1 :
専守防衛さん:
前スレがDat落ちしたので立てました。
CIC火災を起こしたDDH「しらね」。
廃艦は免れたけど行く手は厳しい。
悲運の艦「ひえい」を語ろうではないか。
2 :
専守防衛さん:2010/09/12(日) 23:16:44
↑
ヲイヲイ「ひえい」ぢゃなくて「しらね」だろw↓
3 :
専守防衛さん:2010/09/13(月) 00:23:02
しかし「しらね」の火災原因が隊員が持ち込んだ
保冷器が原因で廃艦になったけど、それくらいで廃艦になるような
もろいものなの?
ここは
しらね。
5 :
専守防衛さん:2010/09/14(火) 22:59:07
火災原因は当初はCICのレーダーの液晶ディスプレイが火元とされていた。
しかし調査の結果、海上幕僚監部・事故調査委員会は、CICに無許可で持ち込まれ、艦内の電圧に変圧されていなかった中国製の「保冷温庫」の過熱が出火原因となったと結論づけた。
6 :
専守防衛さん:2010/09/15(水) 20:04:41
反射波! 左30度 30キロ、編隊 大キイ、近ヅク!
7 :
専守防衛さん:2010/09/17(金) 22:05:34
吾妻山報告、先ノ目標、敵大型機編隊ラシキモノ感3近ヅク、衰調微小
190 130 2135
8 :
専守防衛さん:2010/09/20(月) 23:17:02
過去に自衛隊を受けたが見事に不合格(そもそも高校を卒業しているかも怪しい)
元自衛官で、虐められて辞めた可能性もある(自衛隊に恨みをもっている)
頭脳レベルは小学生〜中学生
科学的知識は、ほぼ皆無
法律知識もほぼ皆無
とにかく自衛隊を批判するのが生き甲斐
新聞を読んだことがない
愛読書はムー
とにかく妄想が好きで、一度妄想すると、とことん一途
勝手に国民の代表みたいな発言をする偽善者
質問されても何一つ答えられない
証拠は一切出せない(出してきても根拠のないブログのコピペだけ)
逃げるのが得意
10 :
専守防衛さん:2010/09/22(水) 23:21:53
オレのこと書き込んだぁ〜?
11 :
専守防衛さん:2010/09/23(木) 22:26:48
横須賀中央から品川へ向かう満席の京急電車乗ってるとき(私服で)、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで
こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、しゃーねーから譲ってやろうと無言で席立ったら、「そんなに年取
ってないですから結構です」と生意気な事をほざいてきたもんで、俺もむかついたから「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。
レディーファーストだろ?」って言ってやったら、ちょっと間があって、無言でその席に座ってんの。かなりウケル。
で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した
しらねかっこいいよね
でっかいし
13 :
専守防衛さん:2010/09/28(火) 21:25:20
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
「ひえい」は今年除籍の予定だったのだが、除籍はなくなったのか・・・
16 :
専守防衛さん:2010/09/29(水) 21:30:39
今更だけど 伊勢湾マリンフェスタの艦艇公開で特務艇はしだて公開されたんだね
行けた人うらやましいわ
超レアな一般公開だわ一般公開の域を超えている
「特務艇はしだて」・・・
見て楽しいか?
18 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 08:33:33
楽しいというより珍しい
興味津々
19 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 20:40:13
中国の侵略を防ぐために海上自衛隊の装備強化を急がねばならない。
厳しい財政下、護衛艦の寿命を延長すべきだ。
「しらね」にFRAMを施し、イージス艦に改装してはどうか。
20 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 09:01:28
21 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 13:27:53
なにこの過疎
23 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 07:47:21
そんなことよりなんで中日の川相2軍監督はクビなんだ?
24 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 22:20:33
尖閣諸島をめぐる中国の脅威にどう対抗するかは今後の海上自衛隊にとって大きな課題だ。
25 :
専守防衛さん:2010/10/03(日) 18:12:19
沖縄県警に払い下げて
海上パトカーがいいな
26 :
専守防衛さん:2010/10/03(日) 21:57:38
護衛隊群は最低7個必要と思われ
27 :
専守防衛さん:2010/10/07(木) 07:35:08
大映のDVD「海兵四号生徒」を観たがなかなか良いな。
卒業式のシーンは圧巻。
28 :
専守防衛さん:2010/10/08(金) 22:10:05
↑
卒業式シーンは「あゝ海軍」の使い回しです
29 :
専守防衛さん:2010/10/08(金) 22:28:08
30 :
専守防衛さん:2010/10/12(火) 21:29:00
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
31 :
専守防衛さん:2010/10/13(水) 07:26:39
定期点検
192 専守防衛さん 2010/10/12(火) 22:45:31
尖閣諸島中国船の衝突ビデオ、こういう内容らしいという情報です。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
33 :
専守防衛さん:2010/10/14(木) 06:52:06
ソースは?
34 :
専守防衛さん:2010/10/15(金) 21:41:48
日本の領域の何が問題だろうか?
日本の領域である尖閣諸島周辺で問題なら、東京で中国人を逮捕するのに本省の許可が必要なのか?
中国が勝手に尖閣諸島はわが領土と騒いでいるだけ。それに日本があわせる必要がない。中国が勝手に騒いでいるから問題だと言うなら、中国政府が「東京は中国の領土」だと言うだけで、東京で中国人を逮捕できなくなる。
そんな中国の支配下にあるような国になって欲しいと思う日本国民はいない。
35 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 22:41:29
上から常日頃「CICに関係の無い物・許可の無い物は持ち込むな」と言われていたのに
コッソリ持ち込んで設置していたのが全ての原因ですからね
正直言ってCIC担当員を弁護する人間はいないね
36 :
専守防衛さん:2010/10/17(日) 12:07:59
火災で記憶に新しいのはかしまの事案だが
深夜の小規模火災とはいえ無事に鎮火してるからな
当時の実習幹部の話を聞く機会があったんだが
艦橋火災警報のマイクが入り、実習員寝室から外に出てみたら
煙が充満していて普段防火の訓練をしているが全く足が動かなくなったそうだ
直ぐにアラームがなり乗員は配置に着いたそうだが、鎮火自体はとても早かったそうだよ
船内のAC電圧って若干高いって聞いたけどどうなの?
自衛艦に限らず、船では電気製品の寿命が短くなることがあると聞いたんだけど。
ちと高い115Vの60HZ単相が基本
おそらくジェネレーターだとかそういったものの都合だろ
39 :
専守防衛さん:2010/10/21(木) 07:20:50
米国の基準に合わせてあるからです
>>16 『はしだて』って、東京湾から三浦半島ぐらいしか行かないんだと思ってた。
42 :
専守防衛さん:2010/10/21(木) 23:08:22
防衛省は海上自衛隊が保有する潜水艦の隻数を増やす方向で調整に入った。
中国の日本近海での活動活発化などを踏まえ、東シナ海を中心とした警戒監視活動の強化を念頭に置く。1976年の防衛計画の大綱(防衛大綱)策定時から16隻体制を維持してきたが、現在保有している潜水艦の延命措置を図り、20隻程度に引き上げたい方針だ。
防衛省は来年度予算の概算要求に潜水艦の延命を図るための維持整備基盤に関する調査研究費を計上した。
これまではほぼ毎年、老朽化した潜水艦を1隻退役させるごとに新造艦と置き換えていたが、潜水艦の延命を図りながら新造艦を配備することで、隻数を現在の16隻(教育訓練用を除く)から20隻程度に引き上げることを、防衛大綱の別表に明記する考えだ。
43 :
専守防衛さん:2010/10/22(金) 08:08:08
これで「しらね」の退役延長も決まりだね。。
44 :
専守防衛さん:2010/10/25(月) 18:57:42
艦艇を増やすのはいいが乗員確保は大丈夫なのか?
45 :
専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:40:00
「くらま」が完全復活だそうですね
よかった!
46 :
専守防衛さん:2010/10/29(金) 07:31:21
「しらね」「くらま」のデザインはすっきりして良いな
背負い式の12.7a砲が強そうでカッコいい
48 :
専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:07:46
「ひえい」も延命させてやってください
49 :
専守防衛さん:2010/11/02(火) 21:10:27
昔乗っていた「あさかぜ」(初代)は速かったなあ。
公称最大戦速37ノット。
実際は35ノット程度だったと記憶するが、とにかく外板がペコペコしなるんだ。
ちょっと気味が悪かった。
遠い昔の思い出・・・。
50 :
専守防衛さん:2010/11/03(水) 23:17:52
警備艦時代のハナシでつか?
51 :
専守防衛さん:2010/11/04(木) 00:59:34
この船、金丸がゴリ押しで自分の地元の山名つけたんだよね。
旧海軍の艦名を踏襲せずに。
だから、あんまりいいイメージがなかった。
いっそのこと、「ひえい」に改名しちゃえよ。
52 :
専守防衛さん:2010/11/05(金) 19:43:59
「ひえい」が2隻になっちゃうよ
ひえぇーー
54 :
専守防衛さん:2010/11/06(土) 19:32:43
さぶっ!
55 :
専守防衛さん:2010/11/11(木) 19:50:37
「あきづき」だって帝国海軍から数えりゃ3代目だ
56 :
専守防衛さん:2010/11/11(木) 19:51:41
↑
って全く無意味な書き込みでしたねスマソ
ふと思った。
なんで海自の人はこういうオヤジギャグいう人が多いんだろうってw
多いのか・・・?
海自云々というより、今の人間がそうだというだけではないのか。
59 :
専守防衛さん:2010/11/15(月) 16:47:49
それはともかく新「あきづき」の艦橋構造物って頭でっかちでカッコ悪くないですか?
>>59 直に慣れて、麻痺して、カッコよく見えるようになる
カッコ悪いと思うのは、貴様の見方が足らんのだ。
61 :
専守防衛さん:2010/11/16(火) 20:21:01
自分はいまだに「うらが」の姿に馴染めません。
3インチ砲はいまだに装備されず、丸腰の間の抜けた姿です。
あのでかい対空レーダーは何のために積んでいるのか。
このまま武装なしで終わるんですかねえ。
62 :
専守防衛さん:2010/11/17(水) 21:02:57
経費節減ですよ
63 :
専守防衛さん:2010/11/21(日) 17:39:28
暴力装置のフネのスレッドはここでつかw
過去に自衛隊を受けたが見事に不合格(そもそも高校を卒業しているかも怪しい)
元自衛官で、虐められて辞めた可能性もある(自衛隊に恨みをもっている)
頭脳レベルは小学生〜中学生
科学的知識は、ほぼ皆無
法律知識もほぼ皆無
とにかく自衛隊を批判するのが生き甲斐
新聞を読んだことがない
愛読書はムー
とにかく妄想が好きで、一度妄想すると、とことん一途
勝手に国民の代表みたいな発言をする偽善者
質問されても何一つ答えられない
証拠は一切出せない(出してきても根拠のないブログのコピペだけ)
逃げるのが得意
65 :
専守防衛さん:2010/11/22(月) 19:27:16
↑
お、お、おれのこと?
66 :
専守防衛さん:2010/11/24(水) 20:16:24
3インチでは非力だな
最低でも5インチは欲しい
67 :
専守防衛さん:2010/11/25(木) 22:01:55
練習艦「かとり」の対空レーダーって護衛艦「わかば」からの流用品だったんだね。
知らなかった・・・。
68 :
専守防衛さん:2010/11/28(日) 09:57:30
「あつみ」型、「みうら」型の後継となる1900dの揚陸型輸送艦1隻を建造するという構想はどうなったんだ?
69 :
専守防衛さん:2010/11/29(月) 20:55:18
財政悪化で吹っ飛びましたです
70 :
専守防衛さん:2010/12/04(土) 14:34:05
陸を削って海と空に予算を重点配分・・・。
念願の6個護衛隊群実現の予感。
71 :
専守防衛さん:2010/12/04(土) 14:35:18
「しらね」にはまだまだ働いてもらわんと・・
72 :
名無し:2010/12/06(月) 00:10:46
えっ、でも『しらね』って22DDHが就役したら廃艦になるんだろ。そりゃあと数年は頑張って欲しいが。
73 :
専守防衛さん:2010/12/11(土) 11:12:14
乗員の充足率が足りないのに旧式治して使うなよ
74 :
専守防衛さん:2010/12/14(火) 23:09:28
是日本国海上自??????「做?」可怕的旧式??。
?我中等?人民共和国海?来?威?也算不了什?。
如果我海?的?炮?出火,?瞬?海底深深地埋葬???。
日本国の海上自衛隊護衛艦「しらね」は恐るべき旧式艦である。
我が中位華人民共和国海軍にとっては脅威でもなんでもない。
我が海軍の艦砲が火を噴けば、たちまち海底深く葬り去られるであろう。
75 :
専守防衛さん:2010/12/17(金) 22:47:10
なんのこっちゃ!?
76 :
専守防衛さん:2010/12/21(火) 21:43:19
護衛艦の数は増えないんだな・・・新防衛大綱
77 :
専守防衛さん:2010/12/23(木) 22:53:46
数は増えないがトン数は大幅増加!
78 :
専守防衛さん:2010/12/25(土) 15:47:59
ま、いいか
79 :
専守防衛さん:2010/12/30(木) 23:29:44
しかし護衛艦の隻数を削減したのは財務省主計官当時の片山さつきだぞ
しかもそれを自慢げに吹聴しまくってた
こいつだけは許せん!
80 :
【大吉】 【164円】 :2011/01/01(土) 11:11:05
敗艦
81 :
専守防衛さん:2011/01/04(火) 23:08:03
片山さつきか・・・たしかに許せんなあ
やつが財務省の主計官だったころだな
あの時は今よりもむちゃな削除案をだして防衛庁VS財務省なんて見出しで記事がでてたりしたな
陸自12万体制だったっけ
大砲、潜水艦は時代遅れなんていってね
83 :
専守防衛さん:2011/01/05(水) 21:37:27
とにかく数を揃えるには駆潜艇(PC)を大量建造するのが吉
84 :
専守防衛さん:2011/01/05(水) 21:42:05
おれ海自に入隊したら、まず「ひゅうが」に乗艦するんだ。
もちろんCICに勤務して薄暗がりのなか、まわるレーダーを眺めつつコーヒーを嗜むんだ。
海曹になったらミサイル艇に乗艦しておらおら言いながら不審船を追いかけまわすんだ。
やがて美人と結婚して可愛い息子を授かったら防大へ入れるべく英才教育をするんだ。
上級海曹になったら「おおすみ」に乗って国際貢献しまくり、定年前に「しらせ」にのってペンギンファミリーとして活躍したら退官。
防大へ入学した息子を自慢に思いながら余生を過ごすんだよ。
完璧な人生計画じゃないか。
85 :
専守防衛さん:2011/01/10(月) 20:44:02
入ってみれば判るよ。
賢い奴は務まらないのが自衛隊なんだから。
平和も何も日本の独立と自衛隊なんて何の関係も無いんだから。
俺のおじは士官学校だけど、防大なんかとは全く違う世界のようだ。
外の人は、それを同じだと思ってる。旧軍と自衛隊なんて全く別物。
とにかく御託並べる民間人は一度自衛隊に入ってくれ。
高校生なら防大でいいし、無職なら一般隊員でもいいだろう。
防大も隊員も大差ない。とにかく何も考えてないのがほとんど。
同期が部隊に行って、部下のやる気のある陸曹が半分ノイローゼになって、
退職した。それで同期は自衛隊にここまでやる気のある奴がいるんだって心底驚いた
そうだ。こいつは民間企業を回ったけど、やっていく自信が無くて任官した。
今3佐になってるよ。俺はそういう奴を非難はしない。なぜなら今に政府が求めている
自衛官とはこういう同期のような奴なんだから、俺みたいなのが逆にお門違いなんだ。
防大で任官辞退が続出しながらも、防医大のように学費の返還請求がされないかわかるか?
本省の連中もまともな判断力がある奴らが現実に気づいて出て行ってるって判ってるからだ。
だからネットで国防論を吐いて愛国者面してる人たちは本当に自衛隊に入って欲しいよ。
それで民間に行った人間を非難して欲しい。そうじゃないと、自衛隊に関わって人生を狂わされた
人たちがあまりにもかわいそうだ。
86 :
専守防衛さん:2011/01/14(金) 20:47:55
近頃のお馬鹿な民主党政権を見ていて、国を守ることの大切さを実感してきました。
自衛隊の隊員の皆様に感謝します。
あまりにも国を売ろうとする民主党がやりきれなくなり、
純粋に日本国を愛している自衛隊の隊員の皆様に情がうつったというか・・・
今まで自衛隊を単なる戦争屋と誤解していました。
申し訳ない。
87 :
専守防衛さん:2011/01/16(日) 20:53:15
22DDHってドンガラはでかいけど中身はかなりスペックダウンを余儀なくされてるんだよな
88 :
専守防衛さん:2011/01/17(月) 23:00:29
将来の改装→空母化を視野に入れているんだろう
89 :
専守防衛さん:2011/01/19(水) 21:59:34
海自は良いぞ!!
給料は3自の中で一番高いし、
1年の三分の二は海の上だから金使わないし、
休みは多いし、
週休2日だし、
飯は美味いし、
血の滴るステーキは週に一回出るし、
金曜日はカレーだし、
タダで海外旅行行けるし、
海賊退治に行けば給料アップするし、
先輩後輩の上下関係はね〜し、
先輩はタメ口でOKだし、
イジメなんて全然無いし、
金は貯まる一方だし、
衣食住医タダだし、
南極行けるし、
泳げなくても教育隊で泳げるように鍛えてくれるし、
アイロン掛けは上手くなるし、
裁縫も上手くなるし、
ピカール磨きはプロ並みになれるし、
靴磨きなんて商売出来るほどの腕前になるし、
ホント!海上自衛隊は最高だよ!
90 :
専守防衛さん:2011/01/21(金) 07:55:45
どっかでみたような・・・
91 :
専守防衛さん:2011/01/28(金) 22:19:44
22DDHって見掛け倒しなんですか?
92 :
専守防衛さん:2011/01/30(日) 14:14:15
ないよりはまし
93 :
専守防衛さん:2011/01/30(日) 22:38:21
子供も騙せない「こどもだまし」な政策しか出来ない「すばらしい民主党」
官僚を批判材料にしながら、官僚出身者が最多のゴミ溜め政党「すばらしい民主党」
自民党から公認を貰えず半端政治家が仕方なく作った「すばらしい民主党」
社会党が解体されて、行き場を失ったゴミを拾った「すばらしい民主党」
まさか政権とるとは思ってなかったのに、政権とってしまって何をやっていいのか分からなくて未だ漂流してる「すばらしい民主党」
94 :
専守防衛さん:2011/02/01(火) 22:05:18
自民党も防衛予算を大幅削減したぞ
96 :
専守防衛さん:2011/02/02(水) 22:55:12
俺は元陸自だけど、ちょっと変わった部署にいたから
海自や空自の様々な部隊を見ることができるところにいた。
どの部隊もそれなりに苦しいし厳しさがある。
でも、その中でも精神的にホッと解放できるところがあるんだけど
潜水艦部隊に関しては、それがまるでない(休暇中は除く)
常に緊張状態の中に何日間も身を置くことになる。
あの緊張状態に耐えられるのは、ひとえに『俺はサブマリナーだ』という誇りだけだと思う。
その誇りだけが心のよりどころ。
手当てがいっぱいついて、給料がいいのは当たり前だと思った。
97 :
専守防衛さん:2011/02/05(土) 00:18:42
保守
98 :
専守防衛さん:2011/02/06(日) 21:31:43
99 :
専守防衛さん:2011/02/17(木) 21:41:01
潜水艦勤務、自分は向いていそうな気がする。
口は固いぞ。友人殆どいないし、一人いるがそいつとも
仕事の話はしない鉄則を守っているし。
孤独にも強いし、性格は温厚だ。
第一、戦死する覚悟がある。
潜水艦は艦が沈んで死ぬ時はみんな一緒だから団結意識が強いと聞いた
いまどきの日本人じゃ、我先にハッチへ群がるだろうな
102 :
専守防衛さん:2011/02/18(金) 20:27:48
海底何10メートルにいるという圧迫感。
船体の外側は海底だという閉塞感。
どこにも逃げ場がないという恐怖感。
陽の光りを見ることもできない辛さ。
狭い艦内に何日もいる息苦しさ。
普通に太陽を見るという行為、普通に新鮮な空気を吸えるという行為が
どんなに貴重でかけがえのないことなのか一発でわかる。
体力的にキツイことはまずない。
精神的なキツさがとんでもなく高い。
それが潜水艦部隊だと感じた。
103 :
専守防衛さん:2011/02/18(金) 20:45:34
>>99 友人少ないなんて論外だよ
潜水艦乗りは 1に温厚 2に社交性
104 :
専守防衛さん:2011/02/21(月) 22:16:38.34
初代おやしおはうるさかった。
俺が乗ってた初代「いかづち」の貧弱なソナーでもすぐに見つけることができた。
105 :
専守防衛さん:2011/02/23(水) 21:13:32.29
潜水艦乗ると歯がボロボロになるよ
身体には特有の異臭が染み込むし
サブマリナーだって言う誇りだけが続ける理由だよ。
手当が目当てなら他の職種も組み合わせによっていくらでも変動する。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
107 :
専守防衛さん:2011/02/26(土) 21:18:03.62
護衛艦の建造が減って「世界の艦船」もつまらなくなったな・・
108 :
専守防衛さん:2011/02/27(日) 20:58:06.45
4月号の折込写真は「しらね」だぞ
109 :
専守防衛さん:2011/02/28(月) 20:50:32.64
ネタ切れかな
そのうち「世界の商船」
111 :
専守防衛さん:2011/03/02(水) 00:36:54.30
客船なんてどこが面白いんだろ?
112 :
専守防衛さん:2011/03/08(火) 22:01:52.68
不恰好な「はつゆき」「あさぎり」に比べると「しらね」のスタイルはすっきりしていかにも軍艦らしい。
「たかつき」もよかった。
113 :
専守防衛さん:2011/03/09(水) 21:21:19.24
そんなことより「うらが」の3インチ砲はいつになったら搭載されるんだ!?
シラネ
後日装備とされた「いしかり」「ゆうばり」「ゆうべつ」のCIWSと同様、結局未搭載のまま終わるんじゃないか?
出航
あぶくまのRAMとかな。
海自正式化すらしてませんがな。
118 :
専守防衛さん:2011/03/16(水) 20:59:16.48
「しらね」も災害救援活動で大忙しだね
119 :
専守防衛さん:2011/03/16(水) 21:04:39.41
戦争が始まる前の大震災だから最悪ですね
120 :
専守防衛さん:2011/03/17(木) 20:42:41.22
自衛隊の皆様本当にご苦労様です
しらねーな
122 :
専守防衛さん:2011/03/21(月) 10:05:22.74
相変わらずのフレーズで笑いが取れると思い込んでいる救いようのないバカ1名ハケーン
123 :
専守防衛さん:2011/03/23(水) 20:24:22.98
復旧作業のどさくさにまぎれて尖閣乗っ取りなんてことにならなきゃいいが・・・
124 :
専守防衛さん:2011/03/27(日) 20:30:43.09
十分ありうる
馬鹿ミンスでは対応不能
>>118 ホントに災害支援?
一応原発対応も含まれてるんじゃないの?
126 :
専守防衛さん:2011/03/29(火) 23:29:37.59
お礼を言う場がないので、こちらで。
毎日のお仕事お疲れさまです。自衛隊の方々のご活躍、ネットで拝見しております。
特に、使命感の高さ・献身的な活動、涙無くしては見ることができません。日本人の誇りです。
本当にありがとうございます。とても元気づけられています。
私も日本人として、わたしのやるべきこと、できることを、やるべき場所で全うしたいと思います。
127 :
専守防衛さん:2011/04/01(金) 22:23:22.91
何が「自衛隊、警察、消防、海上保安庁の活動に心から感謝」だ。
菅首相は全国放映のテレビで空々しい賛辞を口にする前に、「民主党の安全保障行政欠落は政党としての誤りでした。
危機管理軽視も反省します。特に仙谷前官房長官の『自衛隊は暴力装置』『海上保安庁は武器を持った集団』という
発言は甚だ不当な失言で、仙谷氏に撤回させ、謝罪させます」と国民に謝ってから自衛隊10万動員と言え。
仙谷も疚しい沈黙を守っていないで堂々とテレビ会見してもう一度、「自衛隊は暴力装置」と言うか、撤回して謝るか、
民主党のためにも姿勢を明らかにせよ。
128 :
専守防衛さん:2011/04/02(土) 21:17:13.87
しらねかっこいいよね
でっかいし
129 :
専守防衛さん:2011/04/04(月) 21:15:40.93
本年度の海演は実施可能なのだろうか?
130 :
専守防衛さん:2011/04/05(火) 21:40:29.07
「ひえい」退役しちゃったねー
18年前乗ってたフネだよ寂しいな
131 :
専守防衛さん:2011/04/06(水) 20:51:17.55
自衛隊の存在は大変たのもしい。感謝します。がんばってください。
132 :
専守防衛さん:2011/04/10(日) 23:03:01.81
「おお ひえい」歌ったな〜
133 :
専守防衛さん:2011/04/13(水) 21:08:32.72
菅総理がんがれ
がんがって総理のいすにしがみついていてくれ
民主党が完全水没するまで・・・w
134 :
専守防衛さん:2011/04/13(水) 21:59:53.92
宰相不幸社会
135 :
専守防衛さん:2011/04/16(土) 21:44:46.73
近頃のお馬鹿な民主党政権を見ていて、国を守ることの大切さを実感してきました。
自衛隊の隊員の皆様に感謝します。
あまりにも国を売ろうとする民主党がやりきれなくなり、
純粋に日本国を愛している自衛隊の隊員の皆様に情がうつったというか・・・
今まで自衛隊を単なる戦争屋と誤解していました。
申し訳ない。
136 :
専守防衛さん:2011/04/18(月) 20:26:17.78
三陸沖に緊急出向の自衛隊の皆様
安全な航海をお祈りしております。
また、被災された方々の早期救出を心より願っております。
137 :
専守防衛さん:2011/04/22(金) 21:50:39.01
「しらね」はまだ三陸沖?
138 :
専守防衛さん:2011/04/22(金) 22:02:03.98
89の話しならマグロ船に乗る方が全ての面で条件ええやろ。
世界各国に女も作る事ができるし、殆どの時間は自由にしてられる。
139 :
専守防衛さん:2011/04/24(日) 00:07:21.06
海自は良いぞ!!
給料は3自の中で一番高いし、
1年の三分の二は海の上だから金使わないし、
休みは多いし、
週休2日だし、
飯は美味いし、
血の滴るステーキは週に一回出るし、
金曜日はカレーだし、
タダで海外旅行行けるし、
海賊退治に行けば給料アップするし、
先輩後輩の上下関係はね〜し、
先輩はタメ口でOKだし、
イジメなんて全然無いし、
金は貯まる一方だし、
衣食住医タダだし、
南極行けるし、
泳げなくても教育隊で泳げるように鍛えてくれるし、
アイロン掛けは上手くなるし、
裁縫も上手くなるし、
ピカール磨きはプロ並みになれるし、
靴磨きなんて商売出来るほどの腕前になるし、
ホント!海上自衛隊は最高だよ!
でも出会いが無いからサイトで知り合い捨てられる。
離婚率高い!
デメリットもよろしくね
141 :
専守防衛さん:2011/04/24(日) 20:29:46.44
海自は良いぞ!! (じっさい)艦艇乗り組み編
給料は3自の中で一番高いし、→搭乗員の方が高い
1年の三分の二は海の上だから金使わないし、→社会不適合者も生まれる、恋人にも振られる、家庭不和の原因
休みは多いし、→3分の2は海なのでみんなが休めるときに休めない、野球やサッカー観戦もできない
週休2日だし、→陸上勤務も同じ
飯は美味いし、 →結局楽しみが食うしかなくなる→メタボになり30超えると成人病
血の滴るステーキるステーキは週に一回出るし、→そんなに出ない 結局運動もできない、したくない人ができてメタボ人生まっしぐら
金曜日はカレーだし、 →陸上も同じ
タダで海外旅行行けるし、 →子供の成長が見られない、恋人に振られる、友人に会えない
海賊退治に行けば給料アップするし、 →精神的にやつれて帰ってくるものが多い
先輩後輩の上下関係はね〜し、 →あるよ、陰険ないじめに発展
先輩はタメ口でOKだし、 →けっきょくいじめられる
イジメなんて全然無いし、 →自殺者も多い現実
金は貯まる一方だし、 →飲む打つ買うしか趣味がなくなり、結局あぶく銭
衣食住医タダだし、 →おK
南極行けるし、 →おk
泳げなくても教育隊で泳げるように鍛えてくれるし、→その代わりきついよ
アイロン掛けは上手くなるし、→別にそれがどうした
裁縫も上手くなるし、 →だから
ピカール磨きはプロ並みになれるし、 →税金泥棒
靴磨きなんて商売出来るほどの腕前になるし、→むりむり
ホント!海上自衛隊は最高だよ!
142 :
専守防衛さん:2011/04/24(日) 22:15:06.92
嫌なことたくさんあるじゃん
143 :
専守防衛さん:2011/04/26(火) 22:00:04.38
いやなことは海上自衛隊に限らん
社会人なら誰でも体験すること
144 :
専守防衛さん:2011/04/27(水) 20:10:55.05
オレの一日
0530 起床 0615ごろ帰艦 着替えて朝飯 合言葉は「今日昼上がりになんねーかな?」
0755まで「めざましテレビ」見たりスポーツ新聞読んだり。
0800 課業はじめ 0900頃までコーヒー飲みながらミーティングw
0900 いやいや作業開始 「とりあえずジュージャンでもすんべ」「菓子あるっすよ菓子」
1100 「飯まだー」メシ食って昼寝。
1300 課業はじめ 眠気覚ましにコーヒー飲みながらコミュニケーションをとる。
1400 ミヤネ屋で情報収集 1500おやつ 食べ過ぎたなーって時は外走ったり筋トレしたりして暇つぶし
1600 上陸準備 1659舷門前に待機、1700 サヨナラ
145 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/27(水) 20:53:57.93
あと何年使うの
146 :
専守防衛さん:2011/04/29(金) 10:36:44.07
3×4=12年
147 :
専守防衛さん:2011/05/01(日) 21:12:13.66
「しらね」がいなくなった横須賀はなんとなく寂しい・・・
148 :
専守防衛さん:2011/05/04(水) 20:52:13.82
予算不足の中でもフネの数は揃えにゃならん
昔懐かしい駆潜艇を大量生産するってのはどーだ
ただし武装は対艦ミサイルと3インチ速射砲
149 :
専守防衛さん:2011/05/09(月) 23:20:29.18
これからタイヘンだな海上自衛隊
150 :
専守防衛さん:2011/05/14(土) 23:35:45.46
先任伍長ありがとうございます!
151 :
専守防衛さん:2011/05/20(金) 22:26:08.30
韓国海軍のイージス艦がいつの間にか3隻に増えとるんだが・・
152 :
専守防衛さん:2011/05/21(土) 18:41:30.40
はやくひえいをどかしてくれ。邪魔だ
153 :
専守防衛さん:2011/05/22(日) 21:48:10.55
>>151 最初から3隻建造計画だ。
ただし対地巡航ミサイルはハッタリ(実搭載)w。
>>152 貴様!現役最年長記録の艦になんと言うことを!
155 :
専守防衛さん:2011/05/23(月) 20:52:00.62
現役最年長記録艦は「はるかぜ」だろ? あっ、今は特務艦かぁ
156 :
151:2011/05/23(月) 22:02:50.41
157 :
専守防衛さん:2011/05/25(水) 21:45:41.17
>>155 江田島に長いこと係留されてたが、とっくの昔にスクラップ
158 :
専守防衛さん:2011/05/27(金) 21:01:21.65
無駄に船を延命さすなよ。艦艇数と人員が釣り合わないのが解らないのか
159 :
専守防衛さん:2011/05/30(月) 18:37:12.96
「はるかぜ」か とにかく狭っ苦しいフネだったなあ。
160 :
専守防衛さん:2011/05/30(月) 19:38:15.16
外板べコベコだったし
161 :
専守防衛さん:2011/06/04(土) 22:00:33.94
で、「うらが」の7.6a砲と射撃指揮装置はいつ搭載されるの?
162 :
専守防衛さん:2011/06/05(日) 00:51:18.11
しらね
163 :
専守防衛さん:2011/06/05(日) 15:40:42.40
結局未搭載のまま終わる
対空レーダーは無駄だった
いざとなったらぶんごのを貸してもらうんだよ
165 :
専守防衛さん:2011/06/05(日) 21:56:22.51
廃艦になる「ゆき」クラスから持って来ればいい
166 :
専守防衛さん:2011/06/06(月) 04:01:56.76
それより汎用駆逐艦にスタンダード積もうよ
せっかくのイージスの誘導能力を無駄にしてるよ
167 :
専守防衛さん:2011/06/06(月) 22:04:54.71
いやたしかに丸腰の「うらが」は間が抜けた外見でみっともない。
このまま備砲なしでいくなら大げさな対空レーダーと射撃指揮装置の架台は撤去すべきではないかね。
168 :
専守防衛さん:2011/06/07(火) 17:50:05.28
大砲つむと射撃関係の訓練があるから装備反対
169 :
専守防衛さん:2011/06/10(金) 07:37:33.85
なるほど一理ある
人手不足だしな
170 :
専守防衛さん:2011/06/10(金) 21:13:48.44
砲を搭載したら砲雷科新設するんですかね
171 :
専守防衛さん:2011/06/11(土) 09:33:47.87
掃海母艦は一分隊は掃海科としてまとめてあるよ。ぶんごの場合だけど
172 :
専守防衛さん:2011/06/13(月) 19:53:49.83
護衛艦の絶対数が不足していた草創期はいざ知らず、いま掃海母艦になぜ砲が必要なのか理解できないのだが
173 :
専守防衛さん:2011/06/17(金) 22:11:00.38
砲は軍艦のシンボルだから
174 :
専守防衛さん:2011/06/26(日) 20:59:08.68
6個護衛隊群を整備する構想はいったいどこへいってしまったんだ?
175 :
専守防衛さん:2011/06/26(日) 23:45:55.96
つ【事業仕分け@R4】
176 :
専守防衛さん:2011/06/27(月) 22:47:58.58
国防は事業仕訳の対象外だぞ
177 :
専守防衛さん:2011/06/28(火) 15:53:28.74
なら予算削減
178 :
専守防衛さん:2011/06/29(水) 21:11:36.05
防衛予算は聖域と心得よ!
179 :
専守防衛さん:2011/07/01(金) 13:37:50.34
しかし、一番減らしやすく苦情がすくないのが防衛予算
180 :
専守防衛さん:2011/07/01(金) 19:39:29.25
これからは違うぞ。
自衛隊は尊敬され、防衛費は聖域となる。
半世紀以上たって、日本はようやくまともになろうとしている。
「しらね」乗員のみなさん、あと一息だ。
181 :
専守防衛さん:2011/07/02(土) 13:07:06.88
いまは地震で注目されてるだけ、三年後は給料、手当削減の嵐じゃね
182 :
専守防衛さん:2011/07/02(土) 23:47:58.45
東日本大震災を契機に自衛隊員が尊敬されるようになったのは大きな進歩といえよう
6個護衛隊群、護衛艦60隻体制も夢ではなくなった
183 :
専守防衛さん:2011/07/04(月) 21:43:00.37
6個群で60隻・・・・足らんだろ
184 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 07:19:29.70
助けて、と言うと、知恵を出せと言う
時間通り行くと、遅刻だと言う
恫喝だ、と言うと、どうかしてると言う
何しに来たんですか、と言うと、何市が何市かよくわからないと言う
こどもでしょうか。
いいえ、松本。
185 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 20:40:50.01
村井知事ってヘリパイロットだったんだな知らんかった
186 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 21:55:21.20
なんで自衛隊辞めたんだろ?
187 :
専守防衛さん:2011/07/07(木) 22:41:47.11
防衛大-松下政経塾出身
188 :
専守防衛さん:2011/07/08(金) 20:02:40.10
事故当時の「あたご」艦長は防大出でなく岐阜大出だったんだね
いかづち 雰囲気悪いらしいけど
いじめとか体罰があるの
やばいらしいよ
191 :
専守防衛さん:2011/07/08(金) 23:16:08.88
呉の某艦も一部は最悪だ。
まじ裁判するか考える。部隊相談?あてにはならない
夜の整列とかあんの?
193 :
専守防衛さん:2011/07/11(月) 20:56:49.67
5年満期で辞めて、会社勤めしてるけど、
若いやつが海上自衛隊に入りたいって言ってきたから護衛艦と潜水艦をすすめといた。
いつまでもつかな。
194 :
151:2011/07/12(火) 14:31:06.86
おまえよりは根性あるさ。
3曹にも昇任したりなw。
195 :
専守防衛さん:2011/07/12(火) 21:23:21.18
オレの一日
0530 起床 0615ごろ帰艦 着替えて朝飯 合言葉は「今日昼上がりになんねーかな?」
0755まで「めざましテレビ」見たりスポーツ新聞読んだり。
0800 課業はじめ 0900頃までコーヒー飲みながらミーティングw
0900 いやいや作業開始 「とりあえずジュージャンでもすんべ」「菓子あるっすよ菓子」
1100 「飯まだー」メシ食って昼寝。
1300 課業はじめ 眠気覚ましにコーヒー飲みながらコミュニケーションをとる。
1400 ミヤネ屋で情報収集 1500おやつ 食べ過ぎたなーって時は外走ったり筋トレしたりして暇つぶし
1600 上陸準備 1659舷門前に待機、1700 サヨナラ
196 :
専守防衛さん:2011/07/14(木) 07:07:50.50
なんだこれ
マジかよ
197 :
専守防衛さん:2011/07/14(木) 21:28:02.95
被災者支援に出ているWACの曹長さんがいたが、被災者女性の世話役でいい感じだった。
海自で女の曹長だと、終ってるしそもそも居場所ないよな
まあ
>>195は煽りだろ
だいたいここまでの怠け者は走ったり筋トレしたりしないからw
こんな香具師は大体パソコンで仕事しているフリをするだけよ
>>190 「いかづち」何かあったの
緘口令でもひかれているのかな
だとしたらやばいね
いじめだろ
いじめた張本人は、のほほんと同じ部隊に残り、虐められた香具師は飛ばされる
そして部隊は何事もなかった様に報告する
・・・そしてまた第2第3の自殺者が・・・・・・・。
あれ?、別件で同艦艇は体罰した奴が懲罰受けて転勤もさせられてるけど???。
202 :
専守防衛さん:2011/07/18(月) 17:49:41.44
「いかづち」の事件といえばあれだ、「あけぼの」との衝突
たしか死者も出たぞ
203 :
専守防衛さん:2011/07/20(水) 19:12:12.77
「あけぼの」と衝突したのは「いかづち」じゃなく「いなづま」。
「いなづま」の乗員2名が死亡した。
1960年、もう半世紀前の話だ。
千人海草室が機能してない駄目駄目艦の証拠
205 :
専守防衛さん:2011/07/21(木) 22:38:11.80
「いなづま」は衝突事故の修理中、ガソリンの爆発事故を起こしまたも乗員2名が死亡している。
不運な艦だった。
いかづちはどうしてしまったの?
上が代わった?
ガムクチャクチャ食って偉らそうにしてんじゃねえ
208 :
専守防衛さん:2011/07/25(月) 07:29:57.98
どーもすいません
209 :
専守防衛さん:2011/07/25(月) 18:50:25.31
わかればよろしい
( ブッ ) _ ..,,,,,,..,,,,,,
〜、( ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
,r´⌒ヽ,⌒ヽ、 |:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i
/ /⌒) (⌒|:::::::|. 。 |:::|
| ./ / 、 ヽ|::::,r' ヽ,, ,,ノ i:|
| / / ヽ |:::| -・ ‐・ |
| \ \ ´ ー'._ ゙i'ー | はいはい、どーもすみませんでした
|. \ (__人_) |
. |. |.\_ノ__ 人 丿 キッ
. |. | | \ _ _/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
211 :
専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:22:15.49
いまどき、ゲロはいても艦艇乗り組みする若い衆がいるとは、
海自も捨てたものではないな。
これなら、中国海軍にも負けることはあるまい。
海軍の強さは、ゲロはいても艦艇乗り組む海士水兵がどれほどおるかに
かかって居ると思う。by元海自
212 :
専守防衛さん:2011/08/01(月) 07:18:01.65
昨日、海士二人退職した。あと一人がもうすぐ退職予定だ。このご時世に辞める次の職場で頑張れ。
213 :
専守防衛さん:2011/08/02(火) 08:12:17.17
現場を知らない頭でっかちは
トンチンカンな事しかできない
まったく迷惑だ
214 :
専守防衛さん:2011/08/04(木) 21:04:28.31
気のせいというか真実を話しているに過ぎないんだが......
実は自衛隊を辞めた本当の理由も2つあるんだよ、
1つは隊員の質があまりにも低い事に気づいてしまったことだ
自分のレベルまで下がるような気がした。
俺は、呆れて空いた口がふさがらなかった。
2つ目は、海上自衛隊の環境が俺に合わなかった。
海曹がホウキを持って海士と掃除をしている姿を見て疑問に思ったりもした
海曹になってもホウキを持って掃除などお断りだ。
だから海上自衛隊を辞めた。
そして今の俺がある。
215 :
専守防衛さん:2011/08/05(金) 01:45:59.48
護衛艦での虐め自殺問題
216 :
専守防衛さん:2011/08/05(金) 16:06:23.05
昨日、法律相談してきた。辞める時は相手もみちづれさ
ホウキ持ってても何も疑問を持たない1曹が来ましたよ。
日々の甲板掃除や居住区の掃除は海曹海士関係なく
全員参加だろ
ま、朝の甲板掃除と水流しは1曹以上はご遠慮願いたいけどな
219 :
専守防衛さん:2011/08/07(日) 22:02:09.45
おれ海自に入隊したら、まず「しらね」に乗艦するんだ。もちろんCICに勤務して薄暗がりのなか、まわるレーダーを眺めつつコーヒーを嗜むんだ。
海曹になったらミサイル艇に乗艦しておらおら言いながら不審船を追いかけまわすんだ。やがて美人と結婚して可愛い息子を授かったら防大へ入れるべく英才教育をするんだ。
上級海曹になったら「おおすみ」に乗って国際貢献しまくり、定年前に「しらせ」にのってペンギンファミリーとして活躍したら退官。
防大へ入学した息子を自慢に思いながら余生を過ごすんだよ。
完璧な人生計画じゃないか。
220 :
専守防衛さん:2011/08/08(月) 16:04:24.59
221 :
専守防衛さん:2011/08/09(火) 07:44:26.57
護衛艦隊の年度優秀艦なども最初から決まってます。「去年はあのフネに
やったから、今年はこのフネ。そうそう、あそこの艦長は、うちの司令と
仲が悪いから、あのフネには今年も優秀艦はやらない。」
一生懸命訓練に励んでる乗員をナメてますね。
海上自衛隊の指揮官なんてクソばかり
いかづちのいじめはどうなった
変な幹部がいるのか
「いかづち」かあ
昔は良かったな
以前はまた乗りたいと思っていたが
いまでは死んでも乗りたくない
224 :
専守防衛さん:2011/08/10(水) 01:18:16.58
海自の護衛艦には、偶に大日本帝國海軍の駄目な上官の典型みたいな奴が乗船している事もあって嫌。
日本人社員だけが集められた〜 会議室で ベテランの鬼プロデューサーが〜 ♪
壁のホワイトボードに 『二ッポン万歳』と書いて嗚咽漏らして泣き崩れた〜 ♪
さよなら僕たちのテレビ局〜 日本人のためのテレビ局〜 ♪
次の世代の子供たちに〜 僕ら何を残せるだろうか 本当のことを 伝えたいーんだ〜 ♪
さよなら僕たちのテレビ局〜 夢が詰まっていたテレビ局〜 ♪
楽しくなければテレビじゃない? もう一度この場所に帰ろう きっといつかー戻ってくるーから〜 ♪
さよなら僕たちのテレビ局〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8
226 :
専守防衛さん:2011/08/13(土) 22:50:42.94
金曜カレー
俺が乗った「かしま」は10年ぐらい前なんだが、
甘口と辛口2種類作ってくれていた。
辛口カレーには張り紙に「このカレーにはこの調味料が入っています」と、書いてあって
その小瓶には「デス」と書いてあり、イラストは骸骨でした・・・
勿論食べました。感想ですか?
辛いと言うより痛かったデス・・・
227 :
専守防衛さん:2011/08/17(水) 08:07:18.76
面接で自衛隊しか受けていませんと言う人は、計画性の無い人と受け取られる…。
そんな人を自衛隊は好まないので、将来設計をしっかりして面接で話した方が好ましい。
228 :
専守防衛さん:2011/08/17(水) 22:26:19.60
もうちょっと日本語勉強して工作しろwwwwww
229 :
専守防衛さん:2011/08/18(木) 06:55:22.49
江田島は因習の根源
230 :
専守防衛さん:2011/08/18(木) 19:49:56.59
義妹が海自に息子を入れたがっているけど、大丈夫かな?
父母とも標準より小さめで、息子も小柄で大人しいタイプ
息子は「しらね」「くらま」が大のお気に入り
海自の雰囲気とか知っている人、教えて下さい。
231 :
専守防衛さん:2011/08/18(木) 23:29:53.80
>>230 大人しくても真面目なヤツなら全然問題ない
232 :
専守防衛さん:2011/08/19(金) 22:24:51.21
成人男性として普通の体力があれば問題ない
233 :
専守防衛さん:2011/08/19(金) 22:55:01.52
見た目がまともそうで平均的な学力があり家に宗教関係者等がいなきゃ大丈夫
なるほどなあ
235 :
専守防衛さん:2011/08/21(日) 07:23:40.38
陸自は土日の外出は制服じゃなきゃだめらしいけど 海自もセーラーで外出なの?
236 :
専守防衛さん:2011/08/21(日) 20:45:40.96
当然ですよ。
長期休暇時も制服で帰省です。
237 :
専守防衛さん:2011/08/22(月) 09:47:04.76
横須賀中央から品川へ向かう満席の京急電車乗ってるとき(私服で)、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで
こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、しゃーねーから譲ってやろうと無言で席立ったら、「そんなに年取
ってないですから結構です」と生意気な事をほざいてきたもんで、俺もむかついたから「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。
レディーファーストだろ?」って言ってやったら、ちょっと間があって、無言でその席に座ってんの。かなりウケル。
で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した
238 :
専守防衛さん:2011/08/22(月) 19:01:07.08
ワロタ!
懐かしいこぴぺ見つけてきたな〜
240 :
専守防衛さん:2011/08/24(水) 21:39:53.05
えつこれこぴぺだつたのかあ
241 :
専守防衛さん:2011/08/25(木) 07:48:10.51
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
横須賀の土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
242 :
専守防衛さん:2011/08/25(木) 22:29:01.12
いい話だ!
自分は不覚にも泣いたであります
いい話だが・・・コピペすんな
244 :
専守防衛さん:2011/08/27(土) 20:56:18.25
これもコピペかよ!
245 :
専守防衛さん:2011/08/30(火) 21:42:47.29
艦艇は日本で精神的にキツい職業の五本の指に入るのは確実だろう
あの生活は寿命縮む罠
246 :
専守防衛さん:2011/09/01(木) 21:41:11.00
課業外は何をしようが個人の自由だと思ってる香具師が多いようだが、自衛隊は営内で生活することも仕事のうちなんだよな
教育隊では消灯まで自由時間なんて殆んどなかっただろ、そして消灯過ぎても起きてたら怒られるし
あれが自衛隊本来の姿なわけで、部隊配置になったら個人の自覚に委ねるられるだけ、しかし問題のある隊員が指導の対象になるのは当然
営内生活の指導に当たっては自立心と公徳心を養うことを主眼とし… となってるんだから
楽をしたい奴は、自衛隊を去れ
娑婆でなら堕落した生活しても、怒られんぞ
どうでもいいが
海自の体力の無さは酷いな
豚の養成所か
軍事組織じゃねえよ
249 :
専守防衛さん:2011/09/05(月) 07:55:12.19
CPOがまともに機能していない艦は事故も多い
250 :
専守防衛さん:2011/09/05(月) 19:39:57.20
そんなことはどうでもいいんだ
さびしいのは海自でもっとも軍艦らしいフォルムの「しらね」型が遠からず姿を消すってことだ。
大丈夫。もっと胸熱なヤツがくる!?。
>>251 いまどきの艦の姿に胸なんか熱くならねえだろ
たかつき型なんか、艦影だけで鬼気迫ってたぜ
253 :
専守防衛さん:2011/09/07(水) 07:10:16.58
2代目の「あきづき」なんて艦橋構造物が頭でっかちで不細工そのもの
254 :
専守防衛さん:2011/09/08(木) 07:27:16.59
2番艦は「てるづき」か?
255 :
専守防衛さん:2011/09/08(木) 08:32:59.79
例の漫画の影響で「ふゆつき」は無いだろうな
256 :
専守防衛さん:2011/09/08(木) 18:36:40.89
国産護衛艦第一号の「はるかぜ」は記念艦として残してほしかったな
ずっと江田島に係留されてたからてっきり保存するんだと思った
いつの間にか姿消しててがっかり
かくなるうえは「しらね」を保存してください
そういや「はるな」はもうスクラップになったの?
>>257 いいえ
電子機器はしらねで、艦首はくらまで、いまも現役で生き続けているのです
まぁ艦首船体は大柿にあった解体業者のとこにあったがな
もう解体されて2年くらいはたってる
昔の護衛艦がカッコよかったのは、CPOに気合が入っていたからだな
262 :
専守防衛さん:2011/09/13(火) 23:14:39.64
w?
263 :
専守防衛さん:2011/09/13(火) 23:41:47.81
昔の護衛艦がカッコよかったのは潮っ気たっぷりの旧海軍出身者が乗り組んでいたからだな
264 :
専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:59:01.68
防大出の士官はダメですか?
265 :
専守防衛さん:2011/09/16(金) 20:45:18.60
戦争を知らない世代はダメですな
266 :
専守防衛さん:2011/09/24(土) 04:08:32.19
バカ者!!
一番夕日に映えるシルエットの護衛艦はたちかぜ型だ!!
15年くらい前に見た館山入港時のたちかぜの後ろ姿は本当に
綺麗だったよ。
267 :
専守防衛さん:2011/09/28(水) 20:17:49.38
「たかつき」も艦影が美しかったな。
マック装備の艦はどれも均整がとれたスタイルだ。
268 :
専守防衛さん:2011/09/30(金) 18:42:57.24
↑
「世界の艦船」の石渡元編集長もそんなことを書いてた記憶がある
269 :
専守防衛さん:2011/10/02(日) 18:18:44.25
「ゆき」型と「きり」型のデザインは最悪だな
雪はともかく、きりは最高だ
大きな格納庫、喧嘩腰の面構えな艦橋。
構造物全体から醸し出す艦影、とても美しい。
たかつきやたちかぜは、艦尾を見ると旧式で貧相な感じがしていかん。
あまつかぜがいい
272 :
専守防衛さん:2011/10/05(水) 19:29:24.63
しかしミサイル護衛艦にヘッジホッグとは些か情けない姿であったな >あまつかぜ
>>266 全面的に同意!はたかぜ型のシルエットは素晴らしく格好いい!!
274 :
専守防衛さん:2011/10/05(水) 23:03:12.41
はたかぜ型?
275 :
専守防衛さん:2011/10/06(木) 00:12:41.50
はたかぜw
はたちかぜ型?
277 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 07:08:06.28
萌えネコ写真館
278 :
専守防衛さん:2011/10/11(火) 22:51:58.30
海自って無駄に自意識過剰だよな。
特に潜水艦乗りってプライド高すぎだろ。
あいつらなんて陸に上がればカッパみたいなもんだろ。
おりは自衛隊辞めて田舎に戻って消防団に入れられちまったが、
自衛隊よりコスプレ乞食な集団は消防団だと思うぞ
自衛隊よりやたら規律礼式とうそぶき、
現場で役に立つとポンプ操法を何ヶ月もやらせる
その訓練の大会があって審査基準は規律礼式(操作行動に一々”気をつけ”の動作を捕り、形が良いかを点数にする)
期間中、訓練が終わると反省会って酒を飲み飲酒運転
年額3万マソしか貰えないのに個人に支給されずに部費に徴収され、酒や風俗に消える
実質的な行動は自衛隊以下
火事場に来てもやじ馬化している奴が多い(ポンプも扱えないヤシ多い)
酒の席には来るが、災害は行かない奴もいる
俺はこんな事ばかりしている自分の消防団が嫌になる
ついでに地域からも寄付金、協力費と称して何十万と巻き上げる
税金ドロ以上だ
自衛隊のほうがマシ
>>279 この前の日曜日、住民集めて防災訓練やってたな。
うちの家から見えるところで。
服装が今時の海自に良く似てた。
でも頭髪は娑婆の人間のまんま。
訓練対象者は、いづれも生い先15年ぐらいがせいぜいというような人たちばかり。
でも、楽しそうだったよ。
カーテン越しに少しだけ見てた。
281 :
専守防衛さん:2011/10/15(土) 16:13:43.25
電測って何であんなに陰湿な野郎が多いんだろ・・・
自衛隊辞めて製鉄所で三交代入ったんだが、高卒同期がDQNすぎて死にそう…。
仕事しないできない覚えない、文句ばっか、挨拶しない…
女はぶりっこ、自意識過剰でストーカー自演…
こんなんばっか入社させてたら…倒産するぜ…?
283 :
専守防衛さん:2011/10/17(月) 23:50:21.22
自衛隊に文句言ってる奴は脳みそ足りないの?本気で言ってるとしたら
軽度の知的障害がある恐れがありますので、一度受診してみてはいかがでしょうか?
文句ある人は政治家に言ってください。
自衛隊は今の法律でやれることやっている。
284 :
専守防衛さん:2011/10/22(土) 12:00:57.05
なんで同じ船乗りでも海保官や米海軍はスマートで筋肉質な隊員が多いのに
海自はデブかメタボ、ガリが多いんだろう
285 :
専守防衛さん:2011/10/30(日) 23:01:57.97
アメの駆逐艦にお邪魔した時
クルーは暇を見つけては筋トレしてたな 幹部も曹長から水兵までやってた。
なんで運動するのか聞いが、逆になんでそんな質問するのか聞かれた位
戦闘をするのが戦闘艦 当然体力がないと務まらないとのことでした
286 :
専守防衛さん:2011/11/07(月) 21:51:32.20
自衛隊って言ったら
昔は職安の前ウロウロしてたら勧誘されたもんだけど
今はやってないのかな
287 :
専守防衛さん:2011/11/09(水) 23:06:20.36
艦内で運動できる施設を作ろうとも
毎日のように艦上体育の時間を設けようとも
運動しないヤツは運動しない。
体育の成績を勤務成績に反映させても
基準よりも下がらなければ運動しない。
結局のところ肥満やメタボリックシンドロームが元で発生する様々な危険性や不利益を
自分自身でしっかり認識しで自分でコントロールしないとダメなんです。
288 :
専守防衛さん:2011/11/11(金) 20:18:12.84
中国の侵略を防ぐために海上自衛隊の装備強化を急がねばならない。
厳しい財政下、護衛艦の寿命を延長すべきだ。
「しらね」にFRAMを施し、イージス艦に改装してはどうか。
289 :
専守防衛さん:2011/11/12(土) 09:32:32.63
スチームイージスかよw。
290 :
専守防衛さん:2011/11/12(土) 19:59:24.83
護衛隊群は最低7個必要と思われ
291 :
専守防衛さん:2011/11/13(日) 09:04:30.83
お金をくださいw。
消費税20%で護衛艦大量建造!
293 :
専守防衛さん:2011/11/16(水) 22:04:04.79
国民20%大量餓死w。
294 :
専守防衛さん:2011/11/19(土) 18:27:44.85
長期行動を行う護衛艦や潜水艦などでは、艦内での唯一の楽しみが食事
その食事のおかずのメニューや量を減らしたら、反乱が起こる
人間の3大欲求の一つを削るんだからな
となると、不規則な生活は仕方が無いが、艦内で消費するカロリーを多くしなければ、結局
メタボ→しまいに生活不活発病→成人病になる
艦内で運動できる施設を造るとか、艦上体育の時間を毎日入れるか、体力の成績を勤務成績や昇任
に絡ませるかしないと根本的な解決にはならない
295 :
専守防衛さん:2011/11/25(金) 20:30:33.02
艦長、副長、先任伍長の仲が悪くてどうしようもない艦に乗ってみたいです
296 :
専守防衛さん:2011/12/10(土) 14:15:34.89
中国の侵略を防ぐために海上自衛隊の装備強化を急がねばならない。
厳しい財政下、護衛艦の寿命を延長すべきだ。
「しらね」にFRAMを施し、イージス艦に改装してはどうか。
>>284 アメリカ海軍は下士官のほとんどがは20年で退役だからな、
中年がいないから
298 :
専守防衛さん:2011/12/13(火) 22:23:09.12
そうだったのか
ためになるなあこのスレ
299 :
専守防衛さん:2011/12/20(火) 23:48:35.45
分隊点検
300 :
専守防衛さん:2011/12/26(月) 20:45:52.66
二十閲月の征戦已に往時と過ぎ、我が連合艦隊は今や其の隊務を結了して茲に解散する事となれり。
然れども我等海軍軍人の責務は決して之が為めに軽減せるものにあらず。
此の戦役の収果を永遠に全くし、 尚益々国運の隆昌を扶持せんには、時の平戦を問はず、先づ外衝に立つべき海軍が常に其の武力を海洋に保全し、一朝緩急に応ずるの覚悟あるを要す。
而して武力なるものは艦船兵器等のみにあらずして、之を活用する無形の実力にあり。
百発百中の一砲能く百発一中の敵砲百門に対抗し得るを覚らば、我等軍人は主として武力を形而上に求めざるべからず。
近く我が海軍の勝利を得たる所以も、至尊の霊徳に頼る所多しと雖も、抑亦平素の練磨其の因を成し、 果を戦役に結びたるものして、若し既往を以て将来を推すときは、征戦息むと雖も安じて休憩す可らざるものあるを覚ゆ。
301 :
専守防衛さん:2012/01/02(月) 21:20:01.48
明けましておめでとうございます。
2012年が良い年でありますように。。
302 :
専守防衛さん:2012/01/08(日) 00:12:44.69
「しらね」に続いてこんどは「ときわ」が火災かよ
>>302 横須賀のフネは、他と違ってよく燃えるんよ。
304 :
専守防衛さん:2012/01/09(月) 19:55:35.31
当直体制に問題があるのでは?
魅力化対策もあって、最少限度の当直員を除き、上陸・帰宅を許すのは、それ自体
悪いことではないが、その分残った乗員はしっかりしてもらわないとなぁ。
原因はともかくとして、初動がわるいのでは?
305 :
専守防衛さん:2012/01/09(月) 22:13:35.89
臓物がたらふく塩水かぶったから当分活動できないなあ
>>304 発見時に大火災で初動が悪いとはこれいかに?
307 :
専守防衛さん:2012/01/12(木) 22:29:21.44
原因はやっぱり中国製の湯沸かし器ですかそうですか
温蔵庫ぢゃなかったか?
309 :
専守防衛さん:2012/01/23(月) 22:22:52.46
自分のだらしない腹を見てみろよ海上自衛官
それが武人の体か?
310 :
専守防衛さん:2012/01/24(火) 19:04:45.89
海上自衛隊でいじめられてるんだね かわいそうによしよし
311 :
専守防衛さん:2012/02/05(日) 14:46:14.90
海演の間って隊員の方は外出(外泊?)禁止って
聞いたんですが本当でしょうか?
312 :
専守防衛さん:2012/02/19(日) 17:59:04.32
まあ俺がもし高校1年生に戻れるならば、自衛隊にまた入隊しようとは思わないな。
一般大卒で幹候校を卒業して数年経つけど、給料的には高卒の弟にも負けるレベル。
給与面だけのために自衛隊を選んだわけではないが、正直色々な面でやりきれない。
えらぶる倶楽部とかマジいらねえから、給与に回してくれよ。
313 :
専守防衛さん:2012/02/20(月) 22:34:27.25
今年23で、海自入隊希望なんだけど、年齢的にきついかな?
上限は27までだけど、20前後の人が多いと聞くし、体鍛えたの1年くらい前のうえ、
部活だの、運動に繋がる趣味だの興味なかったしなぁ・・・
一応体力検査の基準(懸垂、腕立て、持久)はいけるようになってきたはず(健康面は知らん)、
給料なんてどうでもいいが、体鍛えて健康で生きていけるならまじ最高
無理だよ。帝国海軍なめるな。
315 :
専守防衛さん:2012/02/21(火) 22:22:09.56
仕事で、北九州市若松区あたりを走っていると、ちょうど東京製鉄の埠頭あたりに
番号を消した護衛艦が係留されていることがある。
半年ぐらい前にゆき型1番艦が泊まってた。
徐々に解体され、3か月ぐらいで完全になくなってしまう。
ゆき型は、ゴジラと良く戦ったよな。
軍艦の最後って、標的艦となってミサイルや魚雷をたくさん喰らって
海の藻屑になるのかと思ってた。
解体してリサイクル?
317 :
専守防衛さん:2012/02/21(火) 22:34:52.02
>>316 素材がいいからね、それから、東京製鉄は
グズ鉄から、良質の鋼を作る会社で、その分野では
世界一らしい。
潜水艦が泊まってたこともあったが
あれこそ希少金属の塊じゃないかな?
318 :
専守防衛さん:2012/02/21(火) 22:38:00.78
解体される護衛艦は、威風堂々の護衛艦
もちろんアスロックランチャー(中身はがらんどう)も
主砲もちゃんとついてる状態で入ってくる。
319 :
専守防衛さん:2012/02/22(水) 21:11:13.79
主砲の砲身は外すだろふつう
320 :
専守防衛さん:2012/02/22(水) 22:13:31.03
321 :
専守防衛さん:2012/02/22(水) 22:15:28.21
322 :
専守防衛さん:2012/02/24(金) 01:13:57.33
はつゆきか…ゆき型は至近距離でミサイル迎撃すると衝撃で
主機がダウンするとかいう笑い話があったなぁ…。
真実かどうか確かめちゃないが。
>>322 主砲うつと機械が落ちるっていって
射撃訓練前には機器の電源落としてたわw
324 :
専守防衛さん:2012/02/28(火) 22:22:19.37
325 :
専守防衛さん:2012/03/03(土) 20:41:18.71
「海を行く」を大声で歌って若かった日々を懐かしむ「しらね」OBのおいらたちであった
326 :
専守防衛さん:2012/03/03(土) 22:53:55.72
砕氷船しらせが廃艦、って話じゃないんだよな・・・・。
327 :
専守防衛さん:2012/03/19(月) 08:15:20.38
牡蠣落とし
328 :
専守防衛さん:2012/03/23(金) 21:15:46.23
錆落とし
329 :
専守防衛さん:2012/03/27(火) 17:18:25.57
やっと発表された
リムパック参加!!!!
その前にニューヨークで観艦式
>>322 「至近距離でミサイル迎撃」って意味不明だよ
331 :
専守防衛さん:2012/04/20(金) 22:43:40.53
男と生まれ 海を行く〜
332 :
専守防衛さん:2012/04/22(日) 12:44:56.67
ボクのことをバカにしないでください。
一応先輩なんですからお願いしますm(_ _)m
333 :
専守防衛さん:2012/04/27(金) 07:37:43.82
入隊して1か月たたないのに早くも幻滅・・・・
俺の将来どーなるんだろ?
334 :
専守防衛さん:2012/04/28(土) 21:19:42.84
自衛隊こそ君に幻滅した。
335 :
専守防衛さん:2012/04/29(日) 17:11:58.15
防大1学年から退校者がゾロゾロ出始める季節ですな
336 :
専守防衛さん:2012/05/08(火) 18:51:31.83
連休終わって何人帰ってこなかった?
しらねえ
脱柵だー総員捜索開始!
339 :
専守防衛さん:2012/05/10(木) 20:06:52.94
私は、防衛大学校学生たるの名誉と責任を自覚し日本国憲法、法令及び校則を遵守し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身をきたえ、知識を涵養し、政治的活動に関与せず、
全力を尽くして学業に励むことを誓います。
340 :
専守防衛さん:2012/05/14(月) 06:52:40.84
あんまり活発でないね。
このスレ
341 :
専守防衛さん:2012/05/19(土) 17:53:52.26
are
342 :
専守防衛さん:2012/05/20(日) 18:39:57.34
知らね
343 :
専守防衛さん:2012/05/23(水) 07:07:01.51
おりは自衛隊辞めて田舎に戻って消防団に入れられちまったが、
自衛隊よりコスプレ乞食な集団は消防団だと思うぞ
自衛隊よりやたら規律礼式とうそぶき、
現場で役に立つとポンプ操法を何ヶ月もやらせる
その訓練の大会があって審査基準は規律礼式(操作行動に一々”気をつけ”の動作を捕り、形が良いかを点数にする)
期間中、訓練が終わると反省会って酒を飲み飲酒運転
年額3万マソしか貰えないのに個人に支給されずに部費に徴収され、酒や風俗に消える
実質的な行動は自衛隊以下
火事場に来てもやじ馬化している奴が多い(ポンプも扱えないヤシ多い)
酒の席には来るが、災害は行かない奴もいる
俺はこんな事ばかりしている自分の消防団が嫌になる
ついでに地域からも寄付金、協力費と称して何十万と巻き上げる
税金ドロ以上だ
自衛隊のほうがマシ
344 :
専守防衛さん:2012/06/03(日) 17:41:28.39
消防団の喇叭は海自より難しいと海自出身の俺が言ってみる
345 :
専守防衛さん:2012/06/07(木) 20:25:19.10
海自の喇叭譜は短いものが多いからな
巡検と君が代以外は
346 :
専守防衛さん:2012/06/10(日) 12:36:57.86
自衛隊員がカウンセリングを受ける際には、覚悟を持って受けるべきだ。人事上
カウンセリングを受けるということは、問題はあるということを自ら申告している
に等しい。昇進の上で妨げになるばかりか、分限処分がされた場合、過去の精神科
の受信暦は、分限処分を行ううえでの証拠のなる。
これらの事情を知った上で、自己判断で、カウンセリングを受けるべきで、安易に
遊び半分受けるのは×。
347 :
専守防衛さん:2012/06/17(日) 20:28:08.76
海曹海士、一般市民のみなさん、自衛隊病院を受診してはダメですよ!一般
病院だったら、とっくに潰れてるような「ヤブ」ですから。治療?後、体に
痛みが残ったり、関節が曲がらなくなったりしても自衛隊病院では「治癒」
つまり、「治ってる」と言われますよ。そして将来的にずっと苦しむことに
なりますからね。一般病院を受診しましょう!
348 :
専守防衛さん:2012/06/20(水) 21:47:45.80
皆さん訓練頑張ってるじゃないですか。
熱中症に気をつけて下さいね。
349 :
専守防衛さん:2012/06/24(日) 08:13:55.83
一刻も早く民主党政権を打倒して強力な日本海軍を再建しようではないか
350 :
専守防衛さん:2012/06/24(日) 19:25:13.86
地一號無線機の後継機種ともいえる地三號無線機を1台で出品します。
昭和19年代の製品です。
製造は東京芝浦電氣となっております。
改造はほとんどされていないと思います。
352 :
専守防衛さん:2012/06/27(水) 19:36:57.79
ほれ・・どした? ちなみにさざなみの副長は山崎副長で3佐だぞw 46歳なんだがな。
まだ当分さざなみ勤務だよw
船務長は補給長兼任の3佐。
ほれ・・ついでだ給養長はの佐々木1曹なんだが・・wそれ知っててかいてるか?
大嘘君。
佐々木1曹は何度か艦でもあってるし。知ってるぞw
もう一度聞こう? 2曹の給養長がなんだって??
もう一度艦名言ってみろ?
Edはどっちだよ?
353 :
専守防衛さん:2012/06/27(水) 20:06:20.12
もうすでに偽者ってわかってるからw
お前馬鹿だろ?さざなみの給養長は1曹w
しかも副長は三佐、艦長が2佐。
さざなみから海幕への異動者はなし。
ホント馬鹿だね〜。
人事発令知らないだろw
指揮幕僚課程を受けなければいけないから、艦から降りないと無理w
Eバースにはしもきたが停泊してるし、さざなみが付くのはFバース。
大嘘はやめろ。さざなみの補給長も知ってるし。艦長も知ってる。
お前は脳内だろ?w
TPOって何だよ?w そんなものは海自には無いぞw
お前の知り合いとか言う給養長はどこだよw
呉の艦艇で2曹配置の給養長も居ないし、CPOには2曹は入れないと何度も言ってるだろ。
艦長が任命した6名の曹長、各分隊から1名ずつの10名と甲板海曹の総員11名 全部が曹長。
その中で最先任なのが警衛海曹と呼ばれる先任伍長だ。
ほんとに馬鹿だな。。お前。
354 :
専守防衛さん:2012/06/28(木) 19:33:36.45
CPOについて
艦内の6名の曹長を艦長が任命
そして、各分隊から1名ずつ、そして甲板海曹(掌帆長)の1名の総員11名
という規定なんですが・・いつから2曹がCPO(あなたのともだちの2曹はTPOっていってたんだよね・・)
CPOにはいれるはずないのですが?
合理的説明をしてください。
さざなみの艦長である中村2等海佐は、2曹のCPOなんて居ないぞw
という返答をもらってますが・・?いつから海自にさざなみが2艦あるのですか?
そっちの艦では2佐が副長なんですか?
きっちりと答えてください。
さざなみ幹部人事には海幕異動はありません、幹部名簿で調査済み。
355 :
専守防衛さん:2012/06/29(金) 19:46:23.95
掌航海長だった俺に何か用か?
で。顔真っ赤にして書いてたこれらはどこの誤爆だったんだ?
これだから自衛官は馬鹿ばっかりって言われるんだ
357 :
専守防衛さん:2012/06/30(土) 18:05:31.28
さざなみ艦長 中村正三 2等海佐 2010年3.25日着任。
現在も さざなみ艦長だよ。
知らないくせにちょく 必死だなw
なりすましで名前かたって哀れだな。
大嘘書いて強制退会だろw
358 :
専守防衛さん:2012/06/30(土) 21:50:24.22
もう一度尋ねるが掌航海長だった俺に何か用か?
だからこのしらねのスレにさざ波関係者がどーしたっての?
書き込むところ間違ってませんか?頭海につっこんで
もう一度周りを見てごらん
360 :
専守防衛さん:2012/07/01(日) 09:57:13.25
>>359 お前 ばか?
小田?バカだろおまえ
第9潜水隊の隊長の名前じゃないかw
中村2佐は三代目の艦長しかもまだ継続中。
前任の溝江艦長は2010年にあしがらの艦長(現徳島地方協力本部長)になって、後任として
中村2佐になったんだぞ。
嘘をつくなら、もっとましな嘘をつけ。w
ヴォケ
392辺りから真っ赤になって独りで騒いでるけど
そこまで誰も自閉官騙ってないし
なに呆けてるの?こっち民間人ですし。
自閉官なんて下級職でないし。
363 :
専守防衛さん:2012/07/03(火) 12:08:33.85
「しらね」が廃艦?そんなこと、しらね!「ひえい」が沈んだ、ひえ〜ぃ!
366 :
専守防衛さん:2012/07/04(水) 21:33:00.02
そんな書き込みはもう「よしの」
367 :
専守防衛さん:2012/07/05(木) 20:18:37.99
昼寝して夕方起きたら「ゆうだち」オーイェ-
368 :
専守防衛さん:2012/07/07(土) 07:35:47.09
カネ「よこせ」
369 :
専守防衛さん:2012/07/07(土) 18:38:49.19
アフォなこと「いわせ」るな
370 :
専守防衛さん:2012/07/07(土) 18:39:35.95
「おおい」中村クン
371 :
専守防衛さん:2012/07/08(日) 17:22:01.06
自演大嘘乙
サンドパワー知らん海自隊員はいないw。
さざなみの給養長は1曹である。w
いつまでも嘘は続けるんじゃ無いぞ。
ほんとに馬鹿だな。。
お前が自分で2曹の給養長でCPOと書いていたんだぞ
372 :
専守防衛さん:2012/07/08(日) 17:24:11.72
艦内の無電池電話をホットドックとか言うバカは海自にはいないw
あれは<サンドパワー>もしくは<サンド>と言うのだ。w
そのくらい知らない海曹がいるはず無いだろうw
内線と即時通話をごっちゃにしてる海曹も居ない、まったくの別物。
これだけで お前は大嘘付きであることがわかる。
373 :
専守防衛さん:2012/07/08(日) 20:31:02.85
この話には何か「うらが」ありそうだな
この統合失調症君はなにがしたいんだかさっぱり解らん
彼が答えてるスレはどこなのかが気になってきた
誤爆先はどこだか解る人居る?
「てしお」に育てたスレなのにとか
おまえちょっと「によど」とか初心に返って
「しらね」は無しね
375 :
専守防衛さん:2012/07/09(月) 22:02:58.00
以前のレス「とかち」合っているように思うのだが
このスレ、くだらねえレスが「おおすみ」
377 :
専守防衛さん:2012/07/10(火) 20:55:44.86
だれ「しもきた」いなどしていないぜ
378 :
専守防衛さん:2012/07/10(火) 22:50:51.95
誰しも期待などしていないぜ
379 :
専守防衛さん:2012/07/12(木) 20:35:44.74
むかし桑栄って自衛艦あったな
このフネだけ名前が漢字なのが不思議だった
380 :
専守防衛さん:2012/07/12(木) 20:44:42.74
サンドと言うのは無電池電話!
サンドにはサンドレッド、サンドグリーン、サンドブルーと3種類ある。
それを知らない護衛艦乗りはいない
特にサンドレッドは並列してる護衛艦から飛んでくるので、みんなサンドレッドに
ぶつからないように物陰にかくれてガクガクブルブルしてる。
381 :
専守防衛さん:2012/07/14(土) 17:14:01.48
サンドパワー
「無電池電話」とも言われる。
海上自衛隊の艦艇ではもっとも使われている艦内通信用の電話機。
発振・増幅に電気ではなく永久磁石を用いているので艦内の電気系統が使えなくなっても交信ができる昔からの装備品。
複数の交話系統を切り替えることで、指揮系や見張系など、目途別に系統分けされている。
はいはい糖質さん
だからおまえの話してるスレを
「しらせ」
江田島の旧海軍兵学校(海自幹部候補生学校、1術校の)の教育参考館の前を夜中に白い服を着た人たちが行進してるよ
夜中に戦艦陸奥の砲塔付近から発光信号が・・・
384 :
専守防衛さん:2012/07/15(日) 21:27:05.33
かいだん・・
385 :
専守防衛さん:2012/07/15(日) 22:51:48.44
【バイコヌール(カザフスタン)時事】呉係船掘(Eバース)係留中護衛艦さざなみで長期滞在に臨む艦長星出渚さん(40)ら3人を乗せた護衛艦さざなみ内火艇が15日午前8時40分(日本時間同11時40分)
B2桟橋から打ち上げられた。約9分後に高度海抜0メートルに入り、日本時間15日午前に護衛艦さざなみ外舷ドッキングする。(時事通信)
386 :
専守防衛さん:2012/07/15(日) 23:18:17.05
昭和天皇が亡くなったとき防衛大学の学食で昔の軍人たちが集まってバンザイをしていたという話が防衛大学の記録に残っているって本当?
388 :
専守防衛さん:2012/07/16(月) 12:05:55.64
今日の夕食はうな丼だぞ!
389 :
雪風:2012/07/16(月) 13:00:19.06
夕食にうな丼な訳ないだろ
どんな給養長だ!お前にせものだな!
昼がうな丼にきまってるだろ!
どうせサンドパワーサンドも知らない奴だな
艦長の中村2佐と給養長の佐々木1曹にも即通電話で確認済み
390 :
専守防衛さん:2012/07/16(月) 13:09:41.98
岩瀬海曹長が言ってたも〜ん
391 :
専守防衛さん:2012/07/16(月) 16:26:10.06
♪う〜な〜ぎ、お〜いし〜、か〜ば〜や〜き〜!
392 :
専守防衛さん:2012/07/16(月) 16:30:05.32
岩瀬曹長って千人伍長だろうか?
393 :
専守防衛さん:2012/07/17(火) 05:46:37.10
一人しかいなくても先任伍長?
394 :
専守防衛さん:2012/07/17(火) 18:34:05.00
>>386 ああ、その話は自衛隊よもやま話の怪談編に出てたね。
理科系の学部の男の子が卒業研究をやっていて実験で遅くなって、夜中に学食の前を通ったら
学食がざわざわして騒がしいので変だと思ってのぞいたら・・・という内容だったよね。
しかしこれが記録にちゃんと残ってるなんて学校の怪談が多いんだね防衛大学は。
で、そのときにバンザイしている大量の昔の軍人達を見た子はもうだいぶおっさんだよねw。
今どうしているの?
395 :
専守防衛さん:2012/07/17(火) 20:35:16.99
どこまで嘘つくつもりだ? お前の嘘などばればれだからすぐにわかる。
さざなみ艦長を<小出>と言ったり<小出渚>とかって・・でたらめもいいところだな
396 :
専守防衛さん:2012/07/17(火) 20:40:32.26
↑
なんだかよくわからんが岩瀬海曹長が怒っとるぞw
>>395 おーおーきちがいさん
久し振りにこのスレよんでレスですか?
でも間違ってるぞ?星出さん知らないか?
いま宇宙ステーションに着いたとこよw
398 :
専守防衛さん:2012/07/18(水) 20:16:09.54
しらねはまだ渡米から帰国していないぞと、千人伍長の鰯曹長が言ってます。
さざなみってゴム製品の名前だろ
400 :
専守防衛さん:2012/07/18(水) 22:24:04.68
漏れは潜水艦「ごましお」に乗ってましたが何か
401 :
専守防衛さん:2012/07/19(木) 15:28:34.43
ちょっと調べてみた
地球防衛軍のミサイル駆逐艦として、ガミラス艦隊との冥王星会戦に参加。地球艦隊は沖田十三の旗艦を残して全滅。
ここでもかwwww ユキカゼ
402 :
専守防衛さん:2012/07/20(金) 21:51:51.88
その昔、「駆逐艦雪風」という松竹映画があった
主演は長門勇
護衛艦「ゆきかぜ」が特別出演していた
403 :
専守防衛さん:2012/07/23(月) 20:33:01.00
舷側の艦名表記が片仮名でなく平仮名なのが惜しい
404 :
専守防衛さん:2012/07/25(水) 19:46:28.50
総衛兵礼式整列っ
405 :
専守防衛さん:2012/07/26(木) 11:55:28.64
>>402 大きな対空レーダーがクルクル回ってて違和感があったな
406 :
専守防衛さん:2012/07/26(木) 19:09:16.00
退役の原因
2007年1の火災事故で同艦は指揮通信系統をすべて交換しなければならなくなった。
修理には約2年程度、費用は最終的に約300億円程度かかるとの暫定的な見積もりが出たことから、
当初、防衛省と海上幕僚監部では、平成20年度末退役予定のはるな型護衛艦「はるな」を延命させ
「しらね」を退役させる方向で検討していた。
しかし「はるな」の艦体の老朽化も進んでいたことから、「はるな」の指揮通信系統(CIC)移植による修理のほうが短期かつ安価(約50億程度)になることがわかり、
こちらによる移植修理が行われた。
407 :
専守防衛さん:2012/07/26(木) 21:43:48.48
408 :
専守防衛さん:2012/07/26(木) 21:44:41.88
>>407 おーおーこれかw
精神がやんでる人は怖いですなぁw
410 :
専守防衛さん:2012/07/27(金) 20:53:19.47
えのきだけウエダですな!
411 :
専守防衛さん:2012/07/27(金) 21:19:53.01
いい加減かまうのやめたらどうか?
所詮はかまってチャン、相手にされなくなったらただキャンキャン吠えるだけ
馬鹿と同じレベルに落ちる必要もないでしょ
所詮は妄想に生きる変人、いや変態か?
いやいやゴミクズ以下といったところかね
412 :
専守防衛さん:2012/07/27(金) 23:32:01.96
おいらの勤務は3まくまくまくまく3幕だ***
おいら52歳、お茶引き2海佐だ----
413 :
専守防衛さん:2012/07/28(土) 10:45:23.88
呉の3幕勤務(さんまくと読むんだって)あほうでしょ
自称だから特定不能、ちなみにmy日本っていうネトウヨの巣窟のSNSにいるから覗いてみれば
ポータル検索エンジンのGoogleやYahoo、MSNで「my日本」と検索すると 入会方法がわかるよ
メルアドと若干の情報のみで入会可能、気がついたら入会してみれば・・・・
414 :
専守防衛さん:2012/07/28(土) 13:29:00.71
>413
どこにでも湧いてきてるな、このクズ
415 :
専守防衛さん:2012/07/28(土) 17:58:42.07
416 :
専守防衛さん:2012/07/29(日) 01:42:19.86
my日本と言うネトウヨの巣窟の巣窟のSNSがあります。
このSNSは義捐金詐欺や、住所偽造などで問題になっています。
そこに、運営側の用意したにせもの自衛官がわんさかいます。
その理由は自衛官も入会してる健全なSNSだと思わせるためです。
ではそのにせもの自衛官達を紹介します。
1.雪風・富山のコスプレーヤー、呉の総監部にいる2佐と言うが全部でたらめ
2.えのきだけ・元事務官、実際は事務官も務まらないお身体、ニート
3.インスペクタ−・元空自、3曹試験にも落ちる頭の弱い方
4.74式戦車・話にならないチキン
5.タロウ・元海自、薬中、薬の売人、テキ屋
特に雪風はコスプレの写真をアップして現役を名乗り、展示訓練の写真を自慢げにアップしたり
陸海空の統合新設部隊の室長だといってみたりかなりたちが悪い
みなさん自衛官もくれぐれも信じたり
my日本に騙されないようにしてください。
敵艦を効率よく戦闘不能にするには、
ミサイルを撃ち込むより
中国製家電を撃ち込んだほうがいい。
418 :
専守防衛さん:2012/08/01(水) 06:46:18.47
いそゆき、はるゆき、じんつう
東シナ海にも出動しなきゃならんし、広報もせにゃならんし13護衛隊はフル回転だね
あさゆきは何か秘密の任務に就いてるのか広報はやらないね
419 :
専守防衛さん:2012/08/04(土) 13:48:41.73
スレチのコスプレ君
では(o・・o)/雪風にせもの語録の紹介
調理員長のこと給養長って言う(ソースは4術校のホームページ)
曳船呼ぶのにZ旗揚げる。(引き船と曳船区別出来んみたい)
からす小島地区とアレイからす小島の区別ができない(にせものだから)
呉の3幕勤務だ。(幕をまくと読む、あほか)
さざなみの艦長の名前間違える。(ウィキペディアで調べたから)
2曹の給養長はいない(調理員長だし、普通にいるし)
護衛艦の補給長は船務長が兼務(そんなの見たことない、掃海艇か?)
即通と言うのだ内線とは言わない(内線と言いますが何か)
無電池電話はサンドパワーサンド(もうコメントできません)
反射波! 左30度 30キロ、編隊 大キイ、近ヅク!
422 :
専守防衛さん:2012/08/09(木) 20:23:36.93
船内のAC電圧って若干高いって聞いたけどどうなの?
自衛艦に限らず、船では電気製品の寿命が短くなることがあると聞いたんだけど。
423 :
専守防衛さん:2012/08/09(木) 20:41:08.66
無電池電話はサンドパワーサンドという
424 :
専守防衛さん:2012/08/10(金) 06:41:05.08
「しらね」が廃艦?
「オラ、知らね」
425 :
専守防衛さん:2012/08/10(金) 09:06:20.33
ひよどりはピヨちゃんって呼ばれてたのだ。
おいら本物だから知ってる。知らないなら黙ってろ!
427 :
専守防衛さん:2012/08/10(金) 13:10:21.55
お前トラペア知ってて言ってんのか?
知らないなら黙ってろ
428 :
専守防衛さん:2012/08/10(金) 21:22:01.05
>>422 ちと高い115Vの60HZ単相が基本
おそらくジェネレーターだとかそういったものの都合だろ
たしかコンピューター系は115Vを使ってるから
その都合に合わせたんじゃなかったなか
UYKとかアメリカ制が殆どだもんね
430 :
専守防衛さん:2012/08/11(土) 20:17:43.29
米国の基準に合わせてあるからです
431 :
専守防衛さん:2012/08/16(木) 09:55:46.43
まぁ雪風は知らないだろうけど
ソースが自衛隊おもしろ用語辞典だもんな
432 :
専守防衛さん:2012/08/16(木) 20:37:42.06
小松島のあしがらの公開で
幼児がラッタルから2mくらいの地面に転落
救急車呼ぶ騒ぎになった。
433 :
専守防衛さん:2012/08/17(金) 21:37:43.14
業務改善の賞詞が欲しいが全くアイデアが浮かばない。
どんな程度の内容なら貰えるんだろう?
>>433 リラックマを除隊させられるネタを拾ってくる
435 :
専守防衛さん:2012/08/18(土) 21:15:10.94
また五級もらえるなら今度は違う色にして?って上司に頼んだら案文を業務改善っぽく変えてくれたので首尾良く14号もらいましたw
436 :
専守防衛さん:2012/08/21(火) 19:42:08.17
記念章や賞詞をいらないって人はいないでしょ!
ただの妬みや強がり。
自分貰えないからだろ。 俺は貰えるのならば貰いたい。
五級職務でも貪欲に欲しい。
437 :
専守防衛さん:2012/08/24(金) 06:57:59.75
みどりのタヌキと精勤賞の弁当箱
438 :
専守防衛さん:2012/08/26(日) 07:13:39.69
中国の侵略を防ぐために海上自衛隊の装備強化を急がねばならない。
厳しい財政下、護衛艦の寿命を延長すべきだ。
「しらね」にFRAMを施し、イージス艦に改装してはどうか。
439 :
専守防衛さん:2012/08/28(火) 18:32:23.99
greeの自衛官大好き中国人女・まこ(24)、検索したら出る
大好きな自衛官を助けるため医官として自衛隊に入る予定
自衛隊幹部に気に入られ秘書にしたいと言われたらしい
自衛官ハンターなので自衛官とばかり付き合う
以前、海上自衛隊の彼氏が出張中には
寂しい幸せになりたい!との理由で陸上自衛官に告白したがふられた
ちなみに、こいつの親は尖閣諸島?あれは中国のだ!という思想
まこという中国人の本当の目的は何だろう
440 :
専守防衛さん:2012/08/31(金) 21:33:06.24
「しらね」と関係ないけど
体育学校の選手は有事でも戦争に行かないし、災害派遣にも出されない
階級は着けているけど昇任管理は独自にやってるから枠外
この人達から見たら階級も賞詞も防衛記念章もただの飾り
オリンピックや世界大会のメダルだけが栄誉なんだよ
441 :
専守防衛さん:2012/09/03(月) 18:36:33.80
尖閣諸島をめぐる中国の脅威にどう対抗するかは今後の海上自衛隊にとって大きな課題だ。
442 :
専守防衛さん:2012/09/05(水) 07:49:27.70
>>441 いや、それに関する一番の課題は政府側の勇断の可否だ
443 :
専守防衛さん:2012/09/07(金) 20:13:36.06
自衛隊の人らてミリタリーな仕事してるのに
ミリタリーな事に興味がない人多いよね。
民間で言えばたとえば大工、料理人の仕事してるのに大工、料理のこと
に興味、関心が無いみたいな。不思議な職場だね、自衛隊て。
444 :
専守防衛さん:2012/09/07(金) 21:03:26.63
大工は日曜大工しないし
料理人は奥さんの手料理食べる。
446 :
専守防衛さん:2012/09/08(土) 15:02:44.08
しらねなんてしらね
447 :
専守防衛さん:2012/09/08(土) 18:33:01.54
自衛隊は仕事じゃない。作業だ。
上級海曹でも、幹部でもやりたくてやってるやつのほうが少ない。
周りのやつは言うよ。
キツイのは海士のうちだけ、海曹になれば惰性でいける、と。
448 :
専守防衛さん:2012/09/12(水) 19:35:42.70
きのう横須賀線の車内で、熱心に英語の本を読んでいる若者に出会いました。
最近の若者というと、間抜け顔して携帯のメールを打っているか、扉のところにだらしなく座り込んでいるか、女の子の話をしてるか、そういうろくでもない連中ばかり見ているのでとても新鮮に感じました。
「大学生ですか?」と聞いたら、恥ずかしそうに「海上自衛隊っす」と答えてくれました。
自衛隊というところは何としっかりした教育をしているんだろうと、若者の姿を見ながら頼もしく思いました。
450 :
専守防衛さん:2012/09/16(日) 07:42:07.80
「しらね」の火災原因は当初はCICのレーダーの液晶ディスプレイが火元とされていた。
しかし調査の結果、海上幕僚監部・事故調査委員会は、CICに無許可で持ち込まれ、艦内の電圧に変圧されていなかった中国製の「保冷温庫」の過熱が出火原因となったと結論づけた。
やっぱり中国は怖いなあ。
451 :
専守防衛さん:2012/09/16(日) 08:07:45.23
>>443 的を得た発言 嬉しいね
だってさ、社会の窓からお稲荷さんモロ出しして、アヘアヘしてる変態の集団だし
そんなんしらね
453 :
専守防衛さん:2012/09/17(月) 07:57:39.62
日本政府の尖閣諸島国有化の発表以降、中国各地で起こる反日暴動。
朝日新聞よ、NHKよ。
1970年代中頃から、天安門事件まで続いた、中国讃歌はいったいどのような結論を
招いたかね。
何が、理想の国中国だ。
欧米諸国の大手企業の撤退は、もう始まっているんだよ。
このまま日本人に犠牲者が出たら、企業の自己責任で対応してもらうしかないね。
危険な国であることを承知で出て行ったんだから。
454 :
専守防衛さん:2012/09/17(月) 12:20:31.04
>>451 先輩の夜這いからどうやって逃げるか思案したこともある。
ある意味地獄の特訓
限られた空間の生活ほんとうに嫌だった。
455 :
専守防衛さん:2012/09/17(月) 20:06:18.06
千隻もの漁船団が来たら日本は打つ手がないだろうな。
尖閣を取られるのは時間の問題だな。
自衛隊も出られないしな。
456 :
専守防衛さん:2012/09/18(火) 18:36:49.02
日本のデモ穏やかで平和的、対して中国のデモは破壊的で暴力的。
国旗を燃やしたり、車や商店を破壊したり、今時、日本じゃ暴走族でさえ
やらないようなことを、一般市民、学生がやってる。レベル低い。
457 :
専守防衛さん:2012/09/18(火) 20:31:04.38
しらね
458 :
専守防衛さん:2012/09/18(火) 20:41:19.87
不沈艦雪風派遣しろ!
>>451 的は射るもの当は得るもの
全く学がないなぁ中卒さんは
460 :
専守防衛さん:2012/09/20(木) 19:55:05.08
自衛隊員さん!
日本を守ってください!
あいつらを攻撃してください!
大丈夫です!
あいつらはヘタレです!
こちらには米軍もついてます!
多少撃ったところで屁みたいなもんです!
さっさと沈めてきてください!
461 :
専守防衛さん:2012/09/21(金) 15:56:01.61
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ
462 :
専守防衛さん:2012/09/21(金) 21:20:12.35
尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり。
国際法も国際社会も何もしてくんないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ
464 :
専守防衛さん:2012/09/22(土) 18:43:42.28
野中広務氏、中国の尖閣番組で謝罪 「不幸な事件、大変申し訳ない」
尖閣問題をめぐり日中の緊張が高まる中、元内閣官房長官の野中広務氏(86)が中国の国営テレビ局
「中国中央電子台(CCTV)」の取材に応え、「こんな不幸な事件が起きたのは、まったく日本の人間として
恥ずかしい。中国の皆さんに大変申し訳ない」と謝罪していたことが明らかになった。
野中氏は自民党幹事長などを歴任、2003年に政界を引退している。インタビューは2012年9月21日、「日
本政府の不法な『尖閣購入』による中日関係亀裂 日本の元官房長官が中国にお詫び」との見出しで放映
された。
■「歴史を知らない若い人たち、間違ってます」
野中氏はまたインタビューの中で、現在の民主党政権、そしてかつて所属していた自民党に対して、
「国のためにどうするか、国民のためにどうするか」という国家観、そして「そのために周辺国とどのように
平和を守っていくか」という大局観を欠いていると批判し、「情けない、悲しい思いです」と嘆いた。日本側
の歴史認識についても、
「長い間戦争で多くの犠牲を残し、今なお傷跡が癒えていないその中国に対して、歴史を知らない若い
人たちはそういうことを抜きにしてひとつの対等の国としてやっているんです。それは間違っています」
と懸念を示した。
ソース:J-CASTニュース 2012/9/22 13:45
http://www.j-cast.com/2012/09/22147334.html?p=all 関連動画
野中広務氏、日本人として中国人へ心から謝罪 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=C7RFNnsdE-E
465 :
専守防衛さん:2012/09/24(月) 18:14:10.56
>野中広務氏、中国の尖閣番組で謝罪 「不幸な事件、大変申し訳ない」
こんな時だからこそ日中友好 野中先生のお言葉ありがたいな
466 :
専守防衛さん:2012/09/26(水) 21:25:46.18
しらねの5吋砲が火を吐くぞ!
467 :
専守防衛さん:2012/09/29(土) 21:56:54.84
防衛大学校(ぼうえいだいがっこう、英語:National Defense Academy of Japan)とは、神奈川県横須賀市走水1-10-20に本部を置く刑務所であり、アイロンがけと掃除のプロを養成する施設でもある。
小原台刑務所とも呼ばれる。略称は防大、防衛大、NDA。
468 :
専守防衛さん:2012/10/01(月) 20:02:06.17
小原台刑務所は言い過ぎだろう
嫌なら辞めればいいんだから
469 :
専守防衛さん:2012/10/02(火) 20:52:19.84
尖閣はいずれ共同管理に向かって決着となる。
中国側からの譲歩案を素直に受け入れる姿勢を見せなければ
日本もかすり傷程度ではすまんだろう。
相手が相手だけに怒らせて金になることは一つもない。
470 :
専守防衛さん:2012/10/02(火) 21:10:32.93
>>469 尖閣については現実的な話だと思うが、竹島はぜったいに戻ってこない。
471 :
専守防衛さん:2012/10/03(水) 07:50:57.70
尖閣を渡したら今度は、沖縄次が本土侵略は限り無く続く。
日本消滅で良いのかな目覚めよ日本人。
うぜぇよ
473 :
専守防衛さん:2012/10/03(水) 20:04:28.63
中国に占領されたら皆さん奴隷ですよ良いのかな?
474 :
専守防衛さん:2012/10/03(水) 20:18:39.36
早いうちに戦争はじめようぜ。
局地戦で一挙に終結させれば、戦後は終わるぞ
475 :
専守防衛さん:2012/10/03(水) 20:25:03.51
こいつら懲らしめる必要がある
※自民党議員(地方組織含)自衛官、ネトウヨ
その他の人たちは以前と変わらぬ生活できるよ。
476 :
専守防衛さん:2012/10/04(木) 20:57:28.49
日本人が中国の奴隷になるって?
あほらしい
ネトウヨが奴隷になるなら話の筋が通るが
477 :
専守防衛さん:2012/10/05(金) 20:35:11.22
26日、自民党の新総裁に選出された安倍晋三元首相(58)が、昼食に3500円のカツカレーを食べたとの一部報道に、政界では激震が走った。
今後、安倍氏の対応次第では大規模な政界再編につながる可能性もあり、近く行われる解散総選挙に向けて波乱含みの様相だ。
「何かの間違いじゃないか」。
夕方になって伝えられた突然の一報に、自民党のある有力議員は「安倍さんが3500円のカツカレーを食べたなんて…」と驚きの色を隠せなかった。
この日の午後、石破茂前政調会長(55)を40年ぶりの決選投票で逆転し、新総裁に選出されたばかりの安倍新総裁を襲った3500円カレー疑惑。
自民党だけでなく、民主党からも動揺の声が上がった。
かつて麻生太郎元首相(72)が就任した際、「金銭感覚が庶民的でない」などとして、マスコミから執拗な追及を受けた結果、民主党に政権交代を許した経緯がある。
それだけに、突如降って湧いたカツカレー報道に与野党とも慎重な姿勢を見せている。
今後、このカツカレー疑惑の追及が安倍氏だけでなく政界全体に広がった場合、政治日程が混乱するのは必至の情勢。
与野党を巻き込んだ政界再編にまで波及する可能性も否定できない。
報道を受け、民主党執行部は急きょ党所属の全議員に「カツカレー禁止令」を通達。
カレーを注文する際は当面カツカレーを控え、エビフライカレーやコロッケカレーなどに置き換えるよう呼びかけた。
今後カツカレーを食べた議員については離党勧告も辞さない厳しい姿勢で臨む。
同様の追及を恐れてか、現段階でほとんどの議員は今回のカツカレー報道について黙して語らず、沈黙を貫いている。
一方、空気を読まないことでおなじみの鳩山由紀夫元首相(65)は、「3500円のカツカレーを食べて庶民派をアピールするという国民に迎合する、安倍さんの政治姿勢は大変いかがなものかとの思いをいただいたと言えなくもない」とコメント。
「一般市民のカレー相場から見ても、私自身の市民感覚からしても、カレーの値段としてゼロが2つほど足りないのではないか」など意味不明の供述をしている。
民主党執行部は鳩山氏に発言の自制を求めようとしたが、「どうせ最後だから好きなことを言わせてやろう」として、処分なしの寛大な姿勢を見せることで収まった。
478 :
専守防衛さん:2012/10/06(土) 14:31:47.81
先日近所のTSUTAYAで俺がトイレに入ったときの話だ。 個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
479 :
専守防衛さん:2012/10/06(土) 20:47:45.44
里中士長、また落書きしてるな
480 :
専守防衛さん:2012/10/07(日) 17:25:01.58
「あ○くま」はそんなに暇なのか
481 :
専守防衛さん:2012/10/10(水) 18:25:50.99
大江健三郎氏(77、1994年ノーベル文学賞受賞)ら日本の知識人と市民団体が29日、
「領土問題を論じるには、日本が先に歴史を反省しなければならない」という声明を発表した。
約1300人が署名した声明には、本島等元長崎市長、小田川興早稲田大教授、平和運動家の池田香代子氏らの名前が並んでいる。
482 :
専守防衛さん:2012/10/13(土) 07:21:39.10
「平和運動家」って職業なのか?
483 :
専守防衛さん:2012/10/13(土) 21:40:18.20
今、横浜のホテル
電飾した艦がカーテンをあけると見えます
ワクワクして寝れない
観覧車がまぶしい。
484 :
専守防衛さん:2012/10/15(月) 18:59:09.41
昨日初めて参加したけど
これは人気出るの当然だねぇ
また倍率上がるのかな
485 :
専守防衛さん:2012/10/20(土) 09:18:11.48
はたかぜにも父兄会の腕章つけた団体いたな。
海曹に「どうやって乗艦されたんですか?知り合いとかいるんですか?」
ときかれたのはそのせいか。
当然だか「はがきで応募したんです」と答えた俺。
というか自分で応募したやつしか乗ってないと思ってた。
486 :
専守防衛さん:2012/10/22(月) 19:08:31.04
大江健三郎は、現代認識が足りない。不法な行為をしているのは、中国、韓国である
487 :
専守防衛さん:2012/10/22(月) 21:38:41.66
>>486 いいえ!土足で人の家に入り込んだ日本が悪い。
大江先生の発言は至極全うです。
488 :
専守防衛さん:2012/10/26(金) 18:34:48.71
なるほど一理ある
489 :
専守防衛さん:2012/10/28(日) 17:02:26.74
尖閣は尖閣諸島付近で海自とアメリカの合同訓練したら支那はビビるから問題なし
問題は竹島の南朝
南朝もアメリカと同盟を組んでるからアメリカの力は借りれない
だから国際司法裁判所に引っ張り出すことを考えないといけない
490 :
専守防衛さん:2012/10/31(水) 21:36:05.26
防衛記念章をメダル化するのは
機会は少ないとはいえ国際的な儀礼の話も絡んでくるからな〜
相手国に「正装なのに自衛隊は略綬しかつけてこない失礼な奴ら」と思われると
やっぱよくない。
491 :
専守防衛さん:2012/11/01(木) 20:25:09.28
海自のホムペのフォトギャラリーの写真
さすがに綺麗だなー
492 :
専守防衛さん:2012/11/11(日) 21:04:49.99
巡け〜ん
493 :
専守防衛さん:2012/11/13(火) 20:06:04.81
軍艦旗揚げ方5分前
総衛兵礼式整列っ
494 :
専守防衛さん:2012/11/18(日) 20:22:14.71
分隊長集レ 生徒集レ 総員集合 両舷直整列 総衛兵礼式整列 掌信号兵整列
495 :
専守防衛さん:2012/11/25(日) 08:38:54.37
潜水艦はいいぞ
潜水艦は潜るのが仕事なんだよ
災害があろうと、不祥事があろうと、何だろうとな
東京湾の入口にいようと、下北でも、カムチャツカだろうとな
港からでで、飯喰ってジッとしてるだけで仕事になる
496 :
専守防衛さん:2012/12/07(金) 19:53:12.04
さよなら「しらね」
497 :
専守防衛さん:2012/12/08(土) 18:50:31.95
さよなら「はるかぜ」「ゆきかぜ」「わかば」「あさひ」「はつひ」・・
498 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:17:54.81
自衛艦を海保に改造して配備するとか。
まだまだしらねの活躍する場は残っているかもしれないね。
499 :
専守防衛さん:2012/12/15(土) 11:16:22.80
晩年に余計な予算使ってるし、次のDDH就役したら、
海保で引き続き減価償却してもらわねばな。
500 :
専守防衛さん:2012/12/15(土) 20:25:41.39
さよなら「いかづち」「いなづま」「あけぼの」「いすず」「もがみ」「きたかみ」「おおい」
501 :
専守防衛さん:2012/12/27(木) 09:30:17.12
>>495 潜水艦、下北で何してんだ?drillShipちきゅうの監視か?ついでにやつを魚雷で沈めてくれよ。311の実行犯だからさ。
502 :
専守防衛さん:2013/01/01(火) 19:18:51.47
謹賀新年
503 :
専守防衛さん:2013/01/11(金) 21:18:53.61
さよなら「やまぐも」「まきぐも」「むらくも」
支那の監視船なんか、領海に進入した時点で撃沈すリャいいんだよ
相手も攻撃される覚悟で侵犯してるんだし。
テレビ局の吊るし上げを受けても、「威嚇で打った、一発なら誤射かもしれない」でOK
505 :
専守防衛さん:2013/01/30(水) 21:28:29.39
やったらやられちゃうよ〜
506 :
専守防衛さん:2013/02/01(金) 21:17:36.94
吾妻山報告、先ノ目標、敵大型機編隊ラシキモノ感3近ヅク、衰調微小
190 130 2135
507 :
専守防衛さん:2013/02/02(土) 19:28:49.32
うるさい!
508 :
専守防衛さん:2013/02/06(水) 20:23:31.41
射撃管制装置のレーダー波を照射してみようではないか
509 :
専守防衛さん:2013/02/08(金) 21:25:04.97
510 :
専守防衛さん:2013/02/15(金) 22:59:26.11
海自だったらヘリパイが被ってるやつだったらかっこいいのに。むろんヘッドセット付きで通勤中も常に無線で司令部と密に連携がとれる。
511 :
専守防衛さん:2013/02/23(土) 10:17:42.67
たかがメットだが、狭い艦内ではただの荷物
512 :
専守防衛さん:2013/02/24(日) 20:44:03.72
米国防総省は、開発中の最新鋭ステルス戦闘機F35のエンジンに不具合があったとして、全機種の試験飛行を停止したと発表した。
F35は日本も次期主力戦闘機として導入予定だが、開発に影響が出るおそれもある。
513 :
専守防衛さん:2013/03/08(金) 21:52:58.32
海上自衛隊の船って携帯などの私物も持ちこむことができるようですが
艦内で充電ってできるんですか? というかコンセントって自由に使えるんですか?
しらね
515 :
専守防衛さん:2013/03/09(土) 20:17:05.73
できんこともないけど少し沖に出ると電波届かないからみんな電源切ってるよ。
コンセントは人に対して数が少ないから自由には使えないな。
予算不足装備不足のご時世とはいえ、しらね型もしぶといな
517 :
専守防衛さん:2013/03/23(土) 14:04:29.78
北吸桟橋の見学を終えてから場所を移動しました。
この日は、朝に「あたご」が出港し、午後に「しらね」が出港しています。
到着した時には、「しらね」の姿は確認できましたが、出港シーンは見れませんでした。
場所を移動してからしばらくすると、タグが2隻やってきて待機しています。
どちらかの艦が戻ってくるのでしょう。
518 :
専守防衛さん:2013/03/30(土) 20:00:06.32
尖閣はいずれ共同管理に向かって決着となる。
中国側からの譲歩案を素直に受け入れる姿勢を見せなければ
日本もかすり傷程度ではすまんだろう。
相手が相手だけに怒らせて金になることは一つもない。
しかし妥協すると
次から次へととられる韓国が対馬の領有に積極的になってきたようにね
だから外務省は棚上げが一番だと思ってる
520 :
専守防衛さん:2013/04/15(月) 20:27:38.86
海自は世間からは、戦争訓練ごっこを日々繰り返してるだけにみえて、存在意義がいまいち不透明
海保だけががむしゃらに働いてるようにみえてしまう
521 :
専守防衛さん:2013/05/07(火) 21:19:42.35
5月18日と19日に松阪港に掃海艇が来るらしい。体験航海参加者募集中!
522 :
専守防衛さん:2013/05/10(金) 21:49:22.35
おまいら!海上自衛隊に来ないか?
給料は3自の中で一番高いし、
1年の三分の二は海の上だから金使わないし、
休みは多いし、
週休2日だし、
飯は美味いし、
血の滴るステーキは週に一回出るし、
金曜日はカレーだし、
タダで海外旅行行けるし、
海賊退治に行けば給料アップするし、
先輩後輩の上下関係はね〜し、
先輩はタメ口でOKだし、
イジメなんて全然無いし、←ここ重要! イジメが酷いとか言ってデマ流す奴は反自衛隊の奴ら
金は貯まる一方だし、
衣食住医タダだし、
南極行けるし、
泳げなくても教育隊で泳げるように鍛えてくれるし、
アイロン掛けは上手くなるし、
裁縫も上手くなるし、
ピカール磨きはプロ並みになれるし、
靴磨きなんて商売出来るほどの腕前になるし、
ホント!海上自衛隊は最高だよ!
523 :
専守防衛さん:2013/06/01(土) 20:59:38.10
過疎ってるな
524 :
専守防衛さん:2013/06/06(木) 19:36:09.05
里中士長、また落書きしてるな
525 :
専守防衛さん:2013/06/19(水) 20:46:31.81
10代のころは、いい大学にいっていい会社に入りたかった。
いい会社に入るには、いい大学に入るしかないからだ。
でも、そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた。
だから、海上自衛隊に入った。
526 :
専守防衛さん:2013/06/19(水) 22:50:01.55
海自は王立じゃねーよw
528 :
専守防衛さん:2013/06/21(金) 12:20:00.66
世界の警察が居なくなると、すぐにそうなる
だから仲良くしているんだね。
529 :
専守防衛さん:2013/06/21(金) 21:22:27.75
「しらね」を記念艦として江田島に永久保管する件
530 :
専守防衛さん:2013/06/24(月) 07:54:47.23
横須賀の三笠の隣でいいじゃん
531 :
専守防衛さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
「はるかぜ」は残してほしかったなあ・・
532 :
専守防衛さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
「いずも」だってぇ?
533 :
専守防衛さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
偽善とヤラセの花が咲く
534 :
専守防衛さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
オレのこと書き込んだぁ〜?
535 :
専守防衛さん:2013/09/26(木) 17:35:30.56
旭日旗はナチスの旗と同じだ・・・・とさ
537 :
専守防衛さん:2013/10/10(木) 21:28:35.59
ドラゴンズは新人の才能を見抜く目がなく
獲得の可能性を高める人間関係を築くこともできず
獲ったとしても育てる腕がない
松井裕樹のような大器はドラゴンズに入ってほしくない
538 :
専守防衛さん:2013/10/12(土) 02:56:39.59
松井は横浜に入ってほしい。
でも巨人か西武か日ハムだろうな。
539 :
専守防衛さん:2013/10/12(土) 10:05:57.34
540 :
専守防衛さん:2013/10/30(水) 16:49:12.00
国を守ってくれる自衛隊さんは悪くない
すこしくらい大目にみてやってくれんか
541 :
専守防衛さん:2013/11/01(金) 20:52:52.34
援護で有名ブラックに再就職したが
自衛隊自体が有名ブラックだったからか
普通に優良企業だと思ってしまうのだが
案外なんとかなるもんだぞ
542 :
専守防衛さん:2013/11/04(月) 19:12:56.27
もういくつ寝るとお正月〜♪
お正月には錨をあげて〜♪
海の上で過ごしましょう〜♪
2月には除籍だろーな
545 :
専守防衛さん:2013/11/10(日) 22:35:04.13
廃艦間近の艦船ってどのような状況なのでしょうか?。
機関とか老朽してて、スペックどおりの30ノットとかの速度を出す
のが厳しくなっているのでしょうか?。
機関なんかはしっかり整備するので問題ない
故障頻度はあがったりするけど
ドック明けは必ず速力試験をして要求性能を満たしてることを確認する
547 :
専守防衛さん:2013/11/15(金) 21:39:40.65 BE:983106454-2BP(0)
神明は唯平素の鍛練に力め、戦はずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に安ずる者より直に之を褫ふ。
古人曰く勝て兜の緒を締めよと。
548 :
専守防衛さん:2013/11/19(火) 22:15:03.40
;
549 :
専守防衛さん:2013/12/01(日) 09:52:03.58
550 :
専守防衛さん:2014/07/20(日) 19:01:22.67
今鳥取港に寄港して公開してるのはこの船かな。
機密保持を要する箇所は当然非公開になってるだろうけど、こういうイベントを見るたび
欧州の自動車メーカー共同コンセプトカー公開ショーみたいに、そこそこ年配の夫婦なのに旦那も嫁も二人してゴッツいカメラぶら下げて
異様に接写してあちこち撮りまくってる胡散臭い客が混じってるのかな…とか心配になる
(゚听)シラネ