一般幹部候補生試験スレ・その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
自衛隊幹部候補生試験まとめ(暫定)@wiki
http://www13.atwiki.jp/jieitai_kanbu/

自衛隊板 昇進・幹部関連FAQ
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05a02.html#01264d

自衛官募集HP
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/index.html
自衛官等採用試験合格発表(中部)
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/bosyu/saiyou.html

幹部候補生学校(陸自)
http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/
幹部候補生学校(海自)
http://www.mod.go.jp/msdf/mocs/mocs/
幹部候補生学校(空自・奈良基地)
http://www.mod.go.jp/asdf/nara/

前スレ
一般幹部候補生試験スレ・その14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1305964452/
2専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:08:04.52
3専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:11:54.75
■空
■飛行
■択一:7割 専門:9割 記述:8割(法律) 適性:9割
■一般で合格
4専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:17:43.68
■海
■飛行
■教養:4割 専門:6割 記述:10割(海洋・航海) 適性:7割
■不合格
5九州1:2011/06/03(金) 16:17:51.66
福岡地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/fukuoka/want/images/23goukaku/23.6.3kankou.pdf
一般男子:陸25 海6 空4
一般女子:陸2 海2
飛行男子:海1 空10

佐賀地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/saga/90Goukaku/23kannkou1ji.html
一般男子:陸3 海1
一般女子:陸1

長崎地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/nagasaki/m/goukaku/2010/100604kanko1.html
一般男子:陸7 海5 空2
一般女子:陸3
飛行男子:海2

大分地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/oita/05_announce/kanbu/23kanbu1.html
一般男子:陸5 海2
飛行男子:空3
飛行女子:海1 空1
6専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:19:00.58
>>1
7専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:19:15.57
あー落ちたー
末代までの恥だわ…
8九州2:2011/06/03(金) 16:19:40.54
熊本 まだ。

宮崎地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/miyazaki/goukaku/index.html
一般男子:海5
飛行男子:空2

鹿児島地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/info/index.html
一般男子:陸10 海6
一般女子:陸2
飛行男子:海1 空2

沖縄地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/okinawa/result.html
一般男子:陸5 空2
飛行男子:空2
9中部& ◆mSHCFUASq. :2011/06/03(金) 16:23:39.58
山梨地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/bosyuuka/kanbu1-h23.pdf
一般男子:陸3 海3
一般女子:陸1
飛行男子:空2

長野地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/chihon3/kankou_1jigoukaku.pdf
一般男子:陸9 海3 空2
一般女子:陸1 海16
飛行男子:海1 空2
飛行女子:空1

中部方面隊(富山?高知)
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/bosyu/kannko.html
一般男子:陸278 海151 空51
一般女子:陸22 海16 空19
飛行男子:海17 空94
飛行女子:海2 空4
10関東1:2011/06/03(金) 16:24:41.84
茨城地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/ibaraki/images/goukaku-happyou/ippannkannbu23.pdf
一般男子:陸15 海3 空3
一般女子:陸1
飛行男子:海1 空6

栃木地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/tochigi/goukakuhappyou/kankou1ji.pdf
一般男子:陸4 空3
飛行男子:空4

群馬地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/gunma/goukaku/kanko_1ji.html
一般男子:陸6 海3 空1
一般女子:陸1

埼玉地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/saitama/main/1jieikan/goukaku/230603kankou1zi.pdf
一般男子:陸18 海10 空7
一般女子:陸4 海1
飛行男子:海10空24
11専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:25:42.99
1000 名前:専守防衛さん :2011/06/03(金) 16:25:19.92
1000なら全員不合格
12関東2:2011/06/03(金) 16:26:26.72
千葉地本
一般男子:陸16 海11 空2
一般女子:海1 空1
飛行男子:海6 空1
飛行女子:空2

東京地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/tokyo/bosyu/goukaku/00-kankou1.html
一般男子:陸131 海64 空25
一般女子:陸19 海10 空6
飛行男子:海10 空34
飛行女子:海1 空5

神奈川地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/bosyuka/23kankou1ji.pdf
一般男子:陸29 海37 空4
一般女子:陸1 海5
飛行男子:海5 空7
飛行女子:海1
13専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:26:27.49
おつかれ!…というよりも暇人やなぁ…
14まとめ人& ◆SiU8b4xa1k :2011/06/03(金) 16:28:26.40
これから、東北まとめます。
熊本・新潟・札幌はまだ掲載されておらず。


どなたか、合格者数を集計してもらえるとありがたいです。
数え間違いあったらごめんね。
15専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:32:09.21
だれか院卒いねーの?
16専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:39:47.82
>>15
Yonda?
見込みだけど。
17専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:42:19.44
てか地協親切すぎワロタw
大学と予備校よりも対応がいい
18東北1:2011/06/03(金) 16:44:14.23
札幌

函館
ttp://www.mod.go.jp/pco/hakodate/bosyuu/kankou1ji.pdf
一般男子:陸1 海3 空3

旭川地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/asahikawa/h23kankou1st.pdf
一般男子:陸3 海1 空2
一般女子:陸1

帯広
ttp://www.mod.go.jp/pco/obihiro/kannkou1ji.pdf
一般男子:陸2 海1 空1
飛行男子:空4

青森地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/aomori/boshu/230603kankou1st.pdf
一般男子:陸6 空4
一般女子:陸4
飛行男子:海1 空7
19東北2:2011/06/03(金) 16:45:34.95
岩手地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/iwate/23kannkou1jigouhatu.pdf
一般男子:陸3 海1
飛行男子:空1

宮城地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/miyagi/h23kanbu1ji.pdf
一般男子:陸14 海2 空4
飛行男子:空7

秋田地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/akita/test/kankou1jigou.pdf
一般男子:陸4 海1 空1
一般女子:陸1
飛行男子:空1

山形地本
ttp://www.mod.go.jp/pco/yamagata/top/03frem_right/gouhatu/kankou230603.pdf
一般男子:陸8 海2 空1
飛行男子:海1 空2

福島
20専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:46:23.53
一次合格したんですが
面接合格体験記はどこへ行きましたか?
21専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:51:27.60
説明会だか懇親会だかに私服で行くかどうか話し合おうぜ。広報官は私服でいいって言ってたけど
ちなみに一次試験は私服で行った
22専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:52:00.00
面接は広報官との面接練習が本番
広報官→所長→地本と面接練習での評価が伝わっている。
2次での面接では人格調査程度しかしていない
23専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:52:10.35
面接があるわけでもないし私服でいいんじゃね
24専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:52:20.57
>>21
自分も一次試験は私服で行ったけど、
面接の練習してもらえるんだから、説明会はスーツだろ。
25専守防衛さん:2011/06/03(金) 16:53:40.06
>>22
根拠はあるの?
26専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:01:03.51
>>15
文系院生ここに
研究分野と陸自を結び付けてどう志望動機を作るか悩んでます。
27専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:01:15.44
落ちてた・・・
28専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:04:15.33
>>21

十条駐屯地組だけど、私服でも構わないが
面接の練習で臨場感を出す意味でも可能ならば
スーツにしたほうが良いってさ。

大学の一コマ目を取った後にそのまま行くから
スーツにするか私服にするかで悩む。
(明日暑そうだし、土曜一コマ目でスーツってかなり目立つぞ。)
29専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:07:06.42
スラックスと半袖シャツの、クールビズでいいじゃん。
30専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:26:21.21
実は面接練習が本番なのはガチだよ
31専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:31:10.04
毎回服装ついて湧くけど、普段通学している格好でこい。
32専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:31:45.22
じゃあ、着物だなw
33専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:33:00.17
小学生じゃあるまいし自分で服装も決められないのか?
お前らが入隊したら自衛隊も終わるな
34専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:35:52.68
受かってたんだがみんなが行ってる説明会ってのが全然わからないんだがなにそれ?
35専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:38:36.60
東京地本はどんな感じ?
36専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:39:58.23
>>34
二次試験の案内みたいな感じだ
現役の方とかに質問出来る機会もある
37専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:41:33.04
説明会って勝手に行っていいの?
38専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:43:47.13
うちの事務所全滅ですた!
39専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:52:22.98
>>22 そんなことない。 地本にそんな権限も中枢との関連もないぞ。ただ 今年度の陸幹候校長は 東京地本にいたからそれなりに影響はあったのかも。
あくまで 二次は二次。気合い入れて行けよ。説明会は私服でいいが、面接練習は慣れるためにも 本番に着てくものがいい。あと、二次の尿検査に備えての注意とかしてくれるからよく聞いてな。
40専守防衛さん:2011/06/03(金) 17:54:46.19
>>38
おっさんの人生が全滅なんだろw
41専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:03:17.95
>>37
地本に連絡いれろって書いてあった
42専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:03:28.61
広報官が言ってたけど、うちの事務所も幹候全滅らしいよwwごめん!
43専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:05:08.16
去年受かったのに今年落ちた人いる?
去年より確実にできたのに一次で落ちるとか想定外だったんだが。
44専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:07:13.91
>>19
宮城はもっといいスキャナーだかを買ってやれって感じだな。
45専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:26:38.12
説明会とか一切行かずに二次試験だけ受けてもいいの?
46専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:28:43.24
二次試験の日にちとかの案内きた??
47専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:30:32.38
今年のほうが簡単だったからそれはないんじゃない?
48専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:44:14.79
>>45 それはそれでいいんじゃないか 本番びびらずに実力だせれば。就活で、どうせ面接一般の練習or経験はしてるだろ?事前の体調だけはきをつけろよ。
49専守防衛さん:2011/06/03(金) 18:57:57.61
一次のときに受験票回収された人いないですか?
50専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:03:03.39
>>26
うちも文系院生だが、とれそうな科目なくて、高校のとき得意だった科学に特攻して玉砕
公務員試験は大学の専攻が合致してないと受けられないもんなのかと痛感した次第

不合格確認した後、広報の人から留守電あったけど何だろ?折り返す気力がない

51専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:09:49.44
>>50
落ちたのですか…御愁傷さまです。

自分は公務員試験一般の勉強しかしてないですし、記述も専攻外を選択しました

専攻外を選んで受かった方はいるんかな?
52専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:13:11.77
英語数学難そうだし憲法なんかは知識ないしでどれも選べなかった
唯一一般論で書けそうな社会学選んだ。もっと社会学選んだ人多いのかと思ってたが
53専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:14:25.53
薬剤落ちたorz
54専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:16:06.09
>>49
受験表回収されたよ。二次は免許証持って来いっていわれた。
55専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:21:28.86
マークミスしたのかわからんが落ちるとは、、、
来年外から受けるか部内から受けるか、、、
今の会社2年はいたいんだよな。
56専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:23:25.29
>>51
理系だけど英語簡単そうだったから
57専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:24:18.46
>>56
続き 英語選択して受かってた
58専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:25:29.38
空一般の1次通過人数、去年と比べて減ったね。
147→117 自分調べ。
59専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:47:52.02
空飛で受かった。
今年は数が減ってるらしい。
ちなみ
教養3割、記述? 4割(英語)
つうか、どんなテストができなすぎて覚えてない。
でも航空適性は出来た。マークシートも全部埋められた。
60専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:48:00.07
小論文対策で使えるサイトとかってありますか?
61専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:50:33.70
受験者数の増減は不明だけど、空に関しては1次通過は採用数の2倍程度のようだね。
62専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:52:03.10
ところで陸のやつで職種決まってるやついるの?
イマイチよくわからんが多くの人数を動かせるのって普通科でいいのかね?
63専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:53:39.76
学校から今帰宅したら電話来てた
今回は一次相当数受かったらしいね
あとやっぱり理数系はサービス問題だったみたい
64専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:56:53.93
はやく2次の試験日教えてほしいよ〜
仕事休み頼まないと〜
65専守防衛さん:2011/06/03(金) 19:59:15.55
二次どんな格好で行こうかなあ
ところで一次落ちた奴ってマークシート記入ミスでもしたの?
66専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:01:09.76
>>65
そういうのは最終で首席合格してからだな。
67専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:01:35.69
受験票が見つかったあああああ!!!
あー、良かった良かった。
探している間中、生きた心地がしなかったぜ。


しかし見つかったのは良いとして、どうして「とろける鉄工所」4巻に栞代わりに
挟まっていたんだよ、何やっていたんだよ三週間前の俺。
あれか?
落ちたと思って帰りに飲んだ酒のせいか?
にしても栞にすることは無いだろ栞に。
68専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:01:53.67
やっぱり1次相当判定甘かったのか。
それだけ皆辞退すると踏んでのことなのか?
69専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:03:20.51
>>67
受験票俺のところは試験の最後に全部試験官が持っていったぞ?
70専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:06:04.41
>>68

ただ単に好き好んで不合格を報告しに来る奴があんまりいないだけだと思うがねぇ。
自分だって落ちていたら落ち込んでこのスレを開かなかったと思う。
(認知バイアスならぬ報告バイアスか)
71専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:07:51.08
あんなん公務員試験の勉強してる奴なら受かるだろ
ただ特別区の問題よりは難しかったwww
72専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:08:47.63
試験も結構スーツ多かったし、スーツにしとくか・・・
73専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:09:28.97
>>58
航空は一般女子も減ってるね(36→26)。
74専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:11:37.28
>>73
だね。自分は女子だから採用が少ないから合格者が少ないのではとドキドキ
75専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:11:45.93
765 名前:専守防衛さん[] 投稿日:2010/06/04(金) 10:11:55
1時間かけて集計してみた。9時〜10時現在の数字なので非掲載も掲載になってるかも。
(以下中略)
陸男  女  海男  女 飛男 飛女 空男   女  飛男 飛女
727名 100名 319名 43名 45名 6名 144名 36名 243名 12名
76専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:13:42.32
確かに公務員試験対策そのまんまって感じがした
文系だけどそんなに難しくなかったし
77専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:13:56.39
あれ。空男去年と一緒かあ。
自分調べミスってたようだ。
78専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:14:59.56
>>74
空女さんなら、ナカーマ( ・∀・)
79専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:18:46.94
今年は年金制度開始から50年だから年金が出るかも
80専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:18:51.46
>>78
おお!!なかま!!
住んでるのだいたいどのあたり?じぶんは近畿。だから2次は奈良
81専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:19:06.09
面接って何聞かれるんだろ
説明会で面接の練習なんかされたら死んじゃう。何も用意してないし
82専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:20:27.83
>>80
私は関東なので入間基地。
一次突破が嬉しくて舞い上がってます。
83専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:22:15.23
>>65
俺明らかにマークミスだわ。
去年通ったのに、、意味わかんねぇよ。

これも運命だと思って今後の人生考えるよ。多分来年も受けるけど。

とりあえず受かったみんなは俺の分も戦ってくれ。
二次の面接は面接官三人で真ん中は一佐で後はそれに続いた佐官クラスだ。
人によっては圧迫あるから気をつけてな。
84専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:23:03.16
>>82
いるま!うらやましい!奈良は航空機飛ばないからウキウキしない。
85専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:25:05.81
>>81
やる気ある人はかなり準備してるけど、
そうでない人もたくさんいるって。だから安心汁。
86専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:25:39.28
入間基地とか実家からすぐ
87専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:30:44.02
Dラン私大法学部だが、一次は公務員試験用の対策をしなくても
学部の勉強と大学受験の積み重ねで対応できる問題が大多数だったように思う。
88専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:35:41.98
>>87
自分も、そっくりな学歴ですw
大学受験の時は国立目指して、センター5教科7科目やってたんだよね。
センター対策が今になって役に立ったと思う。
89専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:42:47.76
>>88
まぁ俺は完全に私文だったんですけどねw

というより、過去問が手に入りにくい上に範囲が広く浅く過ぎて、観光専用対策のしようがないなーと本番で解いてて思ったんだよね。
受かってたから良かったけどもw
90専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:46:22.56
二次の説明会は筆記用具以外特に持っていくものとかないのか?
案内には書いてないっぽいんだが。
91専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:48:25.47
>>90
東京地本@十条?

午前参加組は昼食もいるよ。
92専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:49:06.09
BBランク大学を半年で不登校(?)になって中退した高卒ですが、一次試験通過しました。
面接でゼミとか研究発表、卒論とかについて訊かれるみたいですが、そんなの経験したことないですよ!?
93専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:50:14.23
>>85
優しいな
94専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:50:29.86
>>91
そうそう、俺は午後だけど
95専守防衛さん:2011/06/03(金) 20:52:51.89
BU一体化はどうなった?
96専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:02:50.86
説明会平日とか無理だよ。仕事だよ。
97専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:05:48.04
>>96
地元の募集案内所(or地域事務所)でも、都道府県地本とは別に
面接や小論対策見てくれるって言ってたよ。
広報官に相談してみたら?
98専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:07:06.94
>>97
そうなんだ。月曜にでも相談してみる。ありがと!!
99専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:17:01.69
パチンコ禁止デモ

大阪にて北朝鮮系ヤクザが在特会に襲撃!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM

【パチンコ】年商4000億「ガイア」代表取締役 覚せい剤逮捕 パチンコ業界人「こんな時期に」と動揺&困惑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307057114/

パチンコを死守する北朝鮮系ヤクザとシャブ中社長!!!
100専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:18:28.82
さて、パチンコでも行ってくるか。
101専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:19:40.61
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:20:34.63
担当広報官に二郎に連れて行かれた
103専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:21:24.35
門外漢基地外オヤジうざい
104専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:22:16.24
自己PRおもいつかねぇ(>'A`)>
105専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:22:52.57
腕立て1000回できます!!とかどうよ。
106専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:25:36.45
CR7かよ
107専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:32:44.07
>>104
その場で出来ないもの(水泳)にしておけ。
108専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:35:03.33
いやあえて「今見せてください」って言われて達成する
109専守防衛さん:2011/06/03(金) 21:37:28.55
>>104

車に轢かれた時のことを話せばいいんじゃね?
110専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:14:29.29
合格の通知っていつごろ来るものなんだ?
111専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:15:38.11
今日明日だといわれたよ
112専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:15:39.06
早く来てくれないと困るよね。
113専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:18:55.82
郵便て土曜日も配達ある??
114専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:23:20.53
>>113
地域によると思うけどうちはある
115専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:25:00.65
>>114
そうなんだ。ありがと。
じゃ明日来てくれるといいな。
116専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:25:26.85
よほどの辺境でなければ、今はある。

117専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:36:28.15
そこまで辺境じゃないハズ!!
118専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:36:42.45
半年遅れではあるが、自衛官の給料削減決定orz(最悪過ぎる、○主党)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1307107673/
119専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:38:35.25
明日の説明会が楽しみで眠れないw
120専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:41:56.55
ココに書き込みする輩は全員、1次試験で落ちた輩なw
仮に1次試験合格してても2次試験で完璧に壊滅 !…orz
121専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:42:12.11
さーて、二次に向けて体重を絞らんとな
計算上適性体重にするのは可能なはずだしな
ということで一日7時間水泳するか
122専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:42:18.48
説明会行きたかったな。
123専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:43:21.44
明日の説明会が不安すぎる…
面接対策何一つやってねえし…
124専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:44:27.85
寝ずに考えろ
125専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:44:57.10
>>121
適性体重ってどのくらい?
126専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:45:51.74
デブは志願するなよ
127専守防衛さん:2011/06/03(金) 22:46:07.31
明日、空飛で十条行くやつよろしくな!
128専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:03:55.84
やっぱ明日いくのやめて来週いくべきかな
129専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:05:30.38
国際的な懸案事項となっている核施設問題について
温室効果ガスとそれに対する取り組みについて
補給支援特措法について
食の問題について
日米安全保障の概要について
我が国における雇用形態の問題について

一個も答えられない・・・ 記念受験で受かっちゃっただけ出し辞退しようかな・・・
130専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:09:09.40
説明会も試験なの?
131専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:10:25.06
>>121
7時間水泳とはレベル高いなw
俺は逆に体重増やさないとヤバイからうらやましい
132専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:14:58.65
陸歯11
陸薬23
海歯7
海薬7
空歯3
空薬6

全員受からせてもいいレベルなんだが…どうにかならないものか。
133専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:16:19.57
>>129
来週から大学に籠って知識を蓄えまくるわ
134専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:25:26.64
>>132
身体測定がカギだろうね。
医歯薬系とはいえ、極地へ派遣される可能性もあるわけだから
体力があるor向上が望めそうな人じゃないと。
135専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:25:49.60
>>132
歯科はおっぱいの大きくて可愛い女の子が受かってくれるといいなあ
136専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:27:27.33
東京23区だがまだ来てないから、基本は明日か
137専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:30:07.08
彼女に合格しても行かないでくれって泣かれたわ
138専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:31:18.91
>>137
泣いてくれる彼女がいてよかったな、大切にしろよ
139専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:31:46.40
>>137
引き止めてくれるなんて素敵な娘さんじゃないか。
大事にしろよ。
140専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:41:35.21
2次の面接ってそこの基地の佐官が面接官やるの?
それともそういうのは関係なく防衛省から刺客が送られてくるの?

>>137
うらやま死刑
141専守防衛さん:2011/06/03(金) 23:54:15.40
どっちにしろ筆記の配点の割合の方が高いらしいから今更面接してもおちるのは見えてる
142専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:02:36.00
甘い物を摂取しまくってたら尿から糖ってでるものなの?
尿から蛋白やら糖が出たら一撃でアウトっぽいから不安だ
あと蛋白はオナ禁してりゃおkなのかね?
143専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:05:37.33
>>131
まぁ7時間水泳は冗談だが、絞らんといけないのは本当だからそっちこそうらやましいよ
自分の体重をあげたいくらいだwww
144専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:12:07.27
身体検査が不安すぎて論文が手につかないw

補は受かったから一般なら大丈夫なんだろうが飛なんだよな……
怖いよw
145専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:21:04.10
>>142
ブドウ糖を直接摂取しなくても、ご飯とかを食い過ぎても糖は出る。
正直、多少尿糖が出たところで落とすとは思えないが、
不安なら食事の前に排尿しないでおけば、多少尿糖が出たとしてもトータルでは薄まる。
タンパクとオナニーは都市伝説。
146専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:24:51.11
>>137
どこに行く気なんだよ、少なくとも今は自衛隊でそうそう死ぬような任務はないだろ
147専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:26:27.90
>>146
幹部候補生学校や転勤のことなんだろ。
148専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:42:49.32
さて1次の発表が終わったということで、『自衛隊予備校』でググってみてくれ
正直どう思う?
149専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:46:29.84
>>148
特に面白いものは出てこないんだが
150専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:47:38.86
南鳥島に配属されたいんだけど、希望出したら行けるもんなのかね
151専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:50:44.86
一次の専門記述はまだ採点されてないからなー
これがどの程度の比重かで、俺の合否は決まりそうだ・・・
152専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:51:59.54
>>149
真ん中らへんだ
自衛官を目指す!自衛隊予備校のブログ ←これでggr
153専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:54:29.85
業者乙といえばいいのか
154専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:54:54.29
まったくだな。
155専守防衛さん:2011/06/04(土) 00:59:25.83
代表者でググッたらパイロット予備校ってのも出てきた
商魂たくましいな
156専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:07:36.15
明日の模擬面接はボッコボコにされるんだろうなぁ
157専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:08:47.14
>>156
いきたくねぇえええええええ
準備しないで行くから質問されてあうあうするのは目に見えてるし
準備したところであうあうするんだけどね
158専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:09:04.10
>>156
ボコボコになるくらいがちょうどいいさ
模擬なんだし、本番の分までボコボコになるくらいの気概でいかなきゃ
159専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:13:22.47
正直何となく受けただけだからあまりモチベーションがあがらない
民間の就職活動もしているが、まっとうな民間企業から内定をもらえたら普通にそっちに行くかもしれん
160専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:15:04.23
民間で内定もらえないようなヤツは自衛隊にも採用されなさそう
161専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:15:55.68
>>160
真理

民間で欲しくない奴は自衛隊に限らず公務員でも欲しくないわな
162専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:19:25.25
民間就活したことあるんかいな。3人くらいしか採らん中小企業でも100人以上選考に参加するレベルだぞ
そんなもんに比べたら筆記である程度フルイに掛けてる公務員の面接のほうがよっぽど楽だわ
163専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:20:12.78
ガチな公務員試験受けたことあんのかよ
164専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:21:56.75
民間も普通は最初に筆記か、委託筆記試験の結果で振るいにかけられるだろ
165専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:24:13.86
>>162
採用枠一人のところに数十人が応募してたな
書類選考で二人だけになったけどwww
166専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:28:58.52
最終合格って1次試験も考慮にいれるのかな?
それとも2次試験の結果で判定するのか?
あと補欠ってだいたい何割くらい出るのかな?
167専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:34:24.26
>>162
俺は数千人エントリーの企業から内定もらえたぞ。
まあ自慢話だが。
168専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:46:57.13
>>166
一次の点数が最重要って俺は聞いた
169専守防衛さん:2011/06/04(土) 01:58:12.55
国Uみたく、

教養 2
専門 4
記述 1
小論文 1
面接 1

こんな感じと見た。
170専守防衛さん:2011/06/04(土) 02:30:19.26
なんか二次で落ちそうだな。せっかく一次通ったのに
171専守防衛さん:2011/06/04(土) 02:40:02.77
補正の俺が通りますよっと。
ここに未来の○○幹候がいるわけですね。
階級じゃなく、入隊年数がすべてのこの世界で
唯一、入って直後に敬語使われるのがあなたたちだからね。(裏では小隊陸曹とかにあのバカとか言われるが)
部隊配属直後は中隊長、先任以下の雑用係だけど、その次は付幹部かな?
ま、頑張ってね〜いるわけですね
172専守防衛さん:2011/06/04(土) 02:47:14.42
>>152
桁1個間違ってんぞカス
2chテンプレ読んだほうがましなレベルなんだろどうせ
173専守防衛さん:2011/06/04(土) 02:56:40.43
で結局二次の倍率はどれぐらいなんだ?
174専守防衛さん:2011/06/04(土) 03:14:37.81
三倍は無いってくらいだろ


おまえらの観光の志望理由を聞かせてくれよ
175専守防衛さん:2011/06/04(土) 03:18:15.67
大学中退して幹候試験に受かって入隊した場合
やっぱり給料は下がるよな?
初任給は学歴により、って記載されていたし

どのくらい下がるものなのか気になるな
176専守防衛さん:2011/06/04(土) 04:11:58.24
幹部候補締切りの前前日に「まどかマギカ」最終話を3回見て
対艦ミサイルがかっこよかったから、あと銃火器とか独ソ戦とか好きだから
177専守防衛さん:2011/06/04(土) 04:17:51.39
>>167
有名企業となるとエントリーは万単位だからまだまだだな
178専守防衛さん:2011/06/04(土) 04:25:52.46
一次点数低いから二次で逆転できないかな
179専守防衛さん:2011/06/04(土) 04:26:37.94
エスコンのイージス艦つえぇ・・
艦爆投下前に速射砲で墜落
180専守防衛さん:2011/06/04(土) 07:43:47.17
学歴職歴では空曹長(=幹部候補生)での号俸に差が付くだけで
候補生学校出たら3尉1号で横並びになるから安心せぇ
もちろん、即座に2尉になる院生は話は別だが
181専守防衛さん:2011/06/04(土) 08:31:51.36
将来考えるなら艦長が一番貰えるよ
Pは40で引退で地勤になっちゃうし
182専守防衛さん:2011/06/04(土) 09:36:08.04
★祝★真知宇君、大日本帝国海軍連合艦隊(海上自衛隊)
幹部候補試験 最終合格♪
http://machiu.web.infoseek.co.jp/kaijimensetu.htm
9月3日午前中に、自衛隊○○募集所の広報員のおじさんから
電話があり、「合格しました」とのことだった。
5日には、海上自衛隊幕僚統監部から大型封筒が届き
中を開けると「合格証書」「採用候補者名簿から採用まで」「意向回答返信ハガキ」
が入ってた。入隊or辞退の意思確認返信ハガキが最初から入っている
ということはどうやら上位合格らしい♪ (辞退者が出た場合の予備合格ではない)
てっきり2次試験の面接で落ちたと思い何もメールしなかったんですが、
何故か合格してしまったので、6月27日に海上自衛隊舞鶴統監部へ
行った時のことを憶えている範囲で書こうと思います。
183専守防衛さん:2011/06/04(土) 09:40:21.38
よく考えたらこれから基本給10%カットだから21万4900円からマイナス2万1490円されるんだよな
184専守防衛さん:2011/06/04(土) 09:57:17.19
給料カットならスト権もよこせ
185専守防衛さん:2011/06/04(土) 09:58:20.63
いくら金があっても意味がない俺
186専守防衛さん:2011/06/04(土) 10:01:21.19
やべぇ、何にも用意してねえ
187専守防衛さん:2011/06/04(土) 10:03:41.93
だめだ、具体的な志望動機なんて思い浮かばない…
ここって公報官さんがすごく親切で熱心だから辞退するのも心苦しいなあ…
188専守防衛さん:2011/06/04(土) 10:06:49.88
>>156
自衛隊の面接は圧迫じゃなかったよ。終始にこやかだった。
受け答えがしっかり出来れば十分だと思う。ちなみに空ね。

その前に受けた警視庁の面接の方がよっぽどひどかったよ。
例えば、「君、理系だよね。何で民間に就職しないの?」みたいな嫌な質問は
自衛隊ではされなかったよ。
189専守防衛さん:2011/06/04(土) 10:07:11.18
日駒レベルでも二次って通るの?
変なフィルターかけられて落ちそうな気がするw
190専守防衛さん:2011/06/04(土) 10:09:11.95
191専守防衛さん:2011/06/04(土) 11:02:43.52
>>181
金は貰えるけど、その代償がでかすぎるだろw
192専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:06:20.40
>>189
俺ニッコマ
どうなんだろうな
193専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:30:43.17
もうすぐ十条着くお。
194専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:40:10.01
午前の人模擬面接どうだった?
195専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:44:59.80
すぐ落とされるわけではないと思うけど、裸眼の視力0.1切ってるから面接頑張る気がしない
196専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:51:45.00
>>189
国Tでもあるまいに採用の段階でのフィルターは厳しくないだろう
まして学閥なんて防大かそれ以外かしかないんだ、学歴はあまり意味がないだろう
だからニッコマレベルでもフィルターに引っかからんだろうから大丈夫だろうよ
197専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:55:30.01
>>187
そうだよな
広報官の方に申し訳が立たんから一次で落ちるような事だけは、と思ってたがいざ通ると次は二次の問題があるんだよな
しかし、広報官の親切さがこういう心理を利用するためのものだとしたらとても良い戦略だと思う
198専守防衛さん:2011/06/04(土) 12:58:41.25
マジレスするとフィルターはない。
俺達の仕事はデスクワークや営業じゃないから、
極端な話、体力もコミュ力もない東大法学部卒より、運動経験があって指導力がある大東亜卒の方がほしい。
高級幹部には頭が必要だけど、それは一次で合格してるから問題ない。
学歴よりも人格を見られると思え。
199専守防衛さん:2011/06/04(土) 13:10:57.56
マジレスすると高級幹部は指揮幕僚課程っていうのでふるい分けされます
幹部候補の試験はせいぜい現場の幹部として必要なレベルです
皆さんは幹部候補で採用されるだけで高級幹部になれるわけではありません
なれるのは同期の上位一桁%くらいです
200専守防衛さん:2011/06/04(土) 13:12:14.91
やべー模擬面遅刻だ。
まじ申し訳ない
201198:2011/06/04(土) 13:19:59.03
>>199
CGSの話はあえてしなかった。
202専守防衛さん:2011/06/04(土) 13:30:52.34
一次クリアして面接の練習ってとき広報官豹変するよ
203専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:03:44.21
204専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:05:11.54
>>198
>俺達の仕事はデスクワークや営業じゃないから、極端な話、体力もコミュ力もない東大法学部卒より、運動経験があって指導力がある大東亜卒の方がほしい。
「デスクワークや営業」に「体力もコミュ力」が必要ないとはタマゲタなw
学歴コンプが滲み出ているが、自分( 198 )の馬鹿さ加減を晒してどうする
まさか、現職の幹部自衛官じゃないよw

>高級幹部には頭が必要だけど、それは一次で合格してるから問題ない。
気は確かか?サルでも受かるペーパーテストで何が分かる?

>学歴よりも人格を見られると思え。
「学歴」も「人格」も両方観られるだよ、ば〜か
205専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:06:13.62
>>194
優しく厳しく指導してくれる
206専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:13:03.66
馬鹿と馬鹿が喧嘩してるワロタ
207専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:16:56.55
と馬鹿が申しております
208専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:20:50.88
この不毛な罵りあいはさすが専門板といったところか
209専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:27:25.41
だから言っただろ!!
オレは模擬面接でボコボコにされると
210専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:47:10.05
198が現職の幹部自衛官だとしたら、他のまともな幹部自衛官には気の毒なことだ。
まあ、さすがにBやUの宮廷クラス出身ではなさそうなだ。
198はやはり「大東亜卒」かそれ以下かな。
211専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:47:30.81
>>203
立検隊とか302保安とかはそうみたいね
実際みんな足長くてモデルみたいのしかいない
212専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:50:15.83
と、低学歴の馬鹿が申しております
213専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:54:30.18
この不毛な罵りあいはさすが専門板といったところか
214専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:56:36.37
という話だったとさ
215専守防衛さん:2011/06/04(土) 14:58:56.78
>>203
問題は、A社とB社がどんな会社かだな
なんとなく底流チックな匂いガス
216198:2011/06/04(土) 15:01:03.51
>>210
だから学生脳なんだよ。
働き出したら学校のお勉強なんか何も関係無いこと実感するぞ?
217専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:05:33.82
虫歯治療済みのものはおkって書いてんじゃん。
治療だけおわってかぶせが間に合わずってのはだめなの?
218専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:09:15.39
>>216
それは初級幹部限定の話だ。
中堅以上になると、頭脳明晰な奴には歯が立たない。
実践力があって頭もいい学卒はいくらでもいる。
甘いなw
219専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:10:35.59
198じゃないけど現役陸自U幹より。
とりあえず受かったら体力錬成しとけ。
卒業時の体力検定や総合訓練の100キロ行進を完遂できないような幹部はいりません
観光を平穏に過ごしたいならBに目を付けられないようにするこった
付教官よりタチ悪い奴いるからな
220198:2011/06/04(土) 15:14:21.75
>>219
大学のランクと運動経験は?
221専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:14:32.67
BだのUだの言う気持ち悪い人の忠告は聞きません
222専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:24:53.81
>>220Cラン国立。高校まで野球部だったが大学はバイト三昧。体力検定は3回実施されるんだが俺は2回目で合格点に達した。
体育係っていう区隊員の効率的な体力向上を図る係勤務があるんだが基本的にこの役職にはBが着く。
観光では名目上体力検定を合格できない奴は卒業できないから、区隊から落伍者を出さないため体育係は尽力するわけ。
まあ周りのサポートも虚しく受からない奴が必ずいるわけよ
223専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:29:35.29
マーチ以上卒で幹候はもったいない気がする
幹候って公務員の中だと市役所、教員と同レベルだぞ。
仕事の選択肢が広い高学歴なのにあえて命がけの仕事選ぶ理由はなんだ
昔から体張った仕事は低学歴がするもんだろう
224専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:29:45.98
模擬面接めっちゃ緊張したわ
来週までに、話を練ってリベンジする!
225専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:33:57.77
>>223
だって仕事自体が楽だもん。給料良いし
226専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:34:39.88
>幹候って公務員の中だと市役所、教員と同レベルだぞ。

え?十分国Uレベルだろw ハードなのは変わりないけど
227専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:36:35.50
今更受験者減らそうったって無駄だよ
228専守防衛さん:2011/06/04(土) 15:53:26.79
問題を見比べて、試験時間を比べれば国Uのほうが難しいのがよく分かるよ
229専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:02:14.37
封書きたよ〜
230専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:08:51.10
自衛隊のほうが国Uより知識問題多い気がした。
知能苦手な俺にはうれしい
231専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:08:52.37
>>223
むしろ体張った仕事を若いうちにやっときたい。今やらんと一生後悔しそう。
その後転職して
その人のやりたい人生やってる元幹部自衛官のblogとかも結構あるし。
逆パターンは無理。
232専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:09:55.83
おれも模擬面接ボロボロだった
まあ今何をすべきかわかったから頑張ればいいじゃないか
233専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:30:12.54
自衛隊は職域多彩
体張った仕事なんて特戦群とかそういう一部だぞ
234専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:30:13.43
オレのとこはどんなことを聞かれやすいかって紙をくれた
235専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:34:51.21
みんな説明会どうだった?
志望動機とかある程度用意していった?
236専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:35:41.07
>>233
A幹部は体は張らないけど
部隊の長をやるから、精神的にキツそう。
一個部隊を自分の判断で動かすわけだからね。並大抵の責任じゃないよ。
俺はやりたくない。と陸士長が言ってみる。
237専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:40:41.24
体張らないって言ってもいざって時はやるんでしょ
地下鉄サリン事件の時は隊長が一番最初に飛び込んで
防護服が効くかどうか確かめてから部隊を突入させたって元化学隊の議員が言ってたし
238専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:41:14.42
>>235
用意しとかないと、模擬面接が悲惨なことになる
239専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:43:42.24
>>237
幹部はあまりやらないかな
でも曹士とは全く違った大変さがあるよ。
240専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:43:52.94
>>237
平時はアフター・ユー(お先にどうぞ)
非常時はフォロー・ミー(我に続け)
241専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:50:50.24
模擬面接、自分と一緒だった二人のうち、
一人は明らかに合格しそうで、
一人は明らかに不合格そうだった。

ちょっとした受け答えや、態度の差だけど…
さて、自分はこの二人にどう思われたことかw
とにかく勉強になった一日だった。
242専守防衛さん:2011/06/04(土) 16:53:01.67
結局、合格通知は来なかったわ。
早く試験会場が知りたいんだが…書留なら明日も配達されるが、月曜かな。
243専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:01:45.33
足の開き具合は大切
座るときもただ座るのではなく
244専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:09:41.49
合格通知きたよ〜郵便受けチェけら
245専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:11:10.30
腰は浮かせ床につけるのは足のつま先だけ
246専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:14:56.01
空気椅子?
247専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:22:51.98
明日は小論文三昧だなあ
248専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:24:37.47
小論文ってつまり作文だろ。テーマは震災関連だろうな
249専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:47:28.01
論文対策の本に作文と思って書くとだめって書いてあったよ。
詳しくは書店で。
250専守防衛さん:2011/06/04(土) 17:49:06.87
今から白衣慣れしとかないと血圧上がるわ
251専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:00:04.82
オレは4流官庁の現場監督(幹部自衛官)なんて嫌だな
必死こいてなりたがるヤツの気がしれない
252専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:04:50.43
就職の面接、模擬面接なんて生まれて一度もやったことないのに模擬面接でほめられた。志願理由とかもテキトーだったのにな
253専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:04:54.84
郵便来ないんだが・・・昨日からずっと待ってるのに・・・
254専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:11:49.38
>>251
防衛省が四流だったのは昔の話
今は五大官庁に次ぐくらいの地位にいるよ
255専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:16:54.75
>>254
それでもせいぜい2流官庁だろ
霞が関には「1流官庁」と「それ以外」しかない
防衛省なんか、霞が関に入ることすら許されていない「地下人官庁」だ
何にしても、ペンタゴンの下請として、せいぜい頑張ってくれたまえ
256専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:24:23.14
二流だろうがペンタゴンの下請けだろうが、わけわからん民間企業よりは国のためになるさ
257専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:25:37.48
>>251
うまいこと言うなw
でも俺の感覚で言うと、

陸士=作業員
3曹=組長
2〜1曹=作業員の長
曹長〜3尉=現場監督
2尉=主任
1尉=係長(小規模現場責任者)
3佐=課長(中規模現場責任者)
2佐=専務(大規模現場責任者)
1佐=社長
将補=副会長
将=会長

ってイメージ
258専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:26:41.20
もっともすぎてワロタ
259専守防衛さん:2011/06/04(土) 18:36:26.09
社長→総理大臣

なんだかんだ政治家が一番偉い
260専守防衛さん:2011/06/04(土) 19:15:27.18
海で受かった人いる?
二次って場所どこだった?
261専守防衛さん:2011/06/04(土) 19:16:53.85
>>256
>二流だろうがペンタゴンの下請けだろうが、わけわからん民間企業よりは国のためになるさ
お馬鹿な官尊民卑ピョ〜ん
自衛官は、その「わけわからん民間企業」がセッセと稼いだ利益の一部(税金)で養われていることを忘れずに
262専守防衛さん:2011/06/04(土) 19:21:19.88
>>260
今日明日あたり郵便が届くでねえか。待ちんちぇえ
263専守防衛さん:2011/06/04(土) 19:22:52.43
>>257
族議員にカネやら票やら運動員やらを貢いで、
見返りに公共事業を恵んでもらわないと生きていけない、
典型的な地方の建設業者

の社内職階ですね
264専守防衛さん:2011/06/04(土) 19:25:33.81
>>259
>社長→総理大臣
>なんだかんだ政治家が一番偉い
その社長がこの始末だから、今の日本は大変なんだね
265専守防衛さん:2011/06/04(土) 19:57:05.60
模擬面接っていろいろアドバイスしくれるの?
それとも面接してくれるだけ?
それは票かに入らないよね?
266専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:00:46.57
>>265
話した内容だけでなく、目線や姿勢まで
いろいろアドバイスしてくれる。
もらった面接シートを埋めるだけでいいから、
ちゃんと対策していかないと勿体無い。

面接を担当してくれたのは、自分の世話になってる事務所の所長だったので
(他の人も同じ事務所から志願した人だったw)
間違いなく試験の評価とは関係ない。
267専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:07:57.34
講話で元ブルーインパルス隊長にUFO見たことありますかの
質問をした奴は度胸があるのかただ単にアホなのか。


>>265

簡単なアドバイスはしてくれるね。
自分の場合、「緊張していて少し早口だから、もう少しゆっくり喋った方が良い」って
言われたよ(自分と一緒に模擬面接を受けた奴もそう言われた。)
面接官曰く、「喋ってることよりも、喋り方のほうが大事。
思想信条とやかくより、自分の意志をきっちりと言葉にし、面接官とはきはきと
きちんとコミュニケーションをとれるかどうかを見ている」ってさ。

まぁ、自衛隊は教育が確りしているから、勉強するための基礎教養と基礎学力、
そしてコミュニケーション力を重視しているんだろうねぇ。

評価?
地連が各自衛隊の採用政策に口出す権限は無いだろう。
268 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:29:39.94
おいおい模擬面接なんかなかったぞ
269専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:31:50.75
>>260
海志望だけど、封筒来たよー。
俺は14日に横須賀だった。
せっかくだし、前泊して色々見てくるよ。
270専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:38:33.23
>>269
横須賀か一緒にがんばろうな
271専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:41:40.99
模擬面接やら参考資料やら、地本担当官の努力は涙ぐましいね
掃いて捨てるほど優秀な志願者が殺到する組織なら、そんなこと絶対にやらないのに
嗚呼、下流ぞ哀しきかな
272 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:45:56.71
すごく熱心だが広報官や事務所ごとにノルマでもあるんだろうか?
たまに合同企業説明会なんかで出待ちしてるよね
273専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:46:37.69
>>272
あるよ
そうじゃなかったらあんなやる気出さない
274専守防衛さん:2011/06/04(土) 20:51:19.76
誰か福岡のやつはおらぬか?
275専守防衛さん:2011/06/04(土) 21:01:17.45
>>271
自衛官募集なんて、アメリカで言えば州兵のリクルートみたいなもの。
そもそも世間にとっちゃどうでもいいこと。
276専守防衛さん:2011/06/04(土) 21:04:27.12
二次試験は出来レースなの?
277専守防衛さん:2011/06/04(土) 21:10:53.89
>>276
多少の逆転や、一発アウトがあるから完全な出来レースでは無い。
278専守防衛さん:2011/06/04(土) 22:11:27.96
>>261
確かに多数の優良民間企業にはそれがいえる
けど養ってやってる、という感覚はおかしくない?
自衛隊は国にとってのいわば有事の際の保険でしょ
君は保険料払ってる会社に養ってやってるぜ!なんて言わないでしょ

それに、別に俺官尊じゃないよ
ただ就活してて、よさげな企業もある一方で、理想や態度ばかりでかくてたいした社会貢献も人材育成もしてない
とこもあった。
わけわからん企業ってのはそういうとこを差していった。
279専守防衛さん:2011/06/04(土) 22:13:40.29
福岡だけど説明会今日なかったよね?
280専守防衛さん:2011/06/04(土) 22:24:09.91
>>277
一発アウトについて詳しく
281専守防衛さん:2011/06/04(土) 22:27:14.70
コミュ障と危険思想はサヨウナラです
282専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:00:25.65
>>278
>けど養ってやってる、という感覚はおかしくない?
自衛隊が国民の所有物であって、その国民が収めた税金で運営されている以上、雇い主は納税者だ。
雇い主である納税者が自衛官を含む公務員の給料等を負担しているから、自衛官等の公務員はメシが食える。
納税者からすれば、公務員は養ってやっている対象以外の何物でもない。
養って頂くのがいやなら、さっさと自衛隊でもお役所で辞めてもらって結構、ということだ。

>自衛隊は国にとってのいわば有事の際の保険でしょ
>君は保険料払ってる会社に養ってやってるぜ!なんて言わないでしょ
自衛隊が(本物の軍隊を相手にすることになる)有事の際に日本国の保険になるとは到底思えないので、貴方のその愚問には答えようがないな。
283専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:01:28.32
どうでもええわ
俺の生活がまともならそれで
284専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:27:02.90
下流(283)ウザイ 消えろ
285専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:28:37.85
雇用主は防衛省であり日本国政府だろ
自衛力というサービスを日本国民という顧客に提供し、その対価として税金を頂いているのに過ぎない。
給与の財源の元=雇用主であるというなら、レストランの従業員の雇用主は金を出している客という論理になってしまう。
もし公共サービスが税金に見合っていないというのなら、国民は選挙権を行使して異議を唱えることもできるし、日本国籍を離脱することもできる。
幸い日本は国籍離脱の自由が憲法で保障されているぞ。
286専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:28:39.40
>>282
>自衛隊が(本物の軍隊を相手にすることになる)有事の際に日本国の保険になるとは到底思えないので、貴方のその愚問には答えようがないな。
ワロタ
287専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:31:06.63
>>285
自衛隊が有事に「自衛力というサービスを日本国民という顧客に提供」できるとは、俺も思えんぞw
288専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:33:45.11
>>287
現実に提供するしないは内閣総理大臣の判断だから、それは防衛省や自衛隊云々といった話じゃない
そら(総理の命令があったら)そう(有事の際に動くように)なるよ
289専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:34:39.53
>>285
その日本国政府・防衛省を養っているのは日本の納税者だ
だけど、その主人はアメリカ合衆国だ
日本の納税者に食わせてもらって、米国政府にお仕えする
摩訶不思議な構造ではあるな
290専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:41:26.42
>>288
いや、「内閣総理大臣の判断」で自衛力を「提供するしない」という問題ではなくて、現実的・物理的に自衛力を「提供する」ことは出来ないということ。
自衛隊では、侵攻軍にあっと言う間に踏みつぶされてジ・エンド。
自衛隊は、フォークランド紛争の時のアルゼンチン軍みたいな醜態をさらして、パッと蒸発してしまう。
291専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:42:51.19
ほんまに何も評価されへんとしても説明会で会った人に面接されると思うと怖いな。

でも色々と面接の指摘をくれるのはありがたい。
自分でも気づかない悪い癖とかあるやろうし。
292専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:48:27.45
>>290
終戦間際の関東軍もそうだったな
軍人や官僚の家族だけパッと疎開させて、軍部隊もパッと朝鮮半島付近に「転進」していた
293専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:50:48.08
日本には米国が付いているから大丈夫!
294専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:57:23.83
>>285
「自衛力というサービスを日本国民という顧客に提供」出来ない自衛隊はボッタクリじゃん
295専守防衛さん:2011/06/04(土) 23:59:11.14
>幸い日本は国籍離脱の自由が憲法で保障されているぞ。
285はさっさと日本から出ていけ このボッタクリ野郎が
296専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:02:53.35
自衛隊がぼったくりと思うなら、縮小や廃止に向けて運動すりゃいい
国防軍の存在がどれだけ意味のあることなのか、歴史の勉強しな

297専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:03:14.85
しょーもない奴と真面目に議論してんなよw
そう言いながらここを覗いてるあたり、構ってチャンだろうが。
298専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:03:59.40
雇用主が誰だとか、国籍離脱がどうだとか、本当に程度の低い話しかできない阿呆ばかりだな
観光スレじゃ仕方ねえか
299専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:05:00.57
そら国民様に養ってもらっているという意識を一人一人の公務員が持つのは大事だと思うが、それを市民の側から喧伝するのは違うと思うわけよ
300専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:06:17.36
>>296
自衛隊はじえーたい ただの公務員集団
国防「軍」はよその国の武装集団
301専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:08:35.80
>>299
禿同
だが、最近の納税者の感覚は厳しいぞ
税金納めてなくて、生活保護を受けている奴でさえ文句だけは一人前に言う
302専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:10:01.51
分かりやすい2ちゃん初心者が必死に連投しててワロタ
これからも国士様ごっこ頑張ってください
303専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:11:11.03
>>300
軍じゃない!って言い張ってるのは日本人だけ
役割も、組織構成も、装備も立派な軍だよ
海外で自衛隊はただの公務員っていってみ
見事に笑われるから
304専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:14:58.26
>>299
基本的に同意見だが、自衛官はプロとして国民・国家・社会に奉仕して、
その見返りに対価を得ているのだから、誰彼に対して「〜して頂いている」と思う必要はないんじゃないかな。
ただ、サービスの提供者(自衛官)も需要者(納税者)も、互いに相手を選べないという難しさがある。
305専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:20:06.86
スレチ
306専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:20:54.06
カスはほっといて試験の話しようぜ
307専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:22:27.51
>>303
>軍じゃない!って言い張ってるのは日本人だけ
>役割も、組織構成も、装備も立派な軍だよ
確かに、実に「立派な」ダッチワイフだw

>海外で自衛隊はただの公務員っていってみ
>見事に笑われるから
いまだに日本人がちょんまげ結っていると思っているからな
無知蒙昧な外国人なら、笑うだろうな
308専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:24:25.10
>>306
>カス
観光受験者?
309専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:26:25.32

自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪

自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
310専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:28:38.01
なんだオッサンだったのか
ルサンチマンすなあ
311専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:41:14.34
各々の信条をぶつけ合って相手をねじ伏せようとすることに、第三者からしたらまったく面白みを感じないわけだが。
312専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:42:42.00

自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪

自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
313専守防衛さん:2011/06/05(日) 01:16:35.05
去年の倍率ってどれくらいなの?
314専守防衛さん:2011/06/05(日) 01:29:28.32
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm6489787
江田島の学校の様子
315専守防衛さん:2011/06/05(日) 01:59:58.21
>>312
オッサン、例のきちがい中年か
316専守防衛さん:2011/06/05(日) 03:05:48.31
わざわざ言わなくても、流れがそうだろ
317専守防衛さん:2011/06/05(日) 03:43:43.95
2次の時点で身元調査ってされてるのかね?
318専守防衛さん:2011/06/05(日) 04:01:19.38
身辺調査って何されるんだろう…
319専守防衛さん:2011/06/05(日) 06:04:10.66
>317
そんなもん入隊してからだ、何千人も受験者いるのにいちいちやるわけない。
320専守防衛さん:2011/06/05(日) 06:10:35.74
何千人もいないだろ。
321専守防衛さん:2011/06/05(日) 07:06:34.93
>>317 二次が終わった時点で 調査されるぞ。 逮捕歴とか、素行とか。そういう面では地元 地本が活躍して情報集めるよ。
322専守防衛さん:2011/06/05(日) 07:27:25.93
補導歴ってどれくらいマイナスかなー
323専守防衛さん:2011/06/05(日) 07:38:24.63
そんなとこまで調べるわけないだろ
「身内に赤はいない」、これだけで通るから安心しろ
324専守防衛さん:2011/06/05(日) 07:53:16.38
あー、

母親が中国出身者ってどういう扱いになるんだろう。
自分は日本生まれの日本国籍だし、母だって結婚して日本に帰化して
20年以上普通に市民生活してるから多分問題はないだろうけど、
中国のじいちゃんが中国共産党員なんだよなー。
(文化大革命時代の中国で役人やってて共産党員じゃなかったら
まず間違い無く北方の寒村送りだから自衛の為になったんだけどなぁ)
325専守防衛さん:2011/06/05(日) 08:10:09.60
>>324
入隊できても、機密に関わる仕事には就けない
ってところじゃないか?
326専守防衛さん:2011/06/05(日) 08:22:13.00
>>324 本人に日本国籍があれば大丈夫だよ。現に士や曹は ハーフの人もいる。
赤うんぬんは 近親や本人が目立った活動してなければ 調査不可能だろう
327専守防衛さん:2011/06/05(日) 08:22:42.80
むしろ特定できる情報を書く方がどっちかというとよろしくない気も
日本国籍さえあれば問題ない
328専守防衛さん:2011/06/05(日) 08:33:10.93
海で受かったんだが、なぜ陸じゃなくて海なのか聞かれたら答えられないよ。
ここにはそんな人いないよね?
329専守防衛さん:2011/06/05(日) 08:46:13.02
>>328
船に乗りたかったことと四方を海に囲まれた日本にとって海上防衛は重要と思ったからOR敬愛する真知宇皇子が海上自衛隊にいたからって言っとけ
330専守防衛さん:2011/06/05(日) 09:00:12.91
一次合格者が1613人で採用数が390人なら、
倍率のバラつきがあるとはいえ、二次はやっぱり2〜3倍ってとこなんだな。
331専守防衛さん:2011/06/05(日) 09:53:40.99
船乗りたいからだけじゃなら海保のほうが給料いいよとか言われちゃうよ
332専守防衛さん:2011/06/05(日) 10:29:18.37
ただの船ならアウトだろうな
別に介保も武装してないわけじゃないがw
333専守防衛さん:2011/06/05(日) 10:41:55.19
一昨日合格したと広報官に言われたのですが、
合格者には封書が届くんですよね?
まだ届かないので心配です。
334専守防衛さん:2011/06/05(日) 10:44:31.25
5日たっても届かない場合は要連絡。
自分は昨日届いた@近畿。
月曜日じゃないかな〜
335専守防衛さん:2011/06/05(日) 10:50:19.72
>>334
ありがとう。
336専守防衛さん:2011/06/05(日) 10:51:53.99
>>335
おう。元気だしなよ〜。
337専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:28:36.02
>>328
旧海軍兵学校の試験のときには
「陸軍が嫌いだから」とか、「軍艦がカッコいいから」と言って
合格した奴がいたそうだ。
338専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:33:14.76
やっぱり今は海と陸の魅力の違いを言えそん中でなんで自分は海か言えないとダメか。
正直自衛隊オタでもないんだよな俺
339専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:36:28.75
そういうときは海自の活躍をみればいい
340専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:39:02.31
ホムペとかに載ってるかな?なんか無知でごめんなさい
341専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:39:40.67
ところでみんな曹は受けた?
342専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:47:49.42
>>341
うけたよー

曹は落ちてる気がするけど。
あの問題でどうやって差をつけるんやろ・・・?
343専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:53:08.90
まさか!?
344専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:53:58.96
曹は一問のミスが大きそうだもんね
345専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:54:51.13
>>323
赤ってなんだ…
346専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:57:05.47
俺なんか迷彩本知らないレベルだからな、本屋行ってようやくわかったよ
受験生には迷彩本は必須なんでしょ?
347専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:57:20.24
共産やろ
348専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:58:06.96
>>323

共産党員。


>>343

広報官が言うには、毎年結構でるらしい。
>曹に落ちて幹部で受かる奴
349専守防衛さん:2011/06/05(日) 11:58:50.59
模擬試験、御苦労さん。
職業軍人を目指して奮闘する諸兄よ、大志を抱け!

http://www.goarmy.com/rotc.html

https://www.nrotc.navy.mil/index.aspx

http://www.bama.ua.edu/~afrotc/index.htm

本番まで頑張ってくれ!
350専守防衛さん:2011/06/05(日) 12:26:55.52
曹落ちる大卒って今まで卒業するための勉強 入学のための勉強しかしてこなかったってことだよね
勉強してきたってよりは要領よく生きてきたってほうが正しいね。
まぁそれが過半数でしょう。
大学でも、本当に勉強してる人って一部の研究者だけだもんな
351専守防衛さん:2011/06/05(日) 12:41:30.54
>>350
おいばかやめろ…やめろ……
352専守防衛さん:2011/06/05(日) 12:43:59.57
曹候1次落ちるとか人間として終わってる。虫ケラ以下
353専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:00:51.88
>>350
的確すぎて反論できんw
そういうやつに限って、受験や就活失敗したことないんだよな。

俺もちょっと前までは、それが自分の力だと思ってた
けど最近は運が良かっただけなんだとおもうよ

だから昔みたいに根拠のない自信がもてなくて、観光試験びびりまくり
354専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:12:55.72
日本の大学はレジャーランドだからな
今さら気が付いても手遅れだぜ
355専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:15:32.22
全員が全員できるわけじゃないし、俺はそれ自体が悪いとは思わないけどな
お前らが日本の大学教育を憂いている方にびっくりだがw
356専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:18:26.75
在学中に司法試験合格
国T合格・内定獲得
一部上場企業特別選抜組  だけだろ、日本で大学卒と名乗れるのは。
357専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:21:16.50
356追加
あと、大学教授になれた研究者 か
358専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:23:25.31
空、適性ダメやった
一般受かったがパイロット諦めきれん
359専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:25:11.06
>>356
ニュー速に毒され過ぎ
360専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:25:13.44
大卒なら中堅〜大企業に確実に入社できるしな
それが一番幸せへの近道だし
一般の大学生はみんなそれを目標にしてる
基本国Tとか自衛隊はマニアックな人しか受けないよ
361専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:28:41.89
航学Pのが飛行時間長いんだな
362専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:32:23.45
>>360
国Tをガチで受けようとするのは確かにマニアックというかマゾしかおらんな
試験対策に時間を割き、官庁訪問で苦労をし、入省してから命を削るんだもの
363専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:37:02.96
>>360
何が幸せかなんて人それぞれだろ。
もっといろんな経験してこいJK
364専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:39:06.36
>>362
そういう国T様に自衛官や平民はお仕えし、コキ使われるんだ
365専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:42:31.51
>>360
>大卒なら中堅〜大企業に確実に入社できるしな
下流大ともなるとそうもいかないぞ

>それが一番幸せへの近道だし
企業が潰れたり、自分がリストラされても「幸せ」か?
366専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:44:58.37
自分の夢を追うなら自衛隊
将来まともな家庭を築きたいなら民間
367専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:47:15.93
>>356 そこまで自虐的にならんでも。いい大学でていいとこに就職して幸せに暮らしましたとさってか。
大学は就職予備校じゃない。バイトにうつつぬかそうが 好きな研究に没頭しようが 好きなように時間が使える人生のうち唯一の時だぞ。
無駄は無駄なりに人それぞれ価値は見出だせるはずだ。
368専守防衛さん:2011/06/05(日) 13:54:25.45
戦闘機Pは20代で月70万だ
東電もそうだ
369専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:00:44.53
身体検査は装甲と同じ?
飛行はまた別にあるらしいけど
370専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:12:31.93
>>368
貰いすぎな感はあるな
371専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:27:13.53
>>370
そういうことは、自分がパイロットになってから言え
372専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:29:07.81
>>366
>自分の夢を追うなら自衛隊
自衛隊でどんな夢を追うの?
373専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:30:57.66
>>367
そうそう。
だから、ニートやワーキングプアになり果てても、後で文句を言うなよ。
秋葉原で大量殺戮なんかやるなよ。
374専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:31:44.25
>>371
なにその頭悪いレス
375専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:37:57.92
↑と頭悪いのが申しております
376専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:43:23.78
戦闘機とか体ボロボロなるからしゃーない
377専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:44:42.80
船や戦闘機に乗りたいから自衛隊来るんだろ
そういうのを夢と言う。
でも現実見てる一般人は高い給料さえもらえればいいって感じだから、適当に雇ってくれそうな民間企業を何社も受けるんだよ
378専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:49:07.61
戦闘機海苔なんて好きなことやって高い金もらえるんだから夢の職業だよな。
ただ、あと20%下げたとしても人は来ると思うわ。
379専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:50:21.39
>>375
頭の悪い俺に頭の良さを見せて欲しいんだが
そんな冗談はともかく、何か一つでいいから自分の意見を言ってみてくれよ
絶対にバカにはしないから
380専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:51:56.47
P志望だが、確かに月20しかもらえんくても戦闘機のりたいわ
結婚せず空に生きたい
381専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:54:31.18
楽しながら仕事したいって人が多いよな
俺は自衛隊にいき日々体を鍛えてケンシロウになりたいんだがな
382専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:55:26.46
死兆星が見える・・・
383専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:57:11.38
>>379
何いってんだ? 大丈夫か?
384専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:58:50.44
ルサンチマンのオッサンになにを聞いても無駄
385専守防衛さん:2011/06/05(日) 14:59:35.08
>>377
>船や戦闘機に乗りたいから自衛隊来るんだろ
なんだか河原のラジコン坊やみたいだが、飽きたら悲惨だな
386専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:00:40.04
>>379
2chでよくある切り返しだろ。張り合うなよ

とマジレスしてみる
387専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:01:23.20
>>378
>戦闘機海苔なんて好きなことやって高い金もらえるんだから夢の職業だよな。
「戦闘機海苔」かAV男優か、ってところか
388専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:05:10.01
>>381
>俺は自衛隊にいき日々体を鍛えてケンシロウになりたいんだがな
ケンシロウになってどうするの? なにを実現したいの?
389専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:07:34.26
>>376
7〜8Gかかって、毛細血管に一気に大量の血液が流れ込んで・・・
早死にするぜ
390専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:10:01.48
>>380
素晴らしい! 頑張れよ!
391専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:11:10.56
> ←これキモw
392専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:20:21.47
観光受けた人って大学どのレベル?
393専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:23:04.61
道の端っこに落ちている石ころのごとく目立たない企業や町工場がなければ公務員は生きていけないってことお忘れなく
394専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:30:49.97
>>383,386
実はこれっぽっちも高いとは思ってなかったんだが、
過去の面接の質問で給与が高いと思いますか?ってのがあって、
いろんな意見が聞きたかったんだわ
煽って掛け値なしの意見が聞けるかと思ったが、煽り方がバカすぎたなw
スマンかった
395専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:31:35.61
>>393
誰もがそうだけどな。
396専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:32:45.35
入ってきてる人らは上が東大京大(数人だけど)、下は聞いたことのないくそ大学、ボリューム層は駅弁マーチて感じ
結構頭いい人多いよ 防大生も頭いいし
まあ学歴より要領の良さとか聞いた話をその場で理解して行動に移せる能力とかが入ってから大事なんだけどね
ただ学歴高い人はやっぱり要領もいい傾向にあるんだよね比例して あくまで傾向だけど
ニッコマ以下は多分入ってから苦労するよ 多分ね
397専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:35:31.19
どんだけ保険をかけた文章なんだよ・・
398専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:36:11.72
模擬面接受けてきた。自分含めてコミュ障っぽいの多くてワラタ
399専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:39:29.02
防医はまじでムズいな
400専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:45:43.74
オレ早稲田だけども、下の方かなー?
401専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:51:11.08
>>399
防衛医科大学校:即刻廃止すべし!

>>400
観光なら上のほうだろ 国Tならわからないけど
402専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:55:40.78
>>394
一般論ぽくて申し訳ないけど、大概の職業の報酬は妥当なセンだと思う。
楽して大金もらえる仕事といわれても、直ちに思いつかないし。
「これだけの仕事してもらうには、これくらい払わなきゃ人が来ない」で俸給表を作っているんじゃないかな。
403専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:57:10.92
早稲田だと中の上くらいかな 旧帝結構いるし
ちなみに防大生は早慶を下に見てる傾向あり
404専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:57:53.00
>>396
禿同 ここでバカ(397他)相手にしてないで、他のことに時間使った方がいいよ
405専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:57:58.30
>>388
>>381にとっては「ケンシロウのようになること」が目的なんじゃねーの
ヒロイズム的な
406専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:01:01.17
>>404
まさかの>397かよw
407専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:01:56.33
>>403
>早稲田だと中の上くらいかな 旧帝結構いるし
早稲田の上位>宮廷の下位 じゃね

>ちなみに防大生は早慶を下に見てる傾向あり
早慶に墜ちて、しかたなく防大には逝ったくせにな
408専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:02:37.04
ああ確かに397は馬鹿だね レスする気はなかったよ

ちなみに俺受験者じゃないから
409専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:03:47.29
また保険かけた
410専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:04:56.55
ちなみに407も頭悪すぎて話にならない
入ってから防大生をよく見るといいよ 彼ら早慶なんて受けてすらいないんじゃないかな
411専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:05:44.08
>>405
入隊してから40年近くヒロイズム、ナルシズム一筋か・・・お幸せに
412専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:06:00.07
最近、また雰囲気変わったよな
一次で落ちた人間は来ないだろうし、来たやつがまともとも思えないし
やることもないっちゃないのかもしれんが
413専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:06:29.89
いや、日曜だからか
414専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:07:03.00
>>410
家が貧乏で?
415専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:12:21.03
このスレは色んな人いるし曹スレからも人がながれてるんだろ
まぁ俺もその一人なんだが
416専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:13:59.07
ヒロイズムじゃないよ
ケンシロウみたいになりたい=筋肉信仰って意味ね

http://userserve-ak.last.fm/serve/_/274473/LL+Cool+J.jpg
417専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:15:20.83
>>416
ボディービルダーの方が早道じゃね? ・・・メシが喰えないか
418専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:17:32.59
>>416
不自然な筋肉の付き方してんね、筋トレおたくかな?L

こんな体してたら、いざというとき使えないぞw
419専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:25:24.38
>>416
筋肉はカロリー消費量が大きいから、腹が減るのも速い。
ガダルカナル島やニューギニア戦線に行ったら、真っ先に倒れるぞ。
420専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:29:16.76
>>410
確かに、防大の下流組は早慶なんかとても受からないから、受験すらしていないかもな
421専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:41:10.16
>>420
防大で優秀なのはあらかた任官拒否しているだろうし
宮廷や早慶の下流が観光で混じって、ドンヨリ
422専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:41:32.75
>>410
そう思う。
東北大卒と防衛大卒うちの部隊にいるけど
防大出はマジですごい。人間として自衛官として。
423専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:46:34.05
>>416
金剛力士像みたいだな
無駄な筋肉なさそう
424専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:48:53.44
偏差値だけの話じゃないんだよ
防大の人らは家族に自衛官がいるのが結構多くてそういう人らは第一志望が防大なわけだから早慶なんてうけないよて意味もあるわけ
あと早慶ブランドが通じるのは関東一部だけでしょ
君ら全国転勤になるんだからもう少し想像力働かせたほうがいいよ
想像力なんて働かせなくてもまともに受験してれば早慶なんてピンキリなことくらい誰でも知ってるんだけど
そりゃ防大生にだって大したことない奴もいるかもしれんけど、だからこっちは始めから「傾向がある」とか「多分」とか決して言い切ってはないわけ
まあ入ったらわかるよ
425専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:51:30.92
落ち着けよ
426専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:51:55.53
>>422
>東北大卒と防衛大卒うちの部隊にいるけど、防大出はマジですごい。人間として自衛官として。
防衛大出身者の中には、確かに人材たる者はいる。ただし、ごく一部だが。
貴官はラッキーだな。
427専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:54:30.22
>>424
お前は何と戦ってるんだよ…。
428専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:56:09.97
>>324
昔なんだが、思いっきり白人顏のハーフの海上自衛隊幹部の人見たことあるよ。名前がカタカナだったから非常に違和感感じたが、日本国籍あれば何にでもなれるみたいよ。
429専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:56:38.39
>>424
>防大の人らは家族に自衛官がいるのが結構多くてそういう人らは第一志望が防大なわけだから早慶なんてうけないよ
下流(防衛大、自衛隊)の再生産、負の連鎖だなw

>あと早慶ブランドが通じるのは関東一部だけでしょ
「関東の一部」から出たことないの? テレビやパソコン買えないの?
430専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:58:30.81
>>428
それがロシアのスパイだったら笑えるな
431専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:59:11.02
防大は陸海空どこいくかは向こうがランダムに決める。
だからはじめから船や戦闘機乗り目指してる人は行かない方がいい
432専守防衛さん:2011/06/05(日) 16:59:47.09
航空学生は大学で言ったらどこよ
433専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:00:17.02
そもそも早慶から自衛隊に来る時点で早慶の下流だと思うんだけどこいつはそれ分かってて反応してるんだろうか
あと早慶ブランドが通じるのは関東一部でのみについてだけど、九州行けば九大>早慶、東北行けば東北大>早慶になることくらいわかるよね?
関東一部と2チャンでだけだよ早慶が崇拝されてんのは。
434専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:02:10.51
空自のヘリパイって一般幹部から目指せる?
435専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:03:26.77
>>433
早稲田は人が多いから2chでの情報操作が目立つもかもね
早慶=宮廷ってマジで信じてる奴多そう
436専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:06:30.04
そもそもP志望者はなぜ光学行かなかったの
437専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:09:19.95
さて、小論文つくって添削してもらうか。
438専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:11:09.72
そんなことより、合格通知が来ない件について
439専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:16:13.25
>>433
>そもそも早慶から自衛隊に来る時点で早慶の下流だと思う・・・
その思い込みが痛い

>・・・九州行けば九大>早慶、東北行けば東北大>早慶になることくらいわかるよね?
それって、ただの田舎者でしょww
東北大と慶応の両方に受かった同級生は、例外なく慶応に進んでいたが

>関東一部と2チャンでだけだよ 早慶が崇拝されてんのは。
貴方の思想信条の自由は尊重します
440専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:22:54.73
>>436
光学では、途中でエリミネートされたら高卒扱い 部隊じゃ兵隊扱いだ
旧軍以来の悪弊だな、光学は
海外の軍隊では、基本Pは士官がなるもの
441専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:24:04.68
>>438
不合格です
442専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:25:37.31
もう大学なんてどこでもいいじゃん。俺も一浪ニッコマだけど出身大学なんて気にしてないし
443専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:27:36.00
あー今年も不毛な学歴討論が開催されてるなw
学歴コンプだけ一丁前な一般大出ほど使えない奴はいないからな
自分の無能力を棚にあげて学歴だけで曹士をバカにするバ幹部になってくれるなよ
自衛隊で考慮される学歴は防大出か否かだけ
考える暇あったら腕立て伏せでもしときなさい
444専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:34:17.06
実社会に出たら、失敗やらかした時に「オレ、Fラン大出っすから」では許してもらえない。
445専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:48:46.72
今週説明会行った人はどうでしたか?
来週行くんですが何かやっておいたらいいことってありますか?
446専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:52:03.82
高学歴で自衛隊 ? 高学歴でネトウヨなの??
よくわからん
447専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:52:18.68
高学歴なのにネトウヨなの?
448専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:54:34.58
高学歴軍人てなんかおかしいよね
449専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:56:51.58
極端な話、コンビニのバイトみたいなもので、頭がいいとかよりもやることが早いとか腰の軽さの方が大事。
450専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:57:01.18
自衛隊では、「防大卒」と「一般大卒」
の区分しか無い。
451専守防衛さん:2011/06/05(日) 17:57:29.79
海自のP席の1つはニッコマ以下の俺が頂く
452専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:01:42.54
>>449
腰が軽いってマイナスで使う人も結構いると思うぞ
453専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:01:51.67
<446-449
いざとなれば使い捨ての地下人だからな
454専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:02:20.68
唯一、開発系は学歴関係あるよ
学歴主義とかじゃなくて専門大卒じゃないと勤まらない
試しに防衛省の兵器開発科見てみな
東海大理工学部出身 東大航空工学部出身がざら
455専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:05:13.42
てか内部からすると、Uの出身大学なんてわかんないね。興味も持たれてないって感じ。
それより幹部学校(AOC、BOC)の成績、
CGS、FOCに合格したかですべて見られてる。
456専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:05:21.94
その話前もしたじゃん。
457専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:06:42.83
高卒で一般幹部候補生受かるし関係ない。
458専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:07:10.41
空Pの意向書枠がオレが確実に一つ埋める。
459専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:07:38.61
女子空Pは私が貰う!!
460専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:08:44.20
>>456
そうなの?
初書き込みだわ。
てことはそういうことなんだよ。
461専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:13:50.88
二次みんなどこで受けるんだい??
462専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:15:29.29
463専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:16:35.81
<<455
どの職場も一緒だよ
勤評が全て
464専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:19:53.95
>>462
ムカつく絵だな
妙に癪にさわるな
殴りてー
465455:2011/06/05(日) 18:25:39.04
あと学校での成績が良かったりFOC以上に合格した人は、それだけで仕事ができる人に見られる。
多少ミスしたり、サボり癖があっても、周りからの絶対の評価が揺るぎないっていうか。防大卒のステータスなんか最初だけ。
高級幹部はCGSの成績がすべて。
これが自衛隊の怖いところ。
466専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:34:08.30
>>465
>高級幹部はCGSの成績がすべて。これが自衛隊の怖いところ。
旧軍と変わらないところだね。
しばしば戦争(含 テロ対策)している米軍と、ここで決定的な差が出るんだろう。
本物の戦争が無いことを祈ろう。
467専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:34:56.27
年齢層がさまざまな人の集まりの中で生きていくにはそれこそリア充並みのコミュ力が要求されるが、覚悟はいいな。
装甲だろうが幹部だろうが、これからは野郎と一つ屋根の下で暮らしていくんだ
キツい訓練、一人の時間は与えられない、タダみたいな給料、ひたすらその毎日。本当に覚悟はいいな
468専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:41:43.53
お?2次辞退者出そうと情報戦争かい??
いいね〜暑いね〜
469455:2011/06/05(日) 18:48:31.28
>>467
曹候補生3期だけどそれはないw
幹部は部隊着隊後すぐに営外で暮らすから会社と変わんないよ。
でも陸士は陸士で食費からなにから全部タダだから、普通に遊んで一年で100万以上溜まったよ。
公務員オイシス
470専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:48:55.33
軍人モドキの生活、マジきついぞ
下流公務員ワールドへようこそ
471専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:52:07.70

せっかくキツイ思いをするなら本物に限る!

http://www.goarmy.com/rotc.html

https://www.nrotc.navy.mil/index.aspx

http://www.bama.ua.edu/~afrotc/index.htm

考え直さないか
472専守防衛さん:2011/06/05(日) 18:57:58.76
論文対策どうやってしてますか?
473専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:04:34.42
面接練習したら想定外の挙動不審だったわ
がんばわる
474専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:30:22.28
モドキじゃねぇぞ・・^^;
軍人や
475専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:43:28.07
幹候受かった暁には景気回復のためにどっかに戦争ふっかけます
476専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:53:19.34
>>475
危険思想で不合格だな
477専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:53:26.05
478専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:54:17.23
今日の面接感触わるい。やはり幹部一本
479専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:56:39.85
ロシアと戦争してほしい
480専守防衛さん:2011/06/05(日) 19:58:23.30
今日面接なかった。
481専守防衛さん:2011/06/05(日) 20:27:51.58
今日も面接がなかった。
482455:2011/06/05(日) 20:33:18.52
>>475
2chの書き込みで落とされた人いるらしいから冗談でも気をつけた方が良いよ
483専守防衛さん:2011/06/05(日) 20:33:19.62
とりあえず、今日中に色々調べながら
小論文を2本は仕上げたい。
484専守防衛さん:2011/06/05(日) 20:50:40.49
論文書くにしても知識が圧倒的に不足してるから、とりあえず今日明日明後日で知識をブチ込む
485専守防衛さん:2011/06/05(日) 21:04:34.93
>>482 そうだよ。
486専守防衛さん:2011/06/05(日) 21:06:59.86
現役だと最終合格しやすいんですか?
487455:2011/06/05(日) 21:14:19.63
>>486
と聞いたことはある。
いきなり新卒で入ってくるやつより、
新隊員教育を終えて、部隊でのキャリアがあるし、
その分辞めるリスクも少ないし
488455:2011/06/05(日) 21:15:26.28
あ、現職じゃなくて現役ね。
489専守防衛さん:2011/06/05(日) 21:17:16.03
>>486
予備自補、予備自は印象がいいとは聞いたことがある
490専守防衛さん:2011/06/05(日) 21:57:18.33
>>482
書き込みとかどういうルートでばれるの?
491専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:01:33.22
そういや二次って3日あるけど1日目とかのほうがいいんだろうか?
去年模擬面接した時1日目って知って所長さん驚いてたけど
あれはいったいなんだったんだろうか
492専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:02:32.29
>>474
>モドキじゃねぇぞ・・^^;
>軍人や
気持ちだけはね
493専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:06:17.09
>>475
戦争ふっかけるなら、遠いところがいいぞ
フィジーあたりがお薦めだ
JTF組んで、結局「状況が変わりました」ということで爾後は現地で「警備活動」だ
現地通貨はユーロかどうか、事前に要チェキ!
494専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:09:07.87
>>479
>ロシアと戦争してほしい
前にロシアの娘と「戦争」したっけ
激しい肉弾戦だった
495専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:14:13.00
初日は回避したいな
まぁオレは入間基地で2日目だったけど
496専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:17:51.82
自分3日目。女子は最終日に集められるとかあるのだろうか。
497専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:26:33.93
埼玉空って全員入間?
498専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:26:52.15
どうだろうね
女の人は数が少ないから検査の手間を省くために
全員が同一日になってもおかしくないと思うが
499専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:31:23.91
前に面接日変えてもらったとき男子のパン1体操が気まずかった。
500専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:51:41.15
広報官の人に合格通知がどこから送られてきたかをめっちゃ聞かれたんだけど、なんでだろう?
幕僚本部か方面部隊かでランクが変ったりすんの?
501専守防衛さん:2011/06/05(日) 22:58:26.18
合格通知まだ来てないわ
何日に受験かもまだ知らん
明日には来るかな
502専守防衛さん:2011/06/05(日) 23:09:02.43
男はポロリしないように、ぴちっとした下着の方がいいな
ブリーフとは言わんがw、地味なボクサーにしとけや
503専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:01:04.55
みんな内定ってもってるの?
504専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:10:33.70
無い内定
505専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:14:07.79
>>497
入間が人間に見えてお前何人だよって思ってもうたw
506専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:17:09.32
スーゼネとかから内定もらってる
507専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:23:36.12
KHIもらってる
508専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:33:53.51
>>503
民間なんて受けねぇ!!
公務員試験も一般行政とか警察消防も興味ねぇ!!
オレは観光一本だ!!不退転の意志を持って二次試験には臨ませてもらう
509専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:48:24.10
>>508
リスク管理はしろよw
510専守防衛さん:2011/06/06(月) 00:55:34.10
俺もNNTだわ。受ける企業高望みしすぎた。
511専守防衛さん:2011/06/06(月) 01:05:51.07
東京のやつは地本から2次対策資料送られてきたと思うんだけど、
海空用の面接カードの他に一般用ってのがあるけど、これは何に使うの?
512専守防衛さん:2011/06/06(月) 01:08:20.79
>>509
今のオレはバーサクとバイキルトとヘイストが同時に掛かった状態だから誰にも負けねぇ!!!
513専守防衛さん:2011/06/06(月) 02:20:57.81
俺も無い内定というか、無気力になっちまって全く活動していない
観光落ちたらおしまいだよ
514専守防衛さん:2011/06/06(月) 02:44:54.44
>>490
普通に探偵さんに頼むと探偵さんの友達@運営が教えてくれるよ。
普通にログとってるから2ちゃん。匿名だと思い込んでいる方が馬鹿。
515専守防衛さん:2011/06/06(月) 02:51:18.37
なるほど。そこからIPとプロバイダが判明して、プロバイダに問い合わせる事で書き込み主が特定されるわけだ。一般企業からの問い合わせならともかく、自衛隊から国防に関する書き込みの情報提供を頼まれたら確かに強制力は働きそうだな。
探偵いらなくね?
516専守防衛さん:2011/06/06(月) 03:03:51.20
内定ってなんだよ
こちとら観光に命かけてんだ
中途半端な奴は受けんじゃねーよ!
517専守防衛さん:2011/06/06(月) 03:09:14.91
俺なんて親にグチグチ言われながら、試験日の被った地元の県警捨てて観光一本で行くんだよ。民間受けてないし、絶対受かりたい
518専守防衛さん:2011/06/06(月) 03:13:03.09
それくらいの意気込みで受けた方がかえっていいかもな
熱意が肝要よ
519専守防衛さん:2011/06/06(月) 03:35:27.02
>>515
電気通信業者には業法によって守秘義務があるから、いくら自衛隊からの頼みでも法的な要請以外では渡せないよ
そんでもって自衛隊にはそんな権限がないというね
520専守防衛さん:2011/06/06(月) 06:25:55.82
レーシック オルソケラトロジーは絶対やるな
521専守防衛さん:2011/06/06(月) 06:50:36.45
オルソケラトロジーは、まだイケるけどな。
522専守防衛さん:2011/06/06(月) 07:00:17.68
飛行はダメだってよ
項目みてみ
523専守防衛さん:2011/06/06(月) 07:28:32.96
そんな話だったのか。
524専守防衛さん:2011/06/06(月) 07:59:00.64
ところで二次までなにやってればいいの
525専守防衛さん:2011/06/06(月) 08:34:29.33
>>511
俺海だけど、そんなん送られてきてないよ。
試験日時と手術受けたことあるか?とかの質問の紙しかないんだが
526専守防衛さん:2011/06/06(月) 08:38:37.30
海志望の人ってやっぱりビデオ流出問題について聞かれたりするかな?
527専守防衛さん:2011/06/06(月) 08:43:44.73
模擬面接でいきなり「海外派遣についてどう思いますか」って
聞かれた時には少しびっくりしたなぁ。
3人でやってて自分の前二人にはそんなこと聞かなかったのに@海自志望
528専守防衛さん:2011/06/06(月) 08:53:58.58
>>527
模擬面接終わったあとって反省会的なアドバイスとかくれるの?

それとも面接の雰囲気だけ味わっておしまい?
529専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:08:31.38
二次の初日って何日なん?
530専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:20:29.68
>>529
14
531専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:20:31.07
>>528

>>267にもちょろっと書いたけど、個別的なアドバイスは本当に
一言二言と簡潔で、最後に三人に纏めて面接の傾向や
アドバイスを15分ぐらい話した後に質疑応答って感じだった@東京組
(ただこれは模擬面接官の性格にもよるかもしれんが)

朝から「国に貢献したいからです」と同じような内容を言う連中を
何十人も相手にしているから、後半になるともう最初の一言二言だけ
聞いて「ああ、前の奴と同じだな」と判断するともう中身をあんまり聞かないで
喋り方や挙動、質問への受け答えを集中して検査するとか言ってたねぇ。

本番の前に失敗をさせて貰える機会を作ってもらったのは本当にありがたい。
少なくとも、失敗した所は改善できるし度胸もある程度ついた。
532専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:36:41.41
>>530
thx.

民間みたいに初日のほうがその時点での上位層とかあるんだろうか・・・・
533専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:39:05.54
>>532
無勉特攻した俺が初日っぽいし関係ないんじゃね?
534専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:43:44.41
そういってくれると安心した。
まあリクルーターみたいな制度があるとはいえ、一応公務員試験だしな

民間の別ルート裏ルートの多さを前に就活する気力がなくなってきた。
まあ真っ当なとこもたくさんあるけど。
535専守防衛さん:2011/06/06(月) 09:56:38.32
レーシックは、飛行とかはともかく、一般は関係ないんじゃないんじゃないの?
536専守防衛さん:2011/06/06(月) 10:09:34.91
埼玉地本の二次対策12日とか遅すぎじゃね?
本番、何日後だと思ってんだよ…
537専守防衛さん:2011/06/06(月) 10:10:45.24
民間企業の面接は30分時間が与えられて、その時間を全部使ってひたすら逆質問をするとかあるらしい
それに比べれば自衛隊は楽
538専守防衛さん:2011/06/06(月) 11:19:13.83
>>531
細かくありがとう。
俺は来週だから頑張ってくる。模擬面接やってくれることに感謝しないとね
ちなみに陸海空のどちら志望なの?
539専守防衛さん:2011/06/06(月) 11:44:34.98
合格通知がまだこねぇ。
今日の午前便で来いよ
540専守防衛さん:2011/06/06(月) 12:19:40.58
はりきってマイペース
541専守防衛さん:2011/06/06(月) 12:42:04.72
送られてきた診断項目に当てはまるのが多すぎて鬱だ…身体検査で落ちそう
542専守防衛さん:2011/06/06(月) 12:45:05.04
175で胸囲が82orz
胸囲増やすにはどうしたらいいんだ
87が平均だっけ?
543専守防衛さん:2011/06/06(月) 12:53:19.88
>>542
身長によってきまってるんでしょ?
要項に書いてあるよ。
544専守防衛さん:2011/06/06(月) 12:56:57.74
こねぇと思って、また観に行ったら届いてたわ。
しかし、この会場は…
545専守防衛さん:2011/06/06(月) 12:58:34.97
B'z稲葉の肺活量は1万8000
546専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:03:46.41
届いてない人も夕方までには届くでしょう
547専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:18:29.77
会場かなり遠いんだけど、前日乗り込みの泊まり込み?
548専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:22:12.35
>>547
俺はそうするつもり
というかそうじゃないと無理
549専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:24:28.71
俺は終わったらタクって帰るわ
550専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:24:47.76
馬鹿だねえ君達は。
UはBの指示通り動くロボット

相変わらず盲目な奴ばっかりだなw
551専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:33:54.37
前日の宿泊施設の予約完了
埋まってなくてよかった
552専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:34:35.51
ある日突然、視力が上がったりしないかな。
553専守防衛さん:2011/06/06(月) 13:53:45.96
0.01でいいから自力で回復できないかな
554専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:05:55.92
>>517
オレと同じ状態の猛者がいたとは・・。
一応志望はどこか聞いておこうか。
555専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:06:18.29
0.01以下で2次通った奴いないってよ。
556専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:07:48.68
入間基地で良かったー!西武ですぐだわ
557専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:15:29.13
KADENA
558専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:16:20.83
>>554
陸自志望。
内定もらうだけなら県警>観光だろうけど、玉砕覚悟でやるしかないだろ
559専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:19:28.03
都会勤務だと都会手当て付くぞ。
だが空自の基地ってみんなド田舎だよな
560専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:33:07.85
>>558
オレは空Pだ。おまえと志望先被んなくてよかったわ気持ち的に・・。
さてこの一週間の頑張りがオレの人生の分岐点であることは間違いないらしい。

561専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:33:49.57
一次の専門記述って二次で採点?
562専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:37:17.17
陸の駐屯地のほうが田舎だろww

都会度で言ったら
海>>>空>>>>>>陸
563専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:37:34.71
舞鶴は遠いわ…
564専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:40:04.51
陸受ける人ってなんで陸なの?
海空のほうがかっこいいじゃん
565専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:42:00.58
横須賀も遠いお。電車で行くけど^^
566専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:44:33.25
奈良は地味に遠いわ…泊まる場所を確保しないと。

>>564
転勤族の幹部を考えると、正直陸が一番魅力を感じるわw
567専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:44:39.57
入間も横須賀も自衛隊に受け入れられていて良いよな
568専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:48:28.43
>>564
陸が一番かっこいい
大和男子と生まれたからにゃ散兵戦の華と散らねば
569専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:48:53.03
>>542
ウエイトトレが手っ取り早い
俺も最初そのくらいだったけど三年ほどウエイトトレやって胸囲108にまでなったよ
570専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:51:40.69
一次合格発表からまだ3日しか経ってないのか
もう二週間くらい経ってるように感じるわ
571専守防衛さん:2011/06/06(月) 14:52:50.29
>>566
西大寺近辺は泊まるとこあんまりないからなあ
JR奈良か新大宮のスーパーホテルあたりか
基地の裏にラブホならあるけどな
572専守防衛さん:2011/06/06(月) 15:03:26.62
>>569
骨格って胸囲に影響しないの?
俺脂肪や筋肉不足ってよりは骨が華奢な気がする
573専守防衛さん:2011/06/06(月) 15:33:09.36
>>567
陸ってやっぱり受け入れられてないとこが多いの?
574専守防衛さん:2011/06/06(月) 15:40:28.23
横須賀や佐世保は親自衛隊か?
575専守防衛さん:2011/06/06(月) 15:45:29.18
胸囲よりもウエストのほうが太いんだけど…
576専守防衛さん:2011/06/06(月) 15:49:48.75
>>569
めっちゃいい体してんなw
100超えると合う服がなくなりそうw
577専守防衛さん:2011/06/06(月) 15:55:05.21
空自は髪型にうるさくない
578専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:09:45.02
>>569
慰安婦乙
579専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:11:06.78
すごい知識がなくて申し訳ないんだけど海自にも海保の潜水士みたいなのあるの?
580専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:17:49.00
あるよ
特警隊員は潜水出身の人が多い
581専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:18:41.56
潜水士って掃海艇とかにもなんか関係あったような。
582専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:25:58.54
>>577
陸だけど、髪型は言われないぞ?
入ってすぐにウルフみたいにしてるやつもいるし、
陸曹もツーブロックとかやってるし。

まさか教育期間は空も坊主だよ?
583専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:29:56.39
女子はどこもベリーショート
584専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:45:56.87
堀北真希くらいの女子もいるぞ
585専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:47:38.00
検査までに虫歯の完治までは無理だっていわれた、、、
一般なら大丈夫だろけど、飛行だからなあ
落ちたわ
詰め物見た時点ではねられそう
お前ら頑張れ。完治させて来年がんばるわ
586専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:48:26.19
肺活量4000くらいだがギリギリ合格らしい
視力はいつもAだし色盲でも無いからまあ大丈夫かな
587専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:50:51.51
>>584
教育隊の女子はソフトボール部みたいなショートカットだと思ってた、というか見たことなかった。
588専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:51:31.79
握力はなくなったんだよね?
589専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:58:01.67
虫歯で落ちるとかもったいねー
590専守防衛さん:2011/06/06(月) 16:58:17.31
歯石もアウアウらしい
591専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:03:24.08
歯石も駄目なの?
めんどくさ〜歯医者か〜
592専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:14:05.69
>>572
影響する、が20代前半くらいまでならトレーニングで胸隔を広げることも可能
それに別に骨格がショボくても胸囲100超えくらいなら大胸筋、広背筋のトレ
を週2でやってればそのうちいく

>>576
むしろピチピチの服を着るのが夢
ボディビルは楽しいよ、一般受けよくないけど
593専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:29:38.83
高校の時ウェイトしてたからわかるわw向上がわかりやすいからな。
今は武道やっててパフォーマンス下がるの恐いから器具系の筋トレはやってないが。
594専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:40:00.28
喫煙者いたりする?
肺活量めちゃめちゃ心配だ…
595専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:40:08.14
>>585
よっぽど多数かひどいものでないなら、治療中で入るまでに完治できるならいけるんじゃね
飛行はわからんが
596専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:45:15.20
入間が受験地の人多いな
熊谷で受ける奴はいないのか?
597専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:50:21.80
>>585
飛行士受験(現パイロット)の方に聞いてみたら、一般通る程度だったら問題なし
採用後、入隊までに治療しろと言われるらしい
成績が良ければ虫歯で落としはしないって

俺は歯の上が完全になくなるレベルの虫歯数本有ったが予備自衛官補は通ったし、曰く補を通るなら一般は通るそうだ
多分大丈夫だから安心して小論文に励もうぜ!

>>594
当方喫煙歴二年、銘柄はハイライトやショートピース、4カートン/月のペース(一日一箱以上)だが3600は有った
安心しる
598専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:53:10.99
虫歯は甘え
自己管理の出来ないやつは自衛隊にいらない
599専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:55:34.86
>>597
完全になくなるほどじゃないけど、欠けちゃって半分ぐらいになってる
検査時にちゃんと説明すべき?余計なこといわないほうがいいのかな

論文と面接は全力尽くすよ
虫歯を落ちた時の言い訳にするのもあれだし、、

不安だー(T ^ T)
600専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:57:29.63
>>552
MGS3をやってたら視力1.0上がったぜw

1.5→1.0→1.5→2.0
601専守防衛さん:2011/06/06(月) 17:58:38.65
それは視力0.05の私が0.1になったようなものだね?
すばらしい・・・
602専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:02:46.70
華奢な男が需要あるのって日本くらいだな
外国行くと男はみんな筋トレしてる
603専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:03:55.66
>>599
俺は一応、補の時には「現在治療中です」とは言って置いたよ
「こうなったら治療してもこれもうどうしようもないよ」って歯科の人に怒られたw

究極、ペンチ買ってきて自分で抜歯しちゃうってのもアリだな
その日の夜、熱と腫れが凄くて寝られなくなったがw
604専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:04:06.61
合格通知来ない・・・。あの電話は嘘だったのか?模擬面接も行ったのですが。
605専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:09:39.10
とりあえず地本のHP行って受験番号確認して安心したら?

俺も明日午前中くらいに来なければ面接の練習がてら広報官に相談に行く
606専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:10:08.95
>>603
おk、一応言っとく
月末に冠せはめるから、抜いたりはしないwwいたすぎて失神しそうだなw

かかりつけの歯科医に事情説明したら、冠せは間に合わないけどなんか方法考えようって、
明日の営業時間後に予約入れてくれた。
マジで土下座してお礼言っていいレベルのいい人だ、、

君のおかげでちょっと希望湧いたよ
今から図書館こもって論文対策する
ありがとな。お互い受かろうぜ!
607専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:15:29.14
>>606
なにその歯科医超羨ましいw

応、お互い頑張ろうぜ!
608専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:17:14.65
一応、番号載ってた。
609専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:18:18.82
歯科医官志望の俺からすれば、小一時間説教したい奴らばっかりだな。

ただ、仕事自体は一杯あるみたいで安心したわw
610専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:19:33.73
合格通知は普通郵便でくるから、自分の場所が遠けりゃ今日の午後便、明日の午前便ぐらいまでは粘る可能性はある。
あとは単純に郵便事故も。
611専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:21:02.78
>>609
サーセン
入隊できたらよろしくお願いしますw
612専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:25:40.07
田舎だが合格通知と二次試験会場の案内は今日の午後便で着てたよ
613専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:27:21.17
ためしに今ポストみてみろ
614605:2011/06/06(月) 18:29:30.41
俺も今ポスト確認したら入ってたな
説明会でも言ってたけど、東京は入間じゃなくて目黒でやるんだな
入間行ってみたかったから少し残念だ
615専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:34:57.86
>>560
お互い受かろうぜ。受かっちゃえば親も文句言えないしさ
616専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:51:12.51
>>571
結局、東横インにしたわ
ありがとう
617専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:54:13.75
採用を決めるのって1次試験の点数も考慮に入れるのかね?
教養6割強、択一8割だったけど、この程度じゃアドバンテージにすらならないから
リセットしてくれた方がありがたいかも・・

>>615
お互い受かったら飲みに行こうぜ・・。
十数年後に市ヶ谷で一緒に働くかもしれんし
618専守防衛さん:2011/06/06(月) 18:57:07.66
>>617
一般的な公務員試験だと一次の点数も含めて判断されるね
幹候はどうかは知らないが恐らくはそうだとは思う
619専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:05:47.16
一次の点数も含めてってか、基本一次のみの判断って言っても過言じゃないけどな
620専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:07:00.85
社会出るとマジで人間一生勉強だってことに気が付く。
621専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:10:10.94
一次の点数込みっていっても、よっぽどできる奴以外は平坦なもんじゃないかな。
他と求められるものが違う組織だし、重要なのは面接と身体検査だと思ってる
622専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:16:35.21
いや、身体検査で落ちるヤツって僅かだぞ
623専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:19:17.14
一次の点数がどう影響するのか、明らかにされていないし誰かが詳細に調べたわけでもないし
一体何をソースに書いているのだろうか
624専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:23:05.11
身体検査は数値が怪しいヤツはその場で再検査になるんだが
ぶっちゃけそういうのは10人に1人いるかどうかって感じなわけで
P志望でないならそこまで重要な項目じゃないよ
625専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:47:03.79
超音速で空を飛びたいからを志願理由にしたらどうなるんだろうなと、ふと思った
626専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:47:49.37
光速で落とされる
627専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:52:40.85
現役の幹部自衛官や広報官でも人によって二次で何が重要と感じていたか違うっていうのはおとといの説明会でも感じたな

究極的には人事を担当する自衛官にしか点数の配分なんてわかんないんだから
こんなとこで点数の配分がどうのこうの言うのは無駄だと思う
628専守防衛さん:2011/06/06(月) 19:58:09.54
もしも広報官に「面接の配点は低いですが頑張ってください」とか言われたらやる気失せるしね。

まだいけると言っていてほしい。
629専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:10:57.12
情弱大杉ワロタ
630専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:11:49.02
わろたか、よかったな。
631専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:23:25.29
二次辞退したいんだがそういうのってチューターに言うべきなのかな
632専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:26:57.77
広報官のこと?
2次の受験率とか影響するなら受けてって言われるよ。
633専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:31:35.36
ぶっちゃけ当日ドタキャンしても問題ないし
心苦しいんなら広報官に一言断っておけば良いじゃん
ちょっとは嫌がるかもしれんけど別に強制できないって分かってるから
しつこく言われるってことは無いよ
634専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:52:13.96
でも一次の点数って運じゃん?
問題が違えば順位も変わってただろうし。
俺が試験官なら直感の印象で決めるね。
635専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:52:53.55
2次って身体検査、面接、面接カード記入、小論文があるんだっけ。
他にも何かある?準備いる?
636専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:58:11.31
弁当だ、弁当
637専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:59:02.16
>>636
おお弁当ね!!ありがとう。
638専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:59:04.05
西日本の航空はもしかして全部奈良なのか?
639専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:00:20.53
空の中部方面隊は一括して奈良なんじゃない?
海は舞鶴、陸は伊丹
640専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:07:53.34
マスク用意って・・・着用ちゃうんか。
641専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:27:17.65
運動歴ほぼゼロだけど凸する人いるかな…
642専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:31:44.61
>>617
じゃあ受かって飲みに行く。これは必ず守る約束な!
643専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:35:55.50
>>641
ノシ 説明会で聞いたら幹部の人も元々運動したことなかったって言ってたし、
周りの受験者にも体力面の心配してた人がちらほらいたぞ
病気もしたことないし健康なんだが視力だけが心配だ…0.06くらいしかない
644専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:36:07.71
東京在住の空志望だけど、二次試験は熊谷基地って結構遠いんだな……
目黒とか入間とか言ってる人が羨ましい
645専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:42:16.61
>>644
ナカーマ
俺は基地の近くに宿をとった
受付が7:30〜8:00で家から行くのは無理ゲーすぎるからな
646専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:43:50.18
関東付近の空志望は皆入間基地だと思ってたけど違うのか。
空を受ける人はなんで空を選んだの?
647専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:46:21.00
陸はださいし海はきついから
648専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:47:54.84
>>647
さすがに面接ではそうは言わないよね?
どうやって切りぬける?
649専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:55:07.31
>>648
悩み所だよな
陸上でも海上でもなく航空でなければいけない理由
650専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:55:56.43
問診表、さっそく書き損じてしまった\(^o^)/
651専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:56:44.22
>>641
オレオレ。
最近走り始めてみたが、酷いものだわ。
652専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:57:34.94
>>647
>>648
ガチガチの空志望からすれば、どうしてお前さんたちが
空でなければならない理由を思いつかないのか分からない。
653専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:58:12.67
問診票、小学やら中学やらなんて面倒で書きたくないわ
654専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:58:30.99
>>652
軽く教えてくれよ
655専守防衛さん:2011/06/06(月) 21:58:37.55
>>641
運動歴はありませんが最近ジム通って努力してます
って言うつもり。
656専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:02:53.42
>>654

空にしかない職種へ行きたいからとか言っとけばいいじゃん
俺も実際は>>647と似たような志望動機だったけど、なんかその辺の路線で切り抜けたよ

おかげで今は第一志望の職種の幹部になれたけど、やってることはPowerPointでの資料作りの日々orz
657専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:03:19.21
飛行士志願の人間は戦闘機がどこの基地に配備されているかまで調べた方がいいぞ

この間の面接練習で「貴方はどの基地への配属を望みますか?」って言われて困ったw
ここで迂闊な答えをするとそれまでの印象全部悪くなるからな
658専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:05:39.56
>>656
職種の希望はあるけど陸海空全てにあるんだよな…
659専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:06:15.28
運動にはちょっと自信があるけどどうしても体重が落ちない
せっかく20キロ落としたからなんとかもう少し落としたいけど
660専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:06:16.72
>>657

さすがに現職でもない受験者が戦闘航空団の配置分からないくらいで心証損ねたりはしないと思うけどな
それで気分悪くするようなら面接官の人格の方を疑う

これが現職隊員の受験者だったらまた話は違ってくるだろうけどw
661専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:06:19.49
>>656
ガチガチの空志望じゃなかったのかよ
662専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:06:21.57

模擬試験くらいで悩むな!

http://www.goarmy.com/rotc.html

https://www.nrotc.navy.mil/index.aspx

http://www.bama.ua.edu/~afrotc/index.htm

本物には、かなわない。
663専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:07:10.16
662 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
664専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:08:48.30
ま、志望理由なんてどんな状況だって、どうにかひねり出すもんだよな。
ちょっとでも他と違うところを見つけて、そこを大きく言えば十二分に志望理由になる。
665専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:09:21.18
>>662
人生終了コンプオヤジ発狂か
666専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:10:11.30
>>661
おいおい、ガチ空志望は自分、>>656は別人だ。

ライバルに協力する気はないのでw
自分で頑張って考えてな。お互い最善を尽くして、奈良で会おう。
667656:2011/06/06(月) 22:10:13.51
>>658

ならそこは嘘でも空にしかない職種を言っときゃいいと思うぞ
どうせ面接の時に「○○職種につきたくて空にしました!」って答えたことなんて幹候校の誰も知りゃしないしw

>>661

俺は>>652とは別人だぞ

本音の志望動機をあえて挙げるなら「無職じゃ生きていけないから」だよ
んで陸海空の中から空を選んだ理由は>>647とほぼ同じ
陸は泥まみれになるのが嫌、海は船に長期間閉じ込められるのが嫌という至極下らない理由だ
668専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:12:08.73
>>667
>陸は泥まみれになるのが嫌、海は船に長期間閉じ込められるのが嫌という至極下らない理由
なら自衛官なんか志望するなよ
669専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:14:22.79
空自志望なら「防空の仕事に就きたい」でいいんじゃないの?
あんまり考え過ぎない方がいいよ
670専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:15:26.89
警察消防並みにキツいだろうに何故体力試験が無いんだろ。体力試験がもしあれば確実にハネられるわ
671専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:15:50.91
キツいのや面倒なのが嫌なのに自衛官志望ってなんなの?ドMなの?
672専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:16:34.83
>>667
面接の時に希望した職種が反映される可能性を危惧していたから安心した
一応頑張って第一志望の職種でも絶対空!という主張がなし得るようにはするよ
思いつかなかったらその手段でいくwww
673専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:17:55.83
>>660
何となくそれまで受けが良さそうだったのに、その質問でスカした感があってなw

戦闘機志願で国防に興味がある風で自信満々で答えてたのに、
まるで違う場所を言ってしまうって結構向こうからしたら、「口先だけだなお前」要素があるのではないかと

考えすぎかもしれんがw
674専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:18:31.37
>>668

食ってくためには仕方なかったんでな
高尚な志望動機でないと許せないクチか?

>>671

今時楽な仕事なんてあるのか?
675専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:19:32.14
希望職種をあれこれ考えられてうらやま
むしろ特技とか大学でやってきたことが書けなくて泣きたいぜ
676専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:22:37.23
>>675
俺は正直自分のことあんま好きじゃないから自己アピールに悩んでる
1分で紹介する自分のいいところ、ねぇ…
677専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:28:00.30
>>673
航空自衛隊カタログは持ってるか
(持ってなきゃ つttp://www.mod.go.jp/asdf/special/download/catalog/DL/jasdf.pdf


スクランブル回数が多いのは、ダントツで北部方面隊だよ。
つまり三沢や千歳。
678専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:30:18.08
>>675
とりあえず人から褒められたところから連想するとか
679専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:31:23.07
>>676
主体性だの協調性に関連するエピソードを例に出して、それを100倍に膨らませれば自己PRの一丁あがりだ
680専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:31:30.47
「駅から駐屯地までのバスがあります」って書いてるからググったら
受付時間に間に会う時間は走って無くてワロタ
自衛隊側で駅からのシャトルバスみたいなのを用意してくれてたらありがたいんだがなぁ
681専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:32:33.33
>676
気持ち死ぬほどわかる。そもそも就職活動の基本である自分を売り込む、という作業が苦痛で仕方がない。普段の友達同士の会話でも自分のエピソードとかガンガン話す方じゃないし
682専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:35:22.15
>>680
タクシーぐらい使えよー
683専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:36:21.39
>>680
担当官が乗せていってくれたらいいんだけどなぁ
予備自衛官補の試験を受けに行った時マイクロバスに乗ってきた集団は見たことがるけど
684専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:37:35.72
>>677
dクス
F15置いてあるっぽいのでとりあえず築城配属希望と言おうと思っていたが参考にさせてもらうよ

胸囲に問題あると思ってるやつ居るなら、そこそこ重いのでゆっくり回数少なくやって筋繊維切るのオススメよ
広角筋が欲しいなら、重りくくりつけた棒で仮面ライダー響鬼の型を取るのがいいぜ

>>676
大学は受身のコミュニケーションでは友達が出来ないので積極的に話しかけた
文化祭やサークル、部活で企画を纏める立ち居地に居た
友人から度々相談を受ける

とかを膨らまして言っておけばいいと思う
逆にネタがありすぎても、どれを使おうか困って冗長になりすぎるとこもあるからな
685専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:39:27.32
>>682
タクシーがあるとは限らないからなあ

>>683
曹候補の試験では最寄りの駅からシャトルバスあったんだよね
今回もちょっと期待してるんだが一応、広報官の人に確認してみるわ
686専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:40:51.73
>>685
そこまで考えるのなら呼べよ
687専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:48:47.80
>>674
>食ってくためには仕方なかったんでな 高尚な志望動機でないと許せないクチか?
多少は「高尚な志望動機」ぐらいないとツライぞ、自衛官って。
「食ってくため」だけなら、地方公務員でもなんでもいいしな。
それだけのこと。
688専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:49:50.19
草野球のために毎朝5時から7.5キロ走ってくらいじゃ運動のアピールにならんかな?
689専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:52:25.25
ここを見る限りでは、およそ軍人を志す者は見当たらないな。
あっ、失礼、ここ自衛隊に就職したい人達のスレだったか。
690専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:52:59.89
>>688
自慢乙。十分すぎるだろw
691専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:53:12.78
>>687

だからあくまで本音の部分だよw
さすがに面接で「食ってくためです」とは言えない
もともと2次試験受けた時点では一般幹候が第一志望というわけでもなかったしな

まあ今でも幹部自衛官に向いてないなと思うことはあるけど、もう入隊から10年近く経ってるし
今更退職して他の職探すのもなぁ
692専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:55:17.27
サンヨーの文系社員が合併で首切られてるのと同じく
これといって特技のない管理職ってのは一度その組織から離れたら
なかなか再就職は難しいよな
そういう意味では自衛隊幹部に限らず事務系の公務員ってのは潰しのきかない職業だと思う
693専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:01:54.68
だから定年まで気合で張り付くんだろ。
694専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:06:54.75
舞鶴宿予約完了
駅から離れてるけど問い合わせたら送迎してくれるらしいぜ!
しかも当日朝は会場まで送ってってくれるらしいぜ!
朝食バイキング込みで4000円弱。我ながら良い予約をした
695専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:14:05.77
入間基地で受ける奴は、駅前にショボいコンビニがあるだけだから気をつけろよ。
池袋とか新宿でちゃんと飯なし飲み物なり買ってこいよな
696専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:14:32.21
俺も舞鶴。
せっかくだし艦を眺めたり散歩したりしたいと思う。
恥ずかしい事に自衛隊の船見たことないので、楽しみにしてる。
697専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:24:43.06
>>696
平日だから甲板公開も海軍記念館も開いてないよな?折角の機会なのに残念だ
天気が良ければのんびり港を散歩でもしたいところだ 他に何もないしw
698専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:33:23.18
俺広報館に13日に基地の施設見学させてくれるって言われたよ
施設見学の名目でバスで舞鶴まで送ってくれるんだって
帰りも送ってもらうから交通費タダ。施設見学まで出来る優れもの
俺も護衛艦とか見たことないから楽しみだ
一緒に行く人いたらよろしく
699専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:37:43.38
>>691
そんなもんだよな。
もう人生8割方詰んじまっちゃあ、あきらめて自衛官やるしかねえな。

>>692
禿同 潰しのきかない労働者は現在の労働現場にしがみつくしかない。
戦争に行かなくてもいい自衛官なんて、サイコー!!!
700専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:42:51.89
ルサンチマンのおっさんが必死になって書き込んでるのかと思うと泣ける
701専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:46:35.37
声枯れてるっていうか年齢的に若い声が出にくくなってるとかじゃないの
ショルさんも年齢的に出しにくい声があるって言ってたし
702専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:47:26.05
アニメ板と間違えた
我ながら壮絶な誤爆ワロタ
703専守防衛さん:2011/06/06(月) 23:53:07.45
今期は木曜日が忙しいので困ってます
704専守防衛さん:2011/06/07(火) 00:06:07.54
>>698
おお、羨ましいなそれ こっちも行き帰りのバスはタダだけど見学は聞いてないな
地本によって違うのかと思うとちょっと恨めしいw
705専守防衛さん:2011/06/07(火) 01:20:59.45
>>701
自衛官志望にヲタが多いというのは本当だったのか
706専守防衛さん:2011/06/07(火) 02:45:43.27
かくゆう私もオタクでね
最新アニメが見れないことを理由に海より陸を選んだくらいさ
707専守防衛さん:2011/06/07(火) 02:51:27.19
奇遇だな。私もヲタクなのだよ。
奈良にはパソコンは持ち込み不可だろうし、スマフォを早急に調達しなければ
708専守防衛さん:2011/06/07(火) 02:57:24.19
奇遇だな。俺もだぜ

兄弟が奈良に居るからパソコン置かせてもらうとするかな
709専守防衛さん:2011/06/07(火) 03:03:38.47
俺も俺も
海P脂肪だけど今シュタゲとあの花を置いて「海上勤務半年なw」って言われたら発狂するわ
710専守防衛さん:2011/06/07(火) 03:16:30.23
あのはなの影響で空自を志望した
埼玉の基地に配属させてくれ!
711専守防衛さん:2011/06/07(火) 03:42:52.43
オタク多すぎワロタww
俺もだけど

ところでオナ禁は前日だけでいいのか?
712専守防衛さん:2011/06/07(火) 03:50:21.19
おまえら何か卓越した特技持ってんのか?
オレは無い
どうしよう
713専守防衛さん:2011/06/07(火) 03:53:11.61
オナニー開始から5分でイケます
714専守防衛さん:2011/06/07(火) 03:54:02.11
カートで全日本出場
715専守防衛さん:2011/06/07(火) 04:19:33.78
六大学野球優勝(ベンチ)
716専守防衛さん:2011/06/07(火) 04:26:20.02
なんで幹部になりたいのかが答えられない。たまたま受けて受かっただけだからです
717専守防衛さん:2011/06/07(火) 05:37:02.71
子供のころ航空祭つれてってもらったり護衛艦乗らせてもらったりした人は有利だよな
718専守防衛さん:2011/06/07(火) 06:02:55.08
俺は小学生の頃厚木基地で米軍のF14のコックピットに載せてもらった事がある
パイロットを目指すようになったきっかけはアメリカ空軍という自衛隊関係ねーじゃんって突っ込みは無しよ
719専守防衛さん:2011/06/07(火) 06:31:08.84
>>718
きっかけとしては、悪くないと思うよ。

自分も、自衛隊の基地祭には行ったこと無いが
米軍の友好祭には何度も行ってるんだな。
720専守防衛さん:2011/06/07(火) 07:01:44.52
米軍はTOMODATHI
721専守防衛さん:2011/06/07(火) 09:13:05.50
幹部自衛官の時給は600円
コンビニのバイトより安い。
722専守防衛さん:2011/06/07(火) 09:20:14.97
危険な仕事ほど給料安いもんなんだよ
自衛隊や消防は真性ドM向きだね
723専守防衛さん:2011/06/07(火) 09:24:26.87
>>722
消防はまだ手当がでるよ。
自衛隊(陸)はほんとなんもない。
というか、演習物品の購入でコズカイが減る。
724専守防衛さん:2011/06/07(火) 09:44:51.48
自給換算するとなりたての国T官僚もコンビニのバイトより安いけどな
725専守防衛さん:2011/06/07(火) 09:47:00.09
>>724
残業手当でるから、それはないと思うけど。
726専守防衛さん:2011/06/07(火) 09:55:44.97
消防は地方自治体によって差が大きいしな…。
727専守防衛さん:2011/06/07(火) 10:17:26.35
>>724
何時間残業すると思ってるんだ。
しかも残業手当なんてそこまででないし。
728専守防衛さん:2011/06/07(火) 10:34:03.56
まちがえた>>725
729専守防衛さん:2011/06/07(火) 10:36:23.14
中央官庁も自衛隊と同じく残業代は20時間までしか出ないってさ
自衛官は基本給に20時間分の残業代が含まれてるか微妙に違うけど
730専守防衛さん:2011/06/07(火) 10:59:18.82
>>729
1時間2千円くらいだろうか?
自衛隊の技官事務官なら1700〜2000円だからもっとあるのかもな?
幹部なんて20時間といわずに150〜200時間くらいつけてもらわないと。
731専守防衛さん:2011/06/07(火) 11:04:20.18
幹部は国U未満の試験で入って国Uの2倍くらい給料貰えるんだぞ
これでもっと給料上げろというのはいくらなんでも無茶
732専守防衛さん:2011/06/07(火) 11:09:37.58
>>731
その数字の根拠は?
733専守防衛さん:2011/06/07(火) 11:21:11.87
旧大蔵省キャリアだった親父が言ってたけど清掃のオバチャンのほうが時給高かったそうだよ
734専守防衛さん:2011/06/07(火) 11:46:32.28
やりがいのある仕事したい
コンビニ(笑)
735専守防衛さん:2011/06/07(火) 13:14:28.16
ポケモン151匹言えます!
736専守防衛さん:2011/06/07(火) 13:52:13.00
初日だったんだけど、この割り当てってランダムなの?
737専守防衛さん:2011/06/07(火) 14:29:55.31
なるべく初日に入れてオーバーしたら次の日みたいな感じかな
まあこういうのは単純に向こうの都合が優先だろうから正確なことは分からんけど
できれば土日がよかったな
738専守防衛さん:2011/06/07(火) 14:40:59.85
日付の割当よりも関東の空の会場がどういう風に割当てられてるのか気になる
739専守防衛さん:2011/06/07(火) 14:50:08.37
陸海空で別々の部屋です
740専守防衛さん:2011/06/07(火) 15:06:58.18
昔の自衛隊ってそんなに人気なかったのかよ
いわゆる団塊の世代って国防に関心のない人ばかりなんだな
741専守防衛さん:2011/06/07(火) 15:13:07.19
ほかにいくらでも仕事があったから、わざわざ給料の高くない公務員になろうとしなかった
742専守防衛さん:2011/06/07(火) 15:30:56.70
>>740
団塊世代の人は凄かったよ。
植木の手入れとか花壇の整備とかしかできない人が普通にいた。
それでも曹長までなれて、年収は800万くらいあった。
743専守防衛さん:2011/06/07(火) 15:45:26.08
バブルの時代は薄給激務で頑張って、
いざそれなりの給料がもらえるようになると民間との格差が云々。
やってられないわな。
744専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:24:33.72
>>731

国IIの倍も貰えるかよ
国IIってのは30歳で250万、40歳で400万以下の年収しかないのか??
745専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:30:12.24
>>744
マジレスすれば国2のプラス100万ってとこじゃない?
746専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:33:44.71
広報官からなんか受験資料とか送られてきたんだけど?
みんな送られてきた?
747専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:35:32.04
>>746
送られてきたぞ。
受験会場やらなんやらは古くて俺のとは合ってなかったがw
748専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:50:47.74
あぁ
やだな身体検査
次々とクリアしていく健康完璧の人たちをじっと見ていくんだ
やっぱり遺伝で優劣は決まるね
視力とか血圧とかどうしようもない
749専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:55:46.40
>>746
kwsk
750専守防衛さん:2011/06/07(火) 18:34:33.64
なんか今度地本で模擬面接やってもらうときに、本部長と懇談することになったんだが、なんかのフラグか?
751専守防衛さん:2011/06/07(火) 18:55:10.91
海上のニ次うけるものなんだが、試験場所が武山駐屯地の人いる?
752専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:00:34.73
>>748
視力と血圧は一時的でよければ、どうにでもなる
753専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:00:39.01
もしかして一般でも虫歯あったらアウト?
754専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:01:15.61
>>750
地本で幹部はトップのみってだけ。
755専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:01:26.28
今更ながら航空止めとけば良かったかもしれないと思い始めた
飛行士落ちたら来年陸を受け直そうかな

戦闘機のパイロットも陸で戦闘するのも死ぬ最後は自分で決められるというか、自己の拙さが原因と割り切れるが、
ヘリで部隊下ろしてる最中地対空喰らうとか、基地で待ってて爆撃喰らうとか、輸送中中に攻撃されるとか恐ろし過ぎる
ましてや後方で待つってのも……
条件的にはお互い殺し殺される程度がいいんだよなあ


多分、幹部の思考じゃないよな……
756専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:01:48.41
>>753
酷くなければおk。
ただ、なんでむし歯を放置するのかが理解出来ない。
757専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:07:40.82
>>754
それって東京とかでも同じなのか?フラグかと思って期待してたんだが
758専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:09:19.05
二次試験には背が高くてハンサムで高学歴で健康の人がたくさんいる
その人たち全員採用してもまだ余るくらいいる
759専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:17:14.24
>>756
いや、自分では虫歯気付かないパターンあるじゃん。

自分で気付いてなくて見つけられたら終わりなのかなと
760専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:19:52.83
>>755

それって陸や海でも同じだと思うけど
陸だってトラックに載せられて運ばれてる最中に対戦車ミサイルで吹っ飛ばされたらどうする?
海で輸送艦に乗ってて対艦ミサイルや潜水艦の魚雷で沈められたら?

陸や海にだって直接戦闘しない職域はいくらでもあるんだぞ
761専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:26:57.11
>>759
1年に一回ぐらい定期健診に行けよ。
762専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:28:42.26
>>758
ウソつけ。去年受けたが普通にブサメンとキモオタメタボだらけだったぞ。
763専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:36:06.68
メジャーな公務員試験の試験会場行けばどこもかしこも根暗な男女ばかりだからな
764専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:40:07.79
地本の本部長が同じ大学だった
小論文みてもらおかな
765専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:46:19.48
>>746
受験資料ってなんぞ?
海一般だけど問診票と2次受験通知書だけだったんだが。
766専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:47:58.45
十条で貰った2次対策資料の小論文の模範解答だけど、あんな高度な内容を書けるわけねぇwwww
767専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:49:50.53
>>760
だから海に行くつもりは絶対にない
絶対に海だけは無理

トラックに対戦車で「運ばれてる側」ならまだ明らめがつくが、運ぶ側はごめん被る
この職域だって希望のものに行けるとは限らないが、実際にどうかはともかく選択肢は用意されてる
資質や人事の影響はあるとしても自分で選んで努力はできる。後々直接生かせないにしても
でも、航空一般ではそもそもそんな選択肢すらない訳で……

まあ、こんなとこで言ってもせんのない事だし受験前にそこらへん良く考えておくべきだったんだろうな
だめなら来年にするわ。ありがとうな
768専守防衛さん:2011/06/07(火) 19:57:12.72
>>767
なぜ死ぬ前提なんだw

自衛隊入るなら国のために死ぬ覚悟は必要だが、別に死ななきゃいけないわけじゃないだろ

そんなの考えてる暇あったら、有事の際死なずに国の役に立てる可能性あげるために鍛えようぜ!
769専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:33:42.62
歯医者完了。

あとは視力を0.2にするだけだ。
770専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:36:22.72
入隊後の抱負ってどんなこと言えばいいんだ
771専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:38:30.85
自衛隊に入ってやりたいことを言うんだ。
ありすぎて定年54歳じゃ足りない。
772専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:38:40.22
>>768
自衛隊というか、普段からこうなんだよな
「いつでも死ねるし、いつでも殺せる。最後は好きに決めれるから一期一会の気持ちで常に楽しんで精一杯生きよう」って具合に

よく思考が文明開化以前だなって揶揄されるんだが、生まれる時代を間違えたのかもしれん
773専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:45:30.18
定年後は蕎麦屋のバイトしかないよ
774専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:48:14.21
定年後は高速道路の料金所…
 ETCに仕事取られた
775専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:48:57.93
>>772
お前は精神科に行ったほうがいい
776専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:50:39.25
曹候には性格検査みたいなのあったけど幹部は一般要員にはないんじゃないの?
自分は飛行だから受けたけど。
777専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:51:29.45
777!
778専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:56:02.91
飛行ってすぐに部隊行ける訳じゃないんだろ
航空学生も部隊行くまで6年かかる
779専守防衛さん:2011/06/07(火) 20:57:54.72
>>775-776
なんて言うか、最後は俺の自由にできるからそれ以外の自由なんてどうでもいい
いくらでも譲れるし頑張れる。いつ死んでも良いように一日一日を真面目に生きようって思えるんだ


精神受けたが通ったぜ
780専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:01:41.31
776だけどきみの精神を疑って書いたんじゃなくてただ気になっただけだから
自分も人生楽して生きるより、長生きするより、苦労しても生きてやったぜと言いきれる人生を送りたい。
と思ったり、人に否定されるような(人を殺すとか迷惑かけはしない)考え持ってるよ。
781専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:05:11.12
幹部でも二次でYG検査みたいなのやるよ
782専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:14:17.28
>>780
ああ、いや……すまん
俺も飛行士で心理分析やったって安価しようとして間違えたんだw

まあ漫画とかアニメの続き見たいからまだまだ当分死にたくないッスよw
783専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:15:55.11
明日への活力は漫画とアニメかよ。
戦争始まったら死んじゃうね。
784専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:18:54.09
>>783
ばかだなー、その作り手を死なせないために頑張るんだろうが
785専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:20:07.12
漫画家疎開させてか。
786専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:20:27.27
戦争なんて起こらんよ
メディアが乗っ取られてるからな
あとは某国の好きなように洗脳されて蹂躙されるだけ
787専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:21:47.99
空想は自由だ。
788専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:22:36.18
>>783
お酒と美味しいご飯と暖かい布団と歌う事と青い空でもいいぞー

……と思ったがどれも戦争だと保証されねえなw
789専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:25:45.65
やっぱり戦争したくないな。
日教組の影響すげ〜
790専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:37:34.30
791専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:41:42.32
>>790
可愛い。女の自分から見ても
792専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:42:13.25
>>789
>やっぱり戦争したくないな。

いやそれが普通の平衡感覚でしょ?
進んで戦争したいなんて奴はきちがい。
793専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:42:36.24
>>790

俺の嫁
794専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:51:45.08
>>792
てことで戦争をふっかけたくなくなるような軍隊作ろう。
795専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:51:50.56
自衛官と結婚したいと思う女性ってマトモな女性はおろかDQN女にすら居ないでしょ
団地住み 毎回転勤 薄給 早い定年 旦那さんはいつ殉職するかわからない
自虐だが俺が女でもこんな夫は嫌だもん
796専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:53:19.10
女の自分から言わせると、警察消防よりは安全でよい。
だから結婚できるというかしたい。
797専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:55:48.82
795ってコピペじゃないの?
798専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:56:52.40
自衛官で死ぬ確率なんて警察消防や現業系の職種とかよりずっと低いんじゃないの
万が一死んでも国からの保証もちゃんと受けられるし
799専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:57:11.06
>>795
イラク派遣の時に頑なに反対した人がいたみたいだな。
自衛官は危険な任務とかないと思って結婚したのか?
800専守防衛さん:2011/06/07(火) 21:59:27.97
>>790
頭空っpo
801専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:01:30.00
役所みたいな職種ばかり見てるから危険じゃないと感じるんだ
リアルタイムで国防の最前線立ってる隊員だっているんだぞ
802専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:03:54.28
暴走族追いかける仕事よりいいわ〜
803専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:06:29.88
>>799
むしろ手当て付くから会計なのに奥さんに是非イラクに行ってくれと言われた自衛官の話なら知ってるな
無論行けなかったらしいが
804専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:06:44.89
自衛隊なめてんだろ

海外の人から見れば、自衛隊なんて軍隊と一緒だ
自ら志願して入隊した以上、逃げ出すことは許さん
805専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:07:44.77
ttp://www.youtube.com/watch?v=8SNodVSMTqk
弾道ミサイル撃ち落とすのは海自の仕事
806専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:17:31.52
>>804
海外に限らんよ。
俺ら日本人から見ても自衛隊は軍隊だよ。

おれは絶賛ゆとり世代ですが
807専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:19:58.29
軍隊でない証拠を探す方が難しい。
808専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:24:11.57
>>807
9条に軍隊持たないって書いてある
809専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:24:35.41
wwUで日本は滅びてない
滅びたのは日本軍
810専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:32:26.71
海軍大臣に真知宇皇子を是非
811専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:33:29.81
>>810
働くか死ぬかしろよおっさん
812専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:39:39.58
飛行と一般併願したんだけど、一次合格ということは両方合格というこでおK?
813専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:40:41.29
>>805

空自にはPAC-3があるぞ
それに弾道ミサイル対処の統合部隊の指揮官は空自の航空総隊司令官だし、弾道ミサイルの早期警戒情報を寄越す
地上設置型レーダーのFPS-3/FPS-5を維持管理してるのも空自
センサーで捉えた情報を元に弾道ミサイルのコースを計算するのは空自のJADGEシステム

まあ要するに海自だけがミサイル防衛の主役じゃないってことだよ
814専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:51:33.43
>>812
おk
815専守防衛さん:2011/06/07(火) 22:55:28.37
空自の航空開発実験集団って一般観光でも希望出せば普通に行けるの?
やっぱそれなりに観光学校での成績よくないと無理?
816専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:01:10.20
自己PRがうまく書けない。
おまえらはどんなイケメンなこと言うつもりだよ
817専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:05:08.71
>>815

開発実験集団は単なるメジャーコマンドの1つだから成績とか関係ないよ
自分の職域でいけるポストがあって、人事異動上のマッチングが上手くいけば配置されることは当然ありうる
一応言っとくと、開発実験集団って大卒の技術幹部しかいないわけじゃないから

とりあえず観光学校じゃなくて幹候校な
818専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:05:28.41

軍人になりたいならこちら!

http://www.goarmy.com/rotc.html

https://www.nrotc.navy.mil/index.aspx

http://www.bama.ua.edu/~afrotc/index.htm

まがいものはいらない。
本物を、目指せ!
819専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:15:16.59
>>817
お前2ちゃん初めてか?
力抜けよ
820専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:20:01.55
>>817
ありがとう
つまり成績よりもタイミングが重要なわけか…
821専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:26:10.19
>>816
地震や戦争のために悲しむ人間の顔なんて見たくないから、見ててください……俺の合格!
だって俺、観光ですし
人を助けるなら、自衛隊員を助けてもいい
俺には夢がない……でも、夢を守る事はできる!
もし俺に自衛隊員の資格があるなら、このまま受かるはずだ
鍛えてますから! シュ
俺は如何なる組織にも属するつもりはない。俺の器が大きすぎるからだ
弱かったり、運が悪かったり、何も知らない事が……何もしなくていい理由にならないから
僕は人間の奏でる音を守りたいんです
通りすがりの観光受験生だ、覚えておけ!
さあ、俺の点数を数えろ!
カジキ! エイ! タイ! ジジジジエイタイ ジッジエイタイ!

好きなのを選べ
822専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:26:34.54
>>816
民間就活の時に使ってたのを改造した程度のものを使う
イケメンな事ではないがな
823専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:35:20.49
>>821
3番目、助けるじゃなくて守るじゃねーの?
824専守防衛さん:2011/06/07(火) 23:46:20.62
>>811
せっかくの高級ヒー噴いちまったじゃねーかww
だが全く同感。
825専守防衛さん:2011/06/08(水) 00:06:12.26
小論文は安全保障枠を捨てて一般常識に絞ることにした(海観光)
826専守防衛さん:2011/06/08(水) 00:14:24.66
>>825
なんでみんなして凝った文章書こうとしてるの??
馬鹿なの?右翼なの?
827専守防衛さん:2011/06/08(水) 00:17:21.04
大阪地本で模擬面接ってやってる?
828専守防衛さん:2011/06/08(水) 00:43:41.03
一次試験もぶっかけ本番で受かったんだし
二次もそれで十分だろ
829専守防衛さん:2011/06/08(水) 00:50:29.75
小論文、ブラックボックス過ぎるよ…
830専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:02:06.22
2次試験の日は自宅から会場まで送迎してもらえることになったんだが
これって、身辺調査のために自宅の場所を確認する目的もあるんだろうか
831専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:05:31.60
お前ら受かってもねえのに天気な会話してんなw
あと実際入隊したら国防とか結構どうでもよくなる(^^;
832専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:08:01.11
>>830
いいっすねー!熊本まで行かなきゃいけなくて面倒ですよ。
たぶん近くだからだけじゃない?
833専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:11:39.82
>>830
自宅の場所なんざ志願書に書いてあるんだから確認もクソもないというね
834専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:12:35.86
職歴は考慮されますか?ネットアイドルとか
835専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:14:44.88
>>65歳まで雇用、例外排除=定年引き上げは25年度めど―厚労省研究会
 時事通信 6月7日(火)21時24分配信

 厚生労働省は7日、有識者による「今後の高年齢者雇用に関する研究会」(座長・清家篤慶応義塾塾長)を開き、希望者は例外なく65歳まで雇用を継続するよう企業に義務付ける内容の報告書をまとめた。
厚生年金の支給開始年齢が引き上げられる2013年度までに法改正し、継続雇用制度を強化する。また、定年年齢に関しても、現行の60歳から65歳への引き上げを25年度をめどに実施する方向性を打ち出した。
 同省は今秋、報告書を労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に諮り、労使双方の意見を聴いた上で、高年齢者雇用安定法の改正案を策定。来年の通常国会提出を目指す。

世間では定年が65になる中、自衛隊は早期退職制度の構築中。
定年まで勤めても55歳。年金支給が70まで引き上げられ15年近く不安定な生活。
若年者退職給付金も間違いなくなくなるだろうし、将来性ないね。
836専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:18:36.44
そんな先のことどうなるかもわかんないよ
837専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:34:26.30
>>835
自衛官に関しては援護団体があるから大丈夫っていうのを建前にするんだろうな


クソの役にも立たないけど
838専守防衛さん:2011/06/08(水) 01:38:22.00
>>834
それ以前に中年に受験資格はない
839専守防衛さん:2011/06/08(水) 02:00:22.30
関東の空はみんな入間なの?
840専守防衛さん:2011/06/08(水) 02:01:30.85
人間じゎないやつもいるの?
841専守防衛さん:2011/06/08(水) 02:03:03.55
おうふ、拙者、いるまとにんげんを見間違えたでござる。失敬失敬。
願わくばあぼーんしてくだされ。
842専守防衛さん:2011/06/08(水) 03:11:10.82
>>825
小論文は防衛のほうが書きやすいだろ?
843専守防衛さん:2011/06/08(水) 03:16:15.27
早期退職者制度と早期年金支給制度はセットで導入するべきなのに中途半端に欧米の真似ばかりするからこの国はいつもイビツなんだよ
844専守防衛さん:2011/06/08(水) 03:18:23.47
幹部になりたかったらもう寝ろ!
845専守防衛さん:2011/06/08(水) 03:25:30.59
将来の幹部候補になるかもしれない若者達が熱く語りあってるな
俺の若い頃を思い出すよ
846専守防衛さん:2011/06/08(水) 04:52:35.05
1回の充電で200キロ走る日産リーフ376万円ってこんなカッケー車だったのか...

http://response.jp/imgs/zoom/338270.jpg
847専守防衛さん:2011/06/08(水) 07:11:32.95
基地内の移動に導入しようぜ
848専守防衛さん:2011/06/08(水) 07:22:10.81
>>845
その熱い思いも部隊配置になったら一気に覚める。
849専守防衛さん:2011/06/08(水) 07:23:48.58
どんな仕事だってそうだろうけどな
850専守防衛さん:2011/06/08(水) 07:33:00.47
多分地域の広報官によって送ってるとこと送らないとこがあるんじゃない?
俺は2次対策の資料みたいなのと、
2次試験会場の地図と新聞みたいなのが入ってたよ。
俺海志望なのに、朝霞の地図が入ってたけどね・・・
851専守防衛さん:2011/06/08(水) 07:57:53.26
陸海空あわせてどれくらい採用されるんだ?
それぞれ同期みたいな気持ちってあんのかな
852専守防衛さん:2011/06/08(水) 08:32:49.20
>>850
陸受けさせられるんでね?
853専守防衛さん:2011/06/08(水) 08:38:19.64
きっさまとおーれはー同期のさくらー

お前ら採用されたらよろしくな!
854専守防衛さん:2011/06/08(水) 08:47:17.42
>>827
そういえば受けた記憶ないなー。
855専守防衛さん:2011/06/08(水) 08:53:23.78
>>853
おう!宜しくな!
856専守防衛さん:2011/06/08(水) 09:28:02.92
試験会場でお前らに会えるかもしれないんだな
符牒でも決めておこうか
857専守防衛さん:2011/06/08(水) 09:44:45.82
自衛官の定年が早いのはやっぱり体力的に53が限界なんだろうな
だからといって命がけで国を守ってきてくれた人をバッサリ切るのはあまりに失礼
858専守防衛さん:2011/06/08(水) 10:04:25.98
自衛官の平均年齢と英軍米軍の平均年齢を比べた図を見たことあるが
自衛官だけかなり平均が高かったぞ
自衛隊は軍事組織としては年寄りくさい
しかもそれが人件費を圧迫するという
859専守防衛さん:2011/06/08(水) 10:08:15.97
今年の論文テーマは何が出そうでつか?
860専守防衛さん:2011/06/08(水) 10:10:03.47
英軍米軍は有期雇用の士が多い、とかじゃなくて?
861専守防衛さん:2011/06/08(水) 10:12:38.44
いや尉官の平均年齢を比べた図だからそれはない
862専守防衛さん:2011/06/08(水) 10:26:09.14
米軍は35過ぎたら第1線から外されるからな。
体力検定も落ちたら即効クビだし。
メタボでも健康要注意者でも関係なく雇ってくれる自衛隊とは違うよ。
863専守防衛さん:2011/06/08(水) 10:28:17.90
>>857
40くらいでもいいくらいだがな。
53って個人差もあるが、実際はほとんど演習に耐えられるひとはおらんよ。
864専守防衛さん:2011/06/08(水) 11:10:54.38
向うは40代でも転職先がある社会なのかも
日本でそんな年で放り出されたら元幹部自衛官の人生が詰む
865専守防衛さん:2011/06/08(水) 11:34:53.51
>>864
アメリカなら米軍やめて、大学の助教授とかになる人もいるな。
幹部自衛官が40で外に出ても、月給10万の旗降りくらいしかないね。
866専守防衛さん:2011/06/08(水) 12:33:09.51
それは自衛官に限らないけどな
日本で40歳過ぎてから転職はほぼ無理だ
あと大学教授になれる米軍士官なんて極一部だよ
867専守防衛さん:2011/06/08(水) 12:56:07.85
普通に昇進すればここにおる奴らはは55歳以上で定年やな。
868専守防衛さん:2011/06/08(水) 13:13:15.64
二次って当日に面接カードみたいなの書かされる?
869専守防衛さん:2011/06/08(水) 13:29:24.83
>>865
あんたいくつの人だ?
870専守防衛さん:2011/06/08(水) 14:37:12.43
昔は3幕で一般大卒の扱いがそれぞれ違ったらしいけど今はないよな?
871専守防衛さん:2011/06/08(水) 15:01:35.38
「扱いが違う」っていう言葉の意味によって返事が変わる
872専守防衛さん:2011/06/08(水) 15:36:25.10
さて、大学の図書館で防衛白書読んでくる
873専守防衛さん:2011/06/08(水) 15:39:15.01
ここ1週間ほど動く気がしない。うつ病っぽい。
せっかく1次通過したのになー。観光がダメとなると目標がなくなってさらに動く気がしない。
874専守防衛さん:2011/06/08(水) 15:58:26.83
うつ病じゃねーよ
875専守防衛さん:2011/06/08(水) 16:32:06.90

社会人に嫉妬している無職ナマポダメ男が混ざっているな。
876専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:13:59.87
>>873
10kmくらい走るといいよ
もしくは心療内科池
877専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:27:44.92
受験生と話しているとあまり志望度の高くない人も結構いるんだね。
もっとやる気満々の人はおらんのかと萎えた。
878専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:43:21.12
>>877
呼んだ?
879専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:44:15.30
宮城の人いる?
880専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:44:17.23
>>877
よんだ?
881専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:44:32.92
>>877
ヨーダ?
882専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:48:18.74
二次、
浜松の人いる??
883専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:53:45.36
>>878 >>880 >>881
ワロタwがんばろう!
884専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:54:02.90
浜松ですが何か
885専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:57:52.90
>>873
入隊前に鬱になってたら、任官したら続かないぞ。
886専守防衛さん:2011/06/08(水) 17:59:39.22
目黒、入間、熊谷、奈良ばかり出てきてさみしかったもので・・
がんばりましょう!
887専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:00:19.85
>>877
無料だから、模擬試験的に受けるのもいるな。
部隊いけば、イメージとの違いに驚くよ。
888専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:01:55.28
おれ横須賀だよ、遠いいよー
889専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:02:59.27
>>858
徳間書店の「日本を守る!自衛隊 勝てる兵器!」だろww

>>877
思った、思ったw

やる気や国防への関心では絶対に負けないと
強い自信に変えて本番に臨もうと思ってる
890専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:04:01.41
>>888
どこからにもよるがな・・・
東京から浜松とかマジめんどい
891専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:05:36.21
なんだかんだでこれも就活の一つだからね
892専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:07:00.21
>>890
マジ?鬼遠いな。なんかのフラグ立ってんのか?
893専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:07:23.69
去年はもっと試験会場が多かったんだが
今年は震災の影響で不便になってる
894専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:10:48.35
>>891〜893
ってことは空飛であることは関係ないのか・・・
それで納得してたのに
895専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:12:37.99
え、関係あるんじゃね?
自分は空一般で、入間だよ
896専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:13:03.06
>>894
オレ東京空飛だけど入間安定だよ
浜松とかくっそ遠いな。
897専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:15:51.92
うはっ
完全に貧乏くじか、交通費とか時間とかマジシャレにならんのに・・・
898専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:17:56.56
気の毒としか言えないなあ

広報官に送ってもらえないのか?
上の方に、前日に基地見学という名目で、
舞鶴に連れてってもらう地本もあるみたいだが…
899専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:21:10.39
>>898
本当に今さっき電話きたけどそんな雰囲気じゃなかった
900専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:33:43.75
地本に朝七時かー、早いなあ
でも他の人と比べれば恵まれてるほうなのかな
家から地本まで電車で2駅だし
901専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:34:23.00
海って横須賀だけ?
902専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:34:48.18
オレは朝五時に起きて新幹線だ…
903専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:35:35.39
自分は5時起きで、JR鈍行
904専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:36:16.70
悪いなおまえら。オレは徒歩10分あれば余裕だ
905専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:37:31.02
>>902
鬼畜ww早起きの練習しとけよ!
あと新幹線で疲れて検査影響ないように、朝飯しっかりな!

906専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:41:25.53
しっかり食い過ぎると糖が出るぞ
907専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:42:09.67
当日でどうにかなるのが羨ましいわ
どうあがいても前日入りだぞ
908専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:42:14.43
舞鶴前日入り余裕でした
平日だから見学もできねえしよお…
909専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:43:40.47
基地から徒歩5分のところに宿をとった
どうせとるなら近い方がいいしね
910専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:44:31.85
平日って地味にいやだね。
出たい授業があるけどかぶって出れないorz
911専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:44:52.32
バナナ2本+お茶の無敵コンボがあってだな

糖は多少でても落とされないが、疲れて潜血のがきつくないか?

いや、聞きかじりだから根拠ないけど
詳しいやついない?
912専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:45:10.84
基地の門前でシュラフで寝ていればやる気が認められるかも知れない。
913専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:50:39.84
体重がいての間にか超過基準だぁ…
オワタ
914専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:53:29.31
自力視力回復法見つけた…
915専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:54:28.40
>>911
年齢と体質にもよるけど、よほど激しく運動して疲労してるとかでないと(疲労自体はそこまで関係ないが)、
潜血+とはならない。
行っても、±。
普段からなってる人間なら、病気を疑って諦めるか、
水分とって二番尿にするとかちょろまかすしかないわな。
916専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:03:05.31
もしかして、採尿のために7:30開門なのか?
917専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:07:46.87
尿に糖が出るのが怖いから、朝飯とかは食わずに身体検査やる予定だわ。
とりあえず水なりお茶を飲んどけばなんとかなると思ってるんだけどどう?
918専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:09:20.74
軽く食わないと、小論文の集中力が持たないだろ。
水は正解。
919専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:11:38.32
ふむ。じゃあオレも>>911のバナナ2本+水のコンボで攻めるわ
920専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:13:30.51
めんどいからいつも通り砂糖三杯のコーヒーとチョコとブルーベリー塗ったパン食って行くわ
921専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:22:15.66
デブは自衛隊受けるなよ
922専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:25:37.08
飛行要員って一般と一緒に身体検査をやった後に、航空身体検査を受けるの?
923専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:32:23.15
>>916
一瞬701穴開門に見えた
924専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:32:48.66
>>917
前日の夜少なくて、朝食抜いて、すこし動いて尿検査とかになるとケトンがでかねないぞ。

まぁ、普通にしとけば大丈夫だって。
そんなに心配なら水飲め、水。
925専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:33:18.56
良いこと教えてやろう
朝飯はウイダーゼリーがいいよ
926専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:36:50.07
前日に自慰行為をすると尿検査で蛋白+になりますか?
927 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:36:51.56
test
928専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:37:46.98
朝食をウィダーインゼリーにして
水を大量に飲み3回くらいションベンして薄めてから検尿し
検尿後はもう一個ウィダーインゼリー飲めばおk
929専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:40:33.22
フドウ糖1袋食べて行け
930専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:45:30.02
手のひら足のひら見せてリスカチェックもやるぞ>身体検査
931専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:46:28.98
やべっ、すね毛剃っとかないと
932専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:50:25.78
>>930
それリスカチェックじゃなくて関節や筋肉がきちんと動くかどうかの検査だよ
まあパンツ一枚でやるから傷跡や手術痕ももちろん見られるけど
933専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:51:32.53
リスカやるようなメンヘラは要らないってことだろ
934専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:53:45.20
ケトンはでても大丈夫なんじゃない?
絶食して正常なら出るもんだし
935専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:54:36.61
医官が男前だから緊張する
936専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:56:17.02
>>933
糖もチョコ食えばおりてくるもんだぞ。
好意的にとればどうとでもなるが、どうなるかわからんから気をつけるって話だろ。
937専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:56:40.18
マジかよ・・医官みて我慢汁出たらどうするんだよ
938専守防衛さん:2011/06/08(水) 19:56:46.26
oh
939専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:04:38.37
>>917 広報官から指導無かったのか? 前日くらいから乳製品や脂っこいものひかえろ。炭水化物は特に関係ないが、サプリやプロティンなど過剰なビタミンなどもだめ。
二次前夜は緊張して眠れなかったり、長旅だったりすると てきめん 蛋白がでるからよく眠るように。オナは関係無し。尿は再検査してくれるが、水飲まされたりいらん心配したりするから、前もって体調注意しとけ。
あと、身体中 傷跡チェックされるからちゃんと説明できるようにな。
940専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:07:16.91
傷跡チェック?女子だけどそんなのされた覚えない。
知らないうちにしてるのかな。
941専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:09:55.62
身体検査大変だな
現役なんかまともな人のほうが少ないのに
942専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:11:49.30
>>939
オレが予備自補を落とされた理由は試験当日に徹夜して特攻したからか・・。
オナしてないのに尿検査引っかかってイミフだったけど
943専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:14:36.73
オナニーで尿蛋白ひっかかるのは都市伝説
944専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:14:47.54
あのですね
一つだけ言っとくと精液のタンパクと尿検査のタンパクは検出してるモノが違います
尿検査で検出されるタンパクは内臓異常で発生するモノです
だからオナニーとか関係ないです
945専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:18:52.54
激しい運動は関係ありますよ。
946専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:21:00.56
風呂場でオナッてて熱中のあまり重度の脱水症状になり、
翌日の学校遠足を休んだ俺が通りますよ。

勿論火曜日の二次ではそんな馬鹿な真似はしないが。
947専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:21:41.77
>>945
激しいオナニーと激しいセックスは禁止!
948専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:24:52.85
誰か>>1のテンプレで次スレ立ててください
忍法帖が足りないので立てれませんでした
949専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:25:12.26
激しい運動で蛋白出るよ。
950専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:37:47.09
自衛隊の尿検はリトマス紙にピッピッするだけだから楽
951専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:39:51.57
尿沈査はしないのかな。
952専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:41:56.36
味は検査しないんですか?
953専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:51:16.04
小論怖い。
954専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:52:32.20
作文用紙何枚?
955専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:56:10.03
いちまい
956専守防衛さん:2011/06/08(水) 20:56:11.24
>>954
一般的な400時詰め原稿用紙で換算すると2枚
バイト数で表すと1.5kBくらい
957専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:00:51.71
文庫本だと1ページくらいか
たいしたこと書けないな
958専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:01:05.42
28×29くらいの紙だったはず
959次スレ用テンプレ:2011/06/08(水) 21:01:20.44
一般幹部候補生試験スレ・その17


自衛隊幹部候補生試験まとめ(暫定)@wiki
http://www13.atwiki.jp/jieitai_kanbu/

自衛隊板 昇進・幹部関連FAQ
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05a02.html#01264d

自衛官募集HP
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/index.html
自衛官等採用試験合格発表(中部)
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/bosyu/saiyou.html

幹部候補生学校(陸自)
http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/
幹部候補生学校(海自)
http://www.mod.go.jp/msdf/mocs/mocs/
幹部候補生学校(空自・奈良基地)
http://www.mod.go.jp/asdf/nara/

前スレ
一般幹部候補生試験スレ・その16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1307084798/
960専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:25:44.07
小論文簡単なテーマ来てくれえええええええええええええええ
2日目に入間基地で小論文の時間に発狂してるキチガイがいたらたぶんオレ
961 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:29:14.25
てす
962 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:32:23.23
test
963専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:32:41.75
簡単じゃなくていいから、せめて知ってるやつで来てほしい
皆目見当がつかないようなはマジでどうしようもない
964専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:37:49.94
どうしようもなかったら勉強不足を悔いる反省文を書いてくる
965専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:39:01.33
過去問のサブプライムとか初耳だった。
966専守防衛さん:2011/06/08(水) 21:41:48.27
いざとなったらおいしい海軍カレーの作り方を(ry
967専守防衛さん:2011/06/08(水) 22:03:50.05
>>901
いや、武山もあると聞いたような
968専守防衛さん:2011/06/08(水) 22:43:32.64
これなんか参考になるよ
http://www.goarmy.com/rotc.html
969専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:14:29.14
MHIのマッチング通ったのでおまいらとはここでお別れだ
どっかで一緒に仕事しようぜ
970専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:16:44.51
>>969
なにそれ?
971専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:20:22.13
MHI=Mitsubishi Heavy Industry
つまり三菱重工
972専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:24:14.09
>>969
MHIのジョブマッチングあったってことは東大?
何にせよおめ
973専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:25:59.39
>>972
東大じゃないけどさんきゅー
974専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:26:15.09
自衛隊は三菱と共にある
975専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:27:55.09
明日靖国神社で合格祈願に行くけど、ついでに祈願してきてほしい人いる?
976専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:31:33.34
>>969
はぁ〜ん?
羨ましいなおい!
おめでとう。多脚戦車でもつくってくれ。
977専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:33:52.11
虫歯発見〜俺オワタ〜
978専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:40:49.53
>>976
技術者として全力を尽くすからおまいらも頑張れよ
979専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:42:16.53
>>978
戦闘力が高そうなおまえが辞退してくれて助かったぜ・・。
現場はM☆A☆K☆A☆S☆E☆R☆O
980専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:46:23.90
浜松のホテル予約したぜ!

川崎から受けるのに、交通費と宿泊費は出ない??
入間とか目黒とかで受けてるやつがいる中で、
浜松まで行ってやるのに、不公平じゃないか??
981専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:46:59.08
>>979
誰も期待しとらんわ
982専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:48:32.55
>>980
いいじゃん新幹線乗れて。
オレ最後に新幹線乗ったの中学の修学旅行だわ
983専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:48:35.54
>>978
技術幹部で受験したの?
一般だったとしたら、結果として三菱に行くことで、
人材の適材適所になったんじゃね?

なんにせよ、熱いエピソードだ。
984専守防衛さん:2011/06/09(木) 00:03:26.89
>>979
平和なくして経済活動なし。
最後のよりどころを頼んだぞ。

>>983
いろいろ迷ったが空飛で出した。
無駄にいい視力が役に立てばうれしいなと思ってね。

自分で書いてて自分がすごい人みたいな錯覚を覚えるが。。。
実際はただのアニヲタだからね。
トリエラちゅっちゅちゅっちゅ

さて、いい加減スレ違いだから消えるよ。
どっかで会ったらよろしくな!
985専守防衛さん:2011/06/09(木) 00:08:27.10
>>980
贅沢言うな
俺だって交通費・宿泊費で万単位で飛ぶんだから
986専守防衛さん:2011/06/09(木) 00:22:55.41
>>984
空飛か・・。ありがてぇありがてぇ・・!!
987専守防衛さん:2011/06/09(木) 00:38:38.43
就活に置いて、23区外に住んでる奴は負け組
988専守防衛さん:2011/06/09(木) 00:43:46.22
ピアス穴ってアウトですか・・?
989専守防衛さん:2011/06/09(木) 01:53:41.11
次スレ誰かよろ
990専守防衛さん:2011/06/09(木) 02:22:07.04
>>988
アウトではないが、お前が試験管だったらどう思う?
そういうことだ。
991専守防衛さん:2011/06/09(木) 03:03:17.75
ああ、スレが埋まっちゃうよぉ
992専守防衛さん:2011/06/09(木) 03:03:21.04
ピアス穴が右にだけあったらアウト
993専守防衛さん:2011/06/09(木) 03:41:50.36
流れ弾にやられました
994専守防衛さん:2011/06/09(木) 04:21:23.08
次スレ建てようとしたらなんかムリだった
ほかの人頼む
995専守防衛さん:2011/06/09(木) 05:29:13.05
>>992


なんで?
996専守防衛さん:2011/06/09(木) 05:34:32.76
>>984
自衛隊志望者ヲタ多いんだなww
俺もだwww
997専守防衛さん:2011/06/09(木) 05:38:27.33
ポルシェ997
998専守防衛さん:2011/06/09(木) 05:51:38.44
うめ
999専守防衛さん:2011/06/09(木) 05:53:39.69
銀河鉄道999
1000専守防衛さん:2011/06/09(木) 05:54:57.03
1000なら今年度の自衛隊採用見送り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。