07/07(木) 07:09:47.83
でも、持久走中に倒れて…て話は聞くし。全てが熱中症じゃないだろうけど。
あと、課業外で熱中症で亡くなっても、多分報道はされないと思うんです。
業務中でも熱中症という病死なら余り報道しないかも??
107専守防衛さん:2011/07/07(木) 07:28:28.13
報道を調べても実態は分からないから、ここで聞いたんだと思います。
まあ、ここに現役はいない事になっていますが。
108専守防衛さん:2011/07/07(木) 07:31:02.27
レンジャー訓練中に熱中症で学生が死亡した時は、刑事裁判になってたな。
109専守防衛さん:2011/07/07(木) 07:31:54.62
東北への災害派遣で、急に倒れて亡くなった人は何人かいました。
熱中症とは違うと思いますが、これからの季節、過酷な任務に就く自衛官は命の危険にさらされやすい。
多分、>>104は、そういう事を心配して聞いたのでしょうよ。
事務仕事とかじゃなく、過酷な派遣や訓練中の事を。

実際、報道にはならずとも、倒れる例は聞きますよ。亡くならないまでも、危なかった例とか。
WGBT指数とかを事前に計測したり、塩分補給のための飲料を用意させたり、対策は取っているらしいです。
110専守防衛さん:2011/07/07(木) 09:52:35.79
>>105
>>106
>>107
>>108
>>109
皆さん、お答えありがとうございます。
111専守防衛さん:2011/07/07(木) 11:53:15.70
三度の飯より時代劇が好きなもので現代語が苦手なんですが、時代劇言葉で自衛隊勤務することは可能でしょうか?
112専守防衛さん:2011/07/07(木) 17:14:48.85
質問ですが
ゴレンジャーという番組をケーブルでやってましたが
このゴレンジャーは自衛隊のレンジャー出身なんですか
113専守防衛さん:2011/07/07(木) 19:48:32.37
>>112
貴方の質問は受付けませんので自分で調べるように。
114専守防衛さん:2011/07/07(木) 20:29:18.18
隊員同士の不倫を組織ぐるみで隠蔽する理由を教えて下さい。
115専守防衛さん:2011/07/07(木) 20:47:27.10
美味しくない物を食べることは悪いことなんでしょうか?
116予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/07(木) 21:21:50.55
>>112
べつに元自衛官の経歴は書かれていません
そもそも国連組織イーグルの生き残りがどこかのレンジャー教育を受けてごレンジャーと名乗っていたそうですが
自衛隊の公式記録にはイーグルの5名に関する記載がないためわかりません
自衛隊以外にも○○レンジャーが居ますのでそちらもお尋ねになってください

>>115
精神的には良くないですね、ただ悪いの定義が不明
良薬は口に苦しのようにおいしくないけど健康のために良いものを食べるのを「悪」とは言えません
117専守防衛さん:2011/07/07(木) 21:42:30.73
健康のために美味しくないものでも食べることを卑しいと人はいう
彼らにとって食は欲望を満たすものでしかないらしい

それが原因の成人病にも日本国は生活保護を支給するんですか?
118専守防衛さん:2011/07/07(木) 21:49:17.77
自分は国士舘だったのですが、陸自の人と結婚できますか?
自衛隊の方は、国士舘をどう思います?
隠したほうが良いでしょうか?
119専守防衛さん:2011/07/07(木) 22:01:45.82
国士舘て個人的には印象よくない
使えない国士舘卒2士しか知らないから
120専守防衛さん:2011/07/07(木) 22:14:09.56
あら、国士舘で自衛隊に入れるんですね。
それなら、自衛隊が組織として、国士舘を避けてはいないと解釈して良いのでしょうか。
自分は短大部で女子ばかりなので、自衛隊に入った人がいないので、知りませんでした。
121専守防衛さん:2011/07/07(木) 23:04:08.83
>>112
違います。
ゴレンジャーは、ゴ・レンジャーではなく、ゴレン・ジャーです。

炒めものを詰めた魔法瓶という意味です。
米で作れば、ナシゴレンジャー。麺で作ればミーゴレンジャーです。
122ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/07(木) 23:10:52.73
>>114
陸幕速報案件だからです。
123専守防衛さん:2011/07/07(木) 23:49:10.14
さきほどケーブルテレビで野性の証明を見て自衛隊カッコイイと思いました。
ところで 陸上自衛隊の特殊工作員ているんですか?それとヘリコプターから単独で山に降ろして、3日間の食料しか持たないで一ヶ月以上訓練させるんですか?
124専守防衛さん:2011/07/08(金) 00:25:14.33
三日分しかないのにどうやって、一ヶ月生き残れ、ていうんだよw

特殊工作員が特殊部隊の事を指してるならある
125専守防衛さん:2011/07/08(金) 09:23:34.13
>>122
お前の敵前逃亡は「またか」と思われてるから速報案件じゃないんだね。(笑)
126専守防衛さん:2011/07/08(金) 12:03:02.51
>>122
片腹痛い
127専守防衛さん:2011/07/08(金) 15:58:51.07
このスレで質問していいのでしょうか?
私は被災地の者です。
自宅は大丈夫でしたが、ライフラインの全滅や食料品などで、自衛隊さんのお世話になりました。
ある隊員さんに、一目惚れしてしまいました。
言葉を交わしたのは数回で、お名前も知りませんが、
彼の事が忘れられません。
彼がいる駐屯所と部隊は、知ってます。
お手紙などを出したら、迷惑でしょうか?
名前を知らないのですが、特徴などから、身元を教えてもらうのは可能ですか?
お忙しいのに変な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いしますm(__)m
128専守防衛さん:2011/07/08(金) 16:21:09.18
>>127
その部隊の部隊長宛て人事担当気付で問い合わせてみたら?
(一目惚れするようなやつは既婚の予感)
129専守防衛さん:2011/07/08(金) 16:42:00.48
>>128
レスありがとうございます。
自衛隊の組織図がよくわかりませんが、隊員さんの直属の上司は、部隊長になるのでしょうか?
返信用の切手を貼った封筒を同封すれば、確実にお返事もらえますか?
直属の上司の方に、こちらの事情を正直に書くのは恥ずかしいし、
彼にも気まずい思いをさせてしまいそうで心配です。
どの程度まで、こちらの事情を伝えるのがベターでしょうか?
勤め先の名刺などを同封したほうがいいですか?
質問ばかりですみません。。
130専守防衛さん:2011/07/08(金) 19:24:06.34
部隊長なんかに手紙出したら相手も気まずいだろ
駐屯地広報が無難じゃないかな
とは言え俺も過去にそんなことがあって、断ったら転属させられたから、お礼したい程度の事情にしておいた方がいいと思う
131専守防衛さん:2011/07/08(金) 19:31:11.62
仙台市の日本製紙クリネックススタジアム宮城で24日に行われるマツダオールスターゲーム第3戦に、
東日本大震災の被災地の子供ら3千人と、
復興支援に従事した自衛隊員ら千人を招待すると発表した。

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/110707/bsr1107071918005-n1.htm

素朴な疑問ですが、
今どきプロ野球のオールスターゲームに招待されて喜ぶ自衛官はいるのでしょうか?
132予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/08(金) 21:05:04.04
>>131
喜ぶ人は喜ぶ、でも実際に行く人は野球好きかどうかは別でしょうね
仕事で行くのだから
133専守防衛さん:2011/07/08(金) 22:10:49.58
凄い汗っかきなんだけど
自衛隊でもやっぱり
汗っかきは嫌われるかな?
134専守防衛さん:2011/07/08(金) 22:31:48.73
そのまま周りの奴にくっつく仕事なら嫌われるかもしれんが、誰ともくっつかないなら笑われて済むだけ。
化学科なら別の意味で地獄を見そうだが。
135専守防衛さん:2011/07/09(土) 02:22:33.00
ブサなので自衛隊入隊を考えています。
こんな私でもイケメンとお付き合い出来ますでしょうか?
136脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/09(土) 03:35:02.25
>>135
普通に無理だと思います。
137専守防衛さん:2011/07/09(土) 07:43:30.95
>>130
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、自分に置き換えて考えると、
上司の方に直手紙はイヤだと思うので、広報に手紙を出そうと思います。
お礼をしたいと書くと、テンプレ的な返事が来そうですが。。
どうしても個人的にお礼をしたいから彼に会いたいと
強調したいと思います。
せめてお名前だけでも知りたいです。
138緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/09(土) 08:21:33.87
>131
まあ、般命切ってもらって代休つくなら行ってやってもいいな(笑)

休みくらい、ゆっくりさせてやれよ・・・
139専守防衛さん:2011/07/09(土) 10:36:12.95
よく陸上自衛隊は「米軍からの増援が来るまで持ちこたえるためのもの」と
聞きましたが、何故日本の防衛に関してはトップクラスの防衛力を誇る
10式戦車や90式戦車などがあり、米軍兵士と行動を共にし訓練を
行っている陸上自衛隊は「弱い」ということになっているのでしょう?
歩兵戦で中国や韓国陸軍に太刀打ちできないんですよね?装備が古い
と聞きましたが、具体的にはどういった装備が古いのでしょう?
89式小銃ですか?74式戦車はある程度90式に代わっていると思うのですが・・・
140専守防衛さん:2011/07/09(土) 12:18:05.38
>>134
返信遅れました、ありがとうございます。
141予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/09(土) 12:22:18.09
>>139
攻める側は攻める場所を選べるが、守る側は広域を守る必要がある
必要最低限を下回る防衛力しか自衛隊は防衛力を保有していない
足らぬ足らぬは工夫が足らぬという政策

今時、周辺国がみんな敵な先進国って日本だけか
単独で戦えて敵を殲滅できる防衛力って軍事力だろ、日本持てないよ
142専守防衛さん:2011/07/09(土) 15:09:38.35
予備海ってメンヘラ?
143専守防衛さん:2011/07/09(土) 15:40:49.00
誰と限ったわけじゃなくコテハンなんてのは精神に問題がある人間がやるもの
144脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/09(土) 17:35:40.45

おっぱい大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145専守防衛さん:2011/07/09(土) 19:22:06.75
音楽祭などのイベントを手っ取り早く知るスレッドはないですか?
海空陸総合のイベントスレがないのはなぜですか?
あちこち探さなくてもいいように総合スレを立ててください
146専守防衛さん:2011/07/09(土) 20:09:19.72
>>145
お前みたいのが来ないようにするためだろ
147専守防衛さん:2011/07/09(土) 23:33:46.38
航空自衛隊の整備服と作業服(どちらも緑色のやつね。)
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/uniform%20ASDF.htm

・用途の違い。
・向き不向き。
・作業服とは別に整備服がある理由。について教えてください。
148専守防衛さん:2011/07/09(土) 23:54:14.08
>>139
まず装備が古いから弱いという認識が間違え。
装備の古さで言えば中国、韓国の方が古い。

日本が弱いのは他の要因。
人件費が高い、実戦を経験していない、国の方針に問題がある、などなど。
149専守防衛さん:2011/07/09(土) 23:55:49.40
信頼できる英軍事週刊誌ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリーによると
世界各国の中では自衛隊は22位。
超雑魚。
150専守防衛さん:2011/07/09(土) 23:56:26.44
自衛隊は実戦経験の豊富なイスラエル国防軍より弱いですか?
151専守防衛さん:2011/07/10(日) 01:41:55.48
>>148
>国の方針に問題がある
現状を考えれば最善だと思うけど。
お前は核武装論者?空路保有論者?
152予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/10(日) 07:27:18.06
>>150
比較する国が違う島国や半島で比較しないと
イギリス・イタリア・フィリピン・韓国、陸上戦と並行で海上戦が続くのだから
153専守防衛さん:2011/07/10(日) 07:39:01.49
>>151
その現状に問題がある。
と言っているのだけど。
不利な条件の維持が最善ってそれは日本国内だけで通用する言い訳で。

世界から見れば22位。
154専守防衛さん:2011/07/10(日) 07:41:49.86
不利な条件で損害を被るのは、日本国民と自衛隊。
いざと言うときその損害は国民の血で支払われる。
155専守防衛さん:2011/07/10(日) 09:43:51.63
じゃあ国民は血を流さなくて良いようにしないとな。
なんで反自衛隊の奴を生かしておくの?
156専守防衛さん:2011/07/10(日) 13:20:26.90
中卒ですが幹部になれますか?
157専守防衛さん:2011/07/10(日) 14:39:42.15
高卒・大卒と同じ試験に合格すればなれます。
珍しくありません。
158専守防衛さん:2011/07/10(日) 15:33:22.64
>現状を考えれば最善だと思うけど

私有地に塹壕一つ掘れない組織が最善とは
片腹痛い
159専守防衛さん:2011/07/10(日) 17:09:51.82
てす
160専守防衛さん:2011/07/10(日) 17:30:25.38
>>156
中学を中の上以上で卒業したなら成れる
161ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/10(日) 19:53:31.08
>>158
いつの話だ。

法改正されてもう10年以上たつぞ。
162専守防衛さん:2011/07/10(日) 20:40:31.09
また知ったかするつもりか
163脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/10(日) 22:02:50.56
>>158>>161はもう少し勉強してから書いたほうがいいと思うよ。
まぁ、現役とか幹部様とか標榜してる奴がこの程度だっていう欺騙にはなるからいいか。


おっぱい大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164専守防衛さん:2011/07/10(日) 23:09:41.55
特別警備隊ってどうやったらはいれますか?選考基準とかありますか?
165予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/11(月) 00:05:19.25
>>164
海自に入る、体力・水泳1級、果報は寝て待つ
166脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/11(月) 00:06:18.03
>>164
そういう君には特別な技能があるのかね

ん?
167脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/11(月) 00:09:43.46
>>165
でもさ、雑誌で見たんだけど、
「明らかなデブ」しかも顎髭つきが混じってたんだけどあれはなんなの?
それも条件なの?
168脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/11(月) 00:11:37.16
やたらと華奢なやつもいたね。
当時はマジで単なるサークル活動なんだと本気で思ってた。
その後、それに結構な予算が付いてると聞いてマジビビった。
169専守防衛さん:2011/07/11(月) 17:34:42.95
>>167
偽物です
170専守防衛さん:2011/07/12(火) 00:27:00.01
>>164
基準は機密事項なので公開されていません
171脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/12(火) 00:28:05.61
>>170
そんなたいしたもんじゃないでしょ(笑
172専守防衛さん:2011/07/12(火) 02:36:17.31
もし自衛隊の試験に合格した際には何課とかの配属はどのようにきまるのですか?
173脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/12(火) 02:49:30.99
>>172
本人の希望と適性検査の結果と行き先の空き状況とを鑑みてアミダくじで決まります。
174ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/12(火) 07:21:37.17
>>162
自衛隊法第77条の2が根拠だがね。施行規則別表第12には令書の書式まで載ってるが?

物資と違って収用はできんが、穴掘ろうが木を切ろうが、それは自衛隊のニーズでどうにでもなるがね。
終わったら穴は埋めときゃいい。あとは賠担がなんとかする。
175ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/12(火) 07:28:19.69
>>163
00期以前のOCS現戦あたりで家を破壊するとか発言したら怒鳴られたらしいが、
01期以降は、手続きを指導されるようになったからなぁ。

しかし戦術教官で、そこまで指導できるのが配置されたのはもっと後になるがね。
176陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/07/12(火) 13:02:06.03
>>175
イイハナシダナー

OCS現戦で、祖母の家が特科陣地になってるんだよ。
だから、毎年毎年、想定上とはいえ、ローの部隊に蹂躙されても泣き寝入りかと思ってたんだけど、
一応、賠償されるみたいで安心した。

でも、お金に換算できない思い出の品とか全部踏み潰されるんだろうけど。
近衛兵だった祖父の勲章とか、二度と戻って来ないんだぞ。。。
177専守防衛さん:2011/07/12(火) 16:42:39.06
田原坂のあたりか
178専守防衛さん:2011/07/12(火) 16:51:14.20
日本で地上戦が行われてる時点で戦後の保障なんて、「そんなの出ないよ。」と言ってるのと同じ

だから保障なんてあってないようなもん
179陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/07/12(火) 18:45:57.39
あ、BOC/AOCだったわ。
OCSの現戦って、火器とKZの配置くらいしか記憶がないから、
「戦術」って感覚なかったわ。


戦術の試験の成績は良かったみたいだけど。
180専守防衛さん:2011/07/12(火) 19:06:50.22
>>174
私有地とは書かれていないけどね。
181緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/12(火) 20:21:17.07
>175
へぇ。

まあ、昔は関が原図戦定番の特科陣地だった「彦根城」に、でっかく丸書いたら教官に
「てめぇ!重要文化財になんてことするんだっ!師団長に腹切らせるのかっ!」
と指導されるご時世ですからのぉ。

いいんだか悪いんだか・・・
182ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/12(火) 20:31:40.22
>>181
一応、国際法で守られる文化財にするには登録しないといけませんが、
日本にはまだありません。
世論対策ぐらいですかね。

歴史マニアにとって琵琶湖東岸あたりの図戦はたまらないんですが。(笑)
183ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/12(火) 20:35:05.08
>>180
当たり前だ。公用地の使用に公用令書はいらんからな。
私有地を国が使うのが前提だから、この規定があるんだよ。

おわかり?(笑)
184ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/12(火) 20:38:40.09
>>176
たぶん記念っぽいものはまとめてどっかに置いとくよ。

東日本震災みたいにね。
185専守防衛さん:2011/07/12(火) 20:44:04.43
質問スレで雑談はご遠慮願いたい。
186ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/12(火) 21:03:31.53
>>178
ちょっと勘違いされてるようなので補足する。

この法律は、自衛隊が作戦のために使用した土地や物資の保障を規定したもので、
敵国が破壊したものの損害は対象外となる。
となると、自衛隊がわざわざ築城しにくい住宅地を広範囲に破壊するわけもないから、
その保障の範囲や内容は、東日本震災の何百分の一にしかならない見積だ。

終戦を待たずに保障されると思って間違いないな。
187専守防衛さん:2011/07/12(火) 21:22:23.98
>>183
法律の専門家を気取ってるところがあるけど、お前は毛が3本足りないんだよな(笑)
所有者が拒否した場合には強制力はないんだよ

おわかり?(爆笑)
188専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:02:18.18
>>187
このレスはちょっと恥ずかしいな。
189専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:06:37.01
質問です。
有事の際に自衛隊によって私有地を使用される事になったとします。
その土地に対して抵当権等を有している第三者によって、
自衛隊による使用(徴用)の差し止め請求がなされ、
その訴えを裁判所が受理した直後に、
裁判所の人員が全て逃亡してしまった場合、
第三者の訴えに対して、自衛隊は対抗し得るのでしょうか?
190専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:34:27.16
>>188
どう恥ずかしいのか説明しないと君が恥ずかしいだけだよ
ロー君w
191専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:36:15.40
>>189
粘着さん?
192専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:38:34.33
ローと陸は、もうCGS受験おわった?
193専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:39:01.26
>>161>>174
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199376377/
▽:ときメモOnline晒しスレ23
24 :ローレディ ◆5xsookHc2o :2008/01/04(金) 22:08:17 ID:5/vmT0CHO
>>11
>法律が絡む話には急に参加しだす
>特定少数の人に粘着する。
>証拠証拠謝罪謝罪とうるさい
よく似た人が自衛隊板にいるんですよねぇ…その人の常套句に「世界中の誰もが納得する」はありませんか?
申し遅れました。私、自衛隊板のローレディと申します。お見知り置きを。
ちなみに、よく似た人はこちらでは名無しで書き込み、「プラナリア」と呼ばれています。


>法律が絡む話には急に参加しだす
まんま>>161>>174のローレディじゃん。(大笑)
やっぱりプラナリアってローのことだったんだね!(爆笑)
ちなみにローはこの>>25に返答せず、敵前逃亡認定されてしまうわけだが。(大爆笑)
194専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:45:20.18
ローって私大の法科出たけど資格取れず自衛官になったが馴染めず
今は
過去にすがる生き物
195専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:48:04.45
ちなみに>>193の続き http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199376377/
▽:ときメモOnline晒しスレ23
25 :四河蛍 ◆/TFAEgLye. :2008/01/04(金) 22:17:49 ID:UfUOrw8N0
>>24
初めまして、ローレディさん。
過去何度もおすすめ2ちゃんねるにて自衛隊板とのリンクが貼られましてスレ住人ともども読んでおりました。

>よく似た人が自衛隊板にいるんですよねぇ…

よく似た『特徴』だけで人物を特定しようとする人、いますよねぇw
このスレでは私のことを野乃先氏だなどと呼ぶ人たちなんかそうですよ、
ええ『特徴』に拘り特徴という『共通点』だけで人物を特定しようとする人たちが。w

いやね、私は決して『特徴』や『共通点』だけで人物を特定しようとはしないんですよ。
でもね、その人たちが納得するんなら認めてあげようというのが私のいう「人物特定の法則」でして。
つまり『特徴』や『共通点』で人物を特定しようとする貴方なら納得ですよね?


野乃崎偏執狂もローレディさんも、『特徴』だけで人物を特定しようとするという『共通点』があることを。w


野乃崎偏執狂はローレディ ◆5xsookHc2o という固定を名乗ったんですねw
以後、野乃崎偏執狂のことをローレディと呼ばせていただきます!www
異論はありませんよね?

これはローレディがネトヲチ板ときめきメモリアルオンラインスレに出撃した際、ローに命中した敵の初弾である。(笑)
ものの見事に【矛盾】を突かれており、ローレディがこれに反論することはなかったばかりか
ローが四河に照準を合わせて(アンカー刺して)攻撃することはなかった。(大笑)

そしてこの直後ローは敵前逃亡認定を受けることになるわけだ。(爆笑)
196専守防衛さん:2011/07/12(火) 22:58:41.82
>>175
おまえがネトヲチ板に展開し、トキメモスレに防衛施設を構築して陣取ったもののあっけなく敵前逃亡しあおかげで
あのスレは必要以上に荒れたわけだが、そえに対するトキメモスレ住人への補償や賠償はないのか?(笑)

ま、戦略と戦術の違いも理解出来ない奴が指導など出来るわけもあるまいて。(大笑)
それどころか「トキメモキモい」だの「疑似恋愛ゲームキモい」だの言ってたことが晒され、住人をも敵に回してしまったわけだが。(爆笑)

まさか、あのネトヲチ板への展開が自衛隊法第77条の2に基づく施設構築とか言わねーよな!?(大爆笑)
197専守防衛さん:2011/07/12(火) 23:03:52.76
トキメモ(藁)
ローレディって人は自称幹部らしいけど、本当は陸士だと思うw
198専守防衛さん:2011/07/12(火) 23:12:07.17
>>182
仮に登録済の文化財の護衛を命じられても敵前逃亡するんだろう?(笑)
意味ねーじゃん。(大笑)

>>183
で、お前はときメモスレを使うにあたり、公用令書は取ったのか?(爆笑)

>>184
「たぶん」って何だよ。いいかげんな回答でごまかすな!(激笑)

>>186
四河は元々いたんだし、あのまま放っておいたら住人は四河を恐れて手を出さなかったと思料されるところへ
自衛隊が乗り込んできて四河を刺激したもんだからときメモオンラインスレが荒れたわけだ。
住人の反対意見も聞き入れずスレタイを勝手に改ざんしてスレを立てるなど、
自衛隊がネトヲチ板の一部を破壊したことは明白である。(烈笑)

おまえが破壊したんだ、わざわざ法律を解説してるってことは、補償する意思があると解釈していいんだな!? m9
199専守防衛さん:2011/07/12(火) 23:16:52.59
>>181
なるほど、教官はお前に「彦根城壊したら責任取れるのか!?」と指導したわけだ(笑)

いい教官じゃないか、無責任(大笑)
200専守防衛さん:2011/07/12(火) 23:49:15.76
久しぶりに烈笑まで見た
201専守防衛さん:2011/07/13(水) 00:07:46.75
>>186
だから、事後だろうが直後だろうが日本で地上戦が起こって土地等が接収された次点で
もうその資産等に対して保障なんかできる状況に日本自体がないっての 
202脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/07/13(水) 02:09:14.62
きな臭い話だなぁ
地上戦やる時点で中華様に併合されたようなもんなんだから。
自分と家族の墓穴ってことだな。

自衛隊警察その他の治安機関、その家族も含めて300万人くらいか?
そんなん余裕で処刑。
203ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/13(水) 05:08:27.02
>>187
これが知ったかぶりの見本だな。(笑)

公用令書の行使の前に立入検査があるが、これを拒否したら罰則がある。
つまり、公用令書という国の命令を出す時には、反対する人はいないわけだ。
物資保管命令はもっと簡単で、事前検査がない。いきなり命令段階なので、隠したり移動させると立入検査より罰則が重い。
さらに企業などの法人の従業員がこれらの違反をした場合、行為者のほか、法人にも適用される。

これらは自衛隊法の124条から126条に規定されているからggrks。
まぁ、その前に本条項を読めば所有者の同意が不要なのは一目瞭然だがね。
さらにその前に、法律上の命令とは拒否出来ないものを指すということを、まともな大人なら知ってるはずだが。(笑)
204ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/13(水) 05:19:50.03
>>189
お答えします。

土地に対する所有権や抵当権は移動しないので、訴訟そのものが受理されません。
土地の使用が認められているので、使用差し止めの訴訟も難しいでしょう。

判例としても、米軍基地内の土地所有権をもとに使用差し止めを求める訴訟はすべて原告敗訴しています。
205ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/13(水) 05:22:44.31
>>192
俺は終わった。陸君は受験中のはず。

設定上(笑)
206ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/13(水) 05:35:40.71
>>201
そういう前提ならもっと簡単だ。

その土地や資産を保障する日本の主権が及ばないなら、そこはすでに外国だ。
元所有者の権利は消滅する。

だから国がなくなろうが、自分の土地が外国になろうが、所有の正当性を延々主張し続けるわけだ。
北方領土の土地所有者の土地代を、日本政府は保障してないだろ?
まだ日本の国土だし、所有権は所有者にあるというタテマエだからな。

これはあくまで、お前の前提に乗った場合な。
実際は、そういう事態にはならない。
207ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/13(水) 05:40:53.91
ここまで書いて、誤字に気がついた。

×保障
○補償
208専守防衛さん:2011/07/13(水) 07:29:21.06
自衛隊機は、領空侵犯してきた場合どのような順序で撃墜に踏み切るのですか?

警告→威嚇射撃→撃墜でしょうか?撃墜する場合は、ちゃんと
「今から撃墜する」と言うのでしょうか?
209ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/13(水) 07:59:12.96
>>208
手順の話は、秘に該当するのでネットでは書けない。
自衛隊法の第87条以降に、自衛隊の権限について書いてあるから読んでみたら?
210専守防衛さん:2011/07/13(水) 09:48:51.30
>>203
>公用令書の行使の前に立入検査があるが、これを拒否したら罰則がある。
>つまり、公用令書という国の命令を出す時には、反対する人はいないわけだ。
「拒否したら罰則がある」を「反対する人はいない」へと論理が飛躍しているな!(笑)

>物資保管命令はもっと簡単で、事前検査がない。いきなり命令段階なので、隠したり移動させると立入検査より罰則が重い。
>さらに企業などの法人の従業員がこれらの違反をした場合、行為者のほか、法人にも適用される。
>これらは自衛隊法の124条から126条に規定されているからggrks。
>まぁ、その前に本条項を読めば所有者の同意が不要なのは一目瞭然だがね。
その直前の条項である自衛隊法の123条には敵前逃亡に関する記述があるわけだが。(笑)

>さらにその前に、法律上の命令とは拒否出来ないものを指すということを、まともな大人なら知ってるはずだが。(笑)
自衛隊法では7年以下の懲役と罰則まで定められているのに
何度も敵前逃亡しているお前が言えたことではないよな!(笑)

>これが知ったかぶりの見本だな。(笑)
なるほど、ローレディが知ったかぶりの見本ということか!!(笑)
211専守防衛さん:2011/07/13(水) 09:58:02.31
>>204
>土地に対する所有権や抵当権は移動しないので、訴訟そのものが受理されません。
>土地の使用が認められているので、使用差し止めの訴訟も難しいでしょう。
>判例としても、米軍基地内の土地所有権をもとに使用差し止めを求める訴訟はすべて原告敗訴しています。
【矛盾】
訴訟そのものが受理されないのであれば「原告敗訴」はありえない。(笑)

>>205
>俺は終わった。陸君は受験中のはず。
>設定上(笑)
敵前逃亡するという設定は本当だったのね。(大笑)
でなければ終わったことにはならない罠。(爆笑)

>>206
おいおい。日本国の勢力が及ばない(=外国)で敵前逃亡したら、処罰の対象にはならないってかぁ?(激笑)
212専守防衛さん:2011/07/13(水) 10:00:36.13
>>207
>ここまで書いて、誤字に気がついた。
>×保障
>○補償
「補償」と書いてる奴のレスをスルーしているのでもしかしたらNG登録してあるのかと思ったが、
どうやら見えているみたいだな。(笑)
つまりお前はそいつらから敵前逃亡しているわけだ!(大笑)
わかりましたね?
213専守防衛さん:2011/07/13(水) 10:03:57.52
>>209
>手順の話は、秘に該当するのでネットでは書けない。
おいおい、秘に該当するかも含めて秘密なんじゃねーのかよ。(笑)
あ〜あ、秘密をネットに書き込んじゃった。(大笑)

>自衛隊法の第87条以降に、自衛隊の権限について書いてあるから読んでみたら?
お前は敵前逃亡や秘密漏洩の罰則読んでみたら?(爆笑)
214208:2011/07/13(水) 13:16:16.56
ってことは・・・手順が載ってるわけではないんですか?
215専守防衛さん:2011/07/13(水) 13:49:29.47
このスレは自衛官以外の方も多く来られると思いますが、
ローレディという人は昔からデタラメなことを最もらしく書く天才です。
必死で連投するときほどデタラメ度が高いようです。
素人の方は真に受けないようにしましょう。
216専守防衛さん:2011/07/13(水) 13:54:52.82
自衛隊の団体保険について
旦那50口配偶者14口(多分どちらも満口)エジソンニッセイ2社加入しています。
旦那は多分入隊のときに入ったのでしょうが自分は加入した覚えがありません。
結婚したら自動的に妻も保険に加入させられるのですか?
自分は民間の保険には入れない病気持ちなので、団体だと与信はないのか?と思ってしまいます。
保険のおばちゃんが健康状態確認しないで加入させたとか、でしょうか。
いざ何かあったときに告知義務違反で支払いされない恐れがあるので、私の分解約したほうが
掛け金の無駄にならずにすむかと思うのですが・・・
217専守防衛さん:2011/07/13(水) 19:34:48.57
はぁ?
旦那の駐屯地に電話して交換から保険屋に繋いで貰って聞きなさい
此処で聞いても解答は出来ない
218専守防衛さん:2011/07/13(水) 19:47:24.71
>>216
余談ですが、毎年6月頃に還付金がありますので、旦那にいくら帰ってきたか聞いてみましょうw
219専守防衛さん:2011/07/13(水) 19:51:35.63
>住人の反対意見も聞き入れずスレタイを勝手に改ざんしてスレを立てるなど、
>自衛隊がネトヲチ板の一部を破壊したことは明白である。(烈笑)
詳細

▽:ときメモOnline晒しスレ23(24の誤り)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199376377/808-811
808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/17(木) 16:12:10 ID:MWRbKBR1O
>>806
自衛隊板関係者が首突っ込むとかえって煙たがられるだけだぞw
809 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/17(木) 16:14:36 ID:QITqYsx80
>>808
それならこっちでもいいぞw
▽:【キモネカマ】ときメモOnline晒しスレ25【四河】
810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/17(木) 16:21:58 ID:MWRbKBR1O
>>809
野乃崎偏執狂の立てたスレということで同じく煙たがられるなw
氷崎スレ同様四河に対する私怨丸出しなので
その手の者しか出入りしなくなるなw
811 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/17(木) 16:24:04 ID:EXendHsP0
ここまでを簡単にまとめると、
「スレタイ行きは嫌だ」
ってことらしい。

▽:【キモネカマ】ときメモOnline晒しスレ25【四河】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200854373/ ←自衛隊が立てたスレ
これが自衛隊法第77条の2に基づく防衛施設の構築なんだとさ。(笑)
しかしこのスレが立てられた2008年1月21日に防衛出動待機命令が発令された記録はないんだが?(大笑)
220専守防衛さん:2011/07/13(水) 19:52:53.93
▽:【キモネカマ】ときメモOnline晒しスレ25【四河】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200854373/34
34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/21(月) 23:55:21 ID:ft1JXESU0
おそらく四河も晒しスレ25を立てようと企んでたんじゃないかと想像w
(明らかにスレタイ入りを避けようとことといい、このスレへの偽テンプレ投下といい)
そしたら思いのほか前スレ952の動きが早かったw改めて>>1GJw

住人の反対意見を「スレタイ行きは嫌だ」などと言い出したのが811。
防衛施設構築に住人の意志は反映されないことをいいことにスレを立てて浮かれる自衛隊だが
この勝手な振る舞いがネトヲチ板住人との間に修復不可能な亀裂となって行く手を阻み
結局次スレは住人の手によって元通り修復されましたとさ。(爆笑)

▽:ときメモOnline晒しスレ26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203513135/

いちど防衛施設を構築したならば、撤退するときには解体するはずだ。
ところがときメモ晒しスレ25は、スレ半ばあたりから自衛隊板住人の書き込みがぴたりと止んでいる。
スレッドを削除もせずに撤退するとは、なんともヘタレよのう。(大爆笑)
221専守防衛さん:2011/07/13(水) 19:58:18.02
>>216
なぜ14口が満口だと?
222189:2011/07/13(水) 21:49:38.18
>>204
ご回答ありがとうございます。
類似の判例を調べもせずに質問してしまって、すみませんでした。

お礼のついでの質問で大変恐縮なのですが、
自衛隊や在日米軍関連の判例をまとめた図書等はありますか。
もし、そのような本が存在し、防衛実務小六法等のように一般人でも購入できるのであれば、
その書名をご教示下さい。

左翼系の学者と弁護士が共編した、
「在日米軍と戦ってきた俺達ってカッコイイ!俺様マンセー!」みたいな本なら
大学の図書館で見かけた事はあるのですが。
223専守防衛さん:2011/07/13(水) 22:02:24.77
地震おきても非予備の元自衛官や定年退職など現役ではない人に召集はないのでしょうか
あと、中隊や連隊のナンバーってどういう意味ですか
224予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/13(水) 22:12:12.41
>>223
>地震おきても非予備の元自衛官や定年退職など現役ではない人に召集はないのでしょうか
制度上招集できるのは即応予備自衛官と予備自衛官のみ
まず予備自は毎年登録を更新しているが元自はどこに住んでいて招集可能なのか把握していない
毎年訓練している予備自ならまだしも、何年も前に辞めた人を集めても…
225専守防衛さん:2011/07/13(水) 22:44:30.25
疑わしきはローレディの利益。
ローに宛てたレスはローの自演と疑え。(笑)
226専守防衛さん:2011/07/13(水) 22:58:50.35
いつも
つまらない質問をしてる彩には呆れるが
それを真面目に答える予備氏に感謝状を差し上げ隊
227専守防衛さん:2011/07/13(水) 23:06:53.79
>>226
相互依存

しかし予備のしぶとさはカンみたいだなw
228専守防衛さん:2011/07/13(水) 23:08:04.99
>>216 旦那の職場に電話して、保険の外交につないでもらえばいいんですね。旦那じゃなくて妻でもできますか?
>>217還付金は夫婦あわせて60000ちょっとでした。封を開けずに貰いました。
>>221その還付金の用紙に、旦那50口私14口と書かれていました。
229専守防衛さん:2011/07/14(木) 05:07:12.71
>>228
なぜそれが満口だと?
230専守防衛さん:2011/07/14(木) 09:23:30.31
書き込みは犯罪にかかわらなければバレないて本当?
231専守防衛さん:2011/07/14(木) 11:16:12.51
レス者の住所氏名を書けば
犯罪でなくてもバレます
232専守防衛さん:2011/07/14(木) 11:19:49.92
>>229
素人の質問に質問で返してどうするんだ?
しつこいんだよカス
233専守防衛さん:2011/07/14(木) 11:22:00.30
>>229
封筒に、満口加入の場合の保障金額の表が書いてあって、
本人50口配偶者14口が満口だとかいてますよ?
2社分の配偶者の加入を取りやめたいだけなんです。
いざ保障されないかもしれないものを払い続けるのはちょっと・・・
234専守防衛さん:2011/07/14(木) 11:27:30.63
加入させといてイザとなったら保障出来ませんじゃ詐欺だな
235専守防衛さん:2011/07/14(木) 11:41:44.77
>>232
素人ではないと思う。
236専守防衛さん:2011/07/14(木) 12:31:04.27
>>232
ツッコミ入れたくて仕方が無かったんだろうよw
237専守防衛さん:2011/07/14(木) 13:16:23.83
空自に採用されているF-4は低空においての機動性が良いとよく聞きますが
これは何故でしょうか?
238専守防衛さん:2011/07/14(木) 14:02:45.23
自衛隊って経理部とか人事部も毎日の訓練してんの?
239専守防衛さん:2011/07/14(木) 14:35:54.88
>>238
歩兵も戦車も、演習場に行かない日は訓練なんてやってないよw

職場が駐屯地の隣なんで平日は毎日見てるけど、いつも草刈りとかジョギングしかやってない。
鉄砲持って這い回るのは、映画の中だけなんじゃね?
240専守防衛さん:2011/07/14(木) 14:49:30.19
万が一、有事になったら音楽隊は何をするの?
部隊の士気をあげるために演奏するの?
241専守防衛さん:2011/07/14(木) 16:06:58.68
それもあるけど司令部地域の警戒とかをやる。
242ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/14(木) 20:52:20.82
>>223
部隊番号について説明したいが長くなるので、やめとく。(笑)

基本、編成順で一部独立部隊を表す。
243専守防衛さん:2011/07/14(木) 21:27:49.01
>>242
知ったか乙
244専守防衛さん:2011/07/14(木) 22:52:48.72
>>242
テンプレ改ざんしてスレ立てるのが防衛施設の構築ってかぁ?(笑)
お前、自衛隊板でもやってたなぁ。(大笑)
245専守防衛さん:2011/07/14(木) 22:57:52.51
自衛隊の中で一番格闘訓練やっている職種または部隊ってどこなんでしょうか?
分かるかたいたらよろしくお願いします。
246専守防衛さん:2011/07/14(木) 23:01:43.21
>>240

つ葬送行進曲
247専守防衛さん:2011/07/15(金) 00:53:33.01
>>245
んな抽象的であいまいで確認のしようもないこと書き込むな
248専守防衛さん:2011/07/15(金) 01:44:36.85
>>237
良く麺果汁、濃い空気、スラット、根性
249専守防衛さん:2011/07/15(金) 07:10:34.27
>>248
F-4EJはスラット付いてないだろ
250緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/16(土) 12:41:35.76
>245
体育学校 格闘課程
251専守防衛さん:2011/07/16(土) 13:51:43.35
そうりゅうが結構性能が良いと言われていますが、その所以は何ですか?
知恵袋では「世界一静かな潜水艦」だと聞きましたが・・・
252専守防衛さん:2011/07/16(土) 15:00:53.38
艦内でウォッカを飲んで大騒ぎしたり中華鍋で食事を作ったりしないからです。
253専守防衛さん:2011/07/16(土) 15:22:00.67
あれ・・・スレ間違えたかな?ここ笑心者歓迎・・・?いや、違うな。
254専守防衛さん:2011/07/16(土) 18:51:47.07
>>250
責任感を養う課程か?(笑)
255専守防衛さん:2011/07/16(土) 19:30:38.64
>>251
その所以は何ですか?

答え=新造艦だから
256専守防衛さん:2011/07/16(土) 19:58:26.66
>>255
新造艦であることにより何が起因して性能が高くなったのでしょうか?
257専守防衛さん:2011/07/16(土) 23:31:22.98
>>256
新型が旧型よりスペック劣っててどうすんだよ考えろぼけ
258専守防衛さん:2011/07/16(土) 23:44:57.75
>>257
私が聞きたいのは新型であることにより何が旧型艦より性能が高くなったのかを
聞いていたつもりだったのですが・・・

○○をしたことにより○○が向上された
○○を搭載したことにより○○が強化された
など
259専守防衛さん:2011/07/17(日) 01:03:18.71
>>257
大鑑巨砲よりもスペックが高いというのですか?
レールガン装備するならむしろ大鑑巨砲のほうが高スペックじゃね?
260専守防衛さん:2011/07/17(日) 04:34:36.52
>>258
ググレカス

糸冬了
261専守防衛さん:2011/07/17(日) 05:33:04.49
>>237
>>251
兵器のお話をしたい小さなおともだちは軍事板に引きこもったままでいてくれや。
自衛隊員は兵器のスペックとかどうでもいいんだから。言われたとおり操作するだけの仕事であって
それが楽かどうかしか興味ない。
262専守防衛さん:2011/07/17(日) 05:38:42.34
軍事板常見問題で類似の質問があったがもうちょっと疑問なもんで。
リスカ跡は落とされるって書いてあったが、
・誰がどう見てもリスカ跡であると分かる程度
・うつは数年前に完治している
これでも落とされますかねー?やっぱり風紀上良くないのかしら?
263専守防衛さん:2011/07/17(日) 10:51:55.62
合否に影響するかは試験管じゃないから知らんが、
普通に考えて死に急ぐやつを採用したてかね?精神的に弱いと判ってる奴を採りたいと思う?
264予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/17(日) 11:22:19.81
>>251
そうりゅう型は補助機関として4V-275R MkIIIを持ち
センサーやソーナーシステムを今までより更新した
もともと日本の潜水艦は通常動力型潜水艦では高性能な立ち位置なのです
265専守防衛さん:2011/07/17(日) 12:59:58.46
なるほど、高速でなおかつ策敵能力が高いのですね。世界一静かな潜水艦
であるとも聞きました。ありがとうございました。
266専守防衛さん:2011/07/17(日) 13:13:45.60
まだ居たのかお前w
しつこいねぇ
267専守防衛さん:2011/07/17(日) 13:43:15.59
>>222
ぶっちゃけ判例データベースを当たるしかないけど
そもそも法曹界自体けっこうアレなのは
憲法学者の現実遊離っぷりとか
弁護士集団が基地使用差し止め訴訟を頻繁に起こすのとか見ても
わかるっしょ?
268専守防衛さん:2011/07/17(日) 13:45:51.27
●って1つのIDでPCとスマートホン両方で使えますか?
269専守防衛さん:2011/07/17(日) 14:27:25.57
>>266
回答に対してのお礼をするのは質問者として当然です。何故しつこい
などと言われなければならないのでしょう。回答者として矛盾した
書き込みを行うあなたには解らないのかもしれませんが
270専守防衛さん:2011/07/17(日) 14:49:08.04
兵器にしか興味ない小さい子は軍事板という砂場で遊びましょう
271ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/17(日) 15:36:41.03
>>269
まぁ気にしないで下さいな。

ここでエラそうにしてる名無しの中には、答えられない質問があると質問者を叩き、
先に回答があるのにかぶせたりとか、自己満系のやつがいるんで。
272専守防衛さん:2011/07/17(日) 15:43:51.14
>>263
トンです。完治しててもダメかぁ。ですよねー。残念諦めよう。
友人のような立派な自衛官になりたかったのだが。
273ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/17(日) 15:46:34.24
>>222
そこいらの業務は、制服組はやらないので、よくわかりません。

が、民法を根拠にする訴訟なら、相手が国とか米軍でも一般人でも同じじゃあないですかね。感覚的に。
わざわざ区別して本を出版するのは、そういう人だけじゃないかと。
274緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/17(日) 16:13:36.97
>272
定期的に、病気なんですが自衛隊に入れますか、みたいなこと言う奴がおるが。

自衛隊だろうと民間企業だろうと、病気持ってるやつなんて取らないだろう。

ちなみに、うつは治りません。
「状態が安定している」だけです。
275予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/17(日) 17:06:41.61
>>270
軍板が砂場だとしたら
自衛隊板は何になるのでしょうか?地獄でしょうかいえ猫のトイレ砂です
276専守防衛さん:2011/07/17(日) 17:07:49.17
>>262
そこは管理人がアレだからw
277専守防衛さん:2011/07/17(日) 18:51:35.53
>>271
恐縮です。私にも非があったのかもしれませんし、これからは色々な意味で
こういうのには気をつけます。
278専守防衛さん:2011/07/17(日) 19:08:26.89
>>276
こんなところで陰口叩いてないで
文句は直接言いましょう
http://mltr.ganriki.net/index02.html
279専守防衛さん:2011/07/17(日) 21:13:55.52
>>274
あー、ですよねうん。ありがとう。
280専守防衛さん:2011/07/17(日) 23:52:08.21
>>245
市ヶ谷の調査室。
室長の三佐はいつも昼寝しおてる。
281専守防衛さん:2011/07/18(月) 00:12:35.41
昼寝してると見せかけておいて、後ろから切りかかったら鍋の蓋で防ぐんだろ?
282緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/18(月) 00:47:30.36
元Xメンバーの沢田容疑者死亡…自殺図り治療中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000509-yom-soci

なんか、Xの元メンバーってよく死ぬよなぁ。
283緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/18(月) 00:48:20.54
すみません、誤爆です。
284専守防衛さん:2011/07/18(月) 00:48:51.04
こんな夜中に何をw
285専守防衛さん:2011/07/18(月) 00:50:11.98
>>282
何で君がこんなの貼るの?はい!それは僕が(>>282)30代後半だからです!
286専守防衛さん:2011/07/18(月) 00:53:15.81
これで緑装薬4はつぶやきであることが確実に判明しました。
287専守防衛さん:2011/07/18(月) 06:14:04.56
そして無責任であることも。
288専守防衛さん:2011/07/18(月) 07:37:08.05
>>274
たまに、責任の所在をあいまいにするのが責任を取ることだ、みたいなこと言う奴がくるが。

自衛隊だろうと民間企業だろうと、そんな無責任なやつなんて取らないだろう(笑)

ちなみに、無責任は治ります。
「自分が無責任であることを自覚すれば」の話ですが(大笑)
289専守防衛さん:2011/07/18(月) 07:38:47.28
>>282-283
誤爆の責任は果たしたのか?(笑)
290専守防衛さん:2011/07/18(月) 15:02:11.46
自認すれば責任をとったことになるなんて
ヌルいことを議会がやっているからなあ

オレ絶対、議会制民主主義なんてインチキだと思うぜ
291予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/18(月) 15:12:18.27
>>290
かっこよく書いたつもりが誤字・誤爆
292専守防衛さん:2011/07/18(月) 16:16:56.73
馬鹿であることを自認しても、それで居座るからなあ…
293専守防衛さん:2011/07/18(月) 21:17:05.36
>>278
どうでもいいです

好きでやってるんだから
好きなようにやらせてあげなさいよ
294専守防衛さん:2011/07/18(月) 23:24:13.92
>>293
そんな腰抜けぶりでどうする
あんなサイトはつぶすまで徹底的に糾弾すべきだ
295専守防衛さん:2011/07/19(火) 07:19:10.90
つ「率先垂範」
296専守防衛さん:2011/07/19(火) 08:22:26.62
>>291
性格の悪さがにじみ出てるな。
大人ならかっこよく振舞いなさい。
297専守防衛さん:2011/07/19(火) 19:55:06.66
>>295
一人の力でやれることはレベルが知れてる
みんなの力を結集すべきときだ
>>293
所沢乙
アフィリ乞食は残飯でも漁ってろよwww
298専守防衛さん:2011/07/19(火) 22:01:03.71
ご飯ときとかのラッパって、難しいらしいけれど
吹奏楽経験者でマウスピースのみで音程とれる人なら誰でも一応吹ける?
299専守防衛さん:2011/07/19(火) 22:14:35.82
>マウスピースのみで音程とれる人
そうやって練習している人が多いという事は、それができれば吹けるんじゃないかな。
俺はラッパは行きたかったけど行けなかったので、悲しいかな分からないが。
教えてラッパ特技のエロい人…。
300専守防衛さん:2011/07/20(水) 23:54:42.59
>>271
>まぁ気にしないで下さいな。
>ここでエラそうにしてる名無しの中には、答えられない質問があると質問者を叩き、
>先に回答があるのにかぶせたりとか、自己満系のやつがいるんで。
その「名無し」の中に当然名無しローレディも含まれているんだろう?(笑)
つか、お前自身のことだろうが!!(大笑)
301専守防衛さん:2011/07/20(水) 23:57:44.86
>>273
>そこいらの業務は、制服組はやらないので、よくわかりません。
>が、民法を根拠にする訴訟なら、相手が国とか米軍でも一般人でも同じじゃあないですかね。感覚的に。
なるほどなるほど。お前は相手が国とか米軍でも一般人でも同じく敵前逃亡するってことなんだな?(爆笑)

>わざわざ区別して本を出版するのは、そういう人だけじゃないかと。
おまえが相手を見て敵前逃亡するから区別されるんだろうが!(大爆笑)
302専守防衛さん:2011/07/21(木) 07:35:26.94
烈笑まで行かなかったか…
303専守防衛さん:2011/07/21(木) 07:48:45.95
・(笑)→(大笑)→(爆笑)→(大爆笑)

・(笑)→(大笑)→(爆笑)→(激笑)→(烈笑)

このパターンを突き止めた。
大爆笑と烈笑は同時に存在し得ないみたい。
304専守防衛さん:2011/07/21(木) 09:55:47.87
暇なんだな
305専守防衛さん:2011/07/21(木) 14:12:25.74
>>303
激笑がないと烈笑は来ないのか…
ありがとう
306専守防衛さん:2011/07/21(木) 21:05:26.84
素朴な疑問です
曹士は入隊式止まりで任官式が執り行われないのは何で?
官じゃないってこと?
なら、何で自衛官っていうんだ?
自衛隊員??
307専守防衛さん:2011/07/21(木) 21:13:08.38
曹士を自衛官と呼称せずに、自衛隊員と呼称すれば自衛官の犯罪は激減するな
308306:2011/07/21(木) 21:36:58.55
早く答えろや!
相も変わらず役に立たんスレだな
309ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/07/22(金) 07:50:24.25
知ってるけど教えない。(笑)
310専守防衛さん:2011/07/22(金) 09:56:55.28
質問です。
みなさん演習とかの迷彩Tシャツって駐屯地内で買ってます?
高いから通販か何かで安いの買おうかなって思ってるんですけど
311専守防衛さん:2011/07/22(金) 12:47:25.52
どこで買っても安いのは安いなりだよ。

・洗うと縮む
・色落ちする
・汗をかくと肌にベタベタ張り付く
・首周りや袖口がすぐ伸びる
・洗濯を繰り返しても臭いが落ちなくなる

費用対効果で考えると妥当なものもあるから(使い捨てにするとか)、まあいろいろ試してみてもいいとは思う。
312専守防衛さん:2011/07/23(土) 00:09:33.86
>>307
幹曹士による犯罪率は変わらないがなw
313とりがかり:2011/07/23(土) 07:19:29.63
>>274
緑装薬4は、うつ治療中なのか?
えらく、くわしいじゃないか。
314専守防衛さん:2011/07/23(土) 07:29:39.06
鬱が治らないことは常識
315専守防衛さん:2011/07/23(土) 11:24:29.27
高卒2士で入隊する隊員についてですが、工業高校卒と普通科高校卒どちらの高校から
来てもらいたいのでしょうか?手に職のある工業高校生を求めてるのかな
316専守防衛さん:2011/07/23(土) 11:36:15.42
>>309
>知ってるけど教えない。(笑)

【矛盾】

リアルで対面しているなら表情や喋り方から察することが出来るが
ネットの文字列で「知ってる」と「教えない」は共存し得ない。(笑)

知っていると主張するならば、きちんと教えることでしかそれを証明出来ない。(大笑)
そして「教えない」=「知らない」と捕らえられても仕方が無い。むしろそう受け取られる可能性が大である。(爆笑)

知っているならきちんと教えることで証明してみせろ。知らないならわざわざしゃしゃり出て来るな。(激笑)
こうしてしゃしゃり出て来たが故に教えることから敵前逃亡する羽目になっただろう?(烈笑)
317専守防衛さん:2011/07/23(土) 11:46:23.70
烈笑まで逝ったなw
318専守防衛さん:2011/07/23(土) 13:04:31.02
もう1ランク上が欲しいな
あの幻の…
319専守防衛さん:2011/07/23(土) 13:13:24.71
自演乙
320専守防衛さん:2011/07/23(土) 13:45:42.72
>>315
正直、工業出身だろうが普通科だろうが商業科だろうが、全く関係ない
高校卒は高卒で一括り
321予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/23(土) 15:28:32.01
>>315
ごめん、工業でるといつから手に職があるんだ?夜学部で昼は工場勤め?
実務経験無しで手に職とか無いから
322専守防衛さん:2011/07/23(土) 15:41:03.73
中卒大卒の学歴さえ関係しないだろ
関係するのは採用区分
ちなみに資格免許も関係しない
関係するのはMOSと呼ばれる講習終了特技
323予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/23(土) 18:38:31.14
サンドウィッチで思い出したのですが
国際交流で入隊していたパプリカ王国のピクルス王子はまだ居るのでしょうか
324専守防衛さん:2011/07/23(土) 20:17:24.55
>>323
確か版権が切れて使用禁止になったと思う。
325専守防衛さん:2011/07/23(土) 20:45:01.09
>>322
陸自限定か?
326専守防衛さん:2011/07/23(土) 21:13:38.20
>>314

治る以前に(自称)鬱の大半は仮病
327専守防衛さん:2011/07/23(土) 22:05:34.72
自衛隊の鬱は絶対に治るらしい
てか、鬱と呼べるのかすら疑問だが
328専守防衛さん:2011/07/23(土) 23:08:24.42
質問です
セロトニン症候群は治りますか?
329専守防衛さん:2011/07/24(日) 00:38:43.74
>>328
医者に聞いてくれ!
330専守防衛さん:2011/07/24(日) 00:42:20.55
千葉県の自衛隊イベントに出てくる、千葉まもる隊員の所属と階級を教えて下さい。
331専守防衛さん:2011/07/24(日) 03:02:40.13
2ちゃんねるへのカキコミについて教えて下さい

・カキコミは犯罪になりますか
・自衛官のカキコミは内規で処分の対象になますか
・最後に警務が誰がカキコミしたか調べることができますか
332専守防衛さん:2011/07/24(日) 05:03:25.89
高2です。
MARCH進学レベルの中堅校で、弱いけど一応バレーボール部員です。
小1から中2まで合気道をやっていました。
自衛官になるのが夢で、できれば陸自に入りたいです。
恥ずかしながら、僕は吃音(どもり)があり、緊張すると連発します。
自衛官になれますか?
333専守防衛さん:2011/07/24(日) 06:24:41.31
なれん

弱気な奴は面接で桜散る
334予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/24(日) 07:23:49.95
>>324
帰国されたのですか、見ないわけだ
335専守防衛さん:2011/07/24(日) 18:52:36.70
>>333
そうですか。。。
336専守防衛さん:2011/07/25(月) 22:42:05.89
金曜カレーの理由として曜日感覚を保つというのがありますが
感覚がなくなってくるとどういう弊害があるんですか?
カレンダー見て今日木?あ、金曜かーで終わりじゃないんですか?
337予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/26(火) 02:28:24.62
>>336
1ヶ月程度の航海ならまだしも、長期航海で曜日感覚が無くなると疲れてくる
そこで航海中なので当直は有るが訓練が無い人かでメリハリをつける行為の一つ

あと昔(20年ぐらいで良いのか)土曜日が半日仕事(学校も)だった
そうすると調理員も早く帰りたいし、人数調整も簡単なカレーが土曜の昼の定番メニュー化
完全週休二日になったので土曜カレーが金曜カレーに移動
そうなるとこちらの理由が無くなったので曜日感覚説だけ真実のように伝わりだした

変則の週休二日で何ヶ月か働いて「あ、金曜かー、カレーでも食うか」となれば、まだ曜日感覚あるよ
そのうちどうでもよいやと思い出したら曜日感覚が無くなったころ、そうなると期日とか守らなくなる
338専守防衛さん:2011/07/26(火) 06:55:47.04
職場でパワハラを受けた場合の通報先
または相談窓口を教えて下さいm(__)m
339専守防衛さん:2011/07/26(火) 10:42:59.28
>>338
2chにパワハラスレ立ってないか検索して、
あればそこで相談。
なければ立てて相談。
340専守防衛さん:2011/07/26(火) 11:21:52.44
>>338

っ防衛省
341専守防衛さん:2011/07/26(火) 11:25:05.65
防衛省に言っても幹部ならごまかされる。いっそ警察に行って記録を残してからの方がいい。
342専守防衛さん:2011/07/26(火) 11:51:00.36
>>341
それ、そいつ以外の関係ないKAとか処分者出るぞ。
むかし直接警察駆け込んだ奴がいて、A門で止められなかったKAC霊とか処分食らってた。
343専守防衛さん:2011/07/26(火) 12:29:18.10
>>342
脱柵してるわけじゃないのに、どうして警衛司令が出てくるんだよw
344専守防衛さん:2011/07/26(火) 15:00:15.90
別に脱柵しても警衛隊になんのお咎めないけどな
345専守防衛さん:2011/07/26(火) 20:51:39.32
こういう行動は迷惑だと思う?

ガチで竹島オフ計画立てるから死ぬ覚悟ある奴来いよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311667911/

俺は迷惑だと思うけど。
346専守防衛さん:2011/07/26(火) 22:58:27.94
竹島は上陸禁止だから
死ぬ前に
海保に捕まるんでないかい?
347専守防衛さん:2011/07/26(火) 23:06:21.24
>>346
そうですかありがとうございました。
まあネタなんでしょうね。
348専守防衛さん:2011/07/26(火) 23:19:23.99
東北方面隊の総監が、次の幕僚長に決定しましたが、これって、震災で統合部隊を指揮したご褒美ですか?
349専守防衛さん:2011/07/27(水) 08:49:49.46
震災で統合部隊を指揮したら、東北方面総監でも他の方面総監以上に能力がある事が発覚しちゃっただけ。
350専守防衛さん:2011/07/27(水) 22:16:23.79
もう、次の首相でもいいんじゃないか?
351専守防衛さん:2011/07/27(水) 22:59:02.10
山本五十六だって生きてれば首相になってただろうよ
352専守防衛さん:2011/07/28(木) 05:14:13.44
>>349
割り食った総監は、どこの方面なんだろうな?w
353専守防衛さん:2011/07/28(木) 16:10:00.30
戦車乗りって小柄な人しかなれないの?
354専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:26:49.43
極端に低い必要はないけど、戦車内は狭いからあまり背が高いと辛いだろうな。
空自のパイロットは身長制限あったはずだし。
355専守防衛さん:2011/07/28(木) 23:13:26.28
>>352
東部もしくは、幕僚副長だろうな。
356専守防衛さん:2011/07/29(金) 07:25:21.38
180センチくらいの人で戦車乗りならみたことあるが、実際問題これ以上デカかったら正直辛いだろうね

357専守防衛さん:2011/07/29(金) 16:55:22.03
今の時代に全長300m級の客船を空母に改造(改装?)した場合、船体の上に格納庫が載るため、赤城や龍譲見たいに主船体の高さと上部構造物との高さに、差が発生すると思いますか?
358専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:10:15.65
つまり、エンクローズド・バウ化が困難なほど差が発生するかって言うことです。
359予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/29(金) 21:38:58.71
>>357
ごめん、まず最初からで悪いけど低速空母でできる作戦なら、空母改造する前に陸上機で良いだろ
次に飛鳥Uですら241mでしかない、海外籍を含める話しかできない

ブロック式の建造で中央部にホールがあったり、さらに高層化で改造をするというレベルでは無い
上部構造物を撤去しようにも設計段階で改造を前提としていないので撤去が困難
艦首部分をオープンかクローズかは飛行甲板が異常なほど高くなればクローズにする必要性が無くなる
逆に艦橋を設置する場所が必要なので艦首に置くことを選択する可能性もある

飛行甲板に波が悪影響を与えるのか?飛行甲板を支える強度が足りるのか?
艦橋を飛行甲板に置くことが可能か?艦首が重いと波に突っ込みやすくなる?
今時そんな改造空母必要?

船側と飛行側の綱引きで決まるので、今の時代だからハリケーンバウだとかいう話じゃない
で、どこの造船所がそんなめんどくさいことを引き受けるんだ?
360ニュー雑スレ173の572:2011/07/29(金) 23:55:36.89
         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・) < ぼくの懲戒処分マダかな?w
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
361専守防衛さん:2011/07/30(土) 00:10:48.97
>>359
すいません、豪華客船眺めてたら、もしも空母に改装したら...と思って。
362360:2011/07/30(土) 14:04:41.81
こだまです。質問スレに来るのは初めてでしたので自己紹介させていただきます。
少し前までは「異常乾燥ウォーニングってね」という当直士長の572のコピペを貼り付けてましたが、
誰も懲戒処分の申し立てをしてくれないので最近はドラムを貼り付けるようになりました。
こだまという名のとおり私にはコピペしか出来ません。これからもどんどん貼り付けてまいりますのでよろしくね!
363専守防衛さん:2011/07/30(土) 19:12:43.06
>>362
スレ違い
基地外は他所に行け
364専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:26:02.04
>>361
なぜ変える必要が?
365専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:38:01.11
>>364
普通の人の素朴な疑問でしょ?
素人相手にツッこんで楽しい?
366専守防衛さん:2011/07/30(土) 21:26:31.46
>>360
いつも思うんですが、誰に対して言ってる?
367専守防衛さん:2011/07/30(土) 21:56:36.82
>>366
こだまに決まってるだろ
368専守防衛さん:2011/07/30(土) 22:11:43.11
>>367
了解(^^ゞ
369専守防衛さん:2011/07/31(日) 03:11:23.94
客船レスで思ったが、空母って正規空母でも(WW2)船体と飛行甲板の間に絶妙な差が生まれるの?
ヨークタウン級とか正規空母なのにあの絶妙な差が気になる、最初からエンクローズド・バウにすればいいじゃん。あの空いたスペースが意味分からん。
370予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/07/31(日) 06:21:52.18
>>369
甲板作業(もやい作業)をどこでやるのかを考えましょう、0点
当たり前となった今だけを見ると意味が分かりませんね

初期の改装空母 飛行甲板つけてみた
初期の正規空母 飛行機もよいけどもやい作業もね
中期の正規空母 飛行機増やしたので格納庫も増やした、波被るからハリケーンバウね艦載機も重くなったし
現代の正規空母 効率よくするために着艦甲板は斜め、エレベーターはサイドね
(すごくおおざっぱ)
371ニュー雑スレ173の572:2011/07/31(日) 17:24:39.45
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< ぼくの懲戒処分マダァー?!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡. |_  _  _ _ _ _ _ _|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙  ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
372:2011/07/31(日) 19:34:33.05
突然このスレに現れるようになったな。
何かあったのだろうか。
373専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:28:48.75
雑談スレで相手にしてもらえなくなったからだと思う。
374専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:01:50.23
>>373
なるほど。誰も懲戒処分の申し立てをしてくれないから質問スレに流れてきたってわけかw
375専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:14:22.88
みんなで相談に乗ってあげようぜ!!
376専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:15:32.32
>>371
何もかもが不思議。
事件起こさなければいいけど。
377専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:24:54.18
Bf109の最多生産型の最高速度が資料によって621km、640km、680kmだったり
エンジン出力も1450馬力や1800馬力だったりどれが正しいの?
378専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:50:19.65
>>338
Twitterは?
379専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:02:08.02
>>377
軍事スレでどうぞ
380専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:13:42.15
YouTubeで、潜水艦のドキュメンタリをみました。
20数年前の中村敦夫っていう人の番組。
潜水艦を操縦してる人に一目惚れ・・・
でも、今は50前後のオジサンなんだろうけど。
切ない(゚ーÅ)ホロリ
381専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:15:06.37
>>380
ここはお前の日記帳だ。
382専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:20:22.00
>>381
チラ裏にしていいの?
383専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:44:09.91
>>382
低脳児は皮肉も通じないのか?
384専守防衛さん:2011/08/01(月) 01:05:48.50
潜水艦の元彼氏どうしているかな?
385専守防衛さん:2011/08/01(月) 01:18:38.97
>>383
モテない奴のひがみか
386専守防衛さん:2011/08/01(月) 01:20:34.07
お腹空いた
387専守防衛さん:2011/08/01(月) 05:16:08.77
ちょっくら軍事板に行ってくる(´・ω・`)
あとヤコブレフYak-9が低性能なのに主力戦闘機だったのが謎。
過去の資料荒らすしかないミリタリオタに取って謎は付き物
謎謎謎、謎が俺を付きまとっている(´・ω・`)
388予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/01(月) 05:58:59.21
>>380
今は少女時代
389専守防衛さん:2011/08/01(月) 07:41:14.58
スレ立て依頼
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■176

自衛隊に関するニュースや板違いな雑談等はこのスレにてどうぞ。
TV番組のスケジュールも歓迎。
質問スレ等で論議になったときにもここに移動しよう。
コテハン叩きは禁止。但しコテハンは荒らしの免罪符にあらず。
コテハンの名無し叩きは厳禁です。

前スレ
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■175
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309154897/

質問がある場合はスレを立てずに質問スレにて
■●スレを立てる前にここで質問を 115
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309013723/l50
390専守防衛さん:2011/08/01(月) 07:59:48.76
>>385
尻の軽い便所が何言ってんだ?
391専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:57:48.51
明日高校の研修で自衛隊に行くのですが何か気をつけることはありますか?
あとどんな態度で望んだらいいでしょうか?
あと軍オタはどんなふうにおもわれているのでしょうか?
392専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:30:35.97
高校の研修で自衛隊に行く?
謙虚な気持ちであること。
軍オタ・・どうも思いません。

    以上!
393専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:53:40.34
>>389
追加で>ニュー雑スレ173の572は蚊帳の外
とかなんとか書けませんか?
394予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/01(月) 20:59:27.29
>>391
担当の自衛官の説明を聞き、勝手な行動をしない、勝手に機器に触れない操作しない
逆に体験できることはめったにできないので満喫しましょう

「この大砲の命中精度は?」「良く当たります」はお約束です
395専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:00:26.20
>>393
勝手に機器に触れない操作しない。
396予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/01(月) 21:01:12.60
レベルが低いので立てられませんでした
397専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:01:38.38
>>396
ヘビーユーザーなんだから●位買えよw
398専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:10:21.58
立てました

■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■176
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312200500/
399専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:51:37.05
>>398
乙!!
400専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:03:12.84
391です。返信ありがとうございました。楽しんできます。
401専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:26:14.93
>>391
FH70の模擬弾3つつかってお手玉できたら、当日の夜に地方協力本部の人が、大量の資料を持ってくるぞ。
402ニュー雑スレ173の572:2011/08/03(水) 00:46:22.57
いろんなスレを荒らしまくって本当に申し訳ありません。
私が当直中に気象予報官から指示されたことに対して、つい反抗的な態度をとってしまったのが
全ての間違いでした。
わざと指示された内容と真逆な放送をしてしまい、今となってはとても反省しております。
本当につい出来心でやってしまったことです。お願いですから懲戒処分だけは止めてください。
本当にご迷惑をおかけしました。
m9
403:2011/08/03(水) 07:44:21.81
予言的中w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1297182444/637
>637 :628:2011/07/30(土) 00:50:59.22
>「酉付けてなければ誰でも真似できるんだから、名無しと同じだよ。」という>>623を実践するために
>次はニュー雑スレ173の572が妙なことを口走ると予想

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1297182444/638
>638 :ニュー雑スレ173の572:2011/07/30(土) 00:56:35.52
>>637
>必死だな小学生w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1297182444/656
>656 :ニュー雑スレ173の572:2011/07/30(土) 17:45:47.32
>実は
>ニュー雑スレ173の572=当直士長=こだま
>でした。
>荒らしまくってごめんなさい。
>>402

つーか質問スレに書いた時点でバレる罠w
404専守防衛さん:2011/08/03(水) 17:07:16.70
こいつらが名前欄にレス番入れて書き込むのは今に始まったことではないからな。
自演だってバレバレ
405専守防衛さん:2011/08/04(木) 23:39:34.87
書き込み再開age

やっぱ余所の板でフジテレビ祭りやってた影響で鯖に負荷かかって書き込めなかったのかな?
406専守防衛さん:2011/08/04(木) 23:43:20.59
こんばんは。
平泳ぎしか出来ないんですけど海自入ったらクロールとか背泳ぎ教えてもらえますか?
407予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/05(金) 05:55:47.86
>>406
クロールと平泳ぎを教えるので、背泳ぎは自主トレで
408専守防衛さん:2011/08/05(金) 07:26:16.51
ありがとうございます。
409専守防衛さん:2011/08/05(金) 10:36:35.65
陸上自衛隊の曹士は2曹以上とか結婚してるとかいう条件が揃わないと外に住めないみたいですが、
海上自衛隊や航空自衛隊の曹士も同じなのでしょうか
410専守防衛さん:2011/08/05(金) 10:44:40.43
411専守防衛さん:2011/08/05(金) 15:10:54.62
>>409
空自も一緒
海自は出世しても結婚しても艦艇勤務とかあるからもっと厳しいぞ
412専守防衛さん:2011/08/05(金) 15:25:17.89
>>406
空は平泳ぎだけ。
413専守防衛さん:2011/08/05(金) 16:49:20.96
>>410
意味がわかりません・・・

>>411
ありがとうございます。海自は船が住所らしいですが、船を下りてる間はどこに住むんですかね・・・
414専守防衛さん:2011/08/05(金) 17:14:33.74
自衛官候補生の受験を志望したら、
半強制的に一般曹候補制も受けた方がいい、とめっちゃ推されました。

これは何故なのでしょうか、僕の事を思ってくれての事なのでしょうか?
415陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/05(金) 18:36:10.72
質問です。

任期制陸士の女性自衛官が育児休暇を取得する場合で、
その期間が任期満了日をまたぐときは、
無条件で再任用が認められるのですか?
それとも任期満了日までの育児休暇を申請したうえで、
再任用が認められた時点で育児休暇の延長を申請するのですか?
416予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/05(金) 20:38:46.06
>>409
海自は伝統的にアパートを借ります、許可も2士1士でも出ます(細かい時期は部隊毎)
艦艇勤務は艦艇に、海自の航空・陸上部隊は隊舎にベットが有ります
417予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/05(金) 20:42:55.13
>>414
今時自衛隊候補生は3曹になれるのかと考えると、曹候補生を進めるでしょうね
もし満期金が目的で入隊の場合は断りましょう、その代り再就職の予定を立てて入隊しましょう

3曹なれても幹部になれても再就職の予定は必要だけど…
418専守防衛さん:2011/08/05(金) 20:55:19.28
>>416
一人暮らしが出来るという事ですよね?
419専守防衛さん:2011/08/05(金) 21:01:00.56
【愛国ネラーの皆様へ】
311以降、韓流ゴリ押しが過激になってると思いませんか?
震災被害者救済、放射能除染・対策など遅れていると思いませんか?日本が乗っ取られています。
民主党、韓国中国、パチンコ、孫 はつながっています。

●芸スポ史上1位→高岡、韓流批判で解雇スレ 

●856 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/05(金) 17:27:12.30 ID:U7Huh6+o0
 ユーザー馬鹿にされてるよ。
 ソフトバンクの人は今すぐ解約すべき!
 ハゲ発言
 masason孫正義
 何を小さな事を気にしておる。 世界はお互いに助け 合って生きている。
 日本も韓国も米国も中国もみーんなお互いに助け合 って生きてゆけばいい。
 RT @rinrin1015s韓国にデータセンターを移す理 由をソフトバンク契約者として
 お聞きしたいです。

【IT】ソフトバンク、韓国大手KTと提携 データ保管サービスで
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1306742633/
 1)KTは「独島はわが領土」というCMを韓国で流して  る企業です
 2)2ちゃんで貼ろうとするとyoutubeリンク弾かれる
 3)【反日企業】 KT 「独島はわが領土」 CM で検索
 
●【嫌韓】ソフトバンクSoftbank解約祭【反日】4禿
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312513807/
420専守防衛さん:2011/08/05(金) 21:02:06.91
>>418
次の日が休みの時に外出して行くだけだ

そっから通勤なんか出来ないからな

普段(平日)は営内住みね
421専守防衛さん:2011/08/06(土) 00:16:14.37
防衛省HPからコピペ

休日等・・・・・年次休暇のほか、年末年始等の特別休暇等があり、
週休2日制が実施されています。

これって、詐欺にならないの?
代休消化できなくて消される人がいるということは、週に2日の割合で休めていないわけだから、
週休2日制は実施されていないということですよね?
422専守防衛さん:2011/08/06(土) 00:23:09.87
↑↑なるわけないだろ
423専守防衛さん:2011/08/06(土) 03:40:54.39
陸自と海自ではオナニーのやり方はどのように異なりますか?
公式マニュアルなどはあるのでしょうか?
424専守防衛さん:2011/08/06(土) 07:06:57.04
>>420
ありがとうございました
425409:2011/08/06(土) 13:11:18.67
>>416
ありがとうございました
自分が海に出て住んでない間も家賃を払わないといけないのはバカバカしいですね・・・
しかも、盗みに入られても1ヶ月以上気づけないこともあるって言う恐怖もある・・・
426専守防衛さん:2011/08/06(土) 13:42:36.74
>>422
答えになってねーぞw
427予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/06(土) 17:47:13.28
>>425
そういう意見もあり艦艇乗員待機所というビジネスホテルみたいなものが出来た
自衛隊の敷地内にあるので内部犯行を除けば安心でしょう

ただ一度も入ったことが無いのでどんなものかは聞いた話しか無い
隊舎とかを良くするとアパート借りる人が居なくなり地元は困るというオチも有ったな
428専守防衛さん:2011/08/06(土) 19:50:15.68
自衛官って訓練でどんなトレーニングしてんの?
更に個人的に筋トレとかするの?
429専守防衛さん:2011/08/06(土) 20:18:43.00
自衛官は持久力重視するから細身だよ
筋骨隆々は疲労すると痙攣起こるから使えない
430専守防衛さん:2011/08/06(土) 22:36:24.30
http://ozcircle.net/_uploader/33950998
http://ozcircle.net/_uploader/33960854
http://ozcircle.net/_uploader/33980605

これって価値ある?
ちなみに底にはなんか文字が書いてあるんだがこれ見せたら個人情報発覚するとかなったら嫌だから見せない
431専守防衛さん:2011/08/06(土) 22:47:12.70
>>427
ありがとうございます。敷地内のほうがいいなぁ
432専守防衛さん:2011/08/06(土) 22:47:13.35
>>430
ごめん
解決した
433専守防衛さん:2011/08/06(土) 22:50:19.16
>>432
ごめんww
やっぱ解決してなかったwww
http://item.rakuten.co.jp/shop-senjin/6363/
これに似てるけどちょっと違う
434専守防衛さん:2011/08/07(日) 00:06:58.02
>>428
持久力をつけるためか、とにかく走ってる。
浜松基地とかだとエアパークの前まで隊員さんが走ってきてる。
435専守防衛さん:2011/08/07(日) 10:31:26.42
那覇で墜落したF15はどうなったのかな?
436専守防衛さん:2011/08/07(日) 17:34:11.40
>>428だけど具体的なメニューを聞きたかったんだゴメン
腹筋○○回を○セット、それを約○○分みたいな
437専守防衛さん:2011/08/07(日) 18:46:20.68
予言

フリーメーソンが世界経済を崩壊させる。
貨幣経済が崩壊し、コンピューターの点数で物を
売ったり買ったりするような世の中になるだろう。
フリーメーソンが世界規模の食料危機をひきおこす。

フリーメーソンの目的は、イスラエルで世界大戦をひきおこし、
生き残った人類に「獣の数字」をつけて支配すること。

人類はコンピューターに支配される。
すべての個人情報は悪魔に、にぎられるだろう。
邪悪な支配者が出現し、恐怖政治をおこなう!!!

悪魔をたおす者が現れ、「人類削減計画」を阻止するだろう・・・!!
                          予言者

438予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/07(日) 19:23:41.86
>>437
で、どの辺が質問?
439専守防衛さん:2011/08/07(日) 19:32:04.75
航空祭等で一般人が犯罪を犯した場合、警察が動くのですか?それとも警務隊
でしょうか。犯罪までいかないとしても、迷惑な奴らの処理はどちらが行うの
ですか?
440専守防衛さん:2011/08/07(日) 20:25:05.01
>>437
だいぶ前に雑談スレで話題になってたね。
ボーダフォンの社章に悪魔の数字である「666」の文字があり、
それを引き継いだソフトバンクの端末に電話をかけると「プププ(666)」という音がする。
日本のラジオ局の周波数の3桁の数字を合わせると「666」となるが、これは戦後GHQのマッカーサーが定めたもの。

日本から撤退したがボーダフォンはイギリスを拠点とする西洋最大級の携帯電話会社であり続けており
フリーメーソンはイギリスが発祥の地でありマッカーサーはフリーメーソンのメンバーだった。

このように日本にはフリーメーソンの息のかかった勢力にかなり侵食されている。彼等の意思に同意するか?
もしイエスなら右手親指と人差指で円を作り「O.K.」だ。
441予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/07(日) 21:46:47.32
>>439
最初から警察の待機所まで用意しているのは空自の基地祭ぐらいでは
警務隊がパトロールしているよ、落し物は別として初動は警務隊でしょ

入間基地での暴力議員はどっちが対応したんだ?
「容疑者は「胸を鷲づかみはしていない揉んだだけだ」と意味不明の供述を…」

442専守防衛さん:2011/08/07(日) 21:55:08.92
下ネタェ……
443専守防衛さん:2011/08/07(日) 22:18:54.95
>>441
ありがとうございます。
444専守防衛さん:2011/08/09(火) 21:34:32.78
自衛官て退官早いけど年金どうなるの?
445専守防衛さん:2011/08/09(火) 21:53:50.05
>>444
諦める。
446専守防衛さん:2011/08/09(火) 22:08:21.59
>>445
はぁ?
意味わからん?
447専守防衛さん:2011/08/09(火) 23:14:38.33
>>444

当然再就職するなりして年金支給までの期間は食いつなぐしかないよ
退職金とは別に若年給付金が出るけど、こんなの退官直前の年収の2年分にもならん
448専守防衛さん:2011/08/10(水) 01:43:18.91
>>433
ホタルマークが何処かに刻印されていれば、昔に部隊で装備されていた懐中電灯
価値?、馬鹿みたいに高値つくモノでは無いと思う、ヤフーに出してもせいぜい5000円位だろ
刻印が何もなければリンク先と基本変わらない
449専守防衛さん:2011/08/10(水) 02:15:23.80
海の機関士って船乗りなの?
450予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/10(水) 05:56:04.30
>>449
幹部の機関長・機関士の機関士なら艦艇配置
通常フライトエンジニア(FE)と呼ばれる機関士なら航空機の搭乗員
どちらもエンジン関係の担当
451専守防衛さん:2011/08/10(水) 14:25:19.90
>>450フライトエンジニアなら航空機整備ってこと?
452専守防衛さん:2011/08/10(水) 14:44:54.60
自衛隊に騎馬隊ってまだ存在する?
以前自衛隊に騎馬隊がある…って書いてあるサイトを見つけたんだけど
今探したら出てこない
どうやってググったんだ自分
453専守防衛さん:2011/08/10(水) 14:55:40.55
↑ない
454専守防衛さん:2011/08/10(水) 14:58:10.91
皇宮か警視庁の儀仗用騎馬隊の見間違いだろ
455専守防衛さん:2011/08/10(水) 15:07:52.63
>>453-454
ありがとう、ないのか
454の言う通り自衛隊体育学校で馬を飼ってるってのを
騎馬隊があると勘違いしたかもしれない
456専守防衛さん:2011/08/10(水) 20:50:36.31
馬術用か。どうすりゃ間違うんだ?
457専守防衛さん:2011/08/10(水) 23:46:35.33
男性自衛官は独身が多すぎるのは何故だろう
独身で定年退官が増えてきてないか?
中隊長クラスで独身はマズいよな
458専守防衛さん:2011/08/10(水) 23:48:53.41
>>457
ババアの主観なんて知った事か。
なんだよ多すぎるって。

客観的データに基いたものなのか?
「聞いた話で二人も居た!!」とか馬鹿言ってるだけだろ。
459専守防衛さん:2011/08/10(水) 23:52:55.40
高校生女です。
体力に自信がないのですが自衛官候補生を受けようと思います。
そこで質問です。現状で腕立て伏せ2回が限界な私でも受かるでしょうか?
我慢強いので受かったらしっかり準備しますし、ついていく自信があります。
希望は海上です。
田舎で近所の協力事務所がいつもしまっていてなかなか質問できません。よろしくお願いします。
460専守防衛さん:2011/08/11(木) 00:16:02.15
>>459
ブスか可愛いかで決まりますが?どっち?
461専守防衛さん:2011/08/11(木) 07:53:25.81
>>459
全然心配要らない。
入隊してから、徐々に錬成して行くカリキュラムだよ。
全く泳げなくても問題ないし、ジョギングで1500mを10分くらいで走れるようなレベルで十分。
462専守防衛さん:2011/08/11(木) 16:06:15.99
>>458
なんでババァなんだ?

とにかく50才近い独身隊員は
わがまま
人の話聞かない
仕事はできない

そんな奴しかいない
463専守防衛さん:2011/08/11(木) 16:43:28.68
>>462
国の為に生きることを誓った者が家庭を持てる時代ではなくなったから
464専守防衛さん:2011/08/11(木) 16:48:26.83
てか、今の時代に騎馬隊ってどんだけ時代遅れなんだよ

普通に考えてありえないだろ
465専守防衛さん:2011/08/11(木) 18:58:08.07
>>464
アフガンで現在活躍してますが?
米軍はこのために
馬の空輸までしたそうで
466専守防衛さん:2011/08/11(木) 21:38:55.11
>>463
いやー、そういうレベルじゃないよ
国防なんか関心ゼロ
自分さえ良ければって感じだね
独身営外だし誰にも気を使わないんだろう
ま、僕も結婚の予定は無しですがね
467専守防衛さん:2011/08/11(木) 23:12:45.00
>>461
ありがとうごさいます。
足も遅いのでジョギングしてみたいと思います。
泳ぎはぼちぼちできます。
468専守防衛さん:2011/08/12(金) 12:54:11.12
お〜い
早期退職者制度の話はどうなったんだ?
震災で一緒に流されたみたいだが
469専守防衛さん:2011/08/12(金) 18:13:29.82
教えてください。
今の海上自衛隊の艦船の所属についててすが、横須賀の護衛隊隷下にあっても
母港は佐世保等といろいろありますが、これはどういう意味なのでしょうか?
470専守防衛さん:2011/08/12(金) 18:39:10.31
>>465
そういうのは一部例外っていうんだよ解るか?

地形的に車が入れない様な場所が多いから移動の足として一部の部隊が、使ってるだけだ

兵科として現役部隊として扱ってる国があるのかって言ってんだよ。(儀仗兵用や底辺国の軍隊にあるよとかツマランこと書くなよ)

考えてから書けや
471専守防衛さん:2011/08/12(金) 22:50:16.93
>>459
電話して、留守電に何回でも入れてたら。以前私も看護の方で聞きたいことあって行ってもいない、
電話も留守電。
4人ぐらい自衛官希望の方が来ていてやはり私と同じこと言ってた。
頭来たから、兄に早朝から車に乗っけて貰って追跡
そのバカ自衛官不倫中で仕事おろそかにしてた。

本部に訴えた。
自衛隊のカレンダーもって幹部と謝罪に来た。
ばぁ〜〜〜か!
472専守防衛さん:2011/08/12(金) 22:51:52.73
>>469
お前彩だろう!
うぜえんだよ!!
473専守防衛さん:2011/08/12(金) 22:54:08.19
>>466
ワロタw結婚の予定なし?
結婚出来ないくらいブ男でチン長が・・・
474専守防衛さん:2011/08/13(土) 00:33:44.72
スレに住み着いてるすべたども何とかしようや
475専守防衛さん:2011/08/13(土) 00:55:01.92
すべたではない!可愛い貴腐人である!
476専守防衛さん:2011/08/13(土) 00:55:55.60
適性のせいで戦車には乗れなかったのですが、私は陸曹航空操縦学生を狙っています。
これを受ける時にはまた新たに適性検査をするのでしょうか?それとも前期教育の適性が見られるのでしょうか?
まだ二士なのですが今のうちからはじめておいた方がいい事などありますか?
477専守防衛さん:2011/08/13(土) 07:09:13.51
>>472
はぁ?
478緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/13(土) 07:19:42.14
>476
ドコの職種になったの?
479専守防衛さん:2011/08/13(土) 07:41:42.27
>>477
反応してるのが証拠だ罠
480専守防衛さん:2011/08/13(土) 08:11:15.10
非婚主義だと下半身の欠陥を疑われるのは何で?
因みに俺は何の問題もない、むしろ女性から勿体無いって言われる
481専守防衛さん:2011/08/13(土) 09:26:13.94
>>476
武器科です
482緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/13(土) 09:32:33.93
>481
あー・・・

適性ないとか理由にして、いらない子認定されて捨てられたんだな。

早い所任期満了して次の就職先見つけたほうがいいぞ(笑)
483専守防衛さん:2011/08/13(土) 11:22:33.88
>>472
お前こそ誰や?邪魔すんなクソ野郎。
どなたか>>469の件ご存じないですか?
484専守防衛さん:2011/08/13(土) 11:34:38.38
適性とか本気で信じてるアホいんの?
ましてや操縦学生狙うやつが全適じゃねえなんて終わってるだろ
485専守防衛さん:2011/08/13(土) 11:42:52.84
>>484
2士相手に必死だなw
486緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/13(土) 11:56:45.61
>484
そっとしといてやれよ・・・
区隊長の仕事やりずらくなるだろ(笑)

「いやあ、キミがそういう希望持ってるのはわかってるが、なにしろ適性がねぇ・・・」
「うんうん、希望はわかったけど、枠がねぇ・・・」

いらない子をどうにか適当な職種に放り込むのって大変なんだぞぉ。
487陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/13(土) 13:41:36.17
>>476
それは機甲科職種にならなかっただけで、適性がないわけではない。
適性検査は、車両操縦と航空と空挺しかないはずだから、適性がなくて戦車に乗れないのであれば、自衛隊の車ぜんぶに乗れないことになる。
(ん、大型車だけだっけ)

とりあえず視力とか深視力とかで不可になっているのでなければ、
航空適性検査に受かる可能性はある。
適性でないほうの試験に受かるかどうかは別にして。
488専守防衛さん:2011/08/13(土) 18:27:02.36
民間で働いた事もないのに「民間だったら〜とはいかないし」って偉そうに言う士長さまは何を知ってるんですか?
489専守防衛さん:2011/08/13(土) 19:25:43.84
>>487
回答ありがとうございます
航空操縦学生過程に行くのはどれくらい難しいですか?
490専守防衛さん:2011/08/13(土) 19:38:31.60
>>478
ドコの職種でも陸上幹部保安官は無責任なの?(笑)
491専守防衛さん:2011/08/13(土) 19:40:28.50
>>482
適性ないとか理由になっても、責任感ない奴はいらない子認定されないのですか?

責任感ない上官が長いこと居座られると困るんだが(笑)
492専守防衛さん:2011/08/13(土) 19:44:19.62
>>486
いらない子をどうにか適当な職種に放り込む、無責任な区隊長が仕事やりづらくなるのは大歓迎(笑)

だって、そんな無責任な奴さえいなくなれば、ただでさえ人手不足なのにいらない子認定などして貴重な人材を失わずに済むからな(大笑)
493専守防衛さん:2011/08/13(土) 20:20:43.62
>>487
いつから車両適性と戦車の適性が一緒になったんだ?しかも戦車の適性と装軌の適性は別物だぞ。大型の適性?車両適性以外なにがあるんだ?
494専守防衛さん:2011/08/13(土) 22:39:36.23
車輌の「運転」より飛行機の「操縦」のほうが責任重大だからな(笑)
無責任が蔓延るのも無理はない(大笑)
495陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/14(日) 10:54:57.21
>>493
悪いな。戦車操縦適性検査とか装軌操縦適性検査とか受けたことがないんでkwsk頼むわ。


括弧の中は無視してくれ。
普通免許さえあれば、車両操縦適性が不適でも
民間タイプの業務車なら乗れるかもと思ったが
そもそもMOSが取れないからだめだな。

496専守防衛さん:2011/08/14(日) 18:36:43.63
戦車を操縦したいなんか機甲科にいけば(配属)されればいいだけ 操縦手になるのに適正検査かない

あるのは免許取得時の深視力くらい

機甲科にいけなかった時点で適正が無かったか枠に漏れたくらいのレベル

稀に、やっと戦車運転出来るひゃっほ〜=君は師団偵察隊(各戦車群・連隊・大隊・隊の本管偵察小隊)ね。とか言われて偵察になるけどw
497専守防衛さん:2011/08/14(日) 19:58:20.03
自衛隊ってお盆休み何日ぐらいあんお?
498専守防衛さん:2011/08/14(日) 22:23:19.58
>>497

中隊(部隊)に寄って違う
499ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/08/14(日) 22:36:49.66
>>497
今年は方面毎にダンチじゃね?
東北は、巨大代休消化月間に入りつつあるし、使うだけ使われて、訓練減らさない北方は休みなんかねーんじゃねーの?

東北以外は5日ってトコじゃね?あとは土日にくっつけて。
500専守防衛さん:2011/08/14(日) 23:37:50.97
>>499
ハチミツ啜るためにゃ休んでらんねー罠。(笑)
敵前逃亡なんかしたら美味しい所持って逝かれるぞ!(大笑)
501専守防衛さん:2011/08/14(日) 23:38:16.04
皆の力をお借りしたい
この写真に写ってるのは自衛隊の戦闘糧食であろうか?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919145
鑑定お願いします
502専守防衛さん:2011/08/14(日) 23:39:44.35
>>497
8日間ぐらいです。
503専守防衛さん:2011/08/14(日) 23:55:39.57
>>501
違います
504陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/15(月) 00:06:50.15
>>501
自衛隊の携行食だろうけど、戦闘糧食ではない。
駐屯地の食堂で食べる代わりに持たされる弁当のようなもの。
だから、ただの民生品。
戦闘糧食は、戦争状態を仮定した訓練の最中に食べるものでOD色、

携行食も野外の訓練の時に食べるけど、それは訓練の間の休憩時間。
505専守防衛さん:2011/08/15(月) 12:00:29.54
スレチかもしれませんが質問をお願いいたします。
陸上自衛隊富士教導団が登場するマンガを探しています。
小型ロボットかサイボーグのような敵から攻撃を受ける。
小火器では効果が無く重火器では敵が速すぎ対応できない。
女性自衛官が「自衛隊を舐めるなー」と叫びながら89式小銃を敵に連射する、87式自走高射機関砲の車長がハッチから身を出し左の敵に対し砲塔を回そうとするがその前に殺られる、小銃を持った自衛官数人が正面から殺られる。
等です。
装備から80年代末から90年代の作品だと思いますがいくら調べてもわかりません。
以前教えてもらったゲッターロボ號は違いました。
劇画ではなくもっとかわいい絵柄だったと思います。
ご存知の方情報よろしくお願いいたします。
506専守防衛さん:2011/08/15(月) 13:43:48.21
駐屯地に自衛隊員用の売店ってあるの?
迷彩服とか売ってるのかな?
買ってる人はいないか〜?
507専守防衛さん:2011/08/15(月) 14:26:38.80
お盆休みが終わります
かえりたくない
どうすればいいですか
508予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/15(月) 19:44:07.98
>>505
ほい
ttp://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%95%99%E5%B0%8E%E5%9B%A3

最終兵器じゃ無いよね
劇画じゃなくてかわいいって中村のマンガか?思い出せないけど
509専守防衛さん:2011/08/15(月) 22:43:05.04
>>507
離職願いを書いて速達で輸送汁!
510専守防衛さん:2011/08/16(火) 02:45:04.45
迷彩の両エリに金色の記章がついてる、エリにも上腕にも階級章の無い若者たちは何者ですか?
511緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/16(火) 08:45:07.55
>510
金色の記章は、自衛隊生徒か曹学か幹部候補生だな。
階級章がないのは、最近できた新隊員前期の自衛官候補生ちう奴だろう。

あと、レギュラーで襟に変な記章がついてて階級章がないのは防衛大学校生徒
よく見る階級章がないずんだらけた格好で、作業服に黒い革靴履いてるのは行ニのボイラーや木工の技官だ。

最後のは若くないんで、すぐにわかる(笑)
512専守防衛さん:2011/08/16(火) 10:55:41.55
>>511
責任感ありそうかどうかを見極める方法はありますか?(笑)
513専守防衛さん:2011/08/16(火) 11:32:00.79
自衛官はなぜ自衛隊生徒や曹学を虐めるんですか?
妬み僻みですか?
514専守防衛さん:2011/08/16(火) 12:42:01.65
>>513

虐めではありません。
愛のある指導をしてます。
515専守防衛さん:2011/08/16(火) 21:39:24.51
なんかあっちこっち今までにないくらい出番が続いていますが
大変ですか?
予算が年度途中で尽きたらどうなるんですか?
休暇は買いあげとかあるんですか?
がんばってください

それから、最終兵器で思い出しましたが彼女は今思えば
なぜ陸上自衛隊?航空自衛隊の守備範囲のような気もするのですが。
ストーリー的に基地が陸自だったから?
516専守防衛さん:2011/08/17(水) 01:45:10.35
WACって何ですか?
女性の部隊なのかなと文章から推測してますが
陸海空どこの何科ですか?
よろしくお願いします
517緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/17(水) 04:08:18.75
>516
陸上女性自衛官のことだぁ。

ちなみに、WAFは空自のそれ、WAVEは海自のそれだ。
518専守防衛さん:2011/08/17(水) 05:08:55.29
親族のお葬式は制服?
519専守防衛さん:2011/08/17(水) 06:24:27.56
そんなの個人の自由だろw
520専守防衛さん:2011/08/17(水) 12:20:41.08
お葬式は黒い服が常識

だからSSの黒服で出席するのが、軍コスヲタのたしなみ
521専守防衛さん:2011/08/17(水) 14:29:41.07
>>516
ありがとうごさいます

もう一つ質問です。
リストカットは募集要項の「自殺の既往症」に入りますか?

中学生だった六年以上前の傷で、今はやめましたし心療内科に通った経歴はありません。

身体検査のときに素直に「過ちで今は心身ともに健康だ」と申告すべきか、コンシーラーなどで隠すのが得策か悩んでおります。

522専守防衛さん:2011/08/17(水) 16:49:39.83
刺青自衛官はいますか
523専守防衛さん:2011/08/17(水) 17:27:03.63
>>521
構ってちゃん
524専守防衛さん:2011/08/17(水) 18:40:49.80
>>458
基いた×
基づいた○
525専守防衛さん:2011/08/17(水) 19:21:06.17
>>524
基いた   約 56,100,000 件
基づいた  約 64,400,000 件

仮に正しくないとして、わざわざ指摘する必要性があるのかな?
ババア言われてムカついちゃったの?
526専守防衛さん:2011/08/17(水) 19:29:31.12
>>517
女性自衛官は何故福島第一原発へ行かなかったのですか?
無責任だからですか?
527ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/08/18(木) 00:12:45.77
>>516
緑大大大すぇんぱぃの回答を補足すると、ゥーマン アーミィー コーの略だょ!

コーってほど人数いないけどねっ!(笑)
528ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/08/18(木) 00:15:23.85
コーのスペルはggrks(笑)
529脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/18(木) 01:52:04.07
>>528

コープス
死体

て感じっすか
530専守防衛さん:2011/08/18(木) 15:16:28.12
マリーン・コーのコーかな?
531専守防衛さん:2011/08/18(木) 18:42:21.08
気象予報の分野に興味があるのですが、自衛官候補・曹候補生として入った場合、
そのような分野の仕事があるor関わる事は出来るのでしょうか?
(資格取って技術海曹・技術空曹を受けるのが一番ですよね…)
532専守防衛さん:2011/08/18(木) 18:46:57.81
>>531

空自には気象観測員(とかそんな感じの名前)っていう曹士用の職種があるから
熱意と適性があればいけるんでない?
533予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/18(木) 20:31:28.85
>>531
技術海曹・空曹で
気象予報士 気象海洋 航空基地等で、気象観測や気象予報に関する業務に従事します。
艦艇配置も有みたいですね

確実にその仕事をしたいのなら気象予報士を取ってからですけど、募集は若干名です
534陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/18(木) 21:20:28.51
>>531
陸自で航空科になって、管制気象隊に配属されれば、気象観測できるよ。予報官のお手伝いで気象データを準備したり。

陸海空の飛行場には、どこも予報官と観測員がいる。
海空のほうが、人数は多いだろうが、陸もやりがいはあると思う。
いかんせん枠が少ないが・・・
535ニュー雑スレ173の572:2011/08/18(木) 22:14:52.95
>>531
『異常乾燥ウォーニング発表』ってね。( ^ω^)
536専守防衛さん:2011/08/18(木) 22:38:40.85
航空自衛隊の非常勤隊員(警衛業務)の求人を見つけたのですが、
これって交代制の門番ということですよね?
あと、夜勤手当がつくという記載がありましたが金額としてはいくらぐらいになるのでしょうか?
537531:2011/08/18(木) 22:53:21.42
>>532-535
回答ありがとうございます。要は自分次第ってことですね(ちなみに自分は陸希望です)、もう少し色々考えてみます…
538専守防衛さん:2011/08/18(木) 22:57:42.55
この板くぉざっと目を通して見ました。
陸はキツイ海はキツイという話題に比べて
空自についての所感が(良い面悪い面共)少ないと感じました。
陸海と比べて空は過ごしやすい組織なんですか?
この板は空の人率が低いんでしょうか?
539予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/19(金) 00:21:00.41
>>538
空自=僻地のイメージが
540ニュー雑スレ173の572:2011/08/19(金) 01:01:14.26
「雷雨ウォーニング」とか「異常乾燥ウォーニング」とか発令する奴らね。
ただ当直の伝達方法にまで口出しするのは越権行為にあたるから注意しろよなw
541専守防衛さん:2011/08/19(金) 02:24:23.24
>>539

そりゃ空自のことを知らない一般人のイメージだよ
空自だって都会勤務してる自衛官は大勢いる
542専守防衛さん:2011/08/19(金) 20:21:45.72
>>525
泣くなよw
543専守防衛さん:2011/08/19(金) 21:56:39.42
>>540
ついでにお前も泣くなよw
544専守防衛さん:2011/08/19(金) 22:25:37.38
哀れだな
545専守防衛さん:2011/08/19(金) 22:29:22.16
確かになw
546専守防衛さん:2011/08/20(土) 00:54:07.38
w、お前が哀れなんだよ
547専守防衛さん:2011/08/20(土) 03:48:26.25
>>546=ニュー雑スレ173の572
548緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/20(土) 12:25:34.99
>538
空自はサラリーマンだからな。
有事になっても家に帰ってご飯くえるぞ(笑)

あそこは、やってることは航空保安庁だからのぉ。
549専守防衛さん:2011/08/20(土) 13:01:22.02
>>548
で、その航空保安庁(?)とやらは航空機を扱う職務上、責任重大なわけだが(笑)

無責任がいるのは陸自じゃなく陸上保安庁ということでよろしいかな?(大笑)
550予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/20(土) 14:46:26.99
>>548
お爺ちゃん航空保安庁は今は航空局だよ、お昼ご飯?さっき食べたでしょ
551専守防衛さん:2011/08/20(土) 16:20:08.38
予備の危うさは見てらんないw
掲示板でビューしたいじめられっ子のように痛々しいw
552予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/20(土) 16:41:37.87
>>541
比率で言うと何割ぐらいなの、勝手に分類したけど

都会の基地勤務(買い物も困らない・鉄道や高速が近くにある)
地方の基地勤務(百里ぐらいから・浜松はセーフ)
僻地の警戒部隊
都会の学校・ペトリ・分遣隊
地方の学校・ペトリ・分遣隊
553541:2011/08/20(土) 18:46:40.08
>>552

基地の実情を知ってるわけじゃないから全部は上げられないけど、パッと見でも

・東京近郊・・・市ヶ谷、府中、入間、目黒、十条、横田、熊谷、習志野、武山、霞ヶ浦、立川
・名古屋近郊・・・小牧、岐阜、高蔵寺、浜松
・大阪近郊・・・奈良
・札幌近郊・・・千歳
・福岡近郊・・・春日、脊振山

って感じで結構あるよ
基地の周りはそんなに拓けてなくても、鉄道や車ですぐ都会に出られる勤務地も含むけどね
554541:2011/08/20(土) 19:07:18.24
さすがに人数までは分からんけどね
一応入間基地1つで空自の全隊員の約1割が勤務してるとだけ言っとく
555予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/20(土) 19:52:34.79
>>554
さすが入間一割もいるのか、海自も横須賀全地区・所属艦艇合わせれば1割はいそうだけど
556専守防衛さん:2011/08/20(土) 21:31:39.31
他職種、他幕のワックと結婚した場合、一緒に住むのは難しいですか?
557陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/20(土) 22:30:13.18
>>554
入間、府中、目黒、市ヶ谷、関東のペトリで2割はいきそうだな。

入間を都会というなら、千歳、浜松、小松、奈良、築城、那覇も都会だな。

田舎認定される飛行場は、三沢、松島、百里、美保、新田原あたりか。
558陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/20(土) 22:41:30.05
すまん。

>>553を見飛ばしたうえに小牧を忘れてた。
その上、築城と春日を勘違いしている気もする。
ところで、背振山って、福岡に近いのか?
車通勤は厳しそうな感じだけど。
559陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/20(土) 23:27:15.34
>>556
他幕にWACはいない。

というのはさておき、
だいたい300km以内の場所には配置してくれるから、
週末には会えるよ。
本人たちの希望次第だけど。
560脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/21(日) 00:53:49.44
つーか
2馬力にこだわるなよ。

なにが大事なんだ?
金か?
561専守防衛さん:2011/08/21(日) 01:03:40.27
一緒に暮らしてこそ夫婦や家族ってもんだよね
その辺解ってないワック多すぎ
562脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/21(日) 01:07:05.50
悪いけど俺はどうあっても部内2馬力は認めないから。
上司だろうがなんだろうが。

自衛官としても公務員としても。
563陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/21(日) 01:18:47.06
>>562
なんでだ?

同じ駐屯地にいて特別扱いされていることに反発しているだけじゃないか?
別々の駐屯地に勤務していりゃ、気にならんと思うが。

それでも気になるのは、既婚の女性自衛官(旦那が主夫の場合を除く)が
気に入らないってだけで部内2馬力関係ないだろ。

既婚WACの特別扱いには反対だが、女性自衛官が結婚や出産で退職するのは
組織として損失だと思っているので、応援している。
564脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/21(日) 03:27:38.78
>>563
あー
すまんこ。また極論言ってしまった。
ここではこれくらいがわかりやすいかなとか思っちゃうんだよね。

確かに、組織にプラスなら2馬力でもいいよ。
部隊でも司令部でも総監部でも、2馬力の奴らって貢献度は「2」以下じゃん。一般的に。
この板の奴らがよく書いてるけど、当直やら演習やら子育てやら。
「2」を超えるならいいんじゃない?
それぞれの個人の全能力を「1」としてね。

ないっしょ。

それと、
女性自衛官の退職が損失とは思わない。
出産は男にはできないし、「子育ての主体」は母親だと思うから。←表現が難しいけど。。
現役には代わりがいくらでもいる。

565専守防衛さん:2011/08/21(日) 08:50:44.07
>>557-558

築城は行ったことないけど、地図見たり話聞いたりする分にはちと微妙だな
春日は俺も勤務したことあるけど、JRの春日駅や西鉄の春日原駅から徒歩圏内で
博多や天神にすぐ出られる
ちなみに脊振山は春日の目と鼻の先にあるレーダーサイト
脊振山の官舎から原チャリで春日基地まで通勤してる隊員とかいたよ

飛行場で田舎認定っていうと後は小松とか静浜、防府なんかもそうか
芦屋は小倉に近いからそうでもなさそうだけど、これもイメージだから微妙
566緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/21(日) 12:56:15.84
>563
今回の震災で、ガキの処分に困ったんだよなあ。

「子供いるから行けません」とかしゃあしゃあとぬかしやがってな。
しかも旦那のほうもこれ幸いとばかりに「嫁が出るから行けません」ってね。

実際行かなくても、行った人の穴埋めがかなり必要で泊まりも多くなってな。
567緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/21(日) 12:59:02.07
>564
あんた、ずいぶんとまともだな(笑)

最近、災害派遣に限ってだけど子供預ける精度を自治体と協議してる駐屯地が増えてるけど
そこまでしてWACやら共稼ぎの奴を引きとめておく必要があるかってことだよな。

俺も全くないと思う。

普通の公務員やら会社員ならあれだが、自衛官ちうのは「家にいてほしいときにいない仕事」
なんだから、まずその体制に反するような生活がしたいのならば、職を変えるべきだと思う。
568専守防衛さん:2011/08/21(日) 13:47:05.80
しかし教育やらなんやらパイロットとかレベルじゃないにしろ
結構かねもかかってるわけだし
少し仕事覚えて結婚したんで辞めますじゃいくら金があっても赤になる
いっそのこと女性自衛官の結婚制限とかしたほうがいいと思う
569専守防衛さん:2011/08/21(日) 13:57:42.48
>>566-567
なるほど、育児に責任持てない奴は子供を作るな!ということか(笑)
570専守防衛さん:2011/08/21(日) 14:00:03.73
WACの災害派遣について語る相応しいスレがあるのでこちらへ誘導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309364907/l50
571専守防衛さん:2011/08/21(日) 14:29:41.78
海上自衛隊で警備犬を扱う部隊はどこですか?
572専守防衛さん:2011/08/21(日) 14:30:54.12
>>568
逆だろw
子供できたあたりで辞めて貰うのが組織としては一番都合がいい
573予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/21(日) 17:05:13.41
>>571
大事なものが有る場所の部隊、あちこち見て回ればたまにいる
574専守防衛さん:2011/08/21(日) 22:13:30.11
誘導
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■176
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312200500/l50
575専守防衛さん:2011/08/21(日) 22:48:50.54
しかしこのスレも大分廃れたな
576脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/22(月) 00:00:59.19
>>575
つか、この板自体が過疎でしょ。

ユニークで100人いないんじゃないか。
そのうち常駐と言えるのは20人以下。
質問に答えるような奴は5人程度と。

まぁ調度良いよな。
577専守防衛さん:2011/08/22(月) 00:31:15.03
>>576
まともで使える奴ほど早くいなくなる
578専守防衛さん:2011/08/22(月) 00:31:17.78
軍板で病院船の話が出てきて、その中で自衛隊の医務官は自衛隊法で自衛隊関連の病院以外での
民間人に対する医療行為が出来ない等の書き込みがありましたが、これって実際はどうなのでしょうか?
確かに今回の東日本大震災における現地での医療活動というのはあまり聞きません。医療に関する
アドバイス程度はやっているみたいな話は聞いています。
もしかして医師会とかの遠慮でやらないとかあるのでしょうか?
579専守防衛さん:2011/08/22(月) 02:36:14.18
アニメーターになりたいんだけど自衛隊行きながら休日に代々木アニメ学院に通うのは可能?
580専守防衛さん:2011/08/22(月) 03:04:42.12
>>579
無理
自衛官は24時間勤務です。
アニメーターとしての資質に疑問あり。
才能があるなら、もう芽が出ているはずです。
581専守防衛さん:2011/08/22(月) 03:13:55.91
緑装薬4
就職活動どうだ?
ちゃんとやってるか?
いつまでも(普通なら定年)親のすねかじってんじゃねえぞ!
582専守防衛さん:2011/08/22(月) 07:01:26.93
>>580
富野みたいなこと言うね
583専守防衛さん:2011/08/22(月) 10:40:15.48
北海道の自衛隊を再編して東北に振り分けたと思ったのですが
神町駐屯地には何名ほど増えたのでしょうか?
584専守防衛さん:2011/08/22(月) 12:41:45.40
勤務等で使える迷彩作業服ってどこかで買えますか?
585専守防衛さん:2011/08/22(月) 20:09:50.81
>>573
ありがとうございます
基地見学に行ってみようかな
586専守防衛さん:2011/08/22(月) 20:25:21.33
>>583
そういうのはね機密事項に当たるんだよ

人員の異動なんて些細な事だけど、部隊の改編や編成替え、戦力の増減等や、部隊規模に関わってくるから立派な秘密事項なんだよわかるかい?

それに知ってもあんたには何の特もないし自己満足で終了だろ?

スパイならもうちょっとスパイらしく調べてくれ

あるのは人事情報が漏れたという不承な事だけで

あ、ネタ釣られたかw

587専守防衛さん:2011/08/22(月) 21:11:09.44
機密ですかwww
588専守防衛さん:2011/08/22(月) 21:54:50.87
www なんて書かなくていいから知りたいなら防衛省なり方面隊なり問い合わせろよ

誰が何人行ったとか教えないけど

あえて言おう、つまんねぇ事書いてんじゃねーよボケ
589陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/22(月) 22:44:37.49
>>586-587
バブル陸曹と氷河期陸士の会話みたいだな。

曹「個人用掩体の諸元は図のとおり。分かったか」
士「どうしてその寸法なんですか?」
曹「そりゃオメー、機密だから教えられん。
教えたところで、オメーの自己満足になるだけだろ。
どうしても知りたきゃ、教官室へ言って聞いてこい。」
士(機密wwwwwwwwwwww)
590ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/08/22(月) 22:49:32.63
>>583
北海道の人間がそんなに素直にトーホグに逝くわけねえ。
北海道民ほど開拓精神が乏しくて、土着思考が強い連中はいねぇって。

北部方面隊は、見かけ縮小で実態は強化されてるから。夏の異動でもトーホグはトーホグ内で動かしてるだけだって。
だから安心して工作員潜入させろ。Y国人。
591専守防衛さん:2011/08/23(火) 01:03:42.59
>>589
バブル陸曹が言うなよw
592脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/23(火) 01:17:04.28
千葉県の某部隊に県人会ってのがあるんだけど一番多いのは九州各県連合で、
次に多いのが北海道だったかもしれない。
だとすれば単一県では一番だよね。

土着意識が強いのは東北人がダントツだと思う。
親がー、嫁がー、畑がー、とか言って全然動かないじゃん。
退官式で「○○駐屯地勤務通算30余年」ってのがデフォだし。
30年未満はマジで余所者扱い。
593専守防衛さん:2011/08/23(火) 02:03:27.99
田舎者ほど結束固いな
594専守防衛さん:2011/08/23(火) 10:03:27.53
>>590
工作員が安心して入国出来るのは
北海道を防衛するお前がすぐ敵前逃亡するからだろが!(笑)

ゆとりでも逃げないのにバブル入隊組で敵前逃亡なんてお前くらいだぞ。(大笑)
595専守防衛さん:2011/08/23(火) 14:17:09.03
陸自、会計課では普通科みたいな訓練をしますか?
596専守防衛さん:2011/08/23(火) 16:35:00.57
現在の自衛隊の組織や兵科の構成、兵器の運用理論は
敗戦時に「侵略的だから」という理由で無くなった部分以外
つまり戦前戦中の時に「こうしないと負けるぞ」という風に指摘されていた部分を
反省に活かしてる点とかあるんでしょうか
597専守防衛さん:2011/08/23(火) 16:41:15.07

対応できるか、出来ないかは相手による

言えるのは日本は米軍が居ないと確実に負ける

598専守防衛さん:2011/08/23(火) 16:55:47.43
ちゃんと戦術研究みたいな事はして反省はしてるが、

手枷足枷を国自体が自衛隊にやってるからねぇ。必要な時に動かせるかというほうが心配

そもそも日本の周辺事情を考えると兵力が少なすぎだし、本来軍隊には敵地への攻撃能力必要なんだよ。

ないと防戦一方だから先は見えるからね
599専守防衛さん:2011/08/23(火) 19:56:28.00
航空自衛隊の配属先について質問です。
北海道の航空自衛隊基地に勤務したい場合、私の地元の大阪で受験するより北海道で受験したほうが
採用されやすいということはあるでしょうか?
既出でしたらすみません。
600専守防衛さん:2011/08/23(火) 21:14:10.39
>>599

まず関係ないはずだし、空自は曹でも全国区で転勤がある(幹部よりスパンは長いけど)
ただ、曹士だと異動の際の拠点になる基地を申請できるから、希望する基地を登録しとけば
そこで勤務できる機会は増える
601専守防衛さん:2011/08/23(火) 21:37:46.43
>>600
素早い回答ありがとうございます!これで安心して受験勉強に専念できます。
602専守防衛さん:2011/08/23(火) 23:34:55.90
>>600

高級幹部のスレッドにも書いてるね。内部の人って事はもう分かっているけど、素性がばれたら、どうする?
603専守防衛さん:2011/08/23(火) 23:36:31.19
これの事だよ。

931 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2011/08/23(火) 21:11:28.82
>>927

俸給は階級と号俸で決まる
将補に昇任すりゃ将補(二)の俸給を貰うよ
ただし指定職にでもならん限り劇的には上がらんけどね
604専守防衛さん:2011/08/23(火) 23:39:43.10
造一 造二 造三 造四 造五 トゥース!
605専守防衛さん:2011/08/24(水) 00:42:04.73


            ,,.-‐''""""'''ー-.、
         ,ィ"          \
          /              `、
         ,i              i
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
        | r,i   ~`'ー-l;l <・><・>メ、 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`    
        |         ,:(,..、 ;:|/       トウース!て、春日のギャグ?
        |        ,,,..;:;:;:;,/        
        \ `::;;.   '"`ニ二ソ
     ____> ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/

606専守防衛さん:2011/08/24(水) 12:55:41.58
>>595
で、結局おれのこの質問はどうなったんだろう

ちなみに軍事板で質問して、自衛隊板に行って聞けって言われてここで聞いた次第です。
607専守防衛さん:2011/08/24(水) 16:55:47.86
600じゃないけど>>603

朝雲新聞社の防衛ハンドブック(本屋で市販されてる)にも記載されてたぞ?
608専守防衛さん:2011/08/24(水) 17:34:56.66
自衛官候補生を志望しています。
曹になりたい訳ではなく貯金が目的です。公務員試験の学費を工面したいんです。

そこで質問です。任期中の休日に公務員試験の予備校に通うことは可能でしょうか。
また、皆さまの周りでそんな方いませんか?
609陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/24(水) 18:20:36.53
>>595
普通科みたいな訓練って何だよ?

体力検定やら持続走大会やらは普通にあるから、駆け足はしなきゃならんが、
普通科みたいに課業中に走る時間はないから自主トレな。

野外での施設の設営や警戒・監視、徒歩行進なんかはすべての職種がやる。

会計は確かに他の戦闘職種以外の職種と比べても演習場に行く回数が少ない。
他部隊の支援に行くことがないからだ。
だから警衛や当直以外は家に帰れる。そのかわり、定時にはめったに帰れない。
消灯時間まで仕事をしているのをよく見かける。
610専守防衛さん:2011/08/24(水) 18:25:20.84
>>609
BASE訓練って知ってる?
611陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/24(水) 20:41:05.16
>>601
俺に聞かなくていいから、教えてやれよ。
612専守防衛さん:2011/08/25(木) 00:34:04.52
主人がもうすぐ退官なんですが
退職金の事や
60歳65歳迄の間年金でるのか出るならいくらか聞いてと言っても知らん顔
何課に聞いたらいいでしょうか?
私が聞いて教えてくれますかね
生活設計が立てられません…
厚生課?
613専守防衛さん:2011/08/25(木) 01:32:41.48
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■176
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312200500/298
ばかばっか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312200500/300
また規制で書けなくて
留守にしていたけど
相変わらずだょね
良かった(^O^)
チンチン坊やも(^O^)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312200500/301
チンチン坊や
私と付き合って嫌な事わすれましょ
写メ交換したら
ぶっさいくな♂だったから
しかとしょ(>_<)

614専守防衛さん:2011/08/25(木) 01:34:25.02
>>612
298 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2011/08/24(水) 22:52:29.17
301 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2011/08/25(木) 00:11:31.10
300 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2011/08/25(木) 00:04:47.69

は同時期に書き込んでる糞女彩のネタ質問
巡回コースで女臭い質問してお遊び。
615専守防衛さん:2011/08/25(木) 02:00:56.20
そう言う 貴様も巡回コース
こんな時間帯に巡回とは
元自のチンチンマンの香ばしい香がする罠w
616専守防衛さん:2011/08/25(木) 02:03:26.52
なんでも彩に仕立て上げる馬鹿は
いまだに健在してんだな(ワラ
617専守防衛さん:2011/08/25(木) 02:07:53.19
>>613>>614
お前のおかげで彩はチンタンマンではない事判明したな!
マジ貴様がチンインマン
618専守防衛さん:2011/08/25(木) 02:08:41.21
>>613>>614
お前のおかげで彩はチンタンマンではない事判明したな!
マジ貴様がチンチンマン
619専守防衛さん:2011/08/25(木) 15:39:29.21
8月14日夕方、北海道のオホーツク海側紋別市より50km内陸に入った
滝上町で36歳女性が行方不明になっております。私はもしかしたら
北朝鮮の仕業ではないかと思っていますが、紋別-宗谷岬間、または留萌-
稚内間に工作船、潜水艦で日本領海に近づいて、自衛隊や海上保安庁
に気づかれずに拉致することは可能でしょうか。
620専守防衛さん:2011/08/25(木) 16:40:31.73
気づかれなかったんだから今まで拉致られたんだろ
621速報!!東京で巨大地震がおこる可能性が・・・・・:2011/08/25(木) 18:07:28.43
 8月25日木曜日のニュース
 駿河湾沖の東海地震、愛知県沖の東南海地震、紀伊半島沖の南海地震。
これら3つの震源域で起きる「海溝型巨大地震」は、基本的に単独で
終わらず、ほとんどが連動発生してきた。

東海地方の磁気異常はその前兆だと読み取れると辻氏は言う。

「強い磁気異常は駿河湾地域だけでなく、愛知県・渥美半島先端の伊良湖岬
まで広い地域で発生しています。福田港に至っては35度もズレている。
明らかに、東南海地震の接近を告げています。また、7月5日に和歌山で
M5.5が観測されるなど、このところ紀伊半島でも地震活動が
目立ってきました。

これらは南海地震の予兆と考えられます。
つまり、1、2年以内に、東海・東南海・南海すべてが連動した
トリプル超巨大地震が襲来する可能性があるのです」

 首都圏だけでなく、東海地方にまでその範囲が広がった「磁気異常」。
杞憂に終わることを祈るばかりだ。

622専守防衛さん:2011/08/25(木) 19:05:14.69
>>612
知らん顔じゃなくて、本当に知らんのだろ
退職日付の特別昇任給がもらえるかどうかで、下手すりゃ100万単位で退職手当が変動する
で、その退職金を年金もらうまでの間に分割受給して凌ぐのか、一括受給するのかは本人が決める
623専守防衛さん:2011/08/25(木) 19:10:17.51
>>619
んなところを工作船や潜水艦でウロウロしてたら、海自が許してもロシア海軍が黙ってないと思うぞ
5旅団奇跡の逆上陸作戦を目の当たりにして、相当ピリピリしてるから
624予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/25(木) 20:27:35.42
>>619
北朝鮮の工作船なら横浜で見ることが出来ます
偽装漁船で後部から特殊潜水艇を出し入れしてその潜水艇で工作員を送っていたと推測されています
海自の能登沖、海保の奄美はるか沖と二つの海戦でばれたら撃沈される可能性があるので
最近は来ていないようですね、代わりに中国の艦船が来るようになったので中国じゃないのかな

中国の潜水艦も訓練標的になるのは嫌だから来ないみたいですけど
625専守防衛さん:2011/08/25(木) 21:31:29.91
>>622
退職日当日の特別昇任給なんてもう無いだろ。
5〜6年以上前からだったと思うが。
お手盛りだ何だと叩かれまくって、特別昇任はするが昇給はしなくなったろ?
626専守防衛さん:2011/08/25(木) 21:40:41.34
>>625
さすがに自動昇給は無くなったけど
一応、制度としての永年精勤枠は残ってる
それとは別に、師団枠の4級賞詞が降ってくる場合もあるし
自動じゃなくなっただけ、来るか来ないかが読めなくなって難儀だわな
627専守防衛さん:2011/08/25(木) 21:46:28.01
ってか
ここでも軍板でも、5旅団の東北転地が話題にならんのはなぜだ?
隠し玉晒して、あれだけの偉業を成し遂げたのに、評価したのロシア軍だけか?
628専守防衛さん:2011/08/25(木) 22:08:28.72
若い時に家建てる人と退官後に建てる人いるけど
53から60迄いっせんも年金でないなら個人年金かけとかなあかんな
65からは共済と国民年金と両方からだが40年迄かけなきゃ丸々貰えないから
たいへんだ
自衛官旦那にもたないがええ
629専守防衛さん:2011/08/25(木) 22:26:09.58
65まで生きるつもりか図々しい
630専守防衛さん:2011/08/25(木) 22:37:56.98
陸は70迄生きてにっちゃんヤットルゾ
631専守防衛さん:2011/08/25(木) 22:38:43.35
なら何歳まで生きればええのじゃ?
632専守防衛さん:2011/08/25(木) 23:07:25.53
633専守防衛さん:2011/08/25(木) 23:12:09.99
>>615=617=618
こいつがチンチンマンこと当直士長なw
634ニュー雑スレ173の572:2011/08/26(金) 20:00:04.10
>>633
いろんなスレをしつこく荒らしまくって本当に申し訳ありません。
私が当直中に気象予報官から指示されたことに対して、つい反抗的な態度をとってしまったのが
全ての間違いでした。
わざと指示された内容と真逆な放送をしてしまい、今となってはとても反省しております。
本当につい出来心でやってしまったことです。お願いですから懲戒処分だけは止めてください。
本当にご迷惑をおかけしました。
635専守防衛さん:2011/08/26(金) 21:32:14.19
中国うんぬんより、竹島占領されてる時点で自衛出来てないよな?

抑止力にすらなれてないし、解体したら?って思うんですけど・・・
636専守防衛さん:2011/08/26(金) 22:28:36.79
>>635
いいんじゃない、どうでも
637予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/26(金) 23:00:37.27
>>635
とりあえず憲法ぐらい読めよ
国際紛争の解決手段として自衛隊を出せるわけないだろ
さらに当時は警察予備隊と海上警備隊時代だろ
何を言っているんだ?
638陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/26(金) 23:12:48.18
>>598
>本来軍隊には敵地への攻撃能力必要なんだよ。

防御と言う概念のない空自の猪頭が書きそうなことだな。
攻撃と防御には戦術的な優劣はない。
1/3程度の戦力で互角に戦える防御は本来有利なオプション。

総力戦においては敵の策源を叩かないと戦争は終結しない、と言う一面もあるが
ロシアからの着上陸に備えるのにモスクワを攻撃する能力が必要なのか。
ベトナム戦争で米軍は北ベトナムの策源を叩こうとしたが果たせなかった。
なぜならその策源はベトナムの国外にあったからだ。
現代の戦争においては、敵の補給幹線や策源が国外にあることは珍しくない。
対テロ戦争はその際たるものだ。アルカイダの策源は、イラクにもアフガンにもなかった。

一体、敵地というのはどこを指すんだろうね。
639陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/26(金) 23:53:48.61
>>610
>BASE訓練って知ってる?
なんか会計科独自の特殊野外訓練にそんなのがあるのかと思ってビビッたけど
↓これのことでいいんだよね。
http://www.boueinews.com/news/2004/20040315_6.html

640陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/27(土) 00:03:50.48
>>612
たぶん旦那は何も知らないだけなんだろうけど、
退職金の額とかよりも、当面60歳までどうするかのほうが重要じゃないの?
60〜65までの年金をどうするかなんて、その後の話しだし、一般人向けのQ&Aが
そこらにあふれていると思うんだけど。

641陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/27(土) 00:06:10.87
>>630
俺は白寿を目指しているからな。
642専守防衛さん:2011/08/27(土) 09:13:40.96
>>635

へぇー??政府の命令もないのに自衛隊が暴走するのがお望みなんだ??

・・・お花畑発言は程々にしとけよ
643専守防衛さん:2011/08/27(土) 14:29:10.26
>>642
まぁ
暴走させないためには、平時における数段階の交戦規定くらいは整備しとけ・・とは思うぞ
644633=634:2011/08/27(土) 16:09:11.41
>>615>>617>>618
いろんなスレをしつこく荒らしまくって本当に申し訳ありません。
私どもが貴方方はじめ住人の皆様を当直士長連呼しておりました。挙句の果てには自分が当直士長になりすまし
>当直中に気象予報官から指示されたことに対して、つい反抗的な態度をとってしまったのが
>全ての間違いでした。
>わざと指示された内容と真逆な放送をしてしまい、今となってはとても反省しております。
>本当につい出来心でやってしまったことです。お願いですから懲戒処分だけは止めてください。
などとすべての責任を当直士長に押し付ける形で事態を収束させようとも試みました。
しかしそれらの行為はすべて大きな過ちであったことにようやく気付きました。

そもそもネタに食いつき、釣られたことを認めたくないがために延々と粘着していた、私どもこだまの責任です。
自分達こそ諸悪の根源である事実を受け入れようともせず、こんにちまでこうして「びびってるw」などと誤魔化してまいりました。
しかし572の書き込みから何ヶ月経っても、いまだに懲戒処分が行われないことや、誰も懲戒処分の申し立てすら行わず
それどころか当該放送を聞いたと名乗り出る人物すら現れないことなど、時間が経てば経つほど私どもの間違いが証明されております。

すべては私どもこだまの責任でした。本当に、本当にご迷惑をおかけしました。

なお、当直士長はここ質問スレにはまったく出入りしておりません。
これは当直士長のフリをしたこだまだからこそ知り得る事実です。
このスレに私どもが書き込んだレス以外の当直士長レスは存在しません。
重ね重ね、質問スレに多大なる迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
645予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/27(土) 19:27:42.56
何でもよいから
646専守防衛さん:2011/08/27(土) 20:33:38.35
>>643
板違い
647専守防衛さん:2011/08/27(土) 20:58:17.03
元いじめられっ子の2ちゃん弁慶いちいちうるせーぞw
648644:2011/08/27(土) 21:07:28.95
私こと、ニュー雑スレ173の572は何も悪くないんです!
全て私の頭の中に現れる「こだま」という奴が悪いのです。

こだまは私を24時間監視し、私のすること全てに邪魔してきます。
今朝も電車の中で「当直士長!」と言って、後ろから肩を叩いてくるのです。
「私は当直士長なんかじゃない」と言っても、まったく言うことを聞いてくれません。

テレビをみていても「異常乾燥ウォーニング発表」と、わざわざ連絡してきます。
もういいかげんにして下さい!!
なんで私をそんなにいじめるんですか?
嘘の放送したくらいで、そこまでいじめられないとだめなんですか?

もう出てこないでください!!
649専守防衛さん:2011/08/27(土) 21:12:51.54
>>648
お前が引っ込んどけば問題は起こらないからw
650648:2011/08/27(土) 21:41:15.52
>>649=こだま

ほうら出てきた
651専守防衛さん:2011/08/27(土) 21:45:34.53
暇人↑
652専守防衛さん:2011/08/27(土) 21:46:08.04
>>650
で?
653専守防衛さん:2011/08/27(土) 21:50:30.16
荒らしてるの彩なんだろうな・・・
654専守防衛さん:2011/08/27(土) 21:50:34.56
>>650
で?


655専守防衛さん:2011/08/27(土) 21:52:36.19
>>651,652.654
なんかいかにも彩っぽいw

「だから何?」
「で?」
「それがどうしたの?」
「暇人」
「ばかばっか」

こう言うノリが彩の特徴
656648:2011/08/27(土) 21:55:31.51
>>651-655
21:45:34.53〜21:52:36.19
657脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/27(土) 21:55:37.26
>>655
それがどうしたの?
658専守防衛さん:2011/08/27(土) 22:09:40.07
>>657
何が?
659専守防衛さん:2011/08/27(土) 22:57:17.10
>>657
固定でお馬鹿なキャラは、お仕事何してんの?
後悔の人生ってどんな気持ち?おそえてほすい!
660専守防衛さん:2011/08/27(土) 22:58:09.87
>>657
で・・?
661専守防衛さん:2011/08/27(土) 23:01:44.93
彼が院に行く予定で今引っ越し準備中!
662661:2011/08/27(土) 23:02:51.04
すみません。誤爆でした。
663専守防衛さん:2011/08/28(日) 00:08:26.15
お前いい加減にしろよ!
つぶやきさんよ〜
いくら自衛官中途リタイヤしたからって此処で憂さはらすなよな!お前は
この板にはもう用無し人間だから檻の中に入っとけよなw

真面目に話してる板におっぱいと書き込むなよ

俺ではない!訴えるぞ!とかいつぞやは偉そうに書いてたがアレどうなった?
陸はマジ超バカなう
664648:2011/08/29(月) 00:55:30.68
しまったあ!
当直士長は「ニュー雑スレ173の572」を名乗ってる時
「こだま」なんて言わなかったんだああ!!

しかも「当直士長」などと発言すれば、自分がこだまだってモロバレじゃん!!!
穴があったら入りてえ〜〜〜〜
665専守防衛さん:2011/08/29(月) 03:05:01.59
>>664
もういいから薬飲んで寝なさい。
そして巣に帰りなさい!
666専守防衛さん:2011/08/29(月) 03:46:17.16
軍事初心者質問まとめwikiから流れてきたんだけどここでいいのかな?

wiki引用
>自衛官になって司法試験受けたいと思ったとき今現在の職務に関係がなくても、何か支援してくれるのか?
>そんなわけない
>せいぜい休暇取得を優遇してくれる程度
>てか司法試験制度が改正になってロースクール行かないと受験資格すらなくなるはずだが

特に「せいぜい休暇取得を優遇してくれる程度」ここについての質問になります

将来的には自分は消防官志望してる来年卒業の大学生です
自衛官受けずに来年試験受けろと言われるのが正論なんでしょうがそこはご容赦を


仮に来年の春先に採用されるとすれば2年後に退官ですよね
退官してから消防の試験受けても年齢的に大丈夫なんですが、退官前(任官2年目)に自衛官の身分で採用試験を受けるのは認められるんでしょうか?
公務員が別の公務員の試験を受けること自体に問題がないのは存じています


そこで引用に近い質問ですが消防の試験受験日に有給休暇などの申請は通るものなのでしょうか?
逆に退職前提の考えで受験することを隊内で公言すること自体許されない風潮だったりするのでしょうか?


中々ないケースかもしれませんですがよろしくお願いします
667陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/08/29(月) 06:39:52.29
自衛官候補生は任期満了で再就職だから、公務員試験も再就職の一つとして配慮されるよ。
前もって予定を伝えておけば問題ない。警察、消防、市役所とかよくある話。

ただ、1任期で辞めるなら、教育隊から部隊に配属になって半年で試験だから、
部隊には最初から希望と予定を伝えておくこと。
668予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/29(月) 06:42:58.86
>>666
候補生から一般2士で1任期2年のコースなら退職が前提ですから話はしやすいです
1年目は特に言わず自主勉強して、2年目の希望調査の時に「地元の消防に行きます」と言い
試験日程が出たら早めに知らせて休みを取れるように調整しましょう
ただし休みが取れるのかと言えば今年みたいな状況になると混乱しますよね、有事なら論外です
再就職の面接ですと言えば私の場合は普通に休暇を取り帰省しました

ただ自衛隊で癖がつくと消防と癖が違うから嫌がられそう
消防団の訓練ビデオをみた感想です
669予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/29(月) 06:44:12.15
かぶっちゃいましたね、がんばってください
670専守防衛さん:2011/08/29(月) 22:21:43.66
都会手当てって海自の場合はどこだともらえますか?やはり横須賀周辺の陸上基地ですか?
671専守防衛さん:2011/08/29(月) 22:35:41.96
>>670
とりあえず、横須賀、阪神基地隊くらいじゃね
672専守防衛さん:2011/08/29(月) 23:49:38.62
>>670
市ヶ谷
673専守防衛さん:2011/08/30(火) 19:24:45.69
自衛官のチンポで最長のやつは何センチくらいあるのでしょうか?
674専守防衛さん:2011/08/30(火) 20:49:30.99
>>673
術科学校の風呂で、サランラップの芯みたいな人を見たことがあります。
洗い場でイスに座ったら、床に届いてました。
675専守防衛さん:2011/08/30(火) 21:18:20.89
>>674
有事の際にはどれくらいの大きさになる?(推定)
676専守防衛さん:2011/08/30(火) 23:48:33.00
インド洋派遣やソマリア沖派遣、平時の訓練、平時の抑止力、震災対応と忙しいにも関わらず、
海自の補給艦がたった5隻しかないのは何故でしょうか?

何故海自の偉い人は、補給艦の定数増加を財務省や政府に要求しないのですか?
677専守防衛さん:2011/08/30(火) 23:50:34.96
金と優先度だろね
インド洋はなくなったし
ソマリア沖には派遣されてない
インド洋が続いてたら補給艦増は現実的だったろうけど
678専守防衛さん:2011/08/31(水) 00:45:42.76
>>676
装備の要求や定数はは本省勤務の背広組が決めるので、どんなに偉くても制服組は意見を背広組に言うくらいしか出来ません

それにいくら、ほしいです。と財務省に言っても、金なんかモウネ。とか言われて終了
679専守防衛さん:2011/08/31(水) 02:20:49.44
高校の課題で明るい選挙啓発ポスターを描こうと思ってるんですけどこれって自衛隊の採用とかに関係しますか?
680専守防衛さん:2011/08/31(水) 02:26:48.67
何で背広組は左翼や無能ばかりなんですか?

愛国者、保守派、軍オタが防衛省に入省して背広組になった方がいいのでは?
681脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/08/31(水) 03:29:02.23
>>680
残りカスしかまわってこないからじゃね?
選択肢が得られなかったようなレベルの。
682専守防衛さん:2011/08/31(水) 03:48:44.94
俺は背広組になって制服をサポートしたいが、
俺みたいな低学歴が防衛省の官僚にはなれないよなぁ・・・
683予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/31(水) 05:39:56.43
>>676
基本的なところから入りますと
護衛艦隊の護衛隊群は4個護衛隊群で常時戦闘対応なのは1つという計画で始めたので
補給艦も4隻で1隻みたいなところから始まっています、この辺は予算的な面が強いでしょうね

海上演習の時には臨時部隊を編成して組んでいると補給艦が足らない
さらにインド洋に補給艦を常時1隻派遣という時代が有り4隻が5隻になりました
まあ海自の補給艦は5隻でもアメリカの補給艦も来てくれるのでこれ以上は増えないでしょう
>>680
>軍オタ
これは無いな、趣味に走るので悪い結果に落ちる
684専守防衛さん:2011/08/31(水) 05:47:45.50
石破みたいな軍縮マニアや東西冷戦は\(^o^)/オワタので従来型戦争に対応した装備は要らないよマニアは厄介だね。

あとキヨタニみたいに現実を見ていない軍事マニアも駄目。
685専守防衛さん:2011/08/31(水) 18:22:53.65
>>683

>>673の回答もお願いします。
686予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/31(水) 19:57:59.75
>>685
大きさ とても大きい
太さ  とても太い
詳しい内容は防衛機密です
687専守防衛さん:2011/08/31(水) 21:11:32.29
彩の質問スルーしろよ
女臭いネタ質問なんて彩りにならんだろ
文章上はなってるけどな
688専守防衛さん:2011/08/31(水) 23:19:15.52
自衛隊に興味があり、いま色々調べてるるのですが、「あんな所試験を受けてわざわざ刑務所に入るようなものだ」みたいな声をネットで見ました
この認識は大筋イメージとして正しいですか
689予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/08/31(水) 23:52:22.41
>>688
1・2・1・2言いながら行進して、言われた通りに作業して、規律が厳しいという点は同じでしょうね
ただ労働の対価はもらえるし、自由もそれなりにはあります

自衛隊に入らない自由はあるけど、実刑を言い渡された人に刑務所に入らない自由は無いですね
690専守防衛さん:2011/09/01(木) 00:03:24.21
>>689
刑務所に入ったことあるんですか?
691専守防衛さん:2011/09/01(木) 00:09:06.49
少なくとも刑務所と違って外出・外泊できるし給料もちゃんと貰えるという点で>>688の認識は間違い
部隊に配属されれば教育期間ほど時間に追われることもなくなるしな
692専守防衛さん:2011/09/01(木) 00:17:40.95
海上自衛隊と海上保安庁の仲が悪く、
平時有事の作業分担や連携が進んでいないのも、
日本の国会議員が無能だからですか?
693専守防衛さん:2011/09/01(木) 00:24:05.84
昔に比べればだいぶいいよ
ソマリア沖では海保の派遣捜査隊が同乗してるし
7thDSPEで協同で犯人移送もしてるし
救助救命にしても海保と積極的な情報交換や応援してる
694専守防衛さん:2011/09/01(木) 01:03:55.62
これ事実ですか?

軍事板アニメ総合スレッド45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1312481089/793

793 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 21:52:20.96 ID:???
>>783
市ヶ谷駐屯地で伝説になっているジークジオン事件を知らないのか・・・・・・
ガンダム三部作が地上波初放映したときに「未来兵器に対する勉強会」とか適当な題目で
遊戯室が埋まるほどに自衛官がTVの前に集まった。
ラストのギレンの演説シーンで感極まった隊員達が夜中にジークジオンと叫びだして一騒動起こったんだぜ
彼らは日本国じゃなくてジオン公国に忠誠を誓っていたようだ

695専守防衛さん:2011/09/01(木) 05:18:31.09
ソマリアに一緒に行ってる海保隊員は海賊を逮捕等するときに司法警察要員として行ってる

他国だと一般兵がまず対応して憲兵等に引き渡すが、日本の海自隊員に逮捕・捕縛する権限や日本的法的根拠が無いから苦肉の作で海保から派遣されたんだよ
696専守防衛さん:2011/09/01(木) 05:23:55.08
船同士の味方識別装置が無いからレーダーから上で見たら(特に海自側から見れば)ただの点だから連係もとりづらい

秘匿回線も共通じゃないしというか海保側に無い
697予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/01(木) 06:55:53.10
>>690
無い
>>692
仲悪くないよ、昔は海保の下に海自の全身が居たのだから
>>694
ギレンっぽい人が「自衛隊よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!自衛隊よ! 」って勝手に演説したら
罵声が飛んで、最後は割腹自殺したっていう事件なら知っているけど
698専守防衛さん:2011/09/01(木) 08:04:52.55
アメリカの沿岸警備隊を手本にしてるけど、海保って何処までいっても扱いが警察官止まりだから、

有事のさいに軍人と交戦したり、捕縛し捕虜にするの国際法違反だから役に立たないないよな

まぁ現場要員は攻撃されたら打ち返すと思うけど。もし裁判になったら犯罪者になるのは海保側なんだよな
699専守防衛さん:2011/09/01(木) 19:42:19.82
乙種火薬類取扱保安責任者で技術陸曹になったらどんな業務になりますか?
又、それはどの地域で出来る業務になりますか?
教えてください、お願いします。
700専守防衛さん:2011/09/01(木) 20:03:52.77
技術陸曹なんぞやめとけえ
先輩からの妬み僻みがすごくて元隊には居られなくなるぞう
定年までよそ者暮らしか幹部になるしかねえべや
まぁ一階級上がるくらいなら問題ないが
701専守防衛さん:2011/09/01(木) 20:12:01.03
今富士総火演の動画を見てきました。

見たところ総火演は国民に陸上自衛隊の技術をお披露目する催しにしか
見えないのですが、これらは演習というんですから当然自衛官の訓練という
意味もあるのですか?

また、映像を見る限り富士山型砲撃やら、長距離砲撃などに成功していますが、
世界各国の軍隊から見てもこれらは練度や技術面ですごいと言えるのでしょうか?
702専守防衛さん:2011/09/01(木) 20:16:22.28
大したこと無いね
戦争体験してるわけでもあるまいし。

人を殺すのに笑顔で打てるのは鬼畜国家だけでしょう。
703専守防衛さん:2011/09/01(木) 20:26:51.77
>>702
錬度で劣ってそうな韓国軍や北朝鮮軍も出来るということでしょうか?
というか、ああいう自走砲や迫撃砲の射撃というのは錬度もクソも
関係なかったりしますか?
704専守防衛さん:2011/09/01(木) 21:19:24.11
>>703
君の考えている練度の基準とは何ですかね?
まずはそれを示した上で質問しないと、ちぐはぐなレスが続くだけですよ。
705専守防衛さん:2011/09/01(木) 21:26:24.92
射撃の腕とか作業速度
706専守防衛さん:2011/09/01(木) 22:00:02.20
>>705
そりゃ同じ演目を1月以上前から練習してれば出来るようになるよ。
707専守防衛さん:2011/09/01(木) 22:08:04.90
シナリオなしで速く正確な射撃が出来れば練度が高いといえるだろうな
708専守防衛さん:2011/09/01(木) 22:26:11.86
>>695
政治家が池沼で権力闘争や利権争いに明け暮れていて、
自衛隊の法体系を根本的に見直す事をやらないからな。

やって良い事だけを法で規定したポジティブリスト型の国防組織なんて有事で役に立たないし、
平時の運用でも支障が出る。
他国と同じようにネガティブリスト型(やってはいけない事を法律で禁止し、後は軍隊の自由ですよ)にするべき。
709専守防衛さん:2011/09/01(木) 22:49:47.52
>>705
総火演のような演習の場合は、敵がいるわけではないので、こちらが想定した通りに行動するだけのことです。
射撃の腕や作業速度は、その訓練をどれだけ繰り返したかによって比例的に上がっていきます。
指揮官の能力なんてまったく関係ないし、ゆっくり狙って撃つのだから装備の性能もさほど関係ありませんな。

しいて言えば、兵への待遇が悪くて士気が低く、何をやらしても適当にしかやらないような軍隊だと
見ていても凄いとは思えないでしょうね。
710脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 00:28:42.18
つーか
総火演のような行動ができる軍隊とできない軍隊
同じ編成装備だとするとどっちが強いんだろうね。

某国自慢の最新野戦砲が何ヶ月も固定目標に向けておきながらいざ実戦ではバラ撃ちしかできなかったじゃん。
当時かなり驚いたけど、並の軍隊ならあんなもんかなとも思った。
711予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/02(金) 06:03:22.60
90式は走りながらでも的に当たるみたいな他にはないもの以外は
基礎訓練の総合展示でしかないけど
パレードしかできない軍隊よりは上、実戦経験が10年以内の国よりは下の技術練度では

総火演も海自の観艦式も外国武官や国民の前でやるので失敗したら恥ずかしいわけで
非公開の演習場で良いとこだけマスコミに見せるのとはレベルが違うと思う
712専守防衛さん:2011/09/02(金) 07:33:05.34
なるほど・・・ありがとうございます。海上自衛隊のパレードみたいなのは
アメリカの士官も操縦技術に驚いたと聞いたので陸自でもそうなのかな、と。
713専守防衛さん:2011/09/02(金) 07:52:21.31
よく見たらたまに的に当たってないよ

観客席からだと、どの車両がどの的狙ってるのか観客にはわかりにくいし何より素人観客は雰囲気とかに飲まれて命中とかどうでもいい感じになってるし
714脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 16:12:36.59
質問です。

よく、自衛隊は実戦経験がないから弱いとか言うけど、
それを言う人のイメージしている「実戦経験」って具体的にはなんなんだろう。

俺は、「戦略以上」が問題になると思ってるんだけど、
軍板のマニアのオッサンやここに書いてる若い人たちのイメージは「戦術以下」と感じてます。

具体的には、前線に立つ「兵士」の心構え的な。
人を殺したことがあるという経験や戦場での恐怖に対する経験
つまりひどく「個人的な経験」をもって「実戦経験」と言ってるんじゃないかと。

仮にそうであれば、実戦経験がないために自衛隊は弱いという論法は少し見当違いというか幼稚な意見だと思うんだけど。
715脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 16:14:57.84
例えば、総火演の練度は実戦では役に立たないと言ってる人はまさにレベルが低いというか、
映画やゲームの中での「戦争」しかイメージしてないんじゃないかと思います。
716専守防衛さん:2011/09/02(金) 18:14:34.23
>>714
全面的に同意
717陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/02(金) 18:35:52.59
>>714
俺は、実戦経験を個人の経験だと思っているよ。
災害派遣も海外派遣も経験者にしか分からないノウハウがあると思う。
それが計画や運用の担当者にまで共有されて、
はじめて組織としての経験になる。
東北やイラクのように、実戦でも泥縄式の運用でなんとか頑張るんだろうけど。
718専守防衛さん:2011/09/02(金) 18:58:44.36
>>717
海外派遣は行き先が変わればまったく違うよ。
人も土地も違うんだから当然と言えば当然のこと。
下手なノウハウが変なプライドとなって邪魔になることが多いんだよ。
719専守防衛さん:2011/09/02(金) 19:33:21.69
「黙示録の獣」が出現する!!!

190センチ 黒いひげ ダブダブの白いメシアの衣装。
美しい言葉、「平和と愛と分かち合い」をとなえる。

はじめうちは人々から愛されるが、イスラム教徒を
虐殺するのでおそれられる。
みせかけだけの誠実さで権力の頂点にたつ!!!
史上最大の恐怖政治で、獣を拝まない人間は虐殺される!!

フリーメーソンをあやつり、世界規模の食料危機を
ひきおこす!!
ニセメシアが出現する!!警戒せよ!!!      ミカエル

720予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/02(金) 20:16:35.20
>>714
今の訓練って出てくる民間人って邦人救出ぐらいかな
実際の戦争では逃げ惑う国民や日本人の振りしたゲリラが出てくるわけだけど
そこまで総合的な訓練って防災訓練や震災の支援じゃ足らないと思うし
結局訓練ってある程度シナリオの範囲でしか行動しませんよね
想定外に想定ががどんどん重なるシナリオで訓練しているとは思えない
その辺が不足していると思う

議論になると、スレ違いなんだけど、質問だととらえて回答
721脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 21:09:06.52
回答ありがとうございます。
陸なんとかさんと予備なんとかさんをベストアンサーとさせていただきます。

俺の考え的には陸なんとかさんと近いんだろうと思い安心しました。
また、予備なんとかさんの言うとおり、実行動としての経験値は足りないんだろうと思います。
ただ、某国との合同指揮所なんたらにおいては結構充実した想定でひどい目にあっているので総監部以上は割とそこら辺蓄積してるのかなと思っています。

東北の県は本当に悲しい話ですが訓練では得られない経験の蓄積という点では貴重な出来事だったとあらためて思います。
722専守防衛さん:2011/09/02(金) 22:14:28.62
>>714
あのね、自分の中で答えを用意しているものは質問とは言わないんだよ?
他人を試したいや議論したいのなら、質問スレは不適当だよ。
723脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 22:18:13.22
>>722
全くゼロからの質問てウザくない?
ggrksで終わっちゃうようなの。
724専守防衛さん:2011/09/02(金) 22:24:18.30
>>723
まずそれは俺が言っている事に関係の無い質問だ。

俺の主張は
議論が目的なら質問では無いし、
質問と言いつつ他人を試すような振る舞いは礼を欠いている。

まずこれに対して答えるべきであって。
質問で返してはいけない。
反論が無いと言うことは「自覚している」と解釈しても良いと思うが。

質問への答えは
質問スレの質問の大半は検索で事足りるもの。
それをウザイと思うのは君の勝手。でも君のは質問ではない。
「つまらないから一般常識を無視して良い」
と言うのはほとんどの場合通用しない。
725脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 22:35:26.82
>>724
随分と固いね。

議論は目的ではないし試してもいないっすよ。
あんたの言うように反論してないし投げ返してもいないっしょ。

そもそも正解の出ない類の質問なんだし。
例えば、「オススメのDVD」教えてくださいってのも質問でしょ。
これが質問じゃないってのなら別次元の話なんで勘弁。

検索で足りる質問がウザイってのは俺の主観
それがいいことか悪いことかなんてそれこそ主観の問題じゃん。

>「つまらないから一般常識を無視して良い」
これは意味がわからないので保留
726専守防衛さん:2011/09/02(金) 22:42:21.89
>>725
>議論は目的ではないし試してもいないっすよ。

これは嘘だね。
>そもそも正解の出ない類の質問なんだし。
と言うのは一般的に他人を試していると言うんだよ。

>例えば、「オススメのDVD」教えてくださいってのも質問でしょ。
質問です。
オススメDVDなんですか?
俺は脚本が駄目なDVDは糞だと思う
具体的には読んだだけで映像が出てくるようなものが本物だと思う。
ト書きが大量に必要な脚本は幼稚だと思う。

これ質問か?
>>714は例えればこう言ったレスだ。
727専守防衛さん:2011/09/02(金) 22:46:01.23
>検索で足りる質問がウザイってのは俺の主観
>それがいいことか悪いことかなんてそれこそ主観の問題じゃん。

それをウザイと思うのは君の勝手。
ともう書いてるね。

しかし質問スレで質問以外をして良い理由にはならない。
「つまらないから、一般常識を無視して自分が思う面白い場にして良い」
と言う事はしてはいけない。
728脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 22:48:42.52
>>726
>これは嘘だね。
ずいぶんと断定的だね。

>一般的に他人を試していると言うんだよ。
これもw
なんだよ単なる押し付けかよ。。

>これ質問か?
んー、これも主観なんだろうけど、
実際に答えられるのだとしたら「質問」なんじゃない?
729脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 22:51:56.24
>>727
>「つまらないから、一般常識を無視して自分が思う面白い場にして良い」
これはたしかにそうだわwwwwwwww俺そう思ってるもんwこのスレに限らずっつかネット全体でwwwwww

まぁそれだけじゃないけどね。
730専守防衛さん:2011/09/02(金) 22:57:55.22
>>728
>ずいぶんと断定的だね。
何か問題が?

>なんだよ単なる押し付けかよ。。
押し付けで何か問題が?

>実際に答えられるのだとしたら「質問」なんじゃない?

>オススメDVDなんですか?
>俺は脚本が駄目なDVDは糞だと思う
>具体的には読んだだけで映像が出てくるようなものが本物だと思う。
>ト書きが大量に必要な脚本は幼稚だと思う。

これの問題点は質問と自分の意見をごっちゃにしている事。

731専守防衛さん:2011/09/02(金) 23:00:02.74
質問スレは自分の考えの発表会する場所ではないので
雑談スレの方が適当。

自分の考えを発表するのに「質問」と銘を打つのは詐欺だな。
732脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 23:06:57.11
>>730
なんだよ結局単なる押し付けなんじゃん。
なに?あんたの考えを受け入れろってこと?
い や だ wwwwww

問題点っつか、「これ質問か?」ってことでしょ?
もう一度言うけど、答えられるのものは質問。答えられないものは質問じゃない。

>>731
>自分の考えを発表するのに「質問」と銘を打つのは詐欺だな。
なるほど。
ループになるけど、正解の出ない質問ってのもあって、その質問をするにあたってゼロの状態ってのはウザイ。
ってのが俺の考えなんざんす。

733専守防衛さん:2011/09/02(金) 23:24:52.55
>>732
>なんだよ結局単なる押し付けなんじゃん。
押し付けだよ、それで何か問題が?
イチイチ「これは僕個人の考えですが」とお断りしなきゃ分らんのか?
主観がいやだって言うのなら2ちゃんなんて主観の塊だが。

>問題点っつか、「これ質問か?」ってことでしょ?
それは例えに対しての問いかけで、主張はまったくニュアンスが違う。
「自分の考えの発表は質問ではない、質問と銘打つのは詐欺行為」
これには一点の疑問も抱いていない。
734脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 23:24:56.65
と、いうわけで、
ここは質問スレなので議論したい方は「雑談スレ」へどうぞ。


うはww俺常識人wwwwwwwww
735専守防衛さん:2011/09/02(金) 23:31:23.81
>もう一度言うけど、答えられるのものは質問。答えられないものは質問じゃない。

その定義は曖昧で意味不明。具体性が乏しい。
何を主張したいのか理解できない。
それと「分らない、知らない、答えはない」と言うのも全て答えだ。
物理的に不可能な場合を除いて。
ある事象に対して答えられないと言う物は存在しない。

つまりその定義には欠陥がある。
736専守防衛さん:2011/09/02(金) 23:31:37.88
>ループになるけど、正解の出ない質問ってのもあって、その質問をするにあたってゼロの状態ってのはウザイ。
>ってのが俺の考えなんざんす。

ゼロの状態ではないって事はそれが既に「答え」だ
他人はその答えに干渉する事はほぼ出来ないし。
ゼロから築き上げた一を放棄する気はないだろう。

つまり自分の中で答え(イチ)を用意していると言う事は、相手の答えを始から拒否しているのと同じ事。
それは質問じゃなくて議論だ。
737専守防衛さん:2011/09/02(金) 23:33:22.70
>>734
質問スレで起こった問題を質問スレで解決するのに何の問題が?

例えば質問スレのテンプレ変えるとき、イチイチ他の場所に移動するのか?
738脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/02(金) 23:37:05.43
>>737
え??
質問だけじゃなくて議論してもいいってこと?
それじゃ誰かの主張に反しない??

それはともかく
質問者さんに迷惑なんで雑談スレに移動ね。
739専守防衛さん:2011/09/02(金) 23:45:09.94
>>738
>質問だけじゃなくて議論してもいいってこと?

質問スレに由来する物限って言えば議論はアリだと思っている。
それは質問スレの質的向上に不可欠だからだ。
例えば答えが間違っていたとして、それに対しての訂正は議論が必要な場合がある。
始から議論を吹っかけるような物は質問スレ由来の議論ではない。
それはカテゴリが違う。

質的向上の為に必要な議論であって移動は必要ない。
しかしそちらの事情にあわせる。
>>733>>735>>736の反論を雑談スレに書き込んでくれ。
740陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/03(土) 09:48:42.70
>>718
状況が全然違うのは災派も同じだろうが。
今回、阪神のつもりで出掛けて行って、酷い目にあった人は多いと思う。東北の経験者はたぶん、次回は革手だけじゃなくゴム手を持って行くだろう。

経験を積むことで、準備段階で想定できる幅が広がるし、
現場での判断のスピードが速くなる。

状況は毎回変わるんだって言って、貴重な経験を無視していると
それこそ何の進歩もなくて、経験を積む意味がない。
741陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/03(土) 09:53:04.81
>>724
「皆さんはどう思いますか?」も質問だろ。

その前段が「こういう報道がありましたが」でも「私はこう考えますが」でも同じだろうに。
742専守防衛さん:2011/09/03(土) 10:16:43.74
自称、頭のいい人たちは経験よりも理論が勝ると考えてるんだろうか
バカでも昇任する階級社会の歪みだ
743専守防衛さん:2011/09/03(土) 16:41:12.67
>>740
>次回は革手だけじゃなくゴム手を持って行くだろう。
経験しないとそんなこともわからないお前はバカ
744専守防衛さん:2011/09/03(土) 17:15:16.46
>>740
ゴム手なんか普段から使ってるし、ナップサックに常時入れてるけど?
745専守防衛さん:2011/09/03(土) 17:15:20.65
新しい防衛大臣についてどう思う?
746予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/03(土) 17:21:07.07
>>743
煽りとかではなく毎年防災バックを見直ししているので必要なものリストを教えてください
予備自の災害派遣招集もありましたし、関東や東南海だって100年に1度の大地震が来るわけですから
747予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/03(土) 17:23:06.00
>>745
現職は答えるわけにいかない
個人的には「誰?」まあ素人でも勤まる簡単な大臣職だから誰でもよいのだろうけど
748専守防衛さん:2011/09/03(土) 17:29:23.31
そうそう
749専守防衛さん:2011/09/03(土) 17:29:40.38
逆に、「俺様が日本の自衛隊や防衛省を改善するのだ!」と言う無駄なやる気があり、
中途半端なにわか知識で満ちている防衛大臣が一番危ない。
750予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/03(土) 17:43:32.33
>>749
ブーメランを上回るあのR4大臣か
1位じゃないとダメですか…1位になりました
はやぶさ2の予算は設計費用だけ…小惑星からのサンプルリターンに成功しました

防衛省・自衛隊を罵ってください、お願いします
751防衛さん:2011/09/03(土) 17:58:09.66
戦闘服姿の自衛隊に憧れています。是非自分もその一員になりたいけど自衛隊はどんな所なの
752予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/03(土) 18:37:00.56
753専守防衛さん:2011/09/03(土) 19:38:01.70
>>746
自分が避難所に避難するだけなら、食料、衣類、懐中電灯、ラジオ等々
小さい子供がいるのなら、オムツや粉ミルクなども必要になってくるだろうし、
そんなの自分の状況に合わせて自分で用意しろよw

自治体から配布されてる防災マニュアルなどに細かく記されているから参考にしたら?
754専守防衛さん:2011/09/03(土) 21:06:11.93
>>749
毎日、朝霞に通って観閲行進させる大臣だったりして。
755専守防衛さん:2011/09/04(日) 08:00:23.57
俺が防衛大臣になったら大改革するぜ!
まずは全員にヒゲを義務付けだ!
756専守防衛さん:2011/09/04(日) 08:37:25.26
陸の2年目からの実質的な年間休日数っていくつくらいですか?
残留は一応休日扱いでいいです

土日祝約120+夏季年末年始特別休暇合わせて6+年次5-未消化代休?
来年入隊するものだけどこれで合ってますか?
757専守防衛さん:2011/09/04(日) 10:19:11.27
>>684
福島第1でメルトダウンとかおきるわけないでしょうと言ってたJSFも駄目だな
758緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/09/04(日) 12:08:07.65
>756
陸士のくせに、入隊前から休みの算段かぁ?(笑)

年度末残代休日数15日(いいか、年次じゃねぇぞ?代休の残だぞ?)になってからモノ言え。
休日は年に53日、年次休暇は最大で50日はつく(年の繰越は最大42日で切られるが)

それ全部休んでみろ、年の1/3は仕事にならねぇだろ。
年間200日切って、ナニできるんだあ?ああん?
759756:2011/09/04(日) 13:40:05.20
>>758
文が支離滅裂で意味不明なんだけど
これが噂のバブル入隊組?
入る前から先が思いやられるぜ・・・・


休日が年に53日? そんなわけないだろ

年次休暇はどうせほとんどとれずに消えていくんだ
最大何日つこうが関係ない 代休さえ消化できればおk

年間休日120日は俺的最低妥協ライン
これを下回ったらやってられないね

勤務200日切るってどうせ年休とれないんだからありえないだろ
760予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/04(日) 14:42:24.01
週休二日だから約100日、そこから当直や訓練がマイナス、最後に代休と休暇処理がプラス
概算で良いのなら約100日で良いでしょう

今年は桜祭りが中止だったので自衛隊が今年から週休一日に変更していたら約50日だけど
今のところそんな話は聞いたことが無いしHPも週休二日とかいている
防衛省・募集・自衛隊候補生
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/09.html
761756:2011/09/04(日) 14:58:05.13
>>760
週休二日祝日合わせて約120日だよ
加えて年末年始と夏季休暇
更にあまりとれない年休
全部合わせて130日程度
ここから代休未消化分が引かれる

陸士は代休全部消化できるらしいんで良かった
週休1日になるのは公務員である限りありえないでしょう
そんなことしたら民間に示しがつかないし志願者もいなくなって退職者続出で自衛隊が崩壊するね
762予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/04(日) 16:29:12.18
>>761
とりあえず代休・休暇すべて消化とかは「取ることが出来ます」
募集案内の資格も「取ることが出来ます」で「取れます」じゃないから

週一は現役幹部に聞いてください、公園勤務とか言うはずだけどね
763専守防衛さん:2011/09/04(日) 17:08:28.46
入隊後薬物検査はどのくらいの頻度でやらされますか?
陸空海で違うものなのでしょうか?
764脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 17:22:39.03
年次休暇と代休に関しては、
陸海空の別と職種、これらに加えて地域で全然違うってのが実際だよね。

同じ給料でも年間の休日が100日以上違うってのはザラだし。
なんでここら辺問題にならないのか不思議。

>>763
週一で尿を提出
未提出の場合懲戒退職
陽性反応の場合即銃殺
765脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 17:38:24.02

また不正確なことを・・
年次休暇日数は一律同じね。(自衛官)

それが取得できるかできないか、立場でカナリ違うよって話。
766専守防衛さん:2011/09/04(日) 17:39:13.86
>>762
んなことは分かってるよ
だから代休未消化分が引かれるって書いてるんだろ?
ただ少なくても土日祝は休日扱いだから基本約120日だ
土日祝が勤務日になったら例え消化できなくても代休はつくだろ
お前のいう基本100日ではない

にもかかわらず>>762のような分かりきったことを偉そうに書き込んでるお前は相当頭悪いな
767専守防衛さん:2011/09/04(日) 17:49:34.99
自衛官は国旗や国歌に敬礼するとありますが、
自分が出場した国際大会で優勝し表彰台に立っているときに
頭上の日の丸や流れる君が代にどうやって敬礼するのでしょう?

また、こんな風に君が代が途中でカットされてしまったらどう対処しますか?
http://www.youtube.com/watch?v=2-eWeJCDWj0
768脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 17:50:46.94
>>766
その頭の悪い書き込みとやらにいちいち感情的に反応しちゃうお前は相当なキチガイだな。
769専守防衛さん:2011/09/04(日) 18:00:38.15
>>768
緑装薬、予備海士長、共にくそうざいコテだし
予備海士長にいたっては知ったかぶりで偉そうなのに的外れな書き込みをしてそれを指摘したら逆ギレして煽ってきたからね
煽られて当然でしょう
770専守防衛さん:2011/09/04(日) 18:00:51.66
>>758
管理職たる幹部のくせに、休みの算段妨害かぁ?(笑)

自衛官の基本給に込まれてる残業代(いいか、夜間手当年次じゃねぇぞ?課業時間外勤務の時間だぞ?)を答えてからモノ言え。
残業手当は日当の2割、夜間手当は更に2割はつく(自衛官の給与法ではこの「夜勤手当」はあっても残業手当に関する規定は無い)

基本給から逆算してみろ、1日の何分間の仕事にしかならねぇだろ。
数分の残業で、ナニできるんだあ?ああん?
771脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 18:11:57.62
>>769
お前失礼なやつだな
ウザさで俺にかなう固定はいない。その目は節穴か?

つーか
休日数で揉めるのはいいことw
みんな他所のことは知らないし、それぞれの主観で書き始めて収集がつかなくなるwwwww
もっとやれww
772予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/04(日) 18:19:48.57
>>767
自衛官でもあるけどその時は制服や作業服を着ていないし、ユニフォームや公式ジャージ等なんだから
姿勢を正す敬礼でよいだろ、他の選手もおんなじことしているし
>>766
756さんにレスしたのに横から意味不明なことを書かれても…
>>761
>ここから代休未消化分が引かれる
>陸士は代休全部消化できるらしいんで良かった
取れないから…全部消化なんてどれだけ暇な部隊だよ
それとも陸自の陸士は代休完全消化が基本で残すと怒られるようなら謝るよ

誰か暇な士長で、実際に数えている人いないかな
773脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 18:23:37.52
>>772
艦艇乗りの代休ってどう処理すんの?
消化できてる?
年次は?
774専守防衛さん:2011/09/04(日) 18:24:38.74
黙示録の獣(サタン)の特徴

身長190センチ ブカブカの白いメシアの衣装。
邪悪な黒いヒゲ。
美しい言葉で全人類をまどわせる。
友人のように全人類に近づいてくる。

自ら「メシア・キリスト=弥勒菩薩(みろくぼさつ)」をなのる。
キリスト教にカルト・悪魔的思想をまぜ、布教する。
ヒトラーのように民衆を洗脳し、アサハラのように
狂信者たちをふやしていく・・・・・

バチカンのっとりを企てる。
世界中の指導者・宗教家・聖人を殺害する。
核戦争をひきおこし、世界征服をくわだてる。

みなさん、近い未来・ヨーロッパに「邪悪なニセ救世主」が出現します。
 警戒してください。                  ミカエル

775予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/04(日) 18:30:27.90
>>773
年末・GW・夏季・ドックの四つ、整備でドック入りした時に取れる人は取る
結局残った…すごく残った
776専守防衛さん:2011/09/04(日) 18:39:56.24
>>774
弥勒菩薩が降臨しようって時に何を言い出すw
777脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 18:47:59.80
>>775
ああなるほど。整備の間ってのもあるんだ。
まぁ残るんだろうねぇ・・
778専守防衛さん:2011/09/04(日) 20:23:42.62
>>764
ありがとうございます。
一部のバカのために週一回も尿検査ですか。
めんどくさいですね。
779専守防衛さん:2011/09/04(日) 20:31:04.64
>>778

俺空自
入隊してから10年近く経つけど定期的にやる健康診断以外で尿検査なんてほとんどやってない
780専守防衛さん:2011/09/04(日) 22:52:39.55
>>773
現役護衛艦乗り組
参考までに
部隊によって大きく違うが
いわゆる艦隊(ここでいうのは1桁隊2桁隊も編成改正により艦隊は艦隊です)
は出港が200日超える部隊が殆どなので殆どの人が長期休暇等で処理しても
常に30日から50日程度は保持してるのが現状
年次は基本使わない、年度末に休暇があれば切り捨て分を消化することはある
年次は病気等をしたときに備えてとっておく
出港中の休み(入院等)はなぜか代休で処理できないので基本年次で処理
年次がなくなると病休ということになりますと
781脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/04(日) 23:10:45.71
>>780
レストンクス

んー
なかなか厳しいっすね。。
陸だと幹部は大抵そんな状況だけど、乗員まるごとそんなだと大変ですよね。

手当がよろしいとはいえ。
782専守防衛さん:2011/09/04(日) 23:45:52.99
>>781
まぁ派米やソマリアとかも2-3年に一度はくるしな
即応外れてドックや夏季冬季休暇で大幅に削っても
結局海外派遣でがっつりたまるし
いたちごっこだな

783専守防衛さん:2011/09/04(日) 23:45:57.27
今度のバカ防衛大臣を早く更迭してくれ

小澤の犬でシビリアンコントロールを理解していない者の下では働けない
784専守防衛さん:2011/09/05(月) 08:33:10.63
陸上自衛隊は方面隊毎に傾向が変わったり雰囲気が違ったりしますか?
例えばソ連時代の北部方面や今の西部みたいに戦争が起こる可能性が最も高い地域は
他の地域と比べて厳しい訓練をつんでいますよね
私は東北方面で入隊するんですが特に災害が頻繁に起こる地域なので災害対策に力をいれていたりしますか?
785専守防衛さん:2011/09/05(月) 08:39:24.79
かなり視力の悪いメガネの体力なしの童貞のクズにも自衛隊は門戸を開いていますか?
786専守防衛さん:2011/09/05(月) 19:08:37.96
>>783
>(前略)者の下では働けない
おいおいボイコットかよw
787専守防衛さん:2011/09/05(月) 19:39:43.44
海上自衛隊の自衛隊旗は格好良いのに、陸上自衛隊と航空自衛隊の自衛隊旗があんなにダサいのはどうして?

陸上自衛隊は、いかにも左翼に配慮しました感丸出しだし、
航空自衛隊に至ってはアメリカの植民地空軍臭が酷い。
788予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/05(月) 19:56:54.12
>>787
海自に自衛隊旗は無いよ自衛艦旗だよ
789専守防衛さん:2011/09/05(月) 20:21:51.13
>>787
ダサイかどうかは君の感覚だから勝手に思っていればいいと思うが、
どの辺が左翼に配慮していると思うのか説明してくれw
http://seclan.dll.jp/ccjpflag.htm
790専守防衛さん:2011/09/05(月) 20:28:04.58
>>789
縦横比が日章旗や旭日旗と合っていないところとか
791専守防衛さん:2011/09/05(月) 20:34:06.07
>>790
海上自衛隊が「十六条旭日旗」
陸上自衛隊が「八条旭日旗」
どちらも旭日旗なんだよ。

それになぜ縦横の比率が違うと左翼に配慮していることになるのかな?

批判するのもいいが、もう少し勉強してからにした方が恥じ書かなくて済むよw
792専守防衛さん:2011/09/05(月) 20:39:56.87
陸上自衛隊旗は、日本陸軍と同じ十六条旭日旗にしてくれ
793専守防衛さん:2011/09/05(月) 22:21:04.91
天皇旗もいるだろ
794専守防衛さん:2011/09/05(月) 22:29:56.77
>>793
海上自衛隊にはあるよ
天皇が座乗されたとき掲揚される
795専守防衛さん:2011/09/06(火) 00:16:25.58
海上自衛隊の総旗艦って「はしだて」ですか?
796専守防衛さん:2011/09/06(火) 00:28:56.73
空挺団ってそれぞれが敵地のどこに落ちるか分からないのにどうやって幹部は指揮するの?
797専守防衛さん:2011/09/06(火) 00:32:42.84
>>796
定められた集結地点に集まるよう指示されてるので、
集まってから指揮します。
798予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/06(火) 02:15:47.15
>>795
無い
はしだては迎賓艇だから
799専守防衛さん:2011/09/06(火) 02:43:36.36
アメリカは、GHQの占領政策で、陸軍と海軍を解体・解散させ、
日本を政治的、軍事的に弱体な国にしました。

しかし戦後、ソ連、北朝鮮、中国の脅威に晒されたり、
アジア西太平洋地域で莫大な軍事支出に悩まされている現状を考えれば、
日本を政治的、軍事的に弱体な国にせず、
軍事大国としてアメリカの防波堤にしてしまった方が却って良かったのでは?
800専守防衛さん:2011/09/06(火) 06:44:01.85
陸上自衛隊の専門用語で
1 ぎょうし?
2 ぎょうけつ?
3 幕僚道?
どんな意味ですか?

801専守防衛さん:2011/09/06(火) 06:52:11.91
災害派遣時に鉄兜に被せてある布?が、
迷彩色の人、紅い色の人、白い色の人が居たけど何の意味?
指揮官とか補佐役とか?
802専守防衛さん:2011/09/06(火) 10:31:12.89
質問。

アメリカ軍の陸軍・空軍・海兵隊と海軍では大佐の階級章の鷲の顔の向きが逆なのは何でですか?
803専守防衛さん:2011/09/06(火) 10:58:38.86
>>801

迷彩→ノンケの隊員

赤→ホモの隊員

白→バイの隊員
804専守防衛さん:2011/09/06(火) 11:40:13.06
>>803
青も居た
黄色も
805専守防衛さん:2011/09/06(火) 17:32:52.68
三重に災害出動した自衛官は、皆ヘルメットにカバーをつけていませんが
これはどういうことですか?福島・宮城の時にはしっかりつけていましたよね。
それに迷彩服自体東北の自衛官とちょっと違いますが、方面隊や季節によって
迷彩服やヘルメットなどの柄は変えるのですか?
806専守防衛さん:2011/09/06(火) 18:54:46.97
>>804

青色→SM好き

黄色→スカトロ愛好家
807専守防衛さん:2011/09/06(火) 19:32:34.98
>>805
迷彩のカバーが付いているのは鉄帽で、OD色のは普通のプラスチック製のヘルメットだよ。
>福島・宮城の時にはしっかりつけていましたよね。
付けていない部隊の方が圧倒的に多かったはずですよ。
東北に鉄帽かぶっていた部隊も一部あったようだけど、災害派遣では通常ヘルメットをかぶってるよ。

陸上なら迷彩パターンは1つしか無いですよ。(外被は若干色が違いますが)
海空は知りません。
808予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/06(火) 20:21:58.17
>>802
板違い、アメリカ軍の質問はアメリカ板
809ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2011/09/06(火) 20:50:54.21
>>800
1伺指
指揮官に指針の確認や中間指導を示してもらうこと。
2仰決
指揮官に決心をしてもらうこと。

3 ドM(笑)
810専守防衛さん:2011/09/06(火) 21:19:55.06
>>807
鉄帽には迷彩カバーは付いていないのですか?
何故見えの自衛官はわざわざクソ重たい鉄のヘルメットを被って
いるのでしょう?落盤の恐れがあるからと見て良いのでしょうか
811専守防衛さん:2011/09/06(火) 22:09:11.72
>>810
鉄じゃなくて樹脂製です。
812専守防衛さん:2011/09/06(火) 22:10:45.50
なんと言うどうでも良い質問
813専守防衛さん:2011/09/06(火) 22:28:37.71
>>811
実際は名称に反して鉄製ではないが、自衛隊では制式名称として「鉄帽」と呼称している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/88%E5%BC%8F%E9%89%84%E5%B8%BD

>>810
迷彩のカバーを付けているのが鉄帽です。
鉄帽の方が丈夫ということでかぶらせているのでしょうね。
川などに落ちるようなことがあれば、かなり危ない気もしますが、それも指揮官の判断なのでしょう。
814緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/09/06(火) 22:30:51.03
>767
表彰台の上に立つんだから、当然無帽でしょう?

無帽の場合の国旗国歌に対する敬礼は、国旗に正対して不動の姿勢だから、無問題
815専守防衛さん:2011/09/06(火) 22:35:00.93
>>798
偉い人がしょっちゅう集まる船と聞いたけど。
816専守防衛さん:2011/09/06(火) 22:49:47.62
自衛隊音楽まつりを楽しみにしているのですがまだアナウンスがありません
今年はやらないのでしょうか?
817専守防衛さん:2011/09/06(火) 23:23:14.62
海上自衛隊には空母と原潜がありませんが、
それが存在しなくて非常に悔しいですか?

俺だったら日本の政治を恨みます。
818専守防衛さん:2011/09/06(火) 23:54:37.43
空母のようなものと原潜のようなものがあるので悔しくないです。
本物は大変お金がかなります。
819専守防衛さん:2011/09/07(水) 00:03:17.93
仰指…指導を仰ぐ。
仰決…決裁を仰ぐ。
幕僚道…幕僚としてのあるべき姿。補佐役としての心得。
820陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/07(水) 00:06:44.70
>>810は俺。漢字をなんで変えたのかローに聞きたかっただけ。
821陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/07(水) 00:08:26.17
間違えた。>>819だ。
822ピピン ◆WgohBatObk :2011/09/07(水) 00:13:05.35
原潜って核ミサイルとか積むための物じゃないの?
静粛性も低いし、現行憲法で海自が持つ必要なくね?
823陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/07(水) 00:13:35.21
>>815
迎賓館には偉い人がよく集まるらしいから、外務大臣の執務室もあるんだろう。
824専守防衛さん:2011/09/07(水) 00:16:37.68
ヘルメットに「がんばろう東北」ってシール貼ってあるのは見たことがある。
825専守防衛さん:2011/09/07(水) 00:22:42.31
>>814
国旗に正対するだぁ!?
真上だったら観客席に顎を晒すのか?w
背後だったら観客席に背を向けるのか?ww
そんな姿世界に中継されてどう責任取るつもりだ!?
826専守防衛さん:2011/09/07(水) 00:22:59.11
>>822
遠洋の制海権を確保したり、空母打撃群を護衛するのに必要不可欠。

後は敵の戦略原潜狩りとか。
827専守防衛さん:2011/09/07(水) 00:24:55.65
>>809
敵前逃亡する指揮官のことを陸上保安庁では何と言う専門用語で呼んでますか?(笑)
828専守防衛さん:2011/09/07(水) 01:46:55.68
何で自衛隊員は滑舌が悪いの?

ボソボソと喋っていたり、母音がちゃんと発音されていなかったり、
抑揚が付いていなかったり、無駄に早口で聞き取り辛い。
829専守防衛さん:2011/09/07(水) 09:53:21.49
>>827

無責任だったかなw
830専守防衛さん:2011/09/07(水) 18:13:41.06
>>825
入場時、掲揚時、登壇時等
国旗に初対する時に敬意を表すればよいのであって
敬礼しっぱなしで居る必要はない
831専守防衛さん:2011/09/07(水) 20:01:45.83
>>828
気のせい。

誰と比べて滑舌が悪いんだ?
お前の周りの人間か? それともプロのアナウンサーか?
どれだけの自衛官の滑舌が悪いと感じたんだ?
一人や二人か? 十人ニ十人か?
832専守防衛さん:2011/09/07(水) 20:05:20.78
>>820
ナニコイツ?
833専守防衛さん:2011/09/07(水) 20:20:54.54
今月試験を控えている無職ですが、
転職活動中に内定が決まってしまいました。
この場合、試験の辞退は有効でしょうか?それとも試験は受けるべきでしょうか。
834専守防衛さん:2011/09/07(水) 21:14:49.19
>>833
ネタ質問禁止
そこらのスレ巡回してる糞だろ
835予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/07(水) 21:17:47.18
>>833
内定を保険にして自衛隊を受けたいのなら受ける
内定を信じて自衛隊は受けなくても良いのなら担当官に「就職が決まったので今回は辞退します」と伝える

社会人ならそれぐらい自分で…
836専守防衛さん:2011/09/07(水) 21:26:01.22
>>835
就職活動中はまだ社会人ではありません。
定義的に拡大解釈しすぎですね。
837専守防衛さん:2011/09/07(水) 21:57:56.05
将補以上の階級で運転手付き高級車で通勤しないのは全体の何割ですか
838専守防衛さん:2011/09/07(水) 22:54:34.82
>>837
高級車の基準はなんですか
839専守防衛さん:2011/09/07(水) 22:59:49.10
>>837
クーデターでも起すのか?
840専守防衛さん:2011/09/07(水) 23:27:05.21
>>839
???
841専守防衛さん:2011/09/08(木) 06:03:32.00
女子で高校中退って試験で不利?
842陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/08(木) 06:10:06.06
>>832
何って言われても・・・
>>835
>転職活動中
って書いてあるぞ。
843陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/08(木) 06:29:42.90
>>840
黒塗りで通勤する将官を全員爆殺or拘束したら、
全将官の何割を活動不能にできますか?

っていう質問だろ。
844専守防衛さん:2011/09/08(木) 08:36:02.99
練馬駐屯地について質問します
安保闘争の頃に過激派が10名位?
駐屯地正門前に車で乗り付け鉄パイプや金属バットで武装して乗り込んで来たが、
ちょうどその時正門前にある師団司令部の玄関に幹部達が集まっていて
返り討ちにして警察に引き渡した時には
全員顔が倍に腫れ上がっていたという噂は本当でしょうか?
845専守防衛さん:2011/09/08(木) 08:47:05.21
第一空挺団について質問します
1、御巣鷹山に旅客機が墜落した時、
空挺のヘリコプターが救助の為負傷者を吊り下げるシーンは有名ですが、
空挺団長が災害派遣要請を待たず独断で出動をさせた為、
クーデターの恐れ有りとして団長を更迭されていたという噂は本当でしょうか
846専守防衛さん:2011/09/08(木) 08:53:26.48
第一空挺団について質問します
2、安保闘争の頃習志野駐屯地で、
中隊対抗でデモ隊と鎮圧側に別れて訓練をしたが、
お互いに熱く為りすぎて、ガス銃を水平射撃したり、拳大の石を頭目掛けて投げたりした為、
負傷者続出で1回で訓練は中止になった噂は本当でしょうか?


847専守防衛さん:2011/09/08(木) 08:58:37.50
第一空挺団について質問します
3、習志野駐屯地で起床後の朝礼を外でやるので、
建物の2階や3階から隊員が飛び降りるので、
近所の住人からクレームが入り禁止になった噂は本当でしょうか?
尚上記の質問は全て又聞きの噂でありジョークの可能性もあります。
848専守防衛さん:2011/09/08(木) 09:01:38.63
安保闘争の頃について質問します
富士の演習場で対抗訓練をしている場面をテレビで放送したという噂を聞いたのですが何処か見れるサイトは無いでしょうか?
849専守防衛さん:2011/09/08(木) 09:04:13.05
上記の質問のついでに
505の情報もご存知のかたよろしくお願いいたします
850専守防衛さん:2011/09/08(木) 23:24:57.78
むかし、自衛隊の労働歌に「地連のオヤジに騙されて〜♪」という歌がありましたが、
いまは「地協のオヤジに騙されて〜♪」に改定されたのでしょうか?
851予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/09(金) 00:07:23.30
>>850
地本じゃないのか略称は
852専守防衛さん:2011/09/09(金) 00:44:33.42
>>851
そうでした、地本でした。
853専守防衛さん:2011/09/09(金) 12:58:25.06
今は騙されたい人がいっぱいいる経済状況だから…
854専守防衛さん:2011/09/09(金) 19:20:12.36
↓この画像って電光掲示板ですか?
なんでモザイクみたいになってるんでしょう?


ttp://livedoor.blogimg.jp/harusoku/imgs/2/e/2eeaf6eb-s.jpg
                          ,,,,,;;;;;;……;;;;;;;;,,,,
      ,,,;;;………;;,,            i´、ヽ,, '-´ `-ゝ 、_`ヽ
    ,,;;´ヽン、ヽ、ン、ヽ`;;,,         |´、ヽン、ヽ、ン、ヽ、ン  |
   ,;´ヽン、ヽ、ン、ヽ、ン ;;、        r ´、ヽン、ヽ、ン、ヽ、ン |
   i――――――――--i      __,,;'─=====─-テ─-|
  _i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``フ    ⊆=========―-二´´´)  i
 !´ヽン、,,,;´二 ̄ ̄ ̄二 ´i´´       | (ヒ_]     ヒ_ン ). レ´ヾi
 ``i-〒' (ヒ_]     ヒ_ン 'i 成 2 3 年 !""  ,___,   ""   、 ノ
   ゝ i i '"   ,___,  "' i        .',.   ヽ _ン      ノ´
     ゞゝ   ヽ _ン   ノ         ヽ、        ,ノ
      `-,、 ________, ,.-´            ` ー--─- ´
     富   士   総   合   火   力   演   習
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_   _,,....,,_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくりしていってね!!    <-''":::::::::::::`''
 ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ :::::::::::::::::::::
855専守防衛さん:2011/09/09(金) 21:05:01.89
第一空挺団について質問します
中隊長級の幹部が地位を利用して部下隊員に男色セクハラを行っており、陸幕も事態を把握して調査中という週刊誌記事は本当でしょうか?
856専守防衛さん:2011/09/09(金) 21:23:42.83
>>855
公式に処分されてるんで、事実みたいだね

男性隊員「スキンシップ」と部下の体触る
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/527207/
857専守防衛さん:2011/09/11(日) 03:53:46.48
自衛官候補生で入隊した士が曹候や幹候(外部)受けると、元々陸士だったけど空の幹部受けるとか
元々空士だったけど海の曹候受けるとか可能だと聞いたんですが
制度上「可能」だったとしても実際に行う人っているんですかね?
例えば「陸で入隊したのに空に入りたいとかふざけてんのか!」とか思われて面接で不利になったりしませんか?
858脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/11(日) 04:49:36.87
>>857
自衛官候補生?予備自補ってやつだっけか。

だとしたら好きにすればよかろうもん。
一般公募に受験できるんだったら。

んー
こういうタイプは使えないって確信にもにた感情が湧くんだけどなんでなんだろう。
859専守防衛さん:2011/09/11(日) 07:01:35.06
ネタ質問で女に遊ばれてるだけだろ
「固定でござい」とデカイ面したって女の七誌には勝てん
860専守防衛さん:2011/09/11(日) 10:28:58.06
>>858
知らないなら答えるなよ
自衛官候補生は昔の一般2士だ、馬鹿
861専守防衛さん:2011/09/11(日) 10:37:08.81
>>857
自候制度になったのは今年からだから
実績はないが
かつての曹候補学生や曹侯補士、そしてその後継制度の曹侯補生には
他幕からの移籍組みが一定の割合でいたし
俺の同期も空自陸自と一人いたけど
そういった不具合はなかったみたいだよ
862専守防衛さん:2011/09/11(日) 10:37:32.73
>>857
俺、空の曹候だけど、同期に陸や海の出身者が何人かいたよ。
面接で不利になるかどうかはわからんが、実際に移った人がいるのは確か。
863緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/09/11(日) 12:04:52.68
>857
普通にいるぞ(笑)

公募幹部の「U」は、一応ユニバーシティのUなんだが、あまりにも雑多すぎて
ユーティリティのUじゃねえのかと(ry
864脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/11(日) 16:23:25.36
あーそんななったっけか
くらいにしか知らんわそんなもん>なんたら候補生制度
他幕だろうがなんだろうが一般公募だったら好きに受けろってのは間違ってないだろ。

そしてそういう奴が使えないってのも間違ってないと思うw
865脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/11(日) 16:34:38.59
>>863
何年も前から大卒条件もなくなったし。

1次試験で現役受験より部外受験者が有利ってのはやめたほうがいいと思ってんの。
どうせ高卒に毛の生えた程度の難度なんだから部隊評価なんかを加味したほうが有意義かと。
まぁ あくまで一般公募という考えもわかるんだけど。
866専守防衛さん:2011/09/11(日) 16:41:01.26
陸自のヘリパイになるのは難しいですか?
どうしてもヘリパイになりたいです
867脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/11(日) 16:47:06.23
>>866
適性検査を重視してるからなんともいえない。
部内陸曹選抜で学科は中〜高卒レベル。

868専守防衛さん:2011/09/11(日) 16:56:37.49
防衛記念章欲しいんだけどどうしたらいい?
869脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/11(日) 17:24:07.37
>>868
入隊してからいろいろと頑張ればもらえる。
銀なら5枚、金なら1枚集めるとスゴイ特典がある。
870専守防衛さん:2011/09/11(日) 19:49:38.39
チョコボールのおまけみたいだな
871専守防衛さん:2011/09/11(日) 20:09:20.20
>>863
じゃあ「M」は?無責任のMか?それとも緑装薬4のMか?(笑)
872脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/11(日) 20:32:40.55
お前らはどう思ってんの?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1315688468510.jpg
873専守防衛さん:2011/09/11(日) 21:07:17.24
>>866
課程コースに入るための試験より、訓練中に各段階で行われるテストを通る方が難しい

出来ないと原隊に帰られる
874専守防衛さん:2011/09/11(日) 22:24:28.27
>>873
回答ありがとうございます
倍率はどれくらいですか?過去問等はどこかでもらえますか?
875専守防衛さん:2011/09/11(日) 22:47:24.33
私の様な凄まじい体臭の持ち主でも自衛隊に入れますか?
入隊時にこの旨を伝えると一人部屋にしてくれるなどの配慮はありますか?
876専守防衛さん:2011/09/11(日) 23:01:58.45
>>874
海空の航空学生とは違って、隊員じゃない人間が直接希望することは出来ないよ。
入隊してからなら過去問は入手できる。
877専守防衛さん:2011/09/12(月) 07:27:43.48
>>876
何回も受けられますか?
878専守防衛さん:2011/09/12(月) 10:54:24.12
本物の手榴弾を使う訓練とかあるんですか?
緊張して思った方向に飛ばない場合とかあるんですかね。
879専守防衛さん:2011/09/12(月) 15:34:48.96
退職された火箱陸幕長が、在職37年で二十数回引っ越しをされたと話
されているらしいけど(1年半で1回、、、)

これは、陸幕長になるくらいの超エリートだからなんですか、それとも
2佐で定年になるような並の幹部も同じくらい引っ越しするんですか?
880専守防衛さん:2011/09/12(月) 18:08:26.80
色んな状況の戦闘訓練ができる職種って何ですか?普通科?航空救難団?特殊作戦群?
881専守防衛さん:2011/09/12(月) 19:34:22.27
なんか質問スレに変なの住み着いてるな
何が目的なんだ?
882専守防衛さん:2011/09/12(月) 20:08:44.07
荒らしに決まってるだろ
883専守防衛さん:2011/09/12(月) 20:15:54.27
餌でも投下してるつもりなのかな?
884専守防衛さん:2011/09/12(月) 20:30:39.32
硫黄島での勤務について質問なのですが
15年くらい前に厚木基地に程近い釣具店に勤めてたとき恐らく雑貨を納めてる業者さんかと思いますが
自衛隊員が硫黄島で使ってたという釣り用大型両軸リールの修理の依頼がありました
頑丈さが売りの機種だったのですが外装はそこそこ綺麗なのに内部のパーツの磨耗や錆びがハンパなく製造メーカーのダイワのアフター担当と
どんな使いかたしたらこんな状態になるんだろうと首をかしげ結局買い換えたほうが安いと伝えたのですが
その際公費でのことなので詳細な見積もり書をくれとなりました
それでダイワの人ともしかして釣りに使うのでなくなにか重い荷物を引きずり揚げるウィンチみたいなのに使ったのでは?
という疑問が沸いたのですが釣り用リールをそのように使う任務というものはあるのでしょうか
885専守防衛さん:2011/09/12(月) 20:38:00.73
情報漏洩の温床荒らし?
886専守防衛さん:2011/09/12(月) 20:59:59.94
>>877
年齢制限がある
887予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/12(月) 21:02:26.43
>>884
15年ぐらい前なら「F(エフ)部署」ですね、ただF部署と言うように部署なので詳しいことを書くわけには
海上自衛隊大百科なら書いてあるかもしれませんが、手元にないので確認できません
888884:2011/09/12(月) 21:53:09.61
>>887
なるほどF作業とかのですか
異常な腐蝕は火山ガスに含まれる物質のせいかもしれませんね
889専守防衛さん:2011/09/12(月) 22:06:21.08
板と全然関係ないのですが?
ヨガ教室に通っていました。1年間有効の回数券を2万程購入。
5月から入会していました。
生徒が私一人だったので、なんだか気持ち悪かったけどそれでも4回程行き、後解約したいと、
電話しても出ない為、7月に行ったらもうその教室は6月に引き上げたそうです。
部屋を貸していた管理人に名前と電話番号聞いてかけても留守電

警察に行っても無駄ですか?
890専守防衛さん:2011/09/12(月) 22:45:42.16
航空自衛隊横田基地スレは立てないの?
891専守防衛さん:2011/09/13(火) 00:38:17.24
自衛隊の試験受けて気になったことがあるんですけど
何故、試験の段階で梅毒検査をやるんですか?
まさか、ホモ対策なんですか?それしか思い浮かばなくて。
感染症対策ってのはもちろん重要ですけど、感染経路があれな病気なので・・・
892専守防衛さん:2011/09/13(火) 01:27:51.29
いや異性間でも移るものだからでしょ。
893専守防衛さん:2011/09/13(火) 01:28:02.17
哨戒勤務してる人はずっと哨戒勤務ですか?
異動で艦艇勤務や地上勤務になることはありますか?
894専守防衛さん:2011/09/13(火) 01:43:26.69
>>892
すみません。
隊内感染だと、どう考えてもホモ行為としか考えられなくて。。。
アホな質問だとは思いましたが、実際に二次試験の時に検査を受けたので、ずーと気になっていまして。
895脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/13(火) 02:05:12.22
>>894
掘らせろ
896専守防衛さん:2011/09/13(火) 02:58:06.23
>>895
どうぞ
自衛隊ってそういうところですからね
897専守防衛さん:2011/09/13(火) 03:17:03.28
なんだこの流れワロタ
898専守防衛さん:2011/09/13(火) 06:04:46.25
ホモネタうぜぇ
一般社会と同じでホモなんてほとんどいねーわ
899専守防衛さん:2011/09/13(火) 09:05:58.27
豚女のネタ荒しうざい
毎日毎日くだらない質問こさえてコミュニケーション取ってるつもりなのか?
900専守防衛さん:2011/09/13(火) 10:45:17.09
自衛隊のP-3Cはモスボールされてる?
901専守防衛さん:2011/09/13(火) 11:03:52.64
自衛隊に興味あるんだけど、ホモといじめがやっぱ深刻なのか
やっぱり警察にするかな・・・
902専守防衛さん:2011/09/13(火) 11:56:34.91
自衛隊板でロシア海軍の大規模演習の話がまったく無いのは何故ですか?
903専守防衛さん:2011/09/13(火) 14:26:54.51
>>901
お前ホモって言いたいだけだろ
ホモの自衛官なんか見たことねーわ
904専守防衛さん:2011/09/13(火) 16:56:45.22
自衛隊では先に自衛隊に入った者が絶対的に上らしいのですが
装甲と、正式に自衛官になるのが入隊3ヶ月後の時候とはどういう関係になってくるんですか?
流石に同期扱いですか?
905専守防衛さん:2011/09/13(火) 19:07:07.96
>>904
仲良しだったら「同期相当」で分け隔て無し。
同期会などの宴会の時も、割り勘要員で「同期相当」です。
906専守防衛さん:2011/09/13(火) 19:13:12.40
>>894
感染以前に、そんな病気持ちを入隊させる意味がどこにあるんだ?
907予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/13(火) 20:18:33.50
>>904
回答じゃないけど
階級が同じなら先になった人が上で
すぐやめた大臣が言った年功序列みたいなのは間違えです
908専守防衛さん:2011/09/13(火) 20:29:23.78
>>907

でも年功序列的な雰囲気あると思うけど
階級上の人間が下の階級の先輩(勤続年数が長い人)に敬語使ったりする場面なんていくらでもあるし
909専守防衛さん:2011/09/13(火) 21:44:02.63
>>900
モスボールって?
910専守防衛さん:2011/09/13(火) 23:22:21.70
>>891
常識的に考えて、集団生活だと、性行為によらずに感染の危険があるからだと想像できない?
共同生活送っていれば、日常的な接触でも感染するのは珍しくもない病気だぞ。
911予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/14(水) 00:42:02.34
>>909
有事に損耗した時に使えるように用廃した機体を長期保存して置いておくこと
912専守防衛さん:2011/09/14(水) 01:59:36.97
45型やフォーミダブル級、ズムウォルト級などステルス艦が進んでますが、最新のあきづきは保守的な船体だと聞きました(予算の関係らしいですが)。
今までの護衛艦から考えると、海自は船体の大幅な(上記の様な)ステルス化に積極的ではないのでしょうか?
913専守防衛さん:2011/09/14(水) 11:27:44.12
海自は常に0.5世代遅れで設計される。
常に保守的、国柄や予算の都合だろ。
914専守防衛さん:2011/09/14(水) 11:30:46.14
予算の都合と言うのは金額の問題と言うより
素早い予算編成が不可能と言うのもある。
それがお国柄。

国としてはかなりのハンデと言えるけど
強力な左翼がいて政治三流と言われるほど問題を抱えている事に比べれば些細な話。
915専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:04:07.71
素早い予算編成が出来ないから、政治情勢や軍事常識が変わっているのに、
開発計画が弄られない事が間々あるよね。

対艦巨砲主義が覆されたのに、巨大な戦艦の建造計画と艦隊整備計画が変わらないみたいな。
916専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:20:14.65
現在、地元の国立大に通ってい て、陸上自衛官を目指していま す

自分は、身長190、体重110(体 脂肪率は11)でフルスクワット は220、ベンチプレスは180なん ですが、体格が大きすぎると逆 に採用されにくいと聞いたので すが、本当ですか?

学力はトップなので、そこは問 題ないと思うのですが。
917専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:30:47.33
体格は均整が取れてれば問題ない。
…が今募集HPから曹候の要項みたら
身長190なら体重は66kg〜96.5kgの間で無いとダメだわ
918専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:41:47.75
陸の制服用ベルトって官品と私物で何か違うんですか?
919専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:47:08.51
問題は力より走れるかだからなぁ
920専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:54:07.38
>>917
そんな、ガリガリじゃないとダメなんですか?

>>919
長距離マラソンではいつも一位で完走してました
他にもサッカー、柔道、剣道、弓道を小学生からやっていて、持久力も瞬間的なパワーにもかなりの自信があります
921専守防衛さん:2011/09/14(水) 17:59:08.64
体が大きいとたくさん栄養をとらなきゃいけなくて、平時ならそれでいいんだけど、有事にはそうもいかないからっていうのが理由としてあるらしい。
922専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:05:22.85
>>916
腹周りは何cm?
923専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:20:58.03
>>878
ちゃんと本物の手榴弾を投擲する訓練あるよ。手榴弾を扱う職種が普通科とか偵察
とかバリバリの一線部隊しかしないけど。手榴弾てけっこう重くて投げ辛いんだ。
だからたまにとんでもない方向に投げてあとで怒涛のごとく叱られてる後輩を見たことあるよ

安全ピンを抜いてしまったら、しっかりレバーを握っとかないと緩めて起爆行動が始まったら手元で爆発するしなめてたらタヒる訓練だよ
924専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:23:23.44
起爆するまでの猶予は五〜七秒くらいだった気がした
925専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:33:38.59
>>920
嘘をつくならもっと面白い嘘をついてください
926専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:49:13.36
>>923
俺も投げてみたい
927専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:57:17.20
>>925
彩はいつも嘘ついてるからな
お株が奪われて悔しいのか?
928専守防衛さん:2011/09/14(水) 20:20:50.77
彩たんハァハァ
929陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/14(水) 20:33:44.94
>>917
その身長体重の値は目安で、
筋肉太りで基準を越えても問題ないって注釈に書いてあるはず。

被服が特注になるから、教育隊では身体に合わない服で過ごすことになるかも。
930陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/14(水) 20:48:14.51
>>878
幹部候補生学校でやる。
ビビって投げられなくなった学生を助けるために
手榴弾に自ら覆い被さって殉職した教官がいたと聞いたが、ソースは知らない。
931陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/14(水) 20:55:01.23
そういや、本物は見学するだけで、
実際に投げるのは威力を減らした訓練弾だった気がする。
932専守防衛さん:2011/09/14(水) 21:19:15.44
ふーん、学生をビビらせようとして、安全ピンを抜いた手榴弾を落っことしちゃったのかぁ…
この美談にはそんな裏があったわけ?
933専守防衛さん:2011/09/14(水) 21:28:37.37
因みに手榴弾投擲なんて何も面白くねぇぞ
投げたらすかさず壕の中に隠れなきゃいかんから、投げた本人は、何処に飛んだのかも分からんし、爆発する場面も見れん
934専守防衛さん:2011/09/14(水) 21:30:04.84
楽しそうと思う奴なんかいないと思うけど…
重く危ないソフトボール投げじゃん
935専守防衛さん:2011/09/14(水) 21:51:45.82
>>930
自衛隊創設期の手榴弾投擲訓練時、教官がピンを抜いた後「注目!」と学生に言って説明を始めた時に手の中で爆発して殉職した例ならある。
安全レバーの確実な保持と、ピンを抜いた後には速やかに投擲するという教訓事項になっていた。
ソースは、ちょっと前の「安全管理必携」。あと、そこから孫引きとかで作られてた訓練ハンドブックみたいなやつとか。
ただし必携の方は最近差し替えが多くて創設期の頃の訓練事故は削除される傾向にあるので、最新版に載っているかは知らない。

あと、学生が落とした手榴弾に教官が被さって殉職したのは少年工科学校じゃなかったか?
936専守防衛さん:2011/09/14(水) 22:03:57.02
情報が錯綜してるな
俺は教官本人が落としたって聞いたぞ
937専守防衛さん:2011/09/14(水) 23:05:43.65
「注目!」のは読んだなw
かぶさったのは知らん
938脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/15(木) 00:23:42.27
>>935
>あと、学生が落とした手榴弾に教官が被さって殉職したのは
聞いたような・・
北富士で、被さったのは助教だったかも。

>安全レバーの確実な保持と、ピンを抜いた後には速やかに投擲
そもそもあんなもん構造的に100パー信頼できないものなんだからさっさと投げるのが吉。

鉄帽かぶせて足で踏んどけば大丈夫との説もあるが俺は全く信じてない。

それと、
C-4は食べちゃダメ。絶対。
939専守防衛さん:2011/09/15(木) 01:26:47.28
くだらねぇお喋りしてんなよ……
940専守防衛さん:2011/09/15(木) 01:34:39.16
偵察(普通科情報小隊)・施設は爆破訓練もするからリアルでC-4・C-3
カーリット(ダイナマイトみたいな筒状なもの)とかで導火線や導爆線巻きつけて
やるよ地面に穴がいて埋めるのがめんどくさいが。

あと私物ノートパソコンでもう仕事が出来なくなる時代のころだったから、小隊長がもういらないし
ちょうどいいやって、ノートPCを一緒に爆破した事あるよw。
もちろん木っ端微塵でどう考えても復元不可能w(一応データ消去ソフトで全部消したらしいけど万が一が合ったらあれだし
中古になんかだせないからって意味もあって)
941専守防衛さん:2011/09/15(木) 02:06:58.21
自衛隊は他国の軍隊と違って戦争に駆り出される事も無いから、
兵器や装備品で遊ぶ事が出来て楽しそうですね。
942専守防衛さん:2011/09/15(木) 02:13:18.90
↑遊んでませんが何か?PCのこといってるのか?なんもん遊んでうちにはいらんわ
943専守防衛さん:2011/09/15(木) 02:53:13.53
銃を撃ったり戦車を操縦して遊べるのが自衛隊

ただ、精神論を振りかざしたり、パワハラタイプや体育会系の上官とかうざそうだな
944専守防衛さん:2011/09/15(木) 05:28:47.16
>>943

銃を撃って遊べると思ってるんなら入隊してみろよ
遊びたいのならサバゲーでもやってる方がよっぽど楽しめるわ
945専守防衛さん:2011/09/15(木) 09:45:53.44
まあ>>943みたいなのは「警察は剣道やって遊んでるだけ」「消防はフリークライミングやって遊んでるだけ」とか言うんだろ
構ってちゃんは放っとけよw
946専守防衛さん:2011/09/15(木) 10:47:24.27
戦闘機のパイロットは、リアルエースコンバットのつもりで楽しんでる
947専守防衛さん:2011/09/15(木) 12:27:47.31
つG
948専守防衛さん:2011/09/15(木) 13:00:48.05
頭文字Dとかグランツーリスモやっただけで本物でも富士最速とか言ってそうだな

つかもうネタ要らんからw
949専守防衛さん:2011/09/15(木) 19:14:10.89
質問です。
自衛隊では食事を三食きっちりとらなくてはいけないのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
950陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2011/09/15(木) 20:08:48.48
>>949
食事をとらなくても普通に生活できる人がインドにはいるそうですね。

普通の人は食事をとらないでいると、訓練に支障が出ますが、
そうでないならご自由に。
951予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2011/09/15(木) 20:13:20.75
>>946
最近のはミサイルの数が数発になったの?ある意味残念だな
>>949
最初の教育機関では仲良く3食とらないとダメ
ご飯の量を減らして調整するのは可能です

部隊に行けば朝食を抜いても怒られないでしょう
952専守防衛さん:2011/09/15(木) 20:26:43.38
>>950,>>951
ご返答いただきありがとうございます。
>>951
基本的に一日一食か二食の生活をしているので不安に思っていました。
大変参考になりました、どうもありがとうございました。
953専守防衛さん:2011/09/15(木) 20:55:22.31
体動かせば死ぬほど腹減るから心配すんな。
954専守防衛さん:2011/09/15(木) 21:19:28.56
>>951
>部隊に行けば朝食を抜いても怒られないでしょう

はぁ?
955専守防衛さん:2011/09/15(木) 21:21:18.03
部隊いきゃあそうじゃない?
特に幹部なんかだと、営外だし
956専守防衛さん:2011/09/15(木) 21:29:43.13
んなこたどうでもえぇわ
教育隊の教えが本来の自衛隊だろがっ
人的戦闘力を維持するためにも国民の血税を無駄にしないためにも食わなきゃいかんだろがっ

当たり前の顔して飯抜いたらどうしてくれんだコノヤロ
957専守防衛さん:2011/09/15(木) 23:03:06.33
貸費学生って、卒業後は
陸と空の場合、一般幹部候補生になりますが、
普通に一般幹部候補生の試験受けて採用されるのと
その後の配属・昇任でも全く同じってことですか?
958専守防衛さん:2011/09/15(木) 23:18:40.73
>>946
本物のパイロットの前でそんな事を言ったら半殺しにされるぞw

エスコンみたいな知的障害者のゲームと一緒にするなってね。
959専守防衛さん:2011/09/15(木) 23:41:05.76
357質問補則
配属について、職域は制限されるのか知りたいです。
貸費学生から幹部候補生になった場合、
「技術系幹部」というのがどんなものなのか、よく分かりません。
職域を自由に希望することは出来ないのでしょうか
960専守防衛さん:2011/09/15(木) 23:42:47.70
>>959

元々そういう採用区分なんだから技術幹部以外はダメだったと思うぞ
俺の同期に3人貸費学生で入隊してきたのがいたけど皆漏れなく技術幹部決め打ち
961専守防衛さん:2011/09/16(金) 01:08:55.24
>>960
あんた、パチンコパチスロやっているの?

あんたがパチンコパチスロをやる事で、北朝鮮の軍事力が強化されるんだぞ
962専守防衛さん:2011/09/16(金) 02:28:02.02
陸一般曹候補生前期教育隊の任地はどのような単位で希望出せるんですか?
県単位、駐屯地単位、実家に一番近い駐屯地
何れかですかね?
963脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/16(金) 02:38:06.45
>>962
「前期教育隊の任地」?
地本で相談できるよ。教育隊のある駐屯地単位で。

前期終了後の任地だとしたら、
職種や部隊の枠なんかの理由でそうそう自由にならないけども希望から大きくはハズレない筈。

つか
陸曹になるんだったらあまり任地にこだわらないほうがいいね。
実家から離れられないとかなんとかがまかり通ると思ってるのは昭和入隊世代。(悪い意味で)
964脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/16(金) 02:43:17.66
>>961
「決め打ち」とか「すじよみ」とか普通に使わない?
965専守防衛さん:2011/09/16(金) 02:45:55.42
むしろ北の脅威が増すほどに自衛隊の必要性が上がると考えればいい。
まぁ、冗談だけどさ
966専守防衛さん:2011/09/16(金) 02:46:05.97
>>963
回答ありがとうございます

終了後の任地ですね
任地優先か職種優先か、どちらかで希望出せるらしいので
実家から一番近い駐屯地最優先で希望して、職種はその駐屯地にあるのならなんでもいい
という感じでいこうと考えています

陸曹教育隊終了後に必ず転勤させられるんですか?
東北方面隊なので駐屯地が少ないから転勤少ないかなと期待してたんですが・・・
967脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/16(金) 02:59:53.71
>>966
東北方か・・・

例えば、
畑とか家とかが大事なら入隊なんかしないほうがいい。
自衛隊は出稼ぎ先じゃないから。
968専守防衛さん:2011/09/16(金) 03:07:33.59
曹だとある程度根を張れるんじゃないかなぁ。
幹部は転勤ばっかで可哀想になる。
969専守防衛さん:2011/09/16(金) 03:11:26.83
>>967
生まれ育った所から離れたくないだけ
実家は別に大事じゃないが、近くにあると便利だろ
転勤は適当に理由つけて断るからいいや

てか転勤って何のためにするの?
曹ならやる意味ないだろ
970脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/16(金) 03:13:50.05
>>969
入隊前にしては随分とお詳しいようで。
971960:2011/09/16(金) 05:08:45.69
>>961

悪いけどギャンブル全般嫌いなんでパチンコなんか一度もやったことねーよ
972自衛隊・警視庁の重大情報漏洩事件とプライバシー確保:2011/09/16(金) 05:16:37.71
自衛官でも陸自14万人の個人情報を100万で売ることがある。もちろん
犯罪である。 今後の重大な問題としては、(しばらくしてから)漏洩された個人情報をもとに
外国のスパイが陸自関係者に近づき、機密情報を入手するおそれがある。」ということらしい。

参考:『自衛隊ボロボロ14万人の情報が100万円で、NHKの自虐放送も拍車をかける』(下記)
http://net-news-jp.jugem.jp/?eid=1252
『陸上自衛隊14万人の名簿漏洩事件(7.14円/1人)って相場ですか?』(下記)
http://blogs.itmedia.co.jp/niikura/2009/09/7141-8013.html

今後は「人的漏洩」の危険性が注目されていきます。実際に、警視庁でもテロ情報が「人的漏洩」
されています。下記『テロ情報流出経緯に関する考察』の参照おねがいします。
http://infowave.at.webry.info/201011/article_1.html 漏洩されたと考えられる情報の現状と
調査経緯に関してはコメント欄に記載されています。

しかし、警察官や自衛官のような公務員も勤務時間以外のプライバシーを監視されることを
望んでいるとは判断できないようです。問題は、「自分たちが監視されるのは嫌だが、
他の人を監視することに関しては、義務的な仕事でなくても監視しなくては気が済まない。」
という人たちがいるということではないでしょうか。
現状では、若い世代の人たちを中心に携帯電話を離せない人が多いのは事実ですよね。
でも、自分が使う携帯電話を監視の手段として使われるのはいやです。携帯電話をつか った
監視が技術上できない時代ではありません。気をつけましょう。 下記参照してください。
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html

973957=959:2011/09/16(金) 05:18:13.53
>>960
つまり、理工系学生の場合
貸費学生から→技術系職種に配置
一般幹部候補生試験から→技術系には限定されない
という違いがあると言うことでおkでしょうか
974専守防衛さん:2011/09/16(金) 05:44:04.39
武山駐屯地について質問します。
昔少年工科学校の学生が十数人池で溺れて殉職したと聞いたのですが、
どなたか詳細を知りませんか?
それと平成初期その池から見えた建設途中で放棄されたビルが現在どうなっているかもよろしくお願いいたします。
975専守防衛さん:2011/09/16(金) 07:08:50.57
12期生が渡河訓練中に事故死した話だね。
976専守防衛さん:2011/09/16(金) 19:57:14.04
昔ならいざ知らず、曹になったらどこかに必ず配置換えは経験させられる
同じ連隊内での連隊本部勤務とか別中隊に異動とかもちろん駐屯地が変わる異動だって今の時代は
普通にありえる。(もしかしたら将来自衛隊の都合で強制的に職種さえ変わるかもしれないし)もう昭和や平成初期の人事感覚でいたら
都合のいいように扱われて変なとこに行かされるから、曹になったら身の振り方を考えたといたほうがいい。
977専守防衛さん:2011/09/16(金) 20:45:02.32
はぁ?
駐屯地を異にする異動なんて当たり前だろが
今や2回3回の異動が普通になりつつあるわ
978専守防衛さん:2011/09/16(金) 20:58:20.96
つーか、自律心のない幼稚園児は同じ所に長く置くべきではないな
天狗になってんじゃねーよ糞やろう
親しき中にも礼儀ありだろがっ
979専守防衛さん:2011/09/16(金) 21:53:10.42
次スレのテンプレ貼ろうかと思ったらもうすでに立っていた。
●スレを立てる前にここで質問を 116
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1316174365/l50

一応誘導
980脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 03:07:19.03
>>976
>曹になったら身の振り方を考えたといたほうがいい。
これ、取りようによってはひどく身勝手に感じるよね。

イラク行きは熱望。帰ってきてから「貴重な経験をして自分は成長できました」
いざ異動の話になると「長男なんで離れられません」


こんな陸曹がスゴク多いんだけど、いろいろと違和感を感じない?
981専守防衛さん:2011/09/17(土) 03:31:17.44
>>980
感じないね
イラクで死んだら遺族に大金入るだろ
手当てもやりがいも自慢話も手に入るしな

異動は何も得にならない

俺はちょっと前の任地、転勤について質問した来年入隊者だけど
転勤は断固拒否させてもらうわ
982脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 03:52:17.02
>>981
そうそう。こういう奴。
スゴク多い。


983981:2011/09/17(土) 04:13:13.35
>>982
隊員に責任、義務ばかりを求めるのはおかしい
待遇もあげるべきだ
金銭面は予算の関係で無理でも
代休、年次全消化は最低条件、義務だろ?
こんなの計画の建て方次第で可能だ
結局幹部が無能だから下にしわ寄せが来てやる気をなくすんだ
幹部はもっと頭使って働くべきだな

公務員ですらこんなブラック環境がまかりとおってるから
いつまでも民間の待遇も悪いままなんだよ
984脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 04:17:39.07
>>983
そうそう。こういう奴。
「幹部が無能」ってのも常套句。
卑しい自分と誇らしい自分とのジレンマにもがいてる感じ。

どうして「卑しさ」を捨てられないんだろう。
985脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 04:28:55.76
よく読んでみた。

>代休、年次全消化は最低条件、義務だろ?

義務の使い方がおかしいのは置いといてw
年次全消化ときたかぁ

バブル後の頭でっかちが陸曹になるとこうなるという典型に見えるんだけど。。
986981:2011/09/17(土) 04:40:19.58
>>985
病気怪我用に最初の2年ぐらいは年次貯めて
以降切り捨て分全消化だな
募集要項にある制度が使えないなら最初から表示するなって話
それすら使おうとすると非難するようなのは典型的日本式奴隷洗脳されてる

そんなに都合がいい従順な奴隷労働者がほしいなら
筆記試験低い方からとっていけば?
それともよく働いてくれる中国人労働者でも雇うかい?


レッテル貼りしかできない馬鹿相手するのも飽きてきたな
987脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 04:48:20.83
>>986
公務員になりたいなら他にもあるだろうに。
畑から離れなれないなら市役所のほうがいいじゃん。市外に出なくていいし。

能力的に無理なの?
988脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 05:02:51.14
それと、
>病気怪我用に最初の2年ぐらいは年次貯めて
>以降切り捨て分全消化だな

緑安全とかいう固定にイジメられるぞw
制度くらい掴んどかないとwwwww
989専守防衛さん:2011/09/17(土) 05:39:19.81
>>981
あれ?確か「休ませることが"できる"」であって「休ませなければ"ならない"」ではなかったと思うけどな
規則類確認してないからうろ覚えだけど義務じゃなく許可権者のさじ加減一つだったと思うぞ

つか>>981みたいなのはそのうち先輩に〆られる
不満溜め込んで服務事故起こしてニュースに出るような真似だけはするなよ??
990専守防衛さん:2011/09/17(土) 11:06:19.54
まあ>>981は釣り荒らし確定
ご苦労さんw
991専守防衛さん:2011/09/17(土) 12:03:23.72
普通科から会計科に異動できますか?
992専守防衛さん:2011/09/17(土) 17:15:45.66
ニートでも予備自衛官になれますか?

戦場や海外には行きたくないです
993専守防衛さん:2011/09/17(土) 17:28:00.58
風呂は男女別としても、個人用のシャワールームは性別に関わらず一緒ですよね?
994専守防衛さん:2011/09/17(土) 17:51:31.57
自分は母親の英才教育に反発して中学しか出ていないのですが、曹候補として陸上自衛隊に入隊し、将来は陸曹・幹部を目指し、行く行くは将官まで昇り詰めたいと考えています。
CGS試験の内容を教えてください!
995専守防衛さん:2011/09/17(土) 18:07:22.31
>>994

まず計画からしてほとんど破綻してる
回り道してないで一般幹候受けるなり大検とって防大入るなりするべき
996脇汗シモン ◆HU7XfvOYA2 :2011/09/17(土) 18:53:46.62
ネタ質問ってキライじゃないんだけど最近のはツマラン。
粋じゃない。

せっかく釣られてやっても返しがツマラン。
釣れてからのことを考えてから糸を垂らして欲しい。

例えば>994
お前、5手先まで考えてないだろ。
だからツマラン。

何年も前は面白い釣り師がいたような記憶もあるんだけどな。
997専守防衛さん:2011/09/17(土) 18:57:06.51
>>996
ケツさらしてるんですが、はやくほってくださいよ。
待ってるんですけど?
998専守防衛さん:2011/09/17(土) 19:06:53.14
釣られてやっても。

しかし固定って傲慢系しかいないのかね?
新人は常に傲慢系、いい加減食傷気味
999専守防衛さん:2011/09/17(土) 19:15:40.01
1000なら世界平和、人類皆兄弟
1000専守防衛さん:2011/09/17(土) 19:17:41.92
1000なら一般曹候補試験合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。