日本海側唯一の戦闘航空団
2 :
専守防衛さん:2010/09/10(金) 02:49:58
やべ2ゲットだぞおまいら
見にくい内輪ネタはもういらんからな
4 :
専守防衛さん:2010/09/11(土) 00:57:48
風水でなんとかなりませんかねえ?
方向が悪いのですか?滑走路の
5 :
専守防衛さん:2010/09/11(土) 11:18:48
何を?
6 :
専守防衛さん:2010/09/11(土) 14:27:57
今日は飛行訓練お休み?
通常土日はお休み
>>7 そうなんですか。
仕事で小松空港を利用したんだけど、
訓練を空港からチラ見できないかなと思ってたんですけどねー。
自衛隊は公務員ですがー
10 :
専守防衛さん:2010/09/11(土) 23:51:24
けいおん!
11 :
専守防衛さん:2010/09/12(日) 03:12:50
〜
12 :
専守防衛さん:2010/09/12(日) 14:07:10
航空祭に行きたいと思っています
1.これは必見というものにはどういうものがあるでしょうか?
2.自衛隊のミリタリーブーツは便利そうなので売店で買って帰ろうと思っているのですが、
女物のブーツのサイズは何センチからですか?
13 :
専守防衛さん:2010/09/12(日) 14:10:46
12です。すみません、大事なことを質問し忘れました。
ミリタリーブーツは価格がいかほどでしょうか?
制服制帽、靴下着まで含めて
自衛隊の官給品と類似品は一般の方に販売できません。
>>12 303の機動飛行は必見
ブルーは前日の予行がオヌヌメ
ブーツは知らん
以上
ミリタリーブーツって、陸自のやつか?
靴屋で売ってるぞ
ちなみに、陸自仕様と空自仕様は違うぞ
>>12 開門ダッシュするヤツらの間抜け面←必見の価値有り
20 :
専守防衛さん:2010/09/13(月) 08:39:34
航空祭阻止にむけ、自衛隊解体を目論む団体の活動が例年以上に活発化しているぞ!
21 :
専守防衛さん:2010/09/13(月) 14:56:06
事前訓練の予定でたね。
22 :
専守防衛さん:2010/09/13(月) 20:29:19
石野前基地司令が、あのひと検索SPYSEE[スパイシー]に。
23 :
専守防衛さん:2010/09/13(月) 20:33:34
ちなみに上様は?
25 :
専守防衛さん:2010/09/15(水) 14:02:09
鷲
26 :
専守防衛さん:2010/09/15(水) 18:54:24
〜
27 :
専守防衛さん:2010/09/15(水) 21:14:42
ヒット!著名人の仲間入り。
県外から車で航空祭行きます!
粟津臨時P→衛生隊横か
鉄工団地臨時P→2作隊前
どっちにすればいいですか?
というか、どっちが見やすいとか結局は中で同じ観覧場所まで歩くとか・・・
何も分からないので教えてくださいm(__)m
あ、誘導開始が1時間も差があるのはなぜ?
>>28 >結局は中で同じ観覧場所まで歩くとか・・・
結局は同じ場所(エプロン)で見ることになります
>誘導開始が1時間も差があるのはなぜ?
鉄工団地は郊外、というか基地に隣接、
粟津駐車場は市街地にあるため、鉄工団地よりも早めに誘導開始
ありがとうございます!
F2って来るんですか?
聞いちゃいけないことかもですが・・・
すみません!
タイムスケジュール発表になってたんですね!
楽しみです(^^)
旧ランは消えたのか?
33 :
専守防衛さん:2010/09/16(木) 12:04:09
航空祭のポスター、ショボいなー
浜松航空祭では餃子、岐阜航空祭では手打ち蕎麦、小松でお勧め有りますか?
焼鳥
36 :
専守防衛さん:2010/09/16(木) 17:50:57
○んこ
37 :
専守防衛さん:2010/09/17(金) 11:16:51
ぽんこつ
>>34 航空祭終わってから街中行って8番ラーメンでからあげとチャーハン
39 :
専守防衛さん:2010/09/17(金) 14:37:15
サンルート
小松には「カレーの市民アルバ」の本店あるよ
41 :
専守防衛さん:2010/09/18(土) 00:20:00
、
小松の塩焼きそばは? ソウルフードなんだろ?
基地名物、焼おにぎり
野外炊具のトン汁くいてえ
45 :
専守防衛さん:2010/09/18(土) 21:44:01
航空祭の日、うちの地区の運動会やw
日帰り温泉と日本海の魚食ってくべし。
小松の帰りは粟津温泉で〆てるが、駐車場が少ないんでチョイ難儀してる。
48 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 01:20:46
片山津に行け
49 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 02:12:24
50 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 08:05:14
本日、三沢基地航空祭
注目は、やっぱりF−16機動飛行
知るかこの野郎w
53 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 21:48:47
子供に、お父さん運動会で走るのがんばってね〜と言われ
頑張るよー!!と返し、ふと気になった事が・・・
運動会はいつあるの〜と聞くと、案内を見た嫁が固まった。
私が小松に行く日だと知っていた嫁は、小さな声で10月3日と言った。
聞いたとたん、頭がクラっとしました。
子供の寂しい顔歯見たくないので、今年は小松基地航空祭に行けませーん 涙。
54 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 21:56:32
子供は、あっという間に大きくなります。後で後悔しますよ...
もっともっと、あれこれしてあげればよかったと...
55 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 22:06:15
>>54 うんとこ どっこい うんど〜うかい と歌いながら踊っている娘を見ると
運動会を頑張るか!と言う気分になりました。
皆さん航空祭を満喫してきて下さい。
その頃私は、リレーを走って気分だけハイレートクライムします。
>>55 ですよね。
うちの嫁は、運動会に行くのやめても良いよ〜、って言ってくれていますが、
子どもの楽しむ顔と、ご近所のお付き合いを考えると・・・。
とほほっ・・・。
ええい、来年に期待するかっ!
57 :
専守防衛さん:2010/09/19(日) 23:08:27
>>56 来年に期待しましょうね!
でも、前日のブルー予行は見に行こうと思います。
58 :
専守防衛さん:2010/09/20(月) 00:11:42
運動会上空で展示してもらうとか?
59 :
専守防衛さん:2010/09/20(月) 00:12:00
60 :
専守防衛さん:2010/09/20(月) 06:41:54
美川県一の町
鉄鋼団地の駐車場には何時から並びますか?
>>61 × 鉄鋼団地
○ 鉄工団地
△ 徹甲弾地
63 :
専守防衛さん:2010/09/20(月) 10:50:20
小松空港を利用する芸能人は知ってるらしい
64 :
専守防衛さん:2010/09/20(月) 13:23:58
「カブッキー」来年のお旅まつりに海老蔵さんを招待すればー
で、何時から並ぶの?
朝5時から誘導開始っていう意味がいまいち分かりません。
駐車場に入りはじめられる時間?
5時よりも早く入り口前の道路に並びはじめなくちゃダメですか?
もうひとつの駐車場は4時!前から並んでるんですか?
文字通り駐車場開いて誘導はじめる時間でしょ それまでは駐車場に入れられません
前日からみんな車列形成して駐車場開きを待ってます
!
マジですか?
そんなに早く並び始めるなんて。しんどくなってきた。
ところで車停めたあと、シャトルバスまでは仮眠?
それとも歩いて観覧席まで行けるんですか?(場所取り?)
駐車後はシャトルバスの停留場で乗車順番待ちの行列に参加
仮眠してもいいけど、シャトルバスの乗車に遅れます → オープニングに間に合わない
徒歩の場合、観覧場所へは基地の外を半周すれば1時間ほど(鉄工団地の場合)
詳しくありがとうございます。
がんばってしっかり計画を立てて行きます!
>>69 簡易テントもってるなら、前夜から正門前で並んで仮眠してろ。
テントないなら、大きめのポンチョかぶる。
そ、そこまでは・・・。
その日は前日夜に車で東京発なんで、結構時間ピッタリぐらいになります。
オープニングってスゴいんですか?
間に合わすべきですか?
どれかの戦闘機が編隊飛行とか?
詳しくは航空祭スレで聞きなさい。
個人的にはOPは見逃してもいいと思う。
F-15が4機くらい立て続けにハイレートで上がって、その後パスするよ
ありがとうございましたm(__)m
>>71 時間ピッタリぐらいに現地着だと、まず駐車場にはいるまでが1時間以上は
かかるとみておかないと。
シャトルバス乗るまでの待ち時間も、1時間くらいかかることもあるし…
>>70 前夜からの正門前待機は止めれw
警衛所のやつに笑われてるぞ
でも航空祭塗装機はOPでしか飛ばないシナ
そいや、警衛所に暗視ゴーグルあるしな
>>76 がんばって間に合うように行きます。
12から1時を仮眠時間としよう。
79 :
専守防衛さん:2010/09/22(水) 11:28:54
雷雨ウォーニング
80 :
専守防衛さん:2010/09/22(水) 20:51:52
>>38 航空祭のとき8番ラーメン行ってみようと思いますが
おすすめが、からあげとチャーハン って
ここのラーメンは、いまいちですか?
>>80 担々麺は好きだが、野菜盛りだくさんの塩や醤油は好きじゃない
8番ラーメンはフランチャイズだからか、店によって唐揚げの大きさがバラバラだね
82 :
専守防衛さん:2010/09/22(水) 21:21:54
>>81 ありがとうございます!
坦々麺たべてみます!
83 :
専守防衛さん:2010/09/22(水) 22:03:09
85 :
専守防衛さん:2010/09/23(木) 19:02:47
>>84 今江の寳龍ですか
バスツアーで金沢泊まりなので
その夕食にでもと思ったのですが
支店とかありませんよねー?
86 :
専守防衛さん:2010/09/23(木) 21:30:51
金沢なら賓龍よりうまいところはたくさんある
三日の日、バイクで滋賀から行こうと思っている。
安宅PAのスマートICは、朝どんな感じなんだろうか?
大渋滞するかな?
おとなしく手前で降りたほうがいい?
去年の安宅スマートICは、おっちゃんが一台ごとに
手動でゲートを開け閉めしてたな…。
スマートじゃねーw
>>87 どうせなら一つ先の小松ICで降りたほうがいいんでないの
下り方面の殆どの車は片山津ICで降りるんだから
91 :
87:2010/09/24(金) 19:18:23
>>90 有り難うございます
安宅から降りれば近いので、安宅PAに入ってみて混んでいれば
小松まで走るとします。
お天気良ければ良いのですが。。
93 :
専守防衛さん:2010/09/24(金) 22:10:16
>>91 小松の手前の片山津ICで降りた方がスムーズだと思うよ
95 :
専守防衛さん:2010/09/24(金) 22:18:30
おれ、いつも5時着なんだけど
チョット混んでる程度だよ
ラクラクw
スマートICを利用するかも、って言ってるんだから6時以後の話しだろ
97 :
87:2010/09/24(金) 22:53:10
まぁバイクなんで頑張って早く行かなくても、
7時前に正門前に着けばサクッと基地の中に入って駐められますのでね。
片山津、安宅、小松と様子を見ながら行きますよ。
以前クルマで行ってエライ目に遭って。渋滞するわ駐車場には入れないわ、
シャトルバスには長蛇の列だわ。目の前に基地があるのにバスは動かないわ。
二度とクルマでは行かない。去年からはバイクで行ってます。
>>97 > まぁバイクなんで頑張って早く行かなくても、
俺も地元から毎年バイク、並ばなくても開門時間に前に
着けばそのまま入れる。 前で待ってるの無駄だよ
だね。航空祭はバイクに限るよ。
上りも下りも通り過ぎてから次のICで降りたほうが料金所までは早いよ。
その後は同じ
103 :
専守防衛さん:2010/09/25(土) 20:42:19
一昨年は寒かったね。例年以上にトイレがすごい行列だった。オシッコ近い人は大人用紙オムツに尿吸収パッド入れておいたほうがいいよ。
駐車場から折り畳み自転車。俺はこの日の為にA-bike買ったんだ!
>>103 冷えると下り腹になるんだが、紙オムツで糞漏れないかな?
ウェザーニュースの週間天気予報、晴れから曇りになったね。
107 :
専守防衛さん:2010/09/26(日) 10:13:29
≫105
夜用なら大丈夫。最近のは臭いもかなり抑えてくれるよ。でも、外すときと捨てる場所が問題。ドラッグストア店員(談)
108 なら三日の小松は快晴
109なら、3日の小松は11時から土砂降り
こんな進行の遅いスレでやってもねぇ
110なら
>>109は無効
今年の航空祭は嫁子供を放置して一人で行くんで、
折角なので帰投まで見て帰ろうかと思っています。
全ての外来機帰投を見て帰るとなると、何時ごろになりますかね?
見たことが無いのですが、小松の帰投は面白いですか?
>>111 午後は雨だ!雨天対策&防寒を考慮して来いよ。
でなきゃ去年、俺の前に立ってた女の子みたいに、冷えて腹下して…
>>113 去年の雨は凄かったよね。昼から基地の外にでて、車をちかくにおいて
見物してたんで助かったよ。
「濡れたTシャツ」どころじゃない人が多数で、さすがに気の毒だった。
去年は雨具用意してこなかった奴が馬鹿
去年は降水確率100lだったもんな
午前中堪能出来ただけでも奇跡だと思った。
>104
死亡フラグ?
A-bikeを担いで駐車場から正門まで歩くわけですね
それともA-bike買ったつもりで、よく見たらA-Rideってオチ?
>>117 笑い話じゃないが当たりなんだ。よく見たらA-Ride…使えんかった。
鉄工団地から基地正門まで距離何キロぐらいあるの?
5kmくらいはありそうだな。
しかも山を越える
シャトルバスに乗れば掩体壕とかみれるのに。
シャトルバスは乗るのに時間がかかるのと、時間帯によっては渋滞にはまるからね〜
状況によっては歩いた方が早いかもな(歩道はほとんどないから危ないけどね)
>>124 行きは良いんだけど、帰りがね。去年あの嵐の中バス待ちで並んで心が折れたw
126 :
専守防衛さん:2010/09/28(火) 14:16:20
1.航空祭に初めていきます。団体なので弁当が配られます。中で自由に食べてくださいといわれましたが、
基地内で配布された弁当を食べるスペースはありますか?(少し早めの11時ころにでも食べようと思っています。)
2.建物の中で椅子とテーブルについて食べることはできないようなことをいわれたのですが、
地べたに敷く新聞紙や百均の折りたたみ椅子なんかをもって行ったほうがいいでしょうか?
あとこれはもっていけ(あるいはもっていくと便利)というものがあれば教えていただけるとうれしいです。
>>126 基本的には立ち食い。折り畳み椅子は荷物になるから、持っていかないほうが無難。
地べた座りするなら、新聞紙がベスト。帰りに捨てられる。
128 :
専守防衛さん:2010/09/28(火) 15:32:36
アドバイスありがとうございます。
あと小松の基地のお土産にはどういうものがありますか?
これはお勧めというものがあれば教えてくださいませ。
捨てるな。ゴミは自分で持ち帰れ。
>126
ハンガー内ではレジャーシートを敷いて弁当食べれます。但し早い物勝ち。
エプロンでは迷惑だからシートは広げないでください。
雨の確率が高いので雨具を。人の密集するところでの傘は危ないので、
できれば周りの迷惑にならないようポンチョかカッパで。
130 :
専守防衛さん:2010/09/28(火) 16:25:33
当日の天候をみて雨具の用意も考えます。貴重なアドバイス感謝します。
あの、ハンガー・エプロンとはどういう場所ですか?
>>130 エプロン-炊事時などに使用する前掛け
ハンガー-衣類を吊すもの
>>129 焼きそばやたこ焼きのパック(出店で買った)ものまで持ち帰れというのか?
糞してケツ拭いた紙も持ち帰るのか?
今日高速を走っていたら偶然機動訓練飛行?を見ることが出来ました。
もう1度見たいのですが3日は行くことができません。
ホームページを見ると2日にも訓練があるようなのですが。
時間帯は書いてありませんでした。
今日見たのは午前中だったのですがその日によって
訓練の時間帯はかわるのでしょうか?
>>132 持ち込みゴミのことでしょ。
常識的に。
135 :
129:2010/09/28(火) 17:15:41
>>132 なんでそんな極論なんだよw
最低でも自分の持ち込んだゴミは持って帰れって言ってんだよ。
でも、その方が隊員さんの後かたずけが少なくなっていいかw
>>130 ハンガーは飛行機のガレージ。当日は休憩所として開放されてる。
エプロンは飛行機を止める駐機場のことで、ここで航空祭を観たり、飛行機が展示されてる。
行けばわかるよ。
後、トイレの行列が酷いから、あまり飲んだり食べたりしない方が吉。
136 :
専守防衛さん:2010/09/28(火) 18:45:58
はいはい。そういうことでございましたか。どうもありがとうございます。トーシローなのですいませんw。
ガレージなら屋根ありますね。よかった。もし雨が降ったら座れそうな場所もなく雨にぬれながら立ち食いを覚悟しな
くてはならないのかと思ってしまいました。駐機場にももちろん屋根はありますよね。
12時〜1時はみんながお昼を食べるので立錐の余地もなくなりそうですから、この時間帯をはずしてハンガーやエプロンに
赴けばなんとか落ち着いて食べられそうですか?
トイレはむごい行列だそうなので、二日前くらいから水分を制御して、基地に入る前にトイレをすませて
とにかくいかなくてもよいように気をつけます。
ここのみやげ物はいくらくらいからありますか?やはり基地饅頭やせんべいなんかを皆さんお土産に買うのですか?
>118
マジか!!w
以前、移動用にA-Rideを手に入れたが、総重量70kgじゃ平地ですらまともに前に進まなかったよ
多分、体重30〜40kg位じゃないと使えない気がした
だから、基地の西側の道路はSH-60Jr.位じゃないと走破出来ないと思ったよ
138 :
129:2010/09/28(火) 19:32:20
>>136 ハンガーは屋根あるけど、エプロンには屋根無いよ。
ご飯は時間帯ずらせば食べられると思うよ。
トイレは二日前から水分制御しないと尿調整できないの?もしかして前立腺肥大してない?
頻尿?大丈夫?一度医者に診て貰った方が良いよ。今良い薬もあるから^^
お土産は饅頭やせんべいが良いなら撃まんじゅうとか撃せんべいなんかどうかな?
小松独自のお土産って言われたらわかんないけど^^
ゲータレードはあるかな?
140 :
専守防衛さん:2010/09/28(火) 20:02:06
つまらない質問に答えてくださりありがとうございました。
当日は昼食時間とトイレに気をつけて一日楽しんでみたいと思います。
自衛隊には確かオリジナルの缶コーヒーがあると聞いたことがあるので、それをお土産に
するのもいいかなと思っております。
>>140 自衛隊オリジナル漢コーヒー、想像しただけでゾクゾクとします。是非とも買って帰りたい。
乾パンが売ってるぞ
>140
会場は混雑しており(ブルーの時間がピーク)、レジャーシートと椅子を使える場所は限定されているのでパンフレットで確認してくださいね
>139
米軍がBBQやホットドックを売っていたら有るかもね
男のクセに小便くらいでガタガタ言うな
辛抱しとけ
昨年我慢できずに漏らして雨に濡れたと言い張る
>>144
昨年、まじでウンコ漏れそうになった。
147 :
専守防衛さん:2010/09/29(水) 19:39:29
小松市内で航空祭パンフレットGET!
149 :
専守防衛さん:2010/09/29(水) 19:51:10
>>148 アルプラザ小松店内のカメラ屋でGET!
駅にもあるかも・・・でも未確認
150 :
専守防衛さん:2010/09/29(水) 19:57:16
144や146のように大小便もらしても見に行く価値ありということ。楽しみですねえ〜。
コミックマーケットと自衛隊イベントは大小便もらしても行くべきイベントということでw。
そういえば自衛隊のおたく率はハゲ率と並んで高いな。
151 :
専守防衛さん:2010/09/29(水) 20:20:57
明日雨降るみたいだけど、予行あるねかな?去年の予行はここでめちゃくちゃ盛り上がってましたね。
イーグルの爆音に痺れたいんで、奈良から行くぜ!雨よ降らないで
154 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 02:31:11
155 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 17:32:09
10の言いたいことは
金沢から来て小松ICの料金所まで行く時間より
小松ICを通り過ぎて片山津のICで下りたほうが
料金所までたどりつく時間は早いってこと
本線の路肩まで並んでる時間になったら次のICで
下りるべし
156 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 20:23:11
加賀ICで降りるのが一番正解です。急がば回れです。
157 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 21:39:38
鉄工団地に車列が出来始めました。
>>えぇっ、マジかよ?48時間以上も並ぶ気か!
159 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 22:20:38
基地正門前に寝袋発見!
160 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 22:22:59
すんご〜い
162 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 22:27:38
俺、その暇人を見に行って来ようかな?
163 :
専守防衛さん:2010/09/30(木) 22:42:49
基地近くに住んでるので、寝袋見に行ったけど
居なかったよ?
鉄工団地の車列も無い
164 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 00:11:46
航空ショーの為に55-250のレンズ買おうと思うんだけど役に立つと思う?
165 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 01:17:47
250じゃ短いな。
オリンパスの一眼なら、110〜500だね。いいんじゃないか?
ハマサミ公園駐車スペースの場所とりがはじまりますた。
168 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 12:02:22
野糞は無理ぽ
169 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 13:40:23
コミックマーケットみたいだなw
去年の車列のヤツ、簡易便所組み立ててたぜ
171 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 18:53:16
>>162 やめて!そんな事したら君も暇人になる!
鉄鋼団地車列組だが、近所に風呂入れるとこないか?夜になったら冷えてきた。
174 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 19:45:18
雨の航空祭に女子一人とか浮かないか心配。けど、イーグル見たいから始発で行っちゃうw
>>173 車列抜けたらドンケツになるじゃねぇか?歩いて行けるとないかの?
尼御前SAで車中泊して鉄工団地に5時くらいに向かおうと思ってるんだが
SAってどのくらいの時間で埋まってしまうんだろう
>>178 前日夜9時には満車。安宅PAも同じ混みようだ。
>>178 SAで一泊せずに車列で車中泊が小松の掟なんだぜ
そこで尼御前の隣で、名前も卑猥な女形谷PAですよ
183 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 21:46:43
おながたに と 読みます
九時だとっ!?
安宅PAは台数少ないので無理だろうと思っていたけど、最寄りSAだけに甘くなかったか
女形谷PAにするかいっそのこと南条SAも視野に入れよう
聞いておいてよかったぜ
車列で車中泊は胸が熱くなるなぁ
いっそのこと、南条でどうだ
オナニーガタ
187 :
専守防衛さん:2010/10/01(金) 22:00:03
養老は?
養老は遠杉だろ
>>184 去年は日が変わる前に尼御前に着いたら駐車スペースに停められなかった。
さすがに9時には無理なので、今年は南条で仮眠予定。ここも混むかなぁ。
あのバカでかいBMPはなんの嫌がらせだ?w
フリーズしたじゃねーかw
>>190 止められなかった去年はどうされたんですか?参考までに。
団地前の車列で一泊?
駐輪場ってバイクだけじゃなくて自転車もおkですか?
もちろんおk
>>192 駐車スペースじゃなく本線進入路の路肩駐車の列まで出来てて、たまたまそこに空きが出来たから停めた。
本来はNGだが。
無理だつたら高速降りてウロウロしてたかも。
事故の教訓 燃料タンク展示
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024270843.html 去年12月、航空自衛隊・小松基地所属のF15戦闘機が胴体着陸した事故を教訓にしようと、この戦闘機の
燃料タンクが基地内に展示されることになり、1日、除幕式が行われました。
この事故は、去年12月4日小松市の小松空港で、航空自衛隊・小松基地所属のF15戦闘機が胴体着陸し、車輪を
出し忘れたまま着陸したことが原因だとして、パイロットが書類送検されたものです。小松基地は事故を教訓に安全
対策を取り組もうと、事故で壊れた燃料タンクの一部をモニュメントとして基地内に展示することになりました。
1日の除幕式には隊員およそ500人が集まり、各部隊の隊長がひもを引いて「基本の標」と名づけられた燃料
タンクのモニュメントを披露しました。
このあと、小松基地の鶴田眞一司令が「隊員1人1人が『基本の標』と向き合って、基本をしっかり行うということを胸に
刻んでほしい」と訓示しました。
モニュメントは、7メートルほどの燃料タンクのうち、胴体着陸の衝撃で破損した中央部を切り取り端と端が組み
合わせられていて、長さが2メートルほどになっています。
事故を起こしたF15戦闘機の機体は、現在も小松基地内で修理が行われていますが、修復の見通しは立ってい
ないということです。
土日千円の影響でどこのPASAも飽和状態だね。
仮眠はおろかトイレも出来ないよ!
197 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 11:43:04
航空自衛隊
この前の部内幹部の試験難しくなかった?
ガチで一次だけでも合格してもらいたいんだが、70点中何点とれば1次は受かる?
198 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 11:48:43
BI予行なんじからだろう?
200 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 13:24:34
上がった!
201 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 13:26:45
鉄鋼団地、100台ぐらい並んでるね
202 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 14:48:40
明日は雨が振るでしょうか?
女一人の参加です。はじめてで何も知りませんので頓珍漢なことを尋ねるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
203 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 14:52:39
>>202 気をつけて楽しんでね!俺は今年はキャンセルしたから
204 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 18:11:32
>>202 航空祭スレへおいで
自分も女一人での参加だよ
車中泊してるひと何して暇つぶししてるの?ゲートがあくまで後12時間 ひまだ…原が減った。
206 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 18:55:12
>>202 自分も女一人で参加です。
案外そういう人が多そうでちょっと安心。
明日の天気はなんとか持ちこたえそうですね〜
鉄鋼団地車列組だが、みんなトイレどこでしてるの?
小なら車の陰でおK
俺は小なんだが嫁が大したいって言うんで、車列抜けたくないし
自衛隊前交差点空き地今ほぼ満車だけど、居る人いる?
213 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 20:00:22
うん
214 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 20:51:58
今日、6番機残念だったね
予行だったから良かった。
とは言っても、明日行けない俺はグスンorg
216 :
専守防衛さん:2010/10/02(土) 22:58:26
夜は冷えるな。ションベンがちかいぜ
217 :
専守防衛さん:2010/10/03(日) 05:54:19
カッパいるかな?
218 :
基地のご近所:2010/10/03(日) 06:09:48
今年は、海側のキャンプ場近くの通称処理場裏駐車場、がら空きです
ブルーキャンセルになったのか?中の人教えてくれ
儀式中です
フライトは1320から
小松基地のみなさん、お疲れ様でした
来年もよろしくです
去年がメッチャ良かったんで今年も来ました…が、寂しいです。がっかりしました。
223 :
専守防衛さん:2010/10/03(日) 19:54:14
ガッカリしたなんて言わずに、来年に期待だな
早く、小松基地の航空祭にならないかなー
224 :
専守防衛さん:2010/10/03(日) 20:39:26
ブルー6番機入れ替わっていたのね。
基地内の立て札に書いてある「駆け足し者以外侵入禁止」の
「駆け足し者」って何ですか?
読んで字の如く
227 :
専守防衛さん:2010/10/03(日) 20:57:38
タモちゃん生で見たー!
質問
1.女性自衛官はどうして化粧が濃いのですか?
2.独身男性自衛官の写真が並べられた掲示板がありました(42歳の人がなんとなく悲愴な感じしました)が、「車を買う」とか
「車を買ったから横に座ってくれる人募集」とか、やたら車好きな人が多いという印象を受けました。
ヤンキーもわりと車好きが多いとおもうのですが、ひょっとして学生時代ヤンキーだった人が多いのですか?
質問1の答え
普段しない化粧を頑張ってしてるから
質問2の答え
他にすることないから
231 :
専守防衛さん:2010/10/04(月) 08:31:58
小松基地の諸君、昨日は楽しかったよ。ありがとう。でもあれだけの人が来たので掃除が大変だろう。
誰だ?トイレに「うんちおパンツ(クレヨンしんちゃんの声で)」置いてったやつ。
232 :
専守防衛さん:2010/10/04(月) 11:02:08
昨日は楽しかった
基地の方おつかれさまです
交通誘導の人とか案内の人かんじよかったなあ
233 :
専守防衛さん:2010/10/05(火) 08:39:03
ジーンズ 離陸
234 :
専守防衛さん:2010/10/05(火) 22:33:51
自分的には今年も充分楽しめた航空祭だったが、ショボかったという意見もある理由。
@天候が曇り
A目玉の303機動が1回目でスケジュールの早い時間帯で終了。しかも民間機の離陸で一時中断。
B去年の303機動はF15に殺されそうな迫力があったのに、今年はそれが感じられなかった。
235 :
専守防衛さん:2010/10/06(水) 07:23:51
>°))))彡
236 :
専守防衛さん:2010/10/06(水) 21:37:29
小松基地 F15が緊急着陸
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024423703.html 6日午前、航空自衛隊・小松基地に所属するF15戦闘機が日本海上空で訓練中に機体の不具合を知らせる
警報ランプが点灯したため、小松基地に緊急着陸し、空港の滑走路が一時、閉鎖されました。
航空自衛隊・小松基地によりますと、6日午前11時半ごろ、小松基地に所属するF15戦闘機が、日本海の上空
で訓練を行っていたところ、胴体と車輪をつなぐ脚の部分の不具合を知らせる警報ランプが点灯しました。
このため、戦闘機はおよそ10分後、滑走路に設置されているワイヤーを使って戦闘機の後方にあるフックに
引っ掛けて停止させる方法で、小松基地に緊急着陸しました。
このトラブルで、小松空港の滑走路は12分間閉鎖されましたが、民間機の離着陸に影響はなく、乗っていた
パイロットにもケガはありませんでした。
現在、小松基地が戦闘機の点検を行って、トラブルの原因を調べています。
航空自衛隊・小松基地は「詳しい原因を解明するとともに今後、検査を確実に行っていきたい」と話しています。
小松基地によりますと、滑走路の閉鎖を伴うトラブルは、去年12月にF15戦闘機が胴体着陸した事故以来、
10か月ぶりだということです。
238 :
専守防衛さん:2010/10/07(木) 22:19:23
この間の航空祭のハイビジョン映像編集したからせっかくだしアップロードしようとしたけど
1.04GBのファイルをアップローダーにアップロードする過程で90%以上完了後にエラー
youtubeにアップしようにもあとちょっとでエラーが出てしまった。
流石に時間かけ過ぎだし心も折れた。一人で観賞することにする。
239 :
専守防衛さん:2010/10/07(木) 22:21:55
空母への着艦みたい
って事は、F−15も空母に降りられるのかな?
>>239 たぶんお前が肉眼で見る事は一生無い
降りられなかったら、あのアレスティングフックは何のためについているんだか・・・
243 :
専守防衛さん:2010/10/08(金) 11:36:05
>>240 笑われてるのかww
降りられるけど、ノーズギアにカタパルト付けられないな
操縦席の表示灯不具合が原因か
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024454263.html 6日、航空自衛隊・小松基地に所属するF15戦闘機が小松基地に緊急着陸し、空港の滑走路が一時、閉鎖された
トラブルで、原因は戦闘機の車輪が下りていることを知らせるランプに不具合があったことがわかりました。
このトラブルは、6日午前11時半ごろ、小松基地に所属するF15戦闘機が基地に戻るため、着陸に向けて準備を
していたところ、機体から車輪が下りていることを知らせるランプが点灯しなかったため、小松基地に緊急着陸した
ものです。
このトラブルで、小松空港の滑走路は12分間閉鎖されましたが、民間機の離着陸に影響はなく、乗っていた
パイロットにもケガはありませんでした。
小松基地がトラブルの原因を調べたところ、周辺を飛行中だった戦闘機のパイロットが緊急着陸した戦闘機の車輪
が下りていたことを確認していて、原因は車輪そのものにはないことがわかったということです。
このため、小松基地は車輪が下りたことを知らせるコックピット内のランプが▽電球が切れたか、▽配線の断裂
などの原因で点灯しなかったことによるトラブルとみて、さらに詳しい原因を調べています。
着艦するときの方が、フックに加わる力が大きいと思うんですが^^;
もげるw
>>244 電球の玉切れって・・・
誰かLED電球恵んでやれよw
基地内のクラブ白山って飲み屋さんですか?
キレイなおねいさんは居ますか?
オバハンしか居らん
演習はきょうでおわりなの?
>>249 土日祝は休みだよ坊や、土曜の昼前に佐渡で機動予定だから見に行けば
251 :
専守防衛さん:2010/10/10(日) 03:32:07
ところで、小松基地は風水的にはどおなんでしょうか?
詳しい方の意見を聞きたいのですが
252 :
専守防衛さん:2010/10/10(日) 03:43:30
アパ乙
阿呆が湧いた
来年って基地や飛行隊の何十周年だよね?
255 :
専守防衛さん:2010/10/10(日) 23:21:09
258 :
専守防衛さん:2010/10/12(火) 00:53:55
非常呼集
259 :
専守防衛さん:2010/10/12(火) 01:22:07
ところで、例の件ですがどおなってるのですか?
小松の諸官もすっきりしませんね
261 :
専守防衛さん:2010/10/13(水) 12:48:29
浜松には303?306?
どちらが来るんですか?
航空祭スレで聞け
浜松予行組上がったら教えてくれ。
毎日家の上飛んでうるさいんだが
なんとかしてくれ
引越し引越し〜♪
266 :
専守防衛さん:2010/10/14(木) 17:30:57
引越しおばさん思い出したw
おい、また風船とんだぜ。反対派の陰謀か?
最初に誰が見つけたんだ風船?
TWRも見えないとこぼしていたぞ
269 :
専守防衛さん:2010/10/15(金) 01:01:35
>>260 ですから、教えてください。諸官の気持ちを
事件は解決したのですか。終結したの?
うやむやでっか
270 :
専守防衛さん:2010/10/15(金) 19:01:48
>>269 お前ホントウザイな
このスレに来ないでくれる?
271 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 08:04:05
天気が良かったせいか、松島のF15機動が今年1番のような気がする。
さて、浜松の機動はこれを超えられるか楽しみです。
272 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 09:14:39
F-16には勝てん。
273 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 09:32:35
アパには勝てん。
274 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 12:59:57
お小遣いちょうだい。
275 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 13:51:10
F-16は別格だから除外
276 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 14:51:01
アパは別格だから除外
277 :
専守防衛さん:2010/10/16(土) 17:21:42
はーい。わかりました。
278 :
専守防衛さん:2010/10/17(日) 17:08:12
279 :
専守防衛さん:2010/10/18(月) 00:04:48
給料日\(^O^)/
280 :
専守防衛さん:2010/10/19(火) 22:10:38
F15操縦士を起訴猶予処分に
http://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024680631.html 去年12月、小松空港で航空自衛隊・小松基地所属のF15戦闘機が胴体着陸した事故で、金沢地方検察庁は「航空危険法」違反の疑いで書類送検された戦闘機のパイロットを、「人的被害はなかった」として起訴猶予処分にしました。
この事故は、去年12月4日、小松空港で訓練を終えて戻ってきた航空自衛隊・小松基地所属のF15戦闘機が胴体着陸し、空港がおよそ4時間にわたって閉鎖されたものです。
この事故で自衛隊内部の犯罪や事故の捜査にあたる警務隊は、戦闘機を操縦していた近山省吾3等空佐(41)が車輪を出し忘れたまま胴体着陸させ、航空機の運航に危険を生じさせたとして先月、「航空危険法」違反の疑いで金沢地方検察庁に書類送検しました。
これについて金沢地方検察庁は、「事故による人的被害はなく、懲戒処分を受けるなど、社会的制裁をすでに受けている」として19日、近山3等空佐を起訴猶予の処分にしました。
近山3等空佐について、小松基地はことし7月、職務上の注意義務違反を理由に、2か月間減給6分の1の懲戒処分にしています。
10月19日 20時30分
基地が空港に間借りしてるみたいな書き方やな
マスゴミなんてそんなもんや
283 :
専守防衛さん:2010/10/20(水) 21:00:15
あのF−15は、小松基地で修復中と言う事だけど・・・
直るのかな?
>>283 マンホールに落ちたキムチイーグルよりはダメージはない、
と言うかかすり傷程度だ。
マン○に落ちた気持ちイーグルに見えた
287 :
専守防衛さん:2010/10/24(日) 12:04:48
どこの誰やねん?
外来きてないか?
小松ライブカメラで真ん中やや下が少しかすんでるように見えるのはアーミングエリアが見えづらくする配慮なのか?
空港とか道から普通に見えてるのに見えづらくするとか馬鹿じゃねーの?
292 :
専守防衛さん:2010/11/01(月) 22:51:15
誰に言ってんの??
中韓から見るやつがいるからだろ
相手にすんな
295 :
専守防衛さん:2010/11/02(火) 15:39:58
296 :
専守防衛さん:2010/11/02(火) 20:48:53
小松の航空祭で、50周年塗装の真っ赤なF−15が飛んだのは
何年前のなるのだろうか?
2004年だから6年前
300 :
専守防衛さん:2010/11/02(火) 22:21:17
>>299 一字間違ったくらいでイチイチ突っ込むな
アホ中韓
>>300 文字の間違いは気付かなかったわw
俺が指摘してるのは、年だよバーカ
で、来年の小松基地開庁50周年は?
303 :
専守防衛さん:2010/11/03(水) 08:30:06
飛行隊の記念行事で十分。
304 :
専守防衛さん:2010/11/03(水) 18:40:28
305 :
専守防衛さん:2010/11/03(水) 18:58:22
>>304 ここに変なのが1匹いるから相手にすんな
本日のナイト2機だけハイレト
307 :
専守防衛さん:2010/11/05(金) 00:16:58
ところで、例の件ですが、すっきりしませんね。
小松の諸官は忘れたことにしてるのでせうか?
たれか教えてくださひ
308 :
専守防衛さん:2010/11/05(金) 00:39:58
毎朝ハイレートだっぺ
ハイレートの方がすぐ静かになっていいじゃないかね
311 :
専守防衛さん:2010/11/05(金) 19:08:43
イヌワシは出張中
312 :
専守防衛さん:2010/11/08(月) 21:28:40
、
朝からハイレートぉ!俺もまだまだ若いな
今朝戻ったのか? 月曜からバリバリ頼むな
315 :
専守防衛さん:2010/11/12(金) 01:29:49
ところで、小松や金沢方面の言葉やイントネーションは関西系に聞こえるのですが
石川県だけじゃなく福井県も基本は関西だし それがなにか
317 :
専守防衛さん:2010/11/12(金) 20:49:23
小松基地検索結果で2007年から何かあった?
318 :
専守防衛さん:2010/11/12(金) 23:07:54
明日.明後日はCAP?
フルタン勢ぞろい。
午後ジーパン31でDJ4機が上がる
あとは明日の為に休養てところ。
横浜まで行くのか?
横浜まで10分もあればいけるだろ
中国刺激してどうする、おれの刺激してくれ
323 :
専守防衛さん:2010/11/13(土) 11:23:59
飛んでないよね? いまんとこ
324 :
専守防衛さん:2010/11/14(日) 09:27:48
今、不沈空母築城の航空祭もやってるよ。
325 :
専守防衛さん:2010/11/14(日) 10:06:36
326 :
専守防衛さん:2010/11/18(木) 00:39:41
給料日\(^O^)/
327 :
専守防衛さん:2010/11/21(日) 14:24:32
最近、中国がうるさいから那覇にF−15かF−2の飛行隊を移動させるんだって。
飛行隊の数は増やさず、どっかの基地の飛行隊を1個にして移動するらしい。
小松は関係ないな きっと
328 :
専守防衛さん:2010/11/21(日) 14:28:25
でもF-15改はもって行かれてしまうかも
あの過密な那覇で戦闘機増やすと旅客機に影響出て、またスカイマークが駄々こねるかもね。
331 :
専守防衛さん:2010/11/21(日) 20:02:38
332 :
専守防衛さん:2010/11/21(日) 21:58:34
アパ
333 :
専守防衛さん:2010/11/22(月) 02:07:58
ところで、例の一件ですがどおなったのですか?
気になって寝られませんが
だれか教えて
334 :
専守防衛さん:2010/11/22(月) 02:14:29
寝ずに死ね
335 :
専守防衛さん:2010/11/22(月) 12:54:08
>>333 おれが、エレベーターの中で屁をこいた件か?
なんでお前知ってんだ?
どうおなったんですか?
に見えてビクっときた
337 :
専守防衛さん:2010/11/22(月) 14:01:02
>>333 韓中輩へ
×どお ○どう
もう少し日本語を勉強しようね〜
屁だけなら良いが暴発に気をつけろよ。
パンツ下ろす時に暴発したがな
340 :
専守防衛さん:2010/11/23(火) 20:03:36
341 :
専守防衛さん:2010/11/23(火) 20:29:21
>>280 モーボのPと管制塔の管制官の処分マダー?
怪我人が出なければ処分も甘いんだな。DQNなPを使って用廃機の生産開始か
343 :
専守防衛さん:2010/11/23(火) 21:51:53
そういえば前の用廃イーグルも、小松から出たんだよなぁ。
不祥事多いし、事故も多いし。朝鮮半島ではドンパチ撃ち合って日本海が熱いってのに。
344 :
専守防衛さん:2010/11/24(水) 00:32:29
用廃になったソースは(笑)
用廃になって欲しい希望でしょ、キムチさん。
346 :
専守防衛さん:2010/11/25(木) 22:04:53
オーバーランして燃えたイーグルは修理終えてdでるの?
それとも用廃?
347 :
専守防衛さん:2010/11/26(金) 01:04:31
ぐぐれ
348 :
専守防衛さん:2010/11/26(金) 11:35:10
>>343 機体ぶっ壊すとか多少荒々しいくらいが実戦に適してるというものだ
349 :
専守防衛さん:2010/11/27(土) 21:31:58
>>348 操縦に機体がついていけなかったら勝てんだろう。
イーグルからファントムに乗り換えてみろよ。
アドバーズ・ヨーでAOAを無理やりオンスピードに持ってく間にあぼーんだ。
>>346 あの機体は用廃に成りました
修理したのはブレーキ掛け忘れて格納庫の壁に激突した機体
もっとも修理ついでにMISP機にバージョンアップして工場から帰って来たけどね。
351 :
専守防衛さん:2010/11/29(月) 23:50:25
日米合同訓練は平日のみですよね?
>>351 > 日米合同訓練は平日のみですよね?
ネットできるんだからググるとかできへんかい君は
353 :
専守防衛さん:2010/11/30(火) 17:46:08
>>350 てことは、小松基地から排出したF-15戦闘機の用途廃止は
・オーバーランして炎上した機体
・撃墜されて海に墜ちた機体
・胴体着陸した機体
てことでおk?
九州の基地で脱出して海に墜ちたのを含めると何機失ってんだよ
354 :
専守防衛さん:2010/11/30(火) 18:45:09
16は来たのけ?
356 :
専守防衛さん:2010/11/30(火) 22:37:45
近畿中部防衛局の田渕真二局長が22日、小松市と加賀市を訪れ、来月1日から11日にかけて航空自衛隊小松基地で実施する日米共同訓練の概要を両市に伝えた。
同基地での米軍再編に伴う日米共同訓練は今年6月に続き5回目で、年2回の実施は初めて。
田渕局長らによると、今回は全国の自衛隊基地と在日米軍が陸海空にわたって行う日米共同統合演習(来月3〜10日)の一部として実施されるため、
過去4回の訓練とは異なり、期間中の土曜、日曜も飛行訓練が行われる。
米軍三沢基地(青森県三沢市)からF16戦闘機12機程度と米兵約200人が参加。米軍機は来月1日から小松基地に飛来し、同基地のF15戦闘機12機程度と小松市沖の空域で訓練を行った後、
11日に撤収する見込みだという。
田渕局長は「事故やトラブルがないよう万全を尽くし、米軍にも要望を出す」と話した。(長田豊)
http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201011220196.html
>>354 >
>>352 > 黙れ ヴォケカスが!!
あなたみたいな情弱さんにカス呼ばわりされるおぼえはない
なんでも聞く前に自分で検索するとかしろ!
ゆとり世代だろ君
358 :
専守防衛さん:2010/12/01(水) 18:53:18
ボス 黙り込みましたぜ
情弱はイヤですね〜
何処をググるか分からないんじゃない
人脈も無さそうだし
日米共同訓練だけど、訓練で飛び始めるのは3日からなんだね
その日って天気悪そうだなぁ
さっきまで白山市にいたんですけど、14時頃に政府専用機が
小松空港にアプローチしていくのを見ました。
747だったので、てっきりカーゴルクスかとおもったら
尾翼に日の丸が付いてました。
361 :
専守防衛さん:2010/12/03(金) 14:21:22
>>358 何かあると、ゆとりゆとりと言っておるお前馬鹿か?これしか知らんのだろ?
あほか?死ぬ?
はいはい
363 :
専守防衛さん:2010/12/03(金) 21:49:05
あほ ばっかw
>>360 定期訓練のラウンドだろうね
政府専用機が就航できる国内空港には、定期的に訓練ラウンドをして、ハンドリング訓練などをしているよ
365 :
専守防衛さん:2010/12/04(土) 14:17:17
最近不祥事連発部隊がやけにおとなしいな。
隠してるのか?それとも本当に不祥事が起きてないのか?
どっちだ?
366 :
専守防衛さん:2010/12/07(火) 08:28:41
昨日はF-15もF-16も飛びましたね。24エンドに航空祭予行かってほど見に来てた。
367 :
専守防衛さん:2010/12/08(水) 07:18:45
>>366 率直に思うが…
みんな仕事は?
平日に行ける人、裏山しか。
368 :
専守防衛さん:2010/12/08(水) 13:54:09
>>367さん、
>>366です。自分は販売業なので平日休み。他の人は知りません。でも外回りとか、ある程度余裕がないと無理でしょうね。
自分がいた時にスクランブルかかってました。今日も出たみたい。
370 :
専守防衛さん:2010/12/08(水) 19:14:10
>>368 帰投祭には行こうかと。
ロシアがリアルに嫌がらせに来てたのでスクランブルがかかったらしいです。
報ステからきました
おまえら大変だったな
もう露の偵察機なんてF16とかF2で撃ち落とせばよかったのに
とりあえずお疲れ
372 :
専守防衛さん:2010/12/09(木) 20:33:04
帰投しちゃたぞおい、無線持ってない奴らは返ってこないとボヤいてたわw
374 :
専守防衛さん:2010/12/10(金) 19:08:17
>>373 > 帰投しちゃたぞおい、無線持ってない奴らは返ってこないとボヤいてたわw
嘘はいけないぞw
376 :
専守防衛さん:2010/12/10(金) 23:03:42
377 :
専守防衛さん:2010/12/10(金) 23:58:35
除雪隊の編成マダー?
お見送り祭りしょーぜぇい
だーかーらー昨日帰ってる
上がったぞ 写真撮れたか
381 :
専守防衛さん:2010/12/11(土) 08:45:29
お疲れ様でした!!
帰投は昨日のようでしたね。
今日行こうかと思っていたが…
日米共同の訓練終了 米軍のF16戦闘機が撤収 (10日)
航空自衛隊小松基地で今月1日から始まった日米共同訓練
の飛行訓練が終了し、在日アメリカ軍のF16戦闘機が撤収しました。
今回の日米共同訓練には、青森県の在日アメリカ軍三沢基地から
F16戦闘機12機と隊員およそ200人が参加していました。
飛行訓練は10日で終了し、小松基地の隊員が見送る中、
F16戦闘機は次々と飛び立ち、三沢基地に向かいました。
操縦士や整備員らは11日以降、順次撤収します。
今回の訓練では天候不良だった日を除いて6日間、飛行訓練が行われました。
小松基地によりますと周辺の住民から騒音に対する苦情が多少あったものの、
戦闘機や隊員によるトラブルはなかったということです。
http://www.hab.co.jp/headline/news0000006452.html
382 :
専守防衛さん:2010/12/11(土) 09:37:34
輸送機は残ってないのか?
383 :
専守防衛さん:2010/12/15(水) 17:43:41
これほど見事な官製談合はないだろう。
防衛省は12月14日、05年度から08年度に成約した事務用品発注
311件、約75億6千万円のすべてが、官製談合であったと発表した
というのだ。すべてが官製談合であると防衛省自身が言及する。
ここまで来るともはや開き直りの如くだ。
一体これまでどれほどの防衛省(庁)の談合が報じられたことだろう。
そのつど大騒ぎをし、二度とあってはならない、と謝罪して見せて、形
ばかりの処罰をして幕引きする。今度の場合も同じ事の繰り返しである。
しかし私が問題にしたいのは、これを報じる大手メディアの欺瞞だ。
防衛省の発表を繰り返すだけで、それ以上の事を書かない。
独自調査を行なって、防衛省の官製談合の深さと広がりを追及しようと
しない。そればかりか、「外園健一朗航空幕僚長が引責退任する」、という防
衛省の発表をそのまま一斉に報じている。
これほどの官製談合だ。引責退任ではすまされない組織犯罪ではないのか。
組織の要職を歩いてきた外薗健一郎航空幕僚長が、それを知っていなかった、
などと誰が信じるだろう。
メディアは今度の官製談合の重大性、深刻性について一切書かない。
それどころかウソを書いている。
メディアは、「外園航空幕僚長はその責任をとって退任する予定である」、
と、防衛省の発表をそのまま書いている。
しかし外薗氏の退任は決して引責退任ではない。任期を満了した通常の
人事異動である。
384 :
専守防衛さん:2010/12/18(土) 07:01:47
空自の談合事件が平成17年〜平成20年に入れたすべての品物に該当するということは、その頃に建設された、小松管制隊の新ラプコンと新ASRに入っている書庫も全て談合の品物ってこと?
そろそろ飛行納め?
飛行納めは22日だったYO!
大雪
388 :
専守防衛さん:2010/12/27(月) 19:03:48
雪かきしながら餅つき
ラッセル、ラッセル
390 :
専守防衛さん:2010/12/28(火) 02:57:31
五日から仕事はじめか、飛ぶかな
392 :
専守防衛さん:2011/01/04(火) 15:00:30
エンジンランナップ
外来機来てる?
394 :
専守防衛さん:2011/01/13(木) 19:38:36
何か珍しい音する飛行機飛んでたけどあれ何?
二月一日だな
YS11来たんだってね
12月24日の晩ご飯・・・
昨日の訓練はどうだった?
930の姿見えた
400 :
専守防衛さん:2011/01/23(日) 12:43:27
雪かきヽ(^o^)丿
今日は静かだけど飛んでない?
402 :
専守防衛さん:2011/01/25(火) 22:43:10
基地の飯がうまい。
403 :
専守防衛さん:2011/01/26(水) 21:59:40
また雪かき( ̄□ ̄;)
また雪達磨作ってー
405 :
専守防衛さん:2011/01/31(月) 13:36:15
雪かき勘弁してくらさいorz
なんかあるのかな なんかきてるよね
50周年?
レンタルのようだった 何もなし
C-1行きまっす。031
ぬきだるまwww
411 :
専守防衛さん:2011/02/07(月) 18:12:20
413 :
専守防衛さん:2011/02/07(月) 19:09:37
メンソーレ那覇基地
414 :
専守防衛さん:2011/02/07(月) 21:09:20
小松基地不祥事50年史とかいう企画あったら面白いのに。
小松基地に対するねたみか
416 :
専守防衛さん:2011/02/10(木) 18:58:39
また雪かきかー
417 :
専守防衛さん:2011/02/12(土) 09:17:37
古手の 曹
降灰避け小松の空へ 宮崎の空自飛行教育隊
霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)の噴火に伴う降灰の影響で訓練が十分に行えないため、航空自衛隊新(にゅう)田原(たばる)基地(宮崎県)の
飛行教育航空隊が15日、小松基地へ移動を開始した。今週中に隊員約150人とF15戦闘機15機程度、T4練習機2機程度が同基地に到着し、
21日以降に小松沖の日本海上空で訓練を行う予定である。
小松基地には15日、同航空隊の教官ら約10人が8機のF15に乗って到着した。他の隊員と戦闘機などは16日以降にそろう。
小松基地によると、同航空隊はF15戦闘機の操縦方法を学んでいる新人操縦士らで構成される。同航空隊の訓練が加わることにより、
同基地の航空機発着回数は増える。訓練は新燃岳が沈静化するまで行われ、撤収時期は未定。
災害が原因で小松基地が他の基地の部隊を受け入れるのは異例という。
>>418 えらいこっちゃ!
新田原の外出許可証も覚えないとorz
>>418のような場合は遠征組(田原基地)も小松の周波数を使うのかな?
もちろん
>>418 新(にゅう)田原(たばる)ではなく、新田(にゅうた)原(ばる)だよね?
どーでもいい
(しんたはら)でいい 一発で変換できるから
425 :
専守防衛さん:2011/02/18(金) 00:41:30
給料日\(^O^)/
426 :
専守防衛さん:2011/02/18(金) 00:45:02
カーナビとかのTVや携帯のワンセグが地方へ旅行とか行った時に全く映らないだろう?
そういうことだ
先日はお世話になりました。
交歓会のピザ最高でしたよ〜
学生ちゃんみんなそろった?
小松基地で訓練開始 教官が空域確認 宮崎の新燃岳噴火で移動の教育隊
霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)の噴火に伴う降灰の影響で航空自衛隊小松基地に一時的に移動している
新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)の飛行教育航空隊が22日、小松基地での飛行訓練を開始した。
小松基地では午前8時ごろ、同航空隊の教官が操縦するF15戦闘機7機が離陸し、基地周辺の地形や小松沖の訓練空域を確認した。
小松基地によると、この日は教官が3回訓練し、若手操縦士の訓練は23日以降に始まる予定という。
同航空隊はF15の操縦方法を学ぶ新人操縦士らで構成され、小松基地での訓練は平日に3〜4回、1回当たり6〜8機程度が参加して行われる。
新田原基地からは隊員約150人、F15が12機程度、T4練習機2機程度が小松基地に到着している。撤収時期は未定。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20110222002.htm
今日から学生たち訓練初めかな 12機中8機は飛んだよね
E-767もローパスしに来るし
432 :
専守防衛さん:2011/02/24(木) 17:58:51.98
腐女子ファン
434 :
専守防衛さん:2011/02/25(金) 02:48:16.42
今度来た学生の中にかわいそうな奴がいます。
そいつの彼女は今までの彼氏は全員パイロットというのが自慢で、他も沢山のパイロットに股を開いてきました。
その女の主な餌場の基地の学生の間では要注意人物として有名人でした。
ネットで知り合ったパイロットを追いかけて全国各地の基地に突撃していて、全国各地に喰われたパイロットがいます。
先輩方と穴兄弟というのはどんな気分なんでしょう?
パイロット同士は絆が深いからそんな事はよくある事なんでしょうか?
435 :
専守防衛さん:2011/02/25(金) 05:03:32.28
文章が長すぎて読まないからパス
はい、 次…
安宅の関
安宅の間
438 :
専守防衛さん:2011/02/25(金) 19:52:52.27
関?
439 :
専守防衛さん:2011/02/26(土) 08:18:35.37
F15機種転換課程
440 :
専守防衛さん:2011/02/26(土) 09:11:54.97
441 :
専守防衛さん:2011/02/26(土) 11:06:28.29
スペースシャトル機種転換課程?
442 :
専守防衛さん:2011/02/26(土) 18:02:31.19
443 :
専守防衛さん:2011/02/26(土) 20:48:31.63
ー
445 :
専守防衛さん:2011/02/27(日) 02:48:17.35
そんなのどうでも良くないか。本人の自由じゃん
446 :
専守防衛さん:2011/02/28(月) 21:19:38.21
新田原俊彦で思い出したわ・・・
447 :
専守防衛さん:2011/03/02(水) 18:14:33.85
例の媒体はどうなったの。
448 :
専守防衛さん:2011/03/02(水) 19:56:46.60
、
触媒
23SQと6空団の合同訓練とかしないのかなあー せっかくきてるんだし
学生相手に何ができる?
ただ実戦部隊と飛ぶだけでもなんか糧になるんじゃないの? ヒストリーチャンネルの23飛行隊番組見て思った
453 :
専守防衛さん:2011/03/05(土) 09:54:23.22
NASAに行きます。
だったら後ろの教官いらねーじゃん
AGRならまだしも学生相手にTACがやってもね〜
まぁ厳しさということでは勉強になるかw
456 :
専守防衛さん:2011/03/06(日) 01:20:21.05
例のUSBめもり事件はどおなってるのですか?遠い過去の出来事ですか
もう飽きた
458 :
専守防衛さん:2011/03/06(日) 18:36:25.21
459 :
専守防衛さん:2011/03/06(日) 21:29:44.50
是非、蒸し返さんと
460 :
専守防衛さん:2011/03/07(月) 00:51:06.97
そおですね。うやむやが一番いけないことです。
結局どおなったのですか?小松の皆さんが心配です
すっきりしたいですね
461 :
専守防衛さん:2011/03/07(月) 05:50:17.27
あ〜あだんまり。
462 :
専守防衛さん:2011/03/07(月) 18:55:04.94
usb
うざい・しね・ばか
464 :
専守防衛さん:2011/03/09(水) 13:16:02.25
雪かきばっかりやー
465 :
専守防衛さん:2011/03/10(木) 14:53:02.43
ー
466 :
専守防衛さん:2011/03/11(金) 00:28:09.17
467 :
専守防衛さん:2011/03/11(金) 16:12:13.91
小松と百里から、偵察が上がったらしい
468 :
専守防衛さん:2011/03/11(金) 16:40:47.62
成田便が小松に来るらしいぞ
469 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 02:55:06.61
いま空が騒がしいけどこれ支援なの?
470 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 03:03:48.50
松島ガンガレ超ガンガレ
471 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 03:13:02.24
水没?
472 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 03:39:43.85
二階まで水没し戦闘機水没
473 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 06:40:37.83
なんで水没させたの
責任取れよ!
あっちのスレいけバカ
475 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 20:26:53.51
パソコンや媒体もアウトです。
松島基地スレへ池
ブルーインパルスが・・・・。
ブルーは無事だぞ
フジテレビのリポーターがF−2を見て
ブルーインパルスが水没と言ってるだけ
479 :
専守防衛さん:2011/03/12(土) 22:54:09.18
学生教育に支障きたすね。
週明けから戦闘機訓練をおこうのか
481 :
専守防衛さん:2011/03/13(日) 08:03:16.68
救難隊が活躍する出番
さすがに今日はノーフラか
483 :
専守防衛さん:2011/03/15(火) 05:52:27.64
不沈空母松島は、復旧中です。
小松は万一の場合の受け入れ基地だから、そのまま待機しとけよ。
へんに飛行訓練とかして、いつかみたいに滑走路ふさぐことのないように!
もちろん戦競も日米共同訓練もないだろうね
487 :
専守防衛さん:2011/03/16(水) 09:16:46.81
しかし不祥事だけはありそうだ
488 :
専守防衛さん:2011/03/16(水) 13:47:58.63
また雪だよ
489 :
専守防衛さん:2011/03/16(水) 19:43:06.15
くれぐれも内緒にしといて下さい。
490 :
専守防衛さん:2011/03/17(木) 14:05:33.72
消防小隊、出てるか?
491 :
専守防衛さん:2011/03/17(木) 18:22:27.53
〜
492 :
専守防衛さん:2011/03/18(金) 00:08:09.76
給料日\(^O^)/
>>492 みずほ銀のトラブルの影響で、全員が遅れるとさ。
平成23年3月11日(金)に東北地方を中心として発生した巨大地震に伴い小松基地は被災地への災害派遣活動等に取り組んでいます。
3月12日(土)〜18日(金)までの活動状況(派遣先及び人員、器材等の状況)は以下のとおりです。
・福島原子力発電所
水タンク車1両、人員4名
・航空自衛隊松島基地周辺
支援車両約10台、人員36名
・航空自衛隊百里基地
大型破壊機救難消防車×1、車両×2、人員6名
交代要員7名(放水による冷却支援)
・航空自衛隊秋田分屯基地
U−125A×1、UH−60J×1、人員13名
495 :
専守防衛さん:2011/03/21(月) 12:07:09.60
航空祭へいって、帰りに「もりもり」でたらふく食べるのが
秋の最大の楽しみだったのにな… @大阪
497 :
専守防衛さん:2011/03/23(水) 19:55:10.69
ー
派遣から戻ってきて休憩するにも暖もとれないから
身を寄せ合って寝てるとかテレビでやってた。
家族が行方不明の人もいるだろうに。おつとめありがとうございます、
499 :
専守防衛さん:2011/03/24(木) 10:54:49.39
民港を潰して原発にしよう
500 :
専守防衛さん:2011/03/24(木) 11:45:14.52
大震災で日本は大変なのに隣国の北朝鮮は何の手助けもしてくれない。結果として、日本軍が北朝鮮を攻める可能性大きい。
キムさんが見舞金くるたよ
対象は在日だけど
502 :
専守防衛さん:2011/03/29(火) 06:43:01.77
ゆきだるまwww
今日は飛んでるね
今日は飛んでましたか?
>>505 これこそ日頃から騒音をまき散らし、「皇軍」復活を狙う反動勢力の....ry
507 :
専守防衛さん:2011/04/01(金) 12:32:04.19
今日は飛んでますか?
508 :
専守防衛さん:2011/04/01(金) 12:33:22.21
今日は飛びますか?
509 :
専守防衛さん:2011/04/01(金) 13:45:07.10
飛びます!飛びます!
久しぶりに見にきたら、柵を越えて敷地内に入って見てる人が沢山いてびっくりした。
男性が「その柵の中は小松基地だから入っちゃ駄目ですよ」って注意したら
オッサンは「みんな入ってるからいいんだっ!」ってキレてた。
福井マツダの4人もタバコ吸いながら楽しそうに見てるけど、仕事はいいのか?
基地はお前らの灰皿じゃないから灰を捨てるなよ。
吸ってたタバコもいつの間にかなくなってるけど、どうした?
もう、マナーの悪い人が多くて嫌だ。
>>510 何のためにカメラ付き携帯電話を持ってるのだ?
柵を超えられるとこってどこ?基地フェンス内? それとも国有地のこと?
それと「仕事はいいのか?」 は余計なお世話だと思う
2ちゃんデジカメうpろだはみれない・・・
>>514 GJ!さっそく福井マツダへ転送しとくわ!
>510
この人たちで合ってるのか間違ってるのか教えてよ。
間違ってたらこの人たちに申し訳ないから、画像をうpろだから削除する。
通常はこんな感じでは
フ
セーフ グレー ェ ブラック
柵 ン
道路 柵 国有地 ス 基地内
>518訂正
フ
セーフ グレー ェ ブラック
柵 ン
道路 柵 国有地 ス 基地内
まあ国有地いいんじゃない ダメならフェンス建つだろ
加賀側みたいに粗大ゴミの不法投棄とかしなければ
黙認ってとこだろ感謝して大切に国有地使おうぜ
分かりやすく表現したつもり
国有地って立ち入り禁止なの?
だとしたら釣りとかで河原に入ったりも出来ないんですか><
立ち入り禁止の表示があるのなら仕方がないがw
>>520 俺も同意
グレーがブラックになるかは結局のとこ俺ら次第だと思う
ごみ捨てないようにするのは当然のことだし
落ちてるゴミ見つけたら拾うくらいの努力が必要かもしれん
>>523 立入り禁止の看板はちゃんと立っておるぞ
大丈夫
基地側に、ちゃんと撮られてるからw
定期的に出てくる話題だね^^
釣りですかwww
久々に夜間訓練の発表
ま た 自 粛 厨 か
こういうときだからこそ景気づけに全飛行でアフターバーナーバリバリで飛ぶべき
535 :
専守防衛さん:2011/04/08(金) 22:23:14.42
しかも被災地上空を
536 :
専守防衛さん:2011/04/09(土) 00:33:56.06
537 :
専守防衛さん:2011/04/09(土) 11:42:59.35
海の近くの基地は撤収するべき。
また飛行機ダメになるよ。
>>537 海抜って知ってる?
能登空港がヤバいぞw
>>538 標高(海抜)を調べてみました
能登空港、219m
小松空港、6m
能登空港は小高い山の上にあるのですね
小松の沿岸ってちょっと小高いよね
小松基地は基地より海側に民間の小松空港がある。しっかりした造りだから、基地の建物は直撃されないかも知れない
但し周辺に一般の住宅と松林が多い。巨大な津波が来たら、それらが滑走路やエプロンに押し寄せるだろうね
高速道という防波堤がある
基地の北側の川から津波が逆流して押し寄せるわなー
高速の橋から分岐するとこで水門あったようなきが
その水門の北側にも川があったような気が
河童
547 :
専守防衛さん:2011/04/10(日) 20:40:42.21
その高速も全区間が盛土ならいいけど、北側の川の辺りは高架橋だったような気が
お前ら、基地を沈めたいのかw
いやいや、我々は問題点を洗い出してだな
>>547 坊やはそのマニア様たちにイジメられたのかお?(^ω^ )
沈めて洗い出す?Σ( ̄□ ̄;)
554 :
専守防衛さん:2011/04/11(月) 00:27:54.95
>>547 ううん。おばちゃんだよ。マニア様の1人です(´艸`)
>>552 オモロイな。今度使うわ
555 :
専守防衛さん:2011/04/11(月) 06:45:23.17
555
だからさ、コマニーの社屋を伸ばして防潮堤にしろっつってんだろ。
557 :
専守防衛さん:2011/04/11(月) 12:40:53.10
今日は寒いぞ!
558 :
専守防衛さん:2011/04/11(月) 14:00:45.29
559 :
専守防衛さん:2011/04/11(月) 14:28:42.36
F15飛んでるよ
いつも飛んでるよ
鳩が出ます
燃料棒
564 :
専守防衛さん:2011/04/17(日) 22:50:30.26
小松にも長渕が来るかな?
長渕よりさだまさしがいい
566 :
専守防衛さん:2011/04/18(月) 01:17:14.37
いや、GAGAだな
567 :
専守防衛さん:2011/04/18(月) 09:43:06.63
給料日\(^O^)/
568 :
専守防衛さん:2011/04/20(水) 05:48:19.30
小松は、やっぱ海老蔵さんでしょ。
570 :
専守防衛さん:2011/04/20(水) 10:23:10.88
>>569 アじゃー 馬鹿は蒸発してくれ!!(笑)アホ
571 :
専守防衛さん:2011/04/20(水) 12:58:25.50
>>568 σ(#`Д´)σ < 俺を忘れるな、ゲッツ!!
アグレッサー情報求!
国旗降下
574 :
専守防衛さん:2011/04/20(水) 18:03:40.36
575 :
専守防衛さん:2011/04/20(水) 20:39:48.35
こないだ自衛隊員がランニングしてたな。あれが新田原の隊員だったのかしら
来てるの? 明日お天気いいしだめもとで行って見るか
もう移動した
昼飯食いに降りただけか(´・ω・`)よくある
戦士なら、飛びながら食うよな
戦士、ウンコしないある
零戦の運転手は長距離運転の時したくなったらそのままだしちゃうんだって(*´д`*)アアン
583 :
専守防衛さん:2011/04/22(金) 15:33:03.22
運転手ってなんだ?
日本語を理解できんのかよ
585 :
専守防衛さん:2011/04/22(金) 17:01:03.59
国旗降下
586 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 01:08:42.77
関ちゃーん。
パイロット免になったら彼女に捨てられちゃうよ!
587 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 07:40:07.42
大丈夫だよ。すでに浜松基地でウイングマーク取得してるから
事業用操縦士免許(固定翼機)
588 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 10:14:20.71
ウイングマーク授与式に家族や彼女も連れてきてる人もいるね。
589 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 11:18:35.62
さっきの輸送機はC-1かな?
303飛行隊の帽子かぶっている人が展望デッキにいたよ
590 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 12:52:55.24
>>589 展望デッキって空港の?ちゃんと自衛隊員の服装だった?
自衛隊に展望デッキて、あるんかいな?(´・ω`・ )
>>589 飛行隊風の帽子くらいいくらでも売ってるんでまっし?
593 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 17:15:12.75
>>583 イーグルをタクシー代わりに使うってかwww
>>589 白髪混じりのおっちゃんならいつものマニア様だよ
>>592 その『まっし』使い方が合ってないっぽい
595 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 21:13:47.29
>>594 後席に乗って能登から富山〜北アルプス〜白山〜そして再び小松へと一回りしたいな。あり得んがwww
>>595 救難ヘリだがや
DJの後ろに士長乗せて飛んでたぞ
597 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 21:51:54.44
>>596 救難ヘリもDJってあるの!?UH-60Jでなくって?
行間嫁んやつが居るな
599 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 22:07:47.92
>>598 >>595です。
>>596さんは
>>595で私が書いたコースが救難ヘリコースだとおっしゃったのですね。
で、次の士長を乗せて飛んでたのはF-15DJであると。大変失礼致しましたm(_ _)m
601 :
専守防衛さん:2011/04/23(土) 22:52:43.36
602 :
専守防衛さん:2011/04/25(月) 17:02:35.50
国旗降下(^o^)ゞ
603 :
専守防衛さん:2011/04/26(火) 16:58:37.72
国旗降下(^-^)ゞ
604 :
専守防衛さん:2011/04/27(水) 23:43:50.78
DJ=士長搭乗→試験飛行?または体験?
605 :
専守防衛さん:2011/04/28(木) 00:32:27.02
雪だるまや
基地周辺へ見学に行きたいんですが
GW中は2日と6日はフライトしますか?
607 :
△:2011/04/30(土) 08:50:51.75
>606
しますん
608 :
606:2011/04/30(土) 09:15:57.11
>>607 本当ですか?
見に行こうかな。マジで。
609 :
専守防衛さん:2011/04/30(土) 12:08:29.05
小松からも、延べ45人出てるのか
612 :
専守防衛さん:2011/05/02(月) 00:06:36.73
2700m
613 :
専守防衛さん:2011/05/02(月) 09:45:34.50
誰か教えて、今日飛んでいますか。
9日から通常
615 :
専守防衛さん:2011/05/02(月) 18:00:44.59
6日小松遠征止めにします。
ありがとうです。
616 :
専守防衛さん:2011/05/03(火) 13:25:35.37
うおお
617 :
専守防衛さん:2011/05/03(火) 13:35:03.96
うああ
江戸時代は、天皇のことを京都では「天ちゃん」「天ちゃん」呼んでいたと、
幕府に金をねだってたわけだが、
新政府は、潮流に乗ってたが、実力はまだまだだったから、
不平士族などを抑えるために 神話を協調し天皇絶対で権威付け、
陰から事実上実権を握り叛乱を抑える手段にしただけ、
それが天皇神権説。
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html 謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。
江戸時代の天皇の立場がよく分かる。
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
昭和天皇はいわゆるA級戦犯に戦争責任を押し付けて、トカゲのしっぽのように切り捨てたから、
現在では公式には天皇に戦争責任はないことになっているし、本人もそのように割り切っていた。
621 :
専守防衛さん:2011/05/05(木) 19:49:21.60
マルチすんなカス
622 :
専守防衛さん:2011/05/05(木) 20:07:27.86
>>618-620 このお方は板のスレを片っ端から四六時中荒らしている人で、名無し、法務太郎、連隊長その他多数のステハンを使っているらしい
放射能、古事記、天皇、宇宙人、プラズマ、カルト等に関するトンデモ教の教理をスレタイとは無関係に一方的に布教している坊大OBらしい
共済年金暮らしで暇を持て余し、それだけが生きがいらしい。字数が多いので迷惑、規制してほしい
20年くらい前まで陸にいたらしい。この人の荒らしが始まって以来、2ちゃんがさっぱり面白くない
623 :
専守防衛さん:2011/05/06(金) 12:16:31.38
クイズカルトQ
624 :
専守防衛さん:2011/05/08(日) 21:41:00.81
明日は非常呼集ぞ
625 :
専守防衛さん:2011/05/08(日) 22:47:39.11
626 :
専守防衛さん:2011/05/09(月) 12:17:59.98
御膳中派遣74と関係あるか
627 :
専守防衛さん:2011/05/09(月) 12:37:08.82
日本語で遣れ
628 :
専守防衛さん:2011/05/09(月) 23:54:32.61
629 :
専守防衛さん:2011/05/10(火) 23:19:35.14
明日は飛ぶかな…
630 :
専守防衛さん:2011/05/10(火) 23:26:05.28
今日はナイトなかったの!?
631 :
専守防衛さん:2011/05/11(水) 06:38:33.13
ナイトクラブは営業していないが、スナック程度なら今週最初の営業日は水か
632 :
専守防衛さん:2011/05/11(水) 15:43:55.60
スナック喫茶『ファイティングドラゴン』
夜は自衛隊ホストクラブ『ゴールデンイーグル』通いつめそうや
ジャマイカ!(^o^)
アラスカ
635 :
専守防衛さん:2011/05/12(木) 16:56:23.83
スカンジナビア!!
またアラスカに行くらしいな
637 :
専守防衛さん:2011/05/13(金) 21:12:17.40
お旅まつり\(^O^)/
639 :
専守防衛さん:2011/05/13(金) 21:18:36.15
男根!
冷やし中華、始めました
ヽ('A`)ノ
( )
ノω|
641 :
専守防衛さん:2011/05/15(日) 11:04:33.70
うわあああああああああああああああああああああああああっっっっっ!!!!!!!
うわあああああああああああああああああああああああああっっっっっ!!!!!!!
643 :
専守防衛さん:2011/05/15(日) 19:28:54.91
小松にもメイド喫茶はありますか?
非常呼集
アラスカはどこにアラスカ?
7chの周波数は?
648 :
専守防衛さん:2011/05/18(水) 14:37:39.94
給料日\(^O^)/
650 :
専守防衛さん:2011/05/18(水) 18:17:38.58
アパ age
653 :
専守防衛さん:2011/05/18(水) 23:00:11.51
ロザーナ
654 :
専守防衛さん:2011/05/19(木) 22:36:27.19
655 :
専守防衛さん:2011/05/19(木) 23:42:34.61
何か平和そうなふいんき(なぜか変ry)だなあ…航空祭やるのかね!?
航空祭は無し
給料一割カット〜
航空祭開催決定!!!!
※(ただし、展示飛行はありません)
1フライトで2~3機しか飛ばないのな さみしいな
661 :
専守防衛さん:2011/05/25(水) 22:57:00.68
662 :
専守防衛さん:2011/05/25(水) 23:30:48.59
663 :
専守防衛さん:2011/05/25(水) 23:39:06.00
不祥事くれ
家くれ
665 :
専守防衛さん:2011/05/26(木) 12:52:41.36
うほっ
666 :
専守防衛さん:2011/05/26(木) 15:31:16.66
航空祭は無理ですか?
うん
668 :
専守防衛さん:2011/05/27(金) 17:10:09.79
月曜の8時まで休みヽ(^o^)丿
おつかれーさん
671 :
専守防衛さん:2011/05/28(土) 09:50:01.02
672 :
専守防衛さん:2011/05/28(土) 13:01:36.78
>>671 (´・ω・`)バレタカ
おもっくそアンカー間違えたわ許して下さイーグル
673 :
専守防衛さん:2011/05/30(月) 23:19:41.20
674 :
専守防衛さん:2011/05/31(火) 08:48:50.54
>>673 クソワロタwww
アラスカにはいつ行くんだっけ!?
675 :
専守防衛さん:2011/05/31(火) 12:20:47.82
8月ぐらいかな?
676 :
専守防衛さん:2011/06/01(水) 23:45:08.46
6月4日輪島まつりに飛ぶ
アラスカって、輪島にあるのか
678 :
専守防衛さん:2011/06/02(木) 09:19:34.62
輪島 七ッ島に多いよ アラ〜巣か
消防車おかえりー
680 :
専守防衛さん:2011/06/03(金) 14:12:26.57
681 :
専守防衛さん:2011/06/06(月) 20:12:48.42
ナイトはどうでしたか?
上々よー
683 :
専守防衛さん:2011/06/08(水) 18:25:47.65
最近飛んでるアッパチは何しているの?
684 :
専守防衛さん:2011/06/08(水) 23:59:03.63
オタマジャクシが降ってきたら気象報は何って報じてるの?
オッタマゲー
686 :
専守防衛さん:2011/06/09(木) 06:45:10.44
巨人の精子デス
687 :
専守防衛さん:2011/06/09(木) 09:22:22.50
エンジンに吸い込んだらFODになるだろ?
キャノピーに張り付いたら視界の妨げとなるだろ?
688 :
専守防衛さん:2011/06/09(木) 16:16:40.98
ブルーの予備機が来たの?
小松キタ━━━━━━ !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´  ̄ ̄ ̄ ̄
基地公式の発表だから開催の信憑性あるよな
楽しみだなあ
50周年塗装機は?
おたまじゃくしwww
694 :
専守防衛さん:2011/06/18(土) 22:09:40.38
三時間立哨
安藤美姫
696 :
専守防衛さん:2011/06/19(日) 00:09:22.50
嬉しいけど中止になった所が多い分大勢観客が来るだろうな…
697 :
専守防衛さん:2011/06/24(金) 22:59:44.02
飛行展示は行いません
698 :
専守防衛さん:2011/06/25(土) 09:15:09.65
ああ
699 :
専守防衛さん:2011/06/25(土) 14:26:50.41
使い古しのクタクタの作業服展示にしてください。ウケます。
700 :
専守防衛さん:2011/06/25(土) 16:09:30.00
701 :
専守防衛さん:2011/06/26(日) 17:20:11.91
あの使えないクソ補給幹部、どうにかしろ!
702 :
専守防衛さん:2011/06/26(日) 19:02:49.06
緊急着陸?なにかあった?
エアコンの故障や
A-10来てたん?
イボイノシシ
>>707 F-4 → F-4ファントム
F-15 → F-15イーグル
A-10 → A-10イボイノシシ
ありがとうございます
勉強になりました
710 :
専守防衛さん:2011/06/29(水) 21:57:41.46
A10のあのコピペ張って
>>710 「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
712 :
専守防衛さん:2011/06/30(木) 13:34:55.94
ボーナス\(^O^)/
713 :
専守防衛さん:2011/06/30(木) 23:17:18.28
集るから教えない(^o^)
そろそろ防大生来るんでない?
716 :
専守防衛さん:2011/07/02(土) 09:37:37.73
芦原温泉
加賀温泉
小松
終点 金沢
きなこモッチー
平日の早朝でも見にくる人はいるんだな。
結局、今日出発したの?
720 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 12:31:19.00
那覇で何かあったらしいな
今日は出発しなかった。
給油機が故障したらしいよ。
那覇で墜落事故があったけど、明日は出発するのかな?
722 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 21:46:36.40
アラスカ行き、無くなったな
723 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 21:59:31.18
>>722 アラスカ行きは来月だよね?原因が早急に解明されて問題なければ行けるんじゃないか?
解明されればだけど。
724 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 23:24:01.07
あの馬鹿補給、さっさと首にしろ!
725 :
専守防衛さん:2011/07/05(火) 23:28:48.43
>>722 気にする必要なし 倭国には憲法第九条がある
>>723 アラスカ行くのは今月だよ
昨日タンカーのトラブルが無ければ出発していた
727 :
専守防衛さん:2011/07/06(水) 16:48:02.34
>>726 ありがとう。ごめん勘違いしてた(´・ω・`)
728 :
専守防衛さん:2011/07/06(水) 21:23:11.70
全機点検まだー?
729 :
はる:2011/07/08(金) 07:06:56.13
友だちに聞いた話、基地回りは欲求不満の者達の溜まり場だって。
隊員のオンナもいるらしい。なにやってんだろー。
仕事しろっつーの。
しかも基地内1番の有名なでっかい女らしいよ。巨漢のでっかいやつ。
気象隊のワッフルか?
731 :
はる:2011/07/08(金) 15:34:13.88
ARMやな。
732 :
空港:2011/07/08(金) 20:58:14.49
ボクサーのやつか?
友達に聞いた話という割には自分が見たように話すのな。
それが女の特徴ってやつかw
その友達も欲求不満なんだなw
734 :
専守防衛さん:2011/07/11(月) 08:07:48.83
今日の早朝 荒須賀 に向け 新井型 ぼったくり 美也子 経由 で出ましたか?
A-10はまだいる?
うんこしようぜ
○
●
738 :
がちゃ:2011/07/12(火) 06:23:45.03
おはようございます。
今日も暑いな。
めちゃだるいやー。
クーラ~前回18戸。
氷が好きだ。
739 :
専守防衛:2011/07/12(火) 06:26:27.71
赤巻紙。
青巻紙。
黄巻紙。
言えるかなー。
740 :
専守防衛:2011/07/12(火) 18:38:28.42
小松キタ━━━━━━ !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´  ̄ ̄ ̄ ̄
(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/^_^(^-^)/(^-^)/
741 :
専守防衛さん:2011/07/13(水) 05:43:39.69
本日、5時台にアラスカにむけホット。
東京ACCで1機トラブル。
道中の安全をお祈りすます。
742 :
専守防衛さん:2011/07/13(水) 06:40:08.44
お見送り行けず
寝過ごした(涙)
743 :
専守防衛:2011/07/14(木) 16:21:09.70
あいつウザす。
はらたちました。
顔も見たないな。
745 :
専守防衛:2011/07/15(金) 08:26:24.62
入間基地すごいな。
746 :
専守防衛:2011/07/15(金) 08:26:37.24
入間基地すごいな。
うどんでも食うべかなwww
人間基地
749 :
専守防衛:2011/07/16(土) 22:30:01.95
眠い
今度仕事で福井に行きますが
小松基地ではいつもF15とか飛んでたり見れたりするんですか?
あ、でも行くの日曜日なんですけど
日曜日は飛ばないよ
自衛官は公務員ですが何か?
日曜日のスクランブル目当てなら上級者。
やっぱ日曜だめかー
基地祭行けるようがんばることにします
ありがとございました
756 :
専守防衛さん:2011/07/18(月) 20:12:56.01
小松墓地でもあるな
第1弾薬庫の近くにw
757 :
専守防衛さん:2011/07/18(月) 22:34:26.22
つーか小松なんて周辺墓地だらけだよ
∧∧ ボチボチデスワ
/⌒ヽ)
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
759 :
専守防衛さん:2011/07/18(月) 23:46:35.41
760 :
専守防衛さん:2011/07/19(火) 12:02:45.36
近江町でも行くべかなwww
>>760 昼飯か?w
民航側で何かやりよったなw
762 :
専守防衛さん:2011/07/20(水) 16:35:51.38
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
全国の基地で8月8日から21日まで原則飛行訓練休止だってね。
夏休み中に見に行こうと思ってる人はご注意あれ。
しかし、節電の影響が自衛隊にまで及ぶとは。
764 :
専守防衛さん:2011/07/23(土) 09:13:20.87
地元新聞からの情報
8月6日、7日 土日駆け込み訓練を致します。
規模は不明ですが
駆け込み訓練ってなに?
日本には、お盆休みという風習があってだなw
767 :
専守防衛さん:2011/08/04(木) 17:04:45.54
空也上人
今日はお祭りですな
今夜だな
花火の時間に間に合えばいいな
773 :
専守防衛さん:2011/08/06(土) 12:51:23.28
今日イーグル飛んだよね
誰かレポートして〜って書こうと思ったけどみんな千歳に行ってるよねorz
明日も飛ぶね
昼前に垂直に飛んでいったから、見てる人へのサービスかとオモタ
6日と7日に訓練をするのは、本来は予定されていなかったからな
那覇でF-15Jが墜落したので、その飛行停止期間代替訓練だしね
776 :
専守防衛さん:2011/08/06(土) 21:20:45.54
サービスではありません!
ご苦労様でした。
魂のハイレート感動しました!!!
何百回ハイレートを見てしましたがこんなハイレート見たことありません
部隊への愛着がにじみ出ていたと思います。
また4番機の方もその思い機体に現れていて(涙)
今後のご活躍お祈りしております。
777 :
専守防衛さん:2011/08/11(木) 03:43:24.84
今日は飛ばないんですか?
778 :
専守防衛さん:2011/08/11(木) 07:08:01.96
訓練はお盆休みです
スクランブルあるかなぁ、そろそろロシア機が来てもいい周期に突入
こんな暑い中、鉄工団地に車列つくってたら…
780 :
専守防衛さん:2011/08/11(木) 09:48:35.47
>>777 小松での訓練は、22日までお休み
Fのスクランブルと、救難のアラートは通常営業だけどね
782 :
専守防衛さん:2011/08/11(木) 22:27:46.84
>>779 日が昇ると暑いが本当に辛いのは帰りのシャトルバス待ち。暑いわだるいわ
783 :
専守防衛さん:2011/08/12(金) 13:19:21.07
イーグル2機、日本海側から内陸飛んで行って帰ってこない
各務ケ原か小牧に行ったんだろ
785 :
専守防衛さん:2011/08/13(土) 09:10:29.08
786 :
専守防衛さん:2011/08/13(土) 21:26:46.72
冷やし中華でも食うべかなwww
787 :
専守防衛さん:2011/08/13(土) 22:50:24.97
788 :
専守防衛さん:2011/08/18(木) 00:15:59.33
給料日\(^O^)/
789 :
専守防衛さん:2011/08/20(土) 22:19:41.79
22日、非常呼集ぞ
小松の7chは?
本当に呼集があった・・・
明日はラン&ウォークだけど行く人いる?
793 :
専守防衛さん:2011/09/04(日) 09:34:38.62
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
794 :
専守防衛さん:2011/09/07(水) 00:29:15.91
795 :
専守防衛さん:2011/09/07(水) 20:12:10.41
井筒
はクソ
797 :
専守防衛さん:2011/09/07(水) 22:17:49.38
やはり、上様か?
798 :
専守防衛さん:2011/09/09(金) 06:58:09.48
今日は飛ぶかなあ
799 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:28:18.38
小松駅前のアーケード内を散策したけど人影無し。寂れたなあ!! あと、片山津温泉地にソープランドが無かった。寂れたなあ!!
800 :
【関電 93.6 %】 :2011/09/09(金) 17:57:02.36
正門に行くバスが廃止されてから寂れたんじゃな
801 :
専守防衛さん:2011/09/09(金) 20:24:18.94
土日祝に訓練してくれないと遠方の人はみれないね
いいな毎日みれて基地周辺の人うらやましい
802 :
専守防衛さん:2011/09/09(金) 21:52:44.15
804 :
専守防衛さん:2011/09/09(金) 23:00:08.95
806 :
専守防衛さん:2011/09/10(土) 00:29:59.44
何で知ってんねんw
小松に住んでるのに1つしか店知らなかった・・
808 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/10(土) 07:31:05.87
>>803 本当に!! 車で片山津温泉、湖の周回したのに看板見なかったわ。どこにある?
809 :
専守防衛さん:2011/09/10(土) 11:24:32.17
夏のオーロラ
811 :
810:2011/09/10(土) 12:21:00.42
6やんけw
5だろ
814 :
専守防衛さん:2011/09/10(土) 19:18:51.00
7だな
815 :
専守防衛さん:2011/09/11(日) 22:17:32.86
816 :
専守防衛さん:2011/09/13(火) 23:13:09.54
航空祭ある?
817 :
専守防衛さん:2011/09/13(火) 23:35:22.29
818 :
専守防衛さん:2011/09/14(水) 11:35:24.30
民航側、えらい騒ぎやな
何があるんだ?
820 :
専守防衛さん:2011/09/14(水) 16:23:39.65
脱北者を長崎へ移送したんだよな
ちょうど移送する飛行機だけ見たわ
822 :
専守防衛さん:2011/09/14(水) 19:37:34.81
西側へようこそ。ベレンコさん
824 :
専守防衛さん:2011/09/15(木) 11:10:40.82
825 :
専守防衛さん:2011/09/25(日) 00:24:16.26
>>821 何で長崎に、漂流者だから人道的に平壌に返してやれよ
10/30の航空祭に行く予定です。
小松も航空祭も初めてなんで勝手がわからないんだけど、到着が遅いと駐車場に入れない状況になったりするんでしょうか?
場所取りとか必要?
827 :
専守防衛さん:2011/09/25(日) 20:56:16.17
>>826 自分が2年前に車で行った時、8時半の時点で駐車場の空きはあったけど
そこから基地までのシャトルバス乗り場の待ってる人の列がみるみる長く
なる時間で後10分遅かったら大変だったね〜みたいな話したからそっちの
シャトルバス待ちの方が大変かも。
今年のF15公募当選デザインはシンプルで良いね。
去年のは、ちょっと個人的に好きになれなかった。
エンブレム消しちゃってたのも嫌だったし。
>>827 情報どうもです。参考になります。
京都からだけど前泊にするかな…
下記のグッズはどこまで可でしょうか?
1 テント
2 ターフ
3 レジャーシート
4 折りたたみチェア
ほかに必需品ってありますか?
日焼けどめ、傘、帽子、防寒具は必要かなと思ってますが。
大きなイベントなのにググってもあまり詳しい情報がないもんで…
>>832 いえいえ本当ですよ!
>>831 地べたに座れってことなんですか?
もしかして席が用意されてるとか。それはないか…
834 :
827:2011/09/26(月) 11:54:20.55
>>833 どれも禁止だからやめた方がいい。
自分は女子だけどジーパン長袖シャツとか楽な格好で行って地べたとか座ってるよ。
航空祭の基地内はすごく混雑するからシートを引くと人が通れなくなって迷惑だから
やめたほうがいい。あと傘もぶつかるし、背の低い子供の視界を妨げるから日傘もやめ
たほうがいい。
突然雨が降ることもあるからレインコート上下があった方がいいと思いますよ。
雨は降りだしたら強烈だから傘じゃ下半身は守れないしね。
>>834 そういうものなんですね。
花火みたいなものかと思ってましたが…
参考にして準備することにします。
ありがとうございました。
836 :
専守防衛さん:2011/09/28(水) 12:54:07.77
スレチだったらごめんなさい。今朝自宅上空を民間機でない何かが爆音たてて飛んでった。場所は富山県黒部市。突然だったので画像は無いです。小松のF-15やT-4がこんなトコまで来ることってあるんでしょうか?
ありますん
838 :
専守防衛さん:2011/09/29(木) 07:26:06.94
>>837 やっぱりあるんですね。F-15だったと思います。ありがとうございました
米軍は?
富山の高速走行中にイボイノシシと併走した事あるし
840 :
専守防衛さん:2011/09/29(木) 21:25:24.33
>>839 >>836です。その可能性もあるような気がしてきました。垂直尾翼が一つだけだったような。小松で見慣れたイーグルの機影ではなかったです。いずれにせよスレチなので失礼します。お騒がせしました。
841 :
専守防衛さん:2011/10/03(月) 13:22:18.42
ブルー終了してすぐ(若しくは帰投をゆっくり見て16:00ごろ)からシャトルバスの列に並ぶと何時台の特急に乗れるでしょうか?
842 :
専守防衛さん:2011/10/03(月) 14:44:54.86
843 :
専守防衛さん:2011/10/03(月) 15:49:57.37
844 :
専守防衛さん:2011/10/03(月) 18:19:15.39
>>841 女の自分が基地の門から駅までぼちぼち歩いておおよそ40分てなもんですよ。
シャトルバスの不明な待ち時間より確実かもしれません。
845 :
専守防衛さん:2011/10/03(月) 23:48:43.67
外来機祭り 今日の小松3個飛行隊編成可能
小松基地所属のF-15から空の燃料タンク落下だって
凄い音がしたからビックリしたよ
タンクが空だったのと
ケガ人が出なかったのが
せめてもの救いだね…
朝日新聞ネタ祭!
ドーンッて凄い音がしたし、何台もの覆面パトカーが走っていったから
どっかの工場が爆発したのかと思った
さすがNHK
ほかのニュースより詳しく報道してた
能美市やのに「みの市」って言うてた、アホたれが居ったでw
852 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 13:46:37.04
エマーや
853 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 13:49:55.46
しっかり点検しる!
しっかりしてたら、うっかりせんわ!
855 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 15:07:10.64
もうさ306に貴重なF15改持たせるのやめろ
800番台のボロでも使っとけ
ここぞとばかりに共産党のおばさんが鼻息荒く怒ってたねw
303の方がボロじゃん
858 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 16:55:58.44
井筒、胡散臭いわーw
859 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 17:20:09.03
全国ニュースの扱いがしょぼいw
860 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/07(金) 17:25:20.78
整備不良だな!
司令に恥かかすな!
朝方パンッッ!!って破裂音聞いたがまさかこんな事故があったとは
井筒は粛清左遷されるべき。補任課長時代にどれだけ有為の人材を埋れさせてきたことか。川に落ちた犬は打て!
863 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 18:52:39.82
誰か撮ってるやついないのか?
864 :
原子爆弾:2011/10/07(金) 19:05:32.64
爆弾と間違えてタンクを爆撃してしまった残念でした。又やればいい。
航空祭どうなるん?
866 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 19:10:30.91
868 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 19:34:59.55
964は非改修機
残念ですが航空祭は中止でしょうね
7時のNHKニューストップ アナウンサーニコニコしていたな
869 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 19:56:38.17
964は改修機
>>868 あれが有名な麿だよ
3月、毎日出てただろ
871 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 21:22:28.02
井筒は左遷だなw
872 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 22:42:08.49
>>868 930の胴体着陸といい
306は粗末にしすぎ
800番台の機体ばかり回される某基地に失礼だろ
873 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 22:57:38.48
やっぱり。。。
小松は外周もアホだが、中もバカだなwww
874 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 23:18:23.60
搭乗前にチェックしなかったのかパイロットは…
875 :
専守防衛さん:2011/10/07(金) 23:37:03.99
876 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/08(土) 00:17:43.45
アパに直撃だったら!?
森元自宅に直撃だったら!?
878 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 12:43:24.07
航空観閲式に主力戦闘機が飛ばないことになったら恥ずかしいね。野田総理に恥をかかせるための仕業か?
879 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 12:51:57.65
一川を貶めるためや
881 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 14:20:02.64
また小松か!
今日の北國新聞に、安全確保が最優先で自粛もありうるって書いてある。
楽しみにしてるのに。
辞める訳ないじゃんw
航空祭でどれだけ小松市にお金が落ちてくるか
周囲のホテルも航空祭が唯一の稼ぎ時だぜ
今年は特に50周年記念という節目でもある
884 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 17:02:28.31
テレビ金沢
885 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 17:04:36.82
964か
航空祭前夜ののどぐろ祭りが楽しみだったのにな。
じゃあ今年は開庁式の夜にのどぐろ祭りかw
888 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 18:19:27.08
テレビ金沢情報
航空祭は中止がでてたよ
えー!!!ショック・・・
890 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 19:27:05.09
嘘を嘘と見抜ける人にならないと
891 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 19:34:34.64
えー…
さすがにタンク落下事故の後じゃ航空祭どころじゃないと思うが
石川テレビも同じく中止
日本放送協会18:45で、同じく中止
895 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 20:49:44.37
30日はスケジュールが空いたので、かめはめ波の練習をします。
片山津温泉でハメハメはぁんの練習しまつ
897 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 21:18:28.82
航空祭中止に伴いバス運航で獲得できたはずの利益を小松基地に要求できるかな?
>>897 自衛隊がバス会社と契約済みで臨時路線も申請済み、運転手等も雇用済みなら損害賠償請求できるだろうね
金額は微々たるものになりそうだけどw
開庁式は延期なんだな
なんでもいいけど、小松のHP
早く開催中止載せないと。
901 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 22:07:47.31
>>901 手振れが気になって
どうしてこんなに下手糞動画を晒せるのか理解でかない。
903 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 22:58:10.06
コメ見ないバカが居るとは…
>>900 mixi情報によると、今載せる準備してるらしいよ。
小松の中止で他の航空祭にも影響がでるのかな?
905 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 23:34:51.86
906 :
専守防衛さん:2011/10/08(土) 23:52:27.09
てっぺんが薄い頭を下げてるんだから、これ以上恥かかすな
>>900 今はまだそんな事をしてる暇は無いんでしょ
隣の自衛官は昨日から帰ってきてないよ
一斉捜索してるからね
東日本大震災の捜索レベル
>>907 電話番がサイト更新する暇くらいあると思うが
そりゃ撃った玉と薬莢を全て回収しなきゃいけないキチガイっぷりですから
912 :
専守防衛さん:2011/10/09(日) 01:20:18.19
能登空港だ
913 :
専守防衛さん:2011/10/09(日) 02:26:54.21
>>868 小松で燃料タンクが墜ちました
ニュースキャスターは嬉しそうに
「小松基地航空祭は中止です」
「中止です」「中止です」
僕は何を思えばいいんだろう
僕は何て言えばいいんだろう
キモヲタざまーw
915 :
専守防衛さん:2011/10/09(日) 09:34:29.97
見方を撃墜してみたり
胴体着陸してみたり
一体何がしたいんだこの基地は
困った困った小松基地
小松のバカ共は恥を知れ
今年の10/30はどうしても外せない用事があるので、夏の家族旅行に小松を組み込んだ。
安宅の関の海岸で子供達は午後いっぱい遊び、俺は監督しながらずっと空を見てた。
幸い平日でずっとF-15とT-4がゆるゆる飛んでてくれて、そういう基地の日常もまた良し。
県立航空プラザも空いててマルヨンの主翼前縁の切れ味をさわって確認できたし、
夜は適当に回転寿司に入ったが、回転寿司のレベルも高くて満足。
温泉付のビジネスホテルに泊まって、翌日は羊羹とブラジル食品を買ったりして小松を去った。
航空祭に行けないから泣く泣く夏に行ったんだが、今年は結果正解だったのか、、、。
ふふん
923 :
専守防衛さん:2011/10/09(日) 21:11:48.73
森元さんは、自宅近くにタンク落とされて、怒り狂っているらしい。
おととい見てきた
925 :
専守防衛さん:2011/10/09(日) 22:22:00.33
926 :
専守防衛さん:2011/10/09(日) 22:38:32.61
__
=--, /"''i
/ | / |
,.、-───--、--...._ / | / .|
_..-''";;-、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;il;;;;;;;;;;;`-.._ / .| / |
_....-─  ̄ ヽ─------──'''''"二 ̄ ̄ ー┸-.._ / | / |
_-─ ̄ ヽ \ ̄\ ̄ ̄==-===----.......__/ .| / |
_...-‐ ̄ l \;;;;;\  ̄─ニニ二_ <-ロニニニニニニニ===============-
< ) l \;;;;;\ |  ̄ -- <)ニニニ"ニニニ"ニニ"il  ̄ ̄ ̄ニi_______
 ̄ ─--.......___ノ_______________\;;;;;\ | /| __...-─┴─┴──--...._-'-‐ニ'------───''''''""
V Ll <_  ̄ ̄ ̄  ̄─--==<))ニニニニ< l バァーン l ゙゙>
 ̄ ─-------、──'''''''" ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ⌒((´;;;;;:::::"'人;; :))、 ̄
;゜・(´;^` 、"::) ヽ;・”
. ”; ゝ∴ 丿`,´、;
’、.”・”;‘ ・
928 :
専守防衛さん:2011/10/10(月) 00:30:11.73
11日、非常呼集ぞ
小松だけじゃない!中空で固執かけて反省の意を示せ!
930 :
専守防衛さん:2011/10/10(月) 10:21:10.12
最低 最悪 防衛大臣
今回の件で 国民目線 目線の位置が韓国にあるのが判った。
>>930 今頃ミンスが在の政党って分かったんか
めでたい奴やな
い菅なぁ
在は大事な野田
29日、式典だけ行なうと情報が入りましたが本当ですか?
その際、岐阜基地所属機によるサプライズがあると言う情報もありますがガセでしょうか?
>>934 一度延期と発表してるから式典だけ行うってのはないんじゃないの?
936 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 00:22:14.76
29日式典はありません
一川氏→小松が選挙地盤→支持母体のひとつ連合→
社民との結びつき→反小松基地運動
あまりにも早い事故翌日には航空祭中止
防衛大臣自ら飛行再開に高いハードルを設ける
はっきりとした原因究明と市民目線で納得できる再発防止対策
小松はガセ流す奴おおいな 小松にF-2部隊が新たにくるとか能登へ引っ越しするとかアホか
誰だ!24側で野糞した奴、どうせならカメラの前でやらんかい
939 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 16:21:53.75
>>936 こんなボンクラ大臣罷免しろよ
基地周辺の損害からチケットのキャンセル料といった細々したやつまでボンクラ大臣個人で弁済しろ
940 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 16:48:52.07
だいたい参院議員の分際で国務大臣するなよ
過半数は国会議員じゃなくて過半数は衆院議員で参院みないな無駄な組織は一般人扱いでいいよ
石川県選出の国務大臣って、何かやらかしよるな
942 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 17:53:50.65
>>941 鮫の脳みそとかね
森善郎より防衛大臣のが脳みそ小さそう
943 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 18:04:46.16
損害積み上げて大臣個人が賠償しろよ
基地司令に基地内の全権委譲させんといかんな
政治家が軍を指揮するとロクなことがない
944 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 18:05:26.87
防衛大臣現役武官制に改めたほうがいい
945 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 18:13:30.89
民主党の大臣は頭おかしいやつが多いんだ
恫喝、不謹慎発言で短命なやつ多い
基本、大臣になったら態度がでかくなるクズばっか
防衛大臣は前原先生しか適任はおらんと思うんだがな
946 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 19:27:21.32
何年か前に小松基地に前原先生が来てたよ。
947 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 19:49:02.92
去年の航空祭でタモちゃん見たよー
>>945 いらねーーーーーーーーーーーーーー
あほーーーーーーーーーーーーーーー
949 :
専守防衛さん:2011/10/13(木) 20:46:21.53
大臣とかなんだとか。。。
小松スレはアホばっかりやな。。。
おまえらアホも部品見つけて奉公せんかい
逮捕者わろた
人を脅して金を取っちゃあダメダメ
952 :
専守防衛さん:2011/10/14(金) 01:48:40.47
恐喝容疑で空士長逮捕 体接触の男性に言い掛かり 石川県警
2011.10.13 22:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/crm11101322540027-n1.htm 石川県警小松署は13日、路上で体が接触した男性に言い掛かりをつけ、現金を脅し取ったとして恐喝容疑で、航空自衛隊小松基地(同県小松市)の空士長須藤友博容疑者(23)=小松市向本折町=を逮捕した。
小松基地は「F15戦闘機の燃料タンク落下で、国民の皆さまに多大な迷惑と不安を与えている最中で、断腸の思いです」とする井筒俊司基地司令のコメントを出した。
逮捕容疑は13日午前5時ごろ、同県加賀市の無職男性(30)に「10万円借りてこい。持ってこなかった時のために財布を貸せ」と言い掛かりをつけ、現金2千円とキャッシュカードなどを脅し取った疑い。
「預かっただけで脅し取っていない」と否認しているという。
コイツは腹切るべきだな
954 :
専守防衛さん:2011/10/14(金) 07:35:47.95
それにしてもコイツらの親分って、某方面隊司令官だろ?
そいつの器量の小ささには思わず吹いたわwwwwww
某方面隊の諸君は、ほんとご苦労さんだわw
お疲れちゃーんw
957 :
専守防衛さん:2011/10/14(金) 20:55:01.26
野田が方面隊司令?
笑わせるなよw
958 :
専守防衛さん:2011/10/14(金) 22:29:04.63
閑静な小松基地
959 :
専守防衛さん:2011/10/15(土) 00:00:58.76
前代未聞の反小松基地防衛大臣のおかげで
今回の飛行停止期間は相当長いと推測します。
事故を受ての記者会見は社民党や共産党の主張をそのまま言っている感あり
防衛大臣なら 一刻も早い事故原因の究明と対策をして
飛行再開に向け努力していきたい、というのが常識だが
彼のコメントに飛行再開と言う言葉はひとつもなし。
出来るだけ長い期間飛行停止にすることしか頭にないようである。
小松って腐りきっとるな
在反日左翼政権に票入れたバカが居るからだろ
962 :
専守防衛さん:2011/10/15(土) 11:06:50.76
F-15C借りて、米国で飛行訓練すればー。
POMCUS
万引き容疑で3曹逮捕=空自小松基地、不祥事続く―石川
衣類などを万引きしたとして、石川県警津幡署は15日、窃盗容疑で同県小松市向本折町、航空自衛隊小松基地所属の3等空曹小堀俊容疑者(26)を現行犯逮捕した。「万引きしにきた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は15日午前11時ごろ、津幡町のショッピングセンターで、靴下や下着など15点(1万2000円相当)を万引きした疑い。
同署によると、店を出たところで警備員に声を掛けられ、逃げたが取り押さえられたという。
小松基地では13日にも、路上で男性から現金を脅し取ったとして恐喝容疑で空士長(23)が逮捕されている。
[時事通信社]
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110150064.html
964 :
専守防衛さん:2011/10/15(土) 20:33:23.10
ホームページ見たら基地司令って23年8月5日からなんだね
運が悪いね
何で津幡まで行くんだよw
井筒は悪病神だな!さっさと更迭しないと事件事故が続発しハインリッヒの法則により小松 に大事故が襲うことになるぞ
968 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 00:07:24.27
スイカの皮なんて干してるからカブトムシの幼虫落とされるんだよ
969 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 00:20:56.61
小松基地、最低でも県外移設を希望
市民が集団移転すればいい
じゃあ小松空港も廃港ですね
972 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 01:59:30.76
空港もいらんし補助金もいらね!原発よりもっと危険なもの即撤廃しろ!小松市民はお前らの犠牲になりたくはない
973 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 02:01:46.75
まあ北朝鮮に拉致されるのとどっちがいいか選んでおけや
原発よりもっと危険なものとは、あなた方プロ市民のことですね
975 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 02:30:54.78
スイカの皮でもかぶっておきゃいいんだよ
976 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 03:37:53.25
>>973何でそんな上から目線?そんな態度ならそちらの自治体に基地移転してくださいよ蚊帳の外のヘタレw
977 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 03:45:48.38
>>976 長幼の序をわきまえろよ
自衛隊ならやるぞ
979 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 05:34:57.18
980 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 06:51:52.24
米国へ訓練に行こうぜ。
>>965 津幡にあるアルプラザまで行ったんでしょ
かほくイオンは選択肢になかったのかな
えーと、このスレは14番目だっけ。
985 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 12:09:42.31
986 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 13:02:59.76
一川って何で防衛大臣になったの?こいつの発言で隊員の士気は下がる一方。
といううか、民主党の議員て本当に政権与党の自覚がゼロですね。早く辞め
ろ。
987 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 13:10:08.20
防衛大臣で士気が変わるはずがない
989 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 13:23:29.31
>>988 はい、変わって欲しくないですけど。こいつは最悪の大臣。
誰が大臣だったら良かったの?
991 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 13:43:34.72
分かりません。でも、「前原さんの方が・・・」という発言は無いでしょう?
だから、早く辞めろ。
失礼だけど、大臣なんか誰がやっても変わらんでしょ
ま、犯罪者も多い基地だな
995 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 13:59:07.34
>>992 そんな寂しいこと言わないでくださいよ。
あれが大臣でなければF-15は飛行停止しないし航空祭も中止になってない
1000ならF15の飛行停止解除&6機のF15によるデルタループ実施
998 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 15:16:54.33
1000なら今日の観閲式でF15の飛行展示実施
999 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 15:18:21.69
F15の事故、恐喝、窃盗・・・
小松に不祥事の悪夢がよみがえる
1000 :
専守防衛さん:2011/10/16(日) 15:19:42.25
さぁ、次スレに引っ越そう!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。