【体験公開】観艦式を待つスレ28番艦【一般公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
前スレ
【体験公開】観艦式を待つスレ27番艦【一般公開】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1256739512/
2専守防衛さん:2010/04/19(月) 23:53:24
過去スレ
1番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146545897/
2番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1159182186/
3番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160088471/
4番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160579036/
5番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160875924/
6番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161129204/
7番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161363230/
8番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161520906/
9番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161692277/
10番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161853895/
11番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162071678/
12番艦 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162296685/
13番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1163774265/
14番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1179324891/
15番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1190063899/
16番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1195033405/
17番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1208529376/
18番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1216156609/
19番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1223733885/
20番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1241781083/
21番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1248089181/
22番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1251974357/
23番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255149428/
24番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255487817/
25番艦 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255957490/
26番艦 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1256312980/
3専守防衛さん:2010/04/19(月) 23:54:24
イベント情報 海上自衛隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event.html

観艦式を語るスレまとめ
ttp://www20.atwiki.jp/jmsdf/

あてにならない船舶入出港予定
ttps://www.kouwan2.metro.tokyo.jp/kowan/senpaku/index1.html

あてになる船舶入出港予定
ttp://www.city.yokohama.jp/me/port/index.html

めったに役に立たない船舶通過予定
ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/

大湊地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/oominato/

横須賀地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/

舞鶴地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/

呉地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/kure/

佐世保地方隊
ttp://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/

役に立つ在日米軍動向情報
ttp://www.rimpeace.or.jp/
4専守防衛さん:2010/04/20(火) 06:32:11
>>1
5専守防衛さん:2010/04/20(火) 23:44:48
スレたててもらってこういうのも何だが

体験”航海”じゃね?
6専守防衛さん:2010/04/21(水) 00:12:22
>>5
すまんorz
公開先に立たず

レスも少ないし、立て直しましょうか?
7専守防衛さん:2010/04/21(水) 00:17:49
別にいいよ。致命的な間違いってわけじゃないし。
8専守防衛さん:2010/04/21(水) 00:29:49
全体が写ってないけどチャオプラヤ
http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/100421000.jpg?img=100421000
9専守防衛さん:2010/04/21(水) 01:06:48
>>8
軍港めぐり?
週末行ってこようかな
10専守防衛さん:2010/04/21(水) 01:23:17
11専守防衛さん:2010/04/21(水) 21:50:40
客層はどんな感じ?
12専守防衛さん:2010/04/22(木) 00:29:11
定員120名中8割が中高年
土曜日だったけど一眼持ってたのはわずか5人

GW見るなら2階右舷がおすすめ
帰路は別ルートなので左舷からは見づらい
自由席なので早めに行って乗船列並ぶのが吉
13専守防衛さん:2010/04/23(金) 21:08:17
軍港めぐりのレポ乙です
俺も今年中には行きたいな

あと前スレ994、観艦式の画像待ってるよ
14専守防衛さん:2010/04/23(金) 21:53:46
横須賀地方隊のウェブがいつの間にかリニューアルされてんだな
15専守防衛さん:2010/04/24(土) 09:11:01
俺は来週、軍港巡りに予約してある。初めてなんで楽しみ。

しかし、デジタル一眼レフ(ニコンのD300とD5000)を持っていくのは良いんだが、
どこまでのレンズが必要か見当が付かず、とんでもない重装備になる見込みw

望遠はあるにあったで越したことはないんだろうが、広角ってあんまり要らんのかな?
16専守防衛さん:2010/04/24(土) 09:42:45
艦全体を撮りたいのなら広角は必要。護衛艦には結構近づくから。
17専守防衛さん:2010/04/24(土) 13:42:55
むしろ望遠がいらないよね
1815:2010/04/24(土) 14:55:04
>>16-17
そうなのか、thx。念のため広角ズームも外さないでおこう。
19専守防衛さん:2010/04/24(土) 17:32:59
>>18
一眼より一台で広角とズーム両方に対応できるコンデジの方がいいと思う
そんな厳しい条件じゃないし
人が多い時に望遠付の一眼振り回すとまわりの迷惑になるし
20専守防衛さん:2010/04/24(土) 18:35:04
GWが近いから吉倉はけっこう艦がいるんじゃないかな。
天気がいいといいね。
2115:2010/04/24(土) 19:52:34
>>19
あれ、その程度の画角で十分なの?
それなら便利ズーム1本で用足りるのかな……

まぁ、望遠付きの一眼といっても、ウチのは安物で割と短い奴だけどね。
いずれにしても気をつけるよ、thx。
22専守防衛さん:2010/04/24(土) 20:16:59
23専守防衛さん:2010/04/24(土) 21:22:57
>>22
貴重な実例thx!そっか、28-200のコンデジでこんな感じなのか。
あと、>>8>>10の人も、Exif見せてもらったよ、thx。いわゆる標準域よりはちょっと遠め、ってくらいだね。

よほど「一部分をクローズアップした写真を撮りたい」ってんでなければ、望遠端は300もあれば十分か。
ちょっと荷物を見直そうかな……
24専守防衛さん:2010/04/24(土) 21:26:04
>23
まずgoogleで横須賀駅を地図検索しれ。そして見れ。
船と艦艇の距離が近くてびっくりするぞ。
25専守防衛さん:2010/04/25(日) 14:52:57
今日は横須賀の新しい岸壁に「あたご」が居て、すごく近く見えるから
ヴェルニー公園に写真撮ってる人がいっぱい。
訓練後の様子で10隻以上泊まってるけど、今日か明日にでも出港しそう。
26専守防衛さん:2010/04/25(日) 16:15:16
15時過ぎに「あたご」「ゆうだち」「きりさめ」「まきなみ」他1隻が
多くのギャラリーの見守る中出港しますた。
27専守防衛さん:2010/04/25(日) 16:17:59
見に行きたかったな
28専守防衛さん:2010/04/25(日) 21:18:39
軍港めぐりの15時発はラッキーだったね
29専守防衛さん:2010/04/27(火) 01:03:49
新しい岸壁は本当にサービスがいいな。
30専守防衛さん:2010/04/27(火) 01:35:52
ふれあいフェスタin松阪
http://www.mod.go.jp/pco/mie/know/images/matsusaka01.pdf
「すがしま」「のとじま」「つのしま」がやってくるよ!
31専守防衛さん:2010/04/27(火) 19:48:21
海保の観閲式の券が当たった
32専守防衛さん:2010/04/27(火) 20:12:01
>>31
スレ違いも甚だしい
33専守防衛さん:2010/04/28(水) 00:32:29
なつかしの海保厨か?w
34専守防衛さん:2010/04/28(水) 01:00:25
海保観閲式でも護衛艦は友情出演するし。まあギリギリかねぇ。
でも29,30の本命は観閲式じゃねえよな。
35専守防衛さん:2010/04/28(水) 10:30:54
29.30日は船橋と重なるな。
36専守防衛さん:2010/04/28(水) 15:04:27
5月の15日と16日に敦賀港でミサイル艇の一般公開と体験航海があるらしいんだが、地連のHP見ても詳しく書いてない。
どなたか情報お願いします。
37専守防衛さん:2010/04/28(水) 20:14:16
>>35
横浜もある。
38専守防衛さん:2010/04/29(木) 00:57:01
>>36
ミサイル艇「うみたか」一般見学@敦賀港 5/15・16
ttp://www.mod.go.jp/pco/fukui/top_event.html

体験航海は無いんじゃね?


5月はイベント多いよね。
22・23日は富山港で多目的支援艦「ひうち」の体験航海と、ミサイル艇一般公開。
29・30日は、横浜でしらゆき体験航海、船橋で護衛艦(ゆき級?)体験航海。
39専守防衛さん:2010/04/29(木) 04:11:39
横須賀軍港巡りに行くならば15日までに行ったほうがよさそうだね。
空母とかいないとさびしいもんね。
40専守防衛さん:2010/04/29(木) 05:44:57
41専守防衛さん:2010/04/30(金) 00:07:58
つか、船橋の体験航海はまだ艦名が明らかにならんのかい。

同日程の横浜でしらゆきが使用されてるから、はつゆきorさわゆきだとは思うけど、
大穴でさわかぜが来ないかなー、なんて。
42専守防衛さん:2010/04/30(金) 00:21:42
>>41
超大穴でまさかの「ひゅうが」とか
43専守防衛さん:2010/04/30(金) 06:32:13
>>やっぱり「ゆき」クラスかな?
「ひゅうが」なんて贅沢言わんけど、
もうちょっと新しい艦が来てくれるとうれしいのだが。
44専守防衛さん:2010/04/30(金) 08:42:32
「ひゅうが」って「いせ」と並んでIHIのドックに居るんじゃなかったっけ?
45専守防衛さん:2010/04/30(金) 12:39:22
はたかぜが来てくれれば護衛艦全艦型一般公開コンプリートになるんだがな
46専守防衛さん:2010/04/30(金) 22:44:53
JR東日本のサイトにすら載ってないみたいだけど
6月12・13日のYYのりものフェスタで護衛艦一般公開って駅のパンフに書いてあったよ
10:00〜15:00(14:30受付終了)予定だって
艦名はまだ不明

横須賀地方隊のサイトが垢抜けちゃってちょっと寂しいw
47専守防衛さん:2010/05/01(土) 02:06:53
ANAのサイトにあった

YY(わいわい) のりものフェスタ
〜横須賀に電車・艦船・バスが大集合!〜
https://tabidachi.ana.co.jp/topic/11461

48専守防衛さん:2010/05/01(土) 08:30:18
もう海自のフネじゃないけど

ttp://shirase.info/reservation/
49専守防衛さん:2010/05/01(土) 13:49:14
>>47
凄い企画だねぇ。
艦船、鉄道、建機、バス、緊急車両・・・
乗り物ヲタ大集合だな。
50専守防衛さん:2010/05/01(土) 13:51:27
飛行機は?
51専守防衛さん:2010/05/01(土) 16:14:48
横須賀じゃあせいぜい護衛艦のヘリ甲板に60JかKがいいとこだろ
52専守防衛さん:2010/05/01(土) 16:16:06
253系じゃなくて183系とかの方がいいな
53専守防衛さん:2010/05/01(土) 16:25:21
>>51
ひゅうがにSH-60KとMCH-101だな
54専守防衛さん:2010/05/01(土) 19:05:18
のりものフェスタ…ひゅうがにSH-60KとCH-47Jを乗せて公開したら完璧だな。
55専守防衛さん:2010/05/01(土) 20:08:15
おおすみに陸自AFV全種類だろ
それと横須賀港にUS-1AとUS-2の着水と離水
56専守防衛さん:2010/05/01(土) 20:13:26
96式自走120o迫撃砲は無理だろ・・・
57専守防衛さん:2010/05/01(土) 20:13:59
新港あたりでUS2離発水は無理?
58専守防衛さん:2010/05/01(土) 20:18:03
マルチプルタイタンパーって、宇宙家族カールビンソンに出てた奴か
ちょっと見に行ってくる
59専守防衛さん:2010/05/01(土) 20:37:18
バラスト突き固めるヤツだな
60専守防衛さん:2010/05/01(土) 21:28:41
おおすみが来るならLCACに90式乗っけて走らせて欲しいなあ
61専守防衛さん:2010/05/01(土) 21:46:50
場所がないって
62専守防衛さん:2010/05/01(土) 22:57:50
このスレはオッサンばっかだな
63専守防衛さん:2010/05/01(土) 23:07:31
>>60 潮風で錆びちゃうんじゃ…
64専守防衛さん:2010/05/01(土) 23:13:41
大丈夫。終わったら洗車するから。
65専守防衛さん:2010/05/01(土) 23:51:21
>47
何が公開されるんだろう
梅雨で天気悪そうだな
66専守防衛さん:2010/05/02(日) 00:25:43
一般公開だけなら、むしろ天気が悪い方が客が減ってよい
67専守防衛さん:2010/05/02(日) 00:27:37
体験航海なら、むしろ荒天の方が揺れて楽しい
68専守防衛さん:2010/05/02(日) 01:00:37
体験航海は揺れるほどの場所に行かないじゃん
69専守防衛さん:2010/05/02(日) 15:31:18
去年の海保観閲式を知らんのか
70専守防衛さん:2010/05/02(日) 19:03:26
護衛艦に巡視艇と同じレベルの揺れを期待しろというのか
71専守防衛さん:2010/05/02(日) 20:07:56
掃海艇で
72専守防衛さん:2010/05/02(日) 23:25:01
観艦式の時にゆうばりゆうべつはどれぐらい揺れたんだろう
73専守防衛さん:2010/05/03(月) 00:16:36
去年の観艦式本番くらい荒れてくれると護衛艦でも船酔いで死ねるぜ
ましてゆうばりゆうべつクラスなら (-人-)ナームー
74専守防衛さん:2010/05/03(月) 16:35:16
甲板にいれば良かったのに
寒さと雨で船酔いどころじゃなかったよ
75専守防衛さん:2010/05/03(月) 18:03:25
そりゃ船酔いはしないだろうけど、その状況はプチ遭難じゃねw?
76専守防衛さん:2010/05/03(月) 19:37:51
ミサイル艇やLCAC程じゃないだろ >ゆうべつ、ゆうばり
77専守防衛さん:2010/05/07(金) 21:45:22
明日、掃海艇を見に行くんだけど迷彩柄のシャツだとまずいかな?
アメ横で買うような本物じゃなくてユニクロで売ってるヤツなんだけど。
自衛隊のイベントって行ったことがないもので。
78専守防衛さん:2010/05/07(金) 23:46:22
一般公開とかで迷彩柄の服着てる人なんてざらにいるから大丈夫だよ
でも着てて自分で気になっちゃうくらいなら、他のにした方が精神衛生上いいんじゃないか?

観艦式の間の一般公開でピンヒール履いてる人を見た時はどうしてくれようかと思った
ラッタルもまともに乗降できないような格好なら外から見るだけにしておけばいいのに…
>>48のしらせではハイヒールはやめれって書いてあるな
79専守防衛さん:2010/05/08(土) 01:41:12
>>78
俺なら、自衛隊関係の場所に行くときに迷彩着てる一般人を見たら、痛いな〜と思うよ
といいつつ、自分もカーキのカーゴとかM65着たりなんかしますが
80専守防衛さん:2010/05/08(土) 02:26:14
自衛隊レプリカジャンバー着るやつもいるが、本物の人にとってはレプリカか本物かはすぐわかるから
自衛官コスプレで行っても問題ないよ。すぐバレるからw
81専守防衛さん:2010/05/08(土) 06:17:58
大事なのは、「何を着て行くか」より「現地でどんな行動をとるか」じゃないかな。
イタイ行動や、非常識なふるまいさえしなければ迷彩着てってもいいんじゃね?
82専守防衛さん:2010/05/08(土) 10:38:01
陸自で迷彩は痛いが、海自で迷彩ならまだ屁でもないな。
艦艇公開は旧軍コスプレで来る超イタタヲタが来るくらいだ。
8377:2010/05/08(土) 11:46:28
みなさんレス、ありがとう。結局、迷彩のシャツはやめました。
さっき「すがしま」を見学してきましたが、自衛官の人たちは愛想がよくて親切ですね。
あと一日艦長を務めていた女の子が可愛かったです。
84専守防衛さん:2010/05/08(土) 18:51:32
>>82
東千歳で上下迷彩、ヘルメット付きを2年連続見た
85専守防衛さん:2010/05/09(日) 00:48:37
>>84
うpよろしく
86専守防衛さん:2010/05/10(月) 17:28:37
>>84 そこまでするのなら入隊したほうが、ただで出来て、その上お小遣いまでくれるのに
87専守防衛さん:2010/05/10(月) 21:16:31
旧しらせを見てきた

号鐘無いしオリジナルの傾斜計無いし
でも、タイガーカットハウスの看板は残ってた。散髪用の椅子は無いのに。

今までの一般公開では入れなかったような場所も見学できるぞ
88専守防衛さん:2010/05/10(月) 23:18:34
なんで本職がいる場所でわざわざコスプレするんだ?
89専守防衛さん:2010/05/10(月) 23:56:01
サッカー応援する人がユニフォーム着るのと一緒?
90専守防衛さん:2010/05/11(火) 00:00:05
いやそれはちょっと違う気がするw
91専守防衛さん:2010/05/11(火) 00:12:26
>>89
そう考えたら微笑ましくなってきたw
92専守防衛さん:2010/05/11(火) 01:37:02
>>87
CICですね
93専守防衛さん:2010/05/11(火) 02:30:14
CICはしらせにはないんじゃないの
94専守防衛さん:2010/05/11(火) 10:07:17
検索すると出てきますよ。今のしらせは名称が変わったようです。
95専守防衛さん:2010/05/11(火) 11:45:01
矢沢のライブに特攻服着るようなもんかw?
96専守防衛さん:2010/05/11(火) 19:15:14
>>92
CICは見られなかった

正確に言えば一般公開で見学はできたかもしれないが、立ち入りができなかった場所に入れた。

あと、格納庫に用廃のS-61でも展示すればいいのにとも思ったけど。
97専守防衛さん:2010/05/11(火) 21:28:11
旧しらせだが、一般公開の時に催されたしらせツアーに参加すると、機関室とか操縦室とか上部操舵所とか見せてもらえたよ。
98専守防衛さん:2010/05/12(水) 00:17:46
それ退役前の特別公開でしょ?
それでも上部操舵所とヘリ管制所と機関室は見られて感動したけど
99専守防衛さん:2010/05/12(水) 00:27:46
旧しらせの操舵輪が帆船についているようなのに付け替えられたとかなんとか
100専守防衛さん:2010/05/12(水) 04:19:39
何の目的で?
101専守防衛さん:2010/05/12(水) 06:30:36
一時スクラップに決まったときに色々と取り外されたらしいぞ。
号鐘とか

そのくせ喇叭がちゃんと揃えてあったり。
但し、下に寄贈とかなんとか書いてあるプレートがあったような気もするが。
102専守防衛さん:2010/05/12(水) 21:18:43
横須賀新岸壁にきりしまとむらさめが頭こっちに向けてるから漏らしそうになる。
103専守防衛さん:2010/05/12(水) 22:36:51
>>102
昨日お尻向けていたのに・・いつ反転したんだろう
練習艦隊の「かしま」が吉倉に居たね
104専守防衛さん:2010/05/12(水) 23:04:29
反転するだけでもいちいち出港しないとならないのかな。
105専守防衛さん:2010/05/12(水) 23:41:42
>>103
練習艦隊、来週は晴海

あと、豪州海軍の件はスルーですか?
106専守防衛さん:2010/05/13(木) 01:28:34
>>105
お前が話題にすればいいじゃない
107専守防衛さん:2010/05/13(木) 09:06:48
撮ってカンガルー
108専守防衛さん:2010/05/13(木) 12:20:23
ひゅうがも居るんだよな。オールスター気分。
109専守防衛さん:2010/05/13(木) 17:20:05
肉眼で護衛艦の頭を見れるなんてサービス良すぎ。
110専守防衛さん:2010/05/14(金) 02:52:58
一般公開に行けば見れるんじゃね?
111専守防衛さん:2010/05/14(金) 17:54:23
晴海での一般公開ありますか?
どなたか教えてください。
112専守防衛さん:2010/05/14(金) 19:02:07
>>105
おー、新岸壁にオーストラリア海軍のフリーゲート艦がいるね。
その奥に「あたご」と「あけぼの」が停泊してる。日本の艦船の大きさが際立ってるな
113専守防衛さん:2010/05/14(金) 20:30:54
>>112

        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
          |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
       |______|_____|
       | 三|  _     _   |三 !
       | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
       | 三′  .._     _,,..  i三 |
       ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
       ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
        i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
        ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
         |      _ _    イ l
           l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
            ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
             | \  ー一 / /   _,ン'゙\
         ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
      _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
114専守防衛さん:2010/05/14(金) 21:51:55
一般公開でも頭が見れるとは限らないしな。
新岸壁はとにかく飽きないし面白い。
115専守防衛さん:2010/05/14(金) 23:45:12
逸見岸壁って呼んで
116専守防衛さん:2010/05/15(土) 00:40:43
そういう名前なのか。
でもサマーフェスタまでは新岸壁って呼ばれるだろうなw
117専守防衛さん:2010/05/15(土) 21:29:49
下田黒船祭り
ttp://idp.atura.ws/m/h/7881/img/0012050463.jpg
護衛艦しらゆき(DD-123)
ttp://idp.atura.ws/m/h/7881/img/0012050470.jpg
USS Curtis Wilbur (DDG-54)
118専守防衛さん:2010/05/15(土) 21:39:50
しらゆきもあっちこっちでサービス大変だな
119専守防衛さん:2010/05/15(土) 21:42:05
広報担当艦
120専守防衛さん:2010/05/15(土) 23:05:56
海自ミサイル艇「触れた」 敦賀港で一般公開
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=21442&storytopic=5
121専守防衛さん:2010/05/16(日) 07:38:36
>>118
こういちゃあ何だがいまやゆき型護衛艦の存在意義は>>119位だからな
122専守防衛さん:2010/05/16(日) 16:31:25
海自試験艦あすか 堺泉北港に入港
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/16/20100516-023917.php
今回は一般公開は行わない。
123専守防衛さん:2010/05/16(日) 18:32:19
後援会関係者しか乗せません
124専守防衛さん:2010/05/16(日) 18:47:58
入隊志願者は乗せるらしいよ
125専守防衛さん:2010/05/16(日) 19:20:34
酔い潰して入隊のサインをさせるんですね
126専守防衛さん:2010/05/17(月) 19:46:07
船橋、当たった人おる?
127専守防衛さん:2010/05/17(月) 20:00:05
>>126
まだ葉書来ないね。
担当艦はなんだろう?
128専守防衛さん:2010/05/17(月) 22:00:29
しらゆきは横浜だから
あめクラスかな?
129専守防衛さん:2010/05/17(月) 22:01:53
当たってから心配しろよw
130専守防衛さん:2010/05/18(火) 05:48:51
ウチもまだ葉書来ないな。

去年ははつゆきだったね>船橋
横浜にはしらゆきが行くから、今年もはつゆきになりそうな予感。
131専守防衛さん:2010/05/18(火) 11:44:11
ゆき型は見飽きたけれど、一般公開とかあれば行ってしまうw
今月末は高松へぶんご、はちじょう、つきしまを見に遠征してくるわ
132専守防衛さん:2010/05/18(火) 21:06:55
葉書来たけど土、日ともはずれでした・・・>船橋
133専守防衛さん:2010/05/18(火) 21:08:33
船橋全滅した・・・・葉書たくさん出したのに
134専守防衛さん:2010/05/18(火) 22:12:19
はずれたら練艦隊見に逝け
135専守防衛さん:2010/05/18(火) 22:22:41
当方も外れ一通来た。
潜水艦見学と体験航海1通ずつ出したが
どちらが外れたか解らない。
・・・・という事はもう一方は当選しているのか?
136専守防衛さん:2010/05/18(火) 23:01:22
外れたから海保行く
137専守防衛さん:2010/05/18(火) 23:06:20
>>133
しまった!
一人一通限りではなかったんだ。
138専守防衛さん:2010/05/18(火) 23:13:59
海保の観閲式に行きます
139専守防衛さん:2010/05/19(水) 00:20:53
30日にはずれたら館山基地ちびヤンだろJK
140専守防衛さん:2010/05/19(水) 00:31:45
>>137
たくさん出せば当たるってもんでもないだろ
141専守防衛さん:2010/05/19(水) 00:43:37
142専守防衛さん:2010/05/19(水) 00:55:44
ふう…見苦しい葉書大量投函の季節がやってきたか…
143専守防衛さん:2010/05/19(水) 00:59:50
なんでネット応募にしないんだろうね
エクセルあたりでソートかければ、簡単に重複応募をはじけるのに
144専守防衛さん:2010/05/19(水) 01:01:08
掃除のおばちゃんが、うっかりコードを抜いたりしたら大変だもんなww
145専守防衛さん:2010/05/19(水) 01:16:21
今時そんなそうじのおばちゃんがいるかよw
146専守防衛さん:2010/05/19(水) 13:52:54
どうせ当たるのは身内だけだよ。
147専守防衛さん:2010/05/19(水) 16:32:32
身内には招待券です
148専守防衛さん:2010/05/19(水) 21:14:23
練習艦隊晴海入港
149専守防衛さん:2010/05/19(水) 22:27:22
すっかり乗り遅れたんだけど船橋で何か募集してたの?
150専守防衛さん:2010/05/19(水) 23:37:01
防秘です
151専守防衛さん:2010/05/20(木) 00:23:21
wiki掲示板の言い訳が楽しみだな>小事
152専守防衛さん:2010/05/20(木) 00:24:06
ごめん誤爆
153149:2010/05/20(木) 01:24:34
自己解決した
前にここに貼られてたこれか
http://www.mod.go.jp/pco/chiba/funabasi/taikennkoukai1.htm
その後チェックするの忘れてた…潜水艦見たかったorz
154専守防衛さん:2010/05/20(木) 02:16:10
見るだけなら見れるよ
155149:2010/05/20(木) 20:58:36
>>154
見たことはあるから、中に入ったりしてみたかったんだ
来年を待つことにするよ…
156専守防衛さん:2010/05/21(金) 01:14:40
船橋の潜水艦に応募したけど、いまだに当選or落選が帰ってこない
ハガキを書き間違えたか…orz
157専守防衛さん:2010/05/21(金) 06:30:50
>>155
つ てつのくじら館
つ USS Pampanito
158専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:15:06
>156書き間違いか当たりかどっちかだな。スリリングだ。
159専守防衛さん:2010/05/21(金) 17:00:22
晴海の練習艦隊て一般人乗艦できるの?
160専守防衛さん:2010/05/21(金) 18:59:25
できない
161専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:02:01
乗ってたやんけ!
162専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:09:03
あれは関係者。一般人ではない。
163専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:17:36
新岸壁ってひゅうが用に作られたはずなんだけど、Y岸壁にひゅうががいる件について。
164専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:18:09
あれは家族とかコネがある人だろJK
165専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:25:52
船橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!













はずれが
166専守防衛さん:2010/05/21(金) 22:03:14
で、今、晴海で乗組員たち何してんの?
167専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:58:19
>>163
中の人は、逸見岸壁はひゅうが用じゃないと主張してるから
しばらくひゅうがは来ないんじゃないか
168専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:00:50
晴海の練艦の出港日いつ〜?
169専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:02:58
ggrks
170専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:03:36
>>168
なにこれうざい
171専守防衛さん:2010/05/22(土) 01:26:44
>>167
いや、だから逸見岸壁の隣の横須賀岸壁にひゅうがが居るんだってば。
172専守防衛さん:2010/05/22(土) 01:31:06
>>171
だから逸見岸壁にはしばらくひゅうがは泊めないだろっって言ってるんだってば
173専守防衛さん:2010/05/22(土) 01:33:25
ただの質問だよ。被験者を刺激するよう作られてる。続けていいかな
174専守防衛さん:2010/05/22(土) 01:51:36
次はきっと、練習艦隊の出港日教えてくれってカキコが来るのかな
175専守防衛さん:2010/05/22(土) 01:57:08
新岸壁は22DDH用かと思った
176156:2010/05/22(土) 01:59:11
船橋の潜水艦、当選ハガキ来たー!!

鉄の鯨の腹の中、たっぷりと堪能してきますわ。
177専守防衛さん:2010/05/22(土) 02:47:47
おめでとさん。羨ましいな〜。
俺の分も堪能してきてね。
178専守防衛さん:2010/05/22(土) 18:17:02
晴海のZeppelin NTで練習艦隊の上だけ飛ぶ遊覧飛行してくれんかな。
179専守防衛さん:2010/05/22(土) 18:38:50
頼んでみればいいじゃなーい
180専守防衛さん:2010/05/22(土) 18:43:30
上から見るだけならヘリでもチャーターすれば?
1時間50万円ほどするけど
181専守防衛さん:2010/05/22(土) 19:23:14
>>178
したとして乗れるあてあるのか?
182専守防衛さん:2010/05/22(土) 20:36:50
レインボーブリッジに行けば練習艦隊の出港時に上から見られるだろ
183専守防衛さん:2010/05/22(土) 20:59:27
>>176当選したあなた、お住まいどこ?
184専守防衛さん:2010/05/22(土) 21:15:16
なんで住まいが関係あるんだ?
185専守防衛さん:2010/05/22(土) 21:37:03
千葉住まいの人だけが当たるのかと思っただけだよ。
186専守防衛さん:2010/05/22(土) 21:56:09
>>180
飛行船なら東京遊覧飛行40分63,000円也なんだよ
http://www.nac-airship.com/cruise/
187専守防衛さん:2010/05/22(土) 22:10:56
クルージングツアーとチャーター一緒にするなよ・・・
188専守防衛さん:2010/05/22(土) 22:30:25
ゆとりって・・・
189専守防衛さん:2010/05/22(土) 22:42:48
そういう言い方はないだろう。せっかく186が探してきてくれたんだから。
みんな殺伐と仲良くしようぜ。
190専守防衛さん:2010/05/22(土) 23:31:04
客船ターミナルには26日12:00出港って貼ってあったな
191149:2010/05/23(日) 00:26:06
>>157
てつのくじら館は今度行こうと思ってるんだけど後者は知らなかった
渡米の機会があれば行ってみたいなー。ありがとう
192専守防衛さん:2010/05/23(日) 01:18:39
>>189
殺伐と仲良くというと、拳で殴り合って最後はクロスカウンター
「お前やるな」と夕日を背に握手とか?
193専守防衛さん:2010/05/23(日) 01:24:04
「マブダーチ、マブダーチ」
194専守防衛さん:2010/05/23(日) 01:31:30
イギリスにもあるよ。潜水艦博物館。ゴスポートっての。
ポーツマスの対岸で、フェリーで渡るんだけど。
ホーツマスにも海軍博物館があるから、セットで行くとお得。
195専守防衛さん:2010/05/23(日) 06:58:28
>>191
Pampanitoの近くにはリバティ船が保存してあってこれも見学できる。
時間が無くて行けなかったのだが。

対岸のOaklandではUSS Hornet, CV-12も見学できるよ。
こっちは車でないと多分行けないが。
196専守防衛さん:2010/05/23(日) 09:48:02
海外の潜水艦の話は「世界の戦争博物館」でggrks。
いい本なんだが絶版になったのは惜しい。まだ古本が買えるようだが。
197専守防衛さん:2010/05/23(日) 11:12:56
晴海にいたかしまを撮ってみた
ttp://idp.atura.ws/m/h/7881/img/0012177929.jpg
198 [―{}@{}@{}-] 専守防衛さん:2010/05/23(日) 13:36:16
たかしまやに見えた
199専守防衛さん:2010/05/23(日) 13:49:31
掃海艇がいたのかと思った
200専守防衛さん:2010/05/23(日) 14:03:51
晴海 にいたかやま に見えた
201専守防衛さん:2010/05/23(日) 14:33:17
消しといたよ
お騒がせしました
202149:2010/05/23(日) 15:02:54
>>194-196もありがとう
「世界の戦争博物館」は都内には何箇所か持ってる図書館があるね

「しらせ」最後の一般公開
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1274594449.jpg
203176:2010/05/23(日) 23:54:26
>>183-185
亀レスだけど、船橋市民。

地本募集の体験航海は県内限定ってのもあるし、
応募要項でには書いてないけど省いたりしてるのかね?、やっぱ
204専守防衛さん:2010/05/24(月) 00:02:45
じゃ、海のない県は・・・
駄目なら駄目って書けばいいのに
205専守防衛さん:2010/05/24(月) 00:51:57
地本は地元から入隊希望を集めるために広報やってるんだから、地元優先で当然だろ
他県の、しかも入隊制限からはずれてるような奴が応募してくんなって話

ちびヤンみたいな基地がやってる奴狙えばいいんじゃね?
206専守防衛さん:2010/05/24(月) 03:01:54
>>204
陸自か空自があるじゃないか
207専守防衛さん:2010/05/24(月) 03:28:03
海のない県の地本でも体験航海の募集はあるから地本のページをチェックするべし
地元民以外は対象外かどうかはシラネ
208専守防衛さん:2010/05/24(月) 04:12:34
例えば、埼玉地本でもやってるよね、体験航海。


話は変わるが、千葉地本のHP、もう艦名は更新しない雰囲気だな。
一般公開当日まで、何が来るか分からないドキドキは悪くないけどさ
209専守防衛さん:2010/05/24(月) 08:35:08
船橋は千葉限定じゃないよ。東京・千葉・神奈川みたいに県をまたいで
人の移動が多いところは限定じゃないみたい。静岡もそうだね。
言われてみれば海なし県は地元限定が多いかも。
210専守防衛さん:2010/05/24(月) 18:31:39
建前限定じゃないけど地元優先、ていうのは聞いたことある。
倍率が低い時は他からの応募もいいけど、近年関心の急上昇で地元の住所の応募にしか対応できなくなってるらしい…。
211専守防衛さん:2010/05/24(月) 18:57:24
年齢は関係する?
リクルート目的だったらオサーン一人の応募じゃ
当たらないよな?
212専守防衛さん:2010/05/24(月) 19:01:30
>>211
年齢制限があるなら、最初からそう書いてあるよ。
何も書いてなければ何歳でも可。
213専守防衛さん:2010/05/24(月) 20:09:07
シカゴに行くと、地下保存されてるUボートが見られる。英語だけどツアーあり。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274699212032.jpg

ハワイはBOWFIN。ツアーは無いけど日本語もしゃべるガイド機貸し出しあり。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274699243773.jpg
214専守防衛さん:2010/05/24(月) 20:16:05
>>208
電話して聞いても、艦名教えてもらえ無かった。
215専守防衛さん:2010/05/24(月) 21:12:25
船橋の体験航海は「ちびしま」です
216専守防衛さん:2010/05/24(月) 21:42:54
うおw超乗りてぇwww
217専守防衛さん:2010/05/24(月) 22:28:20
>>215
定員何名なんだよw
218専守防衛さん:2010/05/24(月) 22:35:56
船橋、結局葉書が1枚帰って来ない。
記入誤りだったのだろうか?
219専守防衛さん:2010/05/24(月) 23:42:04
ハガキが帰ってこない…まさか、体験航海はちびしまに当選葉書乗っけて、なっつってなw
220専守防衛さん:2010/05/24(月) 23:52:05
>>213
>地下保存されてるUボート
じゃあまん探偵団魔隣組?
221専守防衛さん:2010/05/25(火) 06:24:32
222専守防衛さん:2010/05/25(火) 20:49:46
ちびしまってまだ現役なの?
223専守防衛さん:2010/05/25(火) 23:26:56
横須賀造修補給所工作部のドックで年次検査中。
224専守防衛さん:2010/05/26(水) 20:53:32
225専守防衛さん:2010/05/26(水) 21:29:06
練習艦隊の出港見て来た

防衛副大臣到着時に海保のやしまが汽笛鳴らしやがった

海自に対する嫌がらせ?
副大臣に対する嫌がらせ?
226専守防衛さん:2010/05/26(水) 21:38:21
海保はやることなすこと海自の邪魔としか見れない奴って、悲しいよな
227専守防衛さん:2010/05/26(水) 21:58:32
日本語で(ry
228専守防衛さん:2010/05/26(水) 22:15:08
別に普通にわかるけど。
229専守防衛さん:2010/05/26(水) 22:41:33
>>225は一体何と戦ってるの?
230専守防衛さん:2010/05/27(木) 10:07:23
まじ、海保はそうなの?
平時は、自衛隊は海保から見れば一般船と同じだよね
231専守防衛さん:2010/05/27(木) 13:10:01
つか、やしまはあの場所にいると見送りの邪魔になるから、気をつかってどいてくれたんじゃねの?
意地悪なら移動しないと思うけどな。変に悪意にとりすぎじゃね?
232専守防衛さん:2010/05/27(木) 16:11:20
海の日の情報はまだですか
233専守防衛さん:2010/05/27(木) 20:32:20
船橋はハズレ、海保観閲式もハズレ、おまけにMJのアニソンSPの公録もハズレ…


今度の土日は部屋に篭って溜まってるプラモでも消化するか…
234専守防衛さん:2010/05/27(木) 20:43:33
今週末は高松だな
235専守防衛さん:2010/05/27(木) 21:45:40
236専守防衛さん:2010/05/27(木) 21:57:58
しらゆき見ればいいじゃん
237専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:07:06
>>235-236
行きたいのは山々なんだが、ハズレと分かった段階で「憂さ晴らしにプラモ買いに行くぞヒャッハー!」で
痛車やら痛機やらWLシリーズを買っていたら予算が飛んでしまった
238専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:08:00
つ チャリ
239専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:15:22
で、船橋の護衛艦は何が来るの?
240専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:18:12
パスカルメイジ
241専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:27:47
たったひとつだけの願いだって〜♪
242専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:38:28
欠片繋ぎ合わせたら〜♪
243専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:44:40
>>239
当日のお楽しみです
244専守防衛さん:2010/05/28(金) 13:40:49
そうだな、ドライブがてらに、館山行こうかな
245専守防衛さん:2010/05/28(金) 15:13:50
>>239

DD-107
SS-590

ソースは地レンジャー
246専守防衛さん:2010/05/28(金) 17:07:57
107か、豆鉄砲のほうね
247専守防衛さん:2010/05/28(金) 19:06:18
「ひゅうが」が今日初めて新岸壁に接岸してた
結構手前の方は余裕があるくらい広さを感じるが、近いせいかデカッ!ていう印象。
248専守防衛さん:2010/05/28(金) 21:01:30
やっとひゅうが新岸壁についたね。
ヴェルニー公園はギャラリー多かったよ。
249専守防衛さん:2010/05/29(土) 00:05:18
どなたかコレ行く方、どんなだったか教えて下さい。
http://www.mod.go.jp/pco/chiba/funabasi/taikennkoukai1.htm
子供入院して行けなくなっちゃったorz

ってかその話題は出きってるみたいだな・。・;
250専守防衛さん:2010/05/29(土) 00:43:37
251専守防衛さん:2010/05/29(土) 00:58:44
>>233
ストリームで見ればいいじゃん
http://www.kanetsulive.kaiho.mlit.go.jp/

30日は国土交通副大臣が観閲されるそーですな。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kanetsu/image/koho.pdf
252専守防衛さん:2010/05/29(土) 01:31:59
自称元自衛隊幹部の榊淳司に頼むと
特等席のチケットが入手できるって、本当ですか?
253専守防衛さん:2010/05/29(土) 02:00:54
スレ違いだよ
254専守防衛さん:2010/05/29(土) 18:30:41
そのレンガで花壇作ると、遺伝子が変化して、おもしろい物が生まれたりしないかな。
255専守防衛さん:2010/05/29(土) 20:48:14
スレ違いだろ
256専守防衛さん:2010/05/29(土) 21:12:05
誤爆しただけじゃね?
257専守防衛さん:2010/05/29(土) 22:49:12
高松港に行って来ました
掃海母艦×1
掃海艦×1
掃海艇×2
と、沢山見れてなかなか豪華でした。
258専守防衛さん:2010/05/30(日) 16:49:15
そういえば船橋は結局何が来た?
259専守防衛さん:2010/05/30(日) 17:08:36
>>245 のとおり
260専守防衛さん:2010/05/30(日) 18:45:54
昨日の船橋マリンフェスタに行ってきました。
京葉線ユーザーなので毎年の有難い恒例行事ではありますが、去年も今年も乗艦券は外れました。
でも、昨日はキャンセル待ちで体験航海に乗れました。
船橋港は、1時間コースが港外に出て戻ってくる1時間コース、1時間半コースだと舞浜沖とかに出るそうですが、今回は千葉沖に出て1時間半コースでした。
羽田沖の海保の観閲式やっているのが見えたり、海保のヘリが上空を旋回していて、館山から1機飛んできてくれたシーホークの存在が霞んでしまいそう。
海保の観閲式に参加している護衛艦「さざなみ」から「いかずち」に発光信号が来て、「いかずち」も返事していました。
海保の観閲式に参加している途中なのに、船橋港の体験航海している仲間に発光信号送るなんて、good jobそのもの。ソマリア沖に出動した「さざなみ」を参加させる海自もgood jobです。
ここ数年、第21護衛隊の「ゆき」型が来るのが恒例でしたので、1群の「いかずち」が来るとは、恐縮しました。
乗員さんは、先代の「しらせ」が船橋にいるとは知らなかったそうで、感慨深そうでした。
以上、レポ終わり。
261専守防衛さん:2010/05/30(日) 19:12:59
キャンセル待ちなんてあるんだ
横浜は券持ってる人だけだったよ
262専守防衛さん:2010/05/30(日) 20:21:17
全く余計な報告しやがって
263専守防衛さん:2010/05/30(日) 20:41:09
264専守防衛さん:2010/05/30(日) 20:42:10
>>262
まぁまぁ、楽しみは分かち合おうぜ
265専守防衛さん:2010/05/30(日) 21:38:42
いかづち・・・いいなあorz
266専守防衛さん:2010/05/31(月) 00:35:08
俺はしらゆき好きだけどね
267専守防衛さん:2010/06/02(水) 21:10:45
体験航海実施地、遠すぎ…
268専守防衛さん:2010/06/02(水) 21:59:11
>>265
どこがいいの?
乗ってる方としては感覚がわからんw
269専守防衛さん:2010/06/02(水) 22:17:46
>>268
前々回の観艦式ではお世話になりました
270専守防衛さん:2010/06/02(水) 22:46:03
>>269
あーそん時まだいませんでした……
271専守防衛さん:2010/06/02(水) 22:51:38
こういう所に調子に乗って書き込みに来るって、海士長あたりかしら
272専守防衛さん:2010/06/02(水) 23:41:33
どうみても下っ端のゆとり
273専守防衛さん:2010/06/02(水) 23:41:53
海士長って下っ端のゆとりじゃないのか?
274専守防衛さん:2010/06/02(水) 23:43:51
そうだね下っ端だね
275専守防衛さん:2010/06/02(水) 23:51:30
飛行船から晴海埠頭の護衛艦を見るという夢ははかなく萎んでしまった
276専守防衛さん:2010/06/02(水) 23:57:14
うざいな消えろ
277専守防衛さん:2010/06/03(木) 00:03:38
言われるまでもなく倒産したじゃんw
278専守防衛さん:2010/06/03(木) 00:12:35
この間から飛行船、飛行船てばかの一つ覚えみたいに言ってるけど、なんなんだろうね
279専守防衛さん:2010/06/03(木) 05:20:42
↑お前が一番言ってるからw
280専守防衛さん:2010/06/03(木) 07:26:32
香ばしいのが沸いてんな
281専守防衛さん:2010/06/03(木) 23:35:23
体験航海のしらゆきが入港してくる時、観光ヘリが必死で発着場としらゆきの上を何度も往復してたね
282専守防衛さん:2010/06/04(金) 01:31:29
4日〜6日までのたかなみの晴海寄港の目的教えてください
283専守防衛さん:2010/06/04(金) 06:36:33
防秘です
284専守防衛さん:2010/06/04(金) 19:49:03
>>282
入港してたぞ
285専守防衛さん:2010/06/05(土) 00:17:36
>>282
体験航海でしょ
286専守防衛さん:2010/06/05(土) 05:47:31
晴海で一般公開はやらないの?
287専守防衛さん:2010/06/05(土) 07:34:55
面倒なのでやりません
288専守防衛さん:2010/06/05(土) 11:56:19
横浜や横須賀でやってるからいいじゃん
289専守防衛さん:2010/06/05(土) 20:38:28
銀座に飲みに来た
290専守防衛さん:2010/06/05(土) 22:02:42
東京からわざわざ艦艇のために横浜や横須賀まで出掛けるのはオタだけだろ
フツーの一般人にアピールしたかったら、めんどくさがらず、東京でも一般公開とか敷居の低い(やたら倍率の高い抽選じゃないって意味で)イベントした方がいいと思うけどな
ソーラス条約があるっていっても、名古屋港ではやってるじゃん
291専守防衛さん:2010/06/05(土) 22:14:12
石原ガァが出てくるからやめてよ
292専守防衛さん:2010/06/05(土) 22:24:54
東京から横浜、横須賀ってわざわざって言うほどの距離あるかのぅ?
散歩距離でないの?
293専守防衛さん:2010/06/05(土) 22:39:28
ダイダラボッチ乙
294専守防衛さん:2010/06/05(土) 22:43:03
東京からわざわざと言たいなら、せめて呉まで行かないと
「わざわざ」じゃねえよな。
295専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:23:29
むしろ駅から距離がある晴海の方が行きづらい。
296専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:34:09
>>294
それはオタクの感覚だってばw

成績というか評価にダイレクトに反映しなさそうな地道で面倒な広報やりたくないのは東京地本の勝手だとは思うけど
でもそういう親近感の醸成的なことの手を抜いてたら、自衛隊に対する一般の理解や関心が低くても文句いえないと思うな
297専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:37:16
船橋でやったのはエラいと思うよ。
ポイントうp!俺のだけどねw
298専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:40:40
>>296
自分にとって手軽なところでやらないと「親近感がない」とくるかw
横浜や横須賀での公開の時、普通に家族連れやカップルみたいな一般人でにぎわうが
あんたにとってはそいつら全員オタクなんだろうなw
299専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:44:24
しらせの体験航海で晴海に行った事があるけどさ
わざわざあんな不便な場所まで行く方がよっぽどオタクのような気がする・・・
300専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:50:19
横浜は観光地の大桟橋で公開してたから一般人だらけだったよ
通りすがりに立ち寄れる場所としては横浜すごく良かったと思う
301専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:54:17
>>296
お前さ、簡単に言うけど、一般公開って大変なんだぞ。
艦艇の行動計画は年度初めに決まるから、その間を縫って予定を押し込まないとならないし。
何か起こって海自側の艦艇のやりくりが狂えば一発で吹っ飛ぶし。
大きなイベントがらみか地方隊自らお膳立てするならともかく、地本が漠然と呼べるもんじゃないよ。
302専守防衛さん:2010/06/05(土) 23:56:54
>>300
大桟橋は良かったよな
「一般公開いかがっすかー」と海自の人が呼び込みしてたのには笑ったがw
303専守防衛さん:2010/06/06(日) 00:22:01
護衛艦を入港させる手続きとかめんどくさいんじゃないのか?
304専守防衛さん:2010/06/06(日) 05:47:37
>>298
横浜や横須賀が誰も住んでない無人の荒野だと思ってんのか?

情報調べて多少の遠出もいとわず出かけるオタと違って、一般人には「通りすがり」とか「すぐ近所」なのがポイントだわな
  
305専守防衛さん:2010/06/06(日) 07:13:54
>東京からわざわざ艦艇のために横浜や横須賀まで出掛けるのはオタだけだろ

晴海に護衛艦とか入港しててもわざわざ来るのはヲタだけなわけだが
まあ、広報してないってのもあるかもしれんがな


ちなみに晴海で民間のタグ借りると幾らかかると思ってる?
306専守防衛さん:2010/06/06(日) 08:18:40
YYのりものフェスタの一般公開は「はるさめ」みたいだね
307専守防衛さん:2010/06/06(日) 09:23:46
いまごろ知ったのか
308専守防衛さん:2010/06/06(日) 10:32:47
>>305
いくら掛かるのおせーて
参考までに
309専守防衛さん:2010/06/06(日) 11:12:53
>>305
私も知りたいです。
先日行った海保の観閲式も巡視船をタグが引っ張ってたんですが、とても高いと聞いたんですが、幾らかまでは解らなかったので。
310専守防衛さん:2010/06/06(日) 17:02:59
>>304
で、晴海は「通りすがり」や「すぐ近く」が通用するポイントなのか?
311専守防衛さん:2010/06/06(日) 17:10:08
一都三県で選ぶなら横浜の一般公開が一番PR効果があると思うけど
確か市役所系の反対団体がうるさいんじゃなかった?
きりしまの公開のときに海上抗議活動やってたよな。
312専守防衛さん:2010/06/06(日) 17:17:03
どこでも反対団体はうるさいぞ
正面きってつっこんでこないのは横須賀ぐらいだ
313専守防衛さん:2010/06/06(日) 17:26:13
>>305じゃないが興味あったんでぐぐったらこんなん出てきたよ>タグボート利用料

ttp://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/databook/databook11.pdf

最近はぐぐれば大体の物は出てくるね
314専守防衛さん:2010/06/06(日) 18:38:08
横須賀に突っ込んでこないのは米軍に撃たれるからだろ
315専守防衛さん:2010/06/06(日) 18:49:56
奴らは常に本気モードだからな。
316専守防衛さん:2010/06/06(日) 19:11:24
自衛隊は優しいから酷いことをしない、って信用して抗議する活動家
ってのも何だかなw
317専守防衛さん:2010/06/06(日) 19:30:01
晴海で一般公開してくれるなら大歓迎だね、
練習艦隊とか何度も見てるけど乗ったことは一度も無いからな。
俺は外国艦艇の親善訪問とかがある時など、たまに晴海まで撮りに行くんだが、
レア度にもよるが、横須賀のときはあきらめる事も多い。
ちなみに東京寄りの千葉国民ね。

とよすおおはしはいつ出来上がるんだろう、あれ邪魔なんだよねぇ、
出来上がれば絶好のビューポイントなんだが。
318専守防衛さん:2010/06/06(日) 20:30:33
外国艦艇なんて横須賀でも公開してませんが何か
319専守防衛さん:2010/06/06(日) 21:05:58
>>318
数年前に印度艦とか仏蘭西艦は一般公開しましたけど何か?
横須賀新港でも募集だったけど英海軍の調査船だったかが一般公開したし
320専守防衛さん:2010/06/06(日) 22:01:10
英エコーは横須賀まで行って入港を撮ったよ、公開は外れた
仏プレリアルの公開は見に行ったよ、仏ヴァンデミエール、英モンマス、豪パースも見に行った
インド艦は行けなかった

晴海は入出港を撮るにはなかなかいいんだけど
泊まってるのを撮るのはいまいちなんだよな
あのクソ忌々しい客船ターミナルと今邪神できあがれば神のとよすおおはしが邪魔
321専守防衛さん:2010/06/06(日) 22:04:25
>>319
外国艦艇の寄港は年に何回もあって
公開するよりしない事の方が断然多いのに
そのうち一部だけの公開事例持ち出してどや顔されてもねぇ・・・
322専守防衛さん:2010/06/06(日) 22:08:26
2010.04月シンガポール海軍(横須賀)公開無し
2009.07月コロンビア海軍(横浜)公開あり 06月メキシコ海軍(晴海)公開無し 05月メキシコ海軍(横浜)公開あり 05月カナダ海軍(晴海)公開無し
2008.10月ブラジル海軍(晴海)公開無し 08月イギリス海軍(晴海)公開無し 08月シンガポール海軍(横須賀)公開無し
08月アルゼンチン海軍(横浜)公開あり 07月エクアドル海軍(晴海)公開微妙
04月フランス海軍(若洲)公開無し 03月ペルー海軍(晴海)公開無し
2007.12月韓国海軍(横須賀)公開あり 11月中国海軍(晴海)公開無し
10月フランス海軍・オーストラリア海軍・イギリス海軍(横須賀新港)公開あり
09月チリ海軍(晴海)公開無し 06月パキスタン海軍(晴海)公開無し 04月インド海軍(横須賀)公開あり
2006.10月イギリス海軍(晴海)公開無し
.... もう飽きた
323専守防衛さん:2010/06/06(日) 22:13:54
で、結局晴海で一般公開するメリットってなんなんだ?
324専守防衛さん:2010/06/06(日) 22:16:31
晴海が便利な人が出かけやすい
325専守防衛さん:2010/06/06(日) 22:47:33
冷静に考えたら、外国の民間人に軍艦を一般公開するなんて
ありえないよな。そこをあえてやってくれる艦がときどきしか出なくても
文句言う筋はないと思うぞ。
326専守防衛さん:2010/06/06(日) 23:50:49
>>313さん
ググり方悪かったのか出て来なかったので助かりますた。
どうもありがとう。
327専守防衛さん:2010/06/07(月) 06:16:13
>>305>>310
晴海のすぐ近くは大規模住宅&商業地帯なんだけど・・
地味ながら観光スポットで修学旅行生とかも居たりする

入港だけなら地元の人には珍しくない日常光景だから、趣味じゃなければ見に出かけないのも当たり前でしょ
328専守防衛さん:2010/06/07(月) 12:26:24
テロ対策で港の警備がうるさくなる(落日の超大国の押し付け)前は公開しないほうが珍しかったんだがな・・・
329専守防衛さん:2010/06/07(月) 21:46:27
>晴海のすぐ近くは大規模住宅

えっ?


>商業地帯なんだけど・・

どこだよ? トリトンスクエアか? ららぽーと豊洲か?
そこからわざわざ客船ターミナルまで来る奴なんていないよ


軍ヲタ以外で艦艇を眺めてるのはサボってる営業車とか休憩のタクシー運ちゃんかトラックの運ちゃんだけだろ
330専守防衛さん:2010/06/07(月) 22:12:19
>>327
じゃあ別に晴海で一般公開やる必要ないね
横浜横須賀でOKっしょ
331専守防衛さん:2010/06/08(火) 20:06:13
一般公開するならどこでもいい。
むしろ一般人なんて来ないとこの方が人が少なくて見やすい。
332専守防衛さん:2010/06/08(火) 21:43:34
じゃあ尖閣諸島でな
333専守防衛さん:2010/06/08(火) 21:48:30
東京地本、体験航海UPされたね。
またまた「しらゆき」だけど。
334専守防衛さん:2010/06/08(火) 21:51:43
売れっ子と見るか、どさまわりの一座と見るか…
335専守防衛さん:2010/06/08(火) 21:58:00
都合のいい女だな
336専守防衛さん:2010/06/08(火) 22:38:28
「しらゆき」茨城にも行くんだな。
いいかげん中の人もたいへんだ。
若い航海長はナイスガイだったけど。
337専守防衛さん:2010/06/09(水) 16:10:07
ジョージワシントンが艦載機満載状態で横須賀に戻ってきてる
338専守防衛さん:2010/06/09(水) 16:35:19
公開ないかなぁ…この状況じゃ無理だろうなぁ
339専守防衛さん:2010/06/09(水) 17:08:51
港めぐりツアーで遠くから見れれば御の字だろ
340専守防衛さん:2010/06/11(金) 16:49:13
イギリスの船乗りたいよー
341専守防衛さん:2010/06/12(土) 08:57:08
今日は横須賀でJRと自衛隊だっけ?
342専守防衛さん:2010/06/12(土) 09:09:35
今日は暑くなりそうだ
343専守防衛さん:2010/06/12(土) 11:26:10
横須賀の一般公開混んでるかな?
344専守防衛さん:2010/06/12(土) 12:20:22
結構混んでるけど隣の「たかなみ」も公開してるよ
自衛隊のブースに「ひゅうが」のプラモが飾ってあった。
345専守防衛さん:2010/06/12(土) 12:34:14
海上自衛隊艦艇一般公開、体験航海
瀬戸内国際芸術祭 海上自衛隊艦艇入港
日付:平成22年7月24日(土)、25日(日)
場所:高松港2万トン級バース(香川県高松市)
艦艇:潜水艦予定

高知みなとまつり協賛行事「自衛艦入港」
護衛艦『ゆうだち』,『みょうこう』がやって来る!!  

「小松島港まつり」
一般公開・体験航海
護衛艦「いそゆき」「はるゆき」
※体験航海実施中に航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行を予定しております。
346専守防衛さん:2010/06/12(土) 13:01:00
横須賀到着、はるさめ船内見学40分待ち、上甲板なら待ちなし
347専守防衛さん:2010/06/12(土) 14:32:08
豪華だなぁ
348専守防衛さん:2010/06/12(土) 15:43:43
本当豪華だな! 松島沖の展示訓練のときは、空自の松島基地の目の前なのに
F-2、T-4も飛んでこなかった。寂しい」
349専守防衛さん:2010/06/12(土) 16:47:32
>346

多分俺のそばだったと思う。実際は1hかかったわ。
350専守防衛さん:2010/06/12(土) 23:05:58
横須賀、艦橋見学は諦めて上甲板だけ見てきた。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1276351407989.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1276351530914.jpg
明日行く人は頑張ってね
351専守防衛さん:2010/06/12(土) 23:37:16
隣はなんですか?同型艦でも単装砲の口径が違うようですが・・・
352専守防衛さん:2010/06/12(土) 23:43:33
>>351
一般公開は手前の「はるさめ」と奥の「たかなみ」で行われていました。
「たかなみ」は上甲板の前半のみ公開で「はるさめ」は艦橋と上甲板
でしたが、艦橋を含むコースは色々書き込みもあるとおり結構な待ち
時間を覚悟しないといけないようでした。

353専守防衛さん:2010/06/12(土) 23:50:43
右奥のは〜?
354専守防衛さん:2010/06/13(日) 00:05:43
新岸壁から見るヴェルニー公園もなかなかよい。
355専守防衛さん:2010/06/13(日) 00:09:24
>>353
右億の12xは123の「しらゆき」でした。
今回は逸見岸壁だけの立ち入りなので吉倉桟橋方面はいかれません
ちなみに122の「はつゆき」は吉倉の奥のほうに停まってました
356専守防衛さん:2010/06/13(日) 07:31:47
きりしまキター
357専守防衛さん:2010/06/13(日) 10:26:16
行きたかったんだけど今から出ても二時間後だしなorz
358専守防衛さん:2010/06/13(日) 14:44:19
ラストにひゅうが来たよ!
359専守防衛さん:2010/06/13(日) 15:02:39
到着が遅くなっても諦めちゃダメってことだな。
360専守防衛さん:2010/06/13(日) 23:23:42
写真うpよろ・・・
361専守防衛さん:2010/06/14(月) 01:46:23
海上自衛隊 掃海艇「なおしま」がやってきます♪
掃海艇って、漢字の通り 海のお掃除やさん!
機雷を排除し、日々海域の安全を守ってくれています。
しかも×A「なおしま」の船体は、“ 木 ”で出来ているなんて驚き(@∀@)です!!
実際に来て☆見て☆乗ってみよう!
日時 6月19日(土) 9:00〜11:00、13:00〜16:30
     20日(日) 9:00〜11:00、13:00〜15:00 の2日間
場所 萩市潟港
362専守防衛さん:2010/06/14(月) 18:23:08
>>361
495qか〜。関西圏は不漁です。
363専守防衛さん:2010/06/14(月) 20:27:35
>>362
いや 俺は関東圏だが
佐世保展示訓練とかひゅうがin日向とか普通に出向くけどなぁ
364専守防衛さん:2010/06/14(月) 21:53:05
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/info/event/summer/summer.html
ヨコスカサマーフェスタ2010
日時:8月7日(土)
午前9時〜午後4時 (午後3時30分まで入門可能)
護衛艦一般公開※体験航海は行いません
潜水艦特別公開※事前に申し込みが必要です。対象:小学4年生〜高校生
横須賀音楽隊演奏
各種展示(PAC3など)
出店子供向けイベントなど
第2術科学校オープンスクール開催
シャトルバス運行
(総監部⇔第2術科学校)
各種体験教室等
イベント盛りだくさん(*^-^)ノ★(^∀^*)♪

お問い合わせは・・・
海上自衛隊 横須賀地方総監部 広報係
046−822−3500(内線:2208)
メールアドレス:[email protected]
365専守防衛さん:2010/06/14(月) 23:27:44
横須賀ってイベント多くね?
366専守防衛さん:2010/06/14(月) 23:48:00
2術校名物の海軍カレーだけど、2術校の食堂はアウトソーシング化されて、
もう現役の自衛官がカレーを作ってないのよね。
367専守防衛さん:2010/06/15(火) 01:13:41
もう、地方隊展示訓練はやらないんだよな…
368専守防衛さん:2010/06/16(水) 00:28:28
観艦式!
この海を翔る!

しかしィ!海曹メタボは除外。総理に見せられん。・・・と思ったら、人数が足りなくなった。
そう、海自の9割はメタボと化した。ああ・
369専守防衛さん:2010/06/16(水) 20:19:26
確かに幹部や海曹は肥満気味でお腹が出ている隊員が多かった
いくら装備が最新でも中の人がこれじゃあ精強自衛官とは言えないよね
370専守防衛さん:2010/06/16(水) 20:27:29
>>260
私も船橋マリンフェスタにい行ってきましたよ
なんと「いかずち」では立ち入り検査隊による徒手格闘の演舞までやっていましたよ
大変面白かった

横須賀では「たかなみ」「はるさめ」見学したが今一でした
371専守防衛さん:2010/06/16(水) 21:44:56
総理の前に海曹メタボなんか出したら、間違いなく指導ものだろうな。
372専守防衛さん:2010/06/17(木) 21:17:31
これはコラだよな?
373専守防衛さん:2010/06/17(木) 21:18:52
あ、肝心の画像忘れた…ファランクスが…
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/t/takanabe/2010-06-04.jpg
374専守防衛さん:2010/06/17(木) 21:22:01
エリザベスw
375専守防衛さん:2010/06/17(木) 21:50:37
いいじゃんこれww
376専守防衛さん:2010/06/18(金) 09:00:07
アリ。
377専守防衛さん:2010/06/18(金) 12:58:29
中におっさんが入ってんだよなww
378専守防衛さん:2010/06/18(金) 21:11:26
しかも強いしな
379専守防衛さん:2010/06/18(金) 22:45:47
380専守防衛さん:2010/06/19(土) 06:34:51
371は自称空自の板荒らしの構ってちゃんだから相手するな。
381専守防衛さん:2010/06/19(土) 10:26:38
海曹メタボを観艦式に出しちゃあいけません。総理から指導が入る、間違いなしィ!
382専守防衛さん:2010/06/19(土) 17:48:48
修理代7億1千万円ってことはソナーは無事だったってことなのだろうか?
383専守防衛さん:2010/06/19(土) 23:53:53
結局相手には請求できなかったのかな・・・
384専守防衛さん:2010/06/20(日) 13:32:07
>>382
ソナーだけでその半分はするはず。
385専守防衛さん:2010/06/20(日) 15:35:19
>>382
ミンスが、チョンの不利益になることをさせてくれるわけがあるめぇ。
386専守防衛さん:2010/06/21(月) 21:19:14
兵庫地本に阪神基地の日程出たけど小松島とかぶってる(´・ω・`)
387専守防衛さん:2010/06/21(月) 21:47:20
海曹メタボを観艦式に出してはいけないですのぞ。
388専守防衛さん:2010/06/25(金) 20:55:41
今年の阪神基地では潜水艦の艦内公開やるのかな?
去年は人が殺到してあっという間に終了したやつw
389専守防衛さん:2010/06/25(金) 23:41:29
阪神基地の詳細ってまだどこにもでてませんよね?
内容で小松島か阪神か決めようと思っているんだけど困ったな。
390専守防衛さん:2010/06/26(土) 00:18:12
海自護衛艦「はつゆき」「さわかぜ」が退役/横須賀基地
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006250035/
391専守防衛さん:2010/06/26(土) 01:05:25
大湊では「うわじま」「ミサイル艇3号」「ゆうばり」「ゆうべつ」が退役。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100624210359.asp
392専守防衛さん:2010/06/26(土) 01:11:00
護衛艦隊旗艦は何になるの?
393専守防衛さん:2010/06/26(土) 21:50:53
体験公開キタ
海上自衛隊 海上自衛隊横須賀地方隊は名古屋港及び四日市港において海上自衛隊の活動の一端を理解していただくため、艦艇体験航海および艦艇一般公開を下記のとおり実施します。
 なお、体験航海での乗艦をご希望される方は、下部の応募要領により、官製はがきに必要事項を記入の上ご応募下さい。
伊勢湾マリンフェスタ’10

8月21日(土)
艦艇体験航海
護衛艦「しらゆき」掃海艦「つしま」10:30〜15:30
◆名古屋港ガーデン埠頭・四日市港霞ヶ浦地区 掃海母艦「うらが」
特務艇「はしだて」掃海艇「すがしま」輸送艇2号
19:00〜22:00名古屋港ガーデン埠頭・四日市港霞ヶ浦地区
電 灯 艦 飾09:00〜17:00
【参加艦艇】◆名古屋港ガーデン埠頭・四日市港霞ヶ浦地区しらせ一般公開
09:00〜16:00
海上自衛隊 横須賀地方総監部 広報係
砕氷艦「しらせ」
護衛艦「ひゅうが」
多用途支援艦「えんしゅう」
8月22日(日)
◆名古屋港ガーデン埠頭
電 灯 艦 飾
※下線は体験航海で乗艦できる艦艇です。(乗艦艦艇は選べません。)
※艦艇一般公開は表示されている全ての艦艇で実施します。
◆名古屋港ガーデン埠頭
394専守防衛さん:2010/06/26(土) 22:04:38
395専守防衛さん:2010/06/27(日) 00:09:16
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201006/062202.pdf

26,27日って昨日の今日ぢゃないか
396専守防衛さん:2010/06/27(日) 00:17:44
今日お台場近辺を車で通ったときに
護衛艦らしきものが遠目に見えたが>>395のだったんだな
397専守防衛さん:2010/06/27(日) 10:34:42
>>395
これって晴海ふ頭で見れるの?行こうかな
398専守防衛さん:2010/06/27(日) 11:42:43
米第7艦隊旗艦と海自艦が入港 東京・晴海、安保50年
改定された日米安全保障条約が今月で発効50年を迎えたのを記念して26日、米海軍第7艦隊の旗艦
「ブルーリッジ」と、海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の2艦が東京・晴海埠頭に入港した。
入港中は、ジョン・バード第7艦隊司令官が日米の関係者を招き、改定安保発効50年を祝う艦上レセプ
ションなどの記念行事を開く。2艦とも一般公開は予定していないという。
399専守防衛さん:2010/06/27(日) 13:32:43
400専守防衛さん:2010/06/27(日) 13:37:42
口蹄疫・・・

他府県から応募しても当たらんだろ
401専守防衛さん:2010/06/27(日) 13:39:59
護衛艦でクルージング 自衛隊が「体験航海」の参加者を募集
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/06/post-1083.html
「体験航海」は海自の広報活動の一環。小樽港では護衛艦「すずなみ」、苫小牧港では護衛艦「あまぎり」に
乗船し、約1時間半のクルージングが楽しめる。また各日とも艦内の一般公開(申し込み不要)を実施する。
小樽港では「すずなみ」のほか、護衛艦「いかづち」とイージス艦(艦名未定)も公開される。
402専守防衛さん:2010/06/28(月) 00:22:36
8月8日は千歳の航空祭と被るから、乗れる確率高そうだ
403専守防衛さん:2010/06/28(月) 14:22:42
書けた
404専守防衛さん:2010/06/28(月) 22:11:16
海自掃海艇、輪島沖でぼや
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100628-OYT1T00586.htm
27日午後10時頃、石川県輪島市の輪島港北東18キロの日本海を航行していた海上自衛隊の
掃海艇「ながしま」(490トン、全長58メートル)で火災が発生した。
 七尾海上保安部の発表によると、消音器室の排気管近くから煙が出ているのに乗組員が気づき、
5分後に消火器で消し止めた。乗組員48人にけがはなく、自力航行している。
 ながしまは海自舞鶴地方隊所属(京都府)で、新潟・寺泊港から基地に戻る途中だった。
七尾港に寄港後、海保が出火原因を調べる。

405専守防衛さん:2010/07/02(金) 23:44:00
掃海艇がらみで。

神戸港で発見された機雷のすごい威力
神戸港で第二次世界大戦中のものとみられる機雷が発見され、海上自衛隊が爆破処理を行いました。
高さ80メートルの水柱があがるほどのとんでもない威力!

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p4d37800ee5fcfcdcad0af9f9d685f339
406専守防衛さん:2010/07/03(土) 21:38:39
「ジョージワシントン」がまた艦載機乗せて戻ってる
米軍と日本の艦船合わせて約20隻入港していて湾内大混雑
407専守防衛さん:2010/07/04(日) 18:58:38
阪神基地隊の情報キタ
今年も「潜水艦特別公開」と書いてあるが・・・

http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/info/event/index11.html
408専守防衛さん:2010/07/04(日) 20:51:06
>>407
サンクスです。
イベント内容は享年のヤツ貼り付けただけとかじゃないですよね・・・
小松島に行こうかと思ってたけどこっちにしようかな、おおすみ見てみたいし
・・・・・悩むな orz
409専守防衛さん:2010/07/04(日) 21:09:29
小松島は赤石埠頭がアクセス悪いらしいが・・・
免許無い俺には厳しい

でも護衛艦とブルーって滅多に見られるもんじゃないしな
410専守防衛さん:2010/07/04(日) 21:46:35
>407
午前中とはいえ潜水艦行列に長時間待つことになるから熱中症、日焼け対策は万全に。
去年を教訓に早いこと整理券配ってくれるといいが
411専守防衛さん:2010/07/05(月) 06:00:46
>>407
「おおすみ」と「あさゆき」着けたら、もう岸壁ありません。
潜水艦は無いと思います。
412専守防衛さん:2010/07/05(月) 09:06:35
413専守防衛さん:2010/07/05(月) 13:31:53
「阪神基地隊司令のご挨拶」の文中にあった内容が正しいのでは?
飛行艇は今年もやって来るみたい。
414専守防衛さん:2010/07/05(月) 20:02:37
>>409
最寄のバス停から赤石埠頭まで徒歩20分くらい
カンカン照りの日だったら死にそうになると思うw

>>411
>>413
やはり去年のイベント内容を使いまわしてるのか。
なんという経費節減。
415専守防衛さん:2010/07/05(月) 21:14:15
串=目刺?
416専守防衛さん:2010/07/05(月) 22:31:15
>>414
徒歩20分なら楽勝だな

ただ、バスが2時間に1本だったりしてな
417専守防衛さん:2010/07/05(月) 22:48:05
佐世保:アメリカ海軍基地・海上自衛隊見学ツアー
http://www.shakai-kengaku.com/news_LwJKi3zsi.html
アメリカ海軍基地や海上自衛隊の見学ができるバスツアーが佐世保で開催されています。
毎月第4日曜日に行われており、20名様限定(日本国籍の方のみ)の日帰りツアーです。

ちなみに、基地内でお土産を買うときには日本円が使えます。ただお釣りはドルになることがありますが、
これもまたお土産として持って帰るのも良いかもしれません。

さらに、海上自衛隊艦艇にも乗船でき、隊員からの説明付きで装備を間近に見ることもできます。
418専守防衛さん:2010/07/07(水) 01:44:43
>>413
潜水艦告知消されました。
419専守防衛さん:2010/07/07(水) 21:07:09
阪神基地のイベントは初めてなので、教えてください。
新神戸駅から基地までタクシーで乗りつけたら顰蹙でしょうか?
方向音痴で、乗り換えに不安があるのです。
(大阪方面に出ないといけないのに、須磨へ行ったことが何度も・・・)
基地前までではなく、ちょっと離れたところで降車するつもりです。
大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
420専守防衛さん:2010/07/07(水) 21:41:14
>>419
別に顰蹙は買わないと思うが気になるんなら
JR摂津本山駅までタクシーで行ってそこから基地までシャトルバスが出るそうなのでそれを使えば?
っていうか普通に新神戸から電車使えw
421専守防衛さん:2010/07/08(木) 00:15:53
山が北側と覚える土地で東西に迷うとは…
「阪神基地まで」って言って
タクシーの運ちゃんにどのくらい知られてるんだろう?
422専守防衛さん:2010/07/09(金) 20:38:43
艦艇広報 in いわき「しらゆき」の落選通知来てた
あとは仙台の「すずなみ」
423419:2010/07/09(金) 22:57:46
>>420
レスありがとうございました、JR摂津本山駅までタクシーにします。
去年はすごい人手だったようですが、今年もそうなのでしょうか・・・
飲み物は多めに持っていったほうがよさそうですね。

みなさんが行かれる一般公開、お天気が良くなるよう祈ってます。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:47
米海軍イージス艦が鹿児島入港
http://www.373news.com/modules/pickup/area.php?areaid=1&storyid=25108
入港は日米安全保障条約改定50周年記念の一環で、10、11日に開催される自衛隊みなと祭りに合わせ、
「友好親善」を目的に入港した。同日は同時に海上自衛隊の「ちょうかい」「あさゆき」「せんだい」も入港。
米軍、自衛隊の艦船が同時に入港するのは九州で初めてという。
同艦は12日まで接岸予定。10日午前9時〜11時、午後1時半〜4時半、11日午前9時〜11時、午後1時
半〜3時に一般公開される。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:57:38
海上自衛隊 艦艇一般公開(大阪港)のお知らせ
http://www.mod.go.jp/pco/osaka/news/2010/0708_news.html
「輸送艦 おおすみ LST-4001」 の一般公開
大阪府大阪市港区海岸通 大阪港中央突堤北埠頭
平成22年7月17日(土) 10:00 〜 15:00
平成22年7月18日(日) 09:00 〜 15:00
※乗艦の受付終了時間:15:00


何でこんな急なんだ・・・
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:07:43
>>425
これは19日阪基空くフラグ?
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:56
唐津体験航海当選記念カキコ  
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:54
>>413
US-1か2かわからんなあ・・・

22年526項 阪神港 − 尼崎西宮芦屋区及び神戸区  飛行艇離着水
西宮防波堤北方において、水陸両用救難飛行艇(長さ33m、幅33m)の離着水が実施される。
期 間  平成22年7月19日 0900〜1230     
区 域  34-41-10N 135-20-29Eを中心とする半径750mの円内海域 
備 考  着水海域には警戒船が配備され、飛行艇着水時に警戒船より発煙筒が投入される
      飛行艇は、着水後に上記区域と東神戸航路(34-42.4N 135-17.4E概位)との間を
      水上航行した後、離水する
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:38:07
体験航海に応募しようとしているのですが、雨の場合、船の上はどうなってるのですか?
雨に打たれながらずっと我慢していないといけないのでしょうか?
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:27
艦橋、食堂、通路、ヘリ格納デッキ、屋根のある甲板でどぞ
傘の使用は禁止(海上は突風で飛ばされ危険)
合羽持参のこと

初めから雨降ってたら体験航海そのものが中止になるかも
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:33:59
>>430
ありがとう。雨をしのげる場所があるんですね。
これで心置きなく応募できます。当たるといいなぁ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:15
体験航海程度なら荒天のほうが面白いよな
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:25
多用途支援艦「げんかい」体験航海、一般公開
http://www.mod.go.jp/pco/hyogo/know/taiken.html
日  時 体験航海: 7月31日(土)10:00〜11:30 8月 1日(日)14:00〜15:30
一般公開: 7月31日(土)13:00〜16:00 8月 1日(日)09:00〜11:00
※ 時間については当日の状況により変更することがあります。

場  所 姫路港飾磨埠頭4号岸壁

434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:17
名古屋港
体験航海「こんごう」「しらゆき」「うらが」
一般公開「しらせ」「こんごう」「しらゆき」「うらが」
http://www.mod.go.jp/pco/aichi/top/22natu1.pdf
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:36
唐津体験航海当選しますた。
天気もなんとか回復しそう。
みょうこう、ゆうだちの唐津入港は前日の土曜日なのだろうか?
436専守防衛さん:2010/07/12(月) 18:12:51
佐伯港:補給艦「とわだ」、「ましゅう」一般公開
7/14(水)9:00〜11:00、14:00〜19:00/女島埠頭

ソースは市の広報誌。地本のHPにも載ってません。
平日ですが、大分-佐伯間は高速道路無料です、近所の方どうぞ。
437専守防衛さん:2010/07/12(月) 18:18:47
>>433
去年も姫路はげんかいじゃなかったっけ?

>>425
三日続けておおすみに乗れるぞ!w
438専守防衛さん:2010/07/12(月) 22:40:42
>>436
佐伯は19日も「サマーフェスタ」で体験航海等が予定されている旨、地本のHPに
載っているが、1週間前の今日になっても詳細が出ていない。
どうもよくわからん。
439専守防衛さん:2010/07/12(月) 23:35:01
7/24 7/25 十勝港に「ひゅうが」くるーって
思って見に行こうと思ったら
広尾町って陸の孤島みたいな場所なんだなorz
せめて小樽か苫小牧にしてくれ。
440専守防衛さん:2010/07/13(火) 18:51:42
7/24 仙台港「すずなみ」当選
「すずなみ」乗艦は2回目だ
441専守防衛さん:2010/07/13(火) 21:54:59
阪神基地HPに大阪の公開が掲載されたが、例によって使いまわしらしく
途中から「くにさき」の説明になってる
442専守防衛さん:2010/07/13(火) 23:36:02
当日はしもきたが来たりして
443専守防衛さん:2010/07/14(水) 00:13:12
これでいいのか自衛隊
444専守防衛さん:2010/07/14(水) 05:57:46
広報の雑務、アウトソーシングすればいいのに
445専守防衛さん:2010/07/14(水) 07:59:26
それで失敗したのが自衛館
446専守防衛さん:2010/07/14(水) 20:27:31
阪神の体験航海っていつ締め切ったんだ?
447専守防衛さん:2010/07/14(水) 20:54:04
今回は先着順だったと思うぞ
448446:2010/07/14(水) 21:23:47
>>447
そうだったのかー サイト更新当日に投函したのだが・・
いまだに当選はがきが来ないというのはハズレだな orz
449専守防衛さん:2010/07/14(水) 22:31:14
往復葉書で応募したなら、ハズレ葉書は戻ってくるだろ。
450446:2010/07/14(水) 23:22:19
>>449
おお、そうだった!往復で出したんでした!!
そんなことも忘れているて・・・
とりあえず待ってみるよ〜 サンクスでした
451専守防衛さん:2010/07/15(木) 02:30:21
だいぶ修正されたけど、画像に関しては「同型艦のくにさきの内部」のほうが正しい。
本当に「おおすみ」の画像ならいいが。細かいようだが民間ではやってはいけないレベル
452専守防衛さん:2010/07/15(木) 18:31:29
阪神あさゆき当たった
453専守防衛さん:2010/07/15(木) 18:38:47
7/25の仙台
残念ハガキが届いた(´д`)
454専守防衛さん:2010/07/15(木) 20:14:00
阪神ハズレ葉書キター
455専守防衛さん:2010/07/15(木) 20:54:44
阪神ハズレた…
456専守防衛さん:2010/07/15(木) 21:10:20
>>453
仙台はキャンセル待ちで乗せてくれるよ
朝キャンセル待ちの申し込みしてから「こんごう」見学して待ってればいいよ
457446:2010/07/15(木) 22:36:39
阪神、当選きました!
初めての体験航海にwktk
458専守防衛さん:2010/07/16(金) 06:53:09
>>445
あそこは広報そのものアウトソーシングしちゃったから
そりゃー失敗すると思うわ
(しかもどこの広告代理店の言いなりなんだよって感じでw)

防研の一般公開のシンポジウムの受付事務作業がアウトソーシングしてるくさいけど、ああいう感じで地本とかも単純作業は外に出せんのかねえ?
人員増認めてもらえないならその程度しないと、中の人大変杉じゃないかと思うけど…
459専守防衛さん:2010/07/16(金) 08:18:18
>>458
40代以上の隊員は余ってるから地本へリストラしている。
ヘタに外部委託すると食い物にされる。
460専守防衛さん:2010/07/16(金) 09:33:25
県単位の地本はともかく、出張所クラスの広報はダメダメだよなぁ…
体験航海でどれだけ痛い目にあったことか
461専守防衛さん:2010/07/17(土) 18:01:49
知り合いが地本に移ったけどリストラなのか(´;ω;`)
残業けっこう大変そうなんだけどなー
462専守防衛さん:2010/07/19(月) 11:56:53
キャンセル待ちは朝から行かないと無理?どんなに早くても着くのは11時過ぎる…
463専守防衛さん:2010/07/19(月) 13:02:00
つ 行かずに後悔より行って後悔

キャンセル出具合なんて当日になんなきゃ分かんないでしょ
464専守防衛さん:2010/07/19(月) 13:07:39
前泊でもして朝から並べばいいじゃないか
465専守防衛さん:2010/07/19(月) 13:44:02
>>462
去年の仙台はキャンセル待ちが100人乗れたらしい
466専守防衛さん:2010/07/19(月) 13:54:11
休みがないから前泊ムリ…
ダメだったら、こんごう見学に切り替えるわ
ありがとうね
467専守防衛さん:2010/07/19(月) 17:27:48
本日参加された方
来年の参考にしたいので
レポよろしく
468専守防衛さん:2010/07/19(月) 18:38:35
じゃあ阪神基地のレポ
海自の夏制服を着て、一佐?の階級章をつけた男が基地内を歩いていた。
顔つきはサングラスをかけて例えるならカダフィ大佐にそっくりだった。
何者なんだろうか・・・

体験航海?ええ、外れましたとも。
469専守防衛さん:2010/07/19(月) 20:59:27
乗ってきた。
US-2の低視認性が理解できて良かった。
470専守防衛さん:2010/07/19(月) 21:44:36
それはUS-2がよく見えなかった、ともとれるがw
471専守防衛さん:2010/07/19(月) 22:03:04
>>470
振る手が見える距離で反航してくれた。
遠方は海と建物にしっかり溶け込んでた。
472専守防衛さん:2010/07/20(火) 21:22:49
>>468
一佐なら基地のナンバー2じゃねーの?
あそこ司令が海将補だから
473専守防衛さん:2010/07/20(火) 22:05:49
>>472
それが・・・
その人摂津本山駅からJRに乗って三宮で降りて町の中へ消えて行ったんだよw
(たまたま帰る時に偶然駅で見かけた)
474専守防衛さん:2010/07/21(水) 09:03:00
おおすみ甲板上の軽装甲機動車の前で防毒衣+防毒マスク着用で
見学者にポーズをとってサービスしてた陸自隊員、
暑さでぶったおれないで元気に帰っただろうか?
475専守防衛さん:2010/07/21(水) 10:15:25
>>474
一人お疲れモードの人いたけど、その人かな?
椅子に腰掛けてうなだれてたぞ
476専守防衛さん:2010/07/21(水) 14:26:27
「いせ」の公試がはじまったらしいな。
477専守防衛さん:2010/07/21(水) 18:33:50
カダフィ大佐いたいた!
記章?だかもアップリケみたいので着けてたね。
陸自のマスクしてた人は大変だっただろうなぁ。
子供が一緒に写真撮れて喜んでた。
ご苦労様でした!

日焼けが痛い!
478専守防衛さん:2010/07/21(水) 19:04:12
仙台港の一般公開は歩きで行って大丈夫なんかな?
地協本HPに詳細は載ってないし…
479専守防衛さん:2010/07/21(水) 20:17:22
>>478
どこから歩くつもり?
車じゃないとつらいよ
車が無ければJR多賀城駅からシャトルバスあるよ
480専守防衛さん:2010/07/21(水) 20:26:10
>>479

中野栄駅から
多賀城からバスが出てるんですか
ありがとうございます
481専守防衛さん:2010/07/21(水) 22:59:53
>>474
その程度では夏に本番を迎えられぬでないかっ
482専守防衛さん:2010/07/21(水) 23:33:49
晴海の当落はまだか
483専守防衛さん:2010/07/22(木) 00:29:13
ポルトガル海軍が来るのか…一般公開もやってくれるし、面白そうだね
484専守防衛さん:2010/07/22(木) 06:08:29
マリンフェスタの当落はいつ頃判るんですかね
485専守防衛さん:2010/07/22(木) 13:02:16
>>484
伊勢湾のでしょ?自分も応募したから気になる。
486専守防衛さん:2010/07/22(木) 17:48:33
晴海の体験航海はずれたぽ
487専守防衛さん:2010/07/22(木) 17:56:44
姫路のは今週中に結果でるかな?
488専守防衛さん:2010/07/22(木) 23:11:36
>>486
もう返信きたんだ?
応募した乗船希望者のスペックは?
489専守防衛さん:2010/07/22(木) 23:26:45
晴海、今日のところまだ返信来てない
@横浜 青葉区
490専守防衛さん:2010/07/22(木) 23:28:28
晴海はハズレ葉書が先に発送されたとか?
491専守防衛さん:2010/07/22(木) 23:45:28
過去のパターンだと、先にハズレ・後から当たりが届く方が多いかな。
492専守防衛さん:2010/07/23(金) 00:34:55
493専守防衛さん:2010/07/23(金) 07:44:16
>>491
なるほど。
届くのが遅いほど、当たりの期待が持てるということだな。
494専守防衛さん:2010/07/23(金) 16:18:38
31日と1日の富山、当落の返信きた人いますか?
495専守防衛さん:2010/07/23(金) 17:59:58
晴海の落選が今日、届いた@練馬区
父と子(小学生男子)で応募。
496489:2010/07/23(金) 20:53:07
本日、外れ届いていました。 残念。 
スペックは父と子(小4)
497専守防衛さん:2010/07/23(金) 21:19:20
晴海全滅
498専守防衛さん:2010/07/23(金) 22:50:15
返信ハガキがきてるなと見たら、海保の巡視船体験だった…。体験航海久しぶりだし行ってみる。
499専守防衛さん:2010/07/23(金) 22:59:05
明日仙台港に行きますが、現地で食べ物はあるでしょうか?
教えてください。
500専守防衛さん:2010/07/23(金) 23:26:20
>>494
昨日来てたよ。
「しまかぜ」で当確だった。
501専守防衛さん:2010/07/24(土) 00:08:48
>>499
辺りには何もありません
去年は体験航海中は館内で飲み物は買えましたが
あらかじめ用意しておいた方が良いと思います
502専守防衛さん:2010/07/24(土) 00:18:25
一般公開(こんごう、すずなみ予定)
午前9時〜11時、午後13時〜16時

お昼時は追い出されるんですかね?
503専守防衛さん:2010/07/24(土) 00:18:50
>>501
ありがとうございます。
お弁当持って行こうと思います。
504専守防衛さん:2010/07/24(土) 00:35:06
>502 隊員さんにメシくらい食わせてやれよ
505専守防衛さん:2010/07/24(土) 00:39:38
>>502
陸さん(音楽隊、高機動車、シャトルバス)が頑張ります
506専守防衛さん:2010/07/24(土) 00:50:16
アメちゃんのラッセルもくるんだな・・・う〜む
507専守防衛さん:2010/07/24(土) 02:08:25
艦艇公開へ来られる方へのお願い
艦の階段は一般の階段より急です
是非ともミニスカでお越し下さい
508専守防衛さん:2010/07/24(土) 08:12:20
どっちかっつーと浴衣で来て欲しいな
冗談にもならんが、横須賀のサマーフェスタにはマジでいるんだ…
509専守防衛さん:2010/07/24(土) 10:45:31
乳母車もな〜
510専守防衛さん:2010/07/24(土) 10:55:04
仙台
ラッセルも見学できるよ
アメリカさんは迫力がちがうね
511専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:00:35
仙台い〜な〜
暑いですか?
512専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:07:57
晴海の当選通知が来た人は、まだいないのかな?
513専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:10:56
ラッセルって、あのラッセル車?
514専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:15:46
4日、敦賀港へひゅうがを見に行く予定です。駅から歩くと何分かかりますか?
515専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:36:20
>>514
ゆとり世代の人?
516専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:47:04
>>514
丸一日歩いたって着かないよ。
渋谷駅からの話だけど。
517専守防衛さん:2010/07/24(土) 13:47:13
>>514
暑い最中なので熱中症及び熱射病対策を充分にすること!頑張れよう!
518専守防衛さん:2010/07/24(土) 18:30:04
>>462
何人乗れたかわかりませんが、キャンセル待ちは12時まで受け付けてました
松島救難隊が来るとわかっていたら長いレンズも持って行ったのに、残念
明日は松島救難隊もフラッグガード隊もないそうです
519専守防衛さん:2010/07/24(土) 19:45:21
>>518
ありがとうございます
しかし残念ながら行けなくなりました……
こんごう…見たかった
520専守防衛さん:2010/07/24(土) 19:57:37
>>519
8/21、22に伊勢湾マリンフェスタに行くんだ!
こんごう他、大量の艦船が見れてお得だぞ!
でももっと遠いかw
521専守防衛さん:2010/07/24(土) 20:07:34
>>520
残念ながらその日は別のイベントがw

どちらにしても遠くて行けないですわ
522専守防衛さん:2010/07/24(土) 20:16:47
敦賀駅前にレンタサイクルはありますか?
523専守防衛さん:2010/07/24(土) 20:43:35
>>522
タクシーで行ったほうが良いんじゃないか。この暑さだ、下手すりゃあ下手するぜ。
524専守防衛さん:2010/07/24(土) 21:18:19
>>523
だな
航空スレみると考えもんだぜ
タクシータクシー
525専守防衛さん:2010/07/24(土) 22:53:35
526専守防衛さん:2010/07/24(土) 23:20:24
>>525
かっこいいなー
何かニュースの背景に護衛艦っぽいのと帆船っぽいのがいると思ったら今日来てたのか
527専守防衛さん:2010/07/24(土) 23:31:28
タクシー代がもったいないじゃないですか!オレの親父は奈良から浜松まで歩いて戦闘機見に行ったと言ってました。
528専守防衛さん:2010/07/24(土) 23:51:54
楽しみー
529専守防衛さん:2010/07/25(日) 00:02:51
>>525 これは良い電灯艦飾
530専守防衛さん:2010/07/25(日) 00:08:13
仙台行ってキタデー

こんごうは艦橋しか公開していなかった
理由は人が足りない(半数は遊びに行った)ことと、人多すぎだったため(カウンターを見せて
もらったら午後3時半で約1600人(午後だけの数字)。すずなみは体験航海で不在)

そのために楽しみにしていたグッズの販売は一切なし!

その後、インド洋帰りのラッセルへ移動して、山の様に備え付けられていたブローニングと実弾
入りのMk38機関砲と、なぜか後部だけがBlock1B 使用のファランクスを見学

前のグループのきれーな少尉殿に案内されなかったのが残念だった
531専守防衛さん:2010/07/25(日) 05:48:45
>>527
ひゅうがが停泊する鞠山岸壁ってのは敦賀駅からずっと北のようですね。
地図で見たところ歩くと30分以上かかりそうです。
真夏にこれはきついw
532専守防衛さん:2010/07/25(日) 08:11:51
>>527
歩きたけりゃ歩けばいいさ。耐熱訓練だと思え
533専守防衛さん:2010/07/25(日) 08:17:17
>>530

こんごう残念でしたな
534専守防衛さん:2010/07/25(日) 08:55:25
31日-1日の姫路、結果まだかな?まだこないってことは…もしか
535専守防衛さん:2010/07/25(日) 09:29:31
>>534
うち(大阪)は昨日はずれが弾着したから、いけるかもだぞ?
536専守防衛さん:2010/07/25(日) 11:00:14
晴海、7枚玉砕・・・くっ
537専守防衛さん:2010/07/25(日) 11:07:11
>>636
残念だったね。
538専守防衛さん:2010/07/25(日) 11:57:34
>>636かわいそw
539専守防衛さん:2010/07/25(日) 12:07:24
あ,536だった。
540専守防衛さん:2010/07/25(日) 13:09:30
>>541は、ハズレ
541専守防衛さん:2010/07/25(日) 13:21:50
そりゃ、俺は応募してないからな
542専守防衛さん:2010/07/25(日) 13:48:50
>>541
何かハズレてないかい?網戸とか褌とか
543専守防衛さん:2010/07/25(日) 14:00:16
人生とか
544専守防衛さん:2010/07/25(日) 14:06:26
あ、そういえば総火演待ち中
545専守防衛さん:2010/07/25(日) 17:34:43
室蘭港、「ちょうかい」一般公開見てきました。
SM3搭載イージス艦なせいかブリッジ公開は
無しでした。
思わず「ちょうかい」の手拭い買ってしまった。w
546専守防衛さん:2010/07/25(日) 17:53:55
仙台に行けないので海保の体験航海に行きました
訓練展示があったのは楽しかったけど、公開してる場所が少なかったし…ムニムニ
やはり海自だよ…
来年は行く
547専守防衛さん:2010/07/25(日) 18:24:26
>>546
海自だって最近は艦によっては甲板巡りと艦橋、機関室ぐらいしか見せてくれないよ
全般的に昔に比べて公開する場所は減ってきている
いろいろ事情があるんだろうからそういう比較の仕方はしない方がいい
548専守防衛さん:2010/07/25(日) 18:35:04
>>547
機関室は未公開…
見晴らしの良いとこは、友の会員みたいな方のみでしたよ…
訓練展示があったので無闇に公開は出来ないだろうな〜とは思った
乗員が少ないのもあるんだろうしなぁ…

うん、でもスマンかった
比べるの良くない
549専守防衛さん:2010/07/25(日) 20:57:00
乗艦にハズレた俺だが、富山と姫路どちらへ行くべきか迷ってる?
550専守防衛さん:2010/07/25(日) 21:14:36
「俺って迷ってる?迷ってない?」と
迷ってるのかどうか、他人に尋ねる不思議な人物登場。
551専守防衛さん:2010/07/25(日) 22:46:54
横浜いってきた。サグレスに入ると銃持った兵が立ってて驚いた。
一般客に公開しながら銃もって 警備とかありえん。

と、思ったけどポルトガルって日本に銃を伝えた国だから、ある種のサービスなのかな?
次の寄港地、種子島らしいし。ドイツ海軍の名残は、ハンブルグのプレートしかわからなかった。
552専守防衛さん:2010/07/25(日) 22:58:50
>>551
えーっと…もちろん冗談で言ってるんですよね?
海軍が自分の艦を警備するのは当たり前ですし。
どこの海軍でも一般公開の際は銃を持って警備してますよ。
553専守防衛さん:2010/07/25(日) 23:12:53
>>551
船の中はその船の母国の国土で、大使館の敷地と同じで治外法権
サグレスは練習船とは言え軍艦で、そこに謎の外国人をチェックもせずに大勢入れてるんだから
万一に備えて銃持って警備するのは別におかしいことじゃないぞ
自衛隊がやらないから異様に見えるかも知れないけど

米軍基地も一般公開の時に銃持って軍用犬連れた警備兵が所々で見張ってる
犬なでさせてって言うとなでさせてくれるw
554専守防衛さん:2010/07/25(日) 23:31:40
練習用帆船では、見たことない。アルゼンチンとメキシコだけだけどw
狭い帆船のなかに客がわんさかいて、小銃がつかえるかな・・・
流弾は、日本国に飛び出すわけだし。

あーでも、今回は金属探知機とか使ってなかったから、まじ警備だったのかもねw
早合点だったかも。指摘ありがとうです。
555専守防衛さん:2010/07/25(日) 23:40:53
556専守防衛さん:2010/07/26(月) 00:02:39
最近、大谷さん見ないね。
557専守防衛さん:2010/07/26(月) 03:10:42
>>554
早合点じゃなくて知らなかったんだろw
無理して屁理屈こねたり言い訳したりしないで認めろよw
558専守防衛さん:2010/07/26(月) 03:23:18
559専守防衛さん:2010/07/26(月) 04:54:48
>>557
うん、治外法権なんて難しい言葉しらなかったよ。
あと、銃もって警備するのとかもね。認めるよ。
教えてくれてありがとうね。
560専守防衛さん:2010/07/26(月) 05:27:37
>>530
25日のラッセルは乗務員による案内はありませんでした。
24日のうちに見学すれば良かったのか。

さすがに浴衣はいなかったけどビーサン、サンダル率が高くて驚いた。
足首が固定されない靴であの階段を上り下りしたのか。

あと小型犬連れてきている人もちらほら。
犬が灼熱の埠頭に取り残されて可哀想だった。
561専守防衛さん:2010/07/26(月) 19:04:11
姫路あたった人いますか?
562専守防衛さん:2010/07/26(月) 20:33:24
今週イベント?
富山のしまかぜ体験航海しまかぜ、はやぶさ一般公開
舞鶴ちびヤン
あとなんだっけ・・・OTL
563専守防衛さん:2010/07/26(月) 21:29:35
>>559大人な対応だな…

米の犬って触らせてくれるんだね
軍用犬だから駄目だろうと思って聞きもしなかったことを後悔した
564専守防衛さん:2010/07/26(月) 21:45:58
でも本当は犬も仕事中なんだから、触らないほうがいいんだよ
565専守防衛さん:2010/07/26(月) 23:44:56
兵をナデナデするのと同じだな
566専守防衛さん:2010/07/27(火) 01:40:08
サグレスで鼻の下伸ばしたじじいや団塊どもに入れ替わり立ち替わりすり寄られてた女性士官は
仕事とはいえ可哀想だったw
567専守防衛さん:2010/07/27(火) 22:33:59
今週の小樽港は中止かよorz
立ち入り禁止区域の埠頭に変更になった
とのこと。
568専守防衛さん:2010/07/27(火) 23:09:45
このスレに晴海の当選者はいないのか?
569専守防衛さん:2010/07/27(火) 23:33:17
仙台、電灯艦飾してたのか
夜も行けば良かったな
570専守防衛さん:2010/07/28(水) 09:16:32
>>536
複数枚、応募しても当選確率は上がらないぜ
571専守防衛さん:2010/07/28(水) 10:26:37
>>567
中止じゃないだろ
整理券が無いと埠頭に入れないだけだ
572専守防衛さん:2010/07/28(水) 11:49:34
>>571
体験航海整理券ね。
当たった人しか入れないので、
持ってない人間大多数からみれば
中止とかわらんわw
573専守防衛さん:2010/07/28(水) 17:40:03
晴海当選したヤツおらんの?
574専守防衛さん:2010/07/28(水) 22:29:21
>>573

オクに出している奴がいるんだよ・・・・・
575専守防衛さん:2010/07/28(水) 22:33:59
折角名前とか書かせてるんだから乗るときにちゃんと身分証確認してくれればいいのに・・・
身分証忘れたら本人でも乗れなくなるけどさ
576専守防衛さん:2010/07/28(水) 22:39:01
今週末、横須賀軍港めぐりを考えているのですが
今はどの艦がいますか?
577専守防衛さん:2010/07/28(水) 22:46:55
578専守防衛さん:2010/07/28(水) 23:00:54
晴海晴海って五月蝿いな。そんなに人の当落が気になるか?
579専守防衛さん:2010/07/28(水) 23:05:34
大湊に珍しく護衛艦が集結してる。
港が狭くて浅いからか沖留めしてて、綺麗なイルミネーションになってる。
かなり港内の浚渫してたみたいだけど、まだ大型艦は桟橋に付けられないのかな。

暗くてもひゅうがはハッキリわかるね。
他にも5、6隻。
基地の桟橋にも数隻いるみたい。
580専守防衛さん:2010/07/28(水) 23:20:43
>>579
ひゅうがは今週函館にくるね。
581専守防衛さん:2010/07/29(木) 09:36:31
>>578
晴海の結果は注目せざるをえないだろ。
582専守防衛さん:2010/07/29(木) 11:57:41
都内だから騒ぐ人口も多いんだろ
583専守防衛さん:2010/07/29(木) 12:02:52
晴海は、昨年は1枚送って当選、今年は2枚送って落選した。
584専守防衛さん:2010/07/29(木) 12:54:42
>>572
くじ運の無いお前が悪い
585専守防衛さん:2010/07/29(木) 13:57:10
8月4日に敦賀で『ひゅうが』が一般公開らしいけど
見に行く人いる?
586専守防衛さん:2010/07/29(木) 17:05:52
>>585  ノシ
587専守防衛さん:2010/07/29(木) 21:44:02
ひゅうがはよく働くな
いせー!早くきてくれー!
588専守防衛さん:2010/07/29(木) 22:25:50
今週末の酒田の艦名わかる人いる?
山形地連HPには書いてないんだが。
589専守防衛さん:2010/07/30(金) 01:12:58
オマエラ岩国の救難飛行艇クルで
590専守防衛さん:2010/07/30(金) 17:28:18
>>589
どこへ?
591専守防衛さん:2010/07/30(金) 17:59:18
>>589はただいま漂流中なのです
592専守防衛さん:2010/07/30(金) 20:12:07
よし、葉書書くか
593CJ:2010/07/31(土) 10:03:43
>>572
蝦夷人って、わがままだな。
594専守防衛さん:2010/07/31(土) 10:04:54
舞鶴ちびやん、駐車場からのバス待ち行列になってます。
595専守防衛さん:2010/07/31(土) 17:26:57
伊勢湾結果誰か来た?
596専守防衛さん:2010/07/31(土) 17:36:59
今日、はじめて函館で「ひゅうが」見た。
でけー。
天気もよかった。
597専守防衛さん:2010/07/31(土) 19:39:43
ちびヤン報告
一般公開:しらね、はまゆき
タグボート、高速艇は子供とその保護者が優先・・・OTL
陸自 AH−1S、74戦車
空自 UH−60J、パトリオットランチャー
舞音のコンサート

舞空
60kの展示飛行、地上展示
ホイルローダーと高所作業車の作動展示(乗車してたw
消防車の放水(これも中に乗りながら放水w

うろ覚えだけど、こんなところ・・・
598専守防衛さん:2010/07/31(土) 21:42:52
599専守防衛さん:2010/08/01(日) 07:35:05
舞鶴、74式は登ってハッチから中覗かせてもらえた。
撮影は禁止。
以外に広いのね。

管制塔の見学ツアーもあった。

コブラと館山のSH、RTBもプログラムに入ってたし、
23の旗を振ってお見送りなんかもしてたのはいかった。
600専守防衛さん:2010/08/01(日) 12:18:02
昨日の小樽、航海のみだと思って行ったがF15 SH60 P3 OH1のフライトあったり
余市のミサイル艇来たり予想外に充実。
艦内ファッションショーは最近の流行なのか?
601専守防衛さん:2010/08/01(日) 13:03:17
兵庫地本の体験航海7〜8月頃って阪基、姫路のとは別にあるのかな?
602専守防衛さん:2010/08/01(日) 18:48:48
何故ここに聞く?
兵庫地本に聞けば?
603専守防衛さん:2010/08/01(日) 19:51:02
>>599-600
乙w
604専守防衛さん:2010/08/01(日) 21:03:46
清水港まつり
たかなみの一般公開が祭り公式パンフでは1300ー1500だったのだが
1430で終了だったらしく見れなかった
次は公式の記載時間より1時間は早く行くようにしよ・・・・
605専守防衛さん:2010/08/01(日) 21:11:28
>>604
何時頃に行ったの?
606専守防衛さん:2010/08/01(日) 21:14:06
>>605
1427頃
607専守防衛さん:2010/08/01(日) 23:03:06
現場の放送でも、午前中は15:00までと言ってたのに、午後になったらしれっと14:30までと変わってたね
608専守防衛さん:2010/08/01(日) 23:13:46
>>607
そうなのか・・・
運営が花火大会の準備のために追い出したのかな・・・・
609専守防衛さん:2010/08/01(日) 23:15:49
610専守防衛さん:2010/08/01(日) 23:39:49
>>609
会場の迫力は伝わってくるんだが
みんな微妙にブレてるな。
611専守防衛さん:2010/08/02(月) 00:02:46
一般公開は終了の30分前に乗艦を締め切ることが多いからなぁ
どっちにしても早めに行くにこしたことはない。
612専守防衛さん:2010/08/02(月) 00:14:35
普通、受付は30分前までだな
外食でもLOは30分前が普通

http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/top/taikenkoukai.html
▽8月1日(日)護衛艦「たかなみ」
 午前9時〜11時(退艦時間)
 午後1時〜2時半(退艦時間)
 上記時間内、自由に見学出来ます。

http://www.minatokappore.jp/event/jieitai/kaiji.html
8月1日(日) 9:00〜11:00(たかなみ) 13:00〜14:30(たかなみ)

613専守防衛さん:2010/08/02(月) 00:29:51
ここのスレに出入りしてる奴なら、0900公開開始と言われたら
どんなに遅くても0800には並んでると思ってたよww
614専守防衛さん:2010/08/02(月) 00:36:28
>>613
そうだよな
615専守防衛さん:2010/08/02(月) 10:40:38
>>609

一枚目はOH1じゃねえだろ たこ
616専守防衛さん:2010/08/03(火) 08:41:40
OH


ナボナはお菓子のホームラン王です
617専守防衛さん:2010/08/03(火) 14:37:15
伊勢湾こないなー。ハズレたかなぁ
618専守防衛さん:2010/08/03(火) 17:15:06
わしもこない
619専守防衛さん:2010/08/03(火) 18:12:17
伊勢湾、しらゆき来た@都内
620専守防衛さん:2010/08/03(火) 19:55:42
マリンフェスタ、うらがキター!@地元
昨年の観艦式予行で乗ったけど・・・。
621専守防衛さん:2010/08/03(火) 20:03:21
伊勢湾こんごう乗艦券キターーーー

しらゆきうらまやしい・・・
622専守防衛さん:2010/08/03(火) 20:26:22
明日、敦賀にひゅうが観に行って来る
帰ってきた時に乗艦券届いてたら良いな
623専守防衛さん:2010/08/03(火) 20:38:43
伊勢湾、うらが乗艦券来てました・@横浜
総火演外れた後だけに嬉しい。
624専守防衛さん:2010/08/03(火) 21:15:27
みんなに届いてるってことは、俺は伊勢湾ハズレだわ。
ところでこういう艦船って前日に伊勢湾に入ってくるの?
時間がわかれば近くの砂浜から見るんだけど。
625専守防衛さん:2010/08/03(火) 21:45:10
ええ?
みんな東京とか横浜から伊勢湾まで行くの?
そんな大イベントなのか
626専守防衛さん:2010/08/03(火) 22:11:26
誰か四日市方面で当たった奴いる?
627専守防衛さん:2010/08/03(火) 22:11:54
名古屋住まいですが俺は一昨年、仙台の展示訓練でむらさめ乗ったぞ。
628専守防衛さん:2010/08/03(火) 22:20:51
凄い執念で
私は一昨日東京から清水までしらゆきに乗りに行きましたが、あれ以上遠くはちょっと厳しいかな
629専守防衛さん:2010/08/03(火) 22:24:22
ホスト側は港のある自治体の地元の皆さんを歓迎するスタンスだけどなー
630専守防衛さん:2010/08/03(火) 22:29:07
他府県でも当たるものなのか
631専守防衛さん:2010/08/03(火) 22:35:29
呉、大阪、舞鶴、境港と結構当たってる。@名古屋
632専守防衛さん:2010/08/03(火) 23:21:04
>>625
旅の途中でっ!と思ってよくいきますよ。名古屋なら青春18きっぷ+ムーンライトながらで
いけば往復6000円弱だしね。地方隊訓練は今年これだけだしなぁ。ミンスのせい?
今年で伊勢湾フェリーが9月で廃止になるからついでに乗りに行くとかいろいろオプション
があります。
でも、券がこない@鎌倉市
633専守防衛さん:2010/08/03(火) 23:21:29
何年か前の伊勢湾はミニ訓練展示だったらしいけど
今回も同じような内容なのでしょうか?
それとも単に異艦種での同時体験航海なのかな?
それによって松島に行くか名古屋に行くか
・・・まあ天気の良さそうな方に行くのが吉か。
634専守防衛さん:2010/08/03(火) 23:30:14
乗船時間が10:30〜15:30と
5時間予定になってるからそれなりの展示が
期待出来るのではなかろうか。
635専守防衛さん:2010/08/04(水) 00:13:36
伊勢湾コネー@横浜
やっぱ、おっさんには当たらないか‥
636専守防衛さん:2010/08/04(水) 01:00:34
原付で京都市内(伏見区)から敦賀へ行こうと思います。何時に出発すれば良いでしょうか?
いつでも出られる準備はOKです。
637専守防衛さん:2010/08/04(水) 03:10:06
愛知から敦賀へ向けてそろそろ出撃
もうちょっと遅くても良いけど高速深夜割引の為に
638専守防衛さん:2010/08/04(水) 09:40:36
>>636
この時期に原付で京都→敦賀とは。別の意味で旅立っていなければいいが…
639専守防衛さん:2010/08/04(水) 13:27:17
伊勢湾(四日市)「しらね」きますた。@伊勢
体験航海は初めてだから楽しみ。
ところで、艦内にビデオカメラって持ち込めますか?
640専守防衛さん:2010/08/04(水) 15:05:04
ところで、封筒の中には乗艦券二枚だよね。
641専守防衛さん:2010/08/04(水) 15:33:13
>>640
自分は2名で応募したから2枚でしたけど。
あとシャトルバスの案内の紙が一枚。
642専守防衛さん:2010/08/04(水) 21:14:36
伊勢湾 こんごう 当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@大阪

これはうれしい
643専守防衛さん:2010/08/04(水) 21:48:33
まだこねーよ。もうダメかなorz
644専守防衛さん:2010/08/04(水) 22:58:19
左翼主催クルーズ

佐世保で軍港クルーズ、参加者募集 22日
http://mytown.asahi.com/areanews/nagasaki/SEB201008030040.html
「陸上では目に触れにくい『軍港』の姿を目で見て確かめ、市民が自由に港を使えない現実に触れてほしい」と話している。
645専守防衛さん:2010/08/05(木) 08:47:32
青森港にきてる船「あまぎり」となに?
646専守防衛さん:2010/08/05(木) 09:29:54
>>644
>>市民が自由に港を使えない現実

もともと軍港だろwww
647専守防衛さん:2010/08/05(木) 12:30:57
>>644
参加する奴ヲタばっかでみんな嬉々として楽しんでたら笑えるな。
648専守防衛さん:2010/08/05(木) 12:55:22
四日市で出した分、全滅かな、しらね乗りたかったんだが。
649専守防衛さん:2010/08/05(木) 18:33:57
伊勢湾、今日も来なかった・・・

他の地方隊の訓練展示は無いのか〜!?


650専守防衛さん:2010/08/05(木) 18:37:43
>>639
CICとWAVE居室以外はたぶん撮影OK

でも撮影する前に近くの隊員さんに、
撮ってもいいですか?
一声かけてね
651専守防衛さん:2010/08/05(木) 20:08:29
横須賀方面に今週末に行く予定です。
海自や米軍のでなにかお奨めとかありますか?
652専守防衛さん:2010/08/05(木) 20:50:02
>>651
土曜日のベースのフレンドシップデーと海自のサマーフェスタ
653専守防衛さん:2010/08/05(木) 21:32:20
>>652
ありがと〜w♪
船のイベントは初めて行くので楽しみですw
654専守防衛さん:2010/08/05(木) 22:00:46
「しらせ」が戻ってきてた。
土曜日は長期間居座ってる「エセックス」を一般公開してほしかったなあ。
655専守防衛さん:2010/08/05(木) 22:01:32
公開しないのかな…
656専守防衛さん:2010/08/05(木) 23:45:19
>>644
実際、海上から護衛艦・軍艦を撮影できるなら悪くないな。参加料も割と安いし。
佐世保が近かったらマジで参加したい。
余計な説明は聞き流せばいい。
657専守防衛さん:2010/08/05(木) 23:57:04
>>644
市民が自由に使える港ってどんな港?
貿易港は一般人立ち入り禁止だと思うんだが。
658専守防衛さん:2010/08/06(金) 00:20:54
>>657
基本的に一般人が自由に立ち入れる港は存在しません

漁港:漁業関係者のみ
ヨットハーバー:港湾施設利用者のみ

ただ民間施設なので基本的には禁止だけど大目に見てくれているってことを知らないだけ。
659専守防衛さん:2010/08/06(金) 00:34:59
つまり密航者や密輸にやさしい港を作ってどうする
660専守防衛さん:2010/08/06(金) 00:39:22
>>658
沿岸荷役の仕事するにも各個人に顔写真付きの港湾労働者証いるしな
661専守防衛さん:2010/08/06(金) 03:35:12
公開はラッセンとはるさめだってさ
662専守防衛さん:2010/08/06(金) 07:46:08
海自側でフィッツジェラルドもな〜 エセックスはさすがに無理っぽいかorz
663専守防衛さん:2010/08/06(金) 08:04:09
伊勢湾四日市6日に来た。
4枚入ってた。別のはがきで出した家族分もさりげなく入れてくれてたのか
664専守防衛さん:2010/08/06(金) 09:26:43
伊勢湾四日市当選したけど行けなくなったorz
665専守防衛さん:2010/08/06(金) 10:03:34
663だけど来たのは3日の間違いだった
666専守防衛さん:2010/08/06(金) 10:10:53
今年は各地に応募したのに四戦全敗だorz
どなたか伊勢湾の券が余っていたら譲っていただけないでしょうか
667専守防衛さん:2010/08/06(金) 11:19:21
okuですでに出ている
668専守防衛さん:2010/08/06(金) 11:41:13
四日市券ほしい人誰!!!?
669専守防衛さん:2010/08/06(金) 11:52:07
ハーイ(^O^)/
670専守防衛さん:2010/08/06(金) 12:24:10
>>667
出品者乙
誰も7k/枚は出さないぞw
671専守防衛さん:2010/08/06(金) 12:27:04
伊勢湾
求>しらゆき
出>こんごう
672専守防衛さん:2010/08/06(金) 12:46:29
対馬来た
行けなくなったけどorz
673専守防衛さん:2010/08/06(金) 12:51:23
伊勢湾訓練展示もしやるなら
空砲だけ?
サプライズで潜水艦が参加して潜行浮上してくれるとか?
674専守防衛さん:2010/08/06(金) 13:28:44
今日までに来なければ諦めていいな。
松島と掛け持ちやめて前日祭行くべ。
675専守防衛さん:2010/08/06(金) 17:59:43
四日市・しらね来た@三重
前日、入港歓迎式はありますか?
676専守防衛さん:2010/08/06(金) 19:20:04
地元も地元なのに伊勢湾外れた・・・orz
677専守防衛さん:2010/08/06(金) 19:32:52
セントレアが目の前にあるから、
P3CやSH60は飛べないかも
678専守防衛さん:2010/08/06(金) 19:41:57
一眼レフかビデオかどっちを持ってゆくべきか?
679専守防衛さん:2010/08/06(金) 21:32:27
伊勢フェスタうらがの券一枚あまってます、だれか総火演と交換してほしい〜
680専守防衛さん:2010/08/06(金) 23:22:30
なぜ横須賀の話題が少ない・・・
681専守防衛さん:2010/08/07(土) 00:18:47
小樽で護衛艦いかづちとこんごうの一般公開に行ってきた
いかづちでは、小雨模様の中体験航海、航空展示中止だって・・
しかし、入港してから、制服ファッションショーなどのサプライズがありやした
特に立入検査隊の徒手格闘演舞は何度も体験航海に参加したことがあるがこの船で
初めて見たよ
もおぉ凄いの一言
帰りにお土産までもらって帰りました
またいかづちに応募しよ
682専守防衛さん:2010/08/07(土) 07:07:50
>611
600参照
683専守防衛さん:2010/08/07(土) 07:39:30
横須賀向かうか・・・
684専守防衛さん:2010/08/07(土) 07:58:55
うちらも千葉から出発。
道込みそうだな・・・・
685専守防衛さん:2010/08/07(土) 08:10:47
横須賀、ひりゅうは公開してる?
686685:2010/08/07(土) 08:13:56
ひゅうが、でした。希望的妄想で、ひりゅうと書いてしまった()笑
687専守防衛さん:2010/08/07(土) 08:22:39
横須賀混みまくりですよね?
怖気づいてしまったので行くのやめようかな〜
688専守防衛さん:2010/08/07(土) 08:24:33
米軍と同時公開だから、そんなに混まないよ。
689専守防衛さん:2010/08/07(土) 09:08:01
>>687
ナンパ目的のマニア女なら行かない方がいいよ
690専守防衛さん:2010/08/07(土) 09:10:06
今日ははるさめで確定?
691専守防衛さん:2010/08/07(土) 09:12:45
>>689
メタボなおっさんです
最近一般公開とか体験航海とか興味を持ち始めていくつか行きましたが、あまりの暑さと狭い艦内に人がひしめいているのでぐったりしてしまって
今日は更に激混みなのかと思って怖気づいた
692専守防衛さん:2010/08/07(土) 09:20:26
>>689
午前から行く人が多いから、日米の基地を掛け持ち
するんじゃなければ午後から行ったらどうだろう?
案外空いてきてて艦内見学が午前に比べると楽に出来るし
693専守防衛さん:2010/08/07(土) 10:04:54
ふと思ったんだがスレタイの【体験公開】っていう誤字はこのスレの伝統?
694専守防衛さん:2010/08/07(土) 10:43:07
今年はすいてるし快適。
ヘリは一時間半ごとに飛ぶらしいから何度も楽しめそう。
695専守防衛さん:2010/08/07(土) 11:50:47
何気に輸送艦が面白かった。
隊員の方にお話しを伺ったが、ある意味護衛艦より機能美に溢れていたよ。

696専守防衛さん:2010/08/07(土) 12:05:49
>>694
次のヘリは13:00かな。

あれ館山から飛んできて時間ぴったりに岸壁について展示飛行して館山に帰って行くのよね。

しらせがいるんだから着艦すりゃいいのに大変だよな。
697専守防衛さん:2010/08/07(土) 12:15:38
よこすかの一般公開は「きりしま」と「フィッツジェラルド」だね
日米イージス艦が並んで停泊していて面白い。
「しらせ」にも一般客が居るように見えるが、解放してるのか?
698専守防衛さん:2010/08/07(土) 18:17:17
開始時間ちょうどに行ったら、手荷物検査で約三十分並んだ
でも艦艇は全然楽勝。フィッツジェラルドの上から救難展示をかぶりつきで見れたし満足

そういえばでけー日章旗持った迷彩のにーちゃんだかおっちゃんだかがうろついてたけど、あれなんだったんだ?
699専守防衛さん:2010/08/07(土) 18:27:43
>>698
小さい旗持った人もいただろ?
2人で「大!大!大!」「小!小!小!」と言いながら走り回るんだよ
700専守防衛さん:2010/08/07(土) 19:17:39
>>699
ノックさん乙

>>698
間違いなく入り口で身分証の提示を求められてるだろうなw
701専守防衛さん:2010/08/07(土) 23:36:04
フィッツジェラルド、飛行甲板の物販テントで売り子やってた
女水兵かわいかったな。  
それを監督してるらしき女士官もなかなか理知的な美人だった。
ドリンクと冬用ブルゾンしか残ってなかったから
何も買わなかったけど、
フィッツジェラルドのキャップかぶったおっさんが居たから
最初のうちはグッズも結構あったのかな?
702684:2010/08/08(日) 00:56:37
8時過ぎに千葉市を出発したものの、市川〜大井あたり
および横須賀付近大渋滞で、結局着いたのが13時頃。
電車なら2往復出来そうだけど、子供小さいので仕方ナス。

海自側しか見れませんでしたが一粒で6粒ぐらい美味しかった
と思います。5、6隻も一般開放してくれるものなんですね。

しかし今日も暑かった・・・
703専守防衛さん:2010/08/08(日) 02:30:18
カレー美味かったよね。

やっぱり救難ヘリのデモンストレーションが良かったね。
あんな近くで、あんな低空で飛んでくれるなんて迫力がスゴイ。
ラストは我々の上を派手に左右に振りながら飛んで、ヘリのお腹を見せながらかっとんでいった。

ヘリのバンクなんて鳥肌立ったわ!
704専守防衛さん:2010/08/08(日) 08:34:17
横須賀の救難デモ、しらせの甲板から撮ったら
見下ろす感じでずいぶんいい絵が撮れそう。
誰かうpしてくれないだろうか?
705クロさん:2010/08/08(日) 09:58:14
今年の横須賀海自イベント、毎年恒例の食堂カレー販売でなく残念でした。
海軍カレーの街ヨコスカとして楽しみにしていたのに?
706専守防衛さん:2010/08/08(日) 11:06:41
>>705
食堂のキャパシティもあるしな。
民間委託の屋台にして大勢の人に振舞ったほうがいいよ。

2術校だと300食しか用意できないけど、今回の屋台は3000食用意したと聞いた、
それでも最後は用意してた紙皿が全部なくなって、普通のお皿になってたね。
707専守防衛さん:2010/08/08(日) 12:55:26
>>704
写真は素人なので雰囲気だけでもドゾー
http://imepita.jp/20100808/463870
708専守防衛さん:2010/08/08(日) 13:05:51
スゲー上から目線だ・・・
709専守防衛さん:2010/08/08(日) 13:07:28
>>707
うp、THX。
いい感じですね。
来年トライしてみます
・・・しらせが停泊・航海していればですけど。
710専守防衛さん:2010/08/08(日) 13:29:12
遠いけど位置関係はこんな感じか

http://appdc.orz.hm/up/download/1281241705.JPG
711専守防衛さん:2010/08/08(日) 14:09:46
>>707
おお、いいアングル
ダウンウォッシュの波がいいね。
712専守防衛さん:2010/08/08(日) 14:43:15
今年の横須賀は例年より随分人が多かったみたいだけど
新しい岸壁も使ってたから道が混みあってる印象もなくて快適だった
713専守防衛さん:2010/08/08(日) 14:51:38
基地一般開放:ミサイル駆逐艦見学に長蛇の列−−横須賀 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100808ddlk14040191000c.html
714専守防衛さん:2010/08/08(日) 16:36:04
民間人が飛んでるヘリの上から撮影なんてまずありえんしこの写真はスゴイ。
715クロさん:2010/08/08(日) 17:58:48
専守防衛さん回答有難う!
2術校食堂の衛生管理+栄養満点カレーは来年も食べれないんですね?
716707:2010/08/08(日) 21:51:09
しらせの艦橋脇から撮影しました。
>>710に自分がうつってるかもなあ。
717専守防衛さん:2010/08/08(日) 21:54:22
いせ腕
円周当選
行けなくなったorz
ほしいひといる?
718専守防衛さん:2010/08/08(日) 22:21:24
今日友人に誘われて晴海からシラユキに乗艦したら、逸見岸壁についた...
719専守防衛さん:2010/08/08(日) 23:06:38
乙。。
720専守防衛さん:2010/08/08(日) 23:07:43
>>717
ほしいです
でもどーやって連絡すればよいでしょうか....
721専守防衛さん:2010/08/09(月) 00:38:44
さぁオクの始まりです
722専守防衛さん:2010/08/09(月) 00:45:57
>>720
何県の人?
723専守防衛さん:2010/08/09(月) 01:05:00
>>722

720です 神奈川県です
724専守防衛さん:2010/08/09(月) 01:14:13
>>715
去年のカレーは朝の5時から2術校に行列ができて食べられないと苦情が寄せられて
このような民間委託のカレー屋台になりました。

民間委託とはいえ横須賀地区の地上勤務の隊員の腹を満たしている業者で作られてるカレーライスとまったく同じですので
立派な海軍カレーと言えるものですよ。

正確な数はわかりませんが紙のカレー皿2500を使い切ったと聞きます。
それでも14時には売り切れたみたいで。


ちなみに2術校のカレーは今年もありましたが、200食しか用意されておらず
競争率は高かったみたいですね。
725専守防衛さん:2010/08/09(月) 01:24:52
神奈川さん1枚ですか?
円周は小型ですが・・・
726専守防衛さん:2010/08/09(月) 01:36:09
>>725

720 神奈川です
可能なら2枚、1枚でもOKです
円周のような渋いヤツに乗ってみたいです。
727水差し案内人:2010/08/09(月) 02:29:25
えんしゅうってオークション出てるようで?
728専守防衛さん:2010/08/09(月) 04:28:16
>>718
それ、湘南水交会の行事だろ
誘った友人というのはもしかしてNさん?
729専守防衛さん:2010/08/09(月) 07:34:16
>>724
2術校は朝の5時から一般入場できるんですか?
730専守防衛さん:2010/08/09(月) 08:35:19
>>729
できません。
731専守防衛さん:2010/08/09(月) 09:50:38
>>729
カレーを食べたいだけで早朝から並ぶヤツがいるんだよ。
もちろんタダじゃないのに。
732専守防衛さん:2010/08/10(火) 16:33:43
>>731
はいはい()笑
733専守防衛さん:2010/08/10(火) 22:36:25
>>732
なんで「はいはい()笑」なんだ?
そのこころが良く分からん
734専守防衛さん:2010/08/10(火) 23:34:39
(はいはい)笑 かな・・
735専守防衛さん:2010/08/11(水) 00:13:42
「ひゅうが」一般公開のお知らせ
http://www.mod.go.jp/asdf/naha/kaizigoeikan.pdf
9月4日午前9時〜午後3時
那覇新港(9号岸壁)
736専守防衛さん:2010/08/11(水) 00:14:39
ナハナハナハ・・
737専守防衛さん:2010/08/11(水) 01:08:07
2枚は無理ですが1枚です
738専守防衛さん:2010/08/11(水) 02:14:01
沖縄まで行くのか
ひゅうがも地方巡業大変だね
739専守防衛さん:2010/08/11(水) 09:11:49
>>738
てか、万一に備えての偵察・訓練かねてるから、どの艦艇も全国まわるがな。
那覇いって、それからさらに西へむかったりしたら…
740専守防衛さん:2010/08/11(水) 18:04:22
>>735
時節柄防災訓練とかに参加するのかな?
去年は横浜でいろんな機関のヘリが着発艦して楽しかったが。
741専守防衛さん:2010/08/11(水) 21:16:46
四日市駅から四日市港まで歩くと何分かかりますか?
742専守防衛さん:2010/08/11(水) 23:42:06
細島港を出て、那覇へ向かうのか…
「体験喫食」平日だよ…艦内でカレー食いたいのに…

http://www.mod.go.jp/pco/miyazaki/event/hyuga/hyuga8.6.html
743専守防衛さん:2010/08/12(木) 01:05:02
>>741
最寄り駅は近鉄霞ヶ浦駅じゃなかったかな?
塩浜駅ほどではないが空気が鼻を刺すような臭いかも
744専守防衛さん:2010/08/12(木) 01:31:44
>>742
有休取ったらいいじゃない
745専守防衛さん:2010/08/12(木) 08:08:38
>>743
そうだね。シャトルバスが霞ヶ浦駅か四日市市競輪場の何処から出るのか、確認しなきゃだめだよ。
駅や競輪場から歩いて行くような距離じゃないから。
746専守防衛さん:2010/08/12(木) 08:34:16
>>741
名古屋方面から来るなら近鉄じゃなくてJRで霞ヶ浦港に一番近い
富田浜駅で降りたほうがいいでしょ。

ところで四日市港の体験航海ってお昼を回るんだけど、
昼飯はどうしたらいいの?
弁当とか持ち込んで艦上で食べてもいいのかな?
747専守防衛さん:2010/08/12(木) 08:53:58
>>746
届いた乗艦券の裏に
「艦内に飲食物は無いので自分で用意して乗りこめや!」
って書いてあったよ。
748専守防衛さん:2010/08/12(木) 14:40:19
>>741
四日市港は、千歳と霞ヶ浦があるけど、どっちから乗艦になってます?
749専守防衛さん:2010/08/12(木) 19:18:36
イベント当日に弁当屋の売店とか無いのかな?
750専守防衛さん:2010/08/12(木) 20:04:34
>>739
「ひゅうが」は横須賀に戻ってきてるよ
751専守防衛さん:2010/08/12(木) 20:58:13
来週、数百人の隊員を乗せて名古屋に行くんだっけ。
そのまま、ひゅうがが名古屋の隊員たちのホテルになるとか。
752専守防衛さん:2010/08/12(木) 22:46:07
土曜日に横須賀行こうと思ったら
軍港クルーズの予約取れね
ヴェルニー公園からじゃ物足りないよね
753専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:17:47
>>752
ダメ元で行って見れば?
結構キャンセル待ちで乗れるよ
754専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:25:40
>>752
こないだ諦めてたんだけど、当日券買えた。
早めに行けば乗れますよきっと。
755専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:29:40
>>752
予約がいっぱいでも当日券の枠があるはずですので出かければ乗れる可能性は有ります。
予約できない臨時便(第4便)が運行される可能性もありますから、諦めない方が良いですよ
756専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:35:44
みんなありがとう
明日18きっぷで上京して、当日電話で聞いてみます
757専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:35:56
とにかくバスツアーが多くて、一般客が乗れないよね。
現在横須賀に停泊してるのは、新岸壁前方に「きりしま」「はるさめ」
後方に「しらせ」。吉倉に「ひゅうが」「たかなみ」「おおなみ」「いかづち」
758専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:37:20
>>750
ひゅうが来てるの?ここには載ってないけど・・
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/100811yokosuka.html
エセックスは帰ったのね。
759専守防衛さん:2010/08/12(木) 23:51:03
>>758
居るよ。たぶん今日あたりに入港したみたい。
「ひゅうが」をY1に停泊させるため、新岸壁に居る「きりしま」の後ろに
「しらせ」を押し込んだ。
760専守防衛さん:2010/08/13(金) 00:14:26
>>757
退役した「はつゆき」「さわかぜ」まだいますか?
761専守防衛さん:2010/08/13(金) 11:05:11
>>760
先週のサマーフェスタではいましたよ。
762専守防衛さん:2010/08/14(土) 10:33:16
なぜイージス艦の名前に容姿が似た高雄が上がらなかったのかな?
と思ったら、高雄は台湾でしたね。付けられないんだ・・・
763専守防衛さん:2010/08/14(土) 13:30:15
京都の高雄山だよ。
764専守防衛さん:2010/08/14(土) 15:45:05
100回くらいみたやりとり
765専守防衛さん:2010/08/14(土) 17:22:35
金川氏円周どうしましゅう
766専守防衛さん:2010/08/14(土) 20:20:44
伊勢湾で「しらね」に乗るんだけど、「これは見とけ!!」っていうのあります?
767512:2010/08/14(土) 20:31:58
当日分で乗ることが出来ました。ありがとう。
他に、臨時便も出ていました。
砲身外され、艦番号消され、自衛艦旗も国旗も無い
「はつゆき」「さわかぜ」の最後の姿を見ることが出来ました。
「はつゆき」は15年くらい前に初めて体験航海で乗った艦なので
最後に見ることが出来てよかった。
「はつゆき」型のスマートな後ろ姿がいいですね。
長浦港にいた「はたかぜ」「しらゆき」も長くはないのでしょうね。
768専守防衛さん:2010/08/14(土) 20:35:19
>>766
背負い式の主砲と蒸気タービン。
蒸気タービンは無理だろうけど、機関士の話を聞きたい。
769水差し案内人:2010/08/14(土) 21:19:49
伊勢湾で展示予定はありますか?あるとしたら
空砲
サプライズで潜水艦潜航浮上
ひゅうがから発艦
くらい?
770専守防衛さん:2010/08/14(土) 21:37:40
>>766
しらねは受閲艦隊の先頭で、空砲発射をするので、
前甲板の主砲わきに陣取れば、射撃の衝撃波を身をもって感じることが出来る。

という予感
771766:2010/08/14(土) 22:40:55
>>768
>>770
サンクス。主砲の近くにいればいいんですね。
護衛艦に乗るの初めてなので、どこに陣取るか皆目見当もつかなかったので助かりました。
772専守防衛さん:2010/08/14(土) 23:02:48
>>771
「しらね」ではなかったけど、空砲発射時は前甲板から下げられてしまうので
主砲の近くは無理な予感。
ってか爆風で略
773水差し案内人:2010/08/14(土) 23:03:17
空砲発射直後の煙も注目した方がいいかも
774専守防衛さん:2010/08/14(土) 23:35:44
カメラ・レンズ真っ白け
775専守防衛さん:2010/08/15(日) 01:39:09
神奈川さん、新横浜駅で会えますか?
776専守防衛さん:2010/08/15(日) 10:36:51
>>767
海側からだと結構いいアングルで写真取れますよね。
あの遊覧船は癖になりそう。
777専守防衛さん:2010/08/15(日) 14:06:25
マリンフェスタ外れ組だが、津ー中部空港連絡船から見えないだろうか?
778専守防衛さん:2010/08/15(日) 20:24:11
>>777
つ 四管区水路通報
779専守防衛さん:2010/08/16(月) 13:21:35
マリンフェスタのシャトルバスは無料ですか?
780専守防衛さん:2010/08/16(月) 13:42:12
>>770
薬きょうに頭ゴチンしたいなら、静止を振り切って突(ry
781専守防衛さん:2010/08/16(月) 13:54:03
昼飯は何を持って行けば良いですか?
782専守防衛さん:2010/08/16(月) 14:00:50
腐らない、汁が垂れない、腹持ちするもの
783専守防衛さん:2010/08/16(月) 14:49:09
俺はかさばらないようにカロリーメイト的な物を持って行くかな。
しかし飲み物はしっかり持っていかなくてはならないだろう。
500ミリペット×4くらいか?
784専守防衛さん:2010/08/16(月) 16:39:36
俺はスポーツドリンクを1リットルと、ゼリー飲料を考えてる。
785専守防衛さん:2010/08/16(月) 16:47:49
>>781
握り寿司がベストセラーだぜ。海の上で海の幸、最高の取り合わせだよ。
786専守防衛さん:2010/08/16(月) 17:14:28
腐る
787専守防衛さん:2010/08/16(月) 17:27:11
ネタは甲板上から釣ればよし
788専守防衛さん:2010/08/16(月) 19:08:46
>>766
しらねの場合、祝砲発射があるなら前甲板は艦橋脇まで下げられる可能性大です。
こんな感じ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281953122928.jpg

789専守防衛さん:2010/08/16(月) 19:44:24
>>784
メインボトル500mlと補充ボトル1L〜2L
両方とも8割がた入れて凍らせ、当日朝に残りを入れてから
500mlは百均のペットボトル入れに。補充ボトルはタオルでぐるぐる巻きに。
メインボトルから飲み、空になる(溶けた分がなくなる)たびに補充ボトルから継ぎ足し。
補充ボトルは1L以上がいいんじゃない?
『これなら足りる』より『これだと余る』くらいの方が余裕もって飲めるから安心。

俺はこれで百里を戦った(補充ボトル2L)。
横須賀マリンフェスタの時は補充ボトル500mlでギリギリだった。
790専守防衛さん:2010/08/16(月) 20:42:37
飲料だけでそうとうな重量になるな、それにカメラ及びレンズを加えたら…
う〜ん、カメラは辞めて見るのに専念するかな?
791専守防衛さん:2010/08/16(月) 20:50:21
飲み物は最悪艦内食堂の自動販売機が使える。
(好みの物はもうなくなってると思うけど)
食べ物はコンビにおにぎりか概出のゼリータイプかな?

それより、訓練展示あるの?
主砲発射とかひゅうがからSH発艦とか潜水艦浮上とか
792専守防衛さん:2010/08/16(月) 20:57:36
海保第4管区のHPによると、
20日-0900〜1200予行訓練
21日-1130〜1430展示訓練
と、あるが
793専守防衛さん:2010/08/16(月) 21:01:07
彼女が手弁当作って持って来てくれるんだが、腐らねー食材だといいな
794専守防衛さん:2010/08/16(月) 21:31:14
>>789
そんなに飲み物いるのかよ。500mlペット1本と甘く見てたわ。
親戚の子供も連れて行くし多めに持っていくわ。
795専守防衛さん:2010/08/16(月) 21:35:45
>>794
塩飴と帽子も忘れるなよ。
796専守防衛さん:2010/08/16(月) 21:36:58
誰か、持ち物リストお願いします。
797専守防衛さん:2010/08/16(月) 21:59:26
>>796
帽子
タオル
飲み物
昼飯
カメラ&バッテリー(必要に応じて)
日焼け止め
そして忘れてはならないのが乗艦券

後は適当に足してくれ
798専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:00:34
横須賀マリンは埠頭の白い部分の照り返しが酷かった。
当然飲み物は欠乏、売店も売り切れだし、フィッツジェラルド
見学中に子供はグズるし百里までは酷くないけど大変だった。
799専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:11:30
北陸から車でマリンフェスタ参加予定ですけど、お奨めの駐車場ってありますか?
初参加なんでよければ御教えいただければ助かりますのでよろしくお願いします。
800専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:17:46
>>799
乗艦券と同封されてた紙に書いてあっただろ!
競輪場の駐車場-3000台
ポートビル駐車場-70台
801専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:21:25
>>799
真夏の体験航海って想像以上にハードだぜ。
悪いことは言わねーから、四日市近辺のビジホにでも泊まりなよ。あんたが倒れでもしたら、後々のマリンフェスタファンが困るんだ。
802専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:21:54
>>792
情報ありがとう。

確かに
「伊勢湾にて、自衛艦艇及び自衛隊航空機
による展示訓練が実施される。」

とありますね。

演目が何かは当日のお楽しみ?
祝砲発射、ひゅうがSH発艦、はほぼ確定、
明野のアパッチ航過は微妙、
輸送艦が来ないからLCACの疾走は無し、
サプライズは潜水艦浮上とUS-2着離水か?
803専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:33:13
下関市に、護衛艦『いそゆき』が入港し、一般公開を行います。
暑い1日になると思いますが、夏の思い出にぜひ海上自衛隊の護衛艦を見に来てくださいね(*^∀^*)♪
ご家族・お友達同士、皆様そろってのお越しをお待ちしておりまぁす☆

日時 8月21日(土) 9:00〜11:00、13:00〜16:00
      22日(日) 9:00〜11:00、13:00〜16:00 の2日間
          
場所 下関市あるかぽーと岸壁
804専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:39:45
>>802
US-2、見たいな!
実機見たことないんだ。
805専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:43:20
22日、四日市花火大会なんですが電飾艦船と花火を撮影できるポイント教えて下さい。
お願いします。
806専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:47:09
このときは炎天下のエプロンや桟橋を日がな一日うろうろしてたからね。
艦内に退避できたり、甲板で潮風を満喫できる(タイタ○ック厳禁)なら
予備タンクは大人一人500〜1Lでいいかも。

>>794
複数人数ならトータルで2L以上はいるかもね。
溶けるの待ってると間に合わないかもしれないから
魔法瓶水筒に冷やしたお茶系がいいかも。
もしくは温くなるの覚悟で凍らさないで2Lペットボトル。

>>790
俺はリュックに増槽2L入れながら戦闘機撮りまくってたけど、耐えられない重さじゃなかったよ。
あと、水筒の中身は飲めば飲むほど減って軽くなるからね。
807806:2010/08/16(月) 22:48:24
あ、俺>>789ね。
808専守防衛さん:2010/08/16(月) 22:52:18
>>806
ありがとう、やっぱカメラ持って行くよ。
次回に当選するか否かわからないし、この日に賭けます。
809専守防衛さん:2010/08/16(月) 23:34:42
観艦式では毛布貸してくれたが今回も有りかな?
甲板が焼けきって熱い!ダイソー座布団お薦め。
810専守防衛さん:2010/08/16(月) 23:50:26
酔い止め薬入るかな?
811専守防衛さん:2010/08/16(月) 23:52:40
酔いやすけりゃ飲んだ方がいいよ
812専守防衛さん:2010/08/17(火) 00:04:29
酔い止め薬はニスキャップ
以前、ここで教えてもらった。眠くならないので楽しめる。
813専守防衛さん:2010/08/17(火) 00:27:04
くそ〜みんないいな〜

外れたので泣きながら名古屋港からお見送りorz
せっかくの地元開催だというのに。
814専守防衛さん:2010/08/17(火) 00:44:50
当日キャンセル待ちとかあるの?
815専守防衛さん:2010/08/17(火) 01:16:10
歓迎式典は開催されますか?
816専守防衛さん:2010/08/17(火) 01:16:14
飲み物二リットルとかどんだけ汗っかきのデブなんだよ
500mlの茶でいつも余るぜ
817専守防衛さん:2010/08/17(火) 08:18:45
>>814
ダメもとで来てみたら?
818専守防衛さん:2010/08/17(火) 08:20:40
肥満体型・加齢臭満載のおっさんなんですが、半ズボンで乗艦しても良いですか?
819専守防衛さん:2010/08/17(火) 11:43:27
キャンセル待ちで乗れる可能性がある。
ダメ元で行ってみろ!
820専守防衛さん:2010/08/17(火) 12:34:53
今日も暑いな〜
821専守防衛さん:2010/08/17(火) 16:10:29
大阪から行きます。JRか近鉄、どちらで行くべきか迷ってますのですが
822専守防衛さん:2010/08/17(火) 17:18:06
>>821
俺の場合、行きは新幹線、帰りは近鉄特急
行きは少しでも快適に過ごして体力を温存するのだw
823専守防衛さん:2010/08/17(火) 17:42:18
どなたか連れて行って下さい
824専守防衛さん:2010/08/17(火) 17:56:01
中の人だけど、キャンセル待ちはやらないですよ。
825専守防衛さん:2010/08/17(火) 18:17:36
若くて美人の女性なら、
きっとキモオタのおっさんが喜んでチケットを譲ってくれるでしょう
826専守防衛さん:2010/08/17(火) 19:18:19
しらせ・こんごうの名古屋入港はいつですか?
名港トリトンをくぐる写真を撮りたいのですが?
827専守防衛さん:2010/08/17(火) 19:23:04
ニセ天気予報士の俺によると
土曜日の天気は晴れかやや曇り、風は穏やか
気温はクソ熱い
828専守防衛さん:2010/08/17(火) 19:54:12
ぬるくなったスポーツドリンクは飲めない。従って僕は水を持って行きます。
829専守防衛さん:2010/08/17(火) 19:56:28
>>816
この猛暑だから
多めにもっていっとかないと
熱中症が怖い
830専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:02:59
10Lのポリタンクを担いで行くか!
831専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:03:35
横須賀の軍港めぐりって、コースをみた限りだと自衛隊の艦船目当てなら
船の左側に陣取った方がいいのかな
長浦港重視だと右側の方がいい?
休日だと何分位前に行ったら好みの場所が取れたか、行った事ある方教えてください
832806:2010/08/17(火) 20:06:19
>>816
暑いといくらでも飲めるし、マジで暑いとあるだけ飲む。体格関係無し。








…百里渇水地獄生存者をなめんなよ。
833専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:12:13
>>831
場合により移動でいいんじゃないかな。
移動できないくらいいっぱいには乗せないと思うよ。

長浦港でもUターンするからどっちでもいいような・・・
834専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:13:58
>>816
ヤセですけど2Lは余裕ですよ。
500mmで済むなんて幼児くらいでしょ。

まあ体験してみれば分かると思いますが・・・
835専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:15:14
>>831
俺は1時間前に並んで最前列の椅子に座った。
左右どちらも見られる、特等席だったぜ。
836専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:16:37
舐めるのは塩飴が良いですよ
837専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:23:06
>>831
左後方(階段のそば)がいいと思う
満員だと出航後移動するのは迷惑になる
838専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:24:19
食堂で冷たい麦茶のサービスがあります。
紙コップが用意してありますが、
できればマイコップ、マイボトルをご持参ください
839専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:32:24
>>838
嬉しい気遣いありがとう。
840専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:34:19
彼女を連れて行く予定だが、どんな服装がいいんだろう?
841専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:45:41
>>826
名古屋港管理組合のHP参照
出入港船の詳細が載ってますよ
842専守防衛さん:2010/08/17(火) 20:55:47
>>832
百里は本当にきつかったな。
2.5リットルでも足りなかった。
843専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:23:55
>>826
伊勢湾海上交通センターには、こんごうの時間が出てる。
844専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:28:34
横須賀は海自と米軍でダブルだったのにカキコがほとんど無し。
伊勢湾はもっと人気なのか?それともここは関西人が多いのか・・・
845専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:30:32
>>841
名古屋港HPの船舶入出港情報みたけど、護衛艦のガーデン埠頭への入港予定はまだ載ってませんでした。
四日市港は、ひゅうがの入港予定だけが載ってましたが、他の艦は載ってませんでした。
846専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:38:35
伊勢湾海上交通センター情報では
しらせは17日に入港済み(津沖)

展示訓練不参加だから?
847専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:40:26
>>805
花火大会会場からは、艦を見ることは無理と思います。見通せないから。

http://office.yokkaichi-port.or.jp/yokka/img/ve_kasumi.jpg
ひゅうが=W23、花火打ち上げ=W44付近
848専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:45:12
>>847
っていうことは一文字埠頭から撮ったら
ひゅうがのバックに花火が上がるのをゲット?
849専守防衛さん:2010/08/17(火) 21:54:55
>>833>>835>>837ありがとう
長浦港は通り抜けじゃなくてUターンするのか…
人を連れて行くので、早めに行って前の席を狙ってみます
850専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:08:10
飲料だけで大変な荷物になるな。小4と中1連れて行って大丈夫だろうか?
851専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:10:28
1人×2,5L×3=7,5L。
852専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:15:56
>>850
熱中症には気をつけて
853専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:21:56
塩分も取らないとバテるよー
854専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:24:12
舳先に立って大海原に向かって小便してみたいんだが、
叱られますか?
855専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:36:08
>>849
先週土曜日の14時便の航路
http://2ch-dc.mine.nu/src/1282051920557.jpg

ついでに先月24日の仙台体験航海の航路
http://2ch-dc.mine.nu/src/1282051958715.jpg
856専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:36:32
雨具の準備いるかな?
857専守防衛さん:2010/08/17(火) 22:50:35
>>849
正確にはUターンしてから変な人口水道を通り抜けます。
前の席って一階の座席のこと?
二階席の手すり一番前を陣取ったほうがいいかも?
858837:2010/08/17(火) 22:54:40
自分で航路図上げて気づきましたが、
後ろばっかり見てたから左右逆になってた
階段は右後方
左側(特に一階船室内)だとあまり見えないかも
859専守防衛さん:2010/08/17(火) 23:05:20
四日市に電灯艦飾の写真を撮りに行こうと思っているのですが、
夜間の埠頭立ち入りは可能でしょうか。
860専守防衛さん:2010/08/17(火) 23:28:33
望遠レンズ要るかな?
861専守防衛さん:2010/08/17(火) 23:37:58
>>860
私のときは17-50(APS-C)しか持ってなくて、遠くの米軍エセックスがちっこくて
残念なことしました。が、後半の長浦はやたら近いので、24mm〜程度で十分でした。

望遠側が50では足りなくて、広角は24を下ることが無かったので、この反省から
24-105Lを購入しましたw
お持ちなら高倍率の便利ズームがいいかもめ。

しかし公園から一線級の潜水艦が眺められるのって、日本だけじゃないの?w
862861:2010/08/17(火) 23:42:11
すみません。今見てたら17mmでも入りきらないカットがありました。
でもこれ以上の広角側は捨てるしかないでしょうね。
863専守防衛さん:2010/08/17(火) 23:49:24
>>859
そりゃ埠頭そのものは立ち入り禁止でもないしな。
864専守防衛さん:2010/08/18(水) 00:17:54
港湾地区は柵はないけど一般立ち入り禁止の所もあるよ
某フェリーターミナルは21時以降一般立ち入り禁止だった

ただの珍走団対策だけどな
865専守防衛さん:2010/08/18(水) 00:24:45
>>863
ソーラス条約がらみは大丈夫なの?
866専守防衛さん:2010/08/18(水) 00:28:21
昔、某埠頭に車で入って。
当時のカノとえっちぃことを始めたら、港湾関係者に囲まれた・・・

以前は立ち入り禁止じゃなかったのになぁ、と思いつつ退散した
(カノは服を直しつつ)ほろ苦い思い出がw
867専守防衛さん:2010/08/18(水) 00:30:33
わかんねえ
868専守防衛さん:2010/08/18(水) 01:38:50
>>866
そんな所でやりたがるのってなんで?
貧乏だから?
869専守防衛さん:2010/08/18(水) 01:55:15
>>840
好きなカッコでいいんじゃない?
870専守防衛さん:2010/08/18(水) 02:21:53
>>868
コンビナートの夜景を見るとチ○ポが勃起するんだよ
871専守防衛さん:2010/08/18(水) 02:42:13
>>874は、乗艦券を忘れる!間違いない!
872専守防衛さん:2010/08/18(水) 03:15:59
>>866
服を脱がしたら、いざというときマズイだろ
スカートでパンツだけ脱がして
ボラードに座ったオイラと対面材
873専守防衛さん:2010/08/18(水) 09:12:53
四日市の霞浦埠頭は駐車場(スペース)確保してあんのかな?
874専守防衛さん:2010/08/18(水) 09:42:14
>>873
駐車は競輪場の駐車場
875専守防衛さん:2010/08/18(水) 09:44:34
忘れると言うよりスカだったから、持っていない

誰か連れて行ってください
876専守防衛さん:2010/08/18(水) 10:30:03
>>874  トン  HP更新してたの気付かなかった。
877専守防衛さん:2010/08/18(水) 12:04:23
シャトルバスは何時から動き出すの?
てか、早く乗艦したけりゃ歩く!
878専守防衛さん:2010/08/18(水) 12:26:43
甲板に腰おろしたけりゃ、座布団持って行けよ!
鉄の船だ、焼けきってるぜ、きっと
879専守防衛さん:2010/08/18(水) 12:45:03
音楽隊来るかな?
880専守防衛さん:2010/08/18(水) 13:07:22
8/22の情報
http://www.mod.go.jp/pco/mie/know/images/kasumi01.pdf

シャトルバスって、バスなの?
トラックに載せられて捕虜のように運ばれていくわけじゃないよね?
881専守防衛さん:2010/08/18(水) 13:09:01
>>880
いやむしろ自衛隊のトラックに乗りたい。高機動車なら、なおよし。
882専守防衛さん:2010/08/18(水) 13:17:42
久し鰤鰤ケツの穴舞力の大谷治男です。私もみっごと事事当選しました。名古屋港の皆様、お待たせします。
883専守防衛さん:2010/08/18(水) 13:26:19
四日市
884専守防衛さん:2010/08/18(水) 13:28:40
暑いな〜。眠いな〜。
885専守防衛さん:2010/08/18(水) 14:11:26
どなたか4日位置まで連れて行って
886専守防衛さん:2010/08/18(水) 14:39:39
>>885
どちらにお住まいですか?
年齢・性別・3sizeなどをお聞かせ願えば検討してみますが
887専守防衛さん:2010/08/18(水) 15:22:12
スペック
東京

上から100、85、98
ドラえもん体型です。宜しくね♪
888専守防衛さん:2010/08/18(水) 15:27:48
>>887
う〜ん、方角違いだなぁ…。俺、奈良なんで。
誰か拾ってやってよ、関東の方
889専守防衛さん:2010/08/18(水) 17:54:03
伊勢湾海上交通センターに、「ひゅうが」の時間出たよ
でも、朝早いから近くの浜から見えないよ…
890専守防衛さん:2010/08/18(水) 18:06:01
ヨコスカサマーフェスタが終わって、関東の人間はしばらく艦艇公開とは無縁になるな

年の前半に各所で行われるから、後半はどうしてもね…
891専守防衛さん:2010/08/18(水) 19:36:30
ヴェルニー公園に張り付くと面白いもんは見れるから飽きないけどな。
今日はなんか変わった船が来てるな。シンガポール海軍か?
892専守防衛さん:2010/08/18(水) 20:16:27
しらねはどこから伊勢湾に来るんですか?
893専守防衛さん:2010/08/18(水) 21:12:36

859です
四日市港の夜立ち入りは状況次第って所ですね。
教えていただいてありがとうございました。
894専守防衛さん:2010/08/18(水) 21:25:18
>>892
舞鶴から行きます
895専守防衛さん:2010/08/18(水) 21:49:06
海自をもっと身近に 舞鶴観光ステーションでグッズ販売 京都
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/100818/kyt1008180321004-n1.htm
舞鶴市の西駅交流センター1階にある「まいづる観光ステーション」で、海上自衛隊のロゴマークや護衛艦の
イラストなどが印刷されたTシャツ、タオルなど海上自衛隊関連グッズの販売が始まった。
896専守防衛さん:2010/08/18(水) 22:09:01
22日混むのかな・・・
横須賀しか知らないから、こういう場所でやるとどのぐらい人が来るのか分からない・・・
897専守防衛さん:2010/08/18(水) 22:41:57
>>894
ありがとう。関門海峡を通るのですね。長旅お疲れ様です。
898専守防衛さん:2010/08/18(水) 22:44:56
>>896
軍港のない地域だからね、混雑は覚悟しときなよ!関西人が遠征して来たら、更に…
899専守防衛さん:2010/08/18(水) 23:17:17
>>891
コーストガード(沿岸警備隊)の艦艇で
たまに入港してくる。
沖にはデッカイ米軍の補給艦も停泊してた。
900専守防衛さん:2010/08/18(水) 23:39:59
海保のヘリ墜落に絡んで中止なんてことはないだろうな?
901831:2010/08/19(木) 00:20:05
>>857-858
ありがとう
2階の前の方をを狙いつつ、もし空いてたらあちこち動いてみる!
902専守防衛さん:2010/08/19(木) 00:33:18
>>901
2階の最前列の屋根も窓もない席だ!俺は一番いい席だと思って座った。
冬だったのでかなり寒かったが
903専守防衛さん:2010/08/19(木) 00:36:08
こんごうの乗艦が当たった者です。膝が曲がり難いのですが、乗艦は無理ですか?
904専守防衛さん:2010/08/19(木) 02:23:31
持って行く飲料は何がいいの?
麦茶・緑茶・天然水・水道水・スポーツドリンク・井戸水・川の水・海の水・・・
905専守防衛さん:2010/08/19(木) 03:35:33
>>903
どのぐらい曲がりにくいかにもよるけど、乗艦して上甲板を歩き回るぐらいならいける可能性あるかも?
艦内のラッタルはかなりきついから、艦内に入ったり艦橋登ったりは難しいだろうけど

歩くのに杖や介助が必要なら、乗艦そのものをあきらめた方がいい
906専守防衛さん:2010/08/19(木) 06:18:43
21日名古屋港に行くんだけど駐車場って水族館とかと共用のだけ?
近場の駅で駐車して電車がよいかしら?
907専守防衛さん:2010/08/19(木) 06:35:46
>>906
コインパーキングのタイムズで「名古屋港」を検索してみな。全日24時間700円だ。
ガーデンふ頭の駐車場より少し安いかな?
908専守防衛さん:2010/08/19(木) 07:33:02
市民団体が四日市港に抗議だってさ。
ところでこういう奴等は当日も来て抗議活動とかするのの?
909専守防衛さん:2010/08/19(木) 08:05:48
しらせに向かって軍港化反対!と言われてもな。
910専守防衛さん:2010/08/19(木) 08:22:05
>>903
中の人ですが、補助者なしで歩けるなら大丈夫かな?
階段の昇り降りは控えた方がいいですけどね。
まあ、勝手な判断はできないので現地の受付に問い合わせてください。
911専守防衛さん:2010/08/19(木) 10:40:18
乗艦券の氏名・住所欄には自分の住所氏名を書いとけばいいんだな?
912専守防衛さん:2010/08/19(木) 10:41:43
艦内でのグッズ販売有り?
913専守防衛さん:2010/08/19(木) 11:14:56
韓直人は国賊でしょ!? 気づかなきゃ!!
914専守防衛さん:2010/08/19(木) 11:58:14
>>913
すれ違い
915専守防衛さん:2010/08/19(木) 15:47:47
>>909
普段「南極観測船」扱いされて、都合のいい時軍艦呼ばわりかよ・・・
916専守防衛さん:2010/08/19(木) 17:38:00
しらせは自衛隊員が乗ってるから立派な軍艦
917専守防衛さん:2010/08/19(木) 18:47:41
>>916
いや 艦尾に十六条旭日旗が存在することが軍艦である事の証明
918専守防衛さん:2010/08/19(木) 19:47:22
船上で飢えをしのぐためにカントリーマァム買ってきた。
919専守防衛さん:2010/08/19(木) 20:03:28
とりあえず温くなっても飲めるOS1×2本とウィダーインを準備した。
920専守防衛さん:2010/08/19(木) 20:36:31
>>201の弁当はひつまぶし
921専守防衛さん:2010/08/19(木) 20:46:47
>>935の弁当は、いなり寿司。だが、腐る
922専守防衛さん:2010/08/19(木) 20:53:47
14〜42の標準ズームか70〜300の望遠ズーム、どちらを持って行ったら泣きを見ずに済みますか?
923専守防衛さん:2010/08/19(木) 21:54:15
>>922
そのくらいなら両方持ってけよ
艦内は広角が必要だし、訓練展示は長いのが欲しくなる
924専守防衛さん:2010/08/19(木) 22:53:39
>>921
残念それは私のおいなりさんだ
925専守防衛さん:2010/08/19(木) 22:55:12
>>920
ど〜してもさ、ひまつぶしと(ry
926専守防衛さん:2010/08/19(木) 23:24:04
海保のヘリ事故が影響しなければ
良いのですが・・・・
927専守防衛さん:2010/08/19(木) 23:29:57
しかもデモンストレーション飛行中の事故という続報が・・・
928専守防衛さん:2010/08/19(木) 23:55:25
>>922のカメラがフォーサーズなら、28〜84と140〜600だな。
929専守防衛さん:2010/08/20(金) 01:43:09
暑いな〜
930専守防衛さん:2010/08/20(金) 03:38:50
>>908
中日新聞:四日市港、艦船入港拒否訴え 伊勢湾フェスタ、管理組合に19団体:三重(CHUNICHI Web)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100819/CK2010081902000120.html
>>入港拒否を求める市民団体「不戦へのネットワーク」

不戦へのネットワーク
ttp://www.jca.apc.org/~husen/index.htm
>>FAX/ 052-875-5130

「韓国併合」100年東海行動実行委員会  フィールドワーク&映画上映会 - 薔薇、または陽だまりの猫
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/fc8ac883300b841ac01a308a33795693
>>下記に必要事項を記入して、052(875)5130にFAXでお申し込みください

(ノ∀`)
931専守防衛さん:2010/08/20(金) 06:36:57
東海地方の土曜日、天気悪くなってきてるな。
雨の心配はなさそうだけど。
932専守防衛さん:2010/08/20(金) 11:03:16
持ち物検査って、どんな感じ?
検査で自衛官に迷惑かけないようにしたいので、注意する点があったら教えてください。
933専守防衛さん:2010/08/20(金) 13:34:07
ナイフは小型カッターナイフだろうが持ってこない。
あとはやっぱり荷物は少なめで。
934専守防衛さん:2010/08/20(金) 15:45:46
入港したね
935専守防衛さん:2010/08/20(金) 16:09:51
「しらせ」がいるぞー、真ん前に!そのとなりにメザシで護衛艦も。

名古屋港ライブカメラ
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/nagoyako/jh/jh33/jh33.htm
936専守防衛さん:2010/08/20(金) 16:34:05
護衛艦じゃなく、「うらが」では?
画面右端のポツンといるのは「しらゆき」? 「こんごう」はわからん。
937専守防衛さん:2010/08/20(金) 17:52:03
>>933
サンクス。
なるべく荷物は少なくしようとしてるんだけど、飲み物やカメラでどうしても多くなっちゃう。

四日市港のライブカメラで、艦艇が見られるね。
平たいのは「ひゅうが」かな?
938専守防衛さん:2010/08/20(金) 18:34:31
ポカリ(500)×2本・SOYJOY×3個・コンデジ(12倍ズーム)×1台・タオル×1本、
乗艦券×1枚これでいいですか?
939専守防衛さん:2010/08/20(金) 18:54:19
大江埠頭に到着した時はしらせは接岸済、少し立ってからこんごう、しらゆき
、うらがの順で接岸しましたが、靄で視界不良でした。明日はうらがにのります。
940専守防衛さん:2010/08/20(金) 19:44:52
>>930
ああいう何とかネットワークの人たちからすれば、その護衛艦を見るのを楽しみ
にしている連中なんか絶対許せないんだろうな。
941専守防衛さん:2010/08/20(金) 19:55:56
>>940
乗艦券持ってニヤニヤ歩いてたらどつかれたりしませんかね?
942専守防衛さん:2010/08/20(金) 19:56:59
>>908>>930
中国海軍の船が来日したとき、何故か習志野の自衛隊駐屯地に抗議デモに押しかけた左巻きの同類かよ。@千葉県人
943専守防衛さん:2010/08/20(金) 19:58:43
16茶2リットル6本用意しました。重いです!カートで持ち込みできますか?
944専守防衛さん:2010/08/20(金) 20:07:15
>>940>>941
多分成田空港闘争で警官殺害したマジキチさん達のお仲間だから近寄らないこと。
945専守防衛さん:2010/08/20(金) 20:59:29
四日市のえんしゅうに乗るんですが、駅からシャトルバス乗り場までは路線バス有りますか?
946専守防衛さん:2010/08/20(金) 21:40:24
>>945
路線バスはないよ。
JR富田浜駅から徒歩しかないと思う
947専守防衛さん:2010/08/20(金) 21:49:48
富田浜からあるけばいいんでないの?
ポートビルまであるいて15分ってあるけど
http://www.yokkaichi-port.or.jp/jp/port-authority/access/accesstop.html
948専守防衛さん:2010/08/20(金) 22:28:08
949専守防衛さん:2010/08/20(金) 23:12:58
>>946-948
ありがとうございます。折り畳みチャリ持って行きます。
950専守防衛さん:2010/08/21(土) 05:08:28
天気は大丈夫そうだね。
では、皆さん気をつけて。
951専守防衛さん:2010/08/21(土) 05:47:56
四日市へ向けてそろそろ出発します@奈良
952専守防衛さん:2010/08/21(土) 05:57:17
ハガキ当たらなかった・・・。

キャンセル待ちやってそうですか〜?
953専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:00:37
>>952
港に付いたが、隊員さん誰もまだ居ない。現時点ではキャンセル待ちの有無は不明。
時間許すなら来場されたし。
954専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:01:48
競輪場駐車場、車がボツボツと
955専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:10:33
>>953
ありがとうございます!!
とりあえず、名古屋港へ偵察オートで突撃してみます!!

見つけたら話しかけてくださいww
956専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:10:41
ポートビルの駐車場、開いてない…
957専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:12:52
>>953
了解!
958専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:15:09
奈良から来る方。あんたが着く頃にゃ駐車場満車だぜ。
四日市駅周辺に車置いて、タクシーが正解だな。
959専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:17:07
競輪場の駐車場トイレ無いよ。
960専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:22:00
競輪場からのシャトルバスは何時から動き始めますか?
961専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:32:01
>>959
乗船場に仮設トイレが設置してあったよ
962専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:34:09
えーとですね、キャンセル待ちというのは、当選したけどハガキ忘れた人が名簿を照合して乗るとか、
特別な措置を取らざるを得ない場合の枠でして、当たってない人を乗せる枠では無いんです。

だからごめんなさい。
963専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:37:28
>>961
ありがとう。だが、そこ行くまで俺のケツ穴が耐えられるかだ…
964専守防衛さん:2010/08/21(土) 06:51:12
>>963
野糞
965専守防衛さん:2010/08/21(土) 07:13:13
>>964
スッキリした。公園の植え込み歩く人は気を付けてね…踏んだら、ごめんなさい
966専守防衛さん:2010/08/21(土) 07:48:20
キャンセル待ちは実際の乗船者の数次第だからね。
50くらいはあると思うけど。ギリギリまでわからないからあるとは自信もって言えない。
967専守防衛さん:2010/08/21(土) 08:12:22
名古屋港だけど、キャンセル待ちはしないって言われた(泣)
どうしよう
968専守防衛さん:2010/08/21(土) 08:13:38
名古屋港だけどキャンセル待ちないって言われた(泣)
969専守防衛さん:2010/08/21(土) 09:04:57
泣いたら、乗せてくれるかねw
970専守防衛さん:2010/08/21(土) 09:17:39
>>958  駐車場は3000台くらいははいれるとこだぞ!
満車になったの、ここ10ねんくらいみたことないわ。
971専守防衛さん:2010/08/21(土) 11:26:42
>>935 , >>936, >>937
名古屋港、四日市港ともにナイスな位置にカメラがあって、
九州にいながら今、出港の様子を堪能させてもらった。

「出港よーい」のラッパが聞こえてくるようだった。
972専守防衛さん:2010/08/21(土) 15:38:11
終わった。楽しかったです!隊員の皆様、ありがとうございました。
973専守防衛さん:2010/08/21(土) 16:22:56
今、「しらゆき」の岸壁に救急車が見えたような?
熱中症の患者さんでも出たか?
974専守防衛さん:2010/08/21(土) 16:28:31
熱中症みたいねー。
975専守防衛さん:2010/08/21(土) 17:39:56
真っ赤に日焼けした。痛い!
976専守防衛さん:2010/08/21(土) 18:00:50
参加者のカキコミが少なすぎて泣けた

そんな漏れはしらせ艦上からこんごう他をお出迎えが精一杯…
977専守防衛さん:2010/08/21(土) 18:19:41
だってコネ枠バスツアーが大半なんだもの
某フネなんて500人のうち少なくとも2割はコネ
知り得た範囲なのでもっと多いかもな
ソースはバスツアーに参加した俺
978専守防衛さん:2010/08/21(土) 18:35:54
只今帰宅致しました@三重県内
979専守防衛さん:2010/08/21(土) 18:38:26
生ひゅうが初めて見ることができて良かった。
空砲射撃と飛行艇の着水なしとF系の航空機、ヘリコプターが無かったのは残念。明野近いんだからアパッチを・・・

欲求不満なので、明日は松島行ってくる。
980専守防衛さん:2010/08/21(土) 18:40:04
>>975
俺も真っ赤に焼けた。
しらねの空砲期待したのに残念。ただ伊勢湾でフレアーの放出やるとは
思わなかった。
981専守防衛さん:2010/08/21(土) 20:42:42
>>948
>会場には徒歩・お車で来場できません・・・

ん?徒歩もダメなのかいな?
富田浜駅から徒歩か自転車で行こうと思ってたが、
専用シャトルバス以外は入れないのかな?
95年のマリンフェスタはどうだったか知ってる方います?
982専守防衛さん:2010/08/21(土) 20:42:53
うらが乗ってきた 首元がヒリヒリしとる…
ひゅうがからSHが発艦するのを真横から見れたで
983専守防衛さん:2010/08/21(土) 21:10:31
>>981
過去を知ってどうするの?
984専守防衛さん:2010/08/21(土) 21:12:34
伊勢湾行った人お疲れさま
日差しが強い季節に見学に行くと甲板の上で鉄板焼き状態だよなw

岩国航空基地の体験搭乗、救難飛行艇とヘリとどっちが人気あるか誰か知ってる?
俺は何かヘリが好きなんだけど最近事故が多くて憂鬱だ…
985専守防衛さん:2010/08/21(土) 21:12:47
しらねの隊員さん、みんな親切だった。素人の質問にも丁寧に答えてくれた。
ありがとう。
986専守防衛さん:2010/08/21(土) 21:21:52
しらね組だけど、真っ赤に焼けたよー
帰りにファミレスのトイレの鏡で自分の顔見たら赤鬼かって言うぐらい焼けててビックリした。
あと、帰りに駅へ向かうシャトルバスがあったけど、往路もあったのだろうか?
何はともあれ、とても楽しかった。

>>979
UH-1はないだろうと。せめてUH-60ぐらい出して欲しかった。
伊勢市民だから明野のヘリには期待してたのになぁ。
987専守防衛さん:2010/08/21(土) 21:36:58
今日の伊勢湾マリンフェスタ、各艦グッズとかは売っていましたか?
仙台でのマリンフェスタの時には、展示訓練の日は何もなかったのに、翌日の一般公開では色々売っていましたが
988専守防衛さん:2010/08/21(土) 21:37:52
艦載機のSH60、救難のUH60、
その上、陸自まで60出したら60だらけ・・・
989専守防衛さん:2010/08/21(土) 22:17:56
競輪場シャトルバス乗り場でクーラーボックスに飲料水や弁当詰めて来た人見たが、
あんなに艦上で飲み食いしたんだろか…?
990専守防衛さん:2010/08/21(土) 22:47:49
>>987
しらねの格納庫内で、飲み物販売してた。全品どれでも100円。
991専守防衛さん:2010/08/21(土) 22:55:49
うらがに乗艦したけど、グッズ販売は無かった。

体験航海位の規模を想定して昼飯持たずに行ったら酷い目にあったわ。
水分は艦内の自販機を酒保のおっちゃんが鬼の様に補充しまくってた
お陰で、干からびることは無かったのが救いだった。
992専守防衛さん:2010/08/22(日) 00:48:23
名古屋港行ってきた、久しぶりの航空祭以外の自衛隊イベント

海も空に負けずアホなことを堂々と説明している馬鹿オヤジとか
いるんだなw
一番笑ったのが、しらせとこんごうが泊っているのを見て
しらせは日本の船、で、こんごうを差し、
あれはハワイから来たアメリカの軍艦云々…
聞いている人は、へぇ〜 そうなんだ やっぱアメリカは凄いな…
けど、タラップにこんごうと書いてあるのを見つけ
日本語でこんごうって日本語が書いてあるよ… 何で? でオヤジも 何だろうね?

もぅ喉元まで声が出掛かったけど、結局言えなかったヘタレな俺…
993専守防衛さん:2010/08/22(日) 00:55:46
まぁ、アーレイバーグがモデルみたいだから。

ところで横須賀で5インチ砲弾がダイキン工業製だったのに少し驚いた。
エアコンとエコキュートだけじゃないのねw
994専守防衛さん:2010/08/22(日) 06:40:11
しらゆきは格納庫でグッズ販売しまくりだったよ
タオル・手ぬぐい多数、鉛筆削り、帽子、酒升、海軍カレー、ドロップス、煎餅

売り場に「本来は乗組員用に作った物ですが、希望があればお分けします」って注意書きがあったけど
普通に売ったら色々マズいのかな
995専守防衛さん:2010/08/22(日) 08:17:27
うらがは帽子のみ販売してたが、「ネットオークションに出さないで下さい」ってことやった
996専守防衛さん:2010/08/22(日) 08:19:11
名古屋港ガーデンふ頭、行列出来てますか?
997専守防衛さん:2010/08/22(日) 08:26:25
霞ケ浦駅前集結中
998専守防衛さん:2010/08/22(日) 09:17:24
名古屋港のマリンフェスタ行きたいのですが、家族やカップルばかりでしょうか?
一人で行くと浮きますか?
999専守防衛さん:2010/08/22(日) 09:28:17
ぜんぜん、浮かない。俺もひとりで行く。
1000専守防衛さん:2010/08/22(日) 09:29:50
ありがとう伊勢湾マリンフェスタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。