ここが変だよ!自衛隊のコーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドシドシ太郎
皆さんが、自衛隊で見たおかしな光景をドシドシ書くスレッド。
もちろん、隊員も、部外の人も、ドシドシ書いて欲しい。

例:勤務中なのにケータイいじってる奴いたよ!
  勤務中なのに漫画読んでる奴いるよ!
  勤務中なのに机で寝てる奴が同僚だよ!
  仕事中に音楽聞いてる変な奴が!
2専守防衛さん:2010/03/15(月) 00:41:08

現役のWACさんの露出画像がアダルト雑誌に
投稿されていました。

これって問題にならないんですか??
3専守防衛さん:2010/03/15(月) 02:04:04
>>1 自衛隊てヒマだから、しかしそのヒマな体質
というか日常に慣れてしまっていくので、それが
民間に来ても勤まらない、通用しない理由になってる。
辞めるんだったら、早いほうがええよ。
4専守防衛さん:2010/03/15(月) 20:10:00
マジかよ
自衛官ってそんな奴ばっかなの?
がっかりだな
5専守防衛さん:2010/03/15(月) 21:08:09
ここが変だよ!自衛隊のコーナー、ね。
確かに変なものを放置して変な知識付いたら
昇任試験の引っ掛け問題にで引っ掛かる罠。

駐屯地司令の黒塗りの車が通り掛った時、皆立ち止まって敬礼している。
これっておかしいだろ。
停止して敬礼するのは天皇、国旗、国家及び隊員の棺だけだ。
こんな変な習慣を放置してるから(以下ry
6専守防衛さん:2010/03/15(月) 21:09:17
「ぜんぶ一緒、気をつけ!」

こんな号令があるか!!
7専守防衛さん:2010/03/15(月) 21:11:18
11時11分を「ひとひとひとひと」と言う!

22時22分なら「ふたふたふたふた」ね。民間人が聞いたらお笑いじゃ。
8専守防衛さん:2010/03/16(火) 04:09:58
知り合いから聞いた話

なんでも元自のやつがマッサージの技術者の面接を受けに来たらしいけど
自衛隊にいたときの上官まで面接についてきたって話を聞いた
「こいつはいいやつなんです」みたいな感じで推してたって言ってた
上官てこんなことまでやんの?
つか普通面接に付いてくるとかありえないけどwww
自衛隊すげぇよww
9専守防衛さん:2010/03/16(火) 04:49:33
自殺するくせにクーデター起こさない
10専守防衛さん:2010/03/16(火) 09:48:34
>>4 公務員だから、収入が安定してるとか、
資格をとるためだけに入ってくる人間が大半。
国防?そんなこと考えて入ってくる奴なんて、殆どいない。
国防に燃えて、入隊してくる人間は変人扱いされ、排除される。
そして辞める、それが現実。
11専守防衛さん:2010/03/16(火) 09:51:20
>>8 自衛隊の常識は、民間の非常識だから。
12専守防衛さん:2010/03/16(火) 12:37:05
>>7
はぁ?民間人と同じ仕事すんの?
人生中途半端なヤツが書くとそうなるなw
>>1こそ現役の自衛官なら書いてる時点で免職だな。
お前は元自だなw
>>11
民間と比べる時点で馬鹿だと思う。
国しか出来ない事やるのだから。嫌なら民間に戻って働け
民間に今更戻ればキチガイニートになり、過去ばっかりに頼って此処の板に居座る
現実にこの板に24時間張り付き男元自がいるわな。
13専守防衛さん:2010/03/16(火) 20:42:10
借金するとなぜかばれる。こら!身辺探るな!
14専守防衛さん:2010/03/16(火) 21:04:41
職務命令で司馬遼太郎の著書の読書感想文を書かせる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1179053801/l50
15専守防衛さん:2010/03/17(水) 21:21:24
「〜以上」「〜を超える」
「〜以下」「〜未満」
それぞれ前者は「〜」を含み、後者は「〜」を含まない。

さて。「〜3佐以下3名の者は・・・」
全部で何人いる?
16専守防衛さん:2010/03/17(水) 22:14:21
3名じゃないの?
17専守防衛さん:2010/03/18(木) 03:40:23
4人なんだなこれが。
自分は含まない。
18専守防衛さん:2010/03/18(木) 13:23:52
自分が三佐だ何てどこに書いてあるんじゃ・・・
19専守防衛さん:2010/03/18(木) 15:09:36
金曜日はたいがい午前中に仕事終わって午後は駆け足や運動、
3時過ぎに終わってシャワー浴びてダラダラして終礼やって5時きっかりに帰宅

自衛隊は天国です。
20専守防衛さん:2010/03/18(木) 16:32:09
俺は民間人なんだから、ラッパと黒塗り通過時の不動は勘弁してくれ。
そんなことさせるから、入札以外の一般購買でボラれるんだよ。
21専守防衛さん:2010/03/18(木) 20:01:03
 国旗掲揚・降下のときに、気をつけするのは当たり前だと思うけど?
22専守防衛さん:2010/03/19(金) 20:22:57
変な丁寧語が多い。

関係無いぺーぺーまで倫理教育

業とゴルフやってるなんて一握りなんじゃね。

たぶんね…

23専守防衛さん:2010/03/20(土) 00:16:36
残業あるのに5時ジャストに帰るとき、
「今日は宴会なんで…」という理由が通用するのは自衛隊ならでは!!!

シャバだと「じゃあきみ、明日から来なくていいから」になる。
24専守防衛さん:2010/03/20(土) 00:18:25
>>23
えww
宴会ってそんなに偉大なものなのw
確かに民間でそんなやつはいらない
25専守防衛さん:2010/03/20(土) 01:57:43
寝れや
26専守防衛さん:2010/03/20(土) 07:00:37
有給が取れない。

ましてや代休も20日とか貯まる。
27専守防衛さん:2010/03/20(土) 07:42:03
>>26
何で取れないの?
28専守防衛さん:2010/03/20(土) 08:20:38
>>27
空気が読めるから
29専守防衛さん:2010/03/20(土) 09:42:58
>>23 本当に自衛隊が好きで入ったわけじゃないんだな。
本当に好きならいくら残業とかしても平気だろ。
ただ楽をしたいから入っただけなんじゃないのか?。
30専守防衛さん:2010/03/20(土) 12:33:39
それは極端すぎる考え方だな。
31専守防衛さん:2010/03/20(土) 14:38:18
本当に自衛隊が好きで、自衛隊のためにバリバリ働いてる人ってレアだよ。

それは自衛隊に限らず、シャバでも同じでしょ。
32専守防衛さん:2010/03/20(土) 14:40:37
>>24
「宴会」の力はスゴいぞ、飛行隊なんか特にね。
33専守防衛さん:2010/03/20(土) 17:17:39
>>31 有事になったら、国内でテロが起きたら、
みんな逃げ出すね。やはり自分の命が大事だもんね。
逃げるなら、山奥か日本近海の無人島か外国だろうね。
34専守防衛さん:2010/03/20(土) 17:34:50
>>31 シ・・シャバって??
自衛隊は刑務所かぁ???。
35専守防衛さん:2010/03/20(土) 18:49:28
娑婆とは仏法では人が生きる世界を
指し、世界四苦八苦の苦しみに耐える自由のない世界としている。
36専守防衛さん:2010/03/20(土) 19:30:30
>>35
自由すぎたら犯罪天国になっちまう。
自由の無い国ってのが極楽浄土なのさ。
入滅後ほんとうに逝きたいと思うか?そんな世界。
37専守防衛さん:2010/03/20(土) 19:51:08
自由の無い国=北朝鮮?。
38専守防衛さん:2010/03/20(土) 23:30:13

< 全く自由の無い国なんて嫌だぁぁぁ━━━━━━━━━━━━━━━!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
39専守防衛さん:2010/03/21(日) 09:16:54
すべてを阿弥陀様に委ねるのです
40専守防衛さん:2010/03/21(日) 09:42:59
>>23
自衛隊では基地・部隊・上官からの誘い以外の宴会が理由でも通用するのか?
41専守防衛さん:2010/03/21(日) 14:37:23
それは許可権者によるけど、たぶん通用する。

合コンとかでも意外と許可されるから大丈夫っしょ。
でも女関係だと次につなげろとか、成果報告しろとか、色々めんどい。
42専守防衛さん:2010/03/21(日) 14:40:26

おっ お久しぶりの自衛隊刑務所スレかよ

43専守防衛さん:2010/03/21(日) 15:07:32
自衛隊の宴会は外で言う接待に限りなく近い意味合いだからね
仕事をする上で人間関係のつながりをつくっておこうという奴
44専守防衛さん:2010/03/21(日) 15:28:15
>>41
なにそれwww
どーゆーことなんだwww
4540:2010/03/22(月) 22:40:22
>>41
マジで?w

民間でも上司の誘いや会社主催・部・課主催の飲み会断ってばかりいれば
村八分にされる会社はまだたくさん残ってるので、
自衛隊も民間も同じだろって言いたかったんだが
私的な宴会でも本当に通用するなら、さすがは自衛隊としか言えんな
46専守防衛さん:2010/03/23(火) 14:52:57
>>45
こんなんだから自衛隊退職した人はたいてい再就職後、苦労してるのさ。

自衛隊の常識は社会の非常識。 自衛隊生活が長ければ長いほど苦労する。

有能な人は途中で辞めて民間に出てやりたいことをやってるよ
47専守防衛さん:2010/03/23(火) 15:34:11
防大卒業式で
「防衛費削減演説」最高司令官・鳩山首相が集中と選択を力説
民主党政権万歳
鳩山首相ガンバレ
48専守防衛さん:2010/03/23(火) 20:28:23
コックピットでケータイをいじる人がいる
49専守防衛さん:2010/03/23(火) 20:36:11
>>48
まさかね
50専守防衛さん:2010/03/23(火) 20:54:42
いや、ホントの話。
51専守防衛さん:2010/03/23(火) 21:00:34
PXの喫茶で仕事中にさぼってる海曹!
52専守防衛さん:2010/03/24(水) 23:48:00
何気に寝るぽっていう営内者
53スレ主:2010/03/25(木) 21:13:02
営内者じゃないけど、困ったら「しょぼーん」っていう3佐がいたなあ。しかも今は2佐になってるし。
うまく行けば来年1選抜で1佐だぜ。2ちゃんねらーも出世するもんだ。南無南無。
54専守防衛さん:2010/03/26(金) 22:15:08
>>53
お前スレ主じゃないだろ。主はドシドシ太郎って名だぞ。
55専守防衛さん:2010/03/27(土) 10:45:06
行事を詰め込んで仕事したふりしている。
56専守防衛さん:2010/04/09(金) 21:33:12
見栄はって沢山のイベントを企画して目立とうとするも、人員が足りなく、増員要求も通らず、パンク寸前。
57専守防衛さん:2010/04/11(日) 13:38:09
民主党は
『やばい』がきた時は『やる』という姿勢を、
現在、田母神発言で、
隊内では思想監視が強化され、
防衛省内では思想的に危険な人物をパージしていますよ。

58スレ主:2010/04/12(月) 00:11:55
>>57
うそつけ。俺は現役だが、全くそんな気配はないぜ、妄想家めが。
お前が一番やばいぜ。
つか、現役隊員に、こんなに日本語のたどたどしいバカがいるとは思えんわな。
59(^-^)花子 ◆8pM2IfRsD4IG :2010/04/13(火) 22:13:15
ここが変だよ自衛隊!
退職しても、かつての階級がいつまでも生きていること。
60専守防衛さん:2010/04/14(水) 22:31:59
カレーがうまいのに、それで金儲けしようとしない。
61スレ主:2010/04/15(木) 21:40:20
海軍カレーなら横須賀に売ってるがね。まあ、自衛隊カレーという名でPXで売ってもいいかもな。
儲けは国庫へ。PXでしか買えないと謳えば、けっこう旨いカレーなんだし、商売になると思うがね。
見学者も増えて、いいかもな。
62専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:10:23
ニコチン工藤でもイッサになった。
公私混同な最悪司令。
63専守防衛さん:2010/04/16(金) 04:20:58
↑危恥鯛の司令?
64スレ主:2010/04/16(金) 22:09:32
空自の整備幹部で1佐以上になる奴らってエロい奴が多いのは何でか?
現役空将ヒゲたつとか、もう辞めたと思うけど、B21期のやーのんとか、M宮くんとか、個人だけどケンゾー殿とか、
おととし話題になった1TSの当時のボスとか。きっと、こうだ。
整備って、機体をいじくる。それはまさに、男の願望だからだ。
即ち!デリケートな造りの機体をいじる=デリケートな女体をいじくる事と相通じるものがあると見た!
65ωおしり:2010/04/17(土) 15:07:39
防衛省は、自衛隊幹部の若返りを図る必要があるとして、中学校や高校卒業の自衛官の幹部への昇級を制限するとした新たな人事制度の導入を目指すことになりました。

およそ25万人いる自衛官のうち、「3尉」以上の階級に当たる幹部は4万人余りいますが、終身雇用制度をとっていることから、幹部の平均年齢は、アメリカ軍と比べて7歳高い41歳と、高齢化が課題となっています。
防衛省は、幹部の高齢化がさらに進めば部隊の運用に支障が出かねず、若返りを図る必要があるとして、新たな人事制度の導入を目指すことになりました。
それによりますと、現在、おおむね40歳代で幹部に昇級している中学校や高校を卒業した自衛官について、幹部への昇級を制限し、幹部の補佐や小規模の部隊の指揮などに当たる「上級曹長」という階級を新たに設けて処遇することにしています。
これにより、幹部に昇級できるのは、原則として防衛大学校や幹部学校、それに一般の大学を卒業した自衛官に限られることになります。
防衛省は、こうした人事制度を来年度から導入するため、夏の概算要求に組織改編に必要な予算額を盛り込んだうえで、来年の通常国会に法律の改正案を提出したいとしています。

66専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:38:35
公務しか使えない官用車が宴会の送迎に使える所だな
67専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:46:54
>>66

幕か内局にチクれよw
68ωおしり:2010/04/21(水) 22:49:54
おしりです。官製談合でもなかなか発覚しなかったこと。
69ローレディ ◆T1En5N0PeU :2010/05/06(木) 20:36:54
>>67
ここが変だよ自衛隊。
直接副大臣にちくりを入れた陸佐が処分される事件。ありゃ変だなや。
70専守防衛さん:2010/05/26(水) 01:07:03
自衛官なのにメタボが多い。特に海自w 
71専守防衛さん:2010/05/26(水) 01:30:09
久し振りにここ読んで解った事
陸さんも春ゆたかも彩もデムパも花子も・・・・その他全ての固定は、つぶやきの自演だと確信した。
もうこの板は癌に侵されてしまった。

72専守防衛さん:2010/05/26(水) 21:48:01
海曹にメタボが多すぎること。自衛官なのに…
73専守防衛さん:2010/05/26(水) 22:46:24
久し振りにここ読んで解った事
陸さんも春ゆたかも彩もデムパも花子も・・・・その他全ての固定は、つぶやきの自演だと確信した。
もうこの板は癌に侵されてしまった。
74専守防衛さん:2010/05/26(水) 22:56:52
海曹にメタボが多いのもあるけど、幹部が住居侵入とか。海自が変だよ!
75専守防衛さん:2010/05/26(水) 23:01:13
変なのはお前の脳内だろw
76専守防衛さん:2010/05/26(水) 23:11:37
強盗海士、住居侵入幹部、職質逃走幹部、無断渡航海曹、メタボ海曹・・・・
海自は変ですね。
77専守防衛さん:2010/05/26(水) 23:21:58
変なのはお前の脳内だろw
78専守防衛さん:2010/05/27(木) 22:20:54
海自って、変よのう。強盗に住居侵入に無断渡航にメタボ!!!ああ、世紀末ゥ
79専守防衛さん:2010/05/27(木) 23:25:39
変なのはお前の脳内だろw

80専守防衛さん:2010/05/28(金) 09:23:08
海自は変なのですね。こわいです。
81専守防衛さん:2010/06/09(水) 23:04:03
そう、海は変。 うみへん 海変!
82専守防衛さん:2010/06/09(水) 23:29:22
>>81
思考回路が停止する
コンピュータおよびインターネットの普及によって、障害者の社会参加がはるかに容易になっている。
だが、そのインターネットによって脳や精神に影響が出る可能性があるともいわれているようだ。
作家ニコラス・カー氏は新作「The Shallows~インターネットは脳にどんな影響を与えるのか〜」の中で
テクノロジーの普及が、われわれの脳の思考回路を止め、深く考えることを不可能にしているとの
見解を示している。
カー氏は実際に自身を実験台とし、常に「オンライン」状態におくことで、集中力がなくなり、
仕事が手につかなくなることを発見したという。そして、これは大きな障害だと述べている。
また、カー氏によるとインターネットの文面を読むのと、印刷された書物を読むのとでは使う脳が違うという。
インターネットでは文字以外に映像、動画、リンクなど次々と情報が得られることになる。また、
途中でメッセージが入るなどの邪魔も多い。さらに、読むといっても、短い文章しかないことが多くなるという。
それに対し、書物の場合は長い文章を余計なことを気にせずに読むために、集中力を養えることになるという。
ただ、インターネットでは瞬発力や即断力は鍛えられると述べている。

時にはオフラインにすることも大切
なお、ツィッターやフェイスブックのアカウントがあると、約45秒おきにチェックせずにはいられないが、
従来のeメールだけであれば日に2~3度のチェックで収まったという。また、常時オンライン状態を
停止した2ヶ月後には、集中力や思考回路が正常に戻ったといい、脳の働きに不安を感じる場合は、
まずは「オフライン」状態にすることを勧めると語ってる。

http://www.challenged-info.com/news_pDpajte7C.html

83専守防衛さん:2010/06/09(水) 23:52:52
海が変だよ、自衛隊!さいきん、不祥事が多いもんね
84専守防衛さん
中国船追っ払えよ